Google、“組み立てスマートフォン”「Project Ara」の開発者版を年内提供へ [無断転載禁止]©bbspink.com [763537533]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/05/21(土) 20:15:18.50ID:HdepUKGF0●?2BP(2045)

 米Googleの開発チームATAP(Advanced Technology & Projects)は5月20日(現地時間)、年次開発者会議「Google I/O 2016」のセッションで、
モジュール式スマートフォンプロジェクト「Project Ara」の進捗状況を説明し、新プロトタイプのデモを行った。
第4四半期には開発者向けプロトタイプの配布を始める計画という。

 Project Araは2013年立ち上げのプロジェクト。
立ち上げ当初は、CPU、メモリ、ストレージ、カメラなど、スマートフォンのあらゆる要素を選んで組み立てられるという構想だったが、
現在のプロトタイプは基本要素であるディスプレイ、CPU、メモリ、ストレージの構成は決まっていて、カメラやスピーカーなどのモジュールを背面のスロットに追加する形になっている。

以下ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/21/news019.html
Project Ara端末の背面
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1605/21/l_yu_ara2.jpg
モジュールは簡単に交換できる
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1605/21/l_yu_ara1.jpg
モジュールは組み合わせ自由。カラーコーディネートも楽しめる
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1605/21/l_yu_ara3.jpg
動画
https://youtu.be/aWW5mQadZAY
依頼
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/3shuchaku/1463754555/7
0002名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/05/21(土) 20:22:32.98ID:4Hx36Iu+0
妥当iphoneか
0003名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/05/21(土) 20:36:25.72ID:6mP3pq4e0
電卓をつけよう
0004名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/05/21(土) 20:53:10.07ID:/E5u5wr60
画面サイズが……
0005名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/05/22(日) 02:05:26.86ID:+RMFG0CF0
表面は全面液晶じゃないのかな
0006名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/05/22(日) 02:05:42.36ID:+RMFG0CF0
オモテ面
0007名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/05/22(日) 02:38:15.30ID:2zCNfjIh0
CPUやメモリは仕方がないとしてもストレージくらい追加させてくれよ
0008名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/05/22(日) 03:44:44.26ID:1vw7UO9m0
ガラケー時代より画面が狭いような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況