流行り旬ジャンル他について外野がわいわい言うスレ271 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
【注意】晒しとアンチ行為と閲覧数の話は禁止。該当スレへどうぞ
ヘイト創作の話題は禁止。しかるべきスレでどうぞ
あ く ま で 外野視点 で、良くも悪くもあらゆるジャンルについて語るスレです。
このスレは転載禁止です
伏せ字当て字非推奨
次スレは>>950
※関連スレ
懐古ジャンル他について婆がわいわい言うスレ2
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1478002023/
前スレ
流行り旬ジャンル他について外野がわいわい言うスレ270
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1478738944/ >>1
乙
あんスタごときで不正投票ならキャラ10人近くいて前回の投票で最下位だったキャラが今回一位になった自ジャンルはなんなの アニメ雑誌買って投票するのは作品全体のファン層の内のごく一部だろうし実際の作品内人気とは多少乖離するものじゃないの?
以前セーラームーンの原作人気ランキングと各アニメ雑誌の人気ランキング比較してるサイトあったけど
雑誌によって傾向違ったよ ユーリは1クールなのが痛いね
人気も出るけど廃れるのも早そう >>11
来期も春もロクなアニメないから意外と持ちそう >>11
ミツロウがコミカライズすればいいんじゃね 人気投票は内野の中ではマウントの材料になるし外野にはこのキャラ人気あるんだなと目を引かせる為もある
どっちにしろ労力を使っても推しに票をと思う熱心なファンの数はなんとなく計れるんでしょう ジョセフとスージーQは隠し子発覚しても離婚しないんだから絶対別れないよね >>17
今度は静を連れて行っても受け入れる聖母やで 冬アニメ地味に鬼平に期待してたのにいまだに放送枠も決定してない… >>14
ミツロウの漫画好きだよ
でもあの人もう漫画描く気ないんじゃないの 冬アニメ一覧見てACCAだったかにちょっと期待したが既読の人が無いよって教えてくれた そもそもアニメは今期いくら走りきれるのか
今期よりやばいと言われてる冬アニメはいくつ万策尽きるのか ミツロウのところで修行してたからゴールデンカムイはあんなホモなんかな ろんぐらが死にレガリアが死に夏目が死にあと何が死ぬんだろ >>28
最近どんどんサブカル系文化人もどきの方向に行ってるよね >>35
オノナツメの漫画は雰囲気漫画だからストーリーとしては面白くない
キャラ萌できる人ならもしかしたらホモ萌できるかも あんスタ投票で思い通りの結果じゃなかったから不正連呼してたのは草だった
やっぱリアジャンルなのかな 顔出さなくてもいい仕事なのに積極的に顔出しするのは文化人になりたがりが多いかもしんない
ただし荒木は時々顔出しして老けてないかみんなに見せるように >>42
ここによく貼られるスケート主がおにぎり食ってる絵も目が怖い ミツロウマンガって何で擬音とか筆で書いてるの
画面が暗いし読み辛い >>54
かな
マイウーって言いながらおにぎり食ってる奴
目が黒々してて瞳孔開いてるように見えて苦手な絵だわ 続き物って基本的に前シーズンのをちょっと縮小させた規模にしかならないよなあ >>55
このすばと辛うじて亜人ちゃんくらいじゃない
不作もいいとこ 青クソ期待したいけどなんか放送中に爆破されてなかったっけ ちるらんって何だって思って検索したら16巻も漫画出てんのね
絵柄濃いなあ… 落語は落語やってるシーンはともかく本筋の男女の痴情の縺れが絶望的にアレ 落語は原作のラストが良くも悪くも昭和の男女メロドラマ的なオチで苦手だった 落語は高尚厨がついてたけど面白くなかった
声優の落語下手だった特に石田 ちるらんのアニメってスピンオフの方だったのか
5分アニメかな・・・ >>74
アニメになるのはミニキャラの日常ものらしい 凪あすみたいに中盤から乱歩が注目される可能性は…? >>84
そうなの?
原作知らんのに先にミニキャラ劇場見せられるてもなあ >>72
予約はしたけど期待はしてない
女キャラのが人気出ると思う 凪あすのひーくんは最初苦手だったけど後半結構可愛かった 日常ものかーうどん作りながらミュージカルでもするのかな >>89
マジかよ
わりと作画よかったからびっくり 刀アニメは戦国コレクションみたく1キャラ1キャラのオムニバス形式にすればよかったのに ちるらんが前作のスピンオフなのに前作より長い
斉藤一あたり人気出そうと思ったんだけどな >>97
人気順で1話ごとの主役決めればええねん
他のキャラは主役に関わったりしながらチラホラ出てくる感じで >>97
髭姫的にはそういうのが盛り上がるんだろう? 戦コレアニメは異世界から現代の日本に飛ばされた偉人たちで話作れたけど刀もこっちの世界に飛ばしてくるの? >>104
スレ見る限り得意そう
ただ金がかかるかどうかでちょっと順位変わりそう 前に全キャラ分出てる等身大タペストリーで殴り合ったよ;;
正確な数は出なかったから通販サイトのランキング順位で;; 【11月10日(木)発売/アニメージュ12月号】
『刀剣乱舞-花丸-』特集は、"へし切長谷部"特集!
第二話で描かれた本能寺への出陣や、第六話で燭台切光忠とうどんを作ったシーンについて、
へし切長谷部役の新垣樽助さんに語っていただきました♪
刀公式はうどん推し >>112
三日月鶴丸小狐燭台加州の順だったかな
この頃から三日月好き金持ちとへし好きは金出さないって煽られてた
ちなみに小狐=三日月と同絵師のほぼ三日月専用棒 スケートの振り付けしてる人はアニメの出来にがっかりしないんだろうか この虎トレーナーってダズリンのパクリじゃなかった? >>122
教えてくれてありがとう
>>123
スケートシーンだけyoutubeで見てそれでもうお腹いっぱいなので本編はいいです >>126
リアルスケオタもこういうババ臭い応援グッズ好きだよな アニメ始まる前は豚の外見実は好みだったんだけど中身がなんか違った >>126
裏面を表にして飾っておけば三次ヲタに偽装可能で便利! >>140
OPの主と本編の主が別人に見えるんだよなぁ
本編もOPのままさわやかだったらよかったのに へしは閲覧覇権だけど書店ボロクソだから金出すファンいるかはよくわかんない;; >>147
つまりスケート制作陣のセンス=大阪のおばちゃん >>144
婆人気のはずなんだけどなんかもう分かんない >>148
金のセンスがおかしいからババア服を着てるって感じで意図的じゃないの >>145
婆人気かと思われてたらグッズと書店弱かったのか
謎なファンついてるな 金出さない婆とか一番最悪じゃね?
まだリアちゃんのがマシ 虎柄じゃなくて虎そのものも好きなの大阪のオバチャン >>155
若くて可愛い子があえてこういうのを着るのがおしゃれなんでしょ
なおスケ婆 >>152
大阪のおばちゃんセンスの金で笑いをとるためのネタでもありモデルのリプニツカヤがそういうの着てた ツイのユーリグッズ譲渡が主譲るばっかで可哀想になってきた モデルが着てるならそのまんま流用したって考えた方が話はわかる リプの虎柄姿を見てこれ男子なら最高だなと言ったんでしょ >>168
外見しかしらなかったときになんで爺と呼ばれるのかわからんかった
一度見ただけでも覚えやすくて看板にするのわかる 銀主ってほんと受け厨付いてないんだな…
無理もないか… 主は皆にチヤホヤされてこその主でしょ
立場が変わったら見向きもされないのでは >>171
完全にドリの器になってるから主単体人気はない ミツロウ本人が一番単体人気付くか心配してたくらいだしねえ >>178
確かにあの性格で脇役だったらどうでもいいな あんだけ公式で銀愛されやってれば主より銀のが出るでしょ 主人公だからオタの自己投影先としての人気はあるだろうな >>184
あの性格でも実力あったらキャラとしてたってるかも 銀愛されというかリビングレジェンドなら反応して当たり前というか
それにしては南くんやピチットくんあたり銀に対する反応鈍い スケ内野は銀愛されって言ったり主愛されって言ったり一体どっちなんだ >>181
ツナは見た目美少女チート能力があったからリア人気あったよ >>192
どっちもフィルター入りすぎ内野の言うことだからスルーでいいよ たとえば単体で受けとしても人気だと虎おじさんとかがいるけどグッズも一番売れてた
受けがドリの器なら単体人気弱くてもありえるかもなあ ヴァルキリードライブ見てこれ男子なら最高だなって思ったけど3秒でいややっぱないわって思いました >>200
でも話しはわりと王道で面白いので続けてみてほC まあグッズは売れてたけどどういう人気なのか気になる
純粋キャラ人気なのかそれともドリ人気なのか スティレオのレオだってなんだかんだグッズはそれなりに売れてたし 銀主としてのカプ人気だと思うよ
グッズ作るなら二人一緒にしてりゃいいんじゃない 主人公は器になりやすいけど主以外だとあんまりなくない >>196
ツナは話が進むたびヒロインと顔が同じのキラキラ顔になっていったんだよ… 人気投票もせずろくにグッズも出ずの今の状況で人気語ろうにも妄想の殴り合いにしかならなくね 主が仮に脇で性格があのまんまだったとしてももう少し顔が爽やかで豚じゃなくて実力もあったら人気出てたのでは >>209
主役じゃないキャラが主役みたいな役割になるとそれは作者の贔屓みたいに言われなくない? >>203
完走済です
メイフォンにカプ相手いなくて寂しい >>220
矢印向けられてるからね
主受け厨なら受けだね 総受け人気があった主人公いたけど
あれもグッズ人気はなかったからドリの器だったんかな >>223
いたら主のグッズ譲るばっかにはならない よく婆は金出すって言われてるのが意味わからん
グッズ買うのはリアちゃんだと思うし同人誌に使う金額も年齢関係あるのか疑問 客観的なこと言ってるのにアンチがなんだ言われるのなんで >>227
金出してまでグッズ欲しい人がいないなら単体人気はないね スケートまったく見てないがキャラのどれもなにがよくて人気出てるのかわかんない
主は遅刻するわ銀は約束守らんわ金は当て馬な上に他国はちょっとだけしか出ないんでしょう? >>231
金ある婆でもグッズは手を出さないのが大半だろ >>229
譲るぐらいならなんで買うんだろう
一応主人公人気示しとかなきゃいけないと思って? トランプが若い時のイケメン顔のまんまなら今頃このスレとんでもないことになってたよ >>236
でも年取るとああなるのかって微妙になる
あの年で金髪のままて凄いけどね >>232
売り方としては合ってるが金にも棒がいるとなおいいかな >>237
流石に見ないと人気不人気の理由なんて分かるわけないでしょ
外野が適当言って内野が都合よく捻じ曲げた情報落とすこのスレで何言ってんの >>242
ランダムグッズなんじゃね
何が入ってるかわかんない系 グッズ買う人は大抵箱買いやね
んでいらないのは売る >>248
>>237が間違ったキャラの見方だったらごめん
まだつくしの方が褒められてるところわかりやすいもんでな >>231
自由に使える金の多寡じゃない
働いてたりしてるとその分自分の好きなことに使える金も増える ミツロウは別に腐受け狙ってないんだよな
自分が気持ちよくなる為だけのアニメ作ったら一強になっただけ
好みが合った人が群がってる状態 服や食事のランクを下げてもグッズや薄い本に金を出すのもいる >>255
ホモスケはミツロウの同人誌のアニメ化理論か なんやかんや20代が一番お金に融通が聞いてギリギリグッズに夢中になっても許されると思う
30代すぎるとグッズ買わないんじゃないかなぁ >>258
買うしかないからキレるか愚痴言うしかない 嫌いなキャラでも1体ならあってもいいかなってなるし
好きなキャラでも3体以上は悩むわ グッズ買うとキリないから買ってもポスターとかタペストリーとかぬいぐるみとかフィギュアくらいだわ
細々したのは買う気ない 30過ぎるとグッズ買った報告も痛く見えるから仕方ない 主と銀はニコイチと思ってあきらめろよ
金なんてずっとぼっちでまたぼっちかよって言われてんだぞ >>258
キチが半分に割った画像ツイに上げて主の部分だけ買取募集します!って言って炎上する グッズなんていくら好きなキャラでもいらないし置く場所に困る 雄っぽいのが金とスネ夫しかいないし金は見た目が雌っていう 自分のグッズよりも我が子のキャラ玩具やらに散財するのが30代だと思う。 金のモデルはリプなんだからいい思いさせないだよ
美少女には厳しいぞ グッズって安いのと高いのあって婆は高いの一点買いでリアちゃんは安いの複数買いのイマゲ disり愛って言いながらキャラのラバスト解体して画像上げてたキチ思い出す 20代の社会人が一番同人誌とかグッズに金落とすと思うんだよね
30前後から情熱も落ちついてくるし家庭持ったら趣味に使える金減る人が大半だから婆は金使うが前から疑問だった 銀は単体グッズ少ないから金が羨ましいわとかケンカ売ったら面白そう フィギュアの頭切って画像あげてた基地いたな
OOのやつ 母ちゃんの遺品整理してたら同人誌出てきたって話思い出した >>283
ぼっちのが絶対いいわ
自分の好きなキャラが人気なくてドリの器にされてたら私なら発狂する 婆言うてもアラサーなると子育てひと段落したのも多いだろうから自分の好きなことにお金使えそうなものだけど実は違うのけ >>281
独身でもグッズ無限回収!イベントで自カプ絨毯爆撃!みたいな情熱は減っていかない?
恋愛と一緒で二次への思いも歳と共に枯れて落ち着いていくみたいな 主単体人気ないんか
このまま攻めになる未来しかないな ドリの器にすらされず人気もなくグッズも出ないキャラを好きになった人はどうすんだよ >>290
子育てで一番金かかるのは大学進学時なんやで まずグッズを欲しいと思った事がないからよくわからん >>295
ワートリはグッズはそれなりに出てるから
ある程度人気あるキャラだけだけど >>290
一番子育てにお金かかるのは小学校卒業してから〜大学やで 嫌いなキャラとセットだったら好きなキャラでも買わないって層はいる
不憫萌えだから見たら金推しになりそうでホモスケ見ないようにしてるけど
ダイマ見る限りホモスケ主の魅力が分からない グッズは出るけどぶっっっさ…な人も居るんですよ
買ったけど 公式に貢ぐのはやぶさかじゃないけどグッズはいらない 売れ行き次第でアニメで推しの愛されメイン回作ってくれるって話になったら全力でグッズ買うわ 一番くじはたまにひいちゃうけど二十代後半になったら無理だわ >>301
それ辛い
買わないと次出ないかも知れないしね とあるキャラファンにグッズやらで散々貢がせておいて二期で出番減らしまくってとんずらのアニメもあるんで >>299
ここ見てるだけで解るわけない(本編見たら解るとは言ってない) 美化されてるよりはちょっとぶっさ位が愛着もてる
実際ブサだし 婆カプは本気萌え多くてジャンルに長く居座る人多いのはわかる
でも本当に売れるのはやっぱ若い子も多い所謂旬ジャンルだし デフォルメ系のイラスト好きじゃないからグッズは基本手を出さない ホモスケ内野で銀主で銀しか好きじゃない人に聞きたいんだけどこのセットグッズどうすんの買うの
半分に切るの >>321
ここに居座る銀受けは外にいるのと違うから参考にならないと思うの 推しにはライブとぬいぐるみと円盤で貢ぐで~
グッズはゴミになるから立体とポスター以外は買わへんで〜 全員分け隔てなくグッズがブサイクだとある程度許される
そうじゃないと戦争 グッズは数出ても全部ブサイクとか少ないけど神作画とかあったりするな デフォルメ系で一部ファンに媚びたグッズが出るとこんなの公式じゃないし;;という阿鼻叫喚が起こる >>331
金を出すくらいの推しを笑いのネタにしたくねーな
金出さないのだとするかもだけど >>303
積もり積もればそんなもんじゃないの
金になるキャラは優遇されるもんだよ >>321
銀主推しならカプグッズはマウントに最適だから買う
銀がしか好きじゃないならブサ男がくっついてるとかゴミだし同絵柄の単体グッズ期待 貢いでる人は円盤+グッズでしょ
自分はアニメ嫌いだしグッズも買わないけどコミックスは紙と電子両方買ってる
安上がり >>333
死ぬほどくだらないよな
どこに媚びてるとかさ 円盤は必ず買ってグッズも単体やカプ推しのだと買うかなあ >>333
外野としてなら面白い
内野としてなら疲れる グッズで貢いだけど微妙なコラボだのに消費された経験と虚しさからもう買うことはない 松はグッズ追いかけるの相当大変そうだった
転売ヤーが多数いるところはあかんね 筋金入りの主受け厨で主厨で今まで嵌まった作品の主人公グッズそれなりに買ってたけど、
銀主はなんか主グッズは興味出ない
主嫌いじゃないのにこういうの初めてで困惑 >>232
公式が他カプ絶対殺すマンになってる
これ銀主銀以外のカプものは買わないだろ キティさんの商品全部集めるようなのいるのかな
なんでもやるけどキティさん キティさん仕事選ばないけどえっちな仕事はしないからえらいと思う >>356
コラボって言うよりスピンオフとかかな… >>361
台湾限定アイテムを日本で売ろうとしたところ凸られて販売停止騒動あったよね
販売しようとした方もすごいけど台湾から買い付けてた人間がいたのにもビビった >>366
思い浮かぶジャンルいくつかあるわ悲しい >>364
キティさん拳銃とか出てたはずだから日本でコンプは無理じゃないかな >>369
おもちゃとかじゃなくて本物の拳銃なの? 最近は売れたらすぐスピンオフとかコラボ乱発するよなあ ネットは広大だし探せばキティのエロ二次もあるんだろか >>373
マイメロの擬人化とかなら見たことあるから探せばあるんじゃないか マイメロさんはアニメで大きなお友達のファン獲得したから… マイメロは興味ないけどクロミちゃんの二次なら読みたい >>371
アメリカだかで出た本物の銃だったはず
だから日本在住な時点でまずコンプは無理 >>362
主受け厨だけどスケート主は全く受け付けないからスケートハマれなかった >>380
一切ケモ的な改造せずぬいぐるみみたいな形態保ってるの実にネッ広 >>381
ひえー
ピンクにキティちゃんロゴの銃とはこのコラボ思いついた人凄いセンスしてるな マイメロアニメ面白かったけど何を思ってサンリオがあんなもん許したのかは理解に苦しむ >>383
交流嫌いでツイもしてないからジャンルの内野の本当の実情は知らん
ただ本当に主人気ないんだなっ思ってさ スケート主は眼鏡がなけりゃまだいけそうなんだけど
ミツロウ目悪いの? >>395
気の狂ったハゲのオッさんが乱射して来そうなデザイン >>394
面白かったからいいじゃない
マイメロは白い悪魔として魅力を発揮し、クロミちゃんは恋する少女として胸きゅんさせてくれた ジュエペは人間のヒロインとマスコットが本気で男取り合ったんだっけ >>401
主受けとしてはスケ主はモサい見た目は許容範囲だしデブ設定もまあ痩せるし
ハーブ焚いたらいけるけど、主に誠実さとかひたむきな姿勢とか
あまり感じられないのがキツい >>406
平凡に見えて実はすごいんです!はやっぱりドリの器にしかならないね・・・ スケーターなら普通コンタクトにするよな
眼鏡とか違和感 キティとマイメロを鬼コラボで生かしてる手腕はすごい
あれなかったら古くさいイメージだったんじゃないかな >>415
試合中コンタクトなら普段は別に眼鏡でもいいんじゃないの ジュエペといえばmisono
まだ“声優のmisono”を、知らないのに“ルナの声”を聞く前から、言うのではなく、
「misonoが嫌いだから、見るのを、やめる」のではなく、まずは見てみて、確かめてみて下さい!
子供たち、ジュエルペットというアニメ、声優さん、ルナのファン、関係者の皆様の為にも、
感想&苦情&文句&愚痴は、目をそらさずに、見るし、声優の世界をもっと、理解したいから、
マネージャーのツイッターにツイート送ってきて下さい!
アンチの方々も、どうせ“言う”のであれば“陰口ではなく、悪口”がいいです!
視聴者の声を無視したり、置いてったりはしない!だって、成長したいもん!
なのに、まだ1つも嫌なツイートが来てないし、
本人に直接、送ってきてくれるネット民さんも、1人もいない(笑) >>412
古臭いギャグやら無駄なホモパートが長いせいですごくなるまでの見せ方が軽すぎてなあ >>424
努力パート長いと飽きられるとでも思ってるのでは >>426
努力パートが短すぎてややつくし臭してる 青は男でしょ
どっちがキキでどっちがララか忘れたけど 何がリトルだよ
あいつら2人で月一つ分とかだったろ >>415
落ちるからかコンタクト入れてない人も多いよ
キスクラで自分の点数よく見えてなくて目を細めてる選手多い なんか小さい頃はスカート履いてるだけで女かと思っていた
あほだった >>436
サンリオ公式に双子の姉弟って書いてあるよ
あとワガママなクソガキだってとこまで公式設定 キティちゃんはドンキのスウェットから海外ブランドまで幅広い層に対応するスパダリ キティちゃんが猫をペットにしてるという事実
ミッキーもグーフィーという犬の友達が居ながらプルートをペットにしている
キャラクター業界の闇 >>449
公式の説明は「好奇心旺盛。あわてんぼうで食いしん坊のいたずら好き」
らしい キキララ内野(グッズ厨)
キキララ内野(オン専)
こうですか?わかりません! 冬アニメ来そうなのないし大穴でこれに賭けてみていい?
高校部活水泳漫画「男水!」が、2017年1月より日本テレビほかにてドラマ化&2017年5月舞台化決定!
出演者:松田凌、宮崎秋人、安西慎太郎、赤澤燈、佐藤永典、小澤廉、黒羽麻璃央、池岡亮介/廣瀬智紀ほか。#男水 >>461
アニメ化より懸命な判断な気する
余計寒々しいけど 2.5次元舞台で人気なのを連れてきてドラマ化&舞台化
うーん手堅い スケートが溶けてプールになるって流れとして綺麗じゃん テニミュこの前テレビでやってたからはじめて見たけど
演技がひどかった…あれならジャニの方がマシってレベル 生同人が流行るより追っかけ漫画が支部にうpされるほうに賭けるわ ドラマ化とかでジャニが当てられると大体は叩かれるけど
若手俳優でも演技酷いのいっぱいいるよな 地味に舞台も金使うから二次から財布が流れてる印象ある >>481
5話はあかやまくんドM回でしたね
指摘されていきなり息切れし始める部員達草だった マイメロはアニメ化で人気盛り返したのかな?
キティ以外はそれまで空気だった気がする >>484
サンリオ総選挙での人気が盛り返した
総選挙だと何故かポムポムプリンとか普段空気のキャラも結構強い >>481
ホンモノの雄に出会って即発情する主将と嫉妬するデブ 主受け好きだけどスケート主無理って人も居るし
主受けじゃないけど銀主って人も居るな
後者はカプ萌えが勝ったのか >>495
スケートのカプ銀主しかないからコレシカナイ需要 >>489
ウサミミ仮面、マイメロ、白い悪魔でググって 主受けだけは絶対好きにならないみたいな信条持ってる方が珍しいでしょ
脇カプなこともあれば主受け行くこともあるくらいのが大半なんじゃない マイメロとジュエルペットのどっちがよりキチガイだったんだろう ラグビー5巻までしか読んでなくて内容うろ覚えだけど内野を名乗っていい?
アニメは面倒で見てない 雌ラグビーのタイトルは雌ラグビーじゃないらしいが正確なタイトル探す気力ないままでいる
多分永遠に調べないと思う >>498
このスレにもいるじゃん
こういうカプに萌えたいとか萌えようと思って見てみたとか意味不明なこと言う人 じゃあダイマして
今暇だから教えて貰えばとりあえず調べるよ >>500
信条は無いけど主受けにはまったことが一度も無い ラグビー主将の髪の毛はうどんじゃないと思う
うどんはあんなにくるくるしてない >>500
だからこそ絶対主受けって人が不思議
関係性とか性格とかどうでもいいのかな? 萌えた時は仕方ないけど主受けにしかハマりたくない
単純に推しの出番があまりないとモチベ下がる コナン昔の絵のほうが良い
どんどん顔でかくなってる気がする 塗りがセルじゃなくてデジタルやCGになっていく過程はいろいろつらかった。 電撃的にカプにハマる人には絶対分からん思考だろうけど
自分の好みから外れない範囲内でならカプをある程度選べる人もいる
自分は字書きだから原作何十回も読み直しながら書いてる内に本気萌えになる 萌えは自然発生だからこれに萌えようなんて思って萌えるの無理 >>515
主が持ってる確率が高い性格とかドラマ性とかカタルシスとか矢印とかそういうものにハマるんでしょ
正確には条件を満たす主が来た時ハマるんであってそうじゃない時は萌え的にハマらないだけ こいつは受けって思ったキャラを受けにするだけだから
主人公だから脇だからでカプにするのはないな
さすがに出番が殆どないような脇キャラにハマった事はないけど >>516
このレスで初めてバーローって分かった
誰やこれ >>528
青山はコナン始めた頃にはけっこうキャリアできあがってたから黒子の人ほどの変化は無いなw
安定感凄いw >>529
やれなくもないけどせいぜい三ヶ月、良くて半年で力尽きる >>461
舞台に小さいプール作って実際に泳いで話題にしたウミショーか? >>528
LAN姉ちゃんの角の位置が入れ替わってるー!? >>529
主受け厨は主に萌えが自然発生しやすいんでないの >>538
属性こねくりまわし
イラストなら安定構図で量産 蘭より青子や紅子のほうが可愛く見えるのはだいたい角のせい どこ行っても主受けの人もいればどこ行っても主受けには嵌らない人もいる
双方相容れなさそうだけど根本は似てるよね >>549
ハマるのがなくて友達の付き合いのつもりでやってみたけどやっぱり無理だった どこ行っても主受けハマるんじゃなくて主受けにハマれるジャンルに行くんじゃないのそういう人たちって 主受け厨は覇権厨も兼ねてること多いから萌えなくても覇権ジャンルに寄ってく 最初はライトな感じでしか興味を持たないから
その段階でなら幾らでもカプ選択できるかな 主受け厨はスポーツの強いチームのファンになるのと同じ心理だよ
勝ち組にのる安心感
出番や展開によるストレス回避 カバが始まった時はさすがに六つ子だしインセストとか普通無い無い〜って・・・
銀魂の人だから腐女子にこれはネタにできないだろって挑戦のつもりかな〜って思ってたらあるときから支部がえらいことになってて目玉ぽーんだったなー・・・ 好みじゃないキャラでも主ってだけでハマれるの?
自分は無理だわ 9割主受けにハマるけど
それは元々好きなタイプが明朗快活で前向きキャラだから主の比率高いだけだった
スケート主受けははまれそうにない >>559
ハマる奴は成功するキャラってのが好みなんじゃね >>556
なるほど
だから主受けアンチは必死なのね
出番もないし死ぬかもしれないもんね 主ってだけでハマるなんて少数派だろう
主のポジションが一番あらゆる関係を持ってるから
惹き付ける力が強いだけで >>563
プロフ検索すると主人公右派は結構多いよ >>556
それが覆ったときの発狂がやばい
作者の寵愛も力量も見せ場も全部奪われ >>564
ギアスはルルもスザクも受けにできなくて外野に落ち着いたわ 不憫厨だから主人公にハマったことは一度もないな
主人公が可哀想で〜とかポジション的に絶対有り得ないし >>528
むしろ安定しすぎて草
出番の少ないせやかてはしゃーないけど >>576
主人公は出番が多く中心になる話が多いだけでも充分恵まれてるんだよ 作者が露骨に主人公萌えから脇キャラ萌えになった作品といえばバッテリーさん まあ主人公が出番も活躍も少なかったらそれもう主人公じゃないしな >>559
好みじゃない主の作品なら腐萌え自体しないんじゃない? クール二枚目天才×前向きだけが取り柄の凡才(隠れ天才)ばかり好きになるから
90年代の少年誌は宝庫です たまに主人公が話の中心にい過ぎるみたいな叩き方する人いるけどよくわからない感情だ >>580
途中で行方不明になって最後の戦いでも負けて他キャラに決着つけてもらう主もいるんですよ 主人公ってやれやれ系が流行って今はまだ俺つえー系? >>589
死なずに負けただけ
死ななくてよかったけど展開的には死んだ方がマシだった スケートがヒカ碁みたいなキャラと関係なら理想だったな
前向きでライバルの描写も丁寧 >>597
左に写ってる方のこと言ってるならロシアの選手でノンケ確定してる >>600
ロシア選手まだいたのか
銀金オカマ以外だよね? >>584
主人公じゃなくても贔屓だなんだと叩きたがるのは女オタというかオタクの特徴 中国はショタみたいなのでアメリカ(だっけ?)と仲良さげだったよ 主受け厨だけど、地味目の容姿で才能があって歳は少年後期くらいで頭身が高くて芯が強くて優しくて矢印向けてくれる爪を隠さない攻めがいる主人公がいる作品にしか腐萌えしなお >>603
天才肌の師匠が日常でははわわしてるのほんとすきだった サイは見た目メスではわわで囲碁のときは俺つえええ系だったけど見えるのはショタのヒカルだけという仕様 >>610
俗にいう逆王道好きにそういう人多いんでは >>613
そのまんまのタイプでも脇役だったら無理なの? >>608
オカマがまつ毛のことならそいつはスイス >>619
そのまま当てはまるのいたらわからないけど見たことないな
大体こんなのが脇にいたら主の存在感が喰われそうだかし >>619
横からだけど地味めの容姿で成長タイプは
主人公じゃなければスポット当てて貰えないし
場合によっては人気キャラの当て馬だし
ジャンル者から不人気煽りされるから辛い思いしかしない 表紙だけ見ると文ストいけるやん!ってなる
なお内容 そんで能天気で元気が取り柄のヒカルが途中でサイを喪失していきなり儚げ系に転換 >>630
望ちゃんのキャラデザは結構華やかじゃないか うちの内野カプも一度地味○○って主が地味になったの流行ったことある 楊太の頃は自分も主受けだったなー
それ以外に視線がいかなかった >>643
雌イキするとまつげ長くなるってホントかな 原点セフィクラだけど主受けて訳では無いや
どこか拗らせた見た目が対極なカプが好き >>645
確か支部にも記事あった気がする
眼鏡かけて萌え袖の服きて前髪前に多めに下ろしててコミュ障 封神今読むと天化受けと太乙受けがいいけどどっちも萌える攻めがいない
天化の師匠は攻めにするはなんか違う 最近の主人公て一癖も二癖もあるやつばっかだから受けにしたくなくなる >>642
はまってる人には悪いけど性格が凄く苦手だった
理解してもらえないと思うけど一話見て藤本ひとみのマリナ思い出しちゃった カヲルクンは雄みないのに受けやリバやは全くなかったね
えらいわ >>650
ミラージュは腐として知っとこうと思って読んでハマったからリアルタイムではない >>653
道徳が死に際に天化への遺品預けるのいいじゃん >>653
天化の相手は師匠お父さん弟スースだったな >>653
当時は楊ぜん×天化がそこそこあったよ
最大の受け違いだからイバラだったけど レギュラー以上のキャラとそれ以外では同人やってる時の楽しさが全然違う カヲルくんは男が創作したからこそのキャラだな
女だともっと雌っぽくなる >>653
師弟関係としては萌えるよ
なんかカプ萌えしないだけ >>655
マリナすごいポジティブだしコミュ力ありまくりでスケ主と全然性格違くない? 雑誌でミツロウが銀引退しない宣言したらしいね
こりゃ主はポイ捨てされるわ
やっぱり銀は主を利用してるだけというのは間違ってなかった 男が描くホモくさいのには萌えるけど女が描くホモくさいのには萎える
何故なのか >>674
さすがにあのまま選手引退すると思ってた人いないだろ >>670
楊太のリア率と飛虎聞の婆率の落差すごすぎて別ジャンルみたいだった >>652
記事あった…読んだらこれ完全に虎の全否定じゃんすげえ顔カプより惨い
こんなの人気あったって主受けは闇が深いな >>675
何でだろうね
商業BL読む気しないのはそのせいかも 同じ主人公でも坂道くんとクラウドと太公望では属性バラバラだからな
ただハマってはないけど全員受け攻め分類するなら受けかなと思うから
主人公は全員受けな気持ち分かるかも いやそりゃいないと思うけど自分の選手としてのステップアップの為に主を利用してるだけなのによく萌えられるなと >>668
狙ってないのがいい
それに友情と愛情のあいだを描くのは男が書く方が上手い >>671
大昔の記憶とスケート1話切りだから印象違うかもしれない
でも確かにマリナにはあんまりスケ主みたいな苦手感は少なかった 地味にで検索すると候補に「地味虎 ゲスバニ」って出てくるんだけど 太公望はインテリチートで爺キャラってのが幅広くウケてた印象がある >>675
中身が男じゃなくて女だからじゃない?
男オタがそういう話よくしてるよ 百合は女が書いたやつのほうがいい
男のは嫌い
百合豚も嫌い >>630
わかる
わかる
あれは主受けじゃない人もはまってたな
ちな自分はそっち むしろ銀主でもヴィクトルの現役復帰嬉しい人もいるでしょ
対等な立場に立てる的な >>668
女が書いてると擬似恋愛みたいに見える
百合厨じゃない男作家でも時々ナチュラルに百合要素が入るみたいな感じで そういえばスケートの最新話見たら主にどうせすぐ捨てられんのにかわいそーみたいなこと言ってるモブ女いてこのスレの銀主爆破予告さん思い出して笑ってしまった >>694
だって男性向けの百合って結局ちんこ出てきて2人とも犯されて「ちんこ最高!」ってオチばかり
と百合を愛好する男の人達が嘆くぐらいだよ
百合AVもこの傾向が強いそうだ よくある光属性キャラと闇属性キャラだったら光闇と闇光どっちにハマりがち? >>699
あれって示唆してんのか皮肉ってるのかどっちだろな 男作家で別にホモじゃないのにナチュラル腐になるのなら三谷かな
村上春樹も初期のはホモっぽいのあるな鼠とか五反田くんとか >>692
頭脳で勝つのが新鮮でどんな手使って切り抜けるのかワクワクしたな
そして時々失敗しても死ぬ気で最後までなんとかしようとするところは熱くてよかった >>701
そういうの多いから
男入る百合嫌いな百合好きだと男女問わず戦闘民族率高い スケート、自分と対等に戦える相手を育てた後現役復帰して
ライバルエンドって感じかね
それが捨てられた事になるのかはわからんけど 楊太は関係性もねっとりしてて良かった
僕はあの人に出会ってしまったとか信頼だよ公主とか冷静さを失うスースとか
軍師と右腕て関係も大変よろしい >>705
どっちも好きだけどいい意味でも悪い意味でも飛は素直 >>711
飄々として精神年齢高い主人公ってあんまいないからねえ >>692
中身はしっかりした大人だからな
太公望みたいな主人公と最強ヒロイン妲己て読んでて楽しい >>704
闇光→王道
光闇→逆王道
闇闇→マイナーの人気カプ
光光→マイナーのマイナー マリみてってガチ百合はいなかったと思ったんだけどあれも百合なのかな 銀主はハードルあったほうが盛り上がっていいんじゃない >>719
自分もどっちも好きで似てる気がしたんだけど個人的に思う部分意外ぱっと見は全然似てないわと思い直した 太公望は後半ぽっと出のヴィジュアル系と合体したのがあんまりだった
でもフッキだっけかは格好いい 二次が多いのは王道にハマりやすくて良かったなあと思う
ただしすぐ移動する人も多い 闇の方が大抵受けっぽくない?そこを逆にしたいんだけど >>728
あれはあっても攻め人気だったと思う
上手く言えないけど熱さがない 2DKってネットで見れたルームシェア漫画が自然な百合だなあと思って読んでた
肉体関係まであったかわからないけどお似合いってやつ >>716
濃い関係性描くの上手かったな
適度にドロドロしてて同人流行したのわかる >>709
ノルウェイの森で主人公と永沢にちょっと萌えてたわ 銀主云々の前に二人は圧倒的にレベルが違ってライバルにならなさそうなんだけど >>709
たざきつくるだっけ?
あれもホモあったぞ >>709
男性ミステリ作家は良いブロマンスを書いてくれる人が多くてありがたい >>741
あれどっちも俳優ヲタだし百合はないでしょ 今ハマってるのは闇光だけど自分の解釈で闇光になるだけで
他の人が見たら光闇だって言われそう >>732
師匠を殺したやつと尊敬するスースが融合しtz後の楊戩の心境を考えると同人萌えする 女性作家のBLのが断然好きだけど
ホモスケは性別以前の問題でなんか古い
若い子には逆に新鮮なのかも >>754
わからんよね
誰か婆カプを属性分けで説明して 配給の主が同じ様なキャラとどれだけ絡んでも仲良いなで終わるもんね 銀のハート口とかデフォルメ主の解説ノリとかやっぱり若い子には新鮮なの >>716
飛虎聞のあいつのいる殷を取り戻したかった的な描写も凄かったし女との恋愛描写全然無い代わりに男同士の関係性が凄かった
恵まれた原作だ 恋愛感情なしで他人があんな狭い部屋でルームシェアすんの無理!一般人には無理! ホモスケはスイスが雌イキでリンクがびしょびょ言われてた もしかしてミツロウって男描けないのか?
雌ばっかだよね 自カプギャグなせいか多分光光で陽陽で静動
これでもジャンル内では人気のコンビ >>786
海外選手の若い3人とか女子高生の集まりみたいに見えたわ スポーツジャンルとアイドルジャンルにハマれる人は光の腐女子だなと思う 今まではまったカプはほとんど陰陽だわ
矢印は攻めから受けで受けは包容力受けばっか 水泳の時も何か違うなと思って内野になれなかったけどスケートはそれを超えた気がする
全員薄っぺらい商業BLから抜け出したようなキャラしてて深みが無い 陽陰だけど陽側が他カプにいくと陰属性になって対抗だったので殴り合ってた >>792
うたプリの赤が意外と重い過去持ちなのはぐっときた >>790
魔法とか超能力とかある世界観じゃないとはまれないのは厨二腐女子だろうか アイドルジャンルイケメンしかいないから逆にハマりにくい
普通に女もおっさんもいる世界がいい ポジション的に対になるような相手がいるのに萌えないからって他から棒みつくろってくるのは嫌い 一見攻めのが豪放磊落だったり堅物だったりエリートなんだけど実は攻めのが闇や業抱えてるのばっかり うたプリってなんか凄まじい電波展開の末に腹違いの兄弟いなかった? >>800
むしろ2人しか分からない会話を15年以上し続けてる >>794
なんかこの属性と関係性なら××だなって透けて見えちゃうからつまらない
自分が年取ったせいだろうけど 死人が出る作品じゃないとハマれない
スポーツ物とかちょっと萌えることもあるけど長続きしない 相対性関係ない陽が好きだったなあ
トップオブ陽にしか惹かれなかったかもしれない スポーツ物は主に熱くなってほしい
だからスケートは物足りない >>801
わかる
相対的イケメンや相対的雄みがほしい ザックスが生存ックスしてたらセフィクラとザックラの勢力図変わってたって
当時ザックラ内野に延々力説されるの怖かった キャラAとなら闇でキャラBとなら光とかそんなんなるのか
苦手だわ >>817
ザックラはザックス生きてたらあまり萌えない関係な気がするが 公式がA→→→Bな作品だと大体CAにはまる
2ちゃんでは当然叩かれるからジャンルスレに近づけない 自カプの受けは原作描写のない闇感じる書き手が多いのか
母親健在なのに過去捏造でDV虐待やモブレされまくっとる >>817
生きてたらエアリス関連でドロドロする予感しかしない ザックスなにげになんかの公式人気投票で1位とってた 推しの死という大爆破の救済概念を生み出した生存院偉大 >>819
同じジョジョ界隈でもシーザーは死にっぱなしらしい >>821
生きづらそうだけど同士と凄く仲良くなれそう うちの神羅1000人組手余裕なザックスがあれで死んだの無理ぃ >>836
DIO様のボディどうするんだっていつも疑問 >>835
これもほとんどないな
フーゴが申し訳なさそうに思い出してる >>821ってそんなにアレな性癖か?
遡れば獄ツナに対する山獄とか黄黒に対する青黄とかいろいろあるやん >>818
仲間キャラには光で憎しみを抱いてる敵キャラには闇とかあるんじゃないの >>842
自ジャンルもいる
ホモゲのルート分岐みたいで楽しい >>847
山獄も青黄も2だとpgrされてるイメージ ブチャラティの運命変えるためにナランチャアバッキオの命捧げたし生存院したらやばい >>843
DIOは嫌がらせも兼ねてそっくりボディも女体ボディも細いボディもどれでも好きにくっつける
だけど自分の首から下のほんもんのジョナサンボディは絶対やらない >>847
黒子に関しちゃ黄は黒にも青にも矢印出してるからちっと違うんじゃ 水泳やスケートみたいな原作ニアホモだとホモでも公式カプ名乗れるから
叩き合いもノマ論争並に激しいイメージ 生存ルートという回避策を内野にさえ投げ捨てさせた死んでろバッドさんこそ偉大 死んでろバットさんここで聞くだけだけど何か好き
今後も楽しみ >>862
死んでバットさん実際生存したし
早くもう一回死んで欲しいわ >>865
違う世界で惹かれあってまた恋をするていいじゃん
たまに記憶がフラッシュバックするのもいいし片方だけ記憶ありとかも面白い >>857
まあAとBが黄と青でもはまるもんなそこ A→Bな作品で二次はCの顔だけ借りた感じのCAが流行ってるジャンルで
大体Cにハマって嫉妬で苦しむことになる 婆になると学園パロがつまらなくてなあ
リーマンパロも似たようなものでつまらなくてなあ >>869
あの作者だから絶対なあなあで仲良くなって終わる >>876
へえそういう話なんだ
自分に恋してたんだ? >>868
進撃とかジョジョとか外人ばかりの世界で日本の学校だと微妙な気になって読めなくなる >>880
どこから突っ込んでいいかわからないけど最終的に本編よりマシでは?ってなってたの悲しい >>881
他キャラ他ジャンルで切望される生存院を公式で成し遂げたのに内野誰一人喜んでないっていう 学園パロはとことん腑抜けにするのがいいのであって中途半端に元ネタ使われると萎える >>893
棒が帰ってきてこれでセックスさせられるって喜んでるのは見たよ 学園バサラは嫌ならスルーできるけどゲーム本編をスルーするくらいならさっさと他ジャンル行くよな >>896
無理じゃね
ジャーファルの静止聞き流して死んだのに 死ね!!みたいなヘイト通過してすでになんで生きてんのムードになってる死んでバッドさん不憫 >>904
そこまで逞しく妄想できるHPある内野もう残ってないのよ・・・ >>907
ジャーファルがこの後ぶん殴る展開来たら勝つる
読んでないけど >>908
前は人気結構あって過去編とか展開されたのに >>911
主人公2人以外はシンドバッドマンセー教に洗脳されてるから無理かな… >>908
そんなになるほど焼き尽くされたのか…何があった でもまあなんだかんだ関連カプ内野からしたら片割れが死んでログアウトよりは生きて今後も絡みあるのはありがたいんでない
該当カプ以外からは綺麗にしねやおもわれるだろうけど >>911
元内野だけど殴るくらいじゃ無理
刺殺からの無理心中なら許してもいい 織太はオダサク死んだけど遺言が太宰の生き方を変えたから燃料だったわ >>917
外野からだと制止聞かなかったのは同じに見えるんだがな 死ンドバッドさん口ではいはい分かりましたー言って
ジャーファルはよかった分かってくれたと感動してたのに
あっさり翻して暴走して死んだとここで聞いたんだが
ここから巻き返すの厳しくない >>925
団はちゃんとありがとうしたから…
団殺したのも外野じゃなくて兵だし >>928
ここにはいないがツイなら頑張って燃料にしてる子も見たよ シンドバットってスピンオフアニメ化される位人気キャラなんだよね
なんで人気無くす様な事させるんだろ 萌えてるカプのキャラが死ぬのは嫌だけど
最期の台詞で名前呼んだりするのはすごく萌える 今元シンジャ内野いるみたいだから正確なやりとり教えろや >>940
ジャーファルってやたら名前出るけどただの脇役だから注意な 正直アホな道突っ走るバカは嫌いじゃないからシンドバッドさん気になってる >>918
自カプの攻めでやられたらと思うとダメージでかい 死にネタは二次のみで有り
公式だとその後がどれだけエターナルでもやっぱり悲しい >>948
いいよね
元から闇落ちしそうなとこ良かったしな
いよいよかて感じで気になる >>928
ただ翻しただけじゃないから
ジャーファル涙ながらの説得(※なおぐう正論)
↓
シンドバ「わかった!」(超絶晴れやかに)
↓
ジャーファル安堵して去る
↓
シンドバ「でもやる!!」
↓
爆死(物理)
↓
生存バッド
↓
ゲスキャラ化してラスボスポジ確立
↓
そして死んでろバッドさんへ >>952
キャラは違うけどセラフの中佐味を感じる >>949
カプで考えたら受けが背中押すくらいが好み
心配するのは女キャラでいいわ >>952
ジャ→シンは確定なんじゃないの
それも駄目? 生存バットとか死んでろバットとかだけでもう草生える マギってそんなに不満多い割りに愚痴系のスレで全然見ないな >>964
未来永劫戦争のない世の中にしたい
↓
俺が神になって全部決めれば解決や!
↓
全人類シンドバッドマンセーな世界が誕生 マギ13巻までしか読んでないけどやっとシンデバッドさんが
主役乗っ取りから悪役化ルートしたのかとわくわくする >>972
そもそも途中から面白くないので読者が離れてるのでは 愚痴系でぶちまけるのはまだ未練とかあるジャンル者でないの 前からシンドバッドラスボス説はあったよね
その通りになったんだ シンドバッドラスボス化したなら今後ジャーファルがどう絡もうと燃料だと思うけどなー
味方についても熱いし倒したら救済になるし 完全公式でもニコイチ的ならいいけど逆以外に対抗カプとかいるとそっちは生きてく訳だからなあ >>957
乙
>>984
突然何詩的な事言ってるんだと思ったらデスノの月か >>990
ジュダルちゃんは最近生存ダルして再登場した マギって冒険ものってイメージでリョナとかエグい印象なかったわ >>990
ジュダルが白龍に乗り換えてシンドバッドシカトして爆破 >>990
別の主に乗り換えたんじゃなかったっけ?
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 6時間 58分 21秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。