流行り旬ジャンル他について外野がわいわい言うスレ260 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
【注意】晒しとアンチ行為と閲覧数の話は禁止。該当スレへどうぞ
ヘイト創作の話題は禁止。しかるべきスレでどうぞ
あ く ま で 外野視点 で、良くも悪くもあらゆるジャンルについて語るスレです。
このスレは転載禁止です
伏せ字当て字非推奨
次スレは>>950
※関連スレ
懐古ジャンル他について婆がわいわい言うスレ2
http://phoebe.bbspin...01saloon/1478002023/
※前スレ
流行り旬ジャンル他について外野がわいわい言うスレ259
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1478509695/ 前スレ977
ホラー映画のヒロイン格二人が勢揃いなんでワクワクする
妖怪大戦争的な対決期待してたけど対決シーン短くてちょっとがっかりした
リングと呪怨見てなくてもなんとなくでわかるから怖いの平気だったら見てみて >>2
週末にグレンラガン見たけど面白いかった
ヴィラルに萌えたけどホモはなかった >>12
封切り前に貞子とかやこの総選挙があってそれの所信表明演説動画が面白いから暇ならそっちも見て
これは完全にギャグ 花丸のうどんミュージカル見た
あんなの出されたら外野も内野も困惑するわ >>22
レンタルもうしてるのかな?
探してみるよ うどんうどんってラグビーかと思ったら花丸か
紛らわしいずら >>27
歌ってた時間ならそのぐらいかな
急に歌うよーで始まって歌う意味が皆無だから草だった >>27
実際は3分くらいなんだけどAパートの記憶が全部うどんで消えるから長く感じる
これからニコ生やるから暇だったらこの虚無感共有してみて >>32
女キャラとゾロの体型ヤバい
見てて不安になって来る おだっちはこち亀の麗子のイラストがヤバかった
荒木の中川はわりとよかった あーセフィロス90年代のスーパー攻め様感あって興奮する >>40
ダイマっていうか表だと不満言えないから誰かと糞さ分かち合いたい >>37
ありがとw
とりあえず貞子みたけど最後びくっとしたw >>43
あんな出来なら表で不満言っても怒られないと思うけど >>49
カプ燃料ではあるからはしゃいでる人はいるんでない? >>41
あの中川のネクタイさりげなく吉良で草生えた
快楽殺人鬼に乗っ取られてるかもしんない >>57
ならもう少しババア臭隠して
90年代のスーパー攻め様言われましても >>55
表では該当カプものは盛り上がらなければいけない雰囲気だよ
荒れる前の髭姫でよく言われたけど推しだけ連れて逃げたい 自カプが歌いながらうどん作ったら祭るのに
刀内野は贅沢だな 花丸はホームビデオアニメなんだからキャラが可愛くて燃料になれば満足じゃなかったの セフィロスは受けに世界で唯一の興味を持ってるから合格 マリオ4000万(シリーズではなく1作品)
FFVII980万 >>74
つまりスーパーマリオこそがスーパー攻め様 ホモスケがあそこまで銀主銀主してなければもっと殴りあいで盛り上がっていた
今のところ銀主にハマれなかった他カプの恨み節くらいしか話題にならない セフィロスはでかすぎるからなぁクジャとかも
もうちょい小さかったら受けもあったかもね 銀主はなんかここ数日流れてきた情報統合すると爆破もなさそうな 今週のジャンプ表紙は悪手だと思う
連れに2週連続表紙らしいよって言われなきゃ先週のだと思って買わずに戻す所だった
繋げる表紙なのに主人公が2人いるとか紛らわしい
せめて色合い変えるくらいできなかったのか スケート普通に楽しく見てる
内野になりたかったなあ >>94
うん楽しい
思い入れないから怒りポイントもないしサラっと楽しめる 今日の刀のニコ生来場者数が一話で除いたら一番高い;;
うどんミュージカル大好評だった;; スケは神が移動してないから無心で見れる
赤安はもってかれたからちょっと複雑な気持ちで映画見た >>94
自分も普通に楽しく見れる
内野でないから適当にここで銀主語ってる くりみつくり回より圧倒的に燭へし回の方が反響ある;;
燭へし覇権;; スケート主性格わるいよ〜
あれならまだつくしタイプの方が良い 銀主は一番始めに滑ったやつ最後デュエットするんじゃないかって盛り上がってたな 花丸のくりみつよりしょくへし燃料の方が明らかに多い理由が公式の絡みでも歴史上の絡みでもなく同人人気て所はモヤるだろうなと思う >>112
事後イラストで内野大盛り上がりとかあるじゃん タイがどんどん不細工に…
エンディングは奇跡の一枚かよ >>129
画像なんか保存してないよ
ggればすぐ見つかるから自分で探してよ >>132
右端の黒髪ってクロスさせてる足をどかせたら
シーツに長い玉袋と竿がべっちゃりついてるよね
無理だわ >>132
何もかもがキモイけど一番右の腹がなによりキモい いまだに匙はKの版権載ってるからね
金でも握らされてるのかな kてメガネで青い人が2人いて最後まで見分けつかなかったんだけど皆は大丈夫? >>142
悲しいけど推しカプ隣同士だったら喜んじゃうかも >>136
セーラームーンとかスキーしてるのとか女性陣の妖精コスとか面白いよね スケート版権真ん中主人公なの!?
顔ちがすぎない!? >>160
でも二人っきりだったらもっとやばくない? >>91
中国、主、?、タイで合ってる?
右からふたりめ誰なの >>151
宮野と杉田じゃなかったら区別つかなかった 自カプが並ぶなら裸でもなんでもいい
できたら視線も合わせて >>176
こんなもんで事後とかカプ脳丸出しすぎだろ 腐媚版権描いてくれるようなジャンルにハマったことがない >>196
寝るときまで帽子被ってたら蒸れて禿げるよね 笛零のコミカライズ作者のポスターはマジキチで良かったよ Kなんかネタで笑ってるだけなんだから変な対抗意識燃やして持って来なくていいよ Kは学生っぽい版権はホモでも結構かわいかったのに
教室でイヤホンとか >>198
原作読んだことないんだけどこれマジで原作なの?
進撃作者絵下手とは聞いてたけど予想以上だ 事後は激しい着衣の乱れかベッドがないと納得できない >>190
内野じゃないのに赤安はホームに戻ったような安心感がある >>217
下手だけど普通に読めるくらいには上達はしてる >>206
結界は最新のグッズ版権絵がスティレオさんに媚売ってるからアウト >>217
これはマガジンに持ち込みして新人賞をとった時の漫画だよ >>222
どこがだよ…
隣に配置されてただけやん >>226
他のジャンルが燃料と呼んでる版権絵も隣同士配置なだけなのがほとんどだから >>190
なんだろう
コナングッズでこういうの見ると悲しくなるこの気持ち… >>221
今のところ本編のがホモだからペアダンスくらいしないと えっ血界内野は高尚なの
腐媚ぴ版権言われるとトサカに来ちまうの? >>227
絵柄違いすぎるよね!?
主人公誰だか分からなかったよ >>230
コナンキッドも狙ってるから気づいてあげて >>233
まぁ赤安流行る前から快新の添い寝シーツとか出してたし >>239
キッド風のは出てたけど赤安風のは見たことない >>241
こんな怪我して血流してるような枕は嫌だ >>241
これ当時ツイでいろんなコラ回ってきたやつだw 抱き枕とかどのジャンルにもわりとあるじゃん
なんで進撃婆はわざわざ持ってくるの?そんなにグロ見て欲しいの? >>245
コナン割りと露骨だよな
キッド夢女だったわ >>172
一話で男が男に抱き締められて頬赤らめたりはしてたな
女の子のおっぱいも大きいしロリはかわいい色々狙ったジャンル この枕って兵と主セットでRT見たことある気がするけど
兵受け婆のお気に入りだったのかな >>259
ごめんジャンルスレだと相手にされないから他ジャンル婆に見てもらいながらマウントオナニーしたいの >>271
二次元キャラにおいて髪型の重要性がよく分かる こういう流れになると自分のジャンルの抱き枕が貼られませんようにってビクビクする >>295
検索してみたらヤンブラの添い寝シーツ出てきて草 ごめん新劇キモすぎ
なにがキモイってこれを公式が出してるのがキモイ >>302
樽は爽やかな風が吹いてて進撃は邪悪なオーラが出てるから >>328
ヤングブラックジャックが相変わらず気持ち悪い >>328
ヤンブラ絵は上手いと思うけど生理的に受け付けない >>337
別の版権イラストから流用して作ったのか >>337
左アニメ雑誌の付録クリアファイル絵だな >>350
一番右下は突っ込んでもらうの待ってる態勢だよね 水泳はペアでファンブック作ったりしてて公式と合えば天国かも >>337
カプるならこのくらい攻め受け分かるカプが安心感あるな
他の水泳キャラ皆受けぽい >>361
どうオチ付けるのかだけは見届けるかなって気分 >>361
カバみたいなグロ絵じゃないしホモスケみたいなホモじゃないし刀みたいに無燃料じゃないし
コナンみたいに3頭身じゃないし天国だけど? >>344
おお…この人が噂の中性的ロリコンか
見た目もドストライクだわ
ありがとう >>369
外野だけど約束された勝利のカプみたいな称号はこれぐらいないと無理だと思う
あと銀主銀ぐらい >>372
自分も進撃好きだけど何で他下げないと自ジャンルageられないの?
そういうのはやだ 棒のそーすけくんはぽにょと同じだから覚えやすかった >>328
銀魂のやる気のない抱き枕しんどい
おざなりな版権絵は逆に恥ずかしいからもっとプライドを捨てて誘って来て欲しい 進撃おばさん最近ここに来たの?
前はいなかったよね >>374
版権は大勝利だけど本編は放置気味で終わるんだぞこれ コメ無しで沢山貼ってあるとグロかと思って見ないよね >>384
この子は若そうだから微笑ましい
ガチババアが抱き枕抱いてるのはホラーだと思う そーすけスティックこそモンペは発狂する権利あったよね >>328
正直ヤンブラが一番ほしい
同じキャラでも裏表?でギャップがあっていい >>384
言うほどでもなくね
自分の部屋のなかでこれならべつに 進撃内野が待ちこがれてた海がアッサリ出てきたって聞いて草生えたわ 抱き枕だけど自分では使わないんでしょ?
ベッドにカプで並べて自分は床が正しい使用法だって見た >>393
たまには二次元に興味ない人とも話して普通の感性取り戻した方がいい >>397
モブおじになり切って押し倒すプレイとかしないの? 他人が家で何やってるかなんて知りようもないやん
抱き枕でも好きにしたらええよ >>397
布団かけて自分は別室
翌朝昨晩はお楽しみでしたねフヒヒっていいながら片付ける 抱かれてるキャラが違うキャラならボロ叩きしてそう… グッズは一切いらない派
いらなくなったら好きキャラを捨てるなんて辛い >>400
まだ行けてない壁の世界が島だってのが解ったエレンの父達は島外の大陸から来た >>382
蜘蛛の子を散らすように消えたよね
跡形もないわ >>391
発狂というか怒ってる人はそこそこいたが
単体人気がそこまででもないからかあまり大事になってない ぬい使ったごっこ遊びも理解できないけど抱き枕も意味不明だわ >>406
捨てる頃にはどうでもいいキャラになってるんじゃないの 抱き枕より見つめあってるとか抱き締めあってる絵柄公式でくれ >>406
いらなくなる時=どうでもよくなった時だから別に
好きでいる間は捨てない >>410
考察厨やってた知り合いが裏でキレてて笑った >>415
カバであったああいうやつ正直自ジャンルで欲しい >>407
前に某所で進撃はCLAYMORE路線と言われてたけど本当に同じ落ちなのか >>406
秋葉近いからよく行くけど中古ショップ見る度にグッズ欲削がれるわ
旬過ぎてゴミのような値段になったキャラグッズで溢れてる >>423
そこまで言い切っちゃうと内野が怒るかなと思って遠慮した >>414
わりとずっと好きだからどうでもよくなる日が来ないよ >>410
作者や担当ペラペラしゃべりすぎだし設定も後付けしまくりでみんな引いてったなあ
ちょいだしされるヒントからあの世界の謎とか推理する漫画と思ってた人多そう グッズは一時の夢を買ってるからなあ
花見行くのにゴミの後始末がーとか言い出す奴めんどくさい >>432
前回よりら1万人以上多く来場した;;
そしてニコ生アンケは下がった;; >>440
前回が評判良かったから?
今回はハズレだったのか >>428
藪さんってはわわ系ヒロインだったよねヤンブラ >>314
キンプリにアンジェリークの守護聖様いるやん 初期の初期に壁じゃなくて堀作ればいいのにバカじゃねって思ってたけど後付けで地面掘れない理由作られてて笑った >>428
ヤンブラ立てても寝かせても楽しめるし優秀 >>455
穴掘ったら秘密裏に殺されるらしいからだって ヤンブラ面白くない
やりたいストーリーのために無理な悪役や展開作ってる感じだった >>459
それアニメやってた段階で書かれてたけど後付け扱いなの? ヤンブラ絵が〜っていうのはものすごくわかるけど読んでたら意外と気にならなかった >>464
最初から指摘できた私えらいしたいだけだから >>466
そんな君ならラグビーの絵も特に気にせず読めるのでは ノラガミダイマさせて
主人公の父親(高校生)と主人公の共依存半端ないから >>464
そういう情報は一巻二巻のあたりから出して欲しいよね あんな絵柄じゃなければ硬派厨に持ち上げられそうな内容ではあった >>467
せやかて単体で好きだったから赤安バブルのお陰でせやかてグッズ増えて嬉しい
買わないけど >>476
わざと人間として転生を繰り返してるから >>474
TVはこういうの本物のオタなのか仕込みなのか疑ってしまう >>487
へ〜アニメ最初見てたけど父親は見てないな >>467
なんでキッド様だけ部屋着じゃないの
これが部屋着なの >>498
キッド様正体出しちゃいけない縛りだから キッド様追いかけてるイケメン探偵みたいなのいたけどあいつは人気無いの? >>497
一瞬顔カプかと思ったけど面識はあったな変装してたけど 歪のアマルガムでホモ萌えします
片目上司に相棒来い >>501
流石は自カプの受け
ピンクパジャマで枕を抱きしめつつ上目遣いとかあざとい要素てんこ盛り 白馬はいつ本物でいつキッド様の変装だったか思い出せない >>501
ザップさん見てると何か思い出すと思ったらゴルベーザだわ >>501
これで腐媚び版権は無いとか血界内野はドリだらけなの >>524
クラウスさんのメガネに見えるのって実は身体の一部なの? Dグレは作者が版権にいちゃもん付けるらしいから絶対関わりたくないジャンル >>539
コナンじゃなくてキッドの漫画のキャラ扱いじゃないの? >>539
全然知らないのに何故画像引っ張ってこられるの >>542
一枚目の黒髪なんで嫌そうな顔して相手睨んでるの? >>545
名前調べた
テレビでちらっと見た時に気になったんだけど二次とかこことかコナン版権でもキッドはいるのにこいつは全然見ないから ハマトラ懐かしい
自分好みのカプがいるらしいけど3話もいかず脱落した >>539
普通にイケメンだけど安室の元カレのひとりに似てる コナンそんな変な髪型のキャラいなくない?
実は変なの新一と蘭と服部ぐらいでないの >>556
新撰組の誰かみたいな名前だった気がする >>542
こういうの地雷カプでやられると辛いから単体がいい
攻め受け両方買って並べる ハマトラってどれくらいつまらないかの単位なんでしょ? >>547
推しカプの攻めいっつも受けに対してこんな感じなのだが
外野からはそう見えるのか草 ハマトラも分割2期だった気がする
セラフや文豪みたいな止まれないコンテンツだったのかな 文豪はまだグッズとか売れてるらしいじゃん
円盤もそこそこだったし >>542
自カプこの手のが致命的に似合わなさそうな事に気づいた ハマトラは電車のイベントでファンを置き去りにして炎上したことしか知らない つまらないの単位はディバインからエンドラになったって聞いたけど
今は何なんだろうね >>588
電車に乗ってやるイベントがあったんだけどイベント企画側が鉄道会社に渡した当選者リストに不備があって当選者が乗れなかった ハマトラは羽多野が主題歌歌ってた事しか知らない
羽多野はスケED良かったね >>590
全体の1/4しか通して貰えなかったんだよね
だからリストの1枚だけ送ったんじゃって言われてた >>493
ダイマ続き
最初はヒロインの彼氏候補で出てきたけど実は夜トから引き離すために登場したお父さん
この二人の関係歪んでて好き
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1058259.jpg ハマトラは深夜の頭でボーッと見るのに最適でわりと好きだった >>542
主人公の推しカプが相棒じゃなくて笑った ダイマするやつのプレゼンが下手すぎてジャンル嫌いになりそう >>594
今後スケがヒットして顔出しする機会あるなら羽多野が妥当 >>617
なんだよ
顔出し妥当とかいうからイケメンかと思ったじゃん >>622
おまえ致命的にダイマへただからもうやめなよ >>622
絵は上手いと言いつつこの手の作画は無いだろ >>635
ダイマ見てればわかる
萌えてるはずの内野がこの程度のしか出せないなんて >>619
うろ覚えだけど主人公にコンプレックス持ってる
闇落ちした友人が最終回大勝利してた気がする >>627
アニメだと赤井の方が安室より色黒になってる事がよくある >>640
画像貼ってた奴は最後の捨て台詞含めてウザかったけど どうでもいいけどちょっと前から急にA推しとか推しカプって言う人増えたな
アイドル系ジャンルの人が流れてきて使ってたのが他に伝染したんだろうか ノラガミ?折角なら面白そうな所ピックアップして欲しい >>652
ソシャゲとかかな?やんわりカプ宣言したい時に使っちゃうけど >>652
別に誰にも推してないからー
自分が好きなだけだからーって思うときあるわ 中国の卓球選手のダイマは萌えたけど中国語の壁に阻まれた 原作では赤井白いらしいけどあの作者水彩みたいな塗りで分かり難くね パヤオはジョブズみたいに自伝映画いっぱいやるべき
ジョブズよりおもろい人だと思う >>680
進撃の兵じゃね
てか目つきの悪さ似てるよな >>685
だから冨樫って言ってるだろ
ジャンプ流出たから買えよ >>676
褐色キャラ以外は大体同じような肌色で特別赤井が白いとかはないと思う
白人とのハーフだから設定では白いんじゃないかって憶測 この時間帯にダイマするとか頑張ってるなあ
辛口多い >>688
予想だったのか
原作では白いってここ情報だったんだけど 墓場まで持ってくカプは自カプで一時期嵌ってるぐらいのカプは推しカプで使い分けてる >>692
アニメ絵だと色黒になってるからそれと比較して白いって意味じゃない ここ情報で虎おじさんはベビードール着て雌受けしてるって聞いたけど嘘なんですよね >>697
残念ながら…髭付きで女体化もしてる名前は徹子 1巻だけ読んだけどノラガミ主ってスケ主をもうちょっと男寄りにしたような感じで自分はムリだった >>697
それはごく一部の傾向
全体としては年齢より若いアジアンビューティー(という受け補正がかかった)おじさんがはわわしてた つくしプレゼンのせいか今週うっかり君下くんとキャプテンに萌えてしまった >>699
るーるるっるるる るーるるっ らーらーらーらーららーら 本人としてはダイマじゃないだろうけど一方通行は萌えた
一方通行モブレ本出して男性客に買われたサークルの人ありがとう
特定したら晒すね ダイマというかプレゼン上手いのは羨ましい
日常生活でも役立つじゃん >>710
文章なら上手いけど実際に話すのは下手糞な人たくさんいるよ >>710
このスレのプレゼン馬のせいでもりもり電子書籍と円盤が増えてる >>714
文章書いてそれ読めばいいじゃないですか
※ただし質問は受け付けません >>727
サンレッドってかよこさん結局三十路になっても同棲してるままなの? ノラガミはそのお父さんがヒロインにキスして荒れてなかった? ハマトラ面白かったよアート死ぬところとか
ただ見るのが何か辛かったのは認める かよこさんのためにスーツ着て就活するレッドさん好き >>713
金が好きだけど進撃はジャンで水泳はモモタロウ ハマトラとナンバかは同じ臭い
でも狙いの婆より婆ぶる若い子が食いつくタイプなような >>728
人類最強の戦闘力とチート頭脳をもつのか
そりゃ金儲けできそうだわ ハマトラそんなに走ってたの?
あんまり話聞かなかったけど >>742
ジャンって髪の毛伸びてチャラい外見になったよな ハマトラは誰も見てないのに2期決まってキャラソン出して駅にでかいポスターずらーっと並んでた ダイマにつられてつくしアニメ見たけど君下くんキャプテンのこと好きすぎて草 このあとの予選決勝で
「あのときキャプテンと「二人でてっぺん取るぞ」って約束したけど
それは間違いだったわー」みたいなノリでつくしにパスするよ >>752
君下くんてキャプテンと大柴くんのどっちが好きなのとか
考えてしまってる私はもうつくし教信者になってしまったのかな >>758
風間→(好き)←つくし←(負けない)←大柴→(ケンカ)←君下→(俺を認めて)→水樹→(なんもわからん)←(俺が支える)←臼井 このスレに登場するつくしのキャラ名がどんどん増えてきて草 ハマトラのことはよく思い出せない
設定も良く出来てたと思うし
作画も好きだった
男キャラは皆前向きながらも闇を抱えてて適度にイチャついてたし執着してたし依存してたし
でもなんか残念だったんだ
よく思い出せない つくし作者って花男リスペクトなの?
にしても男につくしって >>774
つくし内野はダイマは上手くても煽りは下手なのな ハマトラはヴヴヴやガリレイやノブナガと同じ脚本家だって知ると
よくわかんないけど全体的に残念だったってなる理由もわかる スケートの犬は2代目じゃなければ大分老犬な気がするけど大丈夫なんだろうか >>777
とにかく面白くなかったように見える
感想聞いてるだけで >>777
キャラデザの時点で流行る要素が見当たらない 今期のトリッカーズにもハマトラみを感じるけど、ハマトラより数倍やばい ぜんぜんわからんの所以は
臼井が相手のプレーヤーに一対一で負けて
水樹が臼井の震える手を握って相手を睨み付けるシーンがあるんだけど
その萌えシーンの数分後
臼井が調子崩したときに
水樹が「あれ?うちのチーム調子悪くない?なんで?やばい理由が全然わからん」みたいなモノローグ出して内野戦慄
ガチで頭がヤバイ人だろ みたいな つくしは人間関係は面白くて萌えるけどサッカーの話は不快だからいっそ日常アニメにしてほしい
キャプテンとかあの池沼ぶりでプロ目指すのギャグでも寒い 脚本はくそつまらん
でも、関係性だけ見ると近ごろのイケメンカタログより全然萌えるからね
レシバスとか 今週「俺は満足なんてしない、誰にも、自分にも」キリッしててかっこよかったのに草 >>794
乱歩フリー素材になったからって雑に扱われすぎてかわいそう キャプテンは凄い凄いって言われてるからさぞかし活躍してくれるんだろうと思ってたら日本代表によくいる得点力不足の人だった キャプテンは天然通り越して
見てると不安になる系の頭脳になるからな
全国編入ってからとくに >>800
あの言語能力でどうやってプロチームでコミュニケーション取るのか不安しかない >>791
ジャイキリ内野の友達がサッカー馬鹿にしてるって言ってたわ >>806
ジャイキリは絵が無理で見てないけどサッカーはまともなの? つくし教に入ると頭脳がおかしくなる…?
風間は大丈夫なの ダイマが楽しかっただけだから愚痴言いたいならよそでやれよつくし婆ども >>807
最初は面白かったけどサポーターの人の辺りからつまんなくって借りてない >>813
草
雌ラグもだけど動きのあるシーンが駄目だと思う >>816
他の昔読んでたけど女だと思ったことなかったでも分からん つくしなんてつくし受けじゃないと絶対楽しめないだろうによくやるな 今もやってるか知らないけどマガジンは作家を取材する漫画があって
作者が女ならそれで分かる >>822
脇メインの人たちは
紙面から推しキャラの出番だけ抽出して楽しんでるよ 原作知らんけどラグビーは動きのある絵のイメージだった つくしとのポジション争いで負けた先輩がこれ見よがしに家庭の事情で転校させられたの草 レシバス元内野だったわ
受けを生かすために生きてる攻めと攻めのために死ねない受け >>831
ネタとしては面白い
確かに動きはあるかも 顧問なんでこんなに感じ悪いの
ラグビーに親でも殺されたの アニメしか見てないけど顧問は長いこと顔出してないって3年が言ってたな ラグビー作者は1度ガチホモエロ漫画を読んでみたいと思わせる絵
ただし胃もたれするので1度だけでいい >>843
髪形が変なキャプテンの先代と先先代の部員がやる気なさすぎて腐ってて
顧問が見限って部を見なくなった 石清水くんがキツイんよなあ
あの子の表情さえもっとマトモならあんなに視聴者振り落とさなかっただろ >>831
もしかしてこれ試合中に何かしてこのポーズになったわけではないの >>847
ありがと
今の部員は皆やる気あるように見えるから現キャプテンがやり手なのか >>850
この顧問すぐにデレるよ
デレ後は息抜きにボウリング大会主催するお茶目さんになるよ >>844
受けがいつ再発するかわからない重い病気持ちで攻めはそんな受けのために医者になったりする
ハマトラのアニメは確かに面白くないけどホモ的にはとても良作な気がする そういえばレシバスも孤島カプだったね
主人公回りは複数燃料来るから常にギスッてたイメージだけどレシバスは逆もほぼなく平穏なカプだった感じ >>840から>>861だとガッカリ感が
ただの患者と医者やん ハマトラは全然知らないけどレシバスって文字はよく見かけたわ レシバスは受けが不治の病でいつ死んでもおかしくない状況だからやりたい事やって死ぬって生き方の受けと
そんな受けを死なせたくないから医者になった攻めと
その攻めの執着のせいで死ねない受けが凄かったわ
脚本さえしっかりしてれば流行ったかもしれないのに勿体無い レシバスってこれ>>542だよね?
金髪が受けなの? 受けが学校やめたら後を追うように攻めも学校やめたのがレシバスだっけ? そんな内容なのにハマトラって題名が悪くない?
チーマー同士が街で縄張り争いしてるアニメだと思ってたわ レシオはバースデイを助けるためなら仲間の主人公さえも躊躇なく倒そうとするサイコみたいなとこあるから レシバスは死なせないために医者になるとかより子供時代が萌えポイントじゃないの
内野と外野だと注目点違うものなのかな >>880
死んでなかったはず
もううろ覚えだがなんやかんやで助かった気がする 大量虐殺が起こっていたがなぜ起こったかは覚えていない
それがハマトラ >>881
全然ちがくね
ハマトラ見たことないけど 執着系は敵対関係の方がウケる気がする
ただの過保護攻めだとあまり食いつかれない >>888
このカットに限って言えばのっぺり感が似てる >>889
執着系で味方から敵になるのは他にいるから 受けの病気が他人の能力で完治しましたオチなのは酷いと思う ハマトラ内野のうろ覚え率でアニメの出来を察することが出来る >>889
まこはるって過保護攻めだったと思うんだが外野だから人気はよく分からない 攻めの為に死ねない受けとか言うから呪いとか特殊能力で生かされてると思ったら不治の病() 世界観によるんじゃない
水泳は普通の高校生だったし 攻めが他人の寿命がわかる人でそのことに絶望してて
受けがおまえの能力なんて覆して長生きしてやるよ!って関係だった気がする >>897
敵対関係の方が萌えるけど最後どうなるの 水泳緑はなんであんな人気だったんだ
みんな疲れてるから優しくされたいの? >>908
友人が一度お縄にかかって娑婆に出てきて終わったような バースデイさんとやらがレシオさんとやらのことを
大好きだったら興味がもてる気がする >>909
そういう分析されてたの見たよ
不況による価値観の変異だって
一昔前なら赤が一番人気だっただろうと分析されてた 緑は身長で人気なんでは
それこそ主と同じ位ならあんまり人気無かったと思う ハマトラって横浜のトラック野郎達の物語なんだと思ってた 対抗カプは仲良くケンカし続けてくれるならいいけど決着→ノマ落ち怖すぎ >>905
内野には申し訳ないけど知れば知るほど脚本変えた所で流行るような内容じゃない気がしてくる バースデイは「レシオが1人で立って歩けるようになるまで死ねない」みたいな台詞があったような >>918
体格は絶対あるだろうな
あの体格でああいうキャラというのが珍しかったのかも ハマトラは腐に優しいのでかわいい女の子を出しても主要な男キャラとはくっつかなかった バースデイさんとやらのチャラ男感はなかなかいいけど
ストーリーがつまらなさそうでな もはやハマトラに内野なんていないんじゃないのかと思えてくるレベル そもそもハマトラって異能力の設定が微妙じゃなかった?エゴがどうたらとかよくわかんなかった ハマトラってファンイベントで酷い不手際があったことしか覚えてない >>932
シブ見たら自ジャンルより作品数多くて悔しい ストーリーは種と似てて能力者と無能力者のお話で世界を変える系だった気がするが
温泉でフェロモン出す男をとっつかまえたり学生同士の喧嘩に便乗してたりいろいろあれだった >>930
そこでかいよね
専用棒もガタイ良くなかったら用なしだった ハマトラの話自体は主人公の友人の盛大なコンプ拗らせ話ってだけだった
一期ほとんどいらない着地の仕方だった気がするんだけどなんだったの ハマトラは主人公が死んだと思わせといて実は生きてましただから実質コナンのパクリだよ 過保護系好きだけどハマトラ萌えない
二次で攻めを過保護にするわ >>953
神谷の嫁みたいに好きな男声優と既婚バレしてアンチ発狂が見たい >>965
ミツロウみたいな露出狂性欲おばさんが既婚隠してるわけないじゃん ミツロウはアイドルだから結婚もしないしうんこもしないってツイートしてたよ 専用棒ってある意味平和で理想的だよね
水泳腐はモメまくってたけどさ ヤンジャンの中村光の新連載つまんなかったな
ムヒョの人のも微妙だった >>975
専用棒といっても青赤燃料もあったわけだしね
本当に荒れないのって火アリとかぐらいだろうな
>>954
乙 ハマトラとKって同時期だっけ
レシバスと猿美を兼任?してる人結構見かけた記憶がある 女とかごまんといるのにわざわざ高齢デブス腐女子を選ぶ男とか存在するの? ミツロウ金あるだろうし結婚しようと思えばできるんじゃね
性格的にこじらせてて結婚するタイプじゃなさそうだけど 別にミツロウの話するのはいいんだけどいつ結婚とか言い出すのは唐突過ぎて草 >>988
うん両手でピースしてるのが嫁
その右が旦那 >>989
それ結婚って言うかヒモを飼うって感じだね >>979
猿美を安住のカプと思って萌えてた人が脚本家の猿贔屓や猿受けとの抗争に疲れ果てて旅立っていた
バースデイと美咲の中の人つながりもある >>990
スレ的には唐突だけど言い出した人は別所で何か見たか聞いたかしたからここで言い出したんだろうたぶん >>981
そんなに自分を責めないでね
夜だと悪い考えに走りがちだから温かくして寝なね
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 5時間 1分 36秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。