流行り旬ジャンル他について外野がわいわい言うスレ31 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
あくまで外野視点で、良くも悪くもあらゆるジャンルについて語るスレです。
ハマったら該当スレへ移動してください
このスレは転載禁止です
伏せ字当て字非推奨
次スレは>>980で
【前スレ】
流行り旬ジャンル他について外野がわいわい言うスレ30
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1471111078/ 水泳は青と赤が競泳選手目指して緑だけ脱落させられた展開のせいで
緑モンペの不満が爆発してかなり崩壊したからな
共に夢を目指すのはは青と赤
プライベートを共にするのは青と緑でカプ的にはうまくバランスとったが
選手を脱落させられた緑ヲタの呪詛は未だに続いてるから怖い 水泳は男なのに女のヒステリーみたいな気持ち悪さが無理だった 水泳は入れ込まずギャグアニメとして消費した
夏には涼しい画面がいいアニメだった
冬に映画やったのは馬鹿かと 水泳映画は箱とりすぎだったのが間違い
もっと小規模でやればよかったのに 水泳ってくねくねしてるイメージなんだけど本編でもくねくねしてたの? くねくねしてるかはわからんが男の皮をかぶった女みたいではあった 中身が女だったのに筋肉だけはムキムキだったから生理的嫌悪酷かったな
見てないけど映画は普通のスポーツアニメしてたらしいからそっちが本編ならよかったのに
まあ腐アニメとしては成功してなかったろうけどさ 記者「なんで短距離なの?」
ボルト「短い時間走るだけで稼げるから」
記者「練習サボってるらしいな」
ボルト「練習は嫌いだ 出来るだけやりたくない」
記者「世界記録更新は?」
ボルト「あんまり興味ない」
ボルトかっこよすぎない?大丈夫? 替え玉とか真面目に水泳やらないただのホモアニメのイメージついたあとで
まっとうな水泳やる映画やってもなw
あの映画の内容で最初から作ってればよかったのかもしれんが
腐に騒がれることもなく小粒の良作で終わっただろうな >>20
まともに部活や水泳やってるだけマシ
替え玉やったり試合中に幻覚みたりふざけたこともしてないしな 水泳はあの替玉最終回のせいでだいぶ印象悪くしたなあ BLアニメとして見ればまあまあおもしろかったよフリー
スポ根と思うからいけない スポ根アニメじゃなきゃ競技のルール守らなくてもいい訳じゃないしなあ ゆるスポーツものでさえなかったからな
まあホモアニメ あれで優勝してたらドン引きだけど最後ちゃんと叱られてたし別に気になんなかったわ
メガネかわいそうすぎないかとは思ったけど
最初スポ根でラストだけ糞だったらイラッともするけど最初からゆるふわだったし 1話から黄色が他校のプールに全裸で飛び込んでるもんな >>31
あんなちょっと叱られただけで終了でその後もお咎めなしだったのには
信者もドン引きしてたけどなw
みんな二期はその件のけじめをつけるくだりから始まると思ってたらしいが
あんなスポーツもののフリだけした糞アニメに何を期待してるんだと思った 夜の荒波で泳ぐわ不法侵入で全裸遊泳するわかなりフリーしてたな 数年前のアニメなのにいまだ言われるほどだから内野にはよっぽど嫌な終わり方だったんだろうな
ホモアニメにはお似合いのクソエンドじゃんくらいしか思わなかったわ 同色系だと絵面が悪い
描き手としては面白くないらしい たしかに絡ませた時絵的に見づらいけど黒髪同士のカプは多いような 同じ髪色同士だと云々っていうのは奇抜な髪色がありふれたジャンルだけじゃね? 明るい色と暗い色の組み合わせが絵的にはベスト
松は黒髪おかっぱでキモい 流行りものって受け攻めどちらかに金髪か白銀のいる割合が高いよな
松はイレギュラーだな ジョカゲは全員地味だったから流行りまでには至らなかったのかな >>51
あれは内容の問題
フェイトも見た目地味だけど流行った 白髪ならいっぱいいるよな
金髪は山姥とか博多とか獅子王とか 銀つか白なら居るな鶴丸
金も一応何人か要るがそこまで人気でもない フェイトはサーヴァントみんな派手じゃん
主役の士郎も赤毛だし ルルスザ、アスキラ、兔虎、黄黒、日米
リヴァエレ、スティレオ、米英
髪色関係なくね 基本的に例外も何個かあるから絶対当てはまるみたいな法則なんてもんはない >>60
見た目系統の元祖で言えばギルのが先じゃないけ 金髪はいると目を引くよね
逆に男でピンクとかは気持ち悪いって無意識に避けるかも >>61
あれはまらないものが何個もあるものを法則とは呼ばない
法則は当てはまる >>59
その中でガチ流行はTBと下手と黒子と進撃だけだな >>62
型月厨やってたけどギルが二次で流行ったのはゼロからだから系譜としては黄瀬のが先行のイメージ >>64
だから大半の傾向語りはあてにならん言ってるんだよ >>68
原作だとベタ髪だから黒黒な印象
茶髪は大抵トーン頭だし 正直見た目だけでカプって流行るものなんてほぼないんだから色違いのほうが流行るとは言えないだろ
色はキャラ付けのひとつだし相反する色のキャラ=性格も真逆だったりして
その関係に萌える人も多いってどけかと >>70
ジャンルの話では
ほくろが流行じゃないとはさすがに言えん >>68
そこまで細かくわけてったらまったくおなじ色のカプなんてなくなると思うの 黒×黒はあるが茶×茶や金×金はあんまりはねえなあとは思う
黒髪のが多いってのと髪色と言うより中身立ち位置が関係してるのは承知だが 大抵の作品は黒髪キャラの比率の方が多いだろうからまあそれはな 現代日本が舞台でも黒髪のみのジャンルなんかないし
その中でカプったら必然的に髪色違うカプになるくね?
人気不人気っていうより 全然関係ないけどギアス見てるときなんで日本人のスザクが茶髪でイギリス人?のルルーシュが黒髪なんだろうと思ってた >>85
昨今の人気カプはその組み合わせ自体少なくない?
かなり遡って兎虎英日くらいな印象 >>90
シズイザとか?
デュラってタイバニより前だっけ タイバニより前だね
黄黒って言おうとしたけど水色だった
紛らわしい 松は黒髪だけど髪のテカってるとこそれぞれの色で塗ってるの多いよね >>93
そうしないと誰が誰だかわかんないしな
あれ公式でもそうなんかな 金黒じゃなく黒金だけど最近だとその色の組み合わせなら赤安かな 松公式は服の色でキャラ見分けつかせてた感じ
青いブレザーみたいなおそろいの服率がだんだん減ってった >>95
まず作品自体が決壊レベルにでも流行ってくれ かろうじてぼさ髪半目の一松は分かりやすいがあとは同じ服だとぱっと見分からん 明らかに目がおかしくて口がパカーンって開いてるやつが一番見分けつくな そういや初期に六つ子の見分け方みたいのRTまわってきたことあったなあ
これから地味な色合いのジャンルはそれやればいんじゃね リオマラソン女子に三つ子がいて実況泣かせを思い出した ワートリのキャラ一覧とか回ってくればいいのに
たまに読むけどさっぱり分からない ジョカゲのプレゼン見てみたいかもさっぱり分からんし ジョカゲキャラだけ見ると嫌いじゃないけどあれみんな一緒には出てこないんでしょ?
1話につき1人って聞いた ぶっちゃけヒロアカじゃなくてワートリを日5でやった方が流行ったんじゃないの? ワートリはあの時間帯でも長期間やれたからこその信者力な気がする
日5だったらよくて2クールだし あの枠で信者力だけで1000sp以上集められるポテンシャルはすごいな ワートリ2クールだと評判がいい大規模侵攻編の前で終わって生き延びなかったと思う ワートリ序盤つまらないんだよなあ
日5じゃ脱落者多数だったと思う ワートリサークル数はともかくオフは全然売れてないよね 書店とかの霊圧全然感じないからあんスタと同じで内情が謎 読み手より書き手がつきやすいジャンルだろうね
考察厨も多そう キャラ多いからサークル数はそれなりにあるけど買い手がついてきてないんじゃない
ワートリ面白いけど本作りたいとまでは思わないな
原作で満足してしまうわ ワートリ主人公周りの持ち上げがきつくて地味に人が振るい落とされてると聞くけど >>99
松は公式がわざわざ一話からイケメンver出したのにみんなカバの方が良いっていう
流行らなかったの元の六つ子と性格が違うからだろうけど不思議だった 松は外野からしたらあれのホモでどうして萌えられるのか全く分からない不思議なジャンルだ >>128
まじかよどう見ても脇キャラだろあのメガネ 持ち上げられてるのって予知能力者みたいな人じゃないの?
周りからは一目置かれてて本人もニヤニヤしてて感じ悪いなあって印象だった >>112
初めてちゃんと見たけどマジで多いな
ロシア文学かよ ワートリが周囲でちょっと話題になったのは二宮隊がでたときぐらいだったが
それきり全く話題もプレゼンもないから基本的に閉じコンなんだろうと思ってる 主人公は一応4人いるけど今持ち上げられてるのは眼鏡
他3人は能力あるけど眼鏡は無いので嫌がらせ系戦術を磨いてる ワートリもヒロアカも信者だけが持ち上げるつまんない作品 >>125
たぶん二宮あたりで新規が来たけど今出番がないし主人公が目立つからふるい落とされたんだろうな 村田より絵が上手いって言ってたのヒロアカ信者だっけワートリ信者だっけ >>139
合ってる
把握するにもファンブックは持ってないと参加できないんじゃないかね
面倒くささは型月ほどじゃないけど ジョカゲは最大手っぽいのが視聴後に模写付き感想上げてるの見て時間が止まってると思った >>140
さすがにそれをワートリ信者が言ってたら笑う 信者以外も持ち上げる作品なんかある?
ワンピとか? スラダンの持ち上げられっぷりは異常
期待して読んだのにそこまで面白くないし ワンピも信者しか持ち上げてないよ
その信者が桁違いなだけで >>148
今の価値観には合わないからな
あの時代にマイナー競技だったバスケで大ヒットさせたからの評価だし バスケはじめた人囲碁始めた人急増したんだっけ
ヒカ碁見てプロなった人もいたよねたしか 小畑絵も文句つけようなかったしね
結構昔だけど銀座通った時囲碁の店でヒカ碁のポスター貼ってるの見て笑った覚えがある あの頃の小畑絵は本当に良かった
バクマンも嫌いじゃないけど キャプテン翼見てプロになった選手が世界中にいてスラダン見て競技人口爆発的に増えて
ヒカ碁で碁の知名度が上がってドラゴンボールでかめはめ波チャレンジャーが全国に発生
本物のブームってこういうことだよね そのラインナップ見てると同人もそうだけど
漫画ももう昔みたいな息の長いブームは無理だろうなと思ってしまうな 漫画はもうオタ向けのコンテンツになっちゃったから一般巻き込んでのブームは無理だろうねぇ
ぽけごで散歩人口が増えたり妖怪の踊りおどったりレリゴーしたりするくらいしか 今はコンテンツの消費が以前と比べて格段に速いから仕方ないな
でもある程度ブームになったものは後から見ても流行った理由が分かる気がする 一般同人関係なく娯楽が溢れた現代じゃブームが続かないのは仕方ないことだろうな
細分化されてるから日本中を巻き込むような大ブームが起きるのが難しいのも 日本中ってほどかな?
もうガチ勢以外だいぶ飽きてないか ワンピースが流行ったからといって海賊が増えたわけじゃないしな 今は大ヒットと小ヒットで二極化してて中間がない感じ メダルの数=国力って言われてるけど強ち間違いじゃないよね 大正義アメリカ
ヘタリアのアメリカが攻め人気なわけだ 昔は共産圏はメダルを取ったら一生遊んで暮らせるって聞いたけど
中国もそうなのかな >>176
アメリカだとメダル取ってる人ゴロゴロいるぞ
あと税金払わされたりでメダルイラネって記事もあったけど… ロシアがやり玉に挙げられてるけどいろんなとこでやってんだろーなオクスリ 自分の血液注射するならドーピングに引っかからないしへーきへーき 水泳って眼鏡ファンが1期のラストにブチ切れて荒れたんだと思ってた
けどそうでもないのか
>>7
作中で降旗のことをそう例えたキャラがいた 内野も外野も眼鏡をバットにして殴ってたし今も定期的にやってるけど
眼鏡推しは失意の内に去ったり推しの意思を尊重したり無かった事にしたりで色々いた 今荒れてるのは脳内設定で世界中を敵に回してるただのキチ
スケオタ並に酷い >>142
古いってこと?若い子が逆にそんなのやるのかなって思ってた >>185
真性眼鏡厨ももちろん殴るのに参加してたぞ
なぜかいつも純被害者ポジ確保しようとするけど 模写感想の流行ピークはTBの頃じゃね
今は見逃し配信があるからそんなのありがたがるジャンルなさそう 2期であの替え玉は問題ない感動したってやたらフォロー入れてたよな >>190
新キャラにあれは凛は悪くないお前のせいだみたく主役責めさせたりもしとった
この辺も監督贔屓云々で荒れた一因だった >>190
最終回で見限らなかった層の大体はあれはあれとしてもう済んだことにしようとしてたのに
公式が斜め上擁護してくるからガソリンぶっこんでる感だった 替え玉は眼鏡含む全員の責任なのに主人公だけ責めるのはおかしいよな 替え玉にオッケー出した人達はどんだけ世間ずれしてんだって驚いたな >>194
主役校ファンがなんで赤だけ悪いみたいに言えるのか外野からすると不思議だったわ
一番止めそうな眼鏡が提案者なあたりさすが荒れた夜の海で泳ぐ男と思ったな プロットの犠牲案件なのになぜか苦情がキャラに向かう謎 >>195
ぶっちゃけあの新キャラはマジでモンペでしかなかったし
ついでに怪我でもう泳げません未来もどうなるかわかりません設定でわりと胸糞だったしで
これも二期がさらに荒れた原因だった 妙にしつこくフォロー入れてたから炎上は察してたんだろうが
下手なフォロー入れるよりさらっと流した方がよかったと思う あいつはマジで絵に描いたよううな凛専用のモンペ攻めだった
原作そうでもないらしいから一期の騒ぎ沈下のため改造されたんだろな 陰キャが達が無い知恵振り絞ってキラキラした青春物やろうとした結果があれって感じ >>204
原案小説が一応
まあほぼオリアニみたいな認識されてるが >>202
原作でもあんな感じで突っかかってくるカマせ役だぞ 二期は超絶ジメジメだったけどな
1期のキラキラ感なさすぎて途中で視聴切っちゃったよ
美少年動物園アニメには癒しを求めてるのにジメジメは欲しくないつー
マリーアニメにも言えるけど人間関係のギスギスをアニメで見たくないわ 小説あとがきに「将来天才と呼ばれるスイマーたちの覚醒前のつもりで書いた」とあったけど
フリーで内二人のみが世界を目指すラストになったから荒れてた ハイスピだと認めねーって青宅で宣言して
主人公が出した食事には消費期限切れのソースが使われて
物語最後の勝負をしたのに青は脳内赤と勝負して
終わったあとにお前の泳ぎもいいな!赤の気持ちがわかったよ!して終わるって聞いた あれはとにかく監督の趣味が特殊すぎで
振り落とされる人続出で駄目になったという感じ >>210
なよなよ男達によるけいおんっ!にしか見えなかったです 当時からもゆるふわ水泳とか男版けいおんとか言われてたけど
本当にけいおん的ゆるふわだったら替え玉みたいなエグい事はやらんよな 最初の京アニの企業CM見たときはこれ覇権だろと確信したのにな…
何であーなったんだ 原案作者の新作小説タイトルが『走りてぇ!』でいろいろ察した けいおんは映画で扱いがメイン2人とその他に別れて荒れてたと聞いた 水泳の最大カプって胸林なの最近知った
まこはるじゃなかったんだな >>217
作画は一貫してきれいだったよ涼しそうだったし
内容が斜め行ったが 外野には監督の贔屓も一人のキャラのせいでダメになったって話もわからなかったです
全体的にダメダメでした >>217
まともに作ってればねー
まあでも円盤売れたんだろうし成功なんだろうけどクソアニメだからどうにも 水泳は監督いないしこうやって炎上を引きずるのがいるんだし新作に切り替えればいいのにな
キャラリストラでもしないと新キャラ投入してもビジネスにならなそう 最終回のライブで昔のバンド仲間救済のためにあずにゃんあたりがギター枠譲って観客席で眺めてるけいおん 最大はずっとまこはるだったとおもうぞ
右肩してからはイベごとで入れ替わることも増えたが 赤アンチは怖かったな
あちこち出張してゴキブリ連呼してた >>222
イベントによっては逆転してたけどだいたい緑青じゃね?
まあ今は知らないけど やっぱキャラは大事にしないとあかんなって思った
話の内容じゃなくてキャで売りたい作品ならなおさら当然のことだろうに
なんでキャラを捨てるような替え玉という選択しちゃったのか謎すぎる >>231
天天のヒロイン姉妹もゴキブリ呼びされてたなー 全盛期と今もミケとかの大きいイベはだいたいまこはる 水泳内野の知り合いにまこはる萌えがいて最大カプじゃんって
いったら今は違うって言われたよ >>228
炎上引きずるようなのがいるから切り替えないんだろ
それだけ濃いのついてたしついてるってことだから カプとしては平和だったんだろうけどねまこはるとそうりんで
ただ内容が… >>236
へーまあ映画でジャンルにとどめ刺さったしな
古いカプだし最大が変わってても不思議じゃないか 斜陽ってからのことまで外野はしらんからな
流行終わったら興味もないし >>238
いや公式の一番の押しははるりんはるじゃん
何が平和なのか いまも最大なこと多いのまこはるやで
そうりん来ることもあるけど >>238
一期からそうだったら平和だったろうけど
そうりんは二期からの新カプだからはるりん辺りが荒れに荒れてたよ 今の残りかすみたいな状態での最大は割りとどうでもいい 斜陽になったらどこも一桁二桁とかになってくるんだから
そこで最大が入れ替わったところでそれはもう入れ替わったとは言わないだろうよ drrrとか念入りに刺されてたけどまだ同人活動してるの? 流行ってた時期はまこはるが強かった印象だったね
宗凛二期で伸ばしてたけど一歩及ばずだった記憶
斜陽期になって抜いたり出来るようなったのかな 公式(監督)が推したカプはるりんはる(噂でははるりんらしいが詳細不明)
同人的に人気でたのがまこはる(まこ?)
その咀嚼の違いで荒れたってイメージだなぁ
腐向けで作るならカプを徹底的に固定にするか
反対にゆるゆるにして自由度あげるかしないと荒れるなーと思った案件だ
防衛部も最終回でカプ固定になってちょっと荒れたんじゃなかったっけ? 宗凛は同人が盛り上がっていた初期の雰囲気が続いてたら嵌ってた気がする >>251
個人的には防衛部も水泳もどっちのカプにもいい顔しようとしてしくじった印象 そーすけはスパダリ枠かとおもいきや
ふたを開けたらま逆でびっくりしたわ >>248
ピーク期逆や対抗に太刀打ちできなかったが斜陽で競れるようになった中堅内野あたりがよく嬉々として今自カプ強いよ!と広めにくる 場皿とか1で伊達、真田で推して2で伊達に片倉でてきて荒れなかったのかな 同人ブーストかかってる時期に強いカプと斜陽期に強いカプと
結構違うジャンル多い気がする 斜陽になったら母数減るから数スペで逆転できるからなあ
イベントごとでころころ変わる事が多くなる >>249
ある程度流行った同人ジャンルに数年程度で完全に人がいなくなったジャンルなんてなくない? 175だったり流行が遅れたカプだったりしたんじゃね
この前の閲覧は虎兎と兎虎の差に驚いたな 外野目線だとやっぱピーク時に強かったとこが強くて人気ってイメージのまんまだな
斜陽入ると特に取り沙汰されないってのもあるけど 175多いカプは斜陽期になると持久力ないなと思う
あと作品後半に出てきたカプは賞味期限が少しだけ長い感じ 細かい事情は内野にしかわからないうえに逆転したっていっても実は数サークル差とかだったりで
斜陽化後のカプ情勢は本気萌同士の殴り合いにしかならんし >>263
そらまあ今流行ってて満開だからってので外野でも多少興味持つわけで
散って枯れたものに関心持つ外野あんま居ないだろう >>266
自カプが勝ってる時のだけ話題に出す内野も居るしな 流行ってると自然に情報が入ってくるからな
ネットで騒ぐ人も多いし カプの勢力なんてコミケのカタログ見りゃ分かる事だろ かじってないとこは全盛期のワンツーくらいの知識しかない
斜陽期は知らないし興味もなし >>261
どっちも知らないけど最初から腐に向けて作ってる水泳と
一般向けが腐にウケちゃっただけの進撃は一緒に出来ないんじゃね >>271
一昔前はともかく今はミケより他イベ優先する人も増えたからなあ
近くにオンリーあったらそっち取る人も結構居る ちょっと前までは各ジャンルでコミケでのカプ内訳とか集計されてたな
今はもうコミケは女性向け衰退気味だから当てになるかどうか 男性向けはそうでもないけど女性向けはここ近年でかなり下がった空気あるよね ゆーちゃんとか赤豚とか下手な175よりも175だからな
すぐオンリー乱発してくる
そら皆くっそ暑いコミケとかいかんわ >>274
とはいえコミケは平均的に抽選させるんだから
一部のカプだけが申し込み少ないなんて事はないわけで
ジャンル規模数がどうであろうと
どっちのカプが多いかってのは分かるだろ >>281
だから近くにオンリにある梨で多少申し込み率変わるんじゃね
んで申し込み分母により当選比率も変わるだろ もう今はわかんなくなったよね
明確に差があるジャンルはそんなに変わったりしないんだろうけど
カプ乱立してるジャンルはなあ 半内外野ならコミケもいいだろうけど内野ならオンリーのほうがいいわ…かと言って乱発は困るからなゆー豚 >>286
頭が茹だって上も下も正常な判断ができなくなるんじゃね Dグレアニメ化してるけど
コミケでジャンルはどうだったの?活気あった? 以前は全て監修してたならインスタに晒さずにそれこそ直接言えばよかったんだよ
出版側の指示を受けて描いたメーターが気の毒すぎる 神田ヲタほんとかわいそ
原作でも徹底的に爆破で版権にもケチつけられて 作者直々に批判されたら雑誌の版権に萌えたとか気軽に呟くこともできないわ アニメ雑誌の版権絵でホモホモしい絵の神田が載った事にお怒りで
事前に修正要望だしたけどシカトされた事をインタスで愚痴ったという話
まー最近のアニメ雑誌の版権絵ってちょっとやりすぎ感あるからねえ
原作者におこされたならやめろよって話だわな まあこれでDグレがもう一度流行ることはなくなったな
作者がいちゃもんつけてくるの怖い怖い 腐女子の作者程変なこだわりあって厳しいイメージある 元内野だけどインスタなんてやらせていい作者じゃないのになんでやらせたんだかって感想だ
まあアニメの出来もイマイチだしこれがなくても流行る事なかったと思うし
腐版権がなくてもきっとインスタで何か問題起こしただろうな ツイッターじゃなくて良かったね案件
インスタだとリア充と餓鬼中心だからツイの炎上芸人とかにみつかりにくいしで Dグレの作者は著者近影がパーツ自撮りだった点で痛さゆんゆん感じた 顔出ししてない女の漫画家はなぜパーツを出したがるのか 顔を出して面と向かって叩かれるのは嫌だけど自分が誉められたいから パーツをどう褒めろっていうんだ????
顔だししないって事は自分がブサイクだって事を把握してるわけだろ?
自分の見た目に自信がなく褒められた物じゃないってわかってるのに
パーツだけ褒めて欲しいの??? パーツ自撮は女アピールと太ってないアピールだと思ってた Dグレの作者はリナリーベリショにした時作者と同じ髪型と聞いてなんか寒気した
リナリーモテモテチヤホヤウザい位凄かったし 神田が気に入らないだけでアレンだけだったら文句言ってないんだろw
ってどうしても思っちゃうからすげーモヤるわあ 今はどうか知らんけど昔は神田受け多くなかった?
そのころからイライラしてたんだったらおもしろいな リナリーは当時のジャンプの普通の読者の男人気もあったのにな
ベリショで一気に人気なくなった 神アレ最大だったよ
けどこの作者はホモというより神田ドリなんじゃないって言われてた
男の彼女出して殺すとかしてたしな 男性向けにしろ女性向けにしろ
エロ同人誌のネタにされるのがイヤなタイプなのかな? 腐ってる女作者に多いタイプの
彼氏であり夫であり嫁であり子供であり、また自分自信っていう
ドリ系スパダリメアリースーか 結構前にモブ男が神田を美人だとか言うシーンがあるって話を聞いてたから神田受け好きなんだと思ってた ころっころ絵が変わるしよくわかんないな
神田めちゃくちゃ美しい時もあったし今はゴツい 初期のイメージのままやってたらダークファンタジー好き内だけど流行したと思う
その後は作者がその時好きなものに影響されてるのが丸分かりでな もともと原作の展開的に神田は厳しいことになってたし アニメのクオリティみても
どうしてもやりたかったとかいうやる気があるとは思えないしなぁ D灰の件は別に何も悪くない版権絵に喜んでたファンが肩身狭くなるような発言を
作者がしたのが外野から見ても胸糞だった
仮に自ジャンル自カプでやられたらと思うとゾッとする こんなキモイ腐媚び絵描かれちゃ作者もたまらんよなと思ったがそんなもんか しかもジャンルナルトだし同じジャンプ作品っていう… 直接文句言うならわかるけど晒すのがクソ
その一点に限る 他人の作品は汚しても自分の作品が汚されるのは耐えられない人なんでしょ 作者も腐女子だからあのイラストの狙った臭みに気付くんだろう
しかもどっち受けを想定して描いたかまで
そういう下地が無い人はこれのどこがホモ?って思う あの程度ならアニメ雑誌開けばゴロゴロしてるしなあ
そもそも全盛期のアニメ版権だって大差ないの多かったのになんで今更?感もある >>347
そのころにインスタあったらその頃も晒して文句言ってた >>349
神田受けはマイナーらしいし減っても構わないと思ってるのでは 90年代は同人上がりのイタタ作家が多かったから今なら炎上していた案件いっぱいあったろうな っていうかアレ腐媚びになるの?
リアちゃん向けのなんかかっこいい厨二イラストにしか見えない うちの神田はあんな風に雌っぽくない!解釈違い地雷です><って事だと思う >>350
神田受けじゃなくても作者がこんな痛いことしてたらドン引きだわw この作品て原作からこんなじゃんってイメージだから作者のこだわりがわからん >>357
分かるわw
Kとか黒執事みたいな版権出されたところでイメージ通りだわ
女子中高生に大人気のイケメンダーク厨二バトルファンタジーみたいな こういうとき女作者が嫌がられる気持ちがわかる
すべての女作者がこんななわけじゃないけどやり口が女々しくてきもい Dグレってジャンプの露骨な女向けの走りな印象あるけど違ったっけ 同人で楽しむのはOKだけど公式側から提供するのは悲しいって話だから一応おまいうではな無いと思うけど…
メーターは構図指定されて描いただけだろうし晒し者みたいで可哀想だね
公の場で言わなきゃいけなかったのかな なんていうか
女作者とかホモ同人上がりとか少女向け漫画扱いとかされてるせいで
作者が異常に敏感になってるのかもな
知らないけど
もしかしたらそんなん関係なく普段から面倒な人なのかもしれないけど 男作者でも女っ気の無い漫画を描いてると腐媚びだホモだと言われるから偏見は根強い 思うのは勝手だし文句があるなら直接言えなくもない立場だろうに
ファンの見えるところで愚痴って空気悪くしたのがな 女作者と言えばヘタリア
1億くらい稼いだって聞いたけどもっと稼いでそう >>363
もっと露骨なやつがいっぱいあったけど検証サイトが無くなったからなー
ニコニコの検証動画は残ってるけど ホモホモ言うなら今週のバッテリーのリンチシーンにも言ってあげてよお
男視聴者ドン引きしてたけど
もう誰も見てないのかな 腹出して寝てる程度の絵にここまでケチつけられたら
真面目な話もう可愛いデフォルメ絵のグッズすら出せないよな 結果的に誰も得してないのが作者が下手打った証拠だよね
アニメは放送中なのに作者にケチつけられるわ
作者は発言のせいで過去のイタタとパクリを再度晒しあげられる
ファンは作者の発言盾にしてマウント取り 作者として自分の好き勝手されるの嫌ってのはまあわかんなくもないが
初のアニメ化でもないし版権の腐媚なんて日常茶飯事って知ってたろうにな
避けたいんなら発行物は全部自分の事前チェックさせろとか指定しときゃよかったのでは
事が起こった後で関係者に直講義じゃなくオタに見えるとこで愚痴るのもなんかなあ D灰は声優変更が作者のせいってのもあってもともと作品ファンから嫌われムードだったのに火に油注いだな Kは版権は腐媚びして
本編はパンモロおっぱい作画に命かけてるの男向けポルノのカオス状態 >>379
ありゃ本編大幅にいじられたらしいから…
版権くらいはいちいち目くじらたてんでもと思わんでもない
まあ暴走しすぎできもいのもあるっちゃあるが >>380
声優変更の話マジで?
前のが気に入らなかったってこと? まあアニメ本編で件のイラストが使われてたとかならまだわかる
ファンでも一部しか手に取らないアニメ雑誌の版権絵に目くじら立てるのはやりすぎ >>384
更地になったところに作者がガソリンまいて外野が火くべてるかんじ やり過ぎ腐媚び絵に作者が文句も言えないのはこわいな
まあここは腐の巣だから偏ってるだけだと思うけど 文句言ってもいいけどそれは見えない所でやれば?ってだけの話じゃね こいつ自身同人出なのも微妙なんだろうな
腐全般嫌いの男作者とか女でも特に同人経歴ない作者なら同じことやっても賛同賞賛派もそこそこ沸いたと思う 腹出して寝転んでるだけの絵がはたしてやり過ぎ腐媚びと言われる程なのか 腐媚び版権絵嫌いだからよくいったと思ったな
男向けのエロピンナップみたいになられても困る 公式はこんなんじゃありませんって絵を見た人にも言いたかったんだろう 作者にアレン受けの臭いするから構図逆だったら言わなかったんじゃねが付きまとう >>387
自分も版権腐女子だった作者が言っていいことじゃないだろ
最初から推しカプを明らかにしていてそれに反されたんならまた別 ああいうのは二次創作でキャラ本人ではありませんと再確認できてよかった(こなみかん) 腐媚び版権絵は諸刃の剣
好きカプに来れば嬉しいが地雷カプに来れば文句言う
それだけ パクはあとエアギアとかデスノからも見つかってたな
デスノとか当時同時期に連載してたのにようやるわって思ってた 昨日今日デビューして初のアニメ化迎えた作者でもあるまいし
アニメ誌の実態なんか重々わかってただろうから自衛対策しとけよ >>397
これでグッズや版権絵を振りかざし○○は公式とドヤ顔する声を封殺できるな 原作なしアニメジャンルは版権も公式だけど原作付きは作者が目を通したもの以外は二次創作扱いでいい 女作者で主人公受けドリだと少女漫画描いてろよ感がすごい はだけて横になってるだけで大した腐媚び絵でもないじゃん
作者元アニメーターなのに大人気ないな この神田がアウトなら水着のリナリーとかも当然アウトなんだよね
もうアニメ誌で一切扱えないね 神田はこんなことしないby作者か
ならしないんやろな 作者が嫌がってるような腐媚び版権で馬鹿みたいに公式公式喜びたくはないな 作者がここまで心配せんでも原作つき作品なら同人者でも大半は版権は公式なんて思ってなかろうよ >>414
Dグレはこれからどんな版権が出ても誰も喜べなくなった
版権だけじゃなく作者が監修してるもの以外すべて喜べなくなった >>417
後から作者に何言われるか分かったもんじゃないからな 対抗燃料の版権はキメエ公式改悪の偽もんだとわめく一方で自カプ燃料の版権にはワーキャーしてるオタはツイやらにもいっぱい居るが
原作者がそれと大差ない思考してるの晒しちゃったんだな これが松原作者(もういないけど)とかがやってたらおもしろかったのに
Dグレなんてもう信者もアンチもほぼいないようなとこでやられてもつまらん
この作者ならそりゃ信者も離れるわってことがわかっただけだった 星野はあれだけど腐の女作者意識は気持ち悪いと思うこと多い あの人はいちいち細かく口出ししたりはしない
面白がってギャグでグロホモ描いてドン引きさせた可能性の方が高いくらい バレないなら男作者のふりした方が得だよなぁ
同じことしても叩かれないんだから 黒バスの作者とかもアニメの派生に文句言ってたけどここまで話題になってなかったね えりこはテレビまで出ててよく長年ばれんかったなと思う >>426
あれも一番媚びてた主役受け媚びは許容してたから結局好みなんだろうなと思ってた >>421
松は原作の名前借りたオリジナルアニメってはっきり言ってるから
原作者がやっても問題ないと思う 黄色がやさしく見えて気にいらんかったとか何とかで原作つかってゲスエピやったんじゃなかったっけ
ちょっとこわっと思った >>429
>>430
アニメ派生の黄瀬は性格が違う本当はもっと冷たいのに
悪役のキャラソン出されるの嫌
とかそんな感じのことを ひええ
まあ黒子の作者あんま正確よくなさそうだもんな あれはアニメ黄嫌いな内野にはよくやった言われてたな
黄黒とかアニメ黄好きな層はどうだったんだろ >>435
灰崎も含めてかなあ
まあこっちはあんまり人気なかったからか花宮ほどネチってはなかったが >>431
黄瀬の性格違うも要するにキセキが優しくするのは黒子だけだもんってことだもんなあ 派生は知らんけど黒子は本編は結構忠実に作ってた思ったがなあ あの作者人気に神経質だから想定外に人気出た奴には
下げ描写やコメでねちねちやるみたいにも言われてたな
赤司も黒子抜いた後の扱いかなりひどかったし >>437
黄黒は原作だけでもじゅうぶん接点多いからむしろ喜んでた側だったよ
派生の黄瀬と他キャラの絡みを作者の力で否定してマウント取れるんだから
一番凹んでたのは黄瀬受け >>440
ジャンプの中じゃ成功例だと思うよだから人気出たんだろうし >>441
まあ主役1位になってほしいのは普通なんじゃ 普通だろうが抜いたキャラを落とし込みして返り咲かせるのはこえーべ 主人公が1位じゃないのってジャンプだと珍しくもないよね 主役に1位になってほしい←わかる
だから主役の人気抜いたキャラをsageます←きもい >>439
腐に受けた一因でもあるんだろうけどとにかく黒子は特別なんですに異常にこだわってたよな
分身言ったから自己投影マンセーとか揶揄られたりもしてたが 主人公より脇役やヒロインを気に入り肩入れしちゃう作者は普通にいる 詳しくは覚えてないけど明らかに黒子を1位にするための投票項目みたいなのがあって引いた覚えがある でも赤司って出始めから基地外屑だったし落としこみじゃなくない
タイミングがたまたま抜いた後に来ちゃっただけでさ 黒バス外野だからよく知らんけど黒子はゲームの無個性主人公みたいな感じなのかと思ってた >>453
赤司に読者が同情しないように出番削りましたとか言ってたよ
最終回後に ナルトだったかは主人公一位に返り咲いた後人気投票しなくなったのは
また一位じゃなくなるの嫌だからじゃないのかとか言われてたなあ >>455
うわぁ…そのキャラにもファンが居るって事を全く考えないんだろうな >>453
まー単に展開の描き方下手なせいで下げに見えたってのもあったとは思う
けど赤1位にぐぎぎしてたのも事実だったから キセキはみんなクズなのに一人だけ他キセキと全然扱い違ったもんな赤司 黒バス作者新作描かないのかな
黒バス作者ってだけで少しは読者つきそうなのに >>457
他にもキャラへの米でこいつ嫌いとかこいつ人気ないとか負けまくりばろすとか言いまくってる
ネタのつもりなんだろうがファンの気持ち考えたれとちょっとオモタ 創作者の主人公への自己投影と主人公受け層の相性がいいのはタイバニもそうだよね 決勝で赤司オタ萎えてかなり去って投票で票半減してた >>462
創作者が主人公以外を推すと萌えダメって叩かれるな 黒子のキャラ厨はいても黒子作者の信者ってそんなにいなそう >>463
洛山キャラの票も減ってたからあっちチームほんと萎えたんだなと思った… 黒バスって主人公ageage作品なのに主人公クズすぎて何がおもしろいのかまったくわからなかった 花宮がクズの癖に人気出てCD出したり優遇されて腹立ったから
番外編の敵はそうならないようドクズにしたったとかドヤってた >>471
さすがに何と戦ってんだと言いたくなるな
喪服騒動で病んだんだろうか >>471
そういうことだったのか
番外編の敵役は設定盛るだけ盛ってそのまま完全放置で終わったから何事かと思ってた 作者が率先してキャラ厨やキャラアンチみたいな事をしたらダメだよな 作者がどんなにアレでも話がおもしろいならいいけど
全然おもしろくない方向にストレス発散されると困るな 贔屓キャラ以外の他推しは踏み台にされて振り落とされるような感じになっちゃってたのね
一気に右肩したのもそれでかな >>475
だから黒バスって二次でもヘイト流行ったんかなあ
あれもだいたい主人公厨のキセキヘイトだったし 黒バスは過去編くらいから明らかに話おかしくなった
なんかそのくらいから編集変わったらしいけどそこまで詳しくない 自転車も作者の萌えダメのせいで他のキャラが踏み台にされてるんだっけ >>477
TBとかみたいに一強ならともかく分散型ジャンルだったからなあ
他ヲタ多数萎えさせてたらそら急降下もする >>478
まあ本編自体も黒子ヘイトみたいなもんだったしね
悪いキセキに傷つけられた黒子が優しい仲間と一緒にキセキに復讐
やられたキセキは改心して黒子をマンセーしてめでたしめでたし >>480
あそこは脇だから黒子以上に作品厨からぼこられてるな
黒子だと使える主役だからーが使えない >>478
ヘイト流行った作品でバサラもその類だなと思った >>482
実際の黒子は大してひどい目あってないとこがまた作者の加護感じるわ 作者(公式)が主人公以外を贔屓→萌え駄目
ナリヌ ヒルマ ヌエコ テシマ リキッド >>485
二次のヘイトの方がちゃんと復讐するだけのひどい目に合ってたな >>482
これ推しの不遇に嘆いた脇キャラ厨がヘイト創作ならわかるのに
本編で優遇されまくりの主人公厨がヘイトするのおもしろいなw >>491
まあ本編を汲んで二次創作すると>>482みたいになってしまうのだろう
キセキにどう傷つけられたかの部分が隠されてただけで本編まんまだし ほくろの嫌われは流行らせたのは主役受けだったが最初にやり始めたのは火神受けだった
後者は原作の扱い不遇や不満からやったんじゃないかと思う 火神けっこうageられてなかったっけ
初期はキセキに負けることもあったからそれかな? >>495
横だけど不遇だっただろ
一番活躍してるはずなのに手柄は全部黒子のもの >>495
全体で見たら優遇なんだけど黒子がおいしいとこ取りしがちで薄くなることも多かったし
あとやっぱ中学の仲間ってくくりに入れないのが疎外感あって嫌われに走りやすかったのかも >>497
普通に火神のおかげされてるのもあったような
黒子マンセーのが多くなるのは優先度は主役>準主役だし仕方ないだろう ああキセキプッシュのせいで火神の影が薄くなってたのは確かにあるね >>500
そういうメタ的な優遇不遇が信者をヘイトに走らせるのは分かる 同じジャンプスポーツでもハイキューはあんまり嫌われとかない印象ある
敵キャラもいい奴ぽいもんな
黒子は全体的に昼ドラみたい そういや黒子って主役チームのメディア展開の扱い不遇だったね
黒子火神キセキって顔ぶればっか 作者も読者も主人公をアバターにするのは間違っちゃいないというかスタンダードだからな
腐女子だとそれで愛されエロとかになるから自己投影疑惑で気持ち悪くなってしまうけど >>503
原作が仲良しこよしだし仲良しこよし好きが集まってるだろうしね
嫌われヘイト書いたらどんな反応来るのか見てみたい気もするw >>504
出ても各校二人縛りだったせいで
主役校は主役コンビで枠が埋まるからね… >>506
黒子以外の不人気は積極的にイジっていくスタイルの作者 >>509
黒子で書いてた人がごっそり移動したと聞いた
これ聞いて嫌われ書いてるやつやっぱドリ層だったのかよと思った >>506
不人気なの?
同人はともかく投票じゃ上位なのかと思ってたわ >>504
このへんの声が上がってもこないあたり人気格差ってこわい 刀みたいにほぼ捏造で出来ている二次は嫌われの先導をした奴の布教が上手かったんだろう >>510
一応火神の人気にも不満そうではあったぞ
黒子が落ちたときほどじゃなかったろうけど >>514
ほぼオリジナルだからこそ
ある程度テンプレ決まってるヘイト創作の方が話作りやすかったんじゃないの? >>509
あそこはオリキャラageのためで刀は舞台装置だからなぁ >>512
7〜8位くらいだったと思う
準主役ってポジ踏まえたらまぁ不人気言われる位置だろうな 黒子の作者は男か
上智中退だしなんか屈折してるんだろうな >>517
黒子不人気とは決して言わないのに
むしろ黒子を抜いた赤司にブツクサ文句つけてたのに
黒子以外には俺順位低い〜とかあたしの順位嘘でしょ〜とか言わせる作者 >>522
犬以下って煽られてたメインキャラもいたね >>522
そりゃあ2位は低い、不人気とは言えんだろう >>523
テンプレへのキャラあてはめなんだから簡単に想像つくでしょ 新八8位くらいじゃないと不人気ネタはおもしろくない >>525
主役なのに一位じゃないとかそういう触れ方を不自然にしない
他のキャラはがんがんイジってたのに
そのくせ作者コメントとかでは主役が一位じゃないこと気にしまくり 新八はバトルで不遇だったからわかんなくもないが火神試合じゃ見せ場多くて優遇側だったのに こう言っちゃなんだけど準主人公で人気出るキャラってほぼいないと思う
主役ほど主役してくれないし脇役ほど癖のあるキャラでもないし中途半端になりがちじゃん こいつがもし一位とってたら人気投票白紙に戻したわとか言われてたキャラもいたね! 脇校に比べりゃ火神や主役チーム連中はふつーに寵愛贔屓側だったと思うわ
黒子との壁が分厚いだけで 準主役キャラを主人公にすることでコードギアスは特大成功した
これスザクを主人公にしていたら凡百なコケアニメで終わっていただろう
そのいい例がヴヴヴ 刀で嫌われできそうなのさにわくらいにみえるけど刀カプにもあったの? >>535
うん
黒子と比べたらあれなだけでアゲアゲ多かったもんな主役チーム連中 >>537
ヴヴヴの問題点は果たしてそこだっただろうか 主人公愛されドリ好きにはまさに最高のジャンルだったんだな ハイキューは主人公も主人公校も取り立てた魅力はないけど普通に愛着持たれてる感じだね ヴヴヴは主人公がレイパー、ヒロインが電波な時点で無理 エルエルフしか人気なかったもんな
あとかろうじてアードライか >>541
そいつにとってほヴヴヴ主人公がスザクに見えるんだろう
ギアスにかかってるのかもしれない 黒子の作者はキャラとして好きなのは誠凛の面々だが黒子親衛隊にしたいのはキセキだったんだと思う
そゆとこもドリくさい >>545
あのヒロイン初期に死ぬ予定だったんだって? >>543
大抵のスポーツものはそうなんじゃないか
テニスもなんだかんだで初期は青学強かった >>544
練習や合宿の描写多くて勝敗にご都合が少ないからかなあ
主役校補正だけで勝ち上がると脇校厨がキレる印象 兵長って準主人公か?キーパーソンではあるだろうけど
アルミンとかのがまだしっくりくるぞ 最近は主人公が一位取るとほっとするとか言われるの見る
主役以外のが濃いファンつくイメージ ハイキューはペダルほどじゃないが脇贔屓で荒れてたくちなので
主役側はあんまそれ系のヘイトは買ってないいまげ 兵長は準主役級に描写貰ってるとは思う
人気出たからだろうけど >>555
それでも青城に勝った時かなり言われてたわ
さすがに二回連続で負けるのは駄目だろうに 進撃は準主役といわれてもよく分からん
しいて言えば幼馴染トリオの二名では 主人公以外が一位になると荒れるからな
特に男は主人公至上が多いから1位がイケメンだったりすると腐の組織票ガーとか スポーツモノなんて主役が勝つのわかってるんだから
脇役に過度に入れ込んでるのはちょっと引く 男向け作品で主人公が1番人気なんてあるか?
ワンピとか? 主人校人気
ハイキュースラダン
他校人気
黒バステニプリペダルキャプ翼 >>571
描き方次第と思う
ご都合が透けて見えすぎたらやっぱ不満は出る
上手かったら不満も少ない 主役が終始優遇されるのは当然で先の展開も見えてるから
それ以外のキャラに目がいくのは普通じゃね >>575
ペダルは一応投票準拠だと主役校が1番人気やで >>571
でも以外と最初の大会で主人公校優勝ってあんまりないし
そのあとリベンジ優勝するまで続く作品の方が少なかったりする ヒカ碁の佐為ハンタのキルアダイ大のポップSB69のクロウあたりは主人公より人気の準主人公? >>584
不人気代名詞だった今泉君が上がったんだぞ >>573
わりと順当な負け方でもすごい原作と作者に文句つける人もいる
ハイキューで青城負けた時に納得いかない黒子の決勝見習えって言ってたの
見かけてええ…ってなった >>582
揉めるのは主人公と同性のキャラが一位になった場合だな
灰原は別の次元で揉めてるだろうが 男は主人公をアバター視して素直に一番好きになるだろうけど
女だと主人公は感情移入対象で異性として見るのは他のキャラだったりするからな 公式にいちいち文句言う人は日常的に何にでも文句言う人だし 男人気もある漫画だとなんだかんだ主役強いんちゃうか さっきからキャプつばとかダイ大とか化石みたいな人いる!
いいけど 主役より強くてかっこいいキャラがいたら男人気も出るよ
強いのは正義だから たまに内野でも「えっそんなとこまで気にする?!」ってことに文句言う奴いるからな 男はとにかく強キャラが好きだよね
スポーツ物やバトル物でもずっと最強議論やってる感じ ルフィさんはずっとトップキープしてんのは普通にすごいと思う >>606
スラダンDBの人気投票は古すぎて話にならない >>607
どのおっぱいが一番強い(物理)かという…? >>608
ぶっちゃけ絶対嘘だと思う
まあ国民的漫画()だからしゃーないけど >>608
ゾロサンローあたりに抜かせんのは一般や男性ファンも投票参加多そうじゃなとは思う >>610
普通に誰が一番強いかってやってるよ
主人公ヒロインに脇役の男キャラとか巻き込んで >>609
連載やってたときの投票に古すぎるもクソもあるんかい 第1位 モンキー・D・ルフィ 11136票
第2位 ロロノア・ゾロ 10982票
第1位 モンキー・D・ルフィ 9183票
第2位 トラファルガー・ロー 8794票
このあたり本当は絶対抜かれてたと思うは >>613
ハーレムものじゃ腕っ節の強さ測れるような描写なかろうに >>608
前の人気投票はルーシー票を抜いたらローと逆転してたと聞いた 男票と女票を分けて女票は番外編女人気ランキングっぽくしよう 操作できるなら他漫画もしてるんじゃねえの
作者が結果に不満そうな漫画なんて山ほどあったけどちゃんと出してたじゃん
何でワンピだけ嘘結果載せたと言いはってんだ 人気投票や感想ハガキをせっせと書くのは女ばかりだと尾田が言っていたな >>620
男女票それぞれ発表は暗殺がやってた
票の少なさのほうが驚かれてたが ルフィ一位の何がそんなに不満で頑張っちゃってるんだ 松井前に組織票処刑したから投票参加びびられたんじゃね >>631
そんなこと知らないような子たちすら投票しなかったんだ
現実を受け入れろ 応募時にきっとこんなんなるだろうなと描いてた結果と違うものが出たから不満で処刑するんですよ 処刑する元気もなかった暗殺人気投票
組織票はあって当たり前じゃないんだ 半モブが上位なら不服なのはわかるが
それなりにメインの奴が上位くらいなら許してやれや まあ暗殺は順位序列自体は特に不満はなかっただろうから特定キャラの処刑の必要はなかった
作品自体が票数処刑されただけで ワンパンマンはハゲサイボーグ以外が人気投票1位だった 一撃の最新のはは忍者が1位だったけどあれは不正ツール使用の粘着対決だったから
それまでの投票は全部ハゲが1位 >>343
何年か前池袋のまんだらけのショーケースで見たよ 松いよいよオワコン臭してきたけどそろそろ二期無いと皆離れていくぞ
ツイ見ても皆飽きかけてるし期間限定垢はツイート止まってるの多い 今更二期発表したところでそういう人達は戻ってこんやろ 一撃は今までの投票はわりと平和だったがアニメで厨が流れ込んで来たんだと思う
投票ツール使用はスレやツイで叩かれまくってたけど一向に止まらなかったから愉快犯か外人かもしれない 他のでかいブーム来ない限りはズルズル松の天下が続くと思うけど でかいブームなあ
なんだかんだ定期的に来てるからそろそろ来るか テニヌは作者が煽りまくりで酷いことになってるよな
バレンタインのチョコとか資源の無駄すぎる >>651
誰宛か忘れたけど月の権利証贈られてきた話は次元の違いを感じた >>651
でも作者は腐に優しいから天使扱いされてるんでしょ テニヌバレンタインは人気投票とはまた違っておもしろい
最近やめたって聞いたけどマジなん? チョコじゃなく米にして食糧難の国に寄付したらいいんや 資源の無駄って言うけどもしかしてチョコ全部廃棄されんの? むしろ贈られてくるチョコって作者や編集側が食べるもんなの
全廃棄だと思ってたわ何が入ってるかわからんし 手作りは廃棄で市販は適当にスタッフとかで配って食ってるんじゃない ジャニにも送られてくるけど食品は原則処分って言ってた 芸能事務所は送り返してしてくるよ
テニスのチョコは公募だから返せないし処分だろうな メーカー直送品は児童養護施設に寄付してるって聞いたぞテニヌチョコ >>631
あれは処刑というか組織票来たのがネタにしやすいキャラだったからギャグにしただけでは
ネウロはリアルタイムで連載読んでないんだけど当時は腐人気あったの?
あの作者の漫画ってノマ人気の方が高いイメージ 特定キャラの順位は組織票のおかげですって公開するとか処刑以外の何者でもないだろ 児童養護施設も2月にチョコばかり送られてきて迷惑そう… テニスはチョコや人気投票で目立つとたしけがサービスしちゃうからな
あれがなければ落ち着くのに うんニセコイもそう言われてたよ
ちとげ以外の組織票臭わす文入れてぶっ叩かれたりもしてたからな ツイで写真入りで紹介してるもんな
無理しないで!といいながら煽っていくスタイル 大抵のキャラに同一投票あるのに不服なとこだけばらしてるのがこわいんじゃないですかね 一部をこいつ組織票なんだぜってやるよりは全員分の一人一票集計しなおしたやつ出す方が公平だな
ワートリとかがやってたけど ほぼ一人が頑張って投票してたら普通に言いたくなるんじゃ 師匠の段ボール票まとめたよっていうコマすんげードライで笑ったわ ニセコイなんかは千棘も多分あったと思うがなあ
マリー小野寺さんるりには○さんありがとう〜言わせて一人の大量票アピさせて
千棘にはそういうのなかったのはちょっとうわー思ったよ 作者も人間だから贔屓の人気脅かすやつは許せんのじゃよ 腐女子というのは日々推しの人気不人気マウント合戦だからな
本家の人気投票ともなったら必死になってしまうのはしかたないね 君らも本命カプの100P長編より頼まれて描いた好きでもないカプのぺら本が売れたらなんか腹立つだろ 絵馬のやっつけ人気カプ折り本には太刀打ちできませんわ
世の中そんなもん ニセコイ作者は最後の人気投票の千棘1位を露骨に喜んでたしなあ
まあそんなものたいしたこと無かったと思ったわあの酷すぎる終わり方で 平等に愛せとは言わんが露骨な格差やアンチじみたsageはしないでほしいねえ
まあ格差やagesageも内野だから感じるだけで外野は別にってやつも多いだろうけど 理想を言えば結果にアレコレ言わず人気キャラ優遇もせず淡々とストーリーを進める作者のジャンルにはまりたい
……いるのか? 人間だから意外なキャラが人気だったらつい出番増やしたりはしちゃうかなぁ >>692
それはそれで人気キャラ優遇しない作者は駄目わかってないとか批判する人を見るよ
どうなろうが作者が好きに描けばいいのにって自分は思うけど
編集にあれこれ言われるケースもありそうだよね まあ全ての人の期待に応えるのは無理だし二次創作やるなら自分の感性に合う作者と作品を選ぶのが良いねえ
合わないのにしがみついて文句ばっか言ってる人もいるけどあれって楽しんでる他のファンにも迷惑だし 煽ってくスタイルの作者は好きじゃないからテニヌ作者にも引いたなあ
あの人はそういうんじゃないからとか天然だからとかファンは言うけど自分からしたら煽り体質の痛い人に見える
自分は合わないってだけで否定する気はない >>692
再生はけっこうそう言われてたような雲雀とか骸が過剰に出てこないとかで
ストーリーと作画で男女別とか言われてたからそのおかげか?とかなんとか
あれは設定の勝利って感じでストーリーはそんなでもないと思うけど
ワートリも淡々と進めてる印象あるけど最近眼鏡主人公ageとか不満見るかな SNSをうまく使いこなせてる有名人なんてほぼ皆無な気がする フォローしてないけどローラのツイはかわいい
あとノンスタ井上もキャラとして成り立ってるしマイナスではないかな
まあでも大体はやらなきゃいいのにって人ばっかだとおも
漫画家やオタ界隈でプラスに働いた例はマジで知らん 叶姉妹は昔は無難でよかったのに
最近はコミケ行ってみたいとかひやっとする発言が多い 失言多い人はしないほうが良いし変なのに絡まれたりもするからよっぽどあしらい上手くなきゃやんない方がいいよね
一方的に仕事の宣伝だけするツールにして一切リプ返さないとかが賢いのかもなあ DAIGOはヴァンガの宣伝もしつつtwitterうまく使ってるイメージ
ツイでも育ちがでてる 叶姉妹は似顔絵っぽいのに言及してたブログ怖すぎだった 芸能人はやっぱファンや客相手の商売で人と直に接する職業だから距離感上手い人も居るんだろね
中にはド下手も居るけど
漫画家やアニメ監督、スタッフなんかは不特定多数の一般とのコミュニケーション慣れしてるわけじゃないだろうからな >>707
それでフォロワー閲覧数稼いでるんだから賢いよね
ニュースで取り上げられたり注目集めてるからビジネス上手いわ >>710
それがお仕事したあんスタではなくてジョジョ 黒執事の作者が描いた○○みたいなのよく見るから割とツイ人気あるのかと思ってたけど
普段の呟きはどうなんだろ あんスタキャラは雌ガキばっかでグットルッキングガイが居ないからしゃーない 美香さん恭子さんにめちゃくちゃ気合の入ったプレゼンをしてたな >>719
♪何度でもシンデレラ〜
あれが一番最新の中居くんのソロ曲なんやで
テレビで歌ったのもこの歌でラスト状態 おじさんたちがいつまでもアイドルとか言ってんのも無理あるから
潮時だよ 奴隷というか江戸時代の年季が明けない遊女システム?
一応給料は出て一応歌とダンスは教えられるみたいな その給料が莫大なんだから多少の不自由はしかたなくね
守って貰ったことも多いし 何歳だってアイドルって言い続けてもいいよ
男より女アイドルが可哀想だよな
活動できる期間短くて 公然猥褻と人身事故揉み消してもらったからええやん… >>734
容疑者じゃなくメンバーとかぬるい呼び方されて守られてな SMAP世代だとまだジャニーさんにしゃぶられた世代なのかな 秋葉とか20代多いじゃん
顔と名前一致してるのだいたい20代だぞ
それとも一般知名度が高いだけでオタには人気ないのか? ここで教えてもらったシャイニーマーメイドまとめぜんぶ読んだけど
これほんとに現物存在してんの? 20代は多いけど25あたりになるともう完全なババアゾーンだね
そろそろ引退して当然みたいな >>743
秋葉はだいたい一般知名度とヲタ人気は同じじゃないかと
坂道グループはちょっと違うけど 女声優は20後半になるとババア扱い
なお35過ぎると逆に応援される模様 >>745
女で25すぎてアイドルがきっついのはわかる 年齢のせいもあるのか女アイドルは男アイドルよりすぐ消えるよな
声優も女声優は入れ替わり激しいのに男声優は5年くらい主要変わってない気がする >>754
あのふたり人気絶頂期20代だったの?
今の話なら聖子ちゃんはもはやバケモノだと思ってる 日本の芸能界の質が全体的に落ちてる気がする
懐古厨だからかな邦画もドラマも腐ってる見る価値無い 邦画はもう実写化しか出来ないのかってくらい実写化しかなくて笑えない 原作無いと本格的に制作費が集まらないらしいからなあ 安易な漫画実写化はほんと勘弁するのです
自前の企画じゃ金集まらないからって実績知名度乗っかりつつオリジナル要素もりもりのレイプだし 漫画原作でしかお金集まらないなら無理して映画なんかやらなくてもいいのにな 実写テラフォどんだけ酷いか観に行こうと思ってたのに
行き忘れてたことすら忘れてたわ 漫画に頼らず原作に頼らずいいもの作ってやるっていう気概のある人はいないのか >>769
アニメと同じでスタッフ食わせるのに作らんとならないんじゃない
爆死で回収できない金はスポンサーの商品に上乗せされて消費者が支払うことになるという リスクをおかしたくないから
それなりの知名度と人気があるものを実写化する テラフォ10億くらいだっけ大コケだね
それでも赤字ではないらしいからやっぱり原作漫画だと楽でええな 実写化は既存のファン向けじゃなくて
有名な俳優女優アイドルを見るリア充向けなんだよ 実写は青年誌や少女漫画からにしてほしいわ
なんで進撃とかテラフォとか手を出すのか >>781
数日前のオフィシャルイベントで脚本家決定のお知らせが出るぐらいには 2期期待してオケコン行ったファンを脚本家発表でたたき落としたTBがなんだって? >>784
それは完成を100としてどのあたり?
3歩目くらい? ハリウッド映画って撮影から公開に1年かかるとして
これから脚本ってレベルだとあと2年で公開できたらいい方じゃない? >>787
ジョジョ…
DIOなんか日本人やったら無理やろ >>789
ジョジョなんか日本人キャラでも日本人がやったら違和感あるわ ジョジョは実写やるやる詐欺に引っかかるアホが多いからview稼ぎのカモにされてるだけじゃない 全員北村一輝がやるなら観に行ってもいい>実写ジョジョ 大人気作より隠れたマイナー名作掘り出して実写化したら良いじゃない オリジナルで勝負できないならもう映画コンテンツは廃業して別のことで稼げっての >>794
もう何人かお亡くなりになってるからな
続編見たかったって物悲しくなったわ 卍さん草鞋じゃなかった?
実写はブーツになるのかな ファンタジーバトルがあかん
なんかもっとリアルなテーマのやつでやって漫画原作でも 邦画はSFやファンタジーはCGのレベル的に向いてない
金かけてなんぼだし >>810
おうふ…
でもそれでヒットさせてんだからすごいよな
エヴァ優先させてほしかったけど ギャグ漫画はテンポ大事だからアニメや実写化すると大抵つまんなくなる
銀魂アニメは頑張った方 実写にするなら恋愛系の少女漫画の方がジャンル的にファンタジー色薄いだろうしそっちで良原作探してくればいいのに
それとももうそういった恋愛漫画は掘り尽くした後でファンタジーやSF系にも手をつけないといけない状況まで来てるんか >>819
そうだよ
めぼしいのはやりつくして古いホットロードや少年漫画の恋愛ものとかやりだした 結構前だけどホットロードとか昔の少女マンガ実写してたし
そのレベルまで遡ればまたまだ原作はあるんじゃないかな 実写にするなら少女漫画が無難だよね
秘密はなんでそれいっちゃった?って感じだったけど
原作ファンが薪さんの実写化なんか認められるかって怒ってたな 太古の少女漫画は実写向きのが沢山あるけど懐古婆しか見にいかなそう ホットロードはヒットしたよ
マーズはボロボロだったけど sfファンタジー要素あってヒットした実写ってデスノるろ剣くらい?
るろ剣はファンタジーって言っていいのかわからんけど
ガンツ当時話題になった記憶あるけどあれも成功なんかな ママレードボーイとか実写化しやすそう
映画よりドラマ向きかな >>825
少女漫画実写化は原作オタじゃなくて俳優ファンが観に行くものって感じだから
内容が今でも受けそうで旬の俳優使ってればよさそうだけど >>833
素で忘れてた
怪物くんもヒットしてたな そういやるろ剣は実写映画と合わせて外伝漫画連載とか再アニメとかやってたけど
実写に食われてそっちはぱっとしなかった印象
元内野とかは盛り上がったのかな >>832
旬なんだろうが山崎何とかばっかりで飽きてきたぞ ジョジョの実写って3部なの?
外人キャラもだけどロケどうすんの? >>844
承太郎だから3だろうな4か6の可能性も微レ存だけどまぁないだろう
ロケは海外とかでやるのかもしれないけどどうでもいいわ >>844
適当な外人タレントで予算抑えてロケは鳥取砂丘とか東武ワールトスクエアとか… 今度アニメ映画やるけど聲の形は実写向きなんじゃなかろうか
心が叫びたがってるんだも題材アニメより実写向きじゃねって言われてたけど
ファンタジーやらなくても実写向きの漫画アニメ原作ってまだある気がする 今出てるCMの剛力さん綺麗に見えるわ
あんなゴリ押しがなければ普通に人気出たかもしれないのになあ >>847
黒執事あいつじゃなかったら見に行ったのになあ 武井咲も推されてたなゴーリキさんと同じくらいのころ アンビリ見てると普通に可愛いじゃんとか思う瞬間あるわ >>852
いや実写化は止められないからせめて作品選べよって話であって 合わない役をやらされすぎたよなあゴーリキ
ビブリアを決して許さない >>859
あれ結局別ものって事になってなかったっけ りなちゃ系の児童少女漫画は以外とファンタジー要素強いから
実写には向いてないだよね >>856
ぶっちゃけ個性派女優側の顔立ちなのに正統派女優!みたいな推し方だったもんな
もっと違う売り方あったよな ジョジョの実写はアニメ化の度に釣られるのがいるから飛ばし記事が横行してるだけ >>859
似たパターンの実写化で思い出したけど八神くんの家庭の事情だっけ
あれもなかなかひどかった テレ朝のあの漫画原作ドラマ枠
イグアナとな南君の恋人とかいい作品もあるんだけど
駄目なのも多かったな ガラスの仮面の月影先生はすごく実写化成功してた記憶 >>870
DBの実写化なんてなかったんや…なかったんや… 秋生ヲタだけどYASHAのオチは原作超えてると思う
あんなに美しかった伊藤はなんで今はあんなゴリラになっちまったんだ悲しい >>876
まじか蔦屋いってくる
双子弟の方の幼なじみが女に変更されたとかで見る気zeroになったの思い出した >>876
吉田秋生といえばラヴァーズキスの映画は今でも許してない ママレードボーイよりハンサムな彼女の方が実写に向いてそう
星の瞳のシルエット?みたいなのは古過ぎるだろうか >>880
あれ漫画好きなんだけど映画酷かったのか 星の瞳のシルエットを今やったらNTRで男オタクに人気でそうだなw ジョジョ三部の実写のDIOは藤原竜也がいいと思ってた
ちびっこすぎるけど シークレットブーツでも履かないとお笑いになっちゃう YASYA最後どんなんだっけ
俳優陣が全員棒だったのだけしか印象に残ってない あれレ○プとか堕したりとかてんすな子とあれとかその辺で変な規制が入りそう NANAの実写はまあまあ成功したイメージ
ゴミみたいなコスプレお遊戯会で糞だったけど ヤシャの漫画は弟が男の恋人と一緒に死んで、兄貴が弟に成り代わったんだっけ? 春くらいのドラマでやってた有栖川は
原作の火村と全然違うところは不満だったけど
腐釣りがすごくて逆に楽しく見てしまったわ 非現実的な衣装だと全部コスプレになっちゃうからなあ 日本だけじゃないだろ
ハリウッドだってとんでもない実写いっぱいやらかしてる 残酷な神が支配するを実写化する勇気があるならむしろ褒めてあげたい ゴールデンカムイは実写化されたら舞台が朝鮮半島にされたりして >>907
ハリウッドの実写はちゃんと出来レースもあるかもしれんがオーディションして年月かけて費用もかけてコスプレ()じゃないからなぁ…
あれくらいやってくれるなら実写化してもいいけど日本のは現実コスプレオナニーじゃん 白暮のクロニクル深夜ドラマとかで駄目かねと思ったが
死なないから戦争行かされたあたりの描写がどう考えてもアウトだな… ハリウッド実写がコスプレじゃないとか本気で言ってんのか
金掛けてるからこそ悲惨ってこともあるぞ ハリウッドの実写化ってヒーローもののイメージしかないなぁ もうドラゴンボールの事は勘弁してやれよ!
集英社もハリウッドってブランドに目がくらんだんだよ! 海外ドラマとか洋画は全部こっちに来てるわけじゃないからなぁ
糞つまんない作品も山ほどあるんだろうね オールユーニードキル的なハリウッドリメイクなら見たいな
あれコケたらしいけど 今やってるスーサイドスクワット?興行収入いいらしいじゃん
2億ドル超えとかなんとか >>912
そういえばポーの一族のドラマ設定が
ポーよりむしろ白暮に似てないか?って突っ込まれてたの見たな
言われてみれば確かにそうだと思ったわ >>923
ネットの情報だけだと刀は壁以外まったり松も賑わいとしては普通
赤安は散らばってるから観測できないしで特にどこも賑わってなかったぽい
搬出列も長かったらしいし全体的にそんなにふるわなかったんじゃない?
1日目が平日だったのも影響あるかもだが
オンリー乱発しすぎも関係あると思うわ うーん
夏アニメは少し盛り上がるとしたら秋なのかな 銀魂の実写神楽はごーりきって見たけどカンナちゃんになったのね 棒読み短足1000年に一人よりマシかも
いやどっちもどっちか
どうせゴリ押しなら広瀬すずが良かったな 千年さんは声質が悪すぎる
釘宮と声を交換してほしい >>922
映画の方は軍人らしい設定に変えられてて良かったけどなあ
原作小説はほんと恋愛ラノベラノベしてて受け付けなかった
まあだから海外用に設定やストーリーがリメイクされたんだろうね 最近ほんとに何も来ないね
松とかあれくらいの勢いの新興ジャンルそろそろ来ていいのに >>936
あれもまだ1年たってないくらいだからなあ
進撃と刀アニメので気によっては刀から新ジャンルに流れるんじゃないか タイバニ以降大ブームは年1できてる
ので秋か冬には大ブームがきたらいいなあと思ってる(願望) 刀はキービジュアルのキャラが上手いこと同人人気のある組み合わせ(主役?の二人除く)を外してて気を使ってるなぁと思ったわ
場合によってはアニメが逆燃料になりかねないからなー なんだかんだ松は結構持った方だと思う
約一年もった感じじゃない? 持つ持たないの基準が分かんないな
未だに支部は松林だけどこれ終わったって判断するの? 夏コミでプチってたらしい春アニメって何だったの?
ヒロアカとジョカゲ? 自分の見立てだとアニメ終了して1月後には春アニメに流れて一気に廃れると思ってた<松
春も夏もそんなにヒットが無いせいかコラボとかで燃料注いでるからか今もそれなりに賑わってるね オリジナルアニメで放送終わっても人気保ってることを「もってる」って言ってるんじゃない? オリジナルアニメだとすぐ廃れるっていうけど近年のオリアニで流行したもので放送終わるとともに即廃れたものってある?
そもそもオリアニで流行ったものがほぼない状況だけど
タイバニは言わずもがなだし(映画あったけど)フリーもなんだかんだ二期まで人残ってたと思うんだけど
やっぱ大きな流行なら放送終わってもある程度は残るんじゃないかな >>956
その松がすぐ廃れる廃れる言われるから他の例を出したわけで 廃れるという言い方がちょっと違うかな
落ち着いてきてはいるよ >>953
こんなとこまで叔父甥叩きしにきたんかよ基地外 松も赤安もそもそも次の行き先がない限り動けないんじゃね
とこの話が出るたび思う なんか松も昨日からコンビニキャンペーンやってたけど
1日経ってもグッズ結構余ってて察した 萌えてるからそのジャンルにいるのに次がないから動けないって もってるもってないって話題が出る時点で175目線だろ 派生で萌えてると公式のカバに萎えるようになって来たんか? >>986
だからこのスレ民に175をバカにする資格なくねって話
難民に晒されたあたりから過剰反応する人多いけどやってることはもとから175みたいなもんだったじゃん 175で何が悪いの
175どんどん来ていいよ
175のフリしてるだけのやつもいいよ
175じゃないやつも大歓迎 そうだな違うな
外野を名乗って内野がイメ操したり場外乱闘したり他流行ジャンルを貶したりするスレだもんな
175スレよりタチ悪い >>995
これだわ
別にここ175出禁スレじゃないし
内野事情知れておもしろいじゃん >>997
カリカリしてみえた?
糞スレって自覚あるからそう見えたんじゃない?
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 2日 2時間 16分 18秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。