流行り旬ジャンル他について外野がわいわい言うスレ263 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
【注意】晒しとアンチ行為と閲覧数の話は禁止。該当スレへどうぞ
ヘイト創作の話題は禁止。しかるべきスレでどうぞ
あ く ま で 外野視点 で、良くも悪くもあらゆるジャンルについて語るスレです。
このスレは転載禁止です
伏せ字当て字非推奨
次スレは>>950
※関連スレ
懐古ジャンル他について婆がわいわい言うスレ2
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1478002023/
※前スレ
流行り旬ジャンル他について外野がわいわい言うスレ262
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1478581672/ >>1おつ
前スレ950
ユーリこれから5月までののオンリー予定一覧
12/4 YOUスケートオンリー
12/29-31 コミケ
1/8 インテ
1/15 YOUスケートオンリー
1/22 YOUスケートオンリー大阪
2/11 YOUユーリ、勇利受け
2/26 YOUヴィク勇オンリー YOUヴィク受けオンリー
3/20 春コミ、赤豚スケートオンリー
5/3 スパコミ、赤豚スケートオンリー
5/24 YOUスケートオンリー大阪 >>1乙
ゆうちゃんはジャンルが潰れようとかまわないからな 銀主オンリー1回だけなら赤安と条件同じだな
むしろ本気萌えならカプオンリーに集中するはず 実際のところスケートオフ需要あるの?
原作で満足してるのとかない?の? youちゃんほかの秋アニメ用の枠が不発だったとかなの? 顔カプ主受けと違って関係性のある主受けだからがま口は広がる こんだけ分散すると一回あたりの開催費とサークル参加収入・一般参加収入=パンフ収入の
コスパ良くない気がするんだけどそのへんゆーちゃんは度外視なの? ジャンルとしての規模はそこまででもないのにジョジョのほうがオンリー乱発されてた
ゆーちゃんの本命がいたからかもしれんが >>15
ある程度オンの盛り上がりに比例するとはいえオフは実際やってみないとわかんないからね 赤安はアラサー安室がロリ扱いな婆に優しいジャンルだった >>27
ジョジョでやらかして結局本命シーザー受けに逃げられた話すき >>29
冬コミで間に合えば出したいとか言ってる
スペ取ってるし信者もいるしな… 素朴な疑問だけどスティレオさんて主受けにカウントしていいの 銀主現状は最盛期のおそチョロ以下なんだけど
オフでおそチョロが売れてたかと言うと… 決壊アニメははわわ主ジャンル?
原作はあんまはわわしてないけど >>45
そこらは主受けだし大丈夫でしょ
一強状態だし >>45
松内で比較するとアレだけどそこらのジャンルよりはよっぽど出たよ >>45
赤安だっておそチョロ以下だけど売れてるだろ 外野からは閲覧の割に売れないカプってイメージだったおそチョロ
目に見えるものがすべてだから >>53
だから赤安はオフ強いって言われてるだろ
銀主がどっちタイプなのかは知らんけど おそチョロオンでは他に比べて安定してるんだけどな
オン層とオフで本買う層は違うんだよ >>4
2/26は銀主と銀受け同時開催なのか
ゆうちゃん欲張りスギっていうかなんで内野に嫌がられそうな組み合わせにするんだ アニメ見ながら毎週わいわいしてツイシブ流れてくるの見て大手の本三冊くらい買って終わりだな 婆が多ければオフ売れる
圧倒的リアちゃんだと閲覧のわりにオフ死ぬ 浄化も支部でそんな目立ってた感じしないけど年欄入りだもんな
オンとオフは別物だ >>69
だから黒子の覇権カプが黄黒だったと言われると確かにオンやスペ数はそうなんだけどなんか腑に落ちない >>68
ゆうちゃんはジャンル者疲弊させるのが一番の得意技だよね… 複数カプあって掛け合わせできるジャンルとはまた別のような >>65
承花の天井がそこまで高いのに驚いた
女は興味ないカプの本は買わないし >>64
大手はむしろリアちゃんがそこに集まるから売れるよ >>75
175スレは海鮮温泉のエアサークル者が多くてサークルの人たちがうんざりしてるじゃない >>77
まさにアフタヌーン作品て感じだった
ポエム系だけど好きな人は好きそう >>68
嫌だけど本気萌えなら参加する
対抗に負けたくないから
悲しいけどそれが本気萌え リアの頃は壁だけ買ってたな
今は壁も島も買えるの楽しい
小説最高 >>80
浄化の天井つうか1つめちゃくちゃ売れるサークルがいただけで浄化全体はそこまでじゃないと思うよ >>87
外野だけどイメージないわ
しかもリバってありなのか ここは不人気ジャンル者が流行ジャンル叩くとこでしょ? スケートは少なくとも絨毯爆撃で本が売れる類の盛り上がりではない 売れるとか売れないとか決めつけてる奴は海鮮なんだろうなと思ってる >>89
ストーカーのときは怖くて近寄れなかったけど今日のは結構楽しかった そんなんイベント終わってみないとわからんわな
松だってオンリーあるまではずっとオフは売れない売れない言われ続けてたんだし
175の牽制てわかるけど 覇権厨の海鮮多いよね
自ジャンル自カプ覇権でなにが楽しいの >>102
ストーカー一位じゃないだけで空気が緩くなってた
そこが逆に内野怖かった >>106
松は一冊目に書店出した人結構売れてなかったっけ まぁ12月はかくじつに賑わうでしょ
他なんもないし >>107
覇権にハマってるわたしすごいでしょフフン 自分が萌えるもの読めたら人の売上とかどうでもいいな >>99
受け括りでいうなら圧倒的に黒子だけど棒選択肢多かったし多棒わちゃわちゃもあったから >>113
むしろマイナーカプで自家発電してる人のほうが腐としての能力高いような気がする 自カプは本出してくれる人多いからかなり嬉しいけど支部はツイのまとめばかり増えて寂しい >>107
同士が多い=一番公式に近いと主張出来る 高緑高界隈はリバに寛容だったって人といやそんなことなかったよって人がいて実際どんな空気だったのか気になる
ここまで規模あって拮抗してたのも珍しい気がする 黒子受けは青黒と火黒が書店ではやたら売れてたからババア多かったんかな 覇権カプはとりあえず限界まで持ち上げとくわ
そして 本が選べるほどあったり逆買うほど飢えなくていいって幸せなことだと思うの >>108
でも正直わかる
ストーキングで名を売ったのに本命は別にいましたとかまあまあ酷いし 覇権候補が本当に覇権になったり転けたりしてるのを見るの楽しい
内野になるのは心労多そうで無理 最近ツイのまとめすらツイの新機能使われてて作品見辛いわ あんスタは名前だけだとわけわからんから画像もセットだと少しはわかる >>121
わっしょいしといていきなり手を離すほうが酷いよ… 原作の話してるのに売れないとかサークル数とかの話で返されるとは?てなる >>94
それでも無名サークルが承花で年欄2位になったんだから
それは承花の天井が高かったということになる >>55
そこはまあなんか予想できてたけど自分は黄黒と燭へし意外だったわ
だってどう考えてもオフいける条件揃えてるのに >>132
ジャンルスレでカプごとのスぺ数とか出されると萎える 黒子受けはオフ弱すぎておプロ様が大手がいないって呟くぐらいだから >>132
私は逆だな
同人人気の話してるのに円盤売上とか持ってこられると???ってなる ごめんジャンルスレで萌え話しててってことなら同意だわ >>124
餓死寸前になると逆買いに走るのぐうわかる >>137
必ずいるよね
でも雑談スレで出すよかマシ 同人話は同人スレで原作話は801スレだな
同人スレ無いけどな >>139
同じことじゃないの
話してる内容と別のもの持ってこられたら誰でもは?となるでしょ >>138
黒子受けくくりじゃなくて他は強かったんでしょ?
上手いのがいないから楽って言ってたのは黄黒大手だよ
なお壁オチした模様 それ原作の話じゃない
だいたい売り上げ厨はどこでも嫌がられるぞ >>146
2chで腐話できるスレあるだけで羨ましい 黒子受け売れてたイメージなのにそんなんだったのか
小説も強かったよね ねこあつめは実写では?と思ったけどあれはねこあるきだった キムタクのむげにんのビジュアルが評判いいらしいんだけど
ステマだよね? あんスタの話とかさっきまで散々してたじゃん
内野にして欲しく無い話でもあるのか >>172
好きな話したらええやん
おもしろければみんな聞いてくれるし興味持ったら作品も見てくれるよ 円盤買ったこと無いけど6巻で4万超えか
みんな金持ちだな 勝手に野良猫に餌付けする迷惑爺婆量産映画って今から貶しとくね ねこが集まってくるのを映画館で見るって何かおかしくないか >>179
だよね
知らないジャンルの話聞くのも面白いのにたまに強制的に止めさせようよする奴いるの不思議 >>190
だから気にせず話したらええやん
うざかったら叩かれるだけだしそれで文句言うのはやめてな レア猫集めるのに餌を置いてもまんぞくさんがすぐ食べてしまうから
段々イライラしてアンチになっていくそうだ >>168
むげにん実写化自体絶許の人多かったところにまんじキムタクであんだけ炎上したのが
ビジュアル公開で鎮火するわけないじゃん 北米版は日本語ないの増えてるってここで教えてもらった
英語勉強する良い機会かな 庭先に訪れた猫のために置いたエサが翌朝なくなっていたことから猫に興味を抱き、「ねこあつめ」をするようになる主人公の佐久本役を演じるのは伊藤淳史。
庭に猫用のエサ置いた時点で興味あるのでは? >>136
売れないわけじゃないけど閲覧の割に弱いんだよな
そこも刀の中では婆カプだし団兵と同じで金出さない婆多いのかも 円盤はお布施のつもりで買ってるよ
一番アニメ公式にお金が入るらしいし上手くいけば二期も作ってくれる スケートの話したくても主がデブできもい原案者のドリって言い出すのがいるから嫌になる >>206
まんぞくさんに強烈なアンチがいるらしい キムタク実写化なんて原作ファンはとっくに知ってて諦めムードだからビジュアルぐらいじゃなあ 最近の鼠アニメは萌えに寄せてくるな
エルサヒロニクジュディ 婆は金出すてそもそも何が根拠なんだろ
結婚したら本あまり家に置けなくない? 全巻購入特典って店舗限定とかなのかな
指定されると店舗の割引とかポイント使えないからつらいよね >>212
前ここで見たカプ毎のスペース数の割に壁1つしかなかったし
声でかい割に金出さないタイプだと思う 自ジャンルがキムタク主演で実写化したら単行本とDVDとグッズでキャンプファイヤーするわ 同時期ぐらいに購入特典教えてくれりゃ選べるのにそうじゃないから予約しにくいよ >>221
アラサーくらいの有職・独身腐女子なら金あるんじゃない 実写化はどうでもいいけど
原作者書き下ろしの特典とかつけられたら見に行くかな 独身で社会人歴が長くてそこそこ給料貰えて自由になるお金がある人のことでしょ >>221
だよなあむしろ一番お金絞るよ
多分TBのせいだろうな >>219
女が王子様が来るって信じ込んで迷惑だからやめろって苦情のせいで
色んな関係描くようになったらしい リアル猫集めしてるツイ垢でいいやん
見るたびに猫と家屋が増えてる >>119
あんだけの規模だし実際リバ好きはいたから他ジャンルでリバに厳しかったと思ってた人は
こんなにリバ好き同士がいる!このカプはリバに寛容だ!ってなるだろう
リバ嫌いからしたら他ジャンルだとスルーできてた程度の規模だったけど
リバ好きが大きな顔してて気に障るから余計に頑なになるんじゃない
このカプはリバ多いとか寛容とか言われるとこってだいたいそんな感じな気が 花丸の店舗特典
amazon
■各巻特典 オリジナルポスター
■全巻購入特典 描き下ろし「花丸掛軸」
(三日月宗近、小狐丸、今剣、岩融、石切丸)
DMM
■全巻購入特典
描き下ろし全巻収納BOX
(大和守安定、加州清光)
アニメイト
■全巻購入特典
御朱印帳(表紙描き下ろし)
「大和守安定、加州清光、和泉守兼定、堀川国広、長曽祢虎徹」
アニメガ(文教堂)
■全巻購入特典
描き下ろしB2タペストリー
(燭台切光忠、大倶利伽羅)
グッスマ
■各巻購入特典
ねんどろいどぷち
きぐるみフェイスパーツ&表情パーツ
其の一:大和守安定其の二:加州清光
其の三:歌仙兼定其の四:山姥切国広
其の五:蜂須賀虎徹其の六:陸奥守吉行
ゲーマーズ
■各巻購入特典
オリジナル缶バッジ2個セット
■全巻購入特典
描き下ろしイラスト仕様ブランケット
(長曽祢虎徹、蜂須賀虎徹、浦島虎徹)
ソフマップ
■全巻購入特典
描き下ろしB2クリアポスター
(江雪左文字、宗三左文字、小夜左文字)
TSUTAYA
■各巻特典
オリジナル2Lプロマイド
■全巻購入特典
オリジナル描き下ろし全巻収納スリーブケース
(宗三左文字、薬研藤四郎、へし切長谷部)
とらのあな
■全巻購入特典
描き下ろしB2クロスポスター
(愛染国俊、蛍丸、明石国行)
東宝ストア
■TOHO animation STORE限定版
総作画監督:
飯田恵理子描き下ろしちびキャラクリアスタンディセット全キャラ分 兎虎赤安承花が金を持ってる婆で団兵燭へしおそチョロが金の無い婆?
同じ婆でも年齢層が違うとか条件の違いがあるのかな >>226
十代のキムタクならぜんぜんいいけど主ブスだから合わないわ >>241
同ジャンルにもっと売れるカプがいるかいないかだけの話では >>241
おそチョロはべつに婆かはソースないよ
というか松は全部リアでFA >>241
団兵はまだしも燭へしおそチョロってそもそも婆受けしてるのか?
おそチョロとか婆カプ言われるたび否定も入ってる気がするけど >>223
DVD特典にうどん割引チケ束つけてくれたら買うわ 赤安のついででせやかてグッズが増えたってせやかて婆が言ってた >>254
売れないと主張する輩は湧きにくいんじゃない
少なくとも同ジャンルでは >>242
へし宗特典がいいね子供もいて家族感ある >>253
まあ刀でリア多めっていわれてるのはつるいちくらいだしそれ以外ってことだから婆って言われてるんじゃないかな
あと単純にサークルの絵がなんかそのカプだけ取り立てて婆絵が多い… うどんと言われるとラグビーの方思い浮かべるけど
今度から刀のうどんネタも入ってくるのか >>253
それもそのジャンルの中では婆が多いってことじゃない?
確かに同ジャンル他カプより年齢層高めに感じる スケートは二次が二次を呼ぶサイクルに入ったからよほどの糞エンドじゃなければ
まずまず持ちそう 金に糸目つけないのは独身婆だけだよ
既婚婆はかなり買い物先を絞る
しかし一度ついた買い先はジャンル移動後も永劫買う 昨日沖平探したけどあんまなくて悲しかった
やっぱりマイホームが一番だわ タイバニだと既婚婆もわあああってなってたように思うけど >>270
映画でワンチャンあるよ
メインは女に取り合われるせやかてだけど 鼠のホモは美少年とか逃げないで両方いいガタイになりそう >>270
だって沖田ってコナンには一コマしか出てないし
来年のせやかて映画に出れば増えるんじゃない ジャンル内では婆カプと呼ばれ
外野には松はリアジャンルと言われるという複雑なポジおそチョロ せやかて映画はこわすぎ工藤とのネタ絵がツイッターででるくらいに100せやかて >>271
当時は震災でなんかみんな感覚麻痺してたからなあ ネズミそのうちポリコレに配慮した百合ホモ映画きっと来るわ >>277
いやジャンル内では婆カプは確かおそ受けって言われてた
その年齢層ソースも無いが 直接会話してない赤安も映画バブルあったんだし沖せやもいけるいける(適当) >>283
マイナーほど年齢層は上がるてことはある
おそ受けて誰が攻めるの? せやかてさんあんまり使えない棒だけど他の男に走ったらそれはそれで叩かれそう ニクジュニはそのポリコレってのを逆手に取ってたらしいじゃん
ケモノだからやれたネタがいろいろあったんでしょ >>280
せやかての剣道でのライバル設定なのは公式だよ
元はYAIBAのキャラだから特別出演みたいなもん >>295
コナンに出張棒するキッドさんみたいなもんか せやかてと沖田さんの試合でどっちか流血沙汰になってたのだけ覚えてる
どっちだったっけ >>293
樽みたいにハッピーホモセット狙おうよ
幸せなホモパーフェクトワールドだよ >>294
全裸クラブみたいなのに一般家庭のお父さんが入り浸ってる設定は人間じゃできなかっただろうね >>287
赤安は現在軸で素顔で直接会話がないだけで電話や回想や変装状態では会話あったからちょっと違う >>297
あー殴って止めたりしてたしね
なるほど 沖田って新一と同じ顔ってここで見たけど
沖せやとか流行ったら荒れそう 樽がハッピーホモセットな理由は
Aコース同級生カプとBコース先輩後輩カプでグッズ展開も2種類に対応してるところ 新一とか受けとしての隙ないから主人公属性無くしたら一気に受け人気なくなりそうだ >>317
せやかてが工藤のこと考えながら沖田さんに抱かれるネタ増えるわ >>322
本命の代わりや代わりの代わりで嫌がられたあんスタのストーカーと同じじゃね >>326
せやかてが白塗りしてなりすます話なかったっけ >>323
穴と棒を酷使されてる荒北界隈は荒れてたような気がする >>305
あのカワウソお父さん全裸ヨガサークル会員でマフィアのボスと家族のように親しい花屋さんだからな… チャリのってるときは脳内麻薬物質が出てるからハッピー >>341
そこってそもそもアニメ化までは空気だったよね >>331
青山作品は同じキャストが役を演じてる設定だから顔は同じ
青子と蘭も同じ人 樽でも安心したいなら東巻にはまらなきゃ駄目なんでしょ? 樽は多感な高校生時代にあんな妖怪に出会った子が多いと思うとちょっと可哀想 山坂はフラグだけは死ぬほど積んでるけど主人公はトリを飾るの法則で
いつも最後に回されがちだから待ちくたびれて脱落のパターンが多い >>350
巻主と真東も生きてるから平気平気
でも荒東はしにます >>351
お疲れ様でしたーてキャストが舞台裏でやりとりしてるマンガがある >>355
自転車で下半身鍛えてるから大丈夫じゃね >>352
社会に出てからいきなり妖怪に出会って鬱になるよりいい ペダル火種あんじゃんか
やっぱり平和なジャンルなんてないんだよ >>361
高校生時代にみどくんに出会ったほうがダメージでかいよ そりゃそうだろ
人気あるカプなんて人気あるキャラ同士なことばっかなんだし >>357
同キャストは同じシーンに登場しないんだっけ ずっと自転車乗ってる人はEDになったり精子が劣化しやすいらしい >>362
ニコイチ解散させて色んなキャラと組ませてみたけど
やっぱり元のニコイチが一番人気あったねっていうのがテシマリア >>368
もっと繊細な中学生時代にみどくんに会ってしまった今泉くんは >>371
子どもが生まれないということはホモになっても大丈夫ってことだな! >>371
それって自転車が相手じゃないと立たないとかじゃなくて? >>374
?人気カプは人気キャラ同士なことが多いってことを言ってるんだが
だからキャラがかぶる >>382
受けに出会ってEDが治る感動ストーリー 自転車のサドル座った時に股間べったりじゃん?
長時間乗り続けてたらダメージ来るの何となく想像してくれ >>391
痔にはならないけど元々痔の人にとってはチャリの揺れはダメージ大きそう 前傾姿勢の自転車に30分以上頻繁に乗る人は危ない
EDガイドラインにもある チャンピオン読者の人気と同人人気が一致するわけない 自転車大好き男子必見!
サドルから守れ、君のおトゥイントゥインを! >>392
ケツに負担かかるから引退まで我慢する攻めの話ここで聞いて樽に好感持ったわ 商業でバカ売れしてるテンカウント読んだけど好みじゃなかった残念 攻めがEDで泌尿器科に通う商業はあった
受けは担当医 受けに出会ってEDが治るって囀るか
テンカウントほどじゃないけど人気だよね 何でサドル盗む奴とかいるんだろって思ってたけどそっか股間くっつける場所だからか… >>409
潔癖症直す話
年下攻め好きな人なら好きかも >>414
そういうのが今うけるのか…
ありがとう >>413
学生時代女友達のサドルに精液かかってて犯人多分同級生でキモかった テンカウントは攻めがカウンセラー失格過ぎて無理だった >>418
触る理由になるし克服するとカプ成立感あるしそりゃあね 本当にどうでもいい話だけど荒北×巻ちゃんが
スカルチノフと呼ばれてたの笑った 宝井理人って残ったな
フォロワーのシアはどこいったんだ >>421
相手と恋愛する時点でカウンセラー失格なので >>420
刀
原作で一度も会話してないカプに史実ネタからこじつけた妄想がずらずら書き立ててあったりして楽しい 医者と患者の話なんていくらでもあるからそこを突っ込むのは 東巻の色々網羅しすぎた百科面白かったのに消えてたわ 水泳の時間にパンツ盗まれてた美人の子がいたな
今考えるとどう考えても同級生だし恐ろしいな >>432
こないだダイマされたときに見たけど10行目くらいでそっ閉じした
消えてんの草 カウンセラーが相手の感情無視のトンデモ治療するスパダリ
強迫神経症チョロい >>427
これ見たことあったけどやる気が感じられないわ 商業は最近買った勇者in魔王んちがすごいよかった
続き物より短編くらいのがいいんだよな 編集履歴見たらネタバレ消しましたってコメントあってまあなっつ 東巻はクソ長くて読むの断念したけどやや長めくらいのは好き
一文だけだとつまらない 百科で萌えること結構あるからマイナーこそがんばって欲しい >>453
東巻はグッズ派生とか纏めてあるのは便利だなって思ってた 東巻クソ長いから暇なとき見ようと思ってたのに消えたの草 銀土の百科はそこそこの長さだけど濃くて面白かった気がする 本編のネタバレとかはいらないけど
みんな一時期に同じパラレルはじめてると?ってなるから
そういう元ネタまとめはありがたい ていうか百科は立てたら消せないから糞タグ記事作るの止めて欲しい >>466
あんだけ作者からアニメから優遇されてれば… ちるちるの検索たまに使うけど結構モレがあるんだよな 懐古したくて楊太タグ探したら百科ページ存在してなくて驚いたわ >>471
4回映画やって3回が東巻メインとか内野だったら殺意沸いてる 東巻はどのカプでもおまけみたく居ると思うし
拒否反応ある人は居るんじゃないの >>476
自ジャンルで想像してみたらすげーうざかった >>458
物凄いマイナーなのに熱意のあるファンが熱意ある百科ページ作ってると微笑ましい >>473
ちるちるは古い作品の攻受間違えてるのがちらほらある
地雷です 東巻は前から支部百科全消しするアンチがいた
少し経ったらまた復活するんじゃない >>478
このスレで名前見かける率が割と高い
他のスレではほぼ見ないのに 嫌いなカプじゃないけどこ自カプ以外に必ずサブカプ入れられるとウザくなってくる
でもそのサブカプが本命で見るという人の話聞いたらまあいいかなと思えてきた 直高の支部百科読み進めるのが辛い
これが共感性羞恥か >>472
>>478
ありがとう
でも絵が古いね… >>489
黒髪強気受け好き婆のセット
炎ミラ、間の楔、(四龍島) >>496
俺様攻めは途中でバブみを感じてオギャるのが昨今 そういえばこの間まゆたん攻めもまゆたんが直々に受けにして死んだって聞いたな 他カプのサブカプとして自カプが出てきたら物凄く興奮するのでもっと描いて欲しい 東巻記事の編集履歴見てみたけど本当に定期的に学級会やってて草生えた 前に東巻の百科消した奴ツイで東巻記事長いから見やすくしてやったwwとか言ってて
しかもそいつ東堂受けで樽の闇を見た >>499
荒東はまず荒北カプ争いに耐える強い心が必要
東巻に挑むのはその次 ミラージュは読んで損はないと思う
合う合わないはあるだろうけど合うととても面白い 直高萌えで黒髪強気受け本いっぱい買ってたけど婆だからもうタイトル覚えてない 東巻に挑んだら作者に潰されることもあるから気をつけてね >>507
受けめんどくさすぎるし登場人物口論ばっかしてて投げた 商業は作家で買うなぁ
エダユウリ、木原、凪良、夜光あたり >>521
「荒北さんと東堂さんは仲が悪いんですか?(否定を期待して)」
「悪いです(即答)」 >>512
黒髪強気受け好きでミラ読まないのはもったい無いね >>523
ヨネダコウ秀良子あたり好きなんだけど木原さんの小説って合う? 赤安は創造主が攻めドリの味方だしいいよな
銀主はまだわからん 「あなたは鉢雷?それともくくあや?」と聞いてくる程度にはカプを把握してた忍たま作者 >>528
ミツロウ銀主か主銀かわからないからダメ
火アリみたいなのを終の住処にしたい >>533
聞いておいてくくあやは特に寵愛してないのが罠 >>530
合うと思う
自分はあまり漫画は読まないけど秀良子好き
金持ちくんと貧乏くん好き >>532
男作者はお気に入りに攻め要素盛ってくるから安心する 火アリはミステリ的に面白い話と火アリ的に重要な話を分けてくるのが罠 毎日晴天とかにゃんこ亭のレシピみたいなゆるいホモが好き
やさしい竜の殺し方や三千世界の鴉を殺しみたいなファンタジーホモもいい >>530
どうしても読むなら調べて鬱薄いのから嫁 原作からしてすごい燃料だったカプから原作燃料が無いカプに移って満足できるのかなとかは思うけど
萌えにそういうの関係無いんだよな 銀主はもうここまで来たらこの先何があってもいいじゃん >>540
単行本読み返すとどうしてあの頃巻ちゃんが超絶美女に見えたんだろうと思うことはある 赤安は攻め贔屓すぎて受けの扱いが不安にならなくもないが
カプとしては超安定してるから終の住処候補その1って感じ >>546
テシマリアと巻ちゃんがお気に入りの樽作者 赤安で不安なのが数年後も原作に進展無さそうってところくらいかな…
現時点で直接会ってないし黒の組織も壊滅してないし >>550
攻めに妊娠しそうとか街一番の美女とかさせるの? >>558
受けの乱立する死亡フラグ一番折ってくれそうなのも攻めだからまあ 黒子作者も最愛が黒でお気に入りが青だって言ってたけど
青を泣かせたり特に攻め様要素足してはなかったな 最初は銀が攻めてるように見えたから主銀だったけど
話進むと主がどんどん雄化したから主銀かな >>576
サラに陥落してもエロにはならないんでしょ >>578
ダ・ヴィンチか何かがbl特集してbl芥川賞決めたの 赤安って直接会話してないけど攻めに変装はするんでしょ >>547
スイス時計とかマレー鉄道とか鍵の掛かった男あたりはミステリ的にも火アリ的にも面白い >>585
兵主の大手も続々と銀主に移動してるしな リアルスケート好きだから見てるけどホモとしては全然萌えない 攻めの受け地雷だから銀主にハマりきれない
逆カプと10倍差があるカプにハマりたい 長野まゆみのレモンタルトお勧め
攻めに死亡済みノマあるけど受けがモブおじに襲われたり突っかかってくるホモ同僚いたりする やまざき貴子のzeroがいけるなら木原音瀬のWELLもいけるよね 銀主100万越えで銀受けは10万前後なんでしょ?余裕だよ あさのあつこのNO.6と長野まゆみのテレヴィジョンシティは似てる >>596
兵主の人が描いた銀主の主ってまんま眼鏡かけたエレンだな >>598
銀主で逆気になるってなんてわがままなやつだ >>615
銀受けに萌えられなきゃただの産廃だよそんなの >>604
銀主100万越えのとき主銀約20万だった
約5倍だな >>592
そんな名前だったかな?
三浦しをん好きだから帯ついてたらつい買いたくなる
前買った和物?妖怪系?の衆道っぽい本もよかった ホモスケは王道と逆でそこまで差があるのも久々な気がする
大体逆とは2倍差くらいが多いイメージ >>611
受け(主人公)が片思いしてる攻め(死んだ姉の夫)がモブおじ退治して助けてくれる >>612
このはらなりせとは初見じゃ読めないよね >>605
どっちも好きだけど全然似てなくね
ディストピアものって以外共通点なくね >>630
兵長みたいにいかにも人気出そうなキャラ設定なのに意外だね >>554
なにかあってもこれまでの萌えでなんとかするだろうね >>635
アリ火という定義がまず出てこないから精神的には火村受けって言ってもですよね〜で終わる世界らしい >>547
ハマってしまえばどの話からでも火アリ要素は見いだせるもんだと思う
だいたい2人で漫才しつつ謎解きだから >>629
金主って身長差が兵主レベルだけどどうやってんの ひきこもり探偵は実質ホモ
日常系ミステリだと和菓子のアンとか好きだけどホモいないわ 火アリは原作とママハラさんの漫画で満足するから二次要らない >>628
ディストピアで有能友人と平凡に見える主人公のコンビだから >>646
モブ霊も流行ったし最近は気にならない人が多いんじゃない >>646
公式がロシアンタイマーを用意した
あとは分かるな 麻耶雄嵩ダイマしたいけどどうあがいてもネタバレだからダイマ出来ない 主銀のほうが伸び率がいいし銀の雌化進んでるから安心できないのは分かる
逆転は絶対に無理だけど最終的には3倍くらいになるかも >>644
火村の方がまるで新妻になった気分だって言ってた新婚ごっごでも火アリ燃料になる世界 >>653
進撃のアルミンみたいにハウル化してんの? >>653
カズケンで未来捏造が流行ったようなもんか >>621
見たら座布団と花扇の二冊で復刻してる
当時801板でもめちゃくちゃ評判高くて絶版から復刻したんよ
そろそろ読むわ >>653
二期か劇場版があるならその時に金が主の身長抜いてそう >>650
なんかCDのデュエット曲から考えてエターナルなのは確定的にあきらかって騒いでたよ 麻耶雄嵩だったかな
主人公が頼りにしてた探偵に逆に陥れられそうになる話書いたの 長野まゆみはテレビジョンシティもいいけど青い鳥文庫のあれが好き
宵里とアビのやつ 本の装丁も可愛い 24.デュエット《離れずにそばにいて》/ 松司馬拓指揮 Ensemble FOVE (工藤和真/Tenor, 松原凛子/Soprano)
これな スケートにも愚痴垢現れて楽しくなってきた
これはジャンルジプシーしてるのだけど
友達がCHANELにキモオタ来てたって笑ってたわ。デパートに行く服装すらないくせに、リップバーム買いに来るおたく気持ち悪い <収録内容>
01. アリア《離れずにそばにいて》/ 松司馬拓指揮 Ensemble FOVE (Tenor:工藤和真)
02. 愛について〜Eros〜/ 松司馬拓 featuring 沖仁
03. Yuri on ICE/ 梅林太郎
04. 愛について〜Agape〜 / 梅林太郎
05. ピアノ協奏曲 ロ短調 アレグロ・アパッショナート/ 松司馬拓指揮 Ensemble FOVE(Piano:實川風)
06. Minami's Boogie / 梅林太郎
07. 王様とスケーターより「Shall We Skate?」 / 松司馬拓 featuring The Soulmatics
08. Terra Incognita / 松司馬拓 featuring U-zhaan
09. La Parfum de Fleurs / 松司馬拓指揮 Ensemble FOVE
10. The Inferno / 松司馬拓
11. A Tales of Sleeping Prince / 梅林太郎 featuring AISHA
12. Still Alive / 梅林太郎 featuring MATT CAB & WISE
13. Intoxicated / 梅林太郎 featuring Jovette Rivera
14. スペイン狂詩曲 / 松司馬拓指揮 Ensemble FOVE
15. Almavivo / 松司馬拓
16. Anastasis / 梅林太郎
17. L'homme Armé / 松司馬拓
18. Serenade for Two / 梅林太郎 & 松司馬拓 featuring Wouter Hamel
19. Theme of King JJ / 梅林太郎 featuring Linus Norda
20. Partizan Hope / 梅林太郎
21. <サマルカンド>序曲 / 松司馬拓指揮 Ensemble FOVE
22. (タイトル未定)
23. Welcome to The Madness
24.デュエット《離れずにそばにいて》/ 松司馬拓指揮 Ensemble FOVE (工藤和真/Tenor, 松原凛子/Soprano) >>667
一週間以上前にミステリーで盛り上がったときに名前が出てたはず >>663
有名どころの御手洗シリーズで探偵が単独で渡欧したのをきっかけに助手が変更という悲劇があった メルカトルより木更津が好きです
ワトソン役の香月が木更津を愛してるってはっきり言うからお前らも読んでみてね >>651
紫苑が平凡(に見える)という発想がなかったぜ
長野まゆみは利発と平凡(に見える)のパターン多いね >>689
御手洗視点だと自分が振られたってなってんだろなあ >>694
来てほしいけど支部小説以外読めない人が増えてるから難しいね >>685
なんでこれが燃料なのかわからん
銀主がデュエットしたのかと思ったのに 御手洗は石岡君に性的だけど石岡君は性的じゃないからねえ 長野まゆみさんは水蓮と銅貨シリーズが好きだな
兄×弟萌え >>696
支部小説は読みごたえあるのとト書きに毛生えたようなのが玉石混淆な上に石の方が多い 石岡くんの視点と同じ見方してたから石岡くんは御手洗に捨てられたと泣いた >>693
さすがに未成年攻めでエロはやりにくいからじゃない 小説ジャンルが来るとしたらラノベっぽいやつだろうね >>702
異邦の騎士では石岡君に惚れてたんじゃ… ラノベも異世界が妹で惚れられてなんちゃらみたいなのばっかりだし >>695
あー御手洗視点だと「あんなに一緒に行こうといったのに来てくれなかった」になるからなぁ >>713
ネガキャンじゃなくね?
エターナルエンドじゃん >>715
好きなキャラいきなり人種変わってええんか 百科テニプリ時代の推しカプ検索したら記事作られてなかった
小説合わせたら500近く投稿されてるのに >>712
石岡君ってあの時御手洗に性的だったっけ?
御手洗は完全にエロ目線で石岡君を見てたけど >>717
しかし完全には切れないとこが優しさなようで悪い男だ >>728
たぶん読み間違えられたのでは
御手洗→石岡だけど逆はあのときはないね >>676
ttps://pbs.twimg.com/media/CwoblD2UoAAaLaM.jpg >>727
いいえ
でもそもそも舞台版の脚本でほぼセリフだけ >>711
高村薫の合田刑事シリーズとか北方のブラディドールみたいなハードボイルド系にまた流行って欲しい >>737
握手
ノマ爆破されるけど大沢在昌も入れよう 御手洗文庫版買ったら巻末に腐女子たちの対談載ってて引いた 年取って最近支部小説以外なかなか読めない
3万字くらいで限界を迎える >>692
二人とも17歳で金より年上だよ
もう身長伸びないのかな >>718
弟子の青春の妨げにならない様にだか聞いた
失踪テンプレだって モブはマジの中学生って見た目がネックなんじゃない
だから成長させたり他の棒カプいったり >>748
小説内でも腐女子キャラが石岡君の腰の心配をするよ いきなりの小包爆弾だっけ
嫁と仲良くやっていくのかと思った矢先に殺すとか SAOにクレイジーサイコホモいたらしいけど二次ホモ盛り上がらなかったの? >>752
本気で息子を生み出すためだけに用意されたキャラっぽく怖かった >>766
ユージオ好きだけどあれ完全ノマ作品だしねえ >>771
作者が素人自体にサイトかどっかに乗せてた小説だと主人公とヒロインが延々セクロスしてるんだっけ なぜかヒカ碁で強豪校の部長が本屋で李歐を手に取っていたから腐女子がざわついた >>764
うーん
前に同人板で作者は当時腐女子と交際してたってのも聞いてどうにも苦手
まあ作品は嫌いになれんけど 師匠を受けにしたいけどちょうどいい棒がいないんだろうな
たまにこういうのあるし >>775
主人公が女と結婚して子供作った後に爆弾仕込まれた小包送られて開封した嫁爆殺される
主人公はその後彼氏と一緒に海外で子連れエターナルした >>785
アニメにはまだ出てきてない専用棒いるっぽい >>779
屍鬼もフジリュー絵のせいかホモっぽかったしな
夏野の親父までホモ臭い >>781
矢吹の黒猫にも主人公に惚れてるガチホモいたなぁ 屍鬼は原作だと夏野の出番少ないから漫画では大活躍してくれてちょっと嬉しかったよ 師匠のマユリさま思ったよりクオリティ高くて草だった >>801
モブ内野じゃないからそんなこと言われても… >>800
原作だと坊主の次に読者から嫌われてた夏野の父親も
漫画だと基地外化して面白キャラになってたのが個人的に良改変だった >>795
夫婦喧嘩したけど仲直りのセックスして何とか家族三人やっていけそうな空気に
なった矢先に殺したから怖かったよ >>802
その上、子供は彼氏に懐きまくりですよ… リオウが主人公視点で圧倒的存在感だったのであんまり気にならなかったな 芹沢は二期あったとしても2クール無いと出ないから流行るの難しそ >>800
原作だと悲惨な死に方してた昭きゅんも漫画だと生きてた リオウの頃って今より女キャラの扱いが雑でも誰も気にしなかった 虎おじみたいに出会う前に嫁は亡くなってる方がまだいいな
物理で嫁爆破はキツイ >>819
なんで今は気にする人が増えてきたんだろう 正直我が手とリオウがごっちゃになっている
ハードボイルドBLとして読むならやっぱり作者が作者だから面白いよ >>808
原作は坊主のターンになってから退屈すぎた >>732
つい先日あった島荘の講演会で
「まだ未定だけど御手洗が日本の某都市に帰国してそこに石岡君を呼ぶかも」って言ってたらしい
Twitterでみた >>816
うろ覚えだけど主人公が昔関係持ってたヤクザのとばっちりか彼氏関係だったような気がするけど
他の高村作品と混ざってるかもしれないし違うかも 製作者が屍鬼の原作読んでいや坊主貴様は苦しんで死ねって気持ちが結晶化したのがSIREN求道者の肉塊ENDだっけ 坊主は共感できるポイントがないうえに作中で坊主正義だったからストレスたまる 約束されし勝利のニコイチカプにハマりたい
リバ少なくて絵馬多くて争いがなくて爆破されない楽園カプ >>836
婆だからそろそろ安寧が欲しいんだよ
最近のリバったもんがちみたいな雰囲気やだ >>832
そう
外道なこともやる医者は不死から逃れてちゃんと死ぬことができて
ヘタレな宗教家は死に損なって自分で動くこともできない状態のまま永遠に生き続ける終わり方 自カプだけで交流系見ずにあとはシャットダウンしとけばいいじゃない >>835
東巻銀主赤安火アリ兎虎
お好きなのをどうぞ >>841
ハンバーグエンドだっけ?
やったことないけど聞いたことはある >>844
やめとけ特に兎虎は兎受けっぽいの混ぜられていつも荒れてた
虎兎については知らないけど あの双子焚ける
アニメ化とか難しい題材だけどなんかやって流行らないかな スケートってねんどろ出るんだね
ここでどうせ出すだろと最近言われてたけどマジで出すとは >>853
松田死んでるし他のキャラとエターナルしたぞ 下手のねんどろ10年たってようやく出るとか言われてるけどマジなの ねんどろでかくてかわいくない
ねんプチの方がかわいい 攻めも受けもキャラ人気あるとリバ人気あるイメージだ 定期的に居る〜な楽園カプはまりたいなんかない?って奴多分自カプ言わせたいんだろうなと思って眺めてる 日が1番手なんだ
シリーズの最初は主役のイタリアみたく優先したりはしてくれんのだな >>862
ID出ないんだから自分で言ってもいいのに >>870
誰も言ってくれなかったら自分で言ってんじゃね >>861
その原理でいけば承花も赤安もリバ地獄のはずなのに ここでどんなカプでも思わぬ爆破があるって知ったので
楽園なんてないと思ってる 主役が最初って守ってくれるのきょうび飛翔くらいだよ
進撃も兵が先だったしさ やっぱり国擬人化で日本キャラ贔屓や人気になるのはしゃーないのでは >>875
ドールの時もフィギュアの時も自称伊厨がキレてたけどあれ絶対なりすましだった 兵はねんどろやfigma3番手だったぞ
センチネルのフィギュアは1番だったけど >>878
赤安攻めドリ多いのかとおもってた
ごめんね リバ苦手って見る度に目に入らないように自衛すりゃいいだろと思う えりこが日本のこと嫌いじゃないけど特別好きでもないって距離感だったの良かったね
国擬人化で作者が自国最萌だと凄いageageお姫様で臭くなってく印象ある キャラをバットにしてまったく関係ない推しが叩いてる可能性って
結構あると思う >>883
1〜2番目の片方は主だろうがもう一人誰だ >>882
伊より先に出る2番手の英には何も言わなくて分かりやすかった自称伊厨? >>888
えりこの距離感は天才だと思うがもうちょっと別の才能にも恵まれて欲しかった >>888
むしろ日本人だったからこそ距離おいてたんじゃないの >>886
マイナス検索しても混ぜて来るのがリバ野郎 >>889
よほど馬鹿じゃなきゃ何か叩くときに本命の名前はださないよ
でもたまに底抜けの馬鹿も居る えりこアメリカ永住したいとかいってたし米ドリはいってたと思う 乗り遅れたけど木原さん好きでもハゲの話は理解できなかった
ハゲ頭で擦って何が楽しいの・・・ キャラをバットにしてるってバットがアンチの少ないキャラだとなりすましだって言われるけど
アンチが多いキャラなら一切なりすましは疑われず叩かれて終わる ミカサかーやっぱ男オタも多めなんだろうな進撃
女オタ多めな作品だと大抵女キャラは後回しにされるか出ないし >>900
木原さん昔追いかけてたけどハゲは知らないや
受けと攻めどっちがハゲなの? >>902
安価なのには入るけど高い立体ではまず外されるね女キャラ >>874
承花はクランプの洗脳教育の賜物で赤安は左右固定で推してくる学館のおかげ 自分は木原さんの性格悪いキャラが出てくるBL全部好きだった
BLの性格悪い主人公って大抵悪いと見せかけて実はみたいなキャラなのに木原さんのはちゃんと本物のクズなんだよね 昔木原さんの絶版本をオークションで定価以上払って買い集めたのにいつの間にか全部復刻してて泣いた >>912
そもそも幸せになるキャラがいるのかどうか ぶっちゃけ赤井は承太郎ほど人気ないよね
赤安って安室人気出たから爆誕したカプだよね >>874
ジョジョ読んだことないからわからないんだけど承花はどっちも人気キャラで差は無い感じ?
赤室は安室の方が腐人気高いってここで聞いた >>916
嫌な奴しぬほど好きだった
本当に嫌な奴なのに可愛いげあるのがすごい 木原のBLの話は二次じゃないしこれ以上続けるなら婆スレでやって欲しい 承太郎はカプはないしドリでもないがとりあえず攻めってイメージがこびりついちゃってるわ >>920
承太郎作品を代表する程の人気キャラだけど受けにしたいって人気じゃないっていうか…… >>928
不人気というか嫌われてる?
アンチスレ凄い回ってるってここで見た >>930
ていうか承太郎と比べちゃダメだろ
サブキャラと主人公だし >>930
アンチ多いってむしろ人気キャラの証拠じゃないの? 赤井アンチスレは荒らしが全レスしたりする日もあるから ちょいちょい沸く赤井は人気ない安室のおこぼれの癖にみたいに言う奴はなにがしたいんだろう >>935
マウント取り
惜しの方が上で主導権を持ってるって主張したいんだろ >>912
エレンはミカサには釣り合わんから
ヒストリアとエレンをくっつけさせよう >>935
赤安内野が一生懸命説明するのを楽しんでるんじゃないの 安室程じゃなくても赤井人気あると思うよ
人気ある商品安室赤井がまず売り切れになるし >>938
死んでるかもしれないけどヒストリアにだってユミルがいるから
エレン押し付けんな >>925
別マガのバレ見るともう死亡コースしかなさそうな気がする
親父きもいし 赤井には溢れるほどの作者からの愛があるってことはわかる >>941
リヴァエレ描いてる人でエレヒス好きな人よくいるし… >>935
外野が適当に言ってるだけでは
過剰反応する方が内野っぽい エレン絶対死ぬと思って見てたけど生き残ると思ってる人むしろいるんだ どっちが人気かで争ってる間にもお爺ちゃんは赤安サービスツイートしているというのに >>949
だってエレンの精神が中の親父に乗っ取られつつある展開だし >>944
ああわかる
ミカサとだと男女って感じしないんだよなあ >>941
だってミカサよりヒストリアの方が背も小さいから見栄えいいし
エレンが男に見えるっていうか >>955
見下したいし棒扱いしても文句言うなって言いたいけど
青山の寵愛は赤井にあるからいらついてんだろうな >>957
エレンとヒストリア身長25センチ差だしなぁ
でも兵主とかエレン受け好きな人がエレンが男に見えるエレヒスが好きだなんて不思議だね >>959
リヴァイ受けの人もペトラのほうが良かったのかねえ つかカプで人気比較したらそらどっちかが上にはなるだろうよ
でも他カプはそんなに受け(攻め)のが人気だから片方はその恩恵なだけ!みたいなマウントないのに
赤安妙に多いからきもがられてるんでは >>960
うん
エレンの母親じゃなくて他にガチで愛してる元嫁もいたよ 赤井人気安室人気というより、美味しいホモカプ北これで勝つる!って大手が広めて人気出た印象だった >>964
むしろ男らしく見えるところが良いんじゃない >>969
うわあえげつねえ
まあ父親が黒幕ってよくある展開
でも胸糞 元は拮抗した人気なら逆やリバ増えそうって話だったのに ヒストリアに似合う男じゃなくてエレンに似合う女という目線なのね >>912
エレアルは手を取り合って冒険へ出かけるよ
ミカサは残ってジャンと結婚
へいちょーはリヴァハンでいいんじゃないの エレンの母親美人だったのに元妻のほうを愛してたのか >>980
燃料あったか?
ユミヒス以外にないと思うが >>968
東巻内野とかさんざん対属性とか東堂あっての巻ちゃん人気とか巻ちゃんの婿だから東堂掘り下げ多いとかの方向のマウント取ってくるしな
正反対っていうか >>983
まぁエレンよりジャンの方がいい男だしな
ミカサもそっちの方が幸せだと思う正直 >>988
ダイナっていう王族の生き残りで
エレンの親父とダイナの子供が猿
猿とエレンは異母兄弟
ダイナが死んでエレンの親父は酒場のビッチ女カルラとエレンを作ってエレンに自分を食わせてエレンの体を乗っ取ろうとしてる
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 3時間 55分 54秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。