【ユーリ!!! on ICE】ヴィクトル・ニキフォロフ×勝生勇利75【ヴィク勇】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ユーリ!!! on ICEのヴィクトル×勇利について語るスレです
・sage進行推奨
・ツイリンク禁止
・バレと思われる内容ならネタバレと入れて改行
・ネタバレに返信する人も上に同じ
・ネタバレ自衛したい人はネタバレをNGに入れる
・リバ、逆カプ、他カプ語り禁止
・二次創作話は同人板でお願いします
・萌えスレです。ネガティヴなだけの妄想や感想は控えましょう。必ず萌えにつなげること
・他萌えは否定しない。自萎他萌、自萌他萎忘れずに
・実況、キャラ・カプ叩き、実在の人物萌え・叩き厳禁
・煽りや荒らしはスルー。反応する人も荒らしです
・煽りや荒らしが多い時はIDを出す等で対処を
・荒れたときは名前欄に半角で!id:onと記入
・連投荒らし対策として!id:on複数人による相談を経ないテンプレ変更は無効です
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理ならレス番指定。踏み逃げは>>960がスレ立て
※前スレ
【ユーリ!!! on ICE】ヴィクトル・ニキフォロフ×勝生勇利74【ヴィク勇】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1483963399/
※その他の勇利受はこちらへ
【ユーリ!!! on ICE】勝生勇利受けスレ★★4スレ目★★
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1483857138/ >>1
乙
はー何か燃料欲しいよね
ノーカット版の演技シーンだけ収録した円盤とか出してくれたら高くても買うわ >>6
わかる!
ノーカットのエキシ見たい…
ヴィクトルの前年度GPFのソロと、踊ってみたもYouTube画面仕様で収録とか面白いな >>1乙フォロフ
ノーカット版演技シーン集いいねすごく欲しい
続編だけど2年くらいなら全然待てるなあ エキシフル見た過ぎる
http://i.imgur.com/WsvpNLx.jpg
こんな風に見せつけまくるシーンがいっぱいあるんだろうな… これはエンゲージリングだから、>>1乙で結婚だよ☆ 劇場版だと勇利金取れそうだから大歓迎
金だけはまだ諦められへんのや… >>1乙シーバ!
エキシの演技終わって引っ込むまでもちゃんとノーカットで見たい >>13
エキシのフィニッシュしたあとの二人見たい
絶対イチャつくやん…
つーかフィニッシュってエロいワードだなおい >>10
これクソやばいよね…
こんなエロいエキシ流しちゃだめだろ… >>16
くぅうううう
愛が溢れすぎた眼差しやばい
もう勇利のこと愛し過ぎでしょ 前スレ最後の方で色々言ってた若者にちょっと前のスレにあったこれを伝えたい
マジでこれ
155 やまなしおちなしいみななし sage 2017/01/08(日) 08:25:51.78 ID:???
こんな激烈なジャンルにはまったことのある人間が
将来婆になったからといって腐れから抜けられぬことなどないのだよ…
厨房怒るな来た道だもの、BBA笑うな行く道だもの
いつかみんな腐婆になる 知人に成人した娘と母子二代で腐女子という強者がいるぞ 25年以上待ったコンテンツあるワシ、余裕の表情
数年くらいなら余裕だよ 1970年代にはすでに腐女子と言うジャンルが雑誌で紹介されていた
風と木の詩やらQUEENのフレディで腐った人が一期生ならば50代半ばだろう >>21
す、すごい…今んとこ待てた経験ない私は浮気症だなあ 萌えに年齢なんて関係ねえ!
ま、自分語りはスレチかもなのでほどほどに 最近三期発表されたユーリと同じぐらい円盤売れたアニメもめちゃくちゃハマったけど
昔と同じ情熱かって言われたらやっぱり冷めてるかなぁ しばらくアニメ漫画から離れてたけど
今の若いこはこういうアニメ見てるんやね〜ってこれ見て気づいたらBlu-ray全巻予約していたよ
久しぶりの腐オタ充めちゃたのしいよ >>26
後ろの黒いのなんだろう?
この頃プレゼントの包みっぽいのとか犬のぬいぐるみも投げられてたけど
寿司が増加したのはなんでだ? >>27
あー、あれね
好きだけど当時もYOIほどのテンションではなかったな >>27
物事には流れみたいなのもあるからな
相変わらず続編面白くても全盛期の勢いもなくひっそり終わったのもあるしね >>23
江戸時代デキてる歌舞伎役者同士のからみで萌えてたそうだから
いつの時代にもいたと思う >>34
江戸時代は八犬伝が最大手ジャンルでエロパロ同人が死ぬほどあって
そういうの交換したりするコミケっぽいのも既にあったらしいよ >>34
いやこの場合は「腐女子」と名が付いてからの話ね ユーリ関連雑誌発売情報取り急ぎまとめ
1/10 アニメージュ 表紙 巻頭特集16P スタッフインタ(演出チーフ フィギュアアニメーション プロデューサー)※ピンナップ(花束)※クリアファイル2枚(腕枕&エスコート)※ユリオカチューシャ型紙
1/10 オトメディア 表紙 巻頭特集 キャスト&スタッフインタ(音響監督 フィギュア原画 プロデューサー)ユリオネイル講座 カフェ情報 EDライブレポ ※クリアファイル(バレンタイン)※マッカチン勇利衣装カップスリーブ紙
1/10 PASH! 記事5P チャコット衣装解説 オタベック曲解説 10話ED ※A1ポスター(水着)※ポストカードはアニメイト限定(タクシー)※電子版あり
1/10 ニュータイプ 記事2P ※ピンナップ(眠り姫)
1/10 アニメディア ※ピンナップ(執事)※クリアファイル(畳)
下旬 spoon.2Di vol.22 表紙 内容不明
1/31 PASH! ILLUSTRATION FILE 2017 表紙 過去掲載の版権絵をまとめたイラスト集 ※毎号PASH買ってた人や文字での情報が欲しい人は要検討
2/07 CREA アニメ特集 ミツロウ全話解説 ※電子版あり ※メインは君の名は新海誠
2/10 オトメディア+SPRING 表紙 内容不明
2/13 Febri Vol.40 表紙 巻頭特集36P ストーリーガイド キャスト&スタッフインタ 全話振り返り
2/27 平松禎史アニメーション画集 ユーリ14P(内カラー4P)※うすい本はコミケ限定(9Pラフと線画)
重版 spoon.2Di vol.21 表紙 巻頭特集28P キャスト&スタッフインタ(ミツロウ1万字 宮本賢二)10話ED ※B2ポスター(初詣)※中旬に出回る予定
ヴィク勇的にはメージュとニュータイプ買うと幸せになれます >>33
ヴィっちゃんっぽいのは別に投げられてたから黒いのは普通のぬいぐるみかも 円盤が5万枚売れたみたいだしすぐには無理でも何かしらコンテンツは続きそうだから気長に待つよ
設定資料集出して欲しいな >>20
そろそろ祖母母娘の三代腐も出てきていいころじゃね? スケトラもまだまだ積んでるみたいだしありがてぇありがてぇ >>27
あれ二期で綺麗に終わったと思ってたから素直に喜べないわ
最後死んだからこそだと思ってたし 今のところ一巻5万売れて続編ないのは松ぐらいか
あとは全部何かしら続編が出てるよね
ギアスもそうだし >>45
声優がいなくなっちゃ仕方ねぇ
YOIはそんなことになりませんようにナムナム >>34
室町あたりにはもう水滸伝女体化とかのジャンルあったんだよね?
ヴィク勇の日常ほのぼのディフォルメ5分アニメとかでいいから定期的に配信して欲しい
有料でかまわないから 他に行ってる間はその気持ちが消えたわけじゃなくて弱火になってる
みたいなの見かけたわ >>43
ギアスはなんていうか一旦綺麗に完結したプロジェクトがまた始まった感じだから
続編ありそうな終わり方したYOIとは場合が違う気がするけど
それでもスピンオフとかなんやらで細々ジャンルは続いてたしね
YOIも細々続編までにいろいろあるといいなあ 平安時代のとりかへばや物語とかもろに衆道小説ですし、作者不詳だけど女性かもと言われてる >>29
スケートとホモ抜いても優しいカタログと流血殺伐ワールドの間のアニメって珍しいと思う マッカチン目線の5分アニメ
という名の同棲観察日記でもいいのよ >>45
松はあれだけ売れて未だにファンは二次活動してるのに続編ないの不思議だな
ユーリは他アニメと違って事前準備がやたらかかるから難しいよね 松は主役声優が休止したから
多分戻ったらか代役でやるとは思う
あれだけ売れたし >>37
松こそもうマンネリつーかネタがなくないな >>54
声優のひとりが休業して海外に行ってもうた >>51
これ王道なようで結構斬新だと思う
ブロマンスでありながら二人が結ばれるってなかなかない >>54
原作者ありだから遺族の許可がいるんじゃないの? 2週目で6万なら二期フォロフの足音が聞こえてきそうだね >>61
たしか面白けりゃなんでもやれってスタンスだったような >>60
そうなんだよねブロマンスは必ず別離か死別エンドだったんだよユーリ以前は歴史を築いたんだよー 海外では男性同士の純粋なラブロマンス扱いになってる >>65
男同士で自立して離れ離れじゃなくて共に行こうエンドは革命的だよね >>63
そうなんだよな…でも公式でBLと明言されてない限り表向き清い関係だということで納得してる
どう考えても付き合ってるけどな…
付き合ってないとしても指輪まで交換してる二人にそれぞれ恋人ができるのは想像できない
というかあそこまで見せつけられたら誰も寄ってこないと思う そういやエヴァも銀英伝も死別だったしなあ
カードさくらの二人は結ばれなかったし >>68
確かに
だいたいは別離エンドだよね
コーチとして選手として、お互い妥協するばかりか全てを手に入れて一緒にいたいなんて、本当にご馳走さまでしたありがとうございます >>55
ユーリ!!!おめでとう!
イベントの倍率高すぎてリビレジェが禿げそうだけどめでたい!! >>71
今さらお互いにモブ女と結婚したら暴動が起きるぞ >>71
そうこの二人はお互いが親密でかけ替えない存在になっていくのが世界に公開されてんだよねw
世界中が「あっ(察し)」になるなんて >>55
6万いったのかー資金的には充分続編作れるのかな?
じっくり練ってまた贅沢かつ斬新なの作ってほしい
もちろんハッピーホモで頼みます! 今年はうたプリとかラブライブとかあるし
そこまですごい数字でもないような >>75
絶対ないと安心できるわ
しれっと将来オッサンになっても海辺で笑いあってる写真とか出してきそう >>79
ライブチケットついてないから十分凄いと思うけど? ペアリングでほっこりしてたけどサーラの「は?なんでペアリング?」の反応に
「そうや…なんでペアリング…」って冷静になった後えらいことになったという感情が後から来た 虹の主人公二人の18禁がほぼ公式って凄い作品だよな 最初の予定ではあっさりヴィクトルが選手復帰する予定だったみたいだけど
その場合も勇利はロシアエンドだったのかな? 6万かーとか思ったけど7500円×6万で単純に
450,000,000
6巻全部6万枚売れたら…… >>85
握手券もないしなw
自分は関西だからイベントは申し込まないし >>83
ネックレスでもよかったのかもしれないが、なんかもう指輪で無言の決定的な何かを突きつけられたよな >>87
最後まで極端な右肩はなさそうじゃないの?7話10話12話目当てでそれだけ買う人もいるみたいだし
最後まで35000枚以上は行って欲しいなあ 売れるのはうれしいけどイベント当たらない思うとふくざつだわー >>86
お互いいいライバルで戦おうぜ!だとすると拠点はそれぞれの国のような気がする
ロシアに嫁を連れ帰るとは思わなかった
サンキューヴィクトル >>93
2000席だっけ…?
後からもっと大きい箱は抑えられなかったんだろうね
アクションは起こしたと思うよ 6万以上売れてるのに大したことないとか言ってるやつ勇利に影響受けすぎで草 >>92
そうなの?
特定の巻だけ買う人も全くいないとは思わないけど、意味あるのかと思ってしまう >>98
学生でお金が無い人もいるってわかって欲しい… >>94
勇利を少しでも目を離すと逃亡されるからロシアに連れてくしかないんだよ
あと離れるとセックス出来ないし >>98
男性はシリーズ全部揃えないと気が済まない人が多いらしいが
女性は欲しいとこだけ買うって人も結構いるみたいだよ >>87
まだ積むと思うよ 昨日のサブリミナルヴィクトルで検索して気になってる組の今後に期待 >>102
自分も高校生の頃は好きキャラが活躍する巻だけ買ってたからわかるよ 自分は1,2話だけ録画出来なかったから1巻を買った
あとは全部録画してるから特典映像しだいかな 自分はDVD全巻集めたくて親に頼み込んでお小遣い前借りしまくりで首が回らなくなったわ >>106
ピンポイントで好きなキャラが出てるならそれもあるけど
これは好きなキャラが最初から最後まで活躍しまくりで困る 毎日のように見返してるから思ってたよりユーリロスがない
ハッピーホモエンドにしてくれた公式とこのスレのおかげです >>109
円盤は修正が入ってるのも地味に魅力、録画出来てても欲しくなっちゃう 正直ドラマ10話でBD2万円で買えるのにアニメ2話で7500円は高いなという印象かな この二人奇跡のような選択肢選び続けて最良エンディングに辿りついてるからすごいわ >>107
自分もバイト禁止だけど親の手伝いするとか、成績上げるとかで細々お小遣い貯めてる そういえばメージュのヴィクトルの煽り文で氷上の皇帝と書かれてたね
改めていい響き 4F練習の時のハグがもう幸せすぎて
こんな幸せが永遠に続いてくといいな 10話のバンケでビーマイコーチしてたちょいブサ可愛い勇利は修正されませんように >>117
ドラマは局から金貰えるし企業も金出すよ深夜アニメは貰えないよ >>117
特典なしDVDなら5千円ぐらいじゃない?海外版が出るならそっちが一番やすいと思う
最近は初回特典アニメだとこれくらいなもん
日本のアニメの円盤は高いよね 特典グッズとか店舗キャンペーングッズ全部売っちゃえば2巻分ペイできるよ >>117
まーアニメ業界はグッズや映像媒体で稼がなきゃ
実写ドラマや映画は提供の会社から出るお金がアニメと比べたら全然違うもの >>113
同志
特典とハッピーホモエンドがなかったら7話が入ってる4巻だけ購入しようと思ってた >>107
この板高校生には刺激強すぎるっつーか立ち入り禁止じゃないの >>113
同じく
一括以外の選択肢はなかった
4万以上したから、萌える内容を一発お願いしたい 本当に高校生かどうか確認するすべもなくほっときゃいいんじゃないの? >>136
18になっても高校を卒業して年度が変わらないとだめなんだよ実は 仕事行く前にふらっと本屋によったら
アニメディアとアニメージュが目に止まり
それ持ってふらっとレジへ…
ビミョーに高いなこの手の雑誌は…… >>142
メディアはわざとやってんのか解釈違いだから迷うなら買わなくてもいいと思う >>121
ロシアの英雄だとオタベックと被るもんな
何より皇帝のほうがしっくりくる 結局メージュNTオトメディアPASH買っちゃった
メージュだけ読み終わったけど物量が凄い ヴィク勇的に萌えもあったし前回の薄い本といい、いい仕事してるわ >>146
これアニメディアのことね オトメディアはおすすめ >>139
昔は今より200円ぐらい安かったから久しぶりに買ったら高くてびっくりした >>144
まあ、あまり2ちゃんで年齢については公言しない方が良いよ >>146
他カプニッチ推しなんじゃないの?(適当)
メージュはヴィク勇的に買いだから見かけたら絶対買っとけって言いたい >>144
とりあえず空気読めないガキはROMってな 禁止されてるのにここで違反を公言してそれを迎合してるのが問題なんだけど ここで高校生とかバイトとか語っちゃう時点でダメだと思うわ… 勇利バイトとかしたことあるのかな…
接客は無理そうだけど アニメメディアは昔シテハンで公式カプ以外を推しまくって不愉快になった記憶しかないわ
素直に公式カプ推しとけ ユーリ検索で紛れ込んでるんだろうけどここ801サロン板だよ高校生はROMるか隠すかしなよ >>160
なさそう
実家手伝いとスケートしかしてないと思う ヴィク勇が公式カプっていうのもよく考えたらすごいな 大人になれば悲しいほど時間は早くなるよ
ヴィクトルの髪とか >>166
半年ROMれは無くしてはいけない文化だよね >>160
大学時代にコンビニでバイトしたら勇利ファンが押し寄せてすぐにクビになってそうなイメージ
それからファンサービスが苦手になってそう >>160
無いと思う
勇利の箱入り世間知らずさは凄いわそこがいいだけどね
シュガーダディーとお似合いですわ >>167
最終話の最後のカットではかなり復活してたじゃん ただピチットくんさんとシェアしてたし
料理は出来そうなんだよなぁ
ピチットくんさんお金持ちそうだけど 勇利がデトロイトのレストランでバイトしたらセクハラされつすぐに辞めてそうなイメージだわ >>172
リョウと冴子とかリョウと依頼人とか
普通にリョウと香を推しとけば買ってやったのに ニュータイプのピンナップ最高…
大きいし可愛いしずっと眺めていられる
マッカチンのもふもふもよく分かる
このアニメどころかこれまで好きになった作品すべての版権絵の中で一番好きと言えるレベルだわ
あと以前バレでまとめてくれた人が勧めてくれた勇利の最後のセリフを受けての文章がとても染みた >>169
勇利は接客より刺身にたんぽぽ乗せる仕事やりたがりそう
今はヴィクトルが実質スポンサーみたいなもんだから生活には困らなそうだけど
バックにレジェンドついてるってすげえよな 実家の手伝いして接客や仕事については理解してると思うけどお外で働いたことはなさそう 精神統一してると
料理作ってるときにちよっと指を切っただけで抱き上げてベッドにつれていくヴィクトルが見える >>176
ヴィクトルとユリオの添い寝の需要があるのか知りたいわ
まだ勇利とユリオの添い寝の方があるだろ >>178
あの文書いいよね
ヴィク勇の尊さを見事に言い表してて天才だと思った これから勇利がやる可能性のある仕事って
CM
アイスショー
解説
コーチ
振付師
主夫?
アイスショーと振付師あたりはよさそうだけど… >>182
そこは切った指をイヤらしく舐める皇帝を想像しないと >>171
わかる 箱入り世間知らず
九州男児で長男だし家でも手伝いとかもしないのが普通だろうし
シュガーダディーに甘やかされて上手く女王様発揮できるのがいい >>177
ニッチ狙いなのか解釈違いなのか どっちにしろひねくれた雑誌なのねアニメディア >>179
勇利の後ろ盾強力すぎる
強豪排出してるヤコフチームと一緒にやるだろうし環境的にもこれ以上ないな >>189
まあ男性には香はあんまり人気なかったから
しかし金を落とすのは女性で一番人気が香だったんだけどね
たぶん編集部が男性なんだろうね >>191
ヴィクトル勇利ユリオミラポポさん
これはモブ女衆のキャーヤコフのチーム来たわよー!(大絶叫)間違いなし >>174
ピチットくんさんは大富豪の息子だよね絶対
ヴィクトルは料理できんのかな?二人で住んだら当番制かなーと想像するだけで幸せ 勇利って結局才能も環境も恵まれてるよね
本当に足りないのメンタルだけだったのかと ロシアで同棲してるってことは、勇利がボルシチ煮込んでる後ろからヴィクトルがニコニコしながらいいにおいってベッタリ引っ付いてたりすんのかな
腹減った そういや女性人気はヴィクトルで男性人気はユリオらしいけど勇利は両方から満遍なく人気ある感じかね >>195
アニメディアの空気の読めなさの話だから
ヴィクトル勇利人気が理解出来ないんだろ 勇利はロシアでもカツ丼振る舞うんだろうな
ユリオのおじいちゃんからもピロシキの作り方教わったり >>188
ちょw九州男児に対する熱い風評被害やめれw
マジレスすると世界のトップクラスで戦ってる選手がバイトなんてする余裕ないと思う… >>199
なんとなく男は勇利やヴィクトル好きですとは言いにくい感じするのわかる
女の人は夢傾向の人はヴィクトル腐だと勇利ってイメージ 遅咲きって、勇利は何歳くらいから活躍するようになったのかな?GPFに行けたのが22、で、でも国内大会では無双だったのかな?? >>184
あの言葉と勇利の台詞でヴィク勇がああいうエンドになった理由がストンときたよ 勇利の過去の話も1話くらいでまとめてくれないかなあ アニメージュキャラ投票
1位 ヴィクトル・ニキフォロフ 133票
2位 勝生勇利 92票
6位 ユーリ・プリセツキー 75票
ニュータイプキャラランキング
3位 ヴィクトル・ニキフォロフ
8位 勝生勇利
10位 ユーリ・プリセツキー >>199
あっちの世界でも勇利が男女満遍なく人気ありそう
ヴィクトルの牽制対象が全世界になる訳だわ >>204
昨年がGPF初だったからそれでやっと!って感じで遅咲きって言われたんじゃない?
国内はまず今まで問題なくトップだったっぽいし ロシアで同棲だとしてもヴィクトルが勇利に家事なんてやらせるなかあ?
掃除洗濯はハウスキーピングで食事はケータリングと予想 >>210
可愛い嫁さんが作る手料理は食べたいだろー
後ろからセクハラし放題だし ヴィクトルが単にカッコいいだけなら男性から支持されることはなかっただろうね >>210
お互い家事なんてやってる暇あったらスケートのためになることだよな
お互い以外に負けは許されないんだからルナティックモードやで はぁー
マッカチンになってヴィク勇のおはようからおやすみまでを見つめたい 勇利はちょっと間違えたら叩かれそうな要素盛りまくって絶妙なバランスで調整した結果ハマる人はどっぷりハマるキャラになってるなと思う
ヴィクトルも王道なようでなかなか意外性を感じるけど >>208
観客席見るとやっぱ女性のが多い感じするけど
日本だと応援するのが実質勇利しかいないから必然的に男のスケオタも流れてくるとは思う >>210
ヴィクトルのためにカツ丼作ってたら最高じゃない >>210
たまに勇利自身がやりたがりそう
で、勇利の作った料理を食べて感涙にむせび泣くヴィクトルのすがたが見える >>210
勇利が希望しそう
明らかにヴィクトルの負担が増えるから自分も何かしたいと思っても不思議ではないわ ミツロウがマッパのクリエイター募集RTしてるんだけどこれってまさか
期待しすぎるのだめだと分かってるけど期待してしまう >>216
勇利は嫌いな人は嫌いだから逆に熱狂的なファンはつくキャラ構造してるよね
ただこの子女だったら確実にアンチの方が多かった気はする 料理お互いに作りあってたら萌える
今日は勇利の手料理、明日はヴィクトルの手料理、みたいに
お互いの作ったものがお互いの血肉になるなんて素敵やん >>210
まだ出ていないニキフォロフ家の家庭の味のボルシチを作るも良し
新しく二人で家庭の味を作るも良しのラブとライフだよ >>219
「勇利、俺のために毎日ボルシチを作ってくれ」
「毎日食べたいの?良いよ」 >>221
マッパは別にユーリだけ作ってる制作会社じゃないぞ >>222
分かる!魔性の女+思わせぶりブリッこって捉えられそうだね
ただ個人的には、女でもかなり萌えキャラかもしれない >>222
勇利が優里ちゃんだったら鼻につくキャラで好きになれなかったかも
青年キャラで良かったよ >>226
すれ違いw でも結論とヤル事は同じなのさw >>228
ウジウジ系主人公でぶりっ子だけどよくよく精神構造最後まで見ると面白いキャラなんだよな >>227
投稿してからそれに気付いた
興奮しすぎた >>232
勇利って才能あって美形のライバル来たらすぐ弱気になってやめるとか言い出すのかと思ったら
あの正妻面だったから草生えたわ ヴィクトル一強であとはそこまで差はない気がする
グッズ回収とかはヴィクトル多いけど >>222
勇利が「嫌いな人は嫌いなキャラ」だったのって7話までじゃない?
号泣してからの勇利は視聴者が感情移入しやすい万人受けするキャラになっていったと思う
リビレジェさんオロオロしてらっしゃいましたけどあそこで一回壊しておいて正解でしたね 勇利の魅力はなかなか語りづらいものがある
本編見てとしか言えん ヴィクトルのキャラはこのアニメのシンボルキャラだよねとにかく絵になる
どこに出しても恥ずかしくない美形キャラだよ
生え際以外は >>228
12話のお疲れ様でしたをヒロインがやったらビッチどころの騒ぎではないかも ヴィクトルってそんなに人気なんだね
やっぱり女性はイケメン好きなのか 勇利はユリオ好きがめちゃくちゃ嫌ってるのはわかる
そっち側からみたら嫌いキャラなんだろうな 勇利は女でも人気出たと思うけどなぁ
ただ引退して結婚して家庭に入ればいいじゃんウジウジ悩んでてうざいとは言われたかもな… >>242
あのイケメンボイスがさらに魅力的に見えるからね あの見た目あの声だから一番人気じゃないほうがおかしいってぐらい
ただあのピカーンが >>244
ユリオは勇利好きなのにな
というか自分が見てる限りはユリオ関係なくウジウジ系なのが無理って感じ
ずっと見てればそういう印象とは違う子だって思えるけど嫌いな人はもうそこまで付き合わないから >>249
女なら童顔色白巨乳ロリ顔純朴可愛い系キャラになってるから女からしたら地雷ぽいぞ
やたらパンチラ胸チラありそうなキャラになるし >>249
ヴィクトルが惚れた理由もその多面性だよねたぶん 美形と美形が絡んでても萌えない
受はちょっと地味で、でもよく見たら何とも言えない魅力が滲み出ててそれに気付いてしまった人はもう目が離せなくなっちゃう感じがいいわ アニメ始まる前はこんなに勇利を好きになるとは思ってなかった
美形キャラの中で「冴えない」を背負っていたけど蓋を開けてみれば・・・ 勇利が女だったら「あーはいはいどうせ最後は結婚するんでしょ」って冷めた目で見てたかもしれん
同性同士だからこそそこまでやっちゃうの!?って目が離せなかった 勇利はこの作品でしか見れないキャラって感じがする
他の作品だったらもっと判りやすく良い子にしそう
ユリオは他の作品でもたまに見るタイプ
ヴィクトルは乙女ゲーとかに居そう(居そうで居ないけど) >>242
まああっちの世界でもこっちの世界でもモテ男で格好いいわ
そのモテ男が夢中になるのが勇利なのが美味しい >>251
女体化多いとこ見るとアンチの叩きは激しいものの人気もそれなりに出そう
ただそれだとこの作品は成立しないので勇利はこれが一番正解だ ぶっちゃけこっちもユリオ嫌いだから抱き合わせるのやめてほしい >>242
OPのヴィクトルを初めて見た時にこんな素敵なスケーターがリアルにいたら世界中追いかけるのに!と思ったな 勇利は試合中いっぱいいっぱいだし複雑でとっつきにくい感じはあるかもしれない
日常のリラックスしたとこが見れたら印象が違ったかしら
夏の海デート回とかピーテルお家デート回とかお願いしまーす 勇利はあの複雑な精神構造が面白い
最初は好きでも嫌いでもない主人公だったけど話が進むにつれてすごく魅力的な面白いキャラクターになった 勇利は地味に見えてもの凄い高スペックなのがいいよね
あと可愛い系と超イケメンの同居がたまんないわ >>259
でもユリオのツンデレはなかなか巧みだったと思うわ
勇利も10話まで見ないとスペックから理解しにくかったし
ヴィクトルは矢印が勇利ってとこは一貫してたけど視聴者的には最後まで不安だったもんね ユリオは他作品にいたら人気ありそうな、でもよくいる普通のキャラな気がする
勇利は主人公じゃないと埋もれそうな絶妙さ
実はキャラが濃いけど濃いことがわかりづらい >>242
ただのイケメンじゃないからね 28歳児な面も皇帝な面もあって沼りやすい 個性的な外国人達に振り回される一般人かと思いきや全部お前のせいかよって位の台風の目でした
ホント魔性 >>262
ユーリに出たランビエール現役時代はまさにあんな王子様系だったよ 嫌いなキャラは誰かとかそういう話より好きなヴィク勇についてもっと語ろうよ! 勇利は思いもよらないスキルを他にも隠し持ってると確信してる ユリオツンデレで可愛いじゃん
でもやはりヴィクトル勇利が一番好きなんだよ >>269
ありがちだからユリオの矢印の方向を最後まで隠してたんだよな
この作品構成が巧みだと思うわ
1話から勇利のスペックわかりやすく解説しながらだったらここまでハマらなかったかも >>274
たぶん家事(特に料理)は得意であと絶対音感はありそう >>274
なんかもう二期でロシア語話せてたとしても驚かないわw >>263
でも10話のデート見たら余計この子めんどくさそうだなと思ったよw
ただ勇利はそこが魅力なんだってのをすごくうまく書けてた作品なんだよね
元からこういうタイプ嫌い!って人がいるのも分かるから嫌いな人がいるのはしょうがないと思うけど
ヴィクトルがこういう勇利が大好きで愛おしいと思ってるってのが分かるってのも大きかったかな ユリオ好きはただヴィクトル棒取られたから嫌ってるだけだろあれ… 二人のユーリが女の子だったら男性ファンはみんなロシアのユーリを推してたと思う
でも二人が男を取り合う話だったらそもそも人気出てないと思うので百合要素が必要だった >>267
最後まで疑われてたのにコンテに描かれる段階から「勇利大好き」だったヴィクトルさん
疑ってすまなかったと思いながら周回してるよ ヴィクヲタの勇利視点で話が進むからヴィクトルかっこよく見えんのかなー
あっちの世界でも人気あるのはわかるけど、ちょっとフィルターかかってる気がする >>279
この作品の魅力はヴィクトルがいかに勇利を愛してるかってとこだもんね バンケのビーマイコーチをGPF直前に持ってくるあたりもうまいと思った
はなそば動画だけでなくて、他にこんなヴィクトルの心を動かすエピソードがあったことを、ここで出してくるのは良い後出しの仕方だよ… >>280
ユリオからしたらヴィクトルはむしろ勇利をめぐるライバルだけどなw キャラとしては大好きだけどリアルにいたら友達になりたくないかもしれない
ファンタジー系だとそういうキャラよくいるけど ユリオは最初は先に予約してたヴィクトルを横取りしてきてムカついたけど、中盤以降ヴィクトルのことより勇利のことばっか気にしてるし >>286
ユリオが意識してるの勇利じゃね?とは前から言われてたけど
それだと主人公がイケメン二人に好かれるハーレムストーリーとか都合良すぎて
考えないようにしていたのに… ユリオ好きはほんと渾名のユリオ呼びを怨念のように根に持ってるけど
ユリオ自身の家畜や豚野郎呼びには何にも言わないのがほんと察する >>283
ヴィクトル視点での勇利の可愛さとキラキラを思うとあながち間違いじゃない >>287
ぶっちゃけユーリの主役キャラってリアルにいたらみんな関わりたくない性格している >>287
勇利と友達になるにはピチットくんさんのように純粋で勇利に下心なく仲良くできないとダメ
勇利の恋人になるにはイケメンで勇利よりスケートうまくないとダメ
無理ゲー >>178
スリーピングビューティーの口から垂れてるのはよだれだった?ヴィクのだった? 密林で予約してたNTが設定ミスで職場に届いた
開けられなくてつらい ユリオの話はこの辺でストップていいんじゃない
変なのが来るかもしれないし >>288
ユリオは勇利と二人の時は素直になついてたから勇利が好きなんだろうなとは前から言われてたな >>285
今まで考えてた前提全部ひっくり返されたし
ある意味騙されてたようなもんなに
最高に気持ち良かったわあのネタばらし ユリオは対勇利でヴィクトルいる時といないときの差が激しすぎるよな ヴィクトル視点の勇利は本当に可愛いよね
かなりフィルターかかっている気もするw >>289
ふしぎ遊戯もヒロインが幼なじみと彼氏を取り合う話に見えて実は幼なじみと彼氏でヒロインを取り合う話だったからね >>299
下心ある時点で友達になる気はあるのかと >>301
10話はヴィクトルフィルター強くて笑った >>283
勇利はヴィクトル大好きで憧れだけど案外ぞんざいに扱ったりダメなとこは容赦なくツッコミいれるからヴィクトルの色んな魅力が伝わる気がするな
ヴィク勇的にはヴィクトルが勇利に好かれようと振る舞ってるのが多分視聴者にも波及したと思ってる >>300
人見知りはげしい勇利がユリオには割と気やすかったのも
二人の時はそれなりに仲よかったからかなとは思ってた 贅沢言いませんキスだのセッだの期待しませんせめて手をつないでキャッキャウフフしてるヴィク勇(指輪有)を一瞬でいいので2期で見せてくださいお願いします >>306
そうそう
あんなポスターベタベタ張るくらい好きなのに
途中から世話されても平然としてるし「あーかわいいかわいい」で塩な時もあるし
この子なんで時々大物感出してくんの?とは思って目が離せなかったな >>310
少女漫画ならずっと顔赤らめてトゥクントゥクンときめいてたな
で、ヴィクトルに簡単に押し倒されてキスされまくるがなぜか最終回まで処女のまま ヴィクトルと一緒に住んでるのに勇利の部屋に
ヴィクトルのポスター貼ってたら夜中でも大爆笑しそう >>313
そう言うドリっぽさとは真逆行ったのも成功した要因かと思う 最終的にヴィクトルが格好いいだけのキャラクターじゃなくなったのと
実は勇利がウジウジしているだけのキャラじゃなかったのがよかった 勇利の作画が悪い時はヴィクトルフィルターがかかってないんだと思う >>314
いっそヴィクトルが自分のポスター貼っててもいいよ
本人は勇利がホームシックにならないようにって割とマジで貼ってる感じでw もしJJが主人公だったらヴィクトル嫌いだったたぶん >>316
それそれ
2人とも1話見た時と最後じゃイメージがガラッと変わった
もちろんいい意味で 慣れたら勇利がヴィクトルに対して物怖じしなくなりむしろ振り回す時があるのがいい
対等な関係だよね >>221
マッパは神バハ一期制作するときもスタッフ争奪戦やってたらしいからね
そっちの人材集めじゃないかな ロシアでも勇利にはヴィクトルのポスター貼ってて欲しい >>319
JJ主人公ってまんまテニプリだしそれはそれで面白そうだけど ヴィクトルと勇利の新居のリビングにヴィクトル&勇利のポスターが貼ってあったら笑う >>305
指輪交換時の勇利はことさら可愛く、かなりフィルターかかっている感があるね ヴィクトルはそのうちサンクトペテルブルクに銅像立ちそう
勇利写真撮り巻くりそうだな 今みたいな関係になっても勇利はヴィクトルが載ってる雑誌はかき集めてるよなあ
ロシアに行けばよりコレクションが充実しそうだ >>325
はなそばお揃い衣装のパネルとかあっても驚かない >>327
マッカチンも一緒に銅像になりそう!西郷どん的に >>327
本人が横にいるのにバッシャバッシャ撮りそうだわwww
俺を撮ればいいのにって指咥えるヴィクトル >>324
それだと今まで影薄かった勇利がいきなり愛のパワーで躍り出てきて
視聴者的には「なんなんこのスイーツ」と思われたかも ピチットくんあたりの立ち位置でフィルターなしに2人を延々と観察してみたい
ひたすらずっといちゃいちゃしてそうだけど >>326
時差ぼけスリーピングビューティーとか3割増しでフィルターかかってる感じ >>329
んだんだ お願いします!って声も可愛い これで萌えない方がどうかしてる >>337
あの時勇利の口の中じっくり見れてエロかったわ ヴィクトル教科書に載る偉人だよね(適当)
私生活も死後かなり研究されると思う >>332
ユリオが「けっ!こんなもん!」言いながらしっかり勇利とツーショットで写真撮ってSNSにアップしてそう >>339
メッシもクリロナもジダンも銅像になってるからありえるよ
リアル現五輪王者もなぜか銅像にされてるし 前スレのサン◯ローラン特定ありがとう!
そういや… 婚活リップ出してたね… >>277
食べるの好きな人はたいてい料理も好きだよな
ルームシェア時代は自炊してただろうし、ピチットくん仕込みのタイ料理とかも作れるかも
紀伊学院大時代も一人暮らしだし普通に家事全般そこそこできそう >>345
彼氏に飽きられないためには胃袋を掴むのと床上手が一番ですからね 何か黙ってROMってると本当10話は罪だよなあと感じる
自分は10話指輪交換まではどちらかと言えばBLシーン自体に萌えてて
そこからバンケのハイスペ勇利で「この二人だからこそ」とヴィク勇に堕ちたんだけど
バンケ以前のハイスペモテ男×冴えない男に萌えてた人は
全然違うCPになっちゃった訳だけどどうやって折り合い付けたんだろ
あー自分で書いててちょっと他萎っぽく見えるごめん >>346
なんかやたら二次にしても勇利に家事スキルをつけたがる人やたら多くて不思議だったんだけど
ママ需要なの? ヴィクトルのためにお母さんからかつ丼伝授されてそう >>348
自分もハイスペモテ男×冴えない男に萌えてたタイプだけど
実際勇利がハイスペって判明しても相変わらず好きっていうかもっと好きになったわ
もうヴィク勇が自分の性壁だから
あと公式が説得力を持ってストーリーつなげてきたのも大きい >>350
作中で一度も料理してるシーンなかったのに謎だよねw
2期だとそういう生活感のあるシーンとか出てくるのかな 寮だと自炊禁止の所もあるし公式設定出るまでは五分五分だな
スポーツ選手ならハウスキーパーさん雇うのも珍しくないからロシア生活も色々考えられる
いろんな妄想できて楽しいわ >>348
なかなかリアリティーあって良かったけどね
シンデレラだって普通に高スペック美女だから結婚出来たわけだし >>350
でも現実問題ロシアで男2人が同棲していくとなったらどちらかが家事をしなくちゃ成立しないわけで
その辺妄想しやすいように家事スキル付けるとすると勇利に偏るのは仕方ないかと >>350
大学で一人暮らししたり外国で生活したりで料理くらいできるだろうなーって感じじゃない?
勇利は料理上手というかさっとテキトーに作ってそこそこ旨い男の料理なイメージ
タイ料理は作れるかも >>348
何かそう言われると私も本気でヴィク勇に嵌まったのはバンケからかもしれない
バンケの衝撃のまま1話から見返したらヴィク勇シーンが更に萌えるようになったもん
勇利自体をより好きになれたのも大きいと思う >>356
勇利はヴィクトルのお母さんって言われてるし、実際料理できる状況はそろってるしね
温泉施設の息子、大学やデトロイト時代の生活での自炊など デトロイトで寮生活だと自炊してるイメージあるけど
ロシア住まいだとハウスキーパーいるなって思う 裸エプロン勇利を見たいし料理中にイタズラするヴィク勇見たいし
カツ丼ふるまってロシアでもふくーすなーなヴィクトル見たいし
単純に料理する勇利見たいし
生活費出してもらう代わりに他のところでヴィクトル支えるって言いそうだし
マーマからカツ丼の作り方教わる勇利見たいし
料理スキルつけたくなるよ >>356
というかヴィク勇に限らず他ジャンルでも受けは料理する傾向はあるよ
ジェンダーとかの話になっちゃうけど女が家事するものっていう意識があるからかな
まあ女が男にいいとこ見せるのって料理だしね
海外の二次だとまた変わってきそう 勇利に料理スキルあればいいなと思うのは
ロシアでも寛子ママ直伝のカツ丼作って欲しいなと思うからかも
勇利はなかなか食べられないけどヴィクトルの好物作ってあげて欲しいな 普段はハウスキーパーがやってて
たまに勇利が手作りしてあげると萌えるかな
ヴィクトルのほうに家事してるイメージがわかない
ヴィクトルって私生活謎だし生活感が感じられない
勇利と同棲することでめちゃくちゃ所帯じみると萌えるけど >>364
ハウスキーパーになりたいとこれほどまで思ったことはない いやいや甘やかし放題のヴィクトルが甲斐甲斐しく勇利の世話をするに違いない >>345
実際のスケート留学だと2人〜4人くらいの外国人リンクメイト同士で台所風呂共同で部屋借りて
お互いの出身国の料理を作りあったりとかあるみたい
日本みたいにワンルームアパートとかないからシェアハウスで節約 ロシア料理の日はヴィクトルが
日本料理の日は勇利がってローテあったら可愛いなあ
休日は2人で作る アスリートは食事管理大事だもんな
特に勇利はカロリー管理しないと太っちゃうから
ヴィクトルが射精と食事管理してるのでもいい まあ勇利はブロッコリーとモヤシを茹でれれば大丈夫だから… >>375
食べるの好きそうなのにかわいそうだよな…
太ってる勇利も好きだから引退後は太ってもいいのよ 勇利のこと考えたら和食中心の方がいいのかなw
ロシア料理ってカロリー高そう >>147
でもユリオがじーちゃんの車に乗ってるときラジオで英雄とかなんとかいってなかったっけか 1キロでも太ったら寝室に連れて行かれてセッ地獄になりそう 気抜くと太るけど痩せると決めたら周りがカロリー高いうまそうな物食ってても
ちゃんと我慢してるところにダイエット慣れ感じる 太りやすいけどダイエットが特技って、なんかストイックで努力家な一面を表してる気がする >>348
入れ替わってる感じじゃない?
自分は10話からこっち来たからハイスぺ×地味ハワワ好きな人の気持ちはわからん 太り易いってのは消化吸収能力が高いってことだから悪いことではないな
ベテランになるまで故障も無いみたいだし勇利の体は健康で頑丈だから安心だ >>379
言ってた
祖国の英雄だよねヴィクトル
そんなヴィクトルが食生活と射精管理してるのが勇利 特技ダイエットってかなり女子力高いよね羨ましい
ヴィクトルの子豚ちゃん呼び大好きだから痩せたあともたまには子豚ちゃんって呼んで欲しかったけどいつの間にか呼び捨てかスリーピングビューティーになってたよ… >>369
スパダリは料理上手ってイメージ>商業BLとかだと >>391
食べるのが好きな人は料理作るのも好き理論でいくとヴィクトルが料理好きでも別に違和感ないな
無駄にたくさん料理器具や特殊な調味料まで揃えてそう >>388
人類的には優秀な遺伝子だよね太りやすい 勇利料理上手そうかな?
どっちかっていうとザ男の料理みたいな雑いイメージだったけどなんでたろw
ヴィクトルも普段料理しないタイプのたまにやる時は凝りまくって後は使わないのに香辛料とか揃えちゃいそう >>369
攻めが料理して食べさせてあげるの好きだ
勇利が金メダル取ったらヴィクトルがカツ丼を頑張ってみるか…で作って食べさせてあげてほしい >>199
男だが勇利が一番好きだよ
応援したくなる
あたしは魔性のカツ丼の一人語りのくだりでめっちゃワロて気に入った
でも腐男子では無いよ >>348
地味ハワワ苦手ごめん
勇利は地味ハワワじゃないとわかってからヴィク勇に来たよ
最初は腐サービスなければいいのにと思って観てたよ 雑誌一通り読んできた(メディア以外)
ヴィク勇的にはやっぱメージュNTオトメディアが買い
PASHはヴィク勇要素薄いけどメイトで買うと先着順でポストカードが貰えるのと離そばデュエverの楽曲解説あるから興味あればって感じ >>396
迷子かな?
腐男子じゃないならアニキャラ個別に勇利くんスレがあるからそっちに
目覚めても知らんぞ 1スレ目からいるけど1話の時点で落ち込んでるのも飽きたってあたりで
ただのハワワじゃないってわかるよ大丈夫
つか1スレ目から住民の乗りにさほどかわりはないw >>398
オトメディアもヴィク勇なんだ!?オトメディア売ってなかったんだよな探しに行こうかな 綺麗なものを目をキラキラさせて見てる勇利を目をウルウルさせて見守るヴィクトルが見たい >>403
10話前からハイスぺバレは小出しにしてるよ
特別強化選手だとか
一晩で女性らしいダンスをマスターしましたとか
日本男子選手に羨望のまなざしを受けているとか
10話はどんなダンスでも踊れるよっていうチート能力発覚 実はハイスペなのは1話からわかる人はわかるんだよね
それがより明確になるのが地方ブロック >>405
ヴィクトルのポスター見て目をキラキラさせて見てる勇利をしょげて目をウルウルさせて見守るヴィクトル? あれって思ったのが地方ブロック決まった時に西郡が勇利は国内楽勝みたいな事言った時だったなぁ ヴィクトルに生活能力あるか確かに謎なんだけど(パンツ洗ってるイメージが湧かない)
一人暮らしで犬飼ってるしあれだけ勇利に甲斐甲斐しくしてるの見てたら
あれ?この人実は生活能力意外にある?と思えなくもないんだよな
勇利は高校卒業後親元離れてるし海外でルームシェアしてたくらいだし自分のことはある程度は出来そう感はある
料理上手なイメージはないのでレシピ片手に頑張って作ってる感じなのかな
あと上でも同じこと言ってる人いるけどロシアでヴィクトルにカツ丼食べさせてあげて欲しいので勇利はそこそこ料理が出来るといいなーという願望があるかも >>406
そう、小出しにされてるのに、なんで10話でハイスペやん!てなったのか疑問なんだけど え、ダンスバトルでハイスペ認定なの?
それもどうなの 1話ですでにバイリンガル設定も日本唯一の男子特別強化選手で男女を通じてエースなのも示している 料理を作って水仕事でカサついた勇利の手を
「手が荒れてるね・・・」とハンドクリームをこれでもかと丹念に塗り込む皇帝が見たいです・・・ スポーツで世界舞台に戦ってる時点で非凡だしあまつさえグランプリファイナルだもんなぁ
見返すとなんであの自己申告信じちゃったんだろうってくらいしてやられた気分 (どこでハイスペと分かるかじゃなくて未だに勇利は低スペと思ってる人がいるのが問題なんだと思う) >>399
すまん妹にどの雑誌買えばいい?聞かれてここの情報を見させてもらいに来たんだ
偏見はないよ
すぐに退散すんね
応援してるぞ〜勇利! >>405
そこまで気づくくらい惚れてんのかと萌えよりしんみりしたわ >>416
ドゥラメールのクリームをぬりぬりしてほしい >>412
それに加えてヤコフチームに本場のカツ丼布教して欲しいなあ >>417
自分も最初の印象強かったから
地方大会で結構な点差があってビビったもののヴィクトルの「うーん」みたいな
リアクションで「ああやっぱダメなの」ってなりつつ違和感を抱えて10話へという感じ >>404
プロデューサーのインタがあくまで個人の感想だけど、と前置きしつつも2人の関係を分かりやすく語ってるのが良かった
ヴィクトルもちゃんと勇利に惹かれてるのが分かって安心した感じ >>415
これよ
どこにでもいるっていいつつ男子の強化選手は勇利だけっていうね
しかもGPFに出てる時点で十分ハイスペだよ
勇利はヴィクトル目指してたから理想が高いだけ
だって負けてもいいって思って滑ったことはない金メダルが欲しかったって言ってる時点で、メンタルが弱くて一人でもがいてただけで、ウジウジではなく実はかなり貪欲だと思う ハイスペってどこを基準とするかだと思う
ヴィクトルを基準にしたら低スペかもしれないが一般男子基準だとハイスペどころの話じゃないし
一般的な男子スケーター基準でも割と高スペだと思うぞ >>427
勇利は罪な男だなあw
でも最終的にヴィクトル基準までプログラムの難易度上げたのはすごいよ >>422
わかる
寛子ママに日本のパン粉とかめんつゆとか送ってもらってカツ丼パーティーやって欲しいよね
ちゃんとお出汁取った味噌汁付きで 10話まで勇利を低スペイジイジ系の地味キャラだと思ってた人は何を見てたの? >>253
美形同士カプもいいぞ
でも結局カプ萌えって顔じゃなくてキャラの中身とそいつらが絡んだ時に生まれる相乗効果じゃん?
勇利がたとえキラキラ可愛い容姿でもあのクッッソめんどくさいけど一途な努力型な性格で惚れてたわ >>410
超イケメン設定出てた?どの辺りだった? 10話の衝撃は物語構成的には勇利のハイスペ発覚ではなく巻き込まれじゃなくて巻き込み主人公でしたーwとヴィクトルは最初から惚れてたの2本だてじゃなかったか >>425
メンタル弱くてヴィッちゃんの死とかでボロボロだっただけで、南くんの態度もあれは勇利実はハイスペを描写してるんだと思う
南くんはじめ日本男子スケーターは勇利が目標で憧れなんだろうし >>430
ミツロウや監督はそうやって視聴者が気持ち良く騙されてくれることを望んでいたんだから良し
でも未だに勇利を勘違いしてる読解力がない人はちょっと >>421
成分は同じでもニベアではなくあえてのドゥラメールなんだな 海外って鰹節を発酵させるのについたカビが原因で持ち込み禁止とかなかったっけ
だしの素で妥協するも、もっと美味しくできるのに!って悔しがりそう >>438
削ってるやつは大丈夫じゃなかったっけ?
ダメなのかな
ダメだったら出汁は昆布でとろう! >>433
あとユリオのバンケ画像所持の数な
明らかにヴィクトルから貰っただろうっていう勇利の写真とか >>423
5話のSP、国内だから参考点だけど世界歴代トップ10に入る点とか解説されてたなw
あの解説と南君とかとの点差であれっと思うけどヴィクトルが厳しい駄目出しするからまだ騙される
あそこのヴィクトルは勇利が完璧にやれば歴代最高得点クラス出せるでしょって期待だったんだろうな
そして実際出せた >>426
GPS表彰台レベルでも4Tしか跳べないとか4回転自体跳べないとかPSCが出ないとかあるからな
勇利はその辺のレベルは余裕でクリアしてた >>442
勇利が思ったよりトップクラスのスケーターだってのは薄々感じてたけど
ヴィクトルがそれほど評価してるとは思わなかったのよ
「PCSで満点取ればいいじゃん」も5話の「100点越えると思ったのに」も
ヴィクトルの天才目線だと思ってたから >>437
ニベアでも萌えるていうかもうビュクトルでもいいわ ゴメンなんで顔に塗ると思い込んだんだろう…手な!手! >>442
100点くらい行くかと思ったーとさらっと言ってるけど100点なんて簡単に出せる点じゃないからな!?
リアルでもまだ1人しか出してないからな!?と5話見てる時突っ込んだわw
フィギュア知らない人は「100点行かないんだ〜。なーんだ大したことないんだね」ってミスリードしてもおかしくないよね…
勇利が低スペに勘違いされるのは勇利の基準がヴィクトルなせいが一番の原因だと思うけど
十分ヴィクトルもその罪を担ってるよなw >>448
途中送信した
けど行くと思ったってことはヴィクトルは勇利はそれだけのポテンシャルの高さがあると認めてたってことなんだよな
じゃなきゃそんなこと言うはずがないし
けど勇利はそう受け止めてないから視聴者も勘違いをする >>430
属性テンプレガチガチで見る人はそんなもんよ >>448
今思えばヴィクトルは勇利をかなり評価してるってことなんだけど
勇利のネガ発言と相まってわかりにくかったよね
あと素人からするとユリオンが高難易度なのかどうかわよくわからないっていうのもある >>427
そのヴィクトルを越えたいって思ってる子が主人公なんだよねこの作品 勇利が得意とするスピンステップに関しては練習描写すら入れないが試合で失敗したことは一度もない
ジャンプ失敗だけ見せることで他でごりごり稼いでるとぱっと見気づかせないようにしてる 画面に映ってるものちゃんと見て話もしっかり聞いてれば最初から答えは提示されてるんだけど推理物でもないしそんなガチで見聞きしてなかったからなぁ
コロリと騙されてたよ >>444
ジャンプ駄目でもPCSで稼げるってのがもうおかしいんだよなw
普通の選手はジャンプ壊滅ならプログラム全体が崩壊して表現どころではないから
PSCも連動して下がる
勇利のスケーティングと表現力凄すぎ 勇利がすごい選手なんて1話時点で分かるけどな
GPFに出場出来た時点で世界で選ばれし6人なんだから ヴィクトルも勇利も調理スキル中の下か下の上くらいのイメージしかないわ ジャンプミスって演技力で稼いでるって話を学業で言うテストで点は取れないけど提出物と出席率で成績稼いでるみたいに脳内変換してた
よく考えたら演技力で稼ぐってとんでもねぇよ >>455
そこが多分大体のスケート素人の視聴者が騙されたところだと思う
ミナコ先生も「天才ってわけじゃないけど」と言って他のも凡人が努力する話だと思う要因でもある
確かに努力はしてるけど
言われてみればジャンプ以外のステップとかスピンをどうこうするって描写は全然なかったな >>454
このアニメ、叙述トリックの見本みたいなミステリーアニメだと思った
スポーツアニメでもありラブロマンスアニメでもあるめど 1話時点ではわわな主人公苦手って思いながら見てました
その印象がひっくり返ったの5話だった
今では勇利が一番好き
最終話はヴィクトルに感情移入して勇利ひどい!ひとでなし!でも好き!って思いながら見てた >>460
あの10話の「お前のせいやんけ!!」の瞬間は一生忘れないと思うわ 1クールアニメなのに盛りすぎw
キャラに属性盛りすぎなのもだけど ワールド五連覇もできる力はあると思ってると思うんだよね
まあ自分が立ちふさがるけどね!なんだけど このあえて細かく説明しないで話を進めていくっていうのは
わかる人にはわかってニヤリとしていただろうし
わからない人には徐々に真相に近づくようなミステリー的な面白さがあったし
視聴者の知識量が違っていても楽しめて
さらにストーリーのテンポのジャマをしないという合理性もあって
本当にユーリの構成演出めちゃくちゃ凄い… >>461
これもうヴィクトル主人公でもいいやんけと思ってた時期がありましたが
そうだとしたら「終わりにしよう」で「???」ってなるから
やっぱり勇利じゃないとダメなんだなあ >>457
そうだとしてもヴィクトルは勇利の作った料理を「神の食べ物かこれは!」って言って喜ぶし
勇利はヴィクトルが作った料理を「神の食べ物だこれは…」って言って喜ぶよ >>459
評価してるミナコ先生が世界レベルの人なのもトラップだよね >>462
マジで頭抱えたわ
記憶消して最初から観たくなるぐらいの衝撃とカタルシス >>464
実際メンタル絶好調ならヴィクトル超えてたからな
問題はヴィクトルと違って安定してないってとこだけど
ハイレベルなのに安定しないってめちゃくちゃ主人公らしい設定だな >>468
ブノワ賞のプリマを口うるさいおばちゃん程度に思ってる勇利さん… >>459
ジャンプ以外の要素は完成されててもうヴィクトルが教えることないんだよな
そのジャンプもトップ選手でも苦手な人がいる3Aと4Tは余裕だし
4Sの成功率が上がったのと(これはユリオにも感謝)4F取得したのと
メンタルの安定がヴィクトルの功績だな
このレベルのトップ選手のメンタルを安定させるなんて一番難しいことだから
ヴィクトルは素人コーチなのに本当に勇利と相性ピッタリで良かったな 相手を崖っぷちに追い込むスケーターなんじゃないの? 実は世界を振り回してたのは勇利だったは最高にカタルシスだった
でもそこからヴィクトルが本気出して勇利囲い込んだ手腕にはスタオベするしかない そのヴィクトルを超えるパフォーマンスを出させるために愛が必要とか
どこのプランツドールだよと思うわ 初回あれ?って疑問に思ったポイントがだいたい伏線で後で意味が分かる構成はホント気持ちよかった >>464
ヴィクトルは勇利にできないことをやれとは言わない
勇利なら必ず五連覇できるって本気で信じてるよ
「僕が勝つって僕より信じてよ!」だもん
コーチも続けてくれたからだけじゃなくヴィクトルが未来を信じてくれたから勇利は泣いたんだよ >>475
あそこはヴィクトルがおそらく生涯で初めて必死になった瞬間だよね
それも結局勇利の本当のお願い全部叶えてあげた形にもなってる
こういうスパダリはなかなかいませんわ >>477
一人だとなんか虚しいお年頃なんだよ
西郡と優ちゃんはとっくにお互いただ一人の人を見つけて絆をつくってるのを見てるしね
自分だけのただ一人の人がほしい
生涯伴侶が居ないかも知れない恐れや孤独というのは人類普遍のテーマ
まあ婚活アニメだったわけですが >>477
ヴィクトルを越える為にはヴィクトルの愛が必要とかいうリビングレジェンド垂涎の逸品 >>481
あのユリオンレベルを安定して滑れるなら可能だよね 「俺は出来ないことをやれとは言わないよ」
なんてサラッと言ってたことが全てのセリフと行動にかかってるんだもんなあ >>484
とんでもねえな
そりゃ必要とされてるて自信も持ちますよ >>467
気のせいかな?
同じ台詞なのに二人の言葉の重みに差があるような… 勇利はヴィクトルコーチなら次シーズンで
安定せずともジャンプ増やせそうなのがまたw >>470
跳べる4回転の種類と安定度はヴィクトルの方が上なんだけど、勇利のジャンプ失敗してもなお
観客を引き込む表現力があれば同じ4回転の本数で完璧に滑ったら勇利の方が勝ちそうだと思う
2期でLLパワーで全力出したヴィクトルにPCSと後半に4回転ジャンプ固めるスタミナの差で勇利が勝つところ見たいなー 本音は終わりたくないよヴィクトル
ずうっと一緒にスケートしていたいだもの
終わりにしようなんて嘘つきな勇利はヴィクトルに拘束されておしおしセッされればいい 一緒に楽しむためには遊ぶ相手が同じレベルじゃないと面白くないんだなあ >>439
ヴィクトルにお願いしたら鰹の一本や二本 >>483
十代の少年ではなく二十台半ばと後半の成人が主人公だものな
自立より婚活がテーマに相応しい… 銀の中の人の道具発言悲しかったんだけど今ではかけがえの無い存在になったというコメントは何処で見れるのかな
知ってたら教えてほしい 勇利に金(きん)取ってほしいを毎回金(かね)取ってほしいと読み違える
メダルも取ってほしいし勇利にならいくらでも払うよ >>492
最後のユリオンは結局勇利の最大のおねだりだもんなあ
スケート読み取り力のある人なら何かせずに俺んと思う ネタバレあんまり気にしない方だったから地方なんでアベマ視聴前にネットでおもいっきりバレみてた
でもこんなミステリアニメ()ならバレ見ずに見ればよかったなー NTのは簡潔だからこそヴィクトルの心情が読み取れるいい言葉だった >>499
お前のせいで暫く金を金じゃなく金としか読めなくなる
絶許 普通は跳躍力あるけど…っていう子が主人公になると思うんだよね
最初から優美さとそれを表すテクを持ち合わせてるのなんか斬新
そしてかしずかれても平気な顔してるところ本当最高 終わりにしようなんて言っときながら本当は ずっと 一緒にいたいなんてずるいわー
そんな子手放せないわー >>469
ああ!?って夜中に声出ちゃったわ…
気持ちよく騙された感じだわ >>490
数か月で不安定だった4S余裕で決めるようになって新しい4回転も試合で成功させたからな
まだまだ4回転の種類と成功率が伸びていきそうな恐ろしいベテランだ >>510
指輪ってだけでも衝撃だったのにヴィクトルが恋に落ちた瞬間まであるんだもん
最後までチョコたっぷりだったね 10話で全てが覆された時にはポカンとした後に思わず爆笑しちゃったわw
ユリオの「全部お前のせい」がまさか本当だったとはね
記憶消してもう一度味わいたいのわかる
可能なら7話もまっさらな状態で見直したいよ
普通なら開幕半裸添い寝で祭りなのにあれすら霞む破壊力が後半に仕込まれてるとは思いもしなかったぜ… >>492
よく考えたらヴィクトルは思わせぶりに見えてずっと本音と正直な言動しかしてなかったのに対して
勇利はちょっと頑固かな?ぐらいの素直な子に見えるのに
どこにでもいる強化選手とか終わりたくないよヴィクトルとか最初から最後まで嘘つきだったね >>511
10話は指輪とか婚約発言とかスリーピングビューティーとかもいちいち凄いけど
ヴィクトルが1話の記念写真以降のシーンで勇利に惚れてて最初から口説いてたってネタばらしが一番の衝撃だった >>511
実はヴィクトルからの矢印についてイマイチ不明瞭な感じだったのがあそこでオチた感じだわ
本当なんで視聴者の気持ちこんなにわかったんだろう >>514
絶対に1話から見直しちゃうよね
そして今まで見ていたものとは違う世界へ >>508
休憩回だからと胡坐かかないで翌日休みをとって
思いがけない萌えに備えてた自分をあれほど褒め称えたことは無かった
備えてもなおその後3日間消し炭になったけど >>516
あそこで勇利のスペックの高さについてはわかってるけど確信が持てなかった人が
自信を持った瞬間だとも思うね
理屈はわからんけど自信もってお前にはもう騙されない気持ちができたというか 主人公が犯人的な叙述ミステリって前情報なしでもどうしても疑いながら読むからそこまで衝撃はない
まさか本格スケートアニメ、途中からは本格恋愛アニメだと思ってたのにトリックに騙されるとは
全く警戒してなかったから綺麗にひっくり返されて逆に気持ちいい >>516
ほんとほんと
今まで見ていた世界が180度変わった 脚本が本当にすごいと思う
音楽とか声優さんの演技とかも素晴らしいけど
物語の根幹が好きだ そして勇利さんにはもう騙されないと思ったにもかかわらず11話で落ち込むのであった 最後には勇利が自分を肯定出来て
ヴィクトルも自分の可能性を見つけることが出来て
愛も知って
近年稀に見る 神構成 神ハッピーエンドだったな >>522
11話勇利の視聴者を引き込むネガティブパワー凄かったな
さすが主人公だ
ヴィクトル視点で見直せば11話も希望に溢れてるのに 初めの方はヴィクトルの腹の内を疑い段々ラスボスではない…?となって
これ勇利が振り回してるわと思い11話でヴィクトルが可哀想になって疑ってごめんよとなり
12話であれやっぱりヴィクトルの狙いどおりになった?と右往左往でした 勇利をよく知ってるミナコ先生の勇利評価も
そこまでって感じじゃなかったしな
天才じゃないけど練習環境だけは恵まれてたって
実際は大したことなさそう感あった え?ヴィクトルって写真撮影?いいよ
の所からもう勇利の事気になってたの? >>525
あれはヴィクトルの狙いどうりでもあるけど勇利の本音を全部叶えたものでもあるからね
まさに「全部だ全部」だった
ヴィクトルは結局勇利と両想いなのはわかってたからあとは勇利さんの希望どうり
全部奪ってあげただけだよ ヴィクトルはとてもミステリアスだった。
時々私生活がギラリと姿を現わす瞬間があって余計興味をそそられた。
勇利とは対照的だなあと思ってたら、こいつが一番信用できない語り手だったw
でも意図的なのかヴィクトルは私的な面を見せないね。
孤児説があるのも宜なるかな。 >>527
無視された瞬間から気にはなってたと思う
バンケで勇利を目で追ってたから
あれが普通に応じてたらヴィクトルはそこまで勇利を意識しなかったかも >>527
恋に落ちたのはその後のバンケだけど、あの写真?と声かけた時も勇利を選手として認識はしてたと思う
6人しかいないファイナリストだし勇利がステップが得意で表現力があるとかの特徴くらいは知ってそう とにかくスポ根アニメの本題である試合に入る前の構成が上手かったよね
1話でヴィクトルなんだこいつ!?
2話であっ、なんか(第三者視点の)ユリオきた
3話で勇利なんだこいつ!?
4話でなんだこいつ同士だったヴィク勇の関係を繋ぐ
5話で物語のテーマである愛と言い切る(実はもうここで根幹の答え出してる)
ほんで7話で衝撃攫ってまたその上を行く10話のどんでん返し
ちょっとサービスシーン過剰気味なスポーツアニメとして楽しんでたから
その皮がめくれた瞬間の衝撃と散りばめられた伏線回収のカタルシスといったらやられたと平伏するしかなかったよ >>527
ただ認識した程度じゃないかなあ
気になってるならあれだけ深酒する前に話しかけにいきそう >>527
気になってたから意味ありげな表情で後ろ姿を見送ってたし
バンケットでもずっと見てたんだと思う
恋に落ちたのはびーまいこーち!だろうけど
そしてその恋が7話で愛に変わったと思ってる >>534
いやあ、あんなパカパカシャンパン飲まれたらなかなか声掛けられませんわw
しかもその前に写真拒否られてるし >>529
わざとふわっとさせてるのはあるんだろうね >>528
氷上で世界最高の愛を示されたらね
ヴィクトルも最大限の愛を返すまでよ 写真拒否でちょっとで気になる→バンケットで発見、目で追う→絡まれる、ちょっと戸惑う→ナニコレ楽しい!→びーまいこーちで落ちる
かな >>538
男として彼女にあそこまでされたら頑張るしかないよな しれっとナレーションしてるから流しちゃってたけどバンケで勇利が酒に溺れて絡んでくるまでを解説できるヴィクトルはどんだけガン見してたんだ 「記念写真?」のあの時に勇利の気持ちが分かったんだろうね
だからこそ「GPFで優勝するぞ☆」って言った
ヴィクトルはなんで自分の気持ちが分かったんだろうみたいなモノローグがあるけど
もうかなり最初の方から心は通じてた 似た者同士なのかな 自分の力を出せないまま終わって記念撮影するのはプライドが許さなかったんだろな
去年のファイナルではヴィクトルに勝手金メダルのつもりもあったし、せめて同じ表彰台に乗れたら写真OKしたかもな
勇利のプライド高くて人生の半分以上憧れてきた人にも普通に塩対応するところが好きだ >>542
あそこで勇利がかなり負けず嫌いでプライドが高いっていうのはわかるよね >>541
そうだ!観察してないと分からない
一目惚れだった可能性 1話のヤコフに説教されてるユリオがよそ見して勇利を見てるからヴィクトルは勇利の視線に気づいたって感じだし
10話のバンケ泥酔前のチャオチャオと勇利のコマも正面から勇利を見てるユリオに対してヴィクトルは首ひねって勇利を見てるんだよね
ビーマイコーチ前後でこれほど変わるとは 氷の上ではなんでも剥き出し
勇利のヴィクトルへの愛も剥き出しだったんだね…
これはスケートアニメなの大前提だったはそういえば >>546
ヴィクトルもどの時点でユリオが勇利気にしてるの知ってるんだろって思ってたけど
最初からバレバレだったのか 1.5話でヴィクトルとユーリを既に攻略済みだったみたいに
昔からデトロイトの音大生とかぐいぐい来る女の子とか無意識に落としまくっては塩対応してきたんだろうな…
本当に勇利は魔性の男だよ
サンクトに行ってからもヴィクトルは牽制とコーチと選手に大忙しだろうな メージュのインタビューも良かったけど
オトメディアのインタビューもすごくいいね
プロデューサーさんのヴィク勇感に同意しかない ユリオダンスの力量見たくて結構撮ってたし
自分と勇利がバトる時はヴィクトルがユリオのスマホで撮ってあげてたからね
あんなに楽しそうに見つめあって踊ってたのに覚えてないって辛い
小悪魔すぎる バンケットでとっくに顔見知りなのに
なんで1話でヴィクは写真撮ろうかなんてよそよそしかったの?
あれにダマされた >>546
あれ勇利見てないよ
視線は別の方に流れてる
これ勘違いしてる人時々いるね >>555>>556>>558
ありがとう整理して見直すよ 一話のはなそばの時点でヴィクトルは勇利のことを知っていたんだと思うとぐっとくるものがある なぜかソチの会場の写真のお誘いを空港と勘違いしてる人が多いのは勇利がスーツケース引いてるせいかなw
スケーターはスケート靴がかさ張るので試合会場でも行き帰りの荷物は大き目になる バンケットには本当にビックリさせられたよ
まさかこのアニメで叙述トリックが使われてるとは思いもしなかった
見返す度に新しい発見があって何回も見直してる 便乗ってわけではないがあそこで話しかけたときは
勇利のことをどの程度認識していたんだろうね >>553
ユーリが顔背けた時勇利の手元が映ってたし勇利を見てたんじゃないの? 滑走順考えたらヴィクトルはまあ一番最後よね?
見てないことはないと思うのよね…ユリオみたいにちょっと思うことあったかもしれない >>562
かもだね
あと何故か犬連れで見にきてる人もいるし夜だから建物も分かりづらくて空港と思ったのかも
けど空港だとすると何故ロシアチームはジャージなんだという疑問が出て来るはずなんだがなw
あと諸岡アナが空港まで勇利を追いかけてきてることになる >>565
あのシーンはユーリの目はもっとそっぽ向いてるしヤコフの小言から顔背けてるだけだよ >>566
ヴィクトルだけでなく全選手とコーチは「あー……」って気持ちだったろうなw >>55
すげーーー
まじで?どこに行ったら確認できるの ファンアートのノベルも多すぎて追えない
すごいもったないない >>564
勇利がファイナルに残るのは去年が初めてでもシニア5年目の勇利の名前とスケーティングの特徴くらいは知ってたと思う
GPSや世界選手権で顔合わせても全然個人的な会話とかはしてなさそうだけど
男子シングルの競技人口少ないしあのヴィクトル以外に興味無さそうな勇利も親しい選手がいないと言ってたロシア杯で
登場スケーター全員の顔と名前知ってた風だったし ヴィクトルは自分の出番ギリギリまで寝てるって言ってたから名前や顔をぼんやり覚えてる程度なのかな
JJみたいに
カツキ…だったかな?ステップが上手い子だよねーくらいの まあ芸術性の高いスケーティングはヴィクトル好みっぽいから
存在は知ってそうだとは思うけど 勇利を一番最初に見て知ってたのはヴィクトルじゃなくユリオでしょ
後からヴィクトルが掻っ攫っただけで >>568
今回のフリーだけど〜と勇利が帰ってくシーンでも勇利を見てたから
ユーリが顔背けた後のヴィクトル横顔アップまで勇利を見てたと思ってたよ >>573
バンケまではそんな感じだろうな
世界選手権とかでは勇利は毎回SP自爆してヴィクトルのいる最終グループに残れなそうだし
GPSでもファイナルに行けた去年以前は最終グループに入らないランキングだろうし >>580
天才に好かれるオーラ
まさしく少女漫画のヒロインに必要なスキルだな 勇利のステップは普通にあの世界でトップレベルとして評価されてるからヴィクトルも当然知ってるし
ステップ苦手の後輩のユリオに今度のファイナルに出る日本人のステップ参考によく見ろよとか指導してそう
でもこの時点ではまだ恋に落ちてはいないんだよな あの泥酔したちょいブサの勇利に落ちたヴィクトルって一体・・・ 世選の時のインタビューで今後の活動について聞かれたとき考え込んでいたのはすでに勇利が頭の中にあったからかー 記念写真無視で初めて気に留めるのも運命的で良いし
ユリオが勇利に注目してたのは事前にヴィクトルに言い含められてたからでも良いし
どっちも萌えるなー
これは答え合わせして欲しいようなして欲しくないような案件 >>527
昨日のスレにどこかに書いてあったよ
GPファイナルでユリオに勇利のステップをアドバイスしたのがヴィクトル説
あれ一番しっくり来た インタで勇利のエキシにヴィクトル乱入って書いてたけど乱入であんなにぴったり滑ってたの? >>584
子豚ちゃん可愛すぎるから仕方ない
あの顔はあのままでBD収録して欲しいなあ なんか1話から真剣に見てるのかっていう質問多くない?
時系列間違えたり設定誤解してたり
何度も同じ話ループしたり >>589
乱入は初期構想で最終話のアレは多分持ち込み扱い >>591
9話見終わった後にプロポーズ幸せ〜おなかいっぱ〜いって言う人が来るくらいだからな >>590
あの勇利の鼻の穴の色設定が
10話で無くしたあのナッツを鼻の穴に詰めてる様に見えて見えて… キャンデロロだっけ?
自分が出てもいない大会のエキシに出させてくれって主催者に直談判。
あれ思い出したw ナッツ伏線だと思ってたのにただのヴィク勇喧嘩のネタだった >>591
同じ話ループは許してくれよ
何度見ても萌えるんだもの 勇利は基礎がしっかりしてないと伸びないスケーティングとスピンとステップに定評があるから
同業者程評価高いタイプの選手だろうな
4回転も跳ぶ能力あるしメンタルさえ何とかなればと見知らぬスケート関係者からお祈りされてそう
ヴィクトルがコーチになった時は同業者からはあのにわかコーチに何ができるとか酷評されてそう
実際チャオチャオとヤコフには疑われてたし
ジャンプ以外はヴィクトルと同レベルか見る人によってはヴィクトル以上の選手だから
コーチング素人に何を教えられるんだと懐疑的に見られる >>594
色指定気になってたw
円盤で修正するかなww >>591
本編が終わってるから振り返って同じ話題がループするのはある程度仕方なくない? はなそばデュエットverのフィギュアグッスマかアルターで出ないかな あの書き方だと初期構想じゃなくて
エキシで乱入したっぽいけどなぁ 2人そろえたいねー
8万くらいでセットで出し手くれないかなー出来の良いやつ >>591
関東圏以外はほぼ地上波放送無しだったしネット配信で1回見ただけであとは円盤で復習とか
年末年始の一挙配信で初視聴とかいろんな人がいるんだよ
新規さんがどんどん増えるのはいいことじゃないか >>597
EDインスタの背中だけ見せてる紳士は誰?
1話の空港シーン、勇利はバンケであれだけ仲良かったのに何で無視するの?
1話のヴィクトルって指輪してるよね
ペアリングはヴィクトルも買ってるよね >>591
この速度では全部追えてる人は極少数だろうし画像開かない人もいるのに
貼った画像が1000人以上に見られてる
会話ループじゃなく違う人がしゃべってるだけだよ >>597
横だが多分同じ話でも設定が間違えてたりするのはちょっと…と思うよ
まぁやんわり言うかスルーしてるけど >>608
朝、昼、夕方、夜、深夜で話題の傾向が違うのに速度が落ちないし
このスレかなり人口多いよな >>607
勇利の家は温泉旅館もね
過去はどうであれ現在は温泉施設 >>605
下の台座とかもこだわりながらセットで飾ることで完成するようなやつ欲しいよ >>607
そんなクレクレな態度じゃ、何を教えたって無駄だね >>599
11話のエロスでも「今シーズンもレベル4の評価を受けたスピンです」って言われてるもんね >>612
ここ本スレみたいなものだしな
考察アニメでもあるのに物語の本筋のヴィク勇話が本スレではできないから
真面目な伏線考察もカプ萌え話もここになる >>584
個人的に、月9空港ハグや教会前の指輪交換みたいにいくらでも可愛い顔させられるのに
あえて子豚顔で落としたところに「Be my coach, Victor!」がいかに天啓であったかを際立たせたと思う でもはなそばデュエットの真正面からの勇利の髪型ちょっと微妙
オールバックしすぎというか >>620
ミツロウも予想外のアプローチって言ってた気がする
可愛い子がもじもじ普通におねだりしたきても響かなかったかも >>624
いらないよ
そんな馬鹿ホイホイみたいなことしなくていい >>618
ステップスピンはレベル4で加点がフルなのが当たり前なのかな。怖い >>624
あくまで公式(本編 雑誌インタビュー)あったことのみな
尾ヒレつくと妄想になっちゃうよ 7話後に消し炭になって仕事行ったのが忘れられない
あの後1週間ずっと上の空で8話ラストでようやく戻ってきた感じだった
あの3ヶ月間をもう一回体験したいなあ…こんなに楽しかったクールは人生で初めてだわ ループ気にしない人なら答えてあげて
気に食わないなら一旦スレから離れるなりスルーすればいいだけの話じゃないの >>618
レベル4がどの程度かわからずググったが
一番高いってこと以外やはりわからなかった思い出 同じ話題でも気にならないな
はなそばデュエットの衣装発注と振付考えた時期教えてください!! 101612は忘れられない人生でもっともしんどい12月だったわ
もう一度やれといわれたら躊躇する
睡眠不足と食欲減退で死にそうだと思った >>623
あの子豚可愛いじゃん自分は大好きなシーンだよ >>578
そこだけ見てる
ヤコフとのシーンは見てないよ
大体すれ違う時には気まずそうに目を晒すのにその後怒られてる時にガン見はしてこないでしょw ヴィクトルに抱きついたら自分でもブタになると思うわ もし続編の劇場版来たら本当に毎日通ってしまいそうで怖いw 行き詰まってる時に表現力凄いなんか可愛い選手が温泉来て下さいびーまいこーちで迫られて、違う角度から必要とされてハッとしてそれからダンスバトルしたらものすごく楽しくて、その子の自分の滑ってみた動画見て心ぐらんぐらんになるわ。
はせついくときも、きっとユーリはオレのこと待ってる、何してあげようとウキウキして行ったのに、ユーリ覚えてなくて引かれて、泣き寝入り 劇場の大画面と音響でヴィク勇見せつけられたら自分どうなってしまうん? まぁでもインタビューで公式の解釈が出てるところを検討違いな自己解釈語られたりするとえってなるから載せてもいいかなと思う
公式の解釈が一番ハッピーヴィク勇で妄想のほうがネガなことが多いし >>636
ヴィクトルアップで一瞬見てたとしても位置的にはおかしくないよ でも言わせてもらう
「優勝させるゾ☆」のときのウインクが1話と2話で違う目なのはどうしてだ――!
ウィンク2回したのかそうなんかどうなんか た、ただいま、今日もスレ進行速いね(賑やかで嬉し)
>>10の後で勇利に背中をあずけてうっとり目を閉じるヴィクトル萌えは少数派なのかな
スレ全部は追えてないけどキャプを見たことがない
勇利に対するヴィクトルの信頼感ダダ漏れがすごく萌えるんだけど… >>641
はなそば動画はマジで表現において負けたと思ったんだろうな
でないとロクに連絡先も交換してない子のとこに口約束で来たりはしないしな
ここのとこ何で衝撃を受けたのか明言されてないからふわっとしてんだよな >>643
雑誌の内容そのまま載せるの犯罪なんだけど >>647
勇利泥酔してたから交換しようもなかったろうしね
どうせまた世界選手権で会えるとかとでも思ってたのかな
残念!全日本11位でした! 今更だけどヴィクトルがお口ハートにしてたのは好きな子と一緒に居て浮かれていたからかそうなのか
美味しいもの食べてる時もハートだったけど >>644
だから画面見れば分かるけど見てないよ
ヤコフに怒られて顔背けた時は視線が勇利に向いてない やっぱり二人が色々自分の頭で考えて行動してる成人したホモなところが好きだ
思春期の不安定な感受性の中で友情と愛情の区別がどうのとか
曖昧に言い逃れできない年齢の二人がド直球に愛を謳ってるのが良い 妄想して萌えてるだけならいいけど深読みし過ぎたり公式を読み違えてる人が時々いるのはなんかなーとは思う そんなこと言ったら完全にBL作品じゃないもので妄想してる我々の立場は… 関係ないけど1話の諸岡アナと話してる時勇利泣いてんだな
http://imgur.com/DHiHUMF
もーすぐ泣いちゃうんだから まあ解釈おかしいなって思った時はそれとなく指摘してあげるといいんじゃないかな
それでも曲げないならそれはもうスルーでいいと思う
揉めてもいいことはないしね >>656
妄想と自覚して妄想してるのと
本編を読み間違えてるのを自覚してないのは全然違うでしょ >>657
トイレで盛大に泣いてた時もユリオに蹴られて速攻でてきた時は泣き止んでたな
すぐ泣くしすぐ止まる
落ち込むけどそれもそのうち飽きるとかメンタル弱いけど女の子メンタルっぽい >>657
ヴィクトル「(やだ……可愛すぎ…)記念写真?いいよ」 >>646
そこ、ちょっとヴィクトルが女性的な態度のところかな?
私も好きだ でもちょっと勇ヴィクっぽいかもしれん >>659
ちょっと前に間違いを正したら
そんな解釈もあるよね^^って返されてガチイラっとした思い出草 公式のインタビュー読むと自分で思ってたよりヴィク勇だってわかったから
やっぱりインタビュー載ってるアニメ雑誌は買わなきゃだめだなと思った >>665
ヴィクトル「28歳やから焦ってるんや察しろ」 そういえば勇利の今年の目標「試合中に泣かない」は
一応達成されたのか? 彼衣装で転んでも勇利のお股を守る鉄壁のスカートヴィクトルの加護みある
http://i.imgur.com/lDpiL9g.jpg >>657
このシーンは外にいるプードル見てヴィっちゃん思い出したのよね
可愛いわー >>662
あのさー…逆の名前出さないでくんない?わざとだろうけどさ >>668
守り方が男性向け薄い本の表紙みたいで草 >>662
そうあそこ!ってその発想は無かったw
僕の後ろにいる可愛い子ちゃん見て!僕うっとりさ、君達もだよね!!
みたいなイメージで捉えてた >>664
そうなんだよね雑誌インタビュー大事だよヴィク勇的に >>662
なぜそこでわざわざ他カプの名前出すの…
少し前にもいたけど エキシデュエットですらあれは勇利の妄想!実際は踊ってない!って意見に
いや普通に踊ってるよ…の返しにも
そういう解釈もありだから否定すんな!って散々言われてたじゃん… >>658
解説ある雑誌購入してるかしてないかの情報量でもかわってくるし
その都度ここにいる人で指摘なり訂正入れるしかないね >>672
ここ公式インスタによるとドキドキと冷や汗の間だってね >>670
そこまでツンケンしなくてもいいレスだろうに…
好きだけどこのスレ的には違うからってのを言いたかったんじゃないの? >>657
あっヴィクトルのこと無視したの、泣いてたのもあったのかな
それ後から知ったらヴィクトル胸キュンになっちゃうね 妄想するときはいつでもどこでもいちゃエロセッ派だったけど
アスリートはいろいろ制限があるんだよね
あーーーそれもまた萌える…
めっちゃ気分盛り上がってしまったのに明日に備えて抜きっこで我慢するんでしょ >>677
何がそんな解釈だよね実際に滑ってるに決まってるじゃん
あれ妄想だからって意見多かったよ覚えてるよ はなそばデュエットの衣装が黒シャツになった経緯が知りたいな
やっぱり黒の方が勇利の美しさが引き立つし、そうなったら俺もお揃いにしよう!ってウキウキだったんだろうか
なお >>681
おっしゃる通りっす このスレ向きじゃないからだろうとちゃんと説明すればよかったね 何言っても聞く耳もたない人もいるから
こっちの方が萌えるからこう
こっちの方が好きだからこうって
明らかにされてる制作側の意図や演出も現実も無視して吠える吠える >>690
はなそば衣装って胸元ざっくり開いてるからたまらんわ
すぐ乳首見えそうで >>692
別に悪くない、ちゃんと通じたよ
変なのがいるだけ >>692
このスレ向けじゃないこと最初から言うなよって話だよ >>699
ヴィク勇じゃないカプの名前ここで書かないで >>697
分割型のインナーはもれなくレオタードって聞いて、はなそばもユリオンのあの形なんだよなって思ったら
黒レオタードの破壊力にやられた スレ向きじゃないの分かってるのに何でわざわざ書いちゃうんだろう >>702
これ結構すごいよね
お互いに呼吸把握しないと勇利滑ってすいーっとどっかいっちゃうし 例の奴はまた特徴的な汚い言葉で罵り出すから放置よ皆 >>697
なんとか乳首を見ようとあらゆる角度からモニタを覗きこんだ思い出
時々胸筋がチラリズムするんだよね 私も逆はNGぶっ込んでるからそもそも存在すらしない エキシは一緒に滑ってる都合もあるけど
いちいち見つめながら滑ってるとこたまらん >>677
まああれも実際滑ってるって確定したのは雑誌のインタだしなあ
滑ってると思ったけど勘違いする人がいてもおかしくないなあとは思ったかな
今はちゃんと確定したし今後は揉めなくてよくなってよかったよ >>710
練習のときすいーっと行ってしまった勇利とぽかんとしてるヴィクトル想像したら草 >>646
ごめんそこキャプって来ようとして初めてエキシ無音再生してたら
リフト時勇利がめちゃくちゃかわいい顔してるのに気付いた
http://i.imgur.com/v2094wt.jpg
http://i.imgur.com/4n00Gw4.jpg
それでコマ送りしてたらかわいいだけじゃなくて妖艶な顔しててふぁあああぁぁ!!!
http://i.imgur.com/SdG68hn.jpg
いつもエキシ見てると(尊い…)で思考埋め尽くされるから本気で初めて気付いたよ
きっかけをくれてありがとう >>716
そこのリフトすごく好き
でもだんだんと馬鹿カップルがきゃーうふふふって彼女持ち上げて彼氏がくるくる回ってる図でしか見れなくなってきたw >>716
あーヴィクトルやっぱり勇利のお尻触ったことあるんだなあ
いいなあ リフト練習するときにバランス崩して押し倒しちゃって
ごめんヴィクトル!
昨夜と違って今日の勇利は積極的だね…
なんて話してたんだろうなぁああああ >>717
見つめながらあそこまでくっついて滑るってたまらんよね あのエキシデュエットをヴィクトルが考えて振り付けたってだけですごい萌えます 勇利のお尻は監督がこだわったそうなのでヴィクトルになり変わってお礼申し上げます ヴィクトルの左腕は勇利のお尻の感触知ってる
っていうとこまでは公式でいいんだな お姫様抱っこって描いてなかったっけって言った意味がわかったエキシビジョン ヴィクトルって腕力かなりあるのかな?
それとも勇利が軽いのかな?
コーチになるって長谷津に来たときの勇利を持ち上げるのはさすがに無理だろうか? 劇場版か二期では二人で表彰台立てるからお姫様抱っこしたまま滑れるね! 一緒に滑るとしても離れてだろうって思ってたからエキシ見ると今でもわーってなるw
ふわっとリフトしちゃうのいい あああ監督のインタも読みたい
この人が選手とコーチの絆の物語を作りたいと思ってくれてなかったら
ヴィク勇が存在しなかったのかと思うと >>720
ひいいいえっちな顔してる!!
ヤバいヤバいヤバい でもこの親密さなら本編以外の時にお姫様だっこはしてる率高い ここまでやられたらこの二人に近づく無粋な女はいないでしょうね はなそば衣装は何で親指だけカバーついてんの?ってずっと疑問だったんだけど
指輪見せつけるためやで!ってヴィク勇ペアエキシで判明して天を仰いだ >>733
コーチ期間中遊んでるように見えてさほど筋力落ちて無さそうだね
もちろんリフトの上がりは勇利もジャンプしてるんだろうけど
そっから回るのは流石としか言いようがない >>720
ありがとう!やだ…可愛い…初めて気づいた……動体視力が欲しい >>740
迫ってきそうなのはゴシップ目当てのパパラッチくらいだよなあ
まあ無粋な奴には皇帝のキャメルスピンよ >>740
本当にいないと思う
愛が完成するとこまでを図らずもスケオタたちは見せられてしまったから
これ他の選手のファンもさすがに察する 8話の靴キスヴィク勇にはさすがの諸岡アナもわろてしまってるとこ草
それ以降疑惑のペアリングも必勝祈願と冷静に対処したアナウンサーの鑑 練習で初めてリフトされた勇利のリアクションが気になる
おそらく生まれて初めてだよね
「女の子じゃないから、お、重いよ?無理だよヴィクトル!」
「ハハハハハ〜〜そーれ!!」
「ひゃああ!?高い!怖い!!やめてーー!!」
とかになってそう 改めてエキシ見ると見てるコッチが恥ずかしくなるレベルでラブラブ
剥き出しの愛を見せつけられたよ でもロシアで勇利と仲良くなりたいスケーターはでて来そう
ワンチャンに賭けたい奴だっているでしょうし
牽制の腕が試されるねヴィクニキ >>751
三ヶ月追いかけていた我々でさえ「何を今まで見ていたんだ…」と思うぐらいだから
作中8か月見続けたスケオタさんはもう… ユーリ関連雑誌発売情報取り急ぎまとめ
1/10 アニメージュ 表紙 巻頭特集16P内インタ7P スタッフインタ(演出チーフ フィギュアアニメーション プロデューサー) ※ピンナップ(花束) ※クリアファイル2枚(腕枕&エスコート) ※ユリオカチューシャ型紙
1/10 オトメディア 表紙 巻頭特集12P内インタ4P スタッフ&キャストインタ(音響監督 フィギュア原画 プロデューサー)ユリオネイル講座 カフェ情報 EDライブレポ ※クリアファイル(バレンタイン) ※マッカチン勇利衣装カップスリーブ紙
1/10 PASH! 記事5P チャコット衣装解説 オタベック&エキシ曲解説 10話ED ※A1ポスター(水着) ※ポストカードはアニメイト限定(タクシー) ※電子版あり
1/10 ニュータイプ 記事2P ※ピンナップ(眠り姫)
1/10 アニメディア 記事不明 ※ピンナップ(執事) ※クリアファイル(畳)
下旬 spoon.2Di vol.22 表紙 内容不明
1/31 PASH! ILLUSTRATION FILE 2017 表紙 過去掲載の版権絵をまとめたイラスト集 ※毎号PASH買ってた人や文字での情報が欲しい人は要検討
2/07 CREA アニメ特集 ミツロウ全話解説 ※電子版あり ※メインは君の名は新海誠
2/10 アニメージュ 内容不明 ※表紙は銀魂
2/10 オトメディア+SPRING 表紙 内容不明
2/13 Febri Vol.40 表紙 巻頭特集36P ストーリーガイド スタッフ&キャストインタ(豊永 内山) 全話振り返り
2/27 平松禎史アニメーション画集 ユーリ14P内カラー4P ※うすい本はコミケ限定(ラフと線画9P)
重版 spoon.2Di vol.21 表紙 巻頭特集28P内インタ12P スタッフ&キャストインタ(ミツロウ1万字 宮本賢二 豊永利行 諏訪部順一)10話ED ※B2ポスター(初詣) ※1月中旬に出回る予定
無料 PASH+ 音楽プロデューサーによる中国大会ロシア大会の全楽曲解説 ※WEBで公開中
来月のメージュとオトメディアあとPASH+気づいてない人いるみたいなんで追加しました >>753
諸岡アナの好プレーは、アナウンス部の部長から「大変だったな…よくやった…」と金一封もらってもおかしくないレベル 個人的に7話後のエキシみたいな
絶対にヴィクトルに捧げていたはずだからさぞかし二人の世界だったろう >>761
ヴィクトル持ちこみエキシは最後だけみたいなので
たぶん勇利から砂糖吐くレベルでヴィクトルにアピってるはなそば ロシアでリンクメイトとかに勇利の紹介をヴィクトルがしてロシア語だった場合、ユリオが顔歪めたりヤコフが何言ってんだ?って顔したら牽制かのろけかしたんだなと思う 別れる決意しながら離れずにそばにいてをヴィクトルに向けて踊る勇利様か
ヴィクトルほんと気づかなかったんだろうね >>762
キスにスケートで応えるというこれ以上ないセッキシ >>760
諸岡アナが追った軌跡を是非特番でやってほしいです エキシビジョン何度見ても飽きない飽きないどころか中毒になるヤバい ロシアのエキシはかなり愛に飢えていたはなそばだったんだろうなあ
色気すごそう 結局勇利の一番得意な振り付けははなそばになってそう 次のデュエットエキシは2人で4回転フリップとかの愛を見せ付ける怖ろしいプログラムになりそう ツイとか見てて思ったんだけど、バンケの時系列って見た通り(ユリオ→クリス→ヴィクトル→ビーマイコーチ)じゃなくて、ビーマイコーチの後にパドゥドゥ&パソドブレやってるってのが主流の考え方なのかな? >>770
ヴィクトルに会いたい悲痛な思いが伝わった結果
バンケは休んで早く帰りなとみんなに送り出される やっと勇利を手に入れられたとヴィクトル浮かれ上がってたから… 清潔な色気って言い得て妙だよなぁ
清潔なのにめっちゃ色っぽい >>768
それ結婚式で見せられる馴れ初めVTRや 勇利のエロス彼衣装や勇利が一番美しく見えるFS衣装にトドメはお揃いの衣装かあ……… どうやったらヴィク勇結婚式に参列出来るんだろう
どうしても結婚式に馳せ参じたいお祝いしたい
あっちの世界に行きたいよ >>773
ユリオ→クリス→ヴィクトル→ビーマイコーチ→はなそば動画(ダンスバトル)
で負けたので日本に来たってのが収まりがいいかなと思ってるけど >>773
順番については正解が知りたいよね
自分はその順番だと思ってる
ビーマイコーチの後で他の勝負に挑むつもりだったのが酔いが回ってダウンしたのかなと
それでヴィクトルが次に目にしたのが「滑ってみた」映像だったのかなと >>758
うすい本はティザービジュアルラフのヴィクトルが
コーチとして勇利見つめてて決定稿と全く別物で貴重だからみんなに見てもらいたいんだよなあ
会場限定なのもったいない >>733
どうだろうね?
写真の流れと同じようにユリオクリスヴィクトルびーまいこーちか
ユリオクリスびーまいこーちヴィクトルかも? 自分プロデュースのプロを嫁にやらせるってもうなんかエロい バンケの時「ダンスバトルで勝ったら〜」とか言って
純粋な舞踊だったら勝てる気満々なのかと >>789
自分が振付して自分が昔着てた衣装を着せて エキシは今冷静に振り返っても見れば見るほどセッそのもの…
もうやだ >>790
そらそうよ 勇利の方が芸風広い
ヴィクトルの動きはクラシカルな感じが抜けないんだよね びーまいこーちの時はヴィクトルが最初呆然としてる感じでスーツもちゃんと来てるからヴィクトルとのバトルは最後だったんじゃないかと予想 これで太りやすい体質じゃなきゃバレエでそれなりだったんだろうになあ 某熊なんとかさんって勇利より身長小さいけど
バレエ的にはやっぱ180くらい必要な感じ? >>803
某熊さんはローザンヌ金賞やでー
今の若いダンサーは女性でも背高いからね
ちょっと前は小柄な女性のが多かった 受スレにも載せたけどノーマークだったPASHの勇利が危ないくらい最高のチラリズムで
ヴィクに毎回触られてるんだろうなと思ったら滅茶苦茶興奮した(※写メ)
http://i.imgur.com/HnoESHO.jpg
http://i.imgur.com/VYajcD2.jpg びーまいこーちのとき、呆然と見ているユリオのシャツもはだけているよ!(ご参考に >>805
なんかよくわからんけど頬擦りしてる皇帝を受信した >>805
このスベスベの肌をヴィクトルは堪能してるのか >>805
この角度やばいよなw
これ何がいいってヴィクトルとの体格差と筋肉さがすごくわかりやすいとこ
あとふとももの太さが違ってていいよね さっきマツコで某TKが当時の彼女をガチガチに自分でプロデュースしてたことを語ってて
あっ察し 今10話見返してておもったんだけどヴィクトルの追い詰められたアスリートは
時として全く予想もつかない行動をするって言葉自分にもかかってたら良いなあ
自分でもびっくりするくらいの行動力で長谷津まで来てみた結果が嫁取りになったんだとしたら
この上なく萌える >>813
それは間違いなくそうだと思うよ
客観的に見たら常軌を逸してる
だからこそヴィク勇は尊い 確かに約束だったとはいえいきなりアポ無しで犬と家具ごと日本に来るのはかなり思い切ってる マ○ツコ見てたけどヴィク勇のキャリーケースもrimow○かもと思った 写メでごめんだけど勇利のヴィクトル側に向いてる手の指先をヴィクトルが指絡めてぐにぐに弄っているのに100カツ丼ピロシキ
http://imgur.com/V6Zs31g.jpeg 出処が不明のものはちゃんと公式で出てからありがたく受け取るわ 流出したとか言われてたやつ?まぁ他アニメでもたまにあるけど
感想言うのは控えたほいいな JJが勇利はキングの器じゃないって言ってたけどほんと勇利にはごめんだけどキングではないよね
女王様だったから仕方ない >>825
そしたらヴィクトルすごい姿勢になってそうだけど萌える
絶対幸せな顔して微笑んでるはず >>829
言われてみれば確かにw>姿勢
ぐっすり寝てるな〜って微笑みながら色々触ってほしい エキシの1回目のリフトで勇利の腰をホールドしたヴィクトルの腕に勇利が手をのせてるとこ最高にエロいと思った
安全のためなんだろうけどあのグッて掴むとこがなんかもう卑猥 あーもういいBBAなのにアニメ誌を買う
勇気がいるけど買う
BBAだけどお金落とさせて! あれ?
アニメディアかと思って買ったらよく見たらオトメディアだった…
あれれ?
まぁユーリの情報あったからまぁいいか >>785
1話ヴィクトルの離れずにの下絵も円盤ジャケ下絵も載ってるんでしょ?
通販組にも救済欲しいね >>634
1000年前を生きてる人何時代だろうか
平安? >>833
ヴィク勇ならオトメディアの方がいいよアニメディアは解釈違い >>838
そうなんだ
じゃあ良かったわ
アニメ雑誌なんて買ったの何十年ぶりだろうって感じなのよ ヴィクヲタ勇利のヴィクトルコレクション全部見たい…
ロシアで発売された雑誌や写真集も持ってそうだし
記事の内容を知りたくてロシア語を翻訳サイトや本で調べて少しは覚えたかもしれん
つーか多分英語はペラペラなんだよな
それでスケート上手いしスイッチ入るとイケメンやし
でもちょっと気が弱いとこ見せたりもして守りたくなるし
なんだこのハイスペック男
女の子にグイグイ来られた逸話まで持ってるし
狡いわ〜(褒め言葉)
全然どこにでもいないわ〜
なんやねん!もう!! 勇利のヴィクコレはもちろん見たい
そして南くんの勇利コレクションも見てみたいw >>831
>>843
エロい
こんなエロいものを塗るなんて大変なお仕事ですよな なんかもうエキシ見る度にヴィク勇って愛を超えた名前をつけられない関係になってるんやな……
とヴィク勇の尊さ噛み締めているけれど、やっぱり軽率にいちゃいちゃしてるとこ見たいしおセッセという名の夜のグランプリファイナル見たい >>843
そうそうそれそれ!欲しかった画像もらえたよ!スパシーバスパシーバ
顔は見えないけどこの前の2人とも後ろ向いてるところも好き 夜のGPF
第一滑走:正常位
第二滑走:騎乗位
第三滑走:バック
第四滑走:敷き小股
第五滑走:69
第六滑走:駅弁 >>843
このあと皆見てー!俺の嫁でーす!のシーン? >>843
はいこれからバックで挿入の予定ですって
脳内の諸岡穴が語りかけて来る >>854みたいに健全な妄想はできなかった
どう考えても勇利がヴィクトルのレジェンドを自分に導こうとしているシーンに変換されてしまう >>856
顔なでホントにエロい
これを振り付けたヴィクニキとテレもせず演じる勇利が正直怖いw あの尻を触って我慢していられるなんて聖人すぎる
練習中何回リフト券発行されたのか >>860
なんども言うけど勇利のアドリブ説を推します!
その前の顎クイしてるヴィクトルも同様 >>860
しかもよく見るとこの直前にヴィクトルさんも勇利の顎撫でてるんやで… >>863
ここなー
ttp://imgur.com/mWqcNUB.jpg こんなんリアルで見たら正気でいられる自信皆無やで… このエキシを会場で観ていた観客は真顔になるしかない >>864
あっこんな感じだったんだ
目をこらしても分からなかったけどよく分かった もう末長く幸せにと心から思ったもの
円盤にはロングバージョン入れてくれないかな 擬似セッ○ス言われるのも分かる気がするわ…
二人の絆というか繋がりというか
本当に愛を感じますね >>871
そのあとの橋の場面では二人とも幼くて可愛いのにねえ
人前ではエロスしか見せてないってこの二人は一体… >>856
泣きながら叫ぶロシア&日本スケ連の声が聞こえるw >>875
言われてみればそうね
見たいね!のところも無邪気な感じが可愛かったし
つむじツンツンも見てないところでやってたね
キスとかヴィクトルの愛を見せつけたりが人前ってどういうことなの 本当にセッじゃないですか
「何を見せられてるんだ…」ってなったわ はあーエキシたまらんね…
どこもかしこも美しい
愛と美の集大成ですがな…… ユーリの世界のスケオタもさすがにヴィクトルで狂喜した後尊さに泣いたと思うわ
ところで勇利がジャンプも元のヴィクトルと同じ構成で飛んでるのってこれが初になるんだよね?
というか…ヴィクトルを本当に完コピできるって地味にすごくてじわるんだけど >>883
まだ4回転ルッツ飛べないから、完全に同じじゃないはずよ(飛んでないよね?) 尊いと思ったらエロス、エロスと思ったら尊いが来る、の繰り返し
今期のスケオタは大混乱だったと思われる ヴィクトルはジャンプ5種全部のクワド飛べる化け物だからね(アクセルは別枠として) >>885
そっかルッツのが難しいのか
ああ…でも二期は飛べそう… 仮にリアルで見たとしてもこれだけ愛に溢れていたら茶化す気にもならん 散々眠り姫だのなんだの聞いてたせいか最近エキシの青衣装がシンデレラの舞踏会ドレスに見えて来た 勇利は4ルッツと4ループ覚えてやっとジャンプでヴィクトルと対等になる
でもスタミナ勝負で後半ジャンプ入れまくればGPFのように勝てる可能性がある 一応ヴィクトルが飛べるジャンプ全部教えて下さいってやってたから練習はしたんだろうね
モノにするには時間かかりそうだけど 難しい
↑
アクセル
ルッツ
フリップ
ループ
サルコウ
トゥループ
↓
簡単
アクセルは半回転多いので特別枠
勇利が飛べるのはトゥループ、サルコウ、フリップ ヴィクトルが復帰したらまた最高得点塗り替えて欲しいし
他の大会では金メダル総なめしてもらいたい気もするけど
グランプリファイナルではヴィクトルと勇利の二人同得点で金メダル一緒に取ってほしい
なんて欲張りな妄想をしておりますハイ >>893
ほぼ全種のジャンプの下地はあるわけか
恐ろしいな
勇利は体力あるから終盤に高難易度のジャンプ入れられるっていうのがまた
芸術点はほぼ満点狙えるし
精神安定のヴィクトルいるし今万全の状態じゃね? たぶん中露エキシはフリップも3回転だったんだろうなぁ
ファイナル銀メダル取ってパーフェクトな4回転フリップとか長年のファンは涙無しには観れないだろう 1話離そばラストの4トゥ→3トゥで、セカンドジャンプの「シュザッ!」って音が好き
スーパーヒーロー登場みたいな効果音て言えばいいのか 叙述トリックものとバレたから二期はどう攻めてくるかね >>897
だんだんはなそばが完成してくとこ見るのはスケオタとしても胸熱だよな
これリアルだとスケート界の語り草になりそうな関係 体力向上で後半にクワド連発して勇利に挑むヴィクトルと
あえて前半にジャンプ持ってきてクワドルッツ真っ向勝負を挑む勇利の
スポ根愛でもそれはそれで滾る 俺が金メダル取れなかったらポイッて捨てる気なんでしょ!
とかヴィクトルが勇利に癇癪起こしたらオロオロしてまうかもしれん
私らがw
ま、そんなことないと思うけど
いつでも余裕のレジェンドでいてほしいです 「俺の名はヴィクトル・ニキフォロフ。どこにでもいる愛妻家」 >>902
最長老っていても世間からしたら28ってまだ若いし体力あるもんな 後半ジャンプは得点アップするから勇利は後半もスゲーのぶっこんでくるでしょうよ >>903
今までぶっちぎりだったヴィクトルの後を勇利とユリオがすぐ迫ってる状態だから
それがどういうプレッシャーになるのかは興味あるな
ライバルだけどお互いが支えって複雑でチンコビンビンですよ神 でも調子いい時のJJは結構高い壁なんだよね
あの人ジャンプが色々飛べるから >>903
勇利「あーもう、どうすれば落ち着くの。キスでもすればいいの?」
ヴィ「うん!!!」
勇利「え!?」
視聴者「ファッ!?!?」 >>910
そうやJJ忘れてた
本気のユリオ軽く超えてたからな
GPFはアレだったけど基本はメンタルも強くて安定してるしね 「妻に逃げられて、現実を受け止めきれないところだよ☆」
そんな2期冒頭は却下だ! >>881
PASHのはなそばデュエットver.解説見たらラストは「昇天しつつ空間が閉じていく」ような演奏技法を使ってるってあって
完全にセッキシ確信犯ですねファーーーーー!!ってなったわ >>912
そうなんだよね
JJはフリップ覚えたらヴィクトルと対等レベルへ行く選手 >>915
JJは国を背負ってるっていうアスリートとしての誇り高さがあるとこが好きだけど
強豪多すぎてさらに新キャラとか来たら強い奴多すぎてまた麻痺しそうだわ >>915
JJは演技がワンパターンっていう弱点(ある意味強味)があるからね JJは最高難度のルッツ飛べるくせにフリップ飛べないんだよね
だからフリップがヴィクトルの代名詞になってる
そこへ勇利がフリップ引っさげて登場
ヴィクトル結構やばい >>919
ジャンプの跳べる跳べないってある程度以上の難易度になったら選手の好み?っていうか
個人個人の得手不得手によるみたいなもんかね
ルッツ飛べたらそれ以下も全部飛べるってもんでもないんだな 次のグランプリファイナルでJJが勇利に
去年は最高得点塗り替えて凄かったよねー!とかヴィクトルいる所で言ったりして
それに対して勇利に「覚えてないな」と絶対零度の塩対応してもらいたいかもw
JJごめんw >>917-918
若いから未知数なところがあるけど、新・強豪キャラの踏み台にされそうな立ち位置ではあるよね >>918
あーやっぱヴィクトルの好みはロマンチックな勇利みたいなのが好きなんだ >>922
あっ!
そしたらJJの崖落ちパート2が見られるかな!?
ヴィクトルの嘲笑顔(イメージ)と侍る勇利(イメージ)見たい! >>920
なぜか勇次郎に見えてオーガがどうしたって!?と思ってしまった >>920
何だろう、ベッドでヴィクトルが囁いてる声で受信してしまった
夜の4回転ルッツとは一体 >>924
勇利みたいに色んな表情みせてくれて毎回驚かせてくれてヴィクトルの想像を越えてくれる選手がタイプなんだろうね(超高難度) >>922
自分で書いておいて何だけど
やっぱりJJかわいそうだから
新人で天狗になってる人相手にそれさせよう… >>925
立ち塞がる人達の絵はまた見たいね
なによりヴィクトルの姿がどうなってるのか見たいし
勇利によりそっていてほしい気もする
悪女顔でw >>932
JJの各選手のイメージはなかなか真意を突いてるから二期でも見たいね PASHの曲解説が高度なカタカナ単語がいっぱいでところどころ何言ってるのかわからなくて雰囲気で読み取っている >>931
別にJJ相手でもいいんでね?
去年の会話を重ねるわけだし
JJにぼろ負けさせなきゃ良いだけ
なにより面白そうw
二期こないかなぁ…
来ないだろうなぁ… >>599
ヤコフもチャオチャオも
コーチ目線での愛があるからこその進言だったんだね
有能な選手を気まぐれで潰してくれるなと >>935
勇利はきちんとJJを認めた上で構成変えて難しいジャンプ挑戦したJJを讃えてたから
あんまり塩は想像出来ないし、他sageは嫌だわ >>938
いやそこはギャグテイストなんじゃね?
下げるわけでもなし
二期あるかもわからない状態での妄想なんだから エキシで飛んでたジャンプの覚えてないなと
全身全霊で挑んだ昨年のGPF覚えてないなだと違いすぎて重ならんだろ そうだね重ならないよね!酷いよね!
はい、おしまい どうでもいいけど
立ち塞がる強者の第二弾の絵は見たいw >>945
今回の勇利は隅にいたけど
次は中央寄りでドヤッてる顔が見たい気はするw >>945
ヴィクトルと勇利が並んでるJJイメージ図が見たいw 悪女顔でヴィクトルにしなだれかかる勇利の図が見えた 半角単芝と単芝が半コテ化して自演バレとるぞどんまい 委員長うぜえわJJくらいヴィク勇の踏み台で全然問題ないだろ 他キャラsage注意されたら委員長マジレス扱いとか引くわ… 二期かぁ…来年平昌オリンピックだから振り付けの人時期的に大丈夫かな? JJ塩対応希望の人からはユリオ嫌いとかユリオいらんとかいうのと同じ匂いを感じる >>950
>>951
>>953
>>956
自演するほど怒ることでもないだろ
落ち着けよ >>958
そういうのやめた方がいいと思うよ
マジレス委員長ですまんけど >>958
どん引きした953だけど他は違うよごめんね だから二期などない!!
ないよ…涙
あってほしいけども… JJ好きならそういうスレいけばいいじゃん
ここはヴィク勇スレだからJJなんてどうでもいい 11話12話でJJ好きになったからヴィク勇萌えでも塩は可哀相だわ
スレ立て試してくる >>964
釣りかい?
釣りじゃなかったら気にせずヴィク勇話しようぜ☆ ギャグテイストならJJに塩でもいいじゃんw
ヴィクトルと勇利のW塩対応が見たいくらい 二期のJJの妄想は真ん中でペアルックの二人がねっとり抱き合って
指には金のペアリングを光らせてるんだよね
JJの指だって指輪があるからまた崖から這い上がってくれるよ
皆幸せだよ はいはいJJかわいそうだね酷いねー
マジレス学級会ほんとうざい 立ちました
【ユーリ!!! on ICE】ヴィクトル・ニキフォロフ×勝生勇利76【ヴィク勇】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1484076233/ ギャグテイストだって言ってるのにいちいちJJ可哀相とか噛み付く委員長なんなの?
ちょっと他キャラsageられたくらいで繊細さんはスルーしたらいいのに 自分の中でヴィク勇>>>>他だからJJ下げられようがどうでもいい
ヴィク勇が萌えるならそれでいい JJsageするなよってのは委員長扱いなのに
明確にsageてるのはスルーなあたりお察し >>977
どんだけJJ下げられたの嫌だったんだよw
自演連投しすぎ 下げてるようには見えなかったが
そんなに気になるならJJスレ作って愛してあげなよ
JJ喜ぶよ JJは空気読めないキャラのまま突き進んでほしいなぁ >>971に乙もしないで委員長ガーしてるあたりモメサだろ
勇利のモノローグ感動したから二期あるならJJとは仲良くして欲しい派 >>981
空気読めないJJに今度は勇利が塩対応して欲しいってだけの話だったのに
委員長ほんとうざいよね そうそうJJ下げされたくないならJJスレ作ってあげたらw
ここはヴィク勇スレだから 委員長云々関係なく
べつに今まで以上に仲良くしなくてもいいと思うよJJは
今だって仲悪いわけじゃないし
さすがにJJ推しすぎもどうかと思う >>986
だよね
二期もうざ絡みして勇利に「忘れたな」のひと言で切って捨てられるJJで丁度良い 発端の>>922自身がJJかわいそうだからって撤回してるのに
JJ相手でいいじゃんって絡んでるのが空気読めてないだけじゃねーか >>971
You're 乙 beautiful.Tonight 都合の悪いの自演認定する暇あったらスレ立て乙くらいしてやれよ ヴィク勇スレでJJガーJJガーw
JJなんてヴィク勇の踏み台くらいだからどうでもいいよw
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 13時間 0分 14秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。