流行り旬ジャンル他について外野がわいわい言うスレ217 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
【注意】晒しとアンチ行為と閲覧数の話は禁止。該当スレへどうぞ
ヘイト創作の話題は禁止。しかるべきスレでどうぞ
あ く ま で 外野視点 で、良くも悪くもあらゆるジャンルについて語るスレです。
このスレは転載禁止です
伏せ字当て字非推奨
次スレは>>950
前スレ
流行り旬ジャンル他について外野がわいわい言うスレ216 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1477632685/ オーラバはOVAになってたけどがゆん版だったからコレジャナイ よろ
スケートは内野がいるから禿豚に怒る人がいる
ラグビーも多分内野いるだろうけどもう諦めてるのか何も言わない カプとキャラへのハマりが最高潮に達すると解釈まで拘り出して最終的に自分で書いたのしか萌えなくなる 安室受けの赤井以外の生きてる棒っておっちゃんとジンくらい?って思ったけど
赤井受けも似たようなもんか >>12
ラグビーちょっとくらいは言ってもいいのに 銀も禿には怒るが雌には怒られないからラグビーの雌に怒るのいなくても不思議はない >>16
ここはスケートアンチが大勢いるから禿とか豚とかいうのねひどい!て人が時々出現する >>14
顔カプと言われそうだけど実は関係性濃いんだっけ ラグビーうどんの過去見たら結構好みだった
今からでも遅くないからうどん取ろう 前スレの安室に生きてる棒が少ないで草
どうでもいいけどこのスレ見て結局パナインサ全巻買ったよ
まさか十数年ぶり?に読むとは思わなかった >>12
外野スレで原作でもやってるネタ弄られて噛み付くスケート内野が基地外なだけ >>15
おっちゃんと安室でほのぼのしたらええやん オーラバもう内容忘れちゃったよ
がゆん絵になってから読んでない >>25
え?まじ?
薄かった記憶しかないけどそうだったんだっけ
忍は諒とって感じだった ジャンルハマりたての頃の方が色んなの見れて楽しいとかある 同カプの解釈違い辛い
受けは攻めにこんなこと思ってねえよって言いたくなる うどんはそんなに蔑称には思わないから別にいい
公式でも奇抜な髪言われてるし 十九×希の同人いまも大事にとってる
絵も綺麗だし貴重 >>40
羨ましい
自分はハマったのがもう全盛期過ぎまくってた頃だったからなあ >>33
なんかきさらの死んだお母さんと忍が関係なかったっけ >>39
公式で子豚とツムジやばいも言われてるから
後ミツロウが主アイコンなのも公式だから ちょっとググってみたらタンホイザー実写化してるんだ
見た人どうだった? >>53
もちろん関係性と個人の資質で19が受けだった >>43
杜のときはハンコでまじで誰が誰かわからん状態だったけど絵の柔らかさが話の電波さと中和できてて合ってたよなあ >>48
コミックボックスとかいう雑誌で小為替で通販した記憶たぶん
っぽいの万里×平の同人も宝物 富士見は後半で公式リバセックスあるから固定は読むとき気を付けてね >>59
希沙良受けが圧倒的だったことをみると少数派だね
貴重だからそのままの君でいるといいよ少数派だけど 諒と亮介と希沙羅の見分けが困難だった
とくに前者二人 >>65
ゴンキルだったしナルサスだったしスケ興味ないけど組むなら主銀なんだよね
そんな少数じゃないと思うんだけどな 安室の相手になりそうなのが全部死んでるって初めて知ったわ >>65
横だけど木皿受けしかなかったなそういや
多分今やっててもそうだったろう
でも身長差が結構あるから厳しいか パナインサのアドニスって無性だったんだ
これ主人公とくっつくの?続編が出てその絵が変なんだっけ? 190cm強のスタ〜〜〜〜ップ!!が受けとか誰得なんだよマジ
ほんとなの? >>67
リョウは一番特徴ない顔
亮介は黒髪で背が小さそうで気弱そうな顔
キサラはタレ目釣り眉で栗色DQN表情 >>72
リヴァエレの流行り方見る限りむしろ今の方が逆身長差気にされなさそう 過去の恋人相手には受けだったとは聞いたけどリバまでいったのかそうか >>70
赤井だけが生きてるってとこが赤安の肝らしいぞ うどん呼びも初め嫌がられてたような…まあアンチ言われたんじゃなく別スレのあだ名だからやめろって怒ってたが
いつの間にやら定着しちゃったのか >>73
ちょっと巻が進むと考え方が女性っぽくなったよね
でもタンホイザー相手に折れないところは好きだった >>81
木皿の外見かなりDQNで全身皮ジャンとか平気で切るやつだけど
メンタルが弱かったんだよなあ >>84
それ逆に赤井がそんなに関わり深くないからってことにはならないのか >>82
確かに
21世紀の子は厚底とかでぴっぴと目線が並んだり自分の方が上の目線が多くてそこまで気にならなくなったのかね 途中までしか買ってないけどタンホイザーのリバが今までこのスレ見てきた中で一番ショック
というかずっと何十巻って買い続けてていきなり後半でリバになったら自分なら寝込む >>90
さすがに赤井の対(踏み台ともいえるけど)で出したと作者が言ってるから関わりは深いよ やばいオーラバのカプ者がこんなにいるなんて感動
希19までいる 赤井の作者加護力が勝つか安室の死神力が勝つか相打ちして心中オチか >>101
その攻めが忍なんだよ…
でもここも多分作者的に逆な気がする >>95
腐女子の願望として攻めはタチ専かと思うじゃん
そういやスタップが誰かの弟子の時に師匠とホモ臭い関係があったんだっけ?
やっぱゲイはみんなネコ経験あるのかね 商業BLで攻めの受けやリバ化ってよく聞くような気がするな
シリーズものは怖い >>103
赤井はジョディとよりを戻し安室は死亡してスコバボエターナル >>105
わかる…忍とか十九は今の作者的に受けっぽそう
薄幸受けで不憫受けだよね 希沙良は女癖も悪いんだよね
というかくるもの拒まず去るもの追わず精神 >>102
自分も感動してる
炎ミラ話も銀金話もマク飛話も出来たしこのスレってダラダラ読んでただけだけど今日が一番楽しいわ >>100
安室は赤井の対になるように作られたけど
赤井はジンの対になるように作られたからなあ >>106
ゲイはネコが多くて圧倒的タチ不足らしい
元の掲載誌がJUNEだからタンホイザーは801っていうよりゲイカップルって言った方がしっくりくる >>104
ママの名前が沙良弥じゃないっけ
キサラを望むものみたいな名前 >>116
その設定もう死に設定というか一時的なミスリードだから >>109
19のどこが不憫なんだよって思ってました >>112
そういうチャラさが攻めなんだよなぁ
あとナイーブで依存症 >>121
さらやの命と引き換えに生まれたからさらやをのぞむ焦がれるできさら 東堂さんの誕生日が8月8日で巻ちゃんの誕生日が7月7日の話する? >>112
モテモテだったからなあ
まさにイケメンヤリチンヤンキーだったんだけど女好きではなくてさびしいからって感じだった気がする
昔は受け人気一強だったけど今だと多分逆も増えたろうな このスレ加齢臭キツすぎ
他の常駐スレは20代ばっかだし間はないの >>125
おめーなんかより母親が良かったって名前酷い 富士見のリバは1回きり
もう売っちゃったからどの話だったかは忘れた
ググったらこのログが出てきたから2003年前後に出た本に収録されてるはず
フジミ2丁目交響楽団 第4楽章 | ログ速@BBSPINK
www.logsoku.com ? 板一覧 ? BBSPINK ? 801
2003/07/27 - 私はリバ苦手な方で、過去ログ読んでビクビクしながら 本文読んだが全く平気だっ >>129
話聞いてるとその時々で20代から40代までブレてるよ >>123
あいつは直江精神持ちだから…
べつに不幸でもないのにうだうだ考えて自発的不幸になるというか >>124
そいつ知らんけど女癖悪いのは受け
ましてメンタル実は弱いならなおさら >>129
30だけど四龍とかオーラバの話ばっかしてる >>135
スターップが威風堂々としてないからダメ >>130
能力的にかなり差があったらしいし実際忍もそんなこと言ってなかったっけな
不遇だった割には木皿単体の話のほりさげあんまなかったのは作者の愛の差かな 三十路になるけど小説はあまりはまってなかったからよくわからん
ジャンプとかスポーツ物ホモ大好きだった >>136
忍に対する19の自尊心というか頼られたい精神嫌いだった
きさら好きだったからお前は身の丈にあった相手を見てろよって思ってた >>123
能力がなくなりそうなとこが不憫
きさらを幸せにしてあげたくて自分が不幸を背負い込んでるとこが不憫
なんか女王みたいな敵に惚れられて狙われまくってるとこが不憫
結界とかメンタル系の能力が得意なとこが不憫 オーラバは話進むほどに話の重点が19と忍に寄っていって主人公さえ添え物状態だった >>131
これだから商業BLも信用できない
特に長期シリーズはダメだ >>147
結局どっちも欲しかったんだろうな
忍に認められたいけど希沙羅は自分の手元に置いておいて依存させていたいみたいな考えじゃなかったっけ >>149
作者の萌えダメ臭きっつい
今だともうオーラバ読めないかも >>137
性癖の違い面白いなw
女をとっかえひっかえしたり弱メンタルで頼りない攻めを
父性力とか聖母力で抱擁する受けが好きなんだ >>151
亮介は最初から添え物だったけど確かにもう19の話はいいよ…ってなってったな
忍×19だったのかな作者 >>160
もともと文章ぐっちゃぐちゃだったから萌えないと読めないよ さっき適当に調べたら螺旋のなんとかって巻でスタップが受け経験の過去話して昔の自分ならリバもありだって言ったらしいけど >>160
こういうので昔読めても今は無理ってのあるよね >>161
19に聖母力あったっけな…
まあ大事にしてはいたみたいだけど >>158
他キャラはそうでもないけど
東堂さんと対にするために巻ちゃんは途中から左利きになったくらいだから >>159
原作でもそういう感じの言及あったね
きさらを手放すことはできないけど忍と対等になって忍の負担を肩代わりしたいみたいな >>161
でも19は包容力も聖母力もなかったよ
19の母は聖母だったけど >>166
へーそうなんだ
あの主受け苦手だったから攻めなら読んでみたいわ なんか昔は何と思ってなかったのに19ろう嫌いになってきた 下から順番にひとつづつ松が減っていくのをこれから見守るのか
1つの時代が終わったのを感じる
閲覧数1日平均
9/10〜16 9/17〜23 9/24〜30 10/1〜7 10/8〜14 10/15〜21 10/22〜28
*,795,339→*,844,510→*,754,159→*,896,695→*,791,931→*,614,381→*,595,860 一カラ
*,692,211→*,648,781→*,538,647→*,594,118→*,558,030→*,480,850→*,446,560 カラ一
*,526,915→*,550,839→*,313,940→*,315,949→*,326,779→*,308,985→*,295,969 赤安
*,293,797→*,332,614→*,253,826→*,312,272→*,294,806→*,293,461→*,240,268 おそチョロ
*,234,271→*,301,429→*,292,647→*,299,043→*,269,686→*,223,708→*,235,134 おそカラ
*,164,175→*,193,993→*,178,489→*,200,714→*,175,555→*,150,958→*,***,*** カラおそ
*,***,***→*,246,407→*,191,375→*,169,984→*,212,870→*,***,***→*,***,*** 瀧三
*,***,***→*,156,840→*,158,833→*,182,268→*,162,368→*,***,***→*,***,*** モブ霊
*,***,***→*,***,***→*,***,***→*,***,***→*,182,425→*,463,511→*,631,658 ヴィク勇
*,***,***→*,***,***→*,***,***→*,***,***→*,***,***→*,***,***→*,218,877 ユリ勇 >>169
んで皓にも女性として魅力感じてたよな
気が多いわ >>167>>170
19なりに大事にしてめっちゃ過保護にしてたじゃん!
悪いものは俺が全部かぶるからお前は日向で笑っててくれっていう存在が受け好み >>181
なるほど年受け受けの醍醐味はわからんでもないし個人的に今そういうカプにはまってるから気持ちわかる
でもそれで希沙羅が反抗期のガキみたいなツンだったら逆カプだったけど盲目的に慕ってたから自分は逆だった >>177
他が消えて1カプだけ残るパターンにはならないだろうね
順当に一週毎に下から1つづつ消えそう ミステリー同人流行ってた時代を生きたような太古の婆が自分の半分以下の年齢のリアちゃん叩いてるのが2なんだろなぁと微笑ましくなる前スレの流れ 19朗の望みは希沙良を傍に置いて守ってやりつつ皓に求められつつ忍と対等になって認められたい
こんな感じ >>189
強欲ですよ!
はいいけど亮介とか諒とかほんと脇になってきたんだな… 19は自分のキャパに合わないものを背負い込みたがり過ぎてどれも中途半端になるタイプ
これが女なら死ぬほど叩かれてた 刀キャラの身長発覚した時厚底靴入れた身長だから受けの方が実質低身長ってマウント合戦激しかったし今の腐女子は身長差気にしないは嘘;; 富士見中盤で脱落したからリバった事をここで知って死ぬほどびっくりしたわ >>191
だから閲覧で荒らすしかなくて平和じゃん
これでいいわ >>207
なんだろうね
ゆうきに童貞卒業させてあげたかったのかな?
個人的に受けがDT卒業する時に攻めの処女使うのは好み(1回限定) >>209
せっかく閲持ち出したのに誰も食いつかず流されてて哀れな流れ 最近は「漫画を読まない子供が増えている」んですよね。
家の二人の息子(大学生&高校生)に聞いても漫画を読んでいる子は少数派で
ほとんどはネットの動画サイト、ゲームで遊んでいるとか。
それこそ漫画の読み方を知らない子もいたそうです。
生まれた時からパソコンがある時代ですから当たり前ですよね。
これも世の流れで
漫画もそのうち紙芝居のように廃れていく運命なのかな・・と。
漫画がそれらを駆逐してきたように・・・
漫画も淘汰の時代に入ったのかもしれません。
もちろん漫画に代わる楽しい娯楽ができたらそちらにお客が流れていくのは当たり前のことで。
動かない絵で「読む」労力のいる漫画よりも、
もっと楽に楽しめるアニメ、動画の方がわかりやすくていいのかも。
漫画よりも刺激的だし。
しかも動画サイトは無料で楽しめるものが沢山あるし暇つぶしにはもってこい。
たいていは古い漫画は見向きもされません。
あと5年もしたら方向性が見えてハッキリするんでしょうけど、ホントどうなることやら・・・
漫画はオワコン まあ一番の突っ込みどころはあの文章力でオーラバ作者が角川のラノベの小説大賞かなんかの審査員してたことかな >>214
コバルト通った婆が偶然この場に居合わせて盛り上がっただけです
自分です >>215
角川とつながり合ったのか
仕事は集英社とだけしてたような 閲覧のどうでもいい感想は荒らし扱いで
数十年前のラノベの話題はいいんだ
スレタイ見直せば? 流行り旬ジャンル他について外野がわいわい言うスレなのに… 挿絵のおおや和美がやってた自作連載漫画もホモ臭かった思い出 >>222
自分は途中で離れたけどずっと追ってた熱心な読者は最後に刺されたんでしょ >>220
何で男性恐怖症なのに当たり前の方に男に惚れたの? ガイルクを大事にしてる婆がいてちょっと嬉しかった
好きだったからというか今でも好き 流行りジャンルの話しようにも内野は萌え語りしにどっかいっちゃってどこにも行けない婆達が自分の萌えないとこプレゼン大会するだけだし
それなら太古の話をほのぼのやってる方がいい >>186
あーなるほど
確かにきーさんが受けキャラとして人気あったのはわかる >>230
レビュー見たら荒れ荒れだったよ
最後駆け足で攻めが受けの前から消えておしまい アビスはED後アッシュと判明した帰り道絶対気まずい
ナタリアしか発言しなそう スケートや赤安やドラマ版火アリの話もしてるし実質最近 富士見とかタクミくんとかBL小説が約20年続いてるってすごいね >>244
アニメ版はみんなわかってての笑顔だったから ED後ルークでもアッシュでも無い何かが帰ってきて立場的にはナタリアと結婚しなきゃならんけどティアを好きな記憶もあるみたいな泥沼二次好きだったわ >>236
キャラゲーだけどツインブレイヴのガイルクも大切にしていきたいくらい今でも好きよ めんどくさいホモどもより諒と希沙羅の関係が好きだった 漫画はタメになるとか含蓄があるとかほざいてるのは大抵行き遅れ婆とか低所得のおっさん >>243
必然性の感じられないイミフバッドエンド >>250
わかる
ミラージュも高耶と千秋の関係が好きだった 漫画なんか見てる暇あったら動画とか映画とか見るよね今は >>243
ギイはニューヨークに行った、タクミは数ページで卒業して母親と和解した以上 たくみくんは作者が途中から明らかに脇カプに萌えだしたと内野の愚痴を聞いた >>253
>>258
ええええ…意味がわからない
作者飽きたのか >>252
話のタネにできるのと自分が創作したいのなら引き出しは多い方がいいくらいかなあ >>248
わかる
アビスは薄暗い二次が地味に豊作だった >>249
俺のために生きてくれとかいう爆弾あったなあ
懐かしい >>259
ホモ学園かよってくらい脇カプ沢山できたのに扱いの差が露骨だったね 太古の萌え語りは内野扱いされんから気楽でいい
流行りの話すると叩き挟まるし 脇カプ並立するジャンルがまた欲しい
主受け一極とか1カプ1極とかキャラ被り乱立しすぎないやつ 漫画はワンピとドリフくらいしか読んでないし小説は遅筆家揃いで新刊でねぇしアニメも適当にあるもん見てるだけだしなぁ
歳取ると新規開拓面倒くさい >>280
あ く ま で 外野視点 で、良くも悪くもあらゆるジャンルについて語るスレです。 >>283
途中で書いちゃった
ババアどもにはテンプレ読み直して欲しいわ じゃあ流行りのお話する?
スケート?松?刀?赤安? >>287
男女ペアもWヒロインで揉めてるとこの片方出したりとかね 自分にわからん話題に内野内野いってるだけだろ
わかる話題振ればいいだけじゃないの >>291
なにそれって聞いたら知らない方がいいとか言われるし… >>289
その辺で荒らしたいのが待機してるだけだと思う >>288
エクボが読者の需要に合わせた姿してるね >>288
師匠のうしろにいるチークついてるやつ棒にすればええやん師匠受け 漫画の衰退は通勤電車に乗っていると痛感します。
読んでるのは30代後半より上ですね。
ジャンプ世代以前からのやめられない漫画好きだけです。
電車の中はスマホ天国。 >>293
タンホイザーを流しながらホモレイプという話のせいで流れる度に思い出す奴ら続出とか言いづらくてごめんな >>288
spoonの表紙かと思ったら違かった
つかエクボはなんで憑依してるんだ 漫画読みは30代あたりが多いと聞きますね。
ワンピースもそれくらいの年代がよく購入するというし。 >>288
モブちゃんと見たのはじめてかも
キツイ エクボの憑依元の人勝手に男掘らされて可哀相だといつも思う モブと霊にそれぞれいい棒が来ない限りジャンルは大きくならない
これ前も書いたけど >>288
モブスケート花丸うたプリキンプリは実質流行! >>315
それ来てももう大きくならないと思う
旬過ぎた >>316
モブ霊モブ
まじでオンオフともに文字通り拮抗状態 >>320
エクボより全然いいと思うんだけどメンヘラなのがネックなのかも 今週の虎週欄には霊モブが二冊入ってたけど
ほかの書店はどうなの? >>315
スケートも本当は金銀主全員に棒がいて3人間ホモも自在なのが一番ホモ増えたって思う
主受けの楽園として機能してるみたいだからいいけど >>315
そもそもがあの原作じゃもう右肩でしょ
アニメ二期やったって年単位で先の話だろうし >>324
そうだろうね
その分争いが苛烈になるけど >>325
虎以外の書店事情も知りたかった
アニメイトの店頭売りはどうなんだろ モブ二期は切りやすいとこないからないんじゃない
ボス倒すの1クール無理そう ホモ萌えはしなかったけどモブサイコ面白かったよ
今の腐避けしか考えてないジャンプからは失われた熱い展開が多い ジャンプは腐避けしか考えてないわけじゃないから
金だけはよこせって考えてるから 叩かれずに続く話題の傾向的にも過疎と加速する時間帯的にも結構年いった暇な主婦多いんかな 腐視点抜きでジャンプの今後気になる
ワンピだけで生きていくのか >>337
松始まった直後くらいかな最後に覗いたのは
もうちょっと殺伐としてたかなって
今だとスケートの話題で色々言ってんのかなって思って見に来た
古めのジャンルの話題で盛り上がってんのに吃驚しただけだすまん アニメイトの店頭売りはランキングないよね
店頭売りにもにも過疎期とかあるんだろうか スケートって結局は他国キャラあんまり出てないから金モンペで片付けられて終わりなんじゃないかな >>341
昔から腐から金むしり取るのは熱心だった
ゆうはくが流行った時クラマとヒエイがデュエットして「言葉などなくてもeye to eye〜」とか歌い出した時には正にヒエイはそんなこと略な気分だった >>347
あそうだったんですか
それはどうも
一体何スレかと思いましたわ 他国きてから本番と思ったけど来ないとは思わなかった 流行りジャンルの話してると殺伐とするから太古の話をする >>354
こないだはポケモン話で1スレ消費してたよ >>348
ミツロウ粘着うざいからあんま話したくない >>361
普通にキャラの話しようとしても割り込んできてうんざりする
こういうのもスケオタの亜種なんかね >>353
当時は媚びて金出させようとしてたけど今は腐避けするけど金を出せだから ミツロウミツロウしつこいのは髭姫だよ
髭姫でもしょっちゅう同じ叩きしてる この世で一番ホモだなって思ったキャラソンは僕の地球を守っての男二人のやつ スケート内野の巣って萌え語りしかないから
吐きだしをここに使ってるんじゃね >>375
普通の内野スレは萌え語り以外しないから目を覚まして;; 今期スケート以外なにもこなかったな
ひとつきただけでも春夏より各段にマシだけど >>378
別ジャンルでは愚痴スレあったからよく行ってたぞ >>382
都合のいい弾除け盾草
ガンダニウム合金製丈夫 髭姫も大昔の話や少女漫画の話は比較的和やかにできるからこことにてるね;; 外人にまでpixivレッドdisられてたのは笑った >>389
髭姫って刀の話してない時は平和なのになんで刀の話すると晒し合いになっちゃうんだろう;;
悲しいよ;; くり金3014
知らないうちに出世してる;;
前3桁レベルだったくせに;; >>387
巻ちゃん渡英から真波と樽主〜東堂さんを添えて〜あたりをやるからよろしく >>388
どのジャンルでも赤は攻めだからよろしくね ペダルはテシマリア編じゃねーの
原作読んでないからわりと期待してる 嘘つかないで;;
刀は閲覧イベント書店全部トップ違うし閲覧が燭へし一強以外は日替わり覇権だから絶対的覇権は無いが答えだよ;; スケートって本当にミツロウが地雷なんだなあ
そんな横槍くらいなんともねーよくらいなれ頑張れ 燭へしもそもそも強めなの閲覧のみでその閲覧も日によっちゃ負けてたよ もしミツロウ節全開になったらたぶん腐は離れるだろうけど
スタッフいるから大丈夫そうだねと1話で予想されてたけど
これからどうなるかね >>407
テシマリアはニコイチにプラスして幼馴染が出てさらに樽主エタ候補の真波くんを奪いにくるけど多分そこまではいかない スケートはどうでもいいけど337ビョーシのころミツロウ昔好きだったから叩かれると割と嫌 そうなんだ
ここに来る刀厨が燭へし覇権とよく言ってたからトップなのかと
騙された せっかく動く燃料来てるのに爆発しないってどういうことよ髭姫 実はミツロウをあまり知らない
晒されたツイはう〜んだけど >>421
初恋のあの人は変わったんだなあくらいに見たらええ >>424
ここ髭姫の植民地だから帰れって言われても困る >>421
337拍子が良かったのも最初だけじゃん トッキュー好きだったからミツロウのこといまも信用してないよ >>421
まずあの主に自己投影してますって主張してるアイコン変えさせてきて 植民地とか髭姫の言うことを真に受けてる人がいるなんて草 ミツロウのツイ遡ったら金の話してることが多いけどミツロウ=金なの? ミツロウがトッキューの連載終わる時にまだ何かあるみたいな言い方しておいて結局なにもなくて、後で「ああ言っておけばみんな忘れないと思って呪いをかけました」的な事言ってた話忘れてないからね… トッキューのかっこいい隊長すきだったけどノマきた? スケートにハマってミツロウの尻の穴舐めることになったら嫌
と思ってたら全くハマる予兆もなくて安心 過疎ると基地の連投が流れないから本当クソみたいな流れになるな
コナン見てこよ アイコンはただのキャラ絵じゃないキャラ絵+ミツロウ本人だからね
普通の人はやらないよ トッキューの憧れの人的な人×ちっちゃい軍曹キャラ?みたいな人がわりと好きだったな ちょっとミラージュの人にききたい
最近発覚した挿絵交代劇の裏側ってなに? >>441
真波くん回消費したしテシマリアと幼馴染の解決やってないから
多分最終日はまだ今年活躍してない樽主じゃなくテシマリアで終わってしまう 今泉くん普通の漫画だったら人気でるポジションなのにイマイチなイメージ >>455
その軍曹そっくりの外国人の女が出てきて憧れの人と絡んでてカオスだったな タンホイザーリバの話し今見た
もう二次に生きるしかない ダメと言われても書く
髭姫観察記
髭姫には多くの派生スレがある
刀に見切りつけた髭姫民用に終焉スレというスレがあるが髭姫本スレも度々刀公式叩きや自虐ネタで溢れる
派生スレでは笛や船やスケートの話を穏やかにしているが何かのきっかけがあるとそのジャンルと比較して猛烈に刀をdisり始める
内容はあんな公式叩きから信者叩きまで多岐にわたる
ホモ氷スレは水泳の話はほぼ出ないので一緒に観察していると違いが明らかで面白い 卒業した三年をアニオリでぶっこむかどうかだけ興味ある 今泉は劣化荒北ってレスどっかで見たのが忘れられない
普通逆だろ ここを荒らしてるやつの一人が在日疑惑あって日本語おかしいから小説を読み込めないんだよね
だからここで小説ジャンル話したりコバルト話するとそいつが入り込めなくて物凄く平和になる 今泉くんただでさえテシマリアage要員なのにテシマリアいなくなっても鳴子くんに行く未来しか見えない 今泉くんエリート設定なのに強いイメージを読者に一瞬も抱かせずに萎んでしまった ペダル無料公開してた数巻しか読んでないが続き読んだら今泉くん不憫萌えになる気がする 今泉くん強いライバルポジションかと思ったのに完全にかませなの草だった >>469
太古婆ってこういう理屈つけて太古内野レスでスレ埋めること正当化してるんだ ミツロウは確かに痛々しいけど誰かの悪口言ってる訳でもないし過敏すぎない? 最初のライバルやカマセキャラはみんなヤムチャみたいになってくんだな >>474
お返事ありがとう
火アリ話とかも含まれるんだけどね 最初は1年で終わる予定だったから最後の最後で成長するポジションだったのに
連載が続くことになったから成長をリセットされた可哀想な今泉くん 私の知らない話するんじゃないよ婆
この一言が欲しい >>475
過剰というより1人か2人が連投してるだけ どっちかというと樽主より鳴とコンビっぽいからね今泉くん >>469
それって単に古い話でおばさん以外分からないからでは… 今泉くんってまともな自転車揃えた坂道くんに勝ったことあるっけ は〜電子でさっき買ったパナインサ読破してきた
これ作者のお布施になるのかな?続き気になる
中性の金髪と勇者がくっつくといいな >>475
瀬シオリの痛さに比べたらな…
雌ビー流行らなかったからあの痛さが表で話題にならないでちょっと残念 いくらミツロウ受けpgrして叩いても実際それが流行ってるから虚しいだけ 読者直接殴ってくる作者とかわりといるからね
懐かしき温帯 樽はビジュアルよくない方が受け多いのほんと困惑する ミツロウ弄りされてるのナルトの作者レベルにも行ってなくね >>488
女体化してくっついてほしいよね
そこまで当時の絵で見たかったけど >>487
クライマーとオールラウンダーだから
活躍の場が違うから ラグビー4話めっちゃテンポ悪かった
ワンピースアニメの引き伸ばしのようだった >>489
それだけが悔やまれてならない
オサレ師匠をも余裕で超える痛さなのに ミツロウって主人公を持ち上げてから落とす作風なんだよね?
これは銀に捨てられる回来るね 愚痴スレ回遊してるとインパクト強い作者とかプロデューサーにたくさん出会える >>498
何書いてた人だっけ
鉱物シリーズだっけ >>496
きっしーは人柄悪くないからいじりやすいし ミツロウアンチというよりただの主人公受けアンチをこじらせたババァもいるから
一人じゃないと思うな〜 >>505
痛いのはうちの内野の製作者だけじゃなかったんだって思えて好き キッシーのあれはナルサスナルエターナル肯定のための材料みたいなもんだし 逆に考えれば瀬シオリの発言を誰かがツイで広めれば雌ラグ注目されて流行るのでは?! いまんとこ主役受けの守護者がミツロウだからクッソ邪魔って思ってるのもいるのか
ミツロウだから後々わからんよって言ってるのもいるけど >>509
女キャラの胸元の黒子に拘りましたとかニヤニヤしながら言ってる前ジャンルのプロデューサーなど赤子だった >>512
結構話題になった気がしたけどあれは2ちゃんの中でだけ? >>514
話は普通なんでしょ
つくしよりマシに思えてきた 男同士という壁を越えられなかったからその子供を男女にして
間接的にナルサスナル実質成就させるきっしーマジエターナル >>505
制作側の裏事情が見えるとどうしても萎えちまうタイプだったんだが
どこもこんなもんかと知ってからは逆に作品にだけ集中できるようになったな 公式の言動なら場皿が一番面白かった
示し合わせたようにある一人のキャラに次々と公式関係者が狂っていき不用意な発言して荒れる ラグビーはまずぱっと見て絵が無理で逃げる人が多数だからなあ
作者のブログまで読もうと思わないから痛さまで辿り着く人も少ない >>522
コスプレイヤーのやつかと思ったけどそんな何個もあったのか 雌ラグに藤居てんてー参入するらしいよ
せっかく松では売れたのにアホだなぁ 漫画アニメで話が普通って致命的じゃないの
多少痛いか荒いほうが記憶に残るし 今泉くんってそんなに弱いのか
外野だから天才キャラってイメージだった 御堂筋(だっけ?)に弱泉くん呼ばわりされてたのは知ってる >>529
公式関係者が全く失言してませんなんてジャンルほぼないよね
巨大ジャンルになると関わってる人間多くなるし
余程の炎上案件じゃない限り適当に流しとくのが楽 >>538
メンタル弱いイケメンって受け多そうだけど受け人気もないんでしょ >>544
同人的にあんま人気がない
かろうじて今鳴か >>497
うん絵が繊細で綺麗で驚いたよ
続きが気になって仕方ないけど 弱ペダ流行ってる時に一回全部読んだけど弱泉くんが勝ってた記憶が全く無い不思議 宗教サッカーは原作スレでも最初は主人公ageうぜえと叩かれていたが
ageとかいう領域を超越してあれは宗教だからで決着して平和になった
つくしえらい >>544
今泉くんに矢印出してるキャラが今泉くんより受け臭い子ばっかりだからどうしようもない >>542
再生はしてなかったよ
本当に業務的な事しか言わないで作者の性格とか一切出さないから逆に気味悪がられてた >>548
あまり勝ってないのに強キャラ扱いされる巻ちゃん 今泉くんの性格的な欠点特に挙げられ無いし普通にいい子なんだけどあまりにも普通にいい子過ぎて >>546
ちょっと前にアニメ見て支部検索したけどマジで同人人気なくてビビった >>555
作中一の天才坂道さんの師匠ポジションなのがでかいのかな >>498
サーシャ受け;;
革命シリーズ完結おめ;; 天才樽主の師匠
東堂さんと唯一互角の存在
実際には樽主や東堂さんの方が勝利シーン多くても 弱泉くんはいっそポップやウソップポジションとして凡人の活躍枠になればワンチャンある 癖のない普通のいい子って二次元だとオタ付きづらいし使いにくいんよね 関東大会以降負け無しでもタカさんは弱キャラだし勝率チーム内底辺レベルでも手塚は強キャラ >>550
徹底的に一貫させた作者と編集すごいな
つくしえらい 今泉くんとみどくんだったら今みどが多いって聞いて樽はすごいと思いました スポーツ漫画って試合の実績より作中のキャラの評価のがでかいもんね みどくん脱皮と石御石リリカルホモを同時並列させる樽の世界観 >>571
リョーマや跡部の格上演出されてんのが効いてんだろうなあ 今泉君は最初サスケ的な主人公のライバルポジションのキャラかと思ってたけど
そんな事はなかった >>571
手塚の強キャラ感についてはたしけうまいと思うわ
スーパーインフレしても読者認識が強キャラ枠固定なのすごい 今泉くんは一年目みどくんにすごい執着してる時期があったから今御結構あった
三日目で今泉くんがもう御堂筋のことどうでも良くなったって言っちゃったから消えたけど 買ったラノベがまさかのホモで当時衝撃だったけど
やさしい竜の殺し方とか語れる人いるのかしら 手塚不二の強キャラ感失わないまま全国優勝したって今振り返るとたしけ上手いね >>585
あー今御今の友達が大爆死してたの思い出したわ つくしはあんだけ作中評価されといて読者に一切すごさが伝わらないのはすごい 茶化すとか冗談とかじゃなくて冷静に考えてみどくんは人間じゃないと思う >>572
さすおにとか上条さんに見られるように
不当なageも徹底すればネタ扱いに落ち着くから半端にやるより突き抜けた方がいい
ということをぼくらに教えてくれたつくしえらい つくし否定したら集団リンチされそうなんだもんあの世界 好評放送中のアニメ『DAYS』の主人公、柄本つくし。誰よりも一生懸命サッカーに向き合うつくしに、気がつけば誰もが夢中です!
ひたむきなつくしを
応援する部員が続出!
下手くそでも全力でサッカーに取り組む姿は、苦しい試合の流れを変える。今ではつくしの自主練習に参加する部員も増えて、つくしは今やのムードメーカーに。
つくし大好き応援隊長!――風間 陣(CV松岡禎丞)
風間はつくしをバカにした他校の生徒に、仕返しとしてヤカンのお湯をかけた。大切な親友がバカにされるのは見過ごせない!
半信半疑が信頼に変化――来栖浩之(CV吉野裕行)
入部当初はつくしに厳しかった来須たち1年生だが、練習を重ねるなかで、次第につくしを見直すように。今ではお互いに切磋琢磨する間柄だ
次期キャプテンに激推し!――水樹寿人(CV浪川大輔)
つくしの成長を見守る――臼井雄太(CV櫻井孝宏)
いち早くつくしの素質を見抜いた水樹は、つくしを次期キャプテンだと宣言。シュート練習に付き合ったりと、何かと気にかけている様子。臼井は副キャプテンとしてそんな2人を見守っている
ライバルとしてつくしを意識!?――大柴喜一(CV宮野真守)
厳しい言葉は愛のムチ!?――君下 敦(CV小野大輔)
見怖い君下&大柴だがつくしの練習への情熱ややる気に一目置くように
敵チームからも熱い視線!
つくしに魅せられるのは仲間だけじゃない! 試合帰りの電車のなかで、桜木高校のキャプテン・犬童から直々にお誘いが!
どうやら試合でのつくしのサッカーに興味を持ったらしく、くたくたになるまでフットサルをプレイした。早くも有力ライバル選手にマークされるなんて大物! たしけは何も考えていないようでちゃんと考えているようでやっぱり何も考えていない >>604
髭姫よりこわい;;
出戻りとか火つけられそう;; テニヌは氷帝や立海負けたことで当時荒れたのかな
跡部断髪は置いといて
黒子は主人公校アンチ大量生産してた >>606
つくし本気萌え内野しかいないな
つくしえらい >>588
なつかし
ファンタジーホモ好きだったけど攻めの黒竜は受けの方が萌えた >>498
革命シリーズ1巻がどこにもないのどうにかして
スノウグッピーすこだけど 東巻割と萌えてたんだけど
映画と冬アニメは見たほうが良い? >>619
冬は留学周辺から
今年の映画は単体の外伝なので好みで そういえば桃ちゃんってたしけと名前同じなんだよな
桃城武と許斐剛でたけし繋がり
当時は自己投影してるとか弱いのに無理矢理勝たせてるとか言われてたわ >>613
全国大会で青学優勝は決まってるようなもんなんだし
関東では立海に負けて全国で雪辱をはらす方が良かったとかは言われてたな スポーツものの主役や活躍するキャラは自己投影言われる運命
まあ別にスポーツ限らんか >>613
荒れなかったとは言えないけど負けても両校格を保ってたし内野もインフレ慣れっこだし
試合後にサブエピソードあって鎮火どころか燃料感謝してたしけ信者に戻るからそうひどい事態は起こらなかった
たしけえらい >>614
スニーカー文庫から出てたがっつりファンタジーホモラノベ
美人受けにはまったきっかけになった 東巻萌えてたけど巻ちゃんのビジュアルがきつかった
攻めからの矢印神だったけどエロは無理だった >>616
本気萌え以外やホーム掛け持ちは死刑になる一神教だから ねえもしかしてつくしって本当に本名なの
なにか頭につくしが生えてるとかそんなんかと思ってた テニス最終回は勝ち負けよりも突然の作詞たしけJASRAC申請中のポエム流れることが衝撃的すぎて… >>627
東巻本気萌えは巻ちゃんが美人に見えるらしいから本気萌えじゃなかったんだよ つくしはお父さん亡くなってお母さん車椅子生活だけど頑張ってるからえらい ときメモGS1の主人公の弟もつくしって名前だったなー テニヌは初期は真面目にテニスやってたのにな今はもうダメ テニスの最終戦はひたすら強さを求めることVSテニスを楽しむことの概念バトルで純粋な試合って感じしなかった >>618
1巻がいちばんホモだから死ぬ気で探して;; >>633
スケート主人公よかよっぽどめぐまれてなくて偉いやん つくしそんな境遇なら爺ちゃんの見舞いに行かない教徒にちゃんと説教してあげてくれ >>638
真面目テニスのままだったらこんなヒットしなかったから結果論として良かったよ
初期のリョーマが普通に無双する展開も爽快で面白かったけど >>646
そうなの?
やっぱり巻ちゃんのビジュアルがキツいから? 巻ちゃん荒北みどくんが受け人気ってすごいジャンルだ >>613
リョーマ対真田はリョーマは負けた方がよかったって立海内野が愚痴ってたな >>655
御堂筋君関係だと石御が圧倒的に多いんじゃないの >>626
三千世界と同じ作者のだねどっちも美人受け
挿絵が紫宸殿であとに出たのとコミカライズはキラキラであんまりだったけど テニヌの超展開はたしけの人柄ゆえに許されてる感ある
公式もテニヌっぷりがウケてからは明らかにネタ狙いで色々やってきてるけど
たしけは狙ってるというよりは読者が喜ぶことを楽しみにやってる 三千世界の鴉を殺しとかやさしい竜の殺し方とか地元図書館に入ってたな
長野まゆみとかもかなり揃っててリアのころ読みまくってた >>663
ネタで男にもまあまあ愛されて良かったなって >>657
>>660
ペダル凄い
エロとか想像できない 東巻いいなって思うけどビジュアルと巻ちゃんの口癖で足踏みしてしまう
内野はすごいな アニメ絵巻ちゃんでも駄目?
あれがありならだいたいなんとかなる テニミュは男にネタ人気出てたけどそれ以後の舞台ジャンルは空耳とかネタにされてないのかな 東巻って東堂さんドリと巻ちゃん美人勢のどっちが多いの 巻ちゃんは原作みると美人とか決して言えないが腐ィルター凄い 巻東って安赤と同じくストレス多いカプってイメージ
公式が全力で逆推してくるんでしょ? >>670
美少年×みどくん流行る未来しか見えない >>686
攻め←←受け好きな人には燃料じゃないの >>686
樽は巻島vs東堂って言うからセーフ
主人公校のキャラから先に名前書くから 原作でイケメン攻めが執着したら色物受けでも流行る前例を作り出してしまったのか 優しい竜の殺し方はアーカンジェルすごいアーカンジェル偉いの話 >>692
最近だと東堂さんの方が先にくるようになったってこのスレで見た >>692
最近は東堂巻島表記に変わったとここで見た気がする >>689
自分が巻東の方が好きな理由これだわ
自分勝手な攻めに振り回されてる受け好きだから最近の展開ぐっとくる >>701
内野モロ出しでラグビーがdisられるのは内野が悪いって開き直るスケート内野の悪口やめて >>700
ダイヤと同じように新世代不人気コースに入っちゃったか >>700
手嶋さん受けと葦木場くんや新開さんの弟関係は人気 >>632
二次ではいい感じに美人ぽくなってるからなあ
小説も原作の絵で脳内再生してる人は多くはなかったのでは ペダルとタイバニは絵が受け付けなくて未だに見られない >>712
エロの時もッショッショ言ってるのかなーと思ってしまう >>711
このスレの宣伝とアニメちょっと見たくらい >>715
ダイマだけど東巻対決の原作は読んで欲しい 巻ちゃんビジュアルも口調もキツいって言われてるけど
それでもカプ人気出たのは東堂さんのおかげ?
やっぱ棒のスペック大事だね >>717
アニメもそこまで見てないんだよね
また機会あったら読むわ >>713
イケメンで温厚なのに鬼になったり傲慢そうなのに兎殺して病んだりギャップがいい 髪もあるしロボじゃないカプが外見より関係性とか言ってもね >>716
公式イケメン
部の副部長
全国トップクラスの実力
老舗温泉旅館の息子
スポーツ万能
成績優秀
あとえーと >>718
スペックとか以前に作中のホモ描写がすごい
本スレで疑似セックス言われてただけあるわ >>721
そんな濃いキャラだったのか…
なんかかじってバーンしてるイメージしかなかった >>726
背が小さいのは?
単に巻ちゃんがでかいだけ? >>727
ありがとう、樽の中で一番好きだ
みどくんは受け人気あるの? 新開さん兎轢き殺して病んでた時期あるから自殺しそうな空気があって
ほっとけないドリ厨がいっぱい増えたイケメンだし >>724
でも禿に髪生えてて弟子がロボじゃなかったら確実にもっと流行ってたやん? 樽内野はたまにいるけど配給内野あまり見かけない気がする 新開さんは普通にいい人なのになぜかヤンデレにされるキャラって聞いた うさぎには肉球はないからね
虎兎の人たちも樽の人たちもうさぎに肉球描いている人たちばかりだった >>740
ナメック星人じゃないんだから
グロいからやめて >>742
それむしろいい人キャラの宿命じゃない? ハゲはともかくロボじゃなかったらもっと違ってたと思う >>769
ヤンデレ化できるほど心強くないし何だかんだで好かれてるから周りにすぐ助けてもらえるし >>768
ロボの方も特殊性癖好きが集まってる感じ
二次の方がよく壊れて腕や脚がもげてボロボロになる 新開さんドリは大体プロになった新開さんとフランスで結婚するって >>779
特殊性癖好きには天国なんだろうけど一般受けはしにくいのがつらい 毎日アナルセックスしてたら自転車乗るの辛いんじゃないのかな 肌色の猫耳生えてる禿の二次絵見たことあるけど無理だった >>782
金荒の圧倒的燃料が投下されてますます泥沼に >>790
耳にすら毛を生やすの許してもらえない禿かわいそう スポーツ物ってだいたい主役校より強豪の他校人気だよねテニヌとかもそうだけど 性癖がメカバレと禿のカプが行ける時点で一般人弾きまくってる
ただし好きな人には天国 >>785
現役中は挿入無しで我慢してる話たまに見かける >>798
ここで世代交代時に主人公校側に人気キャラ作ろうとすると修羅が生まれる >>800
病んでない普通の健康的セックスしてるホモがいい おプロがラグビーの金髪受けでオンリー出る予定だとか見かけて困惑 金荒って同じ大学になっただけだよね
そこから人気になるの凄いな >>809
そっとしておいてあげなよ
本気萌えなんだろうし 自転車や馬とかああいうのに乗ってる人たちは締まりがいいそうだよ 東巻はガッチリ固定なのに荒北関係ドロドロし過ぎでは >>811
海堂や桃城が無双したらテシマリア叩きの比じゃなかっただろうと思う 荒北関連は番外編みたいなのでちょくちょく燃料あるよね >>812
そんなんなってたんだ
福荒捨てられたの >>823
テニヌはチーム戦だから次世代は不動峰最強よ >>824
部屋割りを考えて自分だけのカプを作ろう! 福ちゃんと一緒の大学までついていくことはなく荒北の恩返しはすんだと判定されたっぽいし 大昔のことだけど桃城を贔屓してると叩かれたこともあったよ >>834
棒の取り合いじゃなくて穴の取り合いって珍しいよね >>828
高校で福vs金で新→福←荒だったのが
大学で福vs金で福+新で金+荒になった泥沼 >>834
良いキャラだとは思うけどそこまで受け人気出るとは意外だった >>837
荒北は穴も棒もどっちも取り合われてるんだよ >>833
わりと赤安とか見てる人多かった印象
固定気味小説カプ好きなんだろうか 大学行ってからの荒北さんは金城さんのことはコンビの相方扱いしてるけど
福ちゃん新開は敵扱いするようになったしね 外野だから的外れかもしれんけど
新荒と服荒の争いって赤安とスコバボの争いと同じ匂いがする >>833
懐かしのおプロ様とかもいるけどあんまり終の棲みか感感じないんだよな 東堂さんは大学進学したの?
大学で巻ちゃんの代わりを見つける可能性は? 骨を埋めるカプナンバーワンはやっぱり兎虎なんだろうか >>852
カカイルに一票
あと銀魂もここまで来れば感感じる >>850
ぶっちゃけクライマーって護衛要らないし護送もやらないからな
綜合やスプリンターとそこが決定的に違う 東巻で火アリで赤安って人結構いそうな気がしないでもない >>863
団兵と火アリと赤安は見たことある
凄く納得した >>861
ごめん何言ってるかわからないからもう少しわかりやすく >>856
自分は萌えられるよ
降ろした時のロン毛姿の妄想もよく見かけた >>872
火アリと赤安は知ってるが全然似てないと思う
東巻は知らない イルカ先生の老化ってハゲたり白髪になったり?カカシは老けないのか 冬コミに飲み屋が赤安で申し込んでてビックリした
樽にいたんじゃなかったの >>873
山は一人で昇るっていうか集団で行っても急勾配で脱落していくから個人勝負
綜合狙いやステージ優賞狙いのスプリンターはぎりぎりまで風避けと牽引のアシストしてもらう必要がある
エースアシストはかなりの走力がいる イルカ先生見たけど思ったよりひどい
モブおじさんって感じ 荒北はグレた時にタバコ吸ったり女遊びするんじゃなくてあの変な頭にして原チャ乗り回すっていうのがあざとい >>886
まずニコイチの定義が人によって違うからな… >>893
あれなんでリバが蔓延して衰退したんだろう
身長差ありまくりなのに >>889
まじか
樽は公式の仕事してるし二次やりにくいんじゃとは思ってた イルカ先生は実質ナルトの親的なもんだからかナルトと一緒に年取らされた感があるな
あんまり年の差は大きくなさそうなのに 荒北は声も関係してない?
吉野のヤンキー声定評ある >>891
はーなるほど
東堂さんは山登るから大丈夫ってこと?
チャリ競技結構難しいんだね >>873
クライマーはオナニーでトップとれる
総合、スプリンターはトップとるのにセックル相手が必要 飲み屋がちゃんと本だしてたことが吃驚なんだけど樽ではどうだったの? ぐさりが出ていったら飲み屋参入とか草
赤安経由する175様多すぎんよ >>927
髭姫情報だからあてにはならんが
髪の長い方が一番若い刀で幼女ハーブ焚かれてるとかなんとか 飲み屋のスケート絵見たいけどぎんしゅはハマらなさそう 兼堀は刀やってた初期割と好きだったな
アニメも良かったし公式だけみてればいいや ぐさりさんは刀といい赤安といい一冊売り抜けスタイルだね >>935
そういや中身が受けっぽいと聞いたな
ショタも世話焼きしっかりショタらしいし ぐさりが銀受けなのはわかるけど飲み屋が赤安なのはなんか違う気がする ホモメンコ最後まで見た人ほとんどいないんじゃないの >>945
主受けこそ供給過多で175は他の隙間狙うんじゃね >>940
ED良かったね
新選組贔屓なのかデュエットしてくれてありがたい 銀主はとっくに飽和しそうだし○○さんすごいで列作るならマイナーカプに行くよな ぐさりだからどうせ銀受けなのにリバ表記するだろうし 確かに銀受け書き手受けほんとにしてる
ここまで受け手との差があるのおもろい スポーツ漫画のペアとかバッテリーはニコイチ感強くて裏山 >>944
1クールであの終わり方だったらプチってたと思うわ
メンヘラ警察官♂にプロポーズEDの衝撃いまだに忘れられん >>956
2クールだった
1クールのラストで確変きたと思ったらそこからずっと斜め上で切るに切れず完走してしまった >>973
ちなみに金受けも銀受けとは格落ちするが描き手くいついてる ありなっちやらはわからんでもないがぐさりは弗としても大手としてもランク落ちるだろ
移動のたびぐさり参入だよってヲチって宣伝する輩理解できん >>967
公式は知らんがファン的にはそうなんじゃない 髭姫は公式の回想で微妙に距離置かれてたから;;
新撰組みんなに慕われてるガハハ髭にしたかったのに出来無かった;; 髭姫下の弟とは普通になかよしだから;;
上の弟は舌打ちしてくるけど;; カプとして用はないけど髭姫にニコイチ相手用意されると取られたようでなんかムカつくそんなイメージ >>991
面白いけど流石に拮抗するには差が付きすぎてるな 髭姫は大らかで包容力ある攻めとして期待されてたのにヒスでうざい女みたいな性格で
みんなの望みと正反対すぎた
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 1日 0時間 59分 26秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。