流行り旬ジャンル他について外野がわいわい言うスレ228 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
【注意】晒しとアンチ行為と閲覧数の話は禁止。該当スレへどうぞ
ヘイト創作の話題は禁止。しかるべきスレでどうぞ
あ く ま で 外野視点 で、良くも悪くもあらゆるジャンルについて語るスレです。
このスレは転載禁止です
伏せ字当て字非推奨
次スレは>>950
前スレ
流行り旬ジャンル他について外野がわいわい言うスレ227 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1477836323/ 乙
金と人妻がLINEしてる描写の何が駄目なん?
理解できない >>1
乙
今期はユーリ以外は駄目かなあ
銀受け増えたら良いのに >>6
二次創作に入れる必要があるのかって話でしょ >>6
前提が「銀主の本」だよ?
そこで脇のライン描写を延々と見たいか否かってだけ >>8
銀と絡みあるのが未成年の金か妊娠しちゃう〜じゃなあ
これからに期待 >>9
イミフ
原作であった描写入れて何が悪い
ラインかわいい >>9
創作の中で必要と思えば入れていいとおもうけどそれすら排除しろって何にも描けなくね 別に公式で描かれてるなら入れてもいいんじゃね
最終的に銀主になるんだしな 意味があって原作にもあるシーンにまでケチつけられたらそれってもうクレーマーでは 赤安の初セックスが新一の家という二次設定がまかり通ってるのが本当なら
やっぱり赤安が悪いんじゃないかな 二次フィールドで原作描写でマウント取ろうとするのって頭悪いわ
既に二次でしかないんだから何でも好きにしろで終わりじゃん 金妻って我ながら良いカプ名じゃね
元ネタドラマも不倫だしね ユーリはもっとキャラが出てきたらなあ
銀主タイプじゃない >>26
何で?赤安は原作でも新一の家でセックスしたんでしょ? >>15
赤安の本で新蘭が延々イチャイチャしてるって事?
それなら新蘭表記も入れとけよと思うけど作者の勝手だろ 嫌主受けと嫌脇カプの争いだったら嫌脇カプに加担したい >>24
見てないんだけどなんか銀に嫁がいるって言ってたのはどうなったの >>27
コ受け落ち着け
まあ原作に負けずに頑張れ >>26
新一の家は少ないよ
豪華なホテルか過去時代の安いモーテルが定番 快新も赤安も原作時間軸でセクロスしてる暇なんて無いんでしょ
どっちも二次同人やめろ 銀金の霊圧ない内は原作描写の一つかなって思うけど
銀金がそこそこメジャーかつ銀主の中で定番の描写になると
カプ者の意図を感じて微妙な気持ちになる まあ赤安はコ受けに気を使う必要なく脇でガンガン新蘭書いてくれていいよ もしかしてノマアレルギー?
太古の腐にそういうのいたね
今でも生存してたなんて まあ公式から見たら公式準拠も捏造も関係ないからね
土下座したのは平和だからね ゆうても新蘭描写なんてかわいい彼女とデートかで新一退場みたいな一行程度のもんだけどね >>35
前スレ最後の流れを見てのことだからコ受けだけの話じゃないんだけどね 自分は主受け層だけど
新一受の人は他カプ見ずに快新に萌えてればいいだけじゃん
他カプが描いてる公式ノマにまで口出すのがおかしい >>44
そういう意味かw
豚でもいいよ
シーズンには痩せるでしょ
補完するし >>55
今のコナン(新一)受けのトレンドは安室攻めだから気になるんじゃない 赤井は朱美さんを心に残しつつジョディ先生と元鞘
安室は喫茶店の子と良い仲に
ノマ怖いからこの展開ありそうで赤安本気萌えにはなれんかった
コ受煽ってる赤安はあの作者でノマ覚悟してないの >>47
公式で温泉でフルチン見せ合ったり後ろから抱きついたりキスまであと数センチしたり妊娠しそうになったり恋人立候補したりしてるよ >>59
安室が恋愛ないのは作者の発言で確定してる >>59
今コ受け煽ってるのって赤安てか主受け嫌いさんとノマ厨だと思うの >>56
ちゃんと豚の時は豚で描いてね
じゃないと原作否定だから >>59
ジョディ元サヤは別れかた考えたら赤井がくず過ぎてあの作者がやらせるかなあ >>58
それなら安新に萌えとけばいいだけなのでは >>71
金がロシアに帰らされて棒の隙なく固められた時点で諦めて 自ジャンルだろうと自カプの本以外はスルーする興味ないもん
話が面白い人のなら買うかもしれないけど 主受けも主攻めも平等にハマるし一棒一穴主義だよ偉いでしょ 原作通りを求める人が同人世界にいるのって単純に不思議 赤安的にはコナン受で安室や赤井攻めがそこそこ人気だからそれも面白くないんだろう
コナン受けでも当然面白くない
コナンはジャンルとして全く平和ではないのがよく分かる 原作否定は出来ないからヒロイン選べる系ゲームが楽しい
そして誰ともくっつけずにホモ二次するよ >>83
どうでもいいですわ
赤安は赤安だけでやってけますし >>53
ガチ受け民はノマでも攻め描写として毛嫌いする
そういうのは公式ノマも認めない >>84
カプによる
駄目なカプもあるしOKなカプもある >>58
それならそれで勝手に自分達だけで安新に萌えてればいいだけのような?
捏造残飯カプなら嫌がるのもわかるけど、公式ノマは残飯じゃないし
他カプが書く公式設定は否定すんなやと思う 金のリンクメイトのスネ夫ってマジでモブかと思ってたら名前も声優も付いてて草
なのに一言も喋らないとか 金の日本での現地妻の地位を確立したのは凄い
けど名前すら覚えてねえ >>85
えーそれ選べるのはヒロインだけじゃん
選ばない選択があってもあくまでヒロイン選ばないだけで他との可能性は元からないよ 赤安も楽じゃなかったんだな
安住の地なんてどこにもないんだ >>88
かわいそうじゃ無いよ
クリスマスイベントとか男だけでキャッキャするの楽しい
彼女作っちゃうと寧ろ周りがかわいそう 平和って平次×和葉のつもりで書いたんだけど内野は何て略すの 赤安は主にコ受けに絡まれてるからコ受け嫌いなんだろうなって空気ある >>95
ヒロイン沢山いるのに誰も選ばなかった主はホモだと認定できるんだなこれが >>59
仮にそうなっても何年も先だろうし
その頃は赤安のことなんてどうでもよくなってるんじゃね?
175ばっかだし 平和は平和
コ受けにも棒として捨てられてるしノマとしても他にライバルいない >>99
えー
片方が一方的なDVカプと仲良しニコイチカプとだったら事情が変わってくるでしょー >>111
刀くりと爺が出たみたいだけど盛り上がるかね >>110
175と思われたくない潜在的175はまだ赤安にいるでしょ >>105
主がホモだからヒロイン選ばなかったって作中で明言されなきゃただの捏造妄想 せやかてが捨てられたのは複雑な思いがあります
別に当時内野ではなかったけど >>104
寧ろ関係ない火種作ってるのは赤安っぽい >>116
だから公式からしてみたら二次者が公式準拠してようが関係ないって事 >>122
175だよ
三年くらい赤安やるなら違うけど せやかてが工藤って呼んでるシーン集めた画像好きだったのになあ >>128
みかつるに接点ができてEDにみかつる燃料 >>124
リバ嫌っていうとえ〜どうして〜?ってうるさいから雑食とごまかす >>127
原作で絶対選べない男を選ばせるのは原作否定だね コ受けさんはそろそろコ受け内野スレに戻ってくれませんかね
スケートの話とか流れるんで >>135
男キャラとのコミュもあるので否定じゃ無いですー >>141
恋愛関係になるやつなの?
それなら原作否定じゃないけとそうじゃないならそこは原作で友情確定だよね つか
コミケ申し込みしてる赤安少ないから
175層だと思われる 難聴系の主人公どもと比較して新一がちゃんとずっと蘭のこと好きなのってふつうに好感度高い
別に二次のホモを否定する気もないけど 確かに漫画アニメは言われてないからって誤魔化せるけど
ゲームで恋人選ぶ系だと候補にいない時点でそこはありえないことになるな この人が自分の生きる理由みたいに言ってるのはホモ? まあ長期視野で活動するなら冬コミは赤安で取るはずだしなあ シャアム婆はこういう時に来て話スライドさせてくれたらいいのに >>146
恋愛関係になるのもあるよ
友情とも恋愛とも自由に取れるよ
そのルートだとヒロインとの恋愛描写無いんで自由でーす >>158
シャアムの公式ドリンクがいちごみるくスムージーって言ってた >>149
クラピカ性別論争なんてやってるの謎だったわ
普通にボウヤとか呼ばれてるのに >>163
コミケ高いし落選あるし人混み酷すぎだしオンリーのが楽 >>153
ずっとて言っても一巻からまだ数ヶ月しか経ってない >>165
他の組み合わせがかっこいい系なのにおかしかった >>168
胸ないしね
オレ女なら心でオレとは言わない >>166
原作初登場時からそう思って読んでた
「蔵馬が女に間違われるネタの逆やるのかー」と >>173
買っては無い
生理ナプキンの自販機が置いてあるトイレは使ってた 東巻の絡み合う二人の想いスムージー(正式名称)に通じるものがある >>162
じゃあ誰ともくっつけずに二次ホモやるじゃなくて
男とくっつけられるから男とくっつけてその二次やるって言えばいいんじゃないの?
実際違うのに恋愛関係になれるって言ってない? >>179
蘭姉ちゃん好きだけど何がそんなにいいのか謎だ >>187
じゃあエンディングの後の事は描かれてないから自由でいい? >>185
蔵馬枠だよね
キルアが飛影枠だからクラキル流行ったら良かったのに >>198
ヒロインなかったことにしてホモらなければね >>184
お前は何を言ってるんだ?
原作で恋愛描写無いキャラなら妄想自由
原作で恋愛描写あるキャラなら妄想不自由
それだけだよ
そういうの選べるゲームだと自由だよ 幼馴染カプはずるい
好意を持つ理由が「幼馴染だから」で成立してて読者に納得のいく説明がない >>207
ほとんど見たことない
蔵飛は流行ったのに >>216
新蘭はちゃんと好きになった理由やったよ >>198
ヒロインとくっついてないエンディングならいいよ クロクラは好きだと言った時点で殴りかかられる茨カプ キルアにはゴンがいるしクラピカにはレオリオがいるからね
ペアが違うから >>224
そこ茨だったの?
クラピカ受けでは人気あると思ってた ホモゲー好きな自分からするとホモだから捏造とか言われると混乱する >>223
センリツはあの姿のままな
ちなみにクラセン厨がよく捏造する「センリツは元の姿は美人」説はデマ
センリツは「昔の写真見せようか?」と言っただけで美人とは一言も言ってない >>229
みんなもうパソコン起動しないよね
やるとしても無料のゲームか >>231
一番人気と二番人気が別のペアって惜しいよね クロクラこそ公式への最大の侮辱じゃん
クラピカの一族がどうなったか知っててよく言えるよ パソコンは使うけど二次を見たり描いたりするために使う >>238
こういう感じの攻撃に常に晒されるカプだった>クロクラ
事実だけど クラピーと旅団が全員死ぬって作者がいってたのはガチ情報なの?それだけ頼む >>243
あれ結局全員人間だから最後は死ぬよ的な意味だと思ったけど >>237
クラピカとキルアがペアだったらハンター同人もう少し流行ったかな 旅団殺されたしネタに見せかけた本気だったんじゃないかなあ ハンターは仲間4人は死なないだろうと言う謎の思い込みがある >>243
Q.今後クラピカは、旅団はどうなりますか?
A.全員死にます。
うちに沢山ある0巻持っていっていいよ でもそういえばゾバエ病って出てきたなハンタ
あれにはかからないで死ねるって事だねよかったね >>250
なんだかんだ死ななそう
周りはどんどん死にそう
キルアの付き人もあっさり死んだよね
ゴトーだっけ >>255
うん
結構好きだよ
第二弾の方が好きだけどね
ちなみに第二弾のキャラデザの人がラグビーのキャラデザ マチ殺したら評価する
マチだけ残したら萌えキャラ推し草する >>232
あの姿のままでもいいよー
クラピカは外見気にしないだろうし
元の姿が美人は多分そうでしょう
ああいうお話のセオリーだ 何でも姑だの付けりゃいいってもんじゃねーぞ
普通の意見だろが 人気キャラは殺せない
皆殺しの富野もアムロ殺せなかった >>273
ヒソカさんは皆殺しできるような器じゃないから大丈夫 >>274
富野といえどバンダイカーン様を倒せる訳ないじゃん 団長は絶対死ぬだろうけどその他は数人残るんじゃないかね
ヒソカも死にそう 結局王位継承戦より旅団の生死で読者は盛り上がるんだからぶっちゃけ今の話失敗だよね >>285
途中で脱落したんだけど旅団の生死は気になるのでチェックしてる キャラの生死でしか読者を釣れない話を作っちゃった冨樫が失敗したんだよ
そういう意味で生死の中にストーリーと格闘とサスペンスとグロが全部あった蟻編が最強
キャラ萌え厨は旅団編だろうけど オークション編が一番好き
ああいう駆け引きおもしろい ヨークシンは話も面白いよ
ヨークシンの街自体の雰囲気も好き 格闘技の塔昇ってるときがいい
なんだかんだゴンがちゃんと主人公してるときが良いんだよなあ >>291
ドッジボール何漫画だよて感じだけど好き >>266
つがいの破壊者とかいう如何にもな自爆技出してきたのからして
マチが宣言通り地の果てまでヒソカ追いかけて心中自爆だろ >>219
ネタでなくマジでクラピカ・ノストラードになってそうだわ ホモ萌えとは別にドリ萌えするキャラっているよね
ホモカプには使わないのに単体だと好きでたまらんけど相手が自分だと思うと萎える
けど他キャラあてがうのは許せないみたいなキャラ 円盤的には売れるのでは?
てか深夜のログ見たらドロッってて草
仲良くせいよ コナン、赤安でなくなったと思ったら新一で良かったな アニメディアの次のコナン版権深夜のどろどろネタの新蘭でワロタ
赤安じゃなかったら新蘭って セブンイレブンでグッズ限定販売してるトリックスターのことたまには誰か思い出してあげて コナン巻き込むなって騒いでたから良かったじゃん
新一嬉しそうだし >>307
ミツロウのアイコン画像も出てきてオエッとなった
何なん?ミツロウってデブ萌えかなんかなの? >>315
それは否定できない
トッキューの主役も似てたから 新蘭なんて動かしがたい公式なのに噛みつくのがいるんだねとしか外野には思えない >>324
そこ以外は得でも損でもなくて新蘭かで終わるしな このスレのダイマのせいでダイ大と囀るポチった
アニメ口直しの結界原作もポチった >>324
めんどくせーな主ヲタは我慢しろよ
それかユーリみたいな露骨なホモ推しに移動しろ ダイ大最後数話だけ見てないんだよね
そこだけポチるのもあれだしいつかブコフで立ち読みしようと思いつついつも忘れる >>337
真面目に体操漫画として面白いよ
ホモスケみたいななんちゃって競技ものじゃないよ 体操ものって大昔にマガジンかジャンプでやってて読みながらいつも泣いてたのあったなあ >>339
完ノマなんだっけ?
萌えるノマなら読む
どんなん? 聖ライセンス面白かった
モンゴルの人好き
あと血塊原作もクセあるけどアニメより面白かったかも
褐色の人いいキャラしてるね 昨日からスケートとコナンにやたら
イライラしてるのいるの笑うわ
何があったのかしらんけど >>346
金とはアニメ誌でも徹底的に離されてて笑う >>348
公式がそう指定してる可能性が高いね
売りやすさ考えれば三人イチャイチャにしそうなもんだけどしないなら >>345
空のキャンバスじゃない?
ジャンプの神様はサウスポー描いた人のやつ
がっつりノマだけど >>349
コ受けにはハマってないけどコナン、新一みたいな頭がよくて前向き主とスケートみたいなあっちから来るのを待ってるような主じゃ全然違うわ スケートアニメなのにそんなことばっか気を配る公式は嫌だなあ 赤安どんだけコナン受け目障りなんだよ
内情ドロドロじゃん コ受けのハイスペ好きはスケ主のだらしなさは嫌いだろう >>351
これだった
神様はサウスポーもうっすら覚えてる >>354
スケートアニメなのに4話まで毎回温泉やら全裸やらはだけた浴衣やらで尺取ってる時点で気づけよ >>351
あの人の漫画はわざとらしいけど泣いちゃうわ 神様はサウスポーは謎続編あったな
すごい絵が上手くなってた スケートはもっと真面目に滑るかと思ったら水泳並みに緩かった ABが一番人気で
受け括りなら一番多いC受が二番手三番手と続く
荒れない方がおかしいよね スケートを本格スケートアニメと予想してた根拠がわからない >>363
シニア崖っぷちなのに遅刻癖直さないわ銀が来るまでデブのままなのはちょっと >>361
銀主の毎回のベタベタっぷりに比べるとね
金はこないだここに晒されてたのでも1人だけ離れたところにいたし >>366
1話のスケートシーンかすごかった
ホモありのスケートアニメをやってくれるかと思ったらただのホモアニメだった スケート全く知らないで見たら
あのややこしい世界選手権の仕組みの解説や試合中のプロっぽい解説聞いてるだけで
それなりに真面目にやってるように感じる 金だけ離れてるって言ってもアニメ本編がそうなんだから当たり前じゃんとしか >>365
逆や対抗とかでも荒れるけどこれもまあどうしたって荒れるね
ABが来る前はC受けが一番人気だったならなおさら >>367
でも世界で6位とかならプロスケーターになるもスポーツキャスターになるも
コーチになるも結構余裕じゃないの?
年齢的に学生に戻って就職も余裕じゃん >>374
そうか?
あの古臭いギャグ説明のせいでまた本格スケートから遠のいてる気がする >>372
東巻と荒北受けは棒が被らないから
むしろ積極的に交流して荒東を潰すよ >>377
全然崖っぷちじゃないんだなこうしてみると 5話は作画もどりそうな感じたったけど
スケートシーンはわからんなぁ なんでシニア終わりかけが主人公なんだろ
それこそシニア上がりたて主人公にして憧れの選手と同じ舞台に立てるように頑張る話で良かったんじゃ
ジュニアとシニア違いに戸惑ったり重くなる体に今まで出来てたことが出来なくなったり色々障害イベントもできたのに >>374
本編では憎しみ合うカプだろうがアニメ誌では燃料用にいちゃつくとかあるじゃん >>376
それでもコナンは新一受け最大が赤安に掠りもしてないからな
これで赤新か安新が最大だったらもっと面白いものが見れた >>384
崖っぷち主が天才コーチに見初められてはわわがやりたかったから
ミツロウの趣味 >>382
全く崖っぷちじゃないから焦りもないんじゃね
他の日本有力選手がいないから出場権争いも激しくないし 本格スケートとか言っておきながらただホモホモしてるだけのアニメ >>387
今快新の人が降新に流れてるって
会ったことない顔カプから会ったことない顔カプに乗り換えって面白い >>377
銀が向こうから来なきゃ豚のままでそこそこの成績で満足してそうなってたんだろうなと思うと余計ダメ 空色キャンパスなつい
ベタだけど皆がんばっててでもどうにもならない悲しさもあってラスト号泣した >>398
おもしろい漫画に飢えてるからダイマして >>397
封神主みたいにハイスペだけど普段は周囲の方が強いとか好き 原作だけ軽く追ってる勢だけど
原作だとあかあむよりコナンと安室のが頻繁に接点持ってるぞ
映画は知らん 別にデブでもはわわでもいいけどそれを覆す魅力ないよなユーリ主 >>399
ダイマ出来る程覚えてないんだよね
難病抱えた主人公が体操がんばってる話だったよ
子供の頃に読んだからラストとか印象的な悲しいエピだけ覚えてる >>402
内野じゃない追ってる勢からしてコナンは新蘭でいいと思う? コナンジャンルではコナンと新一同一人物扱いされてないのか >>410
コナンの正体知らないキャラにとっては別人だろうね >>404
デブでもはわわでも自発的に必死に頑張って強くなっていくなら応援してた >>399
とにかくこれでもかってくらい主人公に不幸が襲ってきてでもがんばる主人公でも死ぬみたいな >>409
やっぱそれでいいんだ
原作はノマでこれってカプあるならあるってしょうがないけど認めときゃ外野に馬鹿にされないのに 今まで新一のワトソンは蘭だったのに
新一に赤井をワトソンって言わせた方が許されざる話なんじゃと思ってたけど
あまり問題にされてない 何でわざわざ降新に行くんだろう
快新のままなら主受けはあんなに苦しむこともないのに >>408
コ哀のが好きだけど冷静に考えて蘭以外とくっつく訳ない
いまだに赤井が何でそんなに腐を引き付けたのか分からない
沖矢さんなら分かる >>414
ずっとフラグ立ってるとは言えネタバレしすぎだ草 >>420
赤井の腐人気は安室とセットでこそだからな
とっくにコナン出てたのに人気でなかったのも組み合わせに美味しさ感じられなかったからだし せっかくぼかしたのに>>414がさらっとネタバレしてた草 ええやん主人公死ぬ話好きだぞ
空色キャンバスかポチってみるわ どっちも出てたのに単体人気そこまでじゃなくて絡みが出てから人気になるって実質カプ人気 >>427
まあなんとなく他のレスからもそんな気はしてた >>429
赤井の素頭そんなに内野には大問題だったのか >>428
最初に名前出しといてなんだがよく覚えてないんで読んだら感想聞かせて 泣ける話よりほのぼのできる話がいい
ババアになってから二次元でまでつらいもの読みたくない >>426
自分も以前せやかてさんと新一の組み合わせにほのかに萌えてたけど所詮コナンだし、で同人漁るまで行かなかったから気持ちは分かる >>418
関係ないよ
主が絡まないカプが一番人気になるのが許せないだけだから 赤井が一番執着してるのはジンで
興味を持ってるのは新一で
大事に思ってるのは灰原(惚れた女の妹)という印象
赤安は攻めの矢印が実はない >>437
わかる自分もだ
スケートご盛り上がるのもわかるストレスなくアニメ見たい ガンバの話が出てて空キャン出てないのが不思議だった
あのあたりの絵が下手でも話が面白いのは好きだ >>437
聖ライセンスと彼方からと御伽草子あやにしき読もう >>437
昨日もタイトル上がってたゴールデンデイズ
最後切ないけどほのぼのも出来るしなによりあったかい気持ちになる >>441
体操の漫画でなんとなく題名あってるならわかるやん >>445
聖ライセンス泣けるやん
ナタクの話とか >>442
スケートは今のところどんでん返しもなく対決も真剣さがなく正にすけーと!って感じだね >>451
百合日常ものも好きです
ラノベの異世界チート転生も好きです ジン赤はちょっと萌えるけど絶対マイノリティ拗らせるから近づきたくないな >>453
スポ根好きとしては物足りないけどホモアニメとしてならこれくらいがいい
見てて楽 >>462
あれだいぶ長いことやってたけど完結した? スレイヤーズ今読んでもおもしろいかな
長くて手出しづらいけど 攻め人気しかないキャラが最愛だとどのジャンルいっても辛いよ >>460
自分はホモアニメと言ってもある程度はストーリーがないとダメだわ
起伏がない日常系は詰まらん >>465
とっくの昔にしてるよ
文庫版も出てるんじゃなかったかな >>470
なんで?攻め厨じゃないの?
好きなキャラは総受けにしたいタイプ? >>472
へー
本誌買ってたとき読んでた記憶あるけど内容覚えてないや
読んでみるありがとう 最近はオタクもたとえ最後が報われても過程で主人公が負けたり女の子から無関心だったりするのに耐性がないらしいね
だから最強主人公やチョロインの話ばかりになるって 本編は話がちゃんとある方が二次で隙間埋めたくなるタイプだ
たまにカプ燃料あるとうれしいが二次みたいな日常ダラダラ続かれると飽きる >>477
ラノベ好きでよく読むけどファン層まじでこんなんばっかだよ >>476
他の部を含めてもそうとうのハイスペだからしかたないね >>477
現実は負けっぱなしで女の子から無関心どころか嫌悪されてるのに 萌えてる作品で花丸みたいなゆるふわ日常つくってもらえたら最高なのにって思ってる
本編アニメとは別に >>466
世界を作ったり壊したりした竜の魂の一部が貧乳の女の子に宿ってて世界最強のチート魔法を自由自在に使える設定
本編はほのかにラブありで魔族と戦う話
外伝は1話完結で頭が緩いお姉さんとチートで好き勝手する話 >>486
慣れてるでしょ
最後に報われたらカタルシス半端無さそうなのにもったいない >>492
期待はしてないけど言っとけばいいかな感 >>481
ガウリナだ
どっからガイラルディアが出てきたのか >>491
そのカタルシスを感じる前にストレスで離脱する
もったいないなーと思うけど物語に癒ししか求めてないんだから仕方ない >>499
頭が緩いお姉さんに巨乳って説明が足りないよな >>494
ハンタのGI編の修行?シーンとか好きなんだけど
ああいうのもダメなのかな >>477
最近のオタだけではないよね
それこそタイバニで再結成の前降りで別れたり、忘れられたりおじさんかわいそーな設定が許せないババアが多かった タイバニのおじさんのあれは最後のカタルシスの為に一旦落としたって丸わかりの描写だったのにマジギレして仲間ヘイト始めたBBAの多かったこと >>503
冤罪で仲間から忘れられて追われる話で無反応な方がどうかしてる
だいたいこれ話の流れと合ってねーよ >>503
どんな話か覚えてないけど
タイバニなら最終的に大団円だろうし物語のスパイスと考えられなかったのかね アニメうしとらも修行は飛ばされてたような
いや飛ばされてなかったかな?忘れた というかそういう厨って声でかいだけで一部だけだと思うけどね 今少年マンガあんまり読んでないけど本当に消えたの? 唯一誕生日が判明してるからって浮かれて誕生日を祝ってるキャラ厨
もっと人気あるあるキャラでも誰も誕生日わかってないのによくはしゃげるな〜
他のキャラファンに配慮もできないワガママっぷりはご本尊そっくり
誕生日タグを作ったのが対抗キャラファンだからって別に受け専用タグ作ったのに
そっちは過疎のでバロス バトルものあんま読まないけど修行しないでどうやって強くなるの?
バトル中に覚醒? というか兎は本編の中で誕生日があるから判明してるだけで他の全員わからない
誕生日どころか年齢も判明してないの何人かいる 他キャラはわかってないから唯一わかってるキャラの誕生日祝っちゃあかんの…?
タイババのルールよくわからん 修行するならその最中はなぜこれをやるかわからないけど戦うとやった成果が出てるみたいなのがいい >>531
そういうの好き
だけどそういうのが耐えられない人が増えてるんだろうな
さっさと答えをほしい人が増えてる 全然売れてない火の丸相撲読んでるけどちゃんとあったよ修行編 穴を掘ってその穴を埋めてまた穴を掘ってまた埋めてっていう修行 >>540
アンケはいいらしいから修行編だめな層ばかりでもないんだね >>536
だから本編であったからだってば
兎の誕生日と知った虎がヒーローみんなで祝おうって…って話 男向けラノベで流行りまくってる異世界いって俺つえー系ラノベ見る度
現実でろくに活躍できない奴は戦乱中の異世界でなんてよりゴミだろと思ってしまう まあ二次でよくある街中が兎の誕生日祝うとかあり得んからな
推しの誕生日わからないしストレス溜まるのもわかる >>546
ベストキッド
珍しくリメイク版の出来がいい映画だった >>547
女向けラノベで流行りまくってる
乙女ゲーの悪役に転生してバッドエンド回避とどっちがマシだろ 主人公が異世界に流されて苦労しまくるの十二国記の陽子くらいしか知らない キャラの誕生日分からないだけでストレス溜まるってストレス耐性低すぎない 昨日から負の感情わかるって言ってる奴はその内野なんだろうなと思う 私の推しも誕生日わからんけど別に誕生日わかってるキャラにあれこれ思わないぞ…
というかジャンル者なら普通にお祝いしてる なろう系の二番煎じが許されてる雰囲気が馴染めない
設定パクだろって最初びっくりしたし支部の三次創作と変わらないだろって思った 下手はその国の建国記念日か独立記念日にすりゃいいから楽だよね >>554
彼方から
作風もあって十二国記ほどギスギスしてないけど >>561
そんな負の感情に共感したくないからそれでいいや >>559
ツイではだいたい普通にお祝いしてるけど変なのがここにいるだけ
毎年毎年虎おじさんが兎に俺プレしてる 転生っていうかいつもと異なる場所で力を発揮っていうのはドラえもんでもあったけど
ドラえもんでは重力がどうとか一応理屈っぽく説明してたから好き 二番煎じ禁止なんて風潮が生まれたらなろうに限らずそれ以外の創作文化も死ぬな それこそスレイヤーズの作者の女主人公が異世界行くやつは好きだった
女主人公がなよなよしてないし強かな性格で 兎って誕生日に両親殺されたんだっけ
クリスマスだっけ
ハリーポッターがハロウィンに両親殺されてたよね 異世界ファンタジーって歴史そんなに深くないんじゃなかったかな
指輪物語くらいが最初じゃないの >>574
そんな重い過去あるのかよ
タイバニのヘイトがどんどん胸糞になってくるな >>554
陽子はいじめを見てみぬフリしてたけど
陽子が一番被害者に憎まれてそれを間違ってないような作中の描写に納得いかん
一番悪いの主犯の連中やろ 二番煎じって言っても程度の差があるような
同じ過去の創作を本歌取りしてるのか展開からキャラの属性まで被ってるのかではだいぶ違う気がする >>578
見て見ぬふりが一番の悪みたいな風潮あるよね
あれほんとうきらい >>562
英受けはなぜかひな祭りがいいって3月3日にしてた 指輪物語はオリジナル言語の創作までやったけどありゃ作者が学者だったからなー バニーちゃんはおじさんに炒飯作ってもらうのが一番喜びそうではある >>569
なろう系はそういうレベルじゃないんだよなあ
何かが流行るともうそれの後追いしか読んでもらえないから埋め尽くされるんだよ >>582
そこはイギリスの記念日的なもんじゃないのか草 いじめられるほうも悪い!
見て見ぬフリするのも悪い!
一理あるがまず加害者を叩けよ 兎が誕生日プレゼントで貰ったぬいぐるみ?って
リアルで売ってる商品だよね >>594
あのシリーズ好きだったけどタイババのせいで買えなくなったからタイババだいきらい >>572
日帰りクエストかな
コミカライズが読みやすくて面白かった >>594
あれそっくり過ぎてキャラグッズにできなかったみたいだな 商業レベルでもなんか一旦流行ると似たようなもんわんさか出てくるし素人レベルならそらもうね >>591
英が侵略された日も誕生日にしてたような >>603
素人の創作なんて後追いばっかってことやね 一周回ってただの黒髪黒目ですら美形集団から絶賛されるラノベがあってだな >>596
ほんのり恋愛要素もいいよね
相手は一国の王様なのに全くロマンス感ないけど >>593
スレイヤーズとは全然別シリーズ
確か全5巻くらいで完結済み >>604
もしかして受け用だからってこと?
斬新過ぎるだろう 日帰りクエストは異世界ラッキー退屈な日常からこれでおさらば!現代の科学とか知識を異世界で生かして私つえーな展開?!
って浮かれる主人公が自分はやっぱり異世界でも普通の人間って思い知りつつがんばる流れがうまかった 内野っていうか大きいジャンルはそれだけ通ってきた人も多いんでしょ チート系無双ものがどうこうというよりかはその世界の底辺主人公がチート能力手に入れて無双じゃなくて
あくまで現代から転生してのチート無双って部分がいまいち馴染めないなあ
現代価値観持ってるの主人公じゃないと感情移入させ辛いってのは分かるんだが >>329
その2つは新刊で追いかけてたからパナ同人誌ポチるわ >>488
リナってそんな魂云々設定やったんか
一通り小説読んでたのに知らんかった 異世界つーか過去へ行くやつ
信長のシェフと協奏曲が混ざる ここ来てから気がつけば聖ライセンスとパナインサとドリフ原作とモブサイコ動画と封神演技原作と血界戦線動画とトライガンとゴールデンカムイ買ってた怖い 信長入れ替わりや信長が異世界に行くって山ほどある気がする
信長が宇宙に行く小説持ってた >>628
このスレで悪運を退けるブレスレットの話とか始めたら買いそう >>628
モブサイコと結界の原作も買おう
師匠の孤独なホワイティ読もう 花丸見たけど相変わらずクッソつまんなかった
内野はホントにあれで満足してるの? >>626
リナのちょー怖いねーちゃんって本編出てきた?
エピ読みたい 動画買うて何かと思ったけどニコとかの課金でみるやつか >>626
ラグナブレード使ったリナが人格変わるの何でだっけ >>638
モブサイコはコメントありの方が面白そうなのにニコに動画ないの惜しい >>640
リナを依代にロードオブナイトメアが降臨したかららしい >>641
ニコにあるモブサイ外人の反応動画面白かったで デスノ全話ニコでタイムシフト予約したのにまだ見れてない
見ないまま期限切れそう >>521
最初に誕生日タグ作ったの兎ファンみたいだけどな リナ貧乳設定なのにイラスト初期はそれなりに胸あったよな
後になくなっていったけど >>647
好きじゃない兎ファンもいるけど?
TV設定しか描かない大手も多いし >>652
なんで王女様があんなのになっちゃったの アニメ見てないせいもあってゼルアメはよく分からなかったな
原作でそういう病状あったっけ >>655
原作時点ではアメリアの出番自体少なかった
ゼル受けがそこそこ人気だったように思う ルークとミリーナ好きだったけどアニメに出て来ないおかげで空気なの悲しい スレイヤーズのゲームもいくつか買ったけど最初からバンバン強い魔法使えたり
店屋で値切る時キャラによって値切り率違ったりで地味に面白かった記憶がある >>658
リナが強すぎるからリナよりスペック高い男が少ない需要 異世界トリップ彼方からのがんばってそこの言語覚える過程
ちょうかわいいのにあまり見ないたいてい魔法で一発
片言おうむがえしでがんばるんやでホモでもノマでもつかえるやで >>636
円盤のランキングが先週に比べて今週の方が上昇幅でかいから昨夜の内容で満足した人は多いと思われる >>665
彼方からは異世界に馴染んでいく過程が丁寧でキツすぎ無いのが良いんだよな
12国まで来るとキツくて解ってても再読しにくい >>628
血界の原作買ったらその次はノベライズも買おうぜ
青年と少女の疑似親子ものに萌える人なら楽しめるよ >>665
それやると言葉覚えるまで不便だったりどこかで覚えるまで話すっ飛ばさないといけなくなるからじゃない
自分も好きだけど >>669
適度にヒロインが苦労してageageされ過ぎず一途にヒーローを想ってるのがいい
ヒーローも頼りがいがありつつメンタルのもろさが垣間見えたりたまらん >>663
リナはいきなり9割とかから値切り始めるよ ノリコが髪切られたのはレイープの暗示じゃなくて単に髪の毛切られただけだよねえ >>672
レオも女の子の面倒見るのお手伝いするからザプレオ萌の人なら楽しめると思う ひかわきょうこにレイープ話が描けると思えないのであれは素直に髪切られただけだと思ってる >>675
確かオーフェン作者が書いてるやつだよね
ザップはちょっとオーフェンみあって面白そう >>661
PSのゲーム一個だけ買ったな
リナが魔法で一画面分黒焦げにしてた記憶だけがある 引っ越しの時彼方から処分しちゃったんだよなあ読みたくなってきた >>653
>>654
あれママの形見の衣装で世間知らずだから何も変に思わないで着ちゃってるだけだから……(震え声) 好きな作家がノベライズばっかりしてて悲しい
売れるんだろうな ときめきトゥナイトの真壁君、彼方からのイザークにつながる系譜の少女漫画ヒーローたまらなく好き
あの手の黒髪奥手、一途、不言実行タイプのかっこいい男キャラどこかにいない? >>658
アニメから入ったからてっきりガウリナ王道だと思ったら
ゼロリナだらけで当時びびった思い出 >>680
まだアニメしか見てないけどそのコンビ結構好き
まず原作から読んでみる 主人公が追い詰められるの好きだから十二国初期好き
多分それを意識したのであろう異世界トリップ商業ホモ読んだけど苦労ばかりでホモ描写薄すぎた >>692
その人天然はわわ天使って昨日内野が言ってたけど >>689
今のラノベって冴えない無気力やれやれ系俺がチートで女の子達が勝手に寄ってきて惚れてくれるだもんな >>692
クラウスさん単体として好きだけどホモ萌もノマ萌もしない
なんていうかウルトラマンみたいなヒーローをかっこいーって外から眺めてる感じ 異世界系ホモって世界観とストーリー説明だけで尺取られるから
本筋のホモが薄くなりがちだよね >>700
まだそれが主流かね
ジャンプの新ラブコメだと無気力やれやれではなくなってきたかも
女の子は勝手にわらわらよってきてるけど >>698
黒曜の災厄は愛を導くってやつ
同作者は代償シリーズっていう麒麟と王の関係性っぽい異世界ホモも書いてる
>>702
ほんとこれ
両立してるの少ないけど当たり引いた時は嬉しい 今黒髪一途奥手てメンヘラ一歩手前にされがちなんだよな
茶髪チャラ男のほうが人気でるイマゲ >>703
高台家のほうは読んだ?
あれも素直にかっこいい系のヒーローだ そういえば風早君もちょいメンヘラってたっけ持ち直したのかな 承りレベルだったら女にキャーキャー言われるの解るんだけどな今時のやれやれ系はどうにも >>700
ときめきの蘭世も彼方からの典子もヒーローに対して一途に好きだったけど当時の少女からしたら好きになる理由が共感出来た
男作者の描く俺Tueee系作品のヒロイン勢がなんで相手に好意を持つのか、持ち続けられるのかが理解できない 一見チャラ男が実は誠実みたいな方がギャップ萌えされるパターンなんじゃないの
いかにも真面目な人がそのまま真面目ってあんまり人気出なさそう 真壁君とかすごく人気あったよね
もう婆なのにいまだに君付けにしてしまうわ >>713
ジョースター家の男は生涯で一人の異性しか愛さないから一途で奥手? >>720
ジョセフ…
スージーQも仗助母もいいキャラしてたので余計ウーンてなった 真壁君が初恋率30代40代に凄く多そう
真壁君の事情は初会入荷瞬殺だった >>719
うん自分も好きだけど正直イマイチだったね
世界観しっかりしてるし異世界ホモ好きとしては好きな作者 >>722
世代としてはリンゼだったけど1部の主役2人が好きすぎて2部苦手だったことを思い出した >>715
同意
主が性格的にカッコよくないしモテまくる理由が分からないからラノベ読んでもあまり面白くなくなった 攻めが幼児化して受けが世話するのが萌えになったのは絶対にときめきトゥナイトのせい 黒髪ヒーロー大好きだけどときめきトゥナイト読んだことない
真壁ってそんなに萌えキャラなんだ 2全体が高齢化してっからな
若い子達はツイとかがメインなんじゃ 真壁くんの好かれぶりすごいよなあ
天ないとか姫ちゃんのリボン世代だけどヒーローそんな好かれてない
あとみんな知ってるガラスの仮面でも 最近萌える話が無いからしゃーない
スケートと刀にそれなりに期待してたけどどちらとも個人的にはかなり不発だった >>727
真壁くんは当時はかっこよかったけど真面目無口イケメン一途ちょっと不良入っててボクシングやってるという大分古代の少女漫画ヒーロー像なので今から新規は萌えられなさそう 天使なんかじゃないのヒーローは兄貴分の彼女と微妙な雰囲気だしてたりしてたしな
翠よりまみりん萌の人が多かった >>732
好きだわ
最近の少女漫画もそういうタイプいればいいのに >>730
ガラスの仮面は子供の頃は好きだったけど大人になると真澄さまも桜小路君もちょっと駄目過ぎて
亜弓さんとくっつけば良いと思うよ
悪魔の花嫁も美奈子とヴィーナス早くどっちか選べよ!ってなってくるヴィーナス可哀相 真澄さまはなあ
主人公の相手役として期待はあってもドリ萌えしてた人はいないんじゃなかろうか そもそも今の若い子あんまマンガとか読まないんじゃね アシガール試し読みしてきたけど戦国トリップなのねこれ
横からだけど有難う面白そう
この作者って画力はいまいちだけどずっと面白いの描いてんなぁ凄い >>736
ぶっちゃけデイモスずりいよなあヴィーナスかわいそう >>738
本当に読んでないよ
お小遣いの中の漫画率凄く減ってる特に女子 みんな何にお小遣い使ってるんだろ
自分が子供の時は全部漫画に使う勢いだったけど >>743
あれは小学生向けだしなかよしりぼんちゃおなら今はちゃおが頭抜けてる
でもこの辺りはまだ親が買い与えるからダメージは低い
母親がその雑誌で育ってるからね >>724
なるみ好きじゃなかったなあランゼが良すぎた りぼん派だったけどちゃお買わされてるよ
自分の時代はちゃお()だったから不思議な気分 >>744
ニコニコ生主とかリアいっぱいだけどね
1ヶ月500円くらいで生主の動画とか見放題で時々イベントがあって握手やプレゼント渡せる 今思うと萩岩睦美が好きだったあたりマイナー路線は約束されてたんだろうなあ りぼんとか読んでなくてずっとWJだったな
兄弟の有無で変わったりすんのかな >>756
あると思うよ
お兄ちゃんいる子のジャンプ率は高い >>756
自分はコロコロからジャンプだったよ兄弟いるとそうなるよね
昔のあさりちゃんは面白かったんだよ… 友達がりぼんで自分がなかよしで見せ合いっこ
ジャンプは兄弟が買ったの見るとかそんなだったな
今ってこんなちゃおダントツなんだな 川原泉が好きだけどこれといって代表作が思い浮かばない 兄がジャンプのちにスピリッツ、私はリボンとぴょんぴょんのちに花ゆめ、弟はコロコロのちに兄の代わりにジャンプ
友達に借りてなかよし
子供のころの漫画環境、今考えるとものすごく恵まれてた 昔お金なくて買えなかった漫画を大人買いする快感にハマってるけど漫画は本棚スペース取りすぎ 甲子園の空に笑え
が好きだったな
終わってしまう悲しさがよかった >>766
そんな長くないけど最後は妙に感動した
スケート漫画としてはホモスケよりああいうのが好き >>767
今は電子書籍で買ってる
時期によってセールもあるし
おかげで電子書籍で出てない黒執事とか脱落したけど >>766
引退したけどダンスのカー姉弟ペアがエキシビションでやってたな
ねーちゃんリフトって呼ばれてた 大人買いは気持ちいいよね
最近ジョジョとワンピ全巻買いして積んでる もう完全に流れ変わってる中申し訳ないけど新一が作中で一番最初にワトソン呼びしたのは阿笠博士だから!!!!!! 昔の花ゆめなら山口美由紀が好きだった
子供の頃ムーンライトセレナーデっていう短編で頭痛くなるほど泣いた >>777
山口美由紀好きだったけど最近のは主が守られ系で微妙にイラっとするのが多くて買わなくなった >>780
いろんな人をワトソンと呼ぶ新一のビッチ受け >>779
ここでその名を見るとは
めちゃくちゃ好きだった
結婚かなんかでもう全然描いてないよね
あの人の描いたホモ最高だったわ >>781
噂では結婚して引退したみたいなんだけどまた読みたいな >>778
最近そんな作風なのか
昔好きだった人も変わっちゃって今はいまいちっていう人多い中
ひかわきょうこは作風がブレなくて凄いな 本家的に考えるとワトソン×ホームズが王道なんじゃなかったっけ 乗り遅れたけど真壁くんみたいなキャラが苦労してる母さん思いなのがいいんだよ >>788
あのヒリヒリするような作風あの人ならではだったよね
本当また読みたいわ >>793
好きだけど作者と読者の親和性が高くないと描けない気がする
作者読者のどちらか一方が思春期卒業すると無理になる りぼんから小コミ系じゃなくララやウィングスいった子は高確率で腐女子になる(偏見) >>795
名前見て思い出した
なんでこんなに下手なのが雑誌に載ってんだって首かしげながら読んでた 前の花とゆめってちょっと変わった本だったよね
恋愛マンガばっかりになって買うの止めてしまった >>796
あー
作者も思春期卒業しちゃったのかもだね… >>795
名前忘れたけどお姫さんのシリーズ好きだったな >>801
一言でいうと雨の日に捨てられた子猫を拾う系不良→スパダリ王子 >>804
エヴァンジェリン姫かー
姫といえるのか エヴァンジェリン姫シリーズ
リアリストのお姫様と苦労人の世話係萌
遠藤さん、いまも他社で地道に仕事してるよ 花とゆめ数年前に一度買ったけど
モブ女子に主人公が囲まれて一方的に責められる
→男キャラが現れてモブ女子を一喝、主人公を助ける
みたいな展開が一冊の雑誌で三回(それぞれ違う漫画)あって
かなり辟易とした記憶 花ゆめ、おなじ絵は下手だけどシュールギャグ系だった桑田のり子も好きだったな
白泉社で見かけなくなった後だめっこ動物でまだ現役なの知ってうれしかった >>811
そんな雑誌になってるのか
寂しいが今受けるのがそれならしかたない 少女漫画で新作追ってるの二宮知子とTONOちゃんだけになってしまった
どちらも刊行ペースゆっくりで寂しい >>808
最終回のさらっとした二人の会話萌えた
ってかまだ描いてるんだな
あの人作風変わってなさそうだしチェックしてみる >>779
望月花梨好きだったな。短編にきれがあって面白かった
スイッチの先生×生徒も良かった。今読んだら感想変わる気もするけど
既刊ほとんど読んだはずだけどホモだけわからない 遠藤淑子とか初期の川原泉とか典型的な話馬だよね
あの絵でもデビューさせた編集やり手だったんだろうな >>823
グリーンウッド好きすぎてな
ただホモ萌えせずスカちゃんの恋を応援していた 夏目って少女漫画なの?
蟲師みたいなマイナー漫画枠かと >>823
ここはグリーンウッドははまらなかったけど月光好きだった >>823
グリーンウッドより超能力者のシリーズのが好きだった 魔法使いの娘読んでるのにグリーンウッドの人って気付いてなかった 赤僕の人×木原音瀬で連載してるらしいのはびっくりだった >>823
娘にあらずの方が地味に蛇足になりつつある 学園物っていうと今も真っ先にグリーンウッドとやじきた学園道中記が出てくる >>827
一応LaLaだよ
白泉らしい昔ながらのゆるい男子萌え感あるけど
萌え扱いするとファンに怒られる >>832
今ググって表紙見て無理ってなった
アルが攻めなの本当むり
可愛いコウモリは受けだと思ってたのに 夏目も百鬼夜行抄も似たような話をずっとぐるぐるやり続けてるだけになって買わなくなった 最近の百鬼夜行のネームやばい
前から分かりにくかったけどここ数冊やばい >>841
読んでた。紙飛行機のやつだ。ありがとう 紅茶王子と花ざかりは2ch見なければ今でもファンでいられたと思う 赤僕の人のニューヨークニューヨークが賛否両論だったのは覚えてる 夏目はアニメ良かったから原作読んだけど絵も内容も薄すぎてびっくりした 南平は原作の時点で十分痛いと思うんですが
あの柱誰か止めてやれよ >>845
名取さんと的場さんの過去編やるってよ
夏目受けだからそんな興味ないけど 可愛い生き物は人間になったら攻めになるのがセオリーだよ 木原さんって翼が生えてる男の話以外、カプが希望と逆だったことなかったのに
吸血鬼が逆みたいで残念 蟲師は基本原作厨な自分でもアニメ絶対勧めるレベルで凄かった 木原さんは兎虎なのにモブ兎ばっかりでめっちゃ叩かれてた印象 作者が逆カプ推しか対抗カプ推しかどっちがきついんだろ >>859
4巻まで萌え萌えで読んで5巻で逆カプ死亡 蟲師は厄災前に海から浜に上がって貝に隠れる鳥に似た蟲の回が好きだった >>865
悲しい。一冊完結ならここまでダメージ背負わなかったのに 吸血鬼6巻が長いこと出ないのって何でだろ
出ても逆カプったから読めないが >>863
表記してれば苦手な人は避けられるけど誰向けなんだよそれ >>873
てことはアルアキラなのか
良かった
アルアキラだと思って読んでた >>868
あの話、漫画だとさらっと読んだけどアニメは泣けた >>836
三大少年誌クラスじゃなきゃマイナーだと思ってる
オタなら目にした事あるよねクラスはメジャーだと思ってない エダユウリとかも二次やってほしいな
スケートに反応してるけど >>879
えー読んでたら普通にアルアキラじゃない?
そういう感じの描写だったよ >>878
血の色の海だからカラーだと映えたのもよかったし最後が綺麗だった
あの父親同士が仲直りするとこで号泣したな 思いのほかカタコト外人とぷりぷりコウモリが受けフィルターになってた >>875
攻めのモブレが好きな人向け?
たまにいるが大体は受け人気高いキャラを攻めにしてる奴がしてるな
このキャラを受けに出来るのはモブだけで他キャラには無理だからってやつ >>884
そうそう、父親の仲直りがね。声優うまかった
あと蟲の動きが圧巻だった 木原はリバ好きだけど商業だとNG出されるから二次は自由にやりたかったんじゃ無い >>886
意味はわかったけどその感情がさっぱりわからない 吸血鬼もので吸血鬼が攻めじゃないとかがっかりにも程があるだろと思って試し読みしたけど
これはアキラが攻めのがいいなあ >>888
リバなら兎虎で虎兎になるんじゃないのか >>893
虎兎は書いてないみたいだしなあ
あくまで攻めがモブレされるのが好きなのか 経験豊富そうな攻めには男も体験していて欲しい気持ちは分かる 受けにしたいが棒がいないのでモブを攻めにするのは理解できるが
わざわざカプの攻めにしてその上でモブに抱かせる二段階の捻りがついてけないわ 商業小説家て名前変えて隠れて二次やってる人も多そう
隠さないでほしい 吸血鬼でも攻めの受けぶっ込みそうだけど続きが出ない >>899
グリガツどっちも非処女だったね
あの世界でしかも公式なら受け入れられる >>897
気持ちは解るがその扉は開いては駄目な扉だ 吸血鬼攻めなんだ良かった
木原さん黒髪受け少ないから逆だと思ってたけど全巻ポチってこよ 閲覧数も打ち止めだしツイート数も爆下げだしだいじょばない 木原って二次もやってたんだオリジュネは知ってたけど >>908
内野からしたらそっちのほうが平和でいいんじゃね >>901
逆じゃないの?
元々二次やってたのが名前変えてデビューする 現実でも若い頃はモテモテだからネコ専でやってけるけど
年取ったら需要なくなってタチをやる人多いからね 吸血鬼がアキラに抱かせて抱かせて僕を受け入れてって感じだからアルアキラだと普通に思ってた 商業BLって最初から受け攻め決まってて明かされてるものじゃないのか
怖い…
二次の方がよほど安心して買える >>923
そんなことはない
いきなり後書きでこの後リバるとかある ユーリは嫌いじゃないんだけど
ジャンルに燃料来ても全く騒がないのに
自カプキープしつつユーリしか呟かないのはうざい >>923
大抵はわかるよ
木原でも分かるけどちょっと特殊 >>924
小説しか読んで無いけどそんなん見たこと無いや
小説は結構読んだ >>923
二次も作者が実は逆で描いてましたって言ったり事前告知無しで続編はリバですがあったりするよ 木原の?だった気がするけどリバものがあって、禁断のリバ!みたいな帯が付いてた記憶があるからそれだけ商業でリバは特殊 >>929
小説より漫画の方がリバりやすい気がする 商業は作者が同人でリバだったり逆だったり脇x攻め出すイメージ >>934
うん小説だと全然無い
分かりやすく攻め×受け 冷静に考えたらいつも受けが攻めにやってることを
攻めが受けやっただけで発狂する方がおかしいんだよ
自カプでリバは絶対嫌なんだけど 受けはいっぱいいるけど攻めは貴重なんだからそのポジションは死守してくれとしか BLゲー主人公攻めとか言いながらでリバ有ったの許さない >>911
5巻で離別して続きが10年出てないから気をつけて >>942
裸執事リバなかったよ続編はやってないけど
絶対服従命令だよ公式の贔屓もあってもやっとする とら上半期一位のも商業の同人で攻めの受け番外編なんだっけか 咎狗はショタルートの時だけ主人公攻めになるのは萎えた 小学二年生が廃刊になると聞いてまじで本読まなくなったんだなと感じた >>941
アプリで気に入ってた主人公総攻めゲーが結局リバや主人公受け入れてがっかりしたことあるわ
しかも投票で人気だったんだよね… >>950
シキルート開くのにそのルート見なきゃいけないの今思うと凄い 咎犬の源泉さんエンドが一番好き
アニメは許さないよ >>958
近所の中学校とか昔あった校舎が無くなってたりするからな
教室とか余りまくっていらなくなったんだろうな 受けにするにせよ攻めにするにせよ関係性によるとしか >>829
遅レスだけど自分もあの人の作品の中じゃ月光が一番好き
これだけコミックス取ってある いないのかな、わたしが立てるぞ
つぎ229で合ってる? >>973乙
かもかては大好きだけど普通にノマ萌えにいっちゃったなあと百合萌え
友情ルートや憎悪ルートを男主でならホモ萌えもいけそうだけど 絶対服従命令は総攻め主人公2人と大々的に宣伝しておいて
黒髪主×金髪主が真EDみたいな扱いで萎え萎え >>984
酷かったよね黒×金やりたいなら最初から匂わせておけよと
あと好きしょも許せない絶対許さないよ 絶対服従命令って黒髪主×金髪主のED見ちゃったら
起動したときのトップページも黒髪主×金髪主のイラストに変えられたやつだっけ? >>990
それだよ黒×攻略キャラに萌えてたのに最後に罠だった タンホイザーって自分が読んでた頃まではまだリバなかったからそれよりもっとあとにリバとか
そんな長く読んであとにいきなりリバとか自分なら絶対に耐えられない プレイ中に>>990知って全クリしないで主人公×攻略キャラだけやってたわ 桐の院に過去受け経験がじゃなくてはっきりゆうき×桐の院だったのかね
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 9時間 44分 40秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。