流行り旬ジャンル他について外野がわいわい言うスレ264 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
【注意】晒しとアンチ行為と閲覧数の話は禁止。該当スレへどうぞ
ヘイト創作の話題は禁止。しかるべきスレでどうぞ
あ く ま で 外野視点 で、良くも悪くもあらゆるジャンルについて語るスレです。
このスレは転載禁止です
伏せ字当て字非推奨
次スレは>>950
※関連スレ
懐古ジャンル他について婆がわいわい言うスレ2
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1478002023/
※前スレ
流行り旬ジャンル他について外野がわいわい言うスレ263
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1478600051/ 見合い婆ノマ厨って何で息を吸うようにキャラsageするの 乙
赤井disは普通に対抗がやってんのかと思ってた
いるのか知らんが >>1乙
兵主兵や団兵は兵長人気のおかげって言っても荒れないのに バレ画像だとエレンの意識が中の親父に乗っ取られて
親父の元嫁が死んだことを思い出してエレンが泣いてるシーンがあった >>15
親父「酒場の女だから軽い気持ちで結婚して子供を産ませた。特に反省してない」 キルゾーン無茶苦茶懐かしいな
ラファエル好きだったわ A3来ないの?ジャンルスレでこの画像出たら反応多かったけど
右下が攻め受けどっちかで早くもレスが多かった
http://i.imgur.com/iDKdciZ.jpg >>13
ジャンル兵長ドヤは見るがカプ人気は兵のおかげで主や団は不人気って叩きはあんまり見ないよ エレンカプだとヤってる最中にエレンが親父に乗っ取られるシチュが出来るな エレンの母ちゃんは親父と普通に知り合って結婚したんじゃないの?
禿たキャラがエレンの母ちゃん好きだったけどエレンの親父に取られたエピあると思ってたけど >>17
ビッチかは知らんけど酒場で胸の谷間が見えそうな服着て働いてた
ビッチなら兵長の母親が娼婦だからガチだけど スレ跨いでまで言い訳しないでいいよコナンか赤安内野 >>23
兵主だと兵がエレンを抱いてたら実はエレンの中身は親父で
主兵だと兵がエレンに抱かれてると思ったら実は親父だったっていうシチュになる >>14
胸糞い
あれ?つまり元嫁は二人いて嫁は三人いたの? >>13
団兵と兵半はいつも煽られてたぞ
団と半は単体人気無し兵のおまけって >>22
主アンチと団アンチと半アンチやばいんだけど 戦えない女や母キャラにろくな役割ない気がすんだけど 母親を食った巨人(前妻)はエレンの命令で他の巨人達が寄ってたかって食い殺したという
ドロドロの果ての決着 エレンは普通に母ちゃん好きそうだったからそんな悪い女じゃないのかとおもてた 兵長の母親が娼婦って設定めちゃくちゃ萌えたんだけど界隈に影響はあったの? >>20
同じくラファエル大好きだった
親父許さねえ >>28
その巨人の前妻の事を思い出して
「お前だったんだな・・・ダイナ・・・」ってエレンが号泣してた
もう親父に憑依されてる >>39
ショタ兵長が客にモブレされる本ならよく見たような >>35
叩きは多いが兵のおこぼれ人気みたいのはない
少なくとも主にはない >>44
エレン(親父)「や、やめなさい、なぜ私にこんな事を」 >>49
おこぼれをありがたがれ的なことは言わないよね
普通にアンチしてる >>47
ショタは興味無いんだよなあ
身体売るのに抵抗無いビッチ兵長的なの読みたい >>59
身体売るのに抵抗無いビッチ兵長なんか昔から腐るほどあるだろ >>52
ううん何巻も前の話だよ
母親食った巨人をハンネスさんが仕留めようとして逆に殺されて
そのあとエレンが座標使って他の無知性巨人操って襲わせて殺した 外野から見ると赤井の見た目やノマもちに不満があるんだろうなって見てる
スペックは低くないんだけどねー 赤井を素頭ニット帽ってネタにしたらアンチ認定されそう >>63
そこに娼婦の息子だからなってバックボーンつくのが興奮するんですよ >>65
あーそれを今月思い出してたのね
昼ドラかよ >>58
ツッコミたいのいつも我慢してた
あの時進撃スレ団叩きすごかったのに
2013年から進撃居たらJRAの人気投票とか覚えてるわ >>72
娼婦の息子だからなってバックボーンついてるのも腐るほどあるだろ >>77
だからエレンの体を乗っ取るために巨人にさせて自分を食わせたんですよ 描き分け下手な作者なら作中でキャラが似てる発言ないと何とも言えないってコナンで学んだ >>84
昔は唇が薄い絵柄だったのに濃い絵柄になってしまった >>90
解説でスレ埋まるし意味不明なレスにさわんなよ
カバとかでもそうじゃん 親父は巨人になった元妻といちゃつくために巨人になりたくてエレン作ったの? 親父のっとろうと思って産ませたの?
それとも急ごしらえの計画なのかな >>99
どっちのじいちゃんだよ
どっちもじいちゃんだよね エレンの母親食った女巨人は
エレンの前妻が巨人になった姿
エレンの親父はそれを知って号泣
あってるか自信はない おじいちゃんニュースナレレギュラー持ってるって強いな >>109
詳細バレ来るまでさんざんちんこ小さい言われ続けたんだぞ >>114
シャア爺は持ってない
喋るのめんどくさい人だからやるわけない クローズアップ現代でお爺ちゃんがナレーションやってて取り上げてる人物の中に赤井社長って人がいたって流れだから流石にこれでお爺ちゃんに突っかかってくアホはいないでしょ あのお爺ちゃんって赤安オンリーかなんかのときにツイで触れて内野を慌てさせてたよね 進撃作者キャバクラのねえちゃんに振られでもしたんやろか >>129
割れた腹筋のキャバクラのネーチャンなんていないだろ >>105
進撃に限らず父親キャラって糞多くね?遊戯王とかも酷かった >>124
それはサンデー編集部じゃない?
赤豚に出張編集部で来てコナン同人に触れるツイをした お爺ちゃん昔ブライトさんの中の人とチューしたんだよ >>113
あってるよ
エレンの親父が中に入ったエレンが号泣 おじいちゃんのツイ好き
毎週どっかの社長とか幹部クラスとゴルフ行ってるの好き >>136
いやお爺ちゃんだったよ
ツイの内容は詳しく覚えてないけど内野がすっごく慌ててた おじいちゃんの話なら女の子が泣いて電話してるの聞いて
相手の彼氏に頭来て電話奪って「俺はシャアだが」って説教しだした話好き >>147
画像バレは怖いから貼れないけど右の顔がエレンで左の顔がエレン父の顔になって泣いてるホラーな演出があったよ >>146
シャアだけには女絡みの説教されたくねえ >>130
悪い人たちに拷問されて涙目になりながらもエレン父の姿を見て
「どんな姿になってもあなたを見つけ出すから」って言葉を最後に無理やり注射されて巨人の姿にされたよ 憑依で
自分が自分じゃなくなることに恐怖を抱く描写好きよ >>164
エレン別に恐怖抱いてないよ
ただ親父化してるだけ >>162
行きたいなあって行っただけだよ
おじいちゃん昔の声優だから普通に声優がイベント呼ばれてた頃の感覚だったんだよ 進撃って前半の10巻分ぐらい無くても良かったんじゃない エレンはショタの頃に親父を食ったから
かなり昔から中に親父がいたわけで >>167
太古のイベントでは普通に声優が会場ナレ引き受けてたらしいからね >>167
自分のキャラが受けのオンリーに行きたいって言えるのは無知なのか寛大のかどっちなのよ >>175
同人誌生アフレコとかあったらしいからね >>163
そして1巻で壁崩壊してエレン宅を見つけてしまったんだな… エレン母を食べた前妻の巨人が死んだことを思い出して泣くエレン
完全にエレン母の事を忘れてますね >>177
自分から進んでblアニメに出た人だしな… 進撃からヒラコー漫画に乗り換えたら進撃読めなくなった >>179
ラファエル好きだったけどキャッスルとくっつかなくても良かった >>197
エレンが10歳に満たないぐらいの頃からじゃない? >>197
1話でどっか行ったんじゃなかった
行方不明というか >>194
あのヒロインほんと酷かったよな…
流石に彼氏の父親と不倫は最低だわ >>198
キルゾーンとか
全てがFになるはちょっと違うか >>198
ぼく地球で紫苑が輪くんだんだん乗っ取る感じなら >>203
ミカサがエレンだと思っていたエレンは親父だった エレンが壊れた立体機動装置でドヤァしてるときも女型と必死で戦ってるときも常にinオヤジ >>202
くっつく理由が分かんねーよとなった
ラストのラファエル見てまだどうにかなりたいってのも >>198
すげえニッチかもしれんが
今のプリズマ☆イリヤの悪役サイドがそんな感じ
当主が子孫を乗っ取って生き続けてる >>179
ラファエルとシドーの友情がいい
あとマクシミリアン好き 進撃は変態のドS爺の話を知ったのが一番びびった思い出 希望と絶望を分かりやすくミルフィーユにする戦法だ!!! 進撃いつまでやるんだ
ネタバレをバレスレ以外に持ち出すなんてモラル無さすぎだな >>212
キャッスルからの恋愛矢印も最後まで明確には無かったし全部なあなあで最後だけ裏切った男とくっつく気まんまんなのすごいなと思ったなあ
あれは作者の興味の無さと力量不足がもろ出てた部分だよね 赤井って昔から出てるキャラなのに今頃人気出たってことは
安室人気の恩恵というか棒需要だと思ってたけど違うの?
赤井単体人気ならジンニキ赤井のほうがよっぽど燃料あるからカプ人気出そうなのに >>214
今そうなってるんだ
士郎が主役乗っ取り初めてから読んでなかった ラファエル好きだったよ
キャッスルが父親選んだ時点でラファエルが可哀想になって読むのやめてしまった >>211
うん
エレンの一人称が一瞬私になってたからね 進撃とかの真っ直ぐ系主人公って00年代に戻ったほうが発掘しやすそう
まあ自ジャンルも00年代だけど >>227
どっちも単体では以前から出てて映画でいきなり人気が出たカプとしかしらない これ24時解禁ネタバレ?
まー2ちゃんでバレ食らっても平気だけど >>221
うちのサイマウがご迷惑をおかけしています >>227
映画で取り上げたことで原作やアニメ以外のファン層獲得したのがデカイのでは >>222
まじか
夫は利用してただけで好いてなかった上前妻に食われてあぼんとかひどいな ラファエル好きがこんなにいたとは…
本来の主人公だったらしいけどあんなキャラまた見たいなあ魅力あったわ >>240
しかも夫と息子は前妻が死んだ悲しみで泣いてる >>226
流血女神伝も砂の覇王が一番良かった
あの作者とノマの落とし所合わないわ >>227
そうだよ
赤井自体は映画に登場済みだった 進撃作者ってプラモとか必死で作り上げた後写真も取らずに破壊して楽しみそうな印象ある >>243
なにかエレンの母に恨みでもあんのか作者 >>227
赤井は単品では人気出なかった
17歳がメインの作品で30↑はおっさん過ぎた
だが同年代の安室が出たことで妄想しやすくなった >>241
キャッスルがどうするかより圧倒的にラファエルがどうなるかの方が気になったからなあ
エイゼンとキャッスル兄の外伝も好きだった せやかて灰原キッドジョディ先生知ってても赤井は全然知らなかった >>247
プリヤの現時点悪役は平行世界のエインズワース家 流血女神伝は読んだことないけど
王女になったり売春婦になったり巫女になったり王妃になったりくるくるジョブチェンジしてるんだっけ 棒が現れて人気出るカプがあるけど
赤井はその逆で穴が現れて人気出たんだろ >>256
先生って新任できたけど刺客だった人だっけ
うろ覚えだ お互いそれまでカプはそこまでなくて映画でうまく化学反応起きた感じなんだろうか赤安 >>243
えっエレンも産みの母ちゃんより前妻が好きなん? >>244
わかる女神伝では砂の覇王が最高傑作
まああれは最後はエドとってのはセオリー通りだろうけどこれもまた過程がなあ…
男女もの以外はそんな面白くないのに恋愛描写は下手という人な気がする >>258
売春婦にはなってないけどハーレム奴隷や小姓海賊修道女にはなった >>259
安室も前から出てるから腐女子に見つかったカプって言われてたような >>266
砂の覇王のラストシーン凄く好きだったからあれやられて他とくっつかれても置いてけぼりなんだよね >>254
わかる
ユーベルメンシュのリーダーとして王子様としてどう活躍していくかのほうが興味あったわ 博多の穴工事で注入車見てるとシンゴジ思い出す
あれも本当は巨大不明生物がやったんでしょ? >>279
安室に関係のある他の男はことごとく爆死させる話草 >>279
穴はともかく赤井の対のキャラ出したかったそうだ >>280
そう思うけどコニータイプもそんな感じがして楽観視出来ない >>273
赤井も安室も単体人気だったのが映画が赤安だったから爆発しただけだろ
いい加減ループしつけーよ >>262
赤井はノマの印象強かったし
安室は公安とわかってもまだ味方かわかんないしなって感じだったのが
赤井×安室とコナンと3人共闘でいけるやん!ってなった感じ >>264
前妻大好きな親父と同化しちゃってるから >>288
それ作者が言ったの?
公式で対のキャラ? >>279
青山とシャア爺ちゃんの対談で生まれたキャラだとか >>286
やめろー
バサラみたいな熱血さじゃなくてダークな熱血さがなんか新鮮だったよ >>249
進撃作者って自分の足の爪とか保存してなかったっけ >>256
自分もコナンたまに見てたのに赤井とキールが全然分からなかった
映画見たけど誰これ状態だった >>297
エレンの親父もダークな熱血さがあるよ
過去編見ると >>289
どっちも生き残ればええやん
もしかして生存枠の椅子はひとつしかないわけ? 進撃のこげアルミン?のようなものをネットで見てから無理だわ
はだしのゲン思い出してなお無理 赤井は男性ホルモン多すぎるから若くして既にM字ハゲだったのかな
今は更に生え際後退してそう >>301
女駒にして子供乗っ取ろうとする熱血さはいらない エレン父「イケメンで医者でモテるから他の女とも結婚して子供を作っただけなのになんで責められるん…」 逆リバ少なくても火アリなんかは火村が人気無いと思う人は皆無だと思うけど赤井が色々言われるのはニット帽と素頭のインパクトが悪いのでは
見た目は人気キャラっぽくないんだよね実際の人気は知らないけど >>293
青山と池田がダムエーで対談して安室徹出したいって言ったのが安室の初出 >>299
映画見に行った妹が安室をオリジナルゲストキャラだと思い込んでた
自分もコナンが月曜七時半で止まってる ダーク熱血になると必ず精神分析判定士がツイに湧いて考察論議が面倒になる キャベンディッシュが気になってワンピまた読み始めたけど相変わらずごちゃごちゃして何がなんだかわからなかった
キャベツは可愛かった
やっぱどんなダイマより顔だと思った >>313
自分も最初安室映画専用の異国の王子様系のキャラかと思ってたら コナンは24巻?あたりで一旦新一に戻ったかどうだかのとこまでしか覚えてねえ >>313
同じく安室は映画のゲストキャラだと思ってた
コナンのキャラっぽくないよね >>322
原作で心中or必ず死んじゃうカプ民としては辛いが燃えるのは事実 後から出す専用棒はたまに見るけど専用穴って初めて見たかも 後から出たキャラはだいたい攻めになる気がするけど
安室は珍しい例なのかな >>310
ここで画像しか見てないから正直顔がと思っている >>326
流行スレ見てるだけでも踏み入れてはいけないジャンルってわかるから無理 銀既婚してたら銀主でイベント申し込んだ人どうするんだろ
個人的には結婚しててほしいわ >>335
続編にその人物だけ登場しない
理由が「どうあっても本編で死ぬ運命にあるから」 >>322
Fateは?
キャラはよく死ぬし自分は信者との殴り合いで死ぬよ 攻めだの受けだの考えて出してないでしょ
シャーいるからアムロ出したかっただけじゃないの >>340
そうだよ
回復もしないし別能力もでないままだよ >>310
キャラ単体に難癖つけたいのが居るだけでしょ >>344
能力バトルのはずが最終決戦は大体殴り愛というね…… >>338
>>290らしいよ
本当か知らないけど >>347
組み合わせ人気なのは間違いないが赤井単体では腐人気なかったのも事実 映画まではむしろ赤井単体人気で安室は知名度も人気もなかったろ 作者が好きな赤井がかっこわるいことになることはなさそうな点はいいよね >>358
そんな巻ちゃんが単体では腐人気なかったみたいな言われ方してもな 外野だと映画前の赤井と安室が人気って全然聞いたことないよ
男キャラは怪盗とコナンかせやかてくらいしか知らなかった >>360
これだよ
安室も10位以内に入るくらいは人気あったけどね 安室自体五年前ぐらいからでてるから腐人気爆発は映画がきっかけなのは本当だね 外野だからあの頬骨とニット帽が人気あると言われても >>362
そこが攻め臭発してるんだと思うわ
似たのだと承太郎 映画前から赤井や安室で腐ってたのそれこそ古参の人らじゃないの 安室が攻めくさいキャラだったら専用棒言われてた
赤井より攻めって想像つかないけど 安室は棒人気もあるんだよね
新一受けとノマでひっぱりだこ >>360
映画公開前にコナンネタバレスレ見てたけど安室は人気あるって言われてたよコナンや蘭とかのメイン組は別格として脇の中での話だけど >>368
色んなジャンルの専用穴プレゼンして欲しい >>380
たまに受け人気とかある
相手はとくに決まってないようなの 赤井の人気は知らんけど普通に安室のほうが人気あるようにしか見えん
兵長ほどではないけど何気にジャンル安室だろ そういやふと思ったんだけど承花って名前×名字のカプ表記なんだね
カプ表記ってだいたいどっちかに合わすもんだと思ってたけど 映画前は7位赤井10位安室
今やると全然違うんだろうけど >>387
湖南はノマが恐ろしいジャンル
ただし新一棒の取り合いだけど 専用穴っていてもとくにもてはやされないと思うよ
みんなが望んでるのは棒だから棒くれくれしてんじゃん 安室がアニメに出たら騒ぎになるけど赤井が出てもそうならないイメージ
外野だからツイの反応しか知らんけど >>383
何度も聞き返す外野もうざいからまとめてハウス >>391
へー攻めのほうが人気あったんだ
今やると逆転しそう >>365
巻ちゃんはテシマリアにトップを奪われるまで人気投票1位だったよ東堂とは倍ぐらい票差があった >>389
コナン映画途中まで見たけど
声優きつくて萌えられそうになかった
ガンダムにしか聞こえん
声優違ったら内野なってたかも >>392
オンの争いが恐ろしいのは知ってるけどサークルもまだそこそこいるんかね >>406
ねーちゃん同じ事言ってた
安室の声合わなさすぎとか何とか 今もそうかはわからんが髭姫なんていつも棒くれ棒くれ言ってた せやかて哀ちゃんにイケメン棒が来たら新一捨てるんでしょう
まず来ないだろうけど >>415
トップだよ
グッズの展開は未だに巻ちゃん東堂荒北さんだけど 声優さんと作者のためにも後5年以内ぐらいで終わらせた方がいいと思う >>387
赤井の妹と喫茶店のお姉さんが取り合ってる >>416
新しいイケメン棒に乗り換えるのとそのままコナンに残るのと両方出るんじゃないかな
そんでここでも戦争 コナンは70巻くらいで読むのやめてたから映画まで安室の存在知らなかった >>416
光彦とかサッカー選手とか赤井とかいるよ >>416
主人公棒という名のトロフィーは強いから >>421
喫茶店のお姉さんは安室があっさり組織に情報渡してたから爆破されたよ >>413
ガンダムあんまり知らない自分でもなんかきつかったよ両方
絵から浮いて聞こえた >>424
赤井は従兄だからサッカー選手がいいです どっちにしろ作者が二人はこの声優って強行してんなら周りは反対できんだろ 哀ちゃんにメインのイケメンキャラを作らないのはなんでだろ
その方が平和じゃん ローカルで福岡穴の話やってるけど穴がゲシュタルト崩壊 シャアお爺ちゃんはホワイトカラーの吹替もヤバかった >>443
あんスタストーカーの話しかしてくれないんだもん >>449
黒猫のディートリヒ元帥をお願いします! >>449
明日コロプラ決算だから白猫サービス終了って発表されるかもね >>450
相手が大人だと犯罪臭凄いしもし大人に戻るんであれば相手が子供だとこれまた犯罪臭凄いからじゃね >>453
ストーカーの話ばっかだけど基地外揃いのゲームだよ
一番頭がおかしいのが緑川会長 >>454
またお前か
今年はクリスマス限定元帥ありそうだね 忍たまって子供向けのイメージが強くてホモがあるって初めて聞いた時本気でたまげたなあ >>414
今もそうだよ
新キャラ軒並みショタか雌 コナンってなんとなく話に乗れる
あんスタとか全くわからない
スケートは見てるよ >>450
声優が作者にお願いしたら断られたらしい
組織に関わるキャラは恋愛させないらしい >>450
用意するなら元の姿を知ってる大人にしなければいけないから難しそう 忍たまは上級生が流行った頃リアが多かったから
まだそこまで婆じゃないよ >>439
1日一回はあむあむ様のおかげしたそうなの沸いて気色悪いんだよな 黒猫やってたけど属性2つ有りになったとき止めてしまった >>474
面白半分で人格崩壊させたり投稿拒否に追い込んだりするサイコ >>456
ありそうだなー
最近石配ってた気がするし >>478
赤井が攻めじゃ不満な安室婆なんじゃないの >>475
新一か赤井しかいないのに蘭固定と従兄なのキッツイ >>469
あんスタの話になると脳が止まるわ
全然わからん 鉢雷とか雑伊とかホモだよね
土井きりも萌えるけどここは聖域 >>491
もうあれだけ差が付いたらちゅーぐらいしないと難しそう >>441
進撃よりマシだよマジで
内野にしかわらかない内情話とか設定話とか対抗アンチやり出すし >>490
年食うと仕方なくタチになるって聞いた
魚の性転換とは逆なのね 忍たまはらんきりしん蔑ろにして上級生上級生言ってる腐女子に嫌悪感 自分はコナンも後参入キャラはさっぱりだぞ
コナンなら分かるから乗ってるって外野あぴるの多いけど 雑関連の設定がガチガチすぎて雑伊は作者的にないらしい >>492
それならもっとスコバボが流行ってるだろ >>507
たいていせやかてとキッド様とジンニキ話やん
そこはわかる 緑赤と緑主の戦争再びを見たいんだ
棒の取り合いは見てて楽しいんだ
銀金がんばれ >>511
作者の愛が赤井にあるから渋々なんじゃない 伊作受けは作者お泊り会で門伊と食伊と雑伊を爆破されたって聞いたけど今何カプなの >>502
赤安はカプ厨っつかあむろ厨の自慢ばっかできもい >>506
異性とは出来ない側のほうが人気ってことか >>511
少数だから鬱憤溜めて2ちゃんでメジャー攻め叩いてんじゃね >>520
男女でやれることは男女でやればいいから出来ない方を求めがちになるのかね >>506
レズはタチ多いんだ
みんな逆にいくんだな >>516
伊作受け爆破されたの?
鉢雷との違いは… ハジドラやろ?
ヒロインガチャの次はヒーローガチャしろよ山本 >>516
食伊爆破されたの?
ここ作者があんま興味なさそうだからおこぼれで餌貰ってるイメージだったのに スコッチが生きてたら100%スコバボいった
でもスコッチ背も低くて可愛いから受けにしたい 組織の人はみんな酒の名前くらいしか組織のこと知らない 忍たま作者は食伊爆破したというよりもんけま好きなんだろうなって >>514
そこは大したことなくない
緑主と主赤のが戦争だった ジョディ先生はギリわかる
時を超えて映画だけ見たよ 公式がセット押ししてるが相手キャラ嫌いで不満だとすんごい狂犬化するよ
刀の堀兼とかこええのいる >>538
矢印は攻めから受けがありがちなんで
女嫌いからのホモだと最初からバリタチとかあるなあ 赤井婆がイライラしてるのは分かる
ニット帽も素頭も適当に言ってるだけだから間に受けない方がいいよ >>545
気持ちわからんでもないが他所スレでまでキャラdisするのは見苦しいなあと思う >>545
虎兎にもすげーのいるよ
こっちはスペックが低い攻めが嫌ってパターン せやかてが英語ペラペラでジョディ先生?に啖呵切ったとこ、
すげーうる覚えだけど印象に残ってるからせやかて押し コナンは雑談スレないからここで暴れるんだよ
難民に立てても放置してるし >>549
場外乱闘あんまり見なかったせいかそこ荒れてた印象ないんだよね
水泳は一期替え玉炎上と二期赤贔屓うんたらで荒れたが二次は専用棒カプ伸びたってイマゲ >>562
はえー…そんなのあるんだ
まあ食満が好きだからいいや
ありがとう >>563
ハイスペ受けが好きで敢えてスペック低い攻め選ぶのと
その攻め以外選択肢ないから仕方なく使うのとは違うと思う >>561
コナンキャラは英語ペラペラ多すぎて草
せやかては許すけどね >>565
和葉はかわいいし好きだけどせやかては受け 専用棒いるのに専用棒以外が流行る自カプ
世の中うまいこといかないな >>579
誰もが接点なしで妄想できるわけじゃないねん 安室も散々赤井の踏み台とか言われてるのにそっちはキャラdisって噛みつかないのが どうせせやかて内野なんていないから温かい目で見れる >>575
それが嫌な人の為に映画で専用棒の獅子っているんだけどそっち選択しないんだよ
ハイスペック攻めなんだけどな ニコイチ相手好きじゃなくてセットグッズ全スルーしてたら別相手セット増えたから諦めるな >>591
あいつ自由人って感じで専用棒感なくなかった? ニコイチって大抵人気出るイメージだけど人気ないニコイチっている? >>589
あれ安室押しの作者愚痴兼ねてるの透けてるし >>595
でも関わりあるのは兎くらいだったよ
あれで専用棒じゃないって言われたら専用棒なんていない まあ青山から赤井とコナンでエターナル宣言出てますしね >>597
だから赤井はアンチ多いとか作者贔屓で叩かれてるとか持ち込んでくるんだろうね >>601
ユーリ垢に移動した兵主また戻ってくるかな >>603
蘭はハッピーエンドだよ
新蘭エターナル 黒子の劇場版(ネクストでやってた番外編のやつ)来年だけど人入るのかなぁ
思いっきり旬を逃してる感じがするんだが
劇場でやってた総集編の話題って出てた? >>609
ザップさんがちょっと腐受けしない方向のDQNだかららしい >>608
外野から見ると黒子ってほかにハイスペがゴロゴロしてるから攻め選び放題のイメージだわ >>618
それはもちろん
新蘭は幸せなキスをして終了 >>608
あー最大は黄黒だっけ
火神の見た目が違ったらもっと人気あった気がする 赤井アンチも安室アンチも絶対にここでやりたいんだな >>602
その兎にも対して関心あるようには見えなかったけど
水泳の専用棒の専用棒感には落ちる 一緒に叩いてほしいって意図がミエミエの画像貼りも
うちの受けちゃん最高すぎない?ってマウント意図がミエミエの画像貼りもいらない
進撃こんなんばっか >>621
つっても一応相棒だしニコイチのアドバンテージはかなりあったぞ火 >>630
スティレオが流行らなかったとしてもザプレオはあんま人気出なかったとおも 火黒ビックリするくらい萌えない
美味しそうなハイスペ棒が他所に複数いるからかな >>613
いや安室はしょせん赤井の踏み台で青山が愛してるのは赤井だけってよく言われてるじゃん 決壊Twitterで回ってくるのが主人公と褐色とデカイの話多かったから
スティレオってそのうちの二人だと思って画像検索したら全然知らん奴出てきた >>627
カプ安置だとスルーされるから内野揉めってことにしたいんだろ ハイキューもニコイチの月山黒剣よか黒月が人気出ちゃったパタン >>633
水泳の専用棒は赤モンペ兼ねてたからマジの専用棒 >>633
めちゃくちゃ専用棒だよ
ほぼ赤のことしか考えてないし赤に関わる気に入らない相手を威嚇するし
ただし後半ヘタれる >>643
可愛いんだけどエロってなると女がちらつくから >>648
月山月は結構美味しいエピりるが黒けんあんまりないんだよなあ >>660
ニコイチでも美味しいエピなかったらあんまり意味ないね >>658
暴走してツナに迷惑かけてたりしてたから… >>650
26歳の土井先生の年齢とっくに追い越しちゃった 専用棒は替え玉は赤悪くないお主のせいだおって喧嘩吹っかけたって聞いたよ >>635
でも125スペースあるよ
売れないって言ってもうちのジャンルより売れるんでしょ >>661
獄ツナはヘタレ攻め扱いが主流だったよ
雲雀や骸と違ってそこが好きで買ってたけど 水泳の専用棒はとても良かった
1作品に1つはああいうコンビ出すのをノルマにしてほしい 安室は赤井の踏み台だけどそのおかげで赤安が多いから安室婆は満足
赤井は作者の寵愛受けてるけど安赤は少ないから赤井婆は憎しみを募らせる
腐の脳内構造はこれ 獅子見た目は好き
中身はいまいち何考えてるのか分からなかった 獄寺くん一作品に一人はいる敵の実力図るために利用されるキャラって感じ
なんだかんだ勝ってた気するけど >>663
ニコイチの特権は出番が毎度セットとかコンビ技あるとか絆深めるエピがあるとかだからな
名ばかりだと食いつきも悪かろう Kブって銀魂とかが常にランキング入ってるところだから >>602
アイツたぶん誰とでもそれなりに上手いことやるのがわかるから専用棒というよりは出張棒だったわ >>687
その月欄にすら入らないカプもあったりするんだし 専用棒はなんでそんなに赤モンペになったの
命の恩人だったりするの 金モンペ見かけなくなったからスケートの金にも専用棒与えよう >>700
特に壮絶な理由はない
あえていうなら監督の意思 >>690
風間くんって熱湯かけたんだっけ?
専用棒は流石にそこまではやらないし不憫なとこあるから >>681
二次のキャラにざまあとか虚しくならない? 獅子はもっと毒があるタイプかと思いきやあっさりしすぎ >>700
監督が赤モンペだったから監督の分身みたいなもん >>699
まあそうだけど旬ジャンルで120スペのオンリーあってそれは…ってことでしょ >>699
そんなどマイナージャンルと比べて褒めるって逆に惨めにさせるのでは ここ175じゃないから書店で売れる売れないで延々煽るのも自重してな そっか獅子は専用棒になれなかったのかもったいないな >>701
土井先生が歳なのかと思ったらきり丸が10歳なのか
完全にショタ攻めなんだな >>724
あれはあれでいいんだが主と研の方が仲よさそうに見える 安赤は一番売れてるサークルが普段は赤安やってるってあたりすでに終わってると思う 出禁出禁言う人ってなんだろ
自分がスルーすりゃいいのに スケートは日本ショタもタイもきゃぴきゃぴしてて苦手 >>720
特定の相手に矢印出してくれないことにはどうにもならんわな
結局当て馬か相談役になってしまう >>727
公式は逆王道推し
絵馬おプロ大手が多いのは逆王道
本気萌えの分厚い本が多いのは逆王道
小説が売れるのは逆王道
海外人気が高いのは逆王道 >>727
公式は逆王道とか海外ファンは逆王道が多いとか売れるのは逆王道とか絵馬は逆王道とか >>738
せやかては可愛いから許す
あとキッド様もいいよ >>740
それ逆王道の人が主張するだけでむしろ痛々しいと生暖かく見られるあるあるじゃ >>740
海外人気主張は米英以外見たことないんだけどあるあるなの? 月山月と黒研って幼馴染ニコイチがあるのに相手が不満なせいで黒月にさてて可哀想
てか山口はわかるけど研磨って人気ないの? 逆王道テンプレを知らないあたりこのスレに新規が増えてきたんだなと感じる >>744
スケート内野はいくら止められても全く聞かず完全にここスケートスレだと思ってるもんな >>752
投票だと山口7位で研磨10位くらいだからなくはないんじゃないかなあ だって口では嫌だ嫌だいいつつ直ぐに受け入れる受けばっかりなんだもん 逆王道はこうやって心を慰めてるんだと思うと胸が痛くなった
マイナーはあんまこんなこと言わんしな >>757
松はもう出禁にしなくても話す人いないよ >>711
熱湯かけてても風間くんそんなモンペ感ない
つくしが実力ない云々にはスルーしてるし 推しのニコイチを愛せないって辛いね
赤安といいストーカー偽米といい >>743
カーストヘブンかな
くやびくになりつつあるけど攻めを嫌ってるっちゃ嫌ってる >>753
安室×毛利のおっちゃんがいいんだけど攻めでも出禁? マイナージャンルだと逆王道が可哀想なくらい
絵馬もいない本も売れないブクマも伸びないって地獄味わうから主張できるだけマシ >>752
黒尾押しは黒月じゃなく黒受けにいっとるよ
相手研磨じゃ不満ってのは変わらんが >>774
イケメンでスパダリで赤井をお姫様扱いしてくれるキャラ >>765
あれ厨ニというかいかにも漫画なセリフに笑っちゃうけどシチュと絵は好き >>773
メジャージャンルでその状況な時はどうすればいいの 赤安はニコイチではないでしょ
ケンカップルでもないし >>771
逆王道あるあるみたいにリスト化されるほどはないかも >>795
見えなくても作者がそういうからそうなんだろう >>792
因縁の相手?
とりあえず作者が赤井の対のつもりで作ったのが安室らしい >>800
でも赤井はジンのミスリードで作ったんでしょう? 同人でニコイチ言われるのってバディとか相方とか味方前提コンビじゃね
敵だと宿敵とか終生のライバルとかに近いんじゃないかねえ >>801
さっき上で知っただけの外野なんでそこまでの情報知らない >>777
へーそうなんだ
ジャンプパラ見だけど配給はニコイチ決まってる感あるからそこが流行ってんだと思ってたよ 元祖のシャアとアムロもニコイチいうより宿敵とか因縁の印象だわ ガッカンがニコイチ推してるのは赤安だよ
売り上げが正義 ジンウォッカは元々セットで作ったんじゃなかった?
ここはニコイチじゃないの >>813
セット押しとニコイチ押しは若干ニュアンスが違うのよ >>810
豚が格下すぎてニコイチって感じじゃない >>812
デスノの月Lタイプのセットって印象だな
ニコイチいわれると何かしっくり来ない感じ >>819
他のキャラとは違う特別感がないとニコイチって感じしない >>801
安室を出す時にわざわざウォッカにジンニキ以上に赤井を嫌ってる奴だって紹介させてた >>818
格下相手との公式ニコイチってあるよジョジョ5部のプロペシとか
これは全然カプ人気ないけれどね >>821
樽居たがカプ婆もエターナルとか公式とかセット推しとかはいうがニコイチとはあんまりいわない ニコイチって字面的にも仲良さそうだから相棒とかパートナーとかのイメージ
敵対してる関係に使ってると確かに違和感ある >>825
特別って色々種類あるから量産されちゃうべ ニコイチは別の言葉で言えば相棒とか相方とかコンビとかバッテリーかそんな感じ 東堂さんぽっライバルだから
原作だけ見ると巻ちゃんと戦えなくていきなり泣きだす他校生 >>827
プロペシは知らないけどそもそも銀は一方的に主に教えられる側だし >>842
その法則あるからニコイチで納得するのってスポーツ系の同チームが多いなと思いました >>842
個人差あるだろうけど同人だとこういうコンビに使われてる感じだよね
敵同士だとあまりニコイチ称さない 同チームニコイチ扱いだと移籍したらどうなるのってなるからなあ 鉢雷みたいなのこそニコイチだと思うんだけどここ忍たま知らない人多いんだね >>850
プロペシもそうだよ
プロシュート兄貴って呼ばれて一方的にペッシに教える側 >>854
好き
相棒だね
やっぱ二人の人物がメインの作品だと強いニコイチ感ある バトル系の作品でコンビ組んでたりするとニコイチかなって思う >>860
雑談スレで言われてた本人にもはっちだったのからいらいだったのか分からなくなる話好き ニコイチって片方が1人でいると周りからもう一人はどうしたの?って聞かれるくらい
2人揃ってるのが普通とみなされてる関係なイメージ >>863
いや誰も同意してなかったから知らないのかと思って >>862
ふーん
どっちにしろ銀主とは関係ないね よくつるんでて出番の際は隣に並んでる事が多く
さらに相棒や相方設定があるとニコイチって感じ >>848
わかる
ニコイチよりライバルの方が好き >>864
上級生が流行ったの2008年くらいじゃないっけ? ニコイチを二人でワンセットぐらいの感覚で使うか仲良し二人でワンセットで使うかで齟齬が出てそう >>885
右京さん相棒とっかえすぎじゃないですかねえ >>862
ペッシの見た目良ければもう少しカプ人気出てたと思うけど
結局兄貴受けはハイスペのリーダーに取られてるような気がする >>884
どうもこうもニコイチってなら前者の方がイメージ強いんでない
一応公式相棒だし 鉢雷は未来設定も公式ニコイチだし逆も少ないし
絵柄と顔さえ脳内フィルター掛けられればニコイチの楽園だと思うよ >>884
個人的に緑が高に対して他のチームメイト以上の特別感あったかっていうと微妙 >>891
ニコイチ相手は別にいるのに別に顔カプ人気がある例で時々取り上げられるのがプロペシとリゾプロだね >>903
どっちかというと赤のほうに関心持ってたように見える やっぱり何か助け合って活動してて二人で一人前〜みたいのがニコイチ感あるよね
そうなると味方が条件になるんだろね >>902
ダークカイトは裏切って終了だったじゃないですか… >>911
赤が別人格になったら速攻距離置いてたがな 右京さんとこの相棒の話が出てなんでさっきからニコイチでタイバニって言う人いないのかわかった
別に相棒がいたことあるとニコイチ感薄れるのか 実質そうなんだが兎虎をニコイチという人はほとんどいないから
なんかもっと年恰好が近いとか可愛げがあるとかも求められる気がする 外野だけど銀さんの現ホームは万事屋なんじゃないの
桂やらは旧友って印象 右京さんと番組の信用を地に落とすとはまさにダークカイト >>927
元妻が大麻吸ってたのも気付かない無能ですし >>930
T2萌えの友達が最近静かで何て言えば良い? ダークカイト書いたライターは初期からいるメインライターって聞いてもう相棒は終わるべきなんじゃと思いました 仲がいいとか矢印太いから=相棒ニコイチとはならんからね >>904
とある推理小説の解説に助手が探偵を乗り換えるのは貞操観念に反するって書いてたからね >>938
あーそのへんニコイチ感ある
凸凹コンビなんて死語もあるな >>932
なのに再放送はダークカイト期しか放送出来ないとか泣ける >>897
だんだん鉢→雷が強化されてきて揺るぎないニコイチになったよね ワートリはあんなにいっぱいキャラいるのにニコイチないの? >>938
C3POの喋りすぎ無能とR2D2の有能感好き >>931
新八神楽からみると桂は銀さんの友達で新撰組から庇う存在
新撰組よりは近いポジション
桂も二人は攘夷組のゴタゴタ巻き込みたくない >>966
古畑が西園寺を褒めるたびに嫉妬に狂う今泉くん大好き >>967
「不破雷蔵いるところ鉢屋三郎あり」って自分で言うからね 進撃にニコイチっているかなー
3人組とか多いんだよね >>987
強いて言えば主従かね
何か違うのは解る 上司と部下だと部下がいっぱいいるとニコイチっぽくないし
師弟も一対一ならともかく弟子いっぱいだとニコイチじゃない気がする
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 2時間 25分 41秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。