わいわい雑談スレ331 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
板の内容に関係あることないこと雑談流行話懐古話何でもどうぞ
ヘイト、ヲチ、晒し、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は該当スレへ
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です、精神的にも大人に
・次スレは>>950が立てること、立てられない時は代わりを指名
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止
※前スレ
わいわい雑談スレ329
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1508251123/ 置鮎が刀に出たいって
刀剣に、我が需要はないのか!(←出たいw) おつよ
ふぁてごしゃまネタにもすぐキレるからもう触りたくない😭 >>1乙
サムスピも魔界転生パクってる側だから順番が違うんだよなぁ >>5
もう決まってるんでしょうね
声優のこれ系の発言うざいわ 婆はふぁてごは
龍騎 ガッシュ メガテン 魔界転生 ジョジョ
をパクったって聞いたわ 婆の好きなソシャゲに波平さんの中の人が出演してたんだよね
懐かしい ふぁてご婆は覇権なのに心に余裕がなさすぎよ
ホモスケ兼任多いのかしら アンチ切れすぎよって言ったら内野にされるから困るわ やだ〜ギスギス婆きてる
ここそういう場所じゃないのよ アンチ気にするからギスギスするのよ〜
気にせずきゃわきゃわしましょ😘 いつの間にか木の葉丸くんが石切丸になってたことならある 鳥海の名前見ると自ジャンルのゴミ思い出して苛つくわ 内野じゃないとアンチだと思わないわ
基地でまとめるし zeroだけすこだから空気読めないアンチ窘めるけど
ステイナイトのノリは合わなかったわ
多分GOもできなそう ふぁての基地は叩きが目立つからアンチ
進撃のはカットイン多いよく分からん基地 >>31
そういう人中華圏にいっぱい居てちょっとした騒動になったりしてるね ふぁて婆は1人会話しすぎて規制されてスレ立て出来なかったのね 士郎が実装されたと聞いてふぁてごは絶対やらないって決めたわ 便秘ってキツイわよね
前に2日程度出なかっただけでもしんどかったわ 婆はまだふぁてはエロゲの時のやつしか知らないからやらないわ 数日前だか何だかまで言われてなかったのに急にふぁてのアンチがアンチが言い出したのなんで >>44
最近ふぁてご内野が住み着いたんじゃない? >>44
擁護できない案件で相手をそう認定して牽制しないといけないくらい追い詰められてるから? 魔界転生のパクばれからアンチがアンチが言い出したような気がするわ どのジャンルにも言えるけどアンチもアンチガーもうるさいの
アンチガーが絶対アンチが悪いこっちは正しいって言うけど外野から見るとどっちも困るのよ 自分が興味ないジャンルのことはすさまじくどうでもいい 婆はふぁてが叩かれても何も思わない
どっかのホモスケートみたいにスレが丸々一つ消化されるレベルだったらうざいと思うけど >>64
大御所声優の話ではわいわい出来てたのにぃ モブ二期やんの?
っていうか原作売れてないのによくやるわね >>65
ふぁて婆は数レスでアンチがアンチが言い出すのやヴぁいの 便秘する人って一週間出ないとかまじなの
婆2日でもう腹張ってきついわ カバと結界は終わってるのにうるさいだけだからいいわ アニメ二期でエクボとさよならするのやだなあ
それならあの最終回のままがいい モブは師匠だけすこ
お祓いグラフィックも実写でやってくれるかしら >>82
醤油しかなかったけど婆のせいでもう味噌しか考えられない ワンパンマン二期はまだなのかな
14巻まで出てるけどたりないかな 実況は禁止よ
テレビにゴキがくっついてたとかの話ならいいわよ ワンパン原作のほう進んでないみたいだけど
ワンパンのほうが売れてるんだろうしそっちに力入れてほしい… 2期はモブじゃなくてワンパンじゃなかった?て毎回やってる気がするわ モブドラマ化って大丈夫?
中学生を時給300円で働かせてPTA激おこじゃない? ワンパンは売上下がってきてるって言われてたわよ
それでもモブとは勝負にもならないけど >>84
圧倒的に無法地帯だったのは暗黙のルール整備がまだだったc翼や星矢時代なんだけど
可視化され始めたツイッター時代だとまた別の問題があったりして大変 >>94
婆は買ったけど売れたかどうかは分からない… モブよかワンパンのほうが商業効果あるんだろうけどウェブのほうは止まってるし村田のほうも一向に話進まないし
村田のほうに至っては多分プロット貰ってないんじゃない ワンパンもモブも作者一緒なだけでそれぞれ出資は別なんだからどっち優先とかないわよ ワンパンってあれ以降つまらないしやらない方が幸せな気がするわ… ワンパンは基地凸のせいで休載中って聞いたわ
ソースここ あまりに女っ気ないから映画カイジの遠藤さんみたいにモブも誰か女体化されそうと思ってたわ >>101
海外勢の問題を抱えるドラゴボナルトワンピテイルあたりもなかなかどうして >>100
へーやっぱ話進んでないからかしらね
スイリューのターンとか無駄話もいいとこで
内容も半分イケメン断罪みたいで微妙だったし ワンパンマンアニメのラストはジェノサイ派の婆にはすごくハッピーエンドだったからあそこで終わりでもいいかな もうそのゲストの話終わったからしてもいい?
音楽家だかの女性(女優?)が教育に厳しいって話題になったんどけど長男くんがコミックについてるスクラッチをしようとしたわけよ
でそれを見たゲストの女性が貸してみろってセロテープで全部剥がしちゃったの
何てことするんだ!?って怒る長男くんに逆ギレして胸ぐら付かんで何て言ったもっぺん言ってみろ!?って怒鳴るの
見かねた旦那さんがママは基地害だからって長男くん諭すってお話
スタジオは何故かそんなゲストの女性すげーかっけームード モブ実写化なの
主要キャラ女に変えるとかやめなさいよ内容覚えてないけど 番組続いてるうちは実況に入るのよ
終わってから来て モブ結構女キャラいる方じゃない?
キャラが女化されるより既存女キャラを無駄に前に出して話に絡めそう >>115
見るの止めなさいよ
身内でもなきゃどうしようもないんだし 霊モブの愚痴がすごく面白かったわ
詐欺師の上に未成年淫行とか業深すぎ言われてたわよ ヒロインとその他にブスな女が数名居るから女体化する必要は無いと思うわ ツボミちゃんにめざとさんに電波部の部長もいるんだから十分でしょ >>119
婆はこれな気がする
オカルト好きのあの女生徒とかカメラ持ってる娘とか勿論ツボミ?ちゃんとかも モブ兄弟の関係ってちょっと気持ち悪いしどっちか女でもいいわ 婆はモブとワンパンがお互いこっちのほうが面白いから更新はよしてって喧嘩してるイメージよ >>141
弟よりモブのほうの感情が気持ち悪いと思ったわ 実写化で成功した例失敗した例山手線ゲーム
スケバン刑事 実写化より実写に文句を言うと叩いてくる特撮婆と俳優婆がうざいわ 和田慎二は電書化を許可して欲しかったわ
作者がNG出してたから出ないって決まったわけじゃないけど >>147
そうなのね…
テンションの上がり方が何か見てて怖かったわ
お子さんは可哀想ね 銀魂実写のキャストで文句を言っている内野はあまり見なかったわね 婆のジャンルはコスプレ大会になるからやめてほしいわ こんなこと言うと余計みんな見ると思うけど、今夜のテレビ見ないで欲しいなあ。収録でだいぶはじけてしまったから…
反省してるから、もし見ても怒らないでね。ホントに反省してるから。
前もってごめんなさい。
らしいわよ
理性が無いのね ジョジョみたいな派手な爆死が連発してくれれば実写化の波が止まるかもしれないわ
尊い犠牲よ >>154
その人のお母さんも怖い人だったとか
アダルトチルドレンなんだろうか 花は咲くかの実写の脚本家がナツコと知って愕然としたわ
俳優さんがイメージと違うから見るつもりないけど >>163
やっぱり遺伝しちゃうのかしら
子供のこれからは旦那さんのフォローに寄るのかしらね >>162
帝一が成功しちゃったからね
金かかんない実写化は続くと思うわ 文句の出ない実写なんて有り得ないけど
まあわりと良かった、まで持っていければ大成功の域ね >>158
作者コメント見てスッキリしちゃったんじゃないかしら 実写化で成功してるのなんてGTOとかショムニじゃない
ファンタジー系とかCG使うやつは痛々しいことになるのよお 君に届けの実写は良かったわ
配役もハマッてたと思う >>169
あれあんまり評判良くなかったのに売れたの?
現実的な実写で成功するならマシかもしれないけど 銀魂のキャストについては堂本剛と橋本環奈で大体許された気がする >>167
ACは遺伝じゃないけど精神障害併発している可能性は普通にありそう >>158
銀魂は公式のやり方が上手かったのよ
実写化します!銀さんは小栗です!
→大炎上
→即座に作者の気の利いたコメント出す
→鎮火
→キャスト&ビジュアル&PV小出しで一年かけて情宣
→公開 >>168
ナルトはなんとかなりそうだけどサスケに中韓の俳優持って来られそうで不安… >>167
遺伝というか育て方の問題
サイコパス因子があっても真っ当に育てば普通の人間だし
まともな家庭なんて世の中に15%しかないらしいけど あの人は同業の情熱大陸のアフロのおっさんが芸術家は皆どっかしら欠陥あるからみたいなフォロー入れてなかった? >>176
どっちも原作好きな人は許せなさそうだけどあれでいいんだ >>174
興行収入19.2億円だって
提灯記事なら盛ってるかもしれないけどそれ引いても成功じゃないかしら 実写化成功例って原作壊してない成功と収益的な成功があるわね
後者の筆頭は釣りバカ日誌よ キアヌもやる気だったビバップはよ
もうおっさんになっちゃったけど >>176
剛やだったし観ながらもずっと顔も微妙って思ってたけど最後の殺陣で許したわ SFファンタジーや超人バトルものの実写は見えている地雷 >>176
堂本剛は無いわー
でも生足披露して笑ったから許すわよ >>184
婆が見たときは実写御用達役者だけじゃなくて一応ネームバリューある人連れてこれる予算あるんだ〜みたいな方向性の納得はちらほら見たわ >>180
空知のコメント出た後も文句言ってる内野は一定いたわよ
ただ大っぴらに言えない雰囲気にはなったわ そういえばDBハリウッドの監督は後悔してるってコメントだしたのね >>196
ジョン・ウィックイメージが強いって話よお 攻殻の影響モロ受けしたマトリックスは大成功だったのに
攻殻の実写化はあれよ デビルマンと進撃の実写は評判が悪すぎてまだ観てないのよ >>208
原作付き作品とオマージュ作品じゃね
仕方ないわね ここで銀魂は最低レベルでジョジョとグールは良かったって言ってる人いたわね >>205
鳥山明も失敗したみたいなコメントしてて草よ 空知は間違いなく成功してもコケてもネタにすることはわかってたから >>209
進撃は前編はなかなか良いって褒めてた人多かったわよ >>205
なんでオリジナルじゃなかったんだろうなぁ >>209
出来はどうだか知らないけどキャストで見る気失せてるわ 進撃はリヴァイ出さなかったことだけは評価してもいいと思ったわ見てないけど
エルヴィンは出たの? コケても評価下がらなそうな作品だとまぁいいかってなるわよね デスノも失敗しなさいよ
ライトが負け組ヲタでLが黒人ってDBの再来かもしれないわ >>210
光一が剣心みたいな格好してるPVがあったらしい
そのPVのせいで光一内野の中で実写剣心=光一って聞いた 斉木は今週末からだったかしら
婆福田銀魂面白かったから期待してるわ ギャグはコケてもネタになるからいいわ
カッコいいシリアスがコケると作品そのものにしょっぱいイメージが付いてしまう 死霊の盆踊りニコニコで観られないかなぁ
見たいけど一人で見るのは辛そう >>228
全盛期だったらハマってたかもしれないわね
っても原作と年齢変わらないのか今 >>226
ネットフリックスのデスノドラマ見てみて >>214
この件で意欲減退気味だった鳥山が
自作への興味や、やる気が戻ったって本当かしら >>229
斉木は銀魂と逆でどうなっても作者が面倒そうだわ >>226
負け組の月なんてダメダメじゃない…
頭が良いエリートが理想に燃えて踏み外していくからいいのに >>233
婆は見たことがないけど完成度結構高かったらしい ぐぐったらLが黒人のデスノ映画ってもう公開されてたのね
酷いらしいわ >>230
教えてくれてありがとー婆
どっちも出さなかったのは良い判断ね
代わりに出たキャラはよく分からなかったしミカサの改変はアレだけど デスノってテーマが面白いからどうにでも出来そうなのに
原作以上のものが生まれないわね
ガモウすごい 兵長のキャスト発表されたら叩きまくる気満々でバット装備しながら待機してた内野達が
兵長は出ません!でも兵長っぽいキャラは長谷川です!で行き場のないバット素振りしてたの草 Huluにあるブレードランナーはどれ見ればいいのよ
オリジナル版
ディレクターズカット版
ファイナルカット版 洋画も心が平静な時に見ると出来の良い本格コスプレ集団にしか見えない時あるわ
ワンダーウーマンはちょっとキツかった >>235
アニメ放送中のドラゴンボールでは精力的にキャラデザしてるから
一応やる気はあるみたいで良かったわ 婆はハガレンがジョジョ以上に派手な爆死するの楽しみにしてりゅ >>233
剣心はアラサーで光一はアラフォーよ
年齢のくくりが大雑把すぎよ婆 >>257
28よ
るろ剣内野だった婆が断言するわ やっぱ時代劇や現代物ならそれなりに見れるわね
ファンタジーとかやめなさいよ
絶対に絶対にだ 剣心28
薫どの17
弥彦12
左之助19
だったはず デスノは映画の終わり方が良かったわ
原作は間延びしてた感じ 成功しそうな作品か
仁も信長のシェフも実写化してしまった OVAで剣心と薫が病死してたのあるじゃない
あれってなんで絶賛されてるの アシガールも実写化したわね
少女漫画の実写化率高いわね >>251
悲しいけど原作者描き下ろし漫画を人質にしてるからね… さの剣から入ってスダレさのに抜けてったわ
アンソロ立ち読みだけしてた婆のリア時代 >>251
ひっそり爆死じゃない
実写化多すぎてもう注目浴びてない気がする >>272
剣客商売に40くらいのおっさんが16だかの娘に養われる話があって好きだったな
身の丈ほどの大刀を一瞬で抜き去る凄腕の剣豪の話なんだけど >>279
時代劇は予算によってはそこそこ集客しても失敗 >>270
実写映画優先で展開させる商法だったから仕方ないわね
当初は原作も映画と同じ終わり方する予定だったんだけど
映画公開と原作完結の時期合わせて単行本売り切りたいから
原作はニアメロ挟んで延ばしたのよ >>272
働きたくないでござる!
絶対に働きたくないでござる!! >>288
面白かったわね
婆は実写版を知らないから先入観がなく楽しめたわ 剣心ってどこで家事炊事習得したのかしら
やっぱ師匠のところ? 雨上がりがなんとかみたいな漫画はおっさんドリームと見せ掛けて
作者がおっさんにドリってるって聞いて訳がわからなかったわ >>274
派手なセットや撮影技法いらないから低コストで効率いいのよ 戸籍とか細かく整うのって明治終わりくらいじゃないかしら?
全然わかんないけど >>284
これが結構萌えるカプなんだよなぁ
約束金20両って話なんだけど >>275
そのへん銀魂は特典なしで稼いだの凄いわ 星霜編OVAは成長した弥彦VS剣心の息子の格好良さで許したわよお >>299
あれのアニメ化と聞いてここで愚痴る婆いるだろうなと思った >>298
別にそんなの求めてないじゃん
しかもアニオリだし誰得なのよ パトレイバーの後藤さん萌えしてた人が描いているのかなって勝手に思ってる グールの特典が原作者描き下ろし俳優陣イラストのコースターで
俳優ヲタ「イラスト?いらん」
原作ヲタ「俳優の絵?いらん」
てなって全く集客力なかったの草 恋は雨上がりのように
合ってる?
試し読みしかしてないけど >>318
俳優に特典用に金払いたくなかったけど実写みたいなことしたい グールは原作暴走中って聞いた
自ジャンルより酷い漫画ってなかなかいないわ 雨上がりのって久しぶりに絵上手い少女漫画だなって思ったけど
昔が上手いの多すぎたのね >>321
カネキくんが正気をなくして怪獣になったよ
敵と味方と民間人を食い荒らしながらトーカちゃんを探してさまよってるよ ノイタミナなのね
内容からっぽのオサレアニメ得意だし原作ありならわりと観れるんじゃない 剣心の梅毒うつされた薫殿が叩かれてたの理不尽だなぁって思ってた >>322
上手い人は少年漫画っぽい所か商業BLに行っちゃうからなぁ >>321
なんかあの作者ダメな方向にいってるわよね つり球つまんなかったわ
友達に勧められてきつかった 絵上手い人って完結させるの下手なイメージだし今はそういう人ってプロになれなさそう >>321
外野だから元々ああいう路線だった気がするけど違うんだろうか ノイタミナは恋は雨上がりとオタ恋やるけど誰向けなんだろ 話上手い少女漫画家はそっちのが当然売れるから残るけどね オタ恋の試し読みで一話読んだ時の脳の拒絶感がやばかったわ
男が見る方があれはキツいような気がする オタ恋もオタクからの拒否感すごかったよね
あんなのオタクじゃないって 店長は後藤さんの声の人でいいじゃんと思ったらもう71歳なのね オタ恋って1話がでくっついちゃってんのにその後なにしてんの 盛りまくった嘘松のモテ話聞かされてるようなもんでしょ >>340
村上春樹感想の「俺が知ってる孤独じゃない」に似てる サイコパスラジオで70代のおじいちゃん声優がゲストで来た時は流石の関智もおとなしかったの草 サイコパスの二期ってなんであんなに意味わかんなくなっちゃったのかしら >>346
600万部以上売れてるんだっけ
作者もう印税で食っていけるのかしら >>347
なんとかと稲妻のニコ生特番で子役の子が来た時はさすがの関もおとなしかったわよ
リスナーから関さんさすがに下ネタは言わないよね?って心配されてた >>349
一期をやった人たちが映画制作のほうにいったためと聞いた >>339
男オタって年中イケメンに嫉妬して叩いてるから
イケメンオタク男を直視できなさそうね >>323
お腹の子もろともトーカちゃんを食べちゃったりして >>352
じゃあ二期とばして映画見た方が理解できたかもしれないわね >>293
それより左之助に髭が生えておっさんになってて泣いた
どこの進撃の主人公よ >>352
映画って神谷声の黒髪ロングストレートイケメンの体が破裂して肉片になるのよね >>333
婆も思うわ
それより誰が誰なのって感じよ 映画はやたらと狡噛がいたぶられる場面しか記憶にない グールの裏ボスキャラが私の推し声優なんだけどあまりにも無名すぎて次のアニメだとリストラされてそう 杉山大さん売れてほしい
せめて名前が通じるようになってほしい >>368
見てなかったわ
そこまで内野ではなかったし宜野座のイメチェンも好きじゃなかった >>371
いつもの暴走しちゃって捕食じゃなくて自分の意思で食べたのね 公式で美形とかイケメン設定無いけど推しちゃんが1番良く見えるのってやっぱり推しちゃんだからかしら? ゆうきゆうって相当思想が歪んでそうだったしさもありなん
一時アドラーアドラー流れてきてうるさかったような 宮根がミヤネ屋やめてフジにいくって本格的に終わりの始まりだな フジの夕方ニュースで毎日宮根なんか見たい人いるのかな >>380
婆のところはゲームだけど主人公だけにモデルの作り込みが一番いいせいでイケメンに見えるわ
作中で容姿の言及はないけどたぶんイケメンとか美形設定はないと思う はー嬉しい事と萎える事が交互に来て気持ちをどこへ持っていったらいいのかわからないわ 婆の推しちゃんゲーム化したらすごく怖い顔にされててショックだったわ
原作はもっとかわいいわよ >>380
自分好みの顔のキャラにハマるからじゃない 婆大阪民だけど宮根嫌いだわ
コメンテーターが喋ってる途中に遮って話し出したりするし
またそのわざわざ人の話遮って喋る内容がアホみたいなんだもの >>397
それほんと分かるミヤネに限らず
レポーターの話遮って聞く意味の無いこと聞いたり
中継のラグでグダグダするの嫌だわ 関西人なら宮根が関西人じゃないって知っときなさいよ >>401
こういうのってなんでそのまま書いちゃうのかしら >>401
コラボとパクの区別もつかないのってどうかと思うわいくらユリアンでも オネエ漫画家?が描いたオードリーが完全に春若だったんだけど
オネエじゃなくて女作家だったらぶっ叩かれたでしょうね >>407
番組側がちゃんと考えてんのかなって思ったわ >>407
絵だけなら萌えないでもなかったけど
本人達気まずそうなのが見てられなかったわ >>412
婆もそっち
マイナーだろうなとは察するわ >>414
基本は複製して売らなければセーフだけど
あまりに悪質だと訴えられるわよ 今回のホモスケのはディオールやアルマーニと正式コラボなのよね ファッションにだってそれをデザインした人がいるんですけど… >>414
ほんとならセレニティドレス無罪でうれしいんだけど…
まあパクリでも好きだわ >>421
パクファッションをグッズ化とかして売ったらやばい >>422
あれは有罪無罪よりなんというかガッカリ感がしゅごい >>399
相変わらずエターナルだね
自カプにもこんなの来ないかしら😫 そういや結界二期は前監督の演出はEDだけなのかしら 🤔...?
本格男子フィギュアスケートを描き、爆発的ブームとなったテレビアニメ『ユーリ!!! on ICE』(テレビ朝日、BS朝日ほか)と夢のコラボレーションが実現!
海外メゾンの秋冬コレクションをまとう3人の姿は必見。 ねえツイがバズったって言えるのって1万越えたらよね ホモスケを本格男子フィギュアって松をハートフルホームコメディっていうくらい違和感ありゅ >>453
ギアス掠ったこともないんだけどリカちゃんより女子力高そうね >>453
アニメの髪型って3次にすると変なのねぇ ギアス見てみようかと思ったけど婆はもう結末まで何十話とか耐えられない体になったわ >>453
目が怖い
置いてたら呪いを掛けられそう >>469
ド新規でも話わかるかしら?
それなら見るわ のりりんは好きな男がいるのに汚いおっさんに犯されて殺されるハートフルストーリー ホモレイプされながらスナッフビデオ撮られて生首にされたのがノリオだっけ? このスレで知ってから読んだけどそこまで酷いシーンじゃなかったわ >>479
加州みょうな人間ぽさで怖いわ
美形じゃなくてほんとにいそうな顔 >>479
ヘタはリアルよりじゃないからか普通ね
刀が一番ホラーな感じすりゅ >>479
アイマスとセバスチャンいいね
それ以外怖い >>479
ここまでリアルに作るなら髪の分け目もうちょっと本物感欲しいわね
加州と兵長 プーリップはキャラドールじゃなく
プーリップって女の子がコスプレしてる設定だったと思うんだけど… ノリマスの方が正統派な主受け感あるわ
マスノリはクズ受け好きね >>500
可愛い
リアルによりすぎるの怖いから嫌だわ 刀は三日月の等身大作ったって聞いたし
あんすたは等身大泥人形ライブしてるって聞いた >>509
それ以外にもいっぱい出てるよ
下手のキャラ知らないけどこの子可愛いわ
https://i.imgur.com/KxzZvKs.jpg >>516
進撃のエレンに似てるって言われてたキャラ? >>484
兵主内野が兵長ドールの体をもっと太くしてくれって文句言ってたわ >>523
たしかにだいぶ細いわね
嫌いじゃないけど >>484
婆も兵長ドリの気持ちがちょっとわかったわ 下手のこと全く知らないから謎のジャンルだわ
ただフランスさんが2次で不遇な事だけは知ってる まこちゃんえんこーとかモブレ似合うって話から
聖母だからただでも平気だけどお金のないおっさんが払えない引け目を感じないように
30円で抱かれてあげるって話に進化したような記憶
最初は3000円とかだったような気もするけどガチアンチとか面白がりとかが混じって30円に 最初は5000円くらいだったけど
まこちゃんがおじさんにそんなに悪いよ…っていうから
じゃあ30円だけ…って30円になったと聞いたわ ねえねえ耳あてってもう店頭で売ってる?
最近急に寒くなった イギリスとフランスは初期は似たような扱いだったのになんでああなったんだろう 婆の玄関マットは薬研くんだったわ
中に入らず玄関で引き返したけど ライブ用に1000円の3倍双眼鏡買ったけどちゃんと推しの顔が見れるか心配になってきたわ 婆は刀なら大包平さんすごいツボな気がするんだけど手に入れるの大変だし期間限定っていうから… >>555
ガテンのバイトとかの方がしっくりくるわ
そこで現場のマッチョ達にモブレしてもらうのよ 下手のフランスは当て馬されすぎてかわいそう
ファッションのアドバイスしたり恋愛相談に乗ったり美味しいご飯作ってあげたりするけど当て馬なのよ >>558
婆もアニメで薬研くん推せそうだったわ
内野同士の殴り合いに草生えて退散したけど >>554
筋肉質だけど体のラインは細いのよ
等身大のウエスト62なんだから >>560
ライブの時だけ視力レベルをマサイ族並みに上げたらいいのよ >>564
モブレしてもらうとかいうパワーワードというか
実際その通りというか そういえば今もシャダイ内野やib内野とかいるのかしら まこちゃん自分を安売りしすぎてもうガバガバじゃないの >>576
クオリティ高いと思うけどそれ以上にキモいわ イヴアニメ化せずに殺戮の天使とかいうどーでもいいのがアニメ化… キャストドールでかいわ
婆は1/6でも持てあますのに 耳当てというと小須田部長思い出すわ
あの部下はいい鬼畜攻めだった気がする >>570
どっかの店の等身大兵が頭に帽子とかかぶせられてるんだっけ 薬研は人気があるからアニメで出番が増えたのかと思ってたら
人気もそう大したことがないって聞いてただのスタッフの贔屓だったのかしら >>566
給料前で金がないのに推しのライブはありゅ >>594
薬研と堀川ってどっちの方が人気あるのかしら 薬研は一応ショタではずば抜けて人気だったはず
それでも全体では10位前後とかなんとか >>598
薬研ってショタなのに見た目ドチビの青年みたいでちぐはぐじゃない? >>599
ノマ界だとフランスさん妹と現地妻持ちなの >>604
ローゼン内野ってそういうのを求めてるの? >>601
セーシェルとかモナコとかジャンヌかしら >>589
タイゾーとうっちゃんはもっとホモっぽいコントもしてたような むしろ見た目はショタだけどアニメだと誰喋ってんだかわからないくらい声が低いのが薬研 >>612
てるとたいぞうね
ホモっぽいというか完全なホモコントよ 個人がカスタマイズしたローゼンのきらきーのドールはかなり欲しかったわ >>604
なあにこれ
ドルフィーのやつじゃないわよね 人妻好きのショタが実装されてたけど誰得だったのかしら ドールはハマると半端なくお金かかるらしいから近づけないわ >>622
博多くんにお金ちょーだい言われたらあげるの? >>630
ガチ内野はオスカル様のドールとか逆にいらない気もするわ >>640
わかんないわ
婆はアニメでハマれそうになって支部見たけど作品あんまなかったし
ドリ人気なのかも ウッディのこの顔ほかのフィギュアと汎用性高すぎなのよね 喋る赤ちゃんの人形がお年寄りにうけたりするみたいね
少し切ないわね お迎え用のドレスに着せ替えてお迎え儀式の決まったセリフを言ってロウソクを吹き消すのよ
それがお迎えの儀式よ >>654
司会の店長はマント羽織ったりしてて我慢大会よね >>645
こんなぬいぐるみどこにでもあるじゃない >>658
わかんないわどこで人気なのか
でも内野が言うには10位くらいらしいと >>658
150cmぐらいの女ならドリれるんじゃない 猫のぬいぐるみってちょうどいいリアルみとかわいさのやつなかなかないわよ >>662
じゃあそんなに人気ないのね
でも内野の声は大きい気がするわ >>665
ベテラン男スタッフが薬研の顔を馬のベロで汚してたのは知ってる 婆はドリるなら180cm以上のキャラじゃないと無理だわ
婆より小さいのは無理😭 そんな感じで贔屓()されると他推しが狡い狡いで殴り合うから
推しこそアニメ出て欲しくなくなるらしい刀 刀って今何人くらいキャラいるのかしら
80人くらいいるなら10位前後でもまあ人気だと思うわ 花丸で薬研内野炎上してたけどなんで炎上してるのかわからなかったわ >>673
ハンタよ
ちなみにマチは159cmでフェイタンは155cmでクラピカは171cmよ >>669
他推しに殴られようが贔屓されたら大勝利だと思うわ
出ないで欲しいとかいうのはつまり贔屓されてもコレジャナイ方向って可能性が高いわ >>672
薬研内野じゃなくて刀の他推し内野が贔屓って怒ってた感じ
で薬研内野も堪えられずみたいな キルアで158なら頭髪が天を貫いてたゴンさんは何メートルなのかしら ハンタよく知らないけどあの髪って原作であったものなの >>674
フェイタンちっさ
フィンクスと並ぶとだいぶ身長差あったけどマチ以下だったのね >>686
1センチしか変わらないのにマチとキルアが横に並ぶとかなり身長差があるように見える不思議 >>687
どん兵衛のおかげで年内にもう一回再開するわよ 京大の卒業式でニュースとかで真面目な卒業生だけ写そうとしても絶対見切れてたゴンさんコスは草生えたわ >>690
まぁ漫画アニメってそこらへんの表現誇張したり適当だったりするし仕方ないわね… もう焦らされたくないからヒソカはさっさと旅団潰して >>693
日清が復活賞として冨樫にどん兵衛送ったのよ
冨樫大喜びで年内にまた再開するって巻末で言ってたわ 編集に頭下げられても休むけどどん兵衛で腰を上げる奇才 今週のジャンプといえばほんとヒロアカ意味不明すぎて 冨樫信者の忍耐力というか許容量すごいと思うわ
今回休載入る時も「冨樫もそろそろDQ11やりたいだろうし」 いそべえが突然終わったの謎だわこんないきなり打ち切りになるのね >>713
打ち切りなのに四年も続いてアニメにもなったからか巻末コメは明るかったわね
ベルゼバブの作者の打ち切られた巻末コメは暗かったのに 婆歴代ヒロインで一番目か二番目くらいに照橋さんが好きなことに気づいてしまったわ 磯兵衛打ち切られたの!?
長続きしそうなイメージだったから意外だわ >>715
まあもう長いしわりと円満に終了したんじゃない
4年同じギャグ作品描くのはキツいわよ いそべえやギャグ漫画日和は努力の秀才って感じだったから
長く続かないと思うわ >>721
天性のギャグ漫画家って誰かしら
岡田あーみんですら身を削ってたわ ギャグももう流行らないわよね
きららくらいのがギャグになるのかしら ギャグ作家は病んでいくからなあ
銀魂みたいにシリアス混ぜた方が長持ちするんだろうね
面白くないのはさておいて 銀魂はまだイケメンいたしキャラ萌えに支えられてるのがでかいわね ああうすたはそれっぽいわね
たしけはあれを素でやってるなら天性よね 磯兵衛は初期に2話同時掲載やってたの考えたら4年は頑張ったかもしれないわね ギャグ漫画家は途中で才能が枯渇するんだよね
手塚治虫みたいなタイプは最後までアイディアが湯水の如く湧いてくるみたいだけど >>729
シリアスな笑いって本当に的確な表現だった うすたは後のギャグ漫画に結構影響及ぼしたわね
ツッコミの感じとか >>725
古谷実は売れたせいで女が寄ってきて鬱になったんだっけ テニスの王子様ネット炎上!って記事でまさかリアルにネットが炎上してるとは思わなかったわよ ニコ生の幽白一挙って毎回初期の飛影の回でコメが凄い事になるわね >>737
そうなんだ
稲中グリーンヒルの後なんか病んだシリアス方面に行ったわね >>724
アルタイルでもいろいろ意味不明なことやってるわよ😡 うすたですらハマー弄りが過剰なってきたあたりから疲れ隠せてなかったわ >>741
好きすぎて実写見に行きそうな勢いよ
ただの裏表あるナルシスト美少女じゃないところが絶妙なのよ うすたのマサルは好きだけどジャガーは合わなかったわ 初期の比叡って目玉だらけのでしょ
集合体恐怖症卒倒ものよ >>748
ハマーもだけどあの小さいロボみたいなののいじりもきつかったわ グルグルは中盤あたりから詩を読みながら恋愛するスタイルになってったな
元の作風を取り戻したというか 大人になってニケって最高にいい男だと思うわ
ククリは見る目あるわね 斉木楠雄の作者ケツアゴの初期キャラが扱いづらそうでな… >>758
ねー適度に軽薄で適度にすけべででもククリのことは絶対守るし優しいのよ
ククリのこと絶対馬鹿にしないしね >>757
普通だと思うけどクズ男が多すぎて普通の男が最高にいい男に感じるのが悲しい >>762
グルグル作者っておっさんなのに乙女の心持ってそうだしね >>766
こわぁい
でもぬ〜べ〜の百目の方がトラウマだわ 緑だと妖怪だって思えるからまだいいけど
原作の白黒のは子供泣くんじゃないの グルグル円盤買おうかしらって思うぐらいには好きだわ じゃおうえんさつこくりゅうは
のあたりが最高に厨二に刺さったのよ当時の乙女は 初期のアニメの幽白の作画結構酷いよね
仙水編から別のアニメみたいに綺麗になるけど >>775
せーかいじゅーのだーいすきーをあーつめてもー
きみにとどけたいおもいにたりない 150cmの飛影でもドリできるんだから薬研もへーきへーき >>783
あからさまに予算増えたんでしょうね
売れたから >>777
受け人気一番だったとか聞いて驚いたわ
原作読んだけど萌えるキャラデザでもないし小さいのが良かったのかしら >>782
あれは良かった
喜べ!犠牲者第一号だ!
が燃えた >>785
それ後期OPよ
初代EDは寄り道をひとり歩くーそんな自分見とれてみたりー
歩き疲れたあの人へ冷たい言葉を平気で放つーって歌詞 >>788
150センチ前後とか受けにするしかねーじゃんって思うけど
飛蔵の薄い本だと飛影の身長が180センチ超えてたわよ >>788
元祖ってほどでもないけど良いツンデレよ
かなり個性も強かったし >>791
調子づいてた小さな自分〜風に遊ばれて〜やっとここに立っていた〜 君と生きてく明日だから這い上がるくらいで丁度いい
いい歌 飛影一番好きだったなぁ
よく脱いでたしなんか微妙にエロかった >>796
じゃあもう諦めて風呂入って腸が動いてからしに一回風呂出なさい >>799
兵主もそんなんばっかだしチビ攻めにハマった腐の業なのよ 歳をとることに後悔と1日が過ぎていく恐怖をかんじーたー😂 寝顔が可愛いとか狙いすぎだったけど爆釣れだったわね どっちだか忘れたけどEDのシメがギップルのふんどしだったのは覚えてる 飛影には全く反応しなかったわ樹と仙水には反応したけど
今も兵長に反応しないから性癖から外れてるのね 幽白のたまたま再放送で見たら絵が綺麗で驚いたら
いまのシャフトの新房昭之がやってたわ 富樫はキャラメイクほんと上手いわ
てかこの時代売れてた漫画みんなそうだけど 小さい攻めが何年後か成長して受けがお前なんでそんなに大きくなったんだ小さいときは可愛かったのに
みたいなネタ数えきれないほど見たわ >>813
樹と仙水は原作からガチホモすぎて二次でやる必要性が感じられないわ >>820
ヘタレで背高いキャラってあんまり浮かばないわ >>823
ベルトルトはアニがライナーに責められてる時に助けずにぼーっと見てるだけだから嫌われてるわよ 冨樫や鳥山は自キャラに酔わないからサクサク殺すわね >>813
婆は蔵馬が妖狐になってから反応して仙水編で一番萌えてたわ
あの石かなんか投げるはぎり?ってキャラもすこだった >>824
惚れてる女が目の前で酷い目にあってるのに助けないって意味わかんないわね >>814
誰かわからんけど昔のアニメ見てなんか印象残るもの描いてる人って
今出世してるわよねやっぱり >>814
仙水編からでしょ?舞踏会編はまだ作画が汚いわよ >>829
これは圧倒的受け人気
リアタイでお祭味わいたかったわ >>829
これの前の登場回が>>770だったのに変わりすぎね
なんでこんなにキャラ変えたのかしら >>835
新しくキャラデザ作るのめんどくさかったのかしらね 使い捨ての敵として出す→再利用するために多少マシにする→人気出ちゃった→もっと盛ったろ!
冨樫サービスいい パクノダもセンリツもレオリオも初登場時の顔がやばいわよね >>837
読者に反応されたら面白くてしゃーないわよね >>834
当時はネットもなにもないのにお祭り味わえるのかしら >>839
クラピカも性別聞かれるのが面白いから性別不明にしたんだっけ
男にしか見ないけど >>840
お祭はちょっと違ったわ
週刊をいつもソワソワしながら待つ気持ち >>825
鳥山はドラゴンボールで生き返れるしあの世も普通にある世界観じゃない ネットで祭りと言えばデスノやナルトのバレ待ちとかかしらね
ちょっと楽しかったわ嘘バレとか飛び交うの >>846
ドラゴボは死んでもまた生き返れるしね… >>848
腐はあのノマ爆どうだったのかしら
躯が男っぽいからそんなにダメージ受けなかったのかしら 生き返りアリの世界になるとポンポン死ぬわね
マンキンとか ここはのびのびやれるいいスレよね
カチカチ決まりがうるさいスレはやりずらいし過疎になってくのをよく見るわ >>852
ドリ目線では誕生日に花をプレゼントする飛影かっこいいできりゅ😍 >>849
悟空さ「殺されたみんなや破壊された地上はドラゴンボールでもとにもどれるんだ気にすんな」 >>852
ドリの友達はあれは恋愛ではないって言ってたわ 飛影が骸とノマったから
兵も骸と似てるハンジとノマるんじゃないかって兵半内野がよく言ってるね >>856
支部で骸より背が伸びてる飛影の漫画あったの思い出した 昔読んだ文庫版だと幼女骸の性奴隷シーンのページがなくなっててショックだったわ なんか当時の蔵飛人気を知ってるしリアなりに蔵飛すこだった気がするけど
骸出てきたあたりどうなったかは知らないわ
本買う&出すしか意思を表現する方法なかったのね >>866
それぞれ相棒作ってゆうすけひえい蔵馬で戦うことになった感じ >>867
セリフもそこそこ遠回しだし絵もそのものはなかったのにね?
仙水の妖怪虐待目撃場面も削られたのかしら >>866
飛影の氷泪石を躯が体内にずっと持ってて飛影に返した時に過去も共有したうんぬんだって ノマで廃れたって言われるところって大体原因は別よね >>867
えーそんな規制されるくらいなら変に文庫とかしなくていいのにね 躯から殴られた飛影に蔵馬が痴話喧嘩ですか?って茶化すのよ… もう蔵飛人気もだいぶ落ち着いてた時期じゃないかしら骸出てきたの まこちゃんのショタフィギュアかわいいんだけどちょっとお高いわ… 鋼最終回以降はノマで廃れたってことになるんじゃないの 攻めノマ進行中だけどくっついたらそれなりに萎えそうではあるわ それこそスラダンとかノマ矢印明確だったけど関係なかったわね >>886
矢印出してるだけの女が執拗にアンチに叩かれてるパターン多いし
ノマの可能性があるのは脅威なんじゃない? 昔は同人誌しかなかったからね
今はネットで対抗が足引っ張り合うから死ぬしかなくなる ガンダムシリーズとかノマノマ&ノマだったけどあんま関係なかったわね 婆が腐った時はもうネットあったからない時代が想像つかないわ 完全にそのうちノマるオーラが出てるキャラはそもそもホモに使われにくいのでは >>893
リリーナ様可愛いしつつホモ萌えしてた記憶 >>895
骸がまたいい女だから許されたノマ
知らんけど >>888
人が少なくなるとたたきがいはなくなってくるかもしれないけど
いくら廃れようが嫌いなものは嫌いだからね >>898
非処女ってレベルじゃないから男オタ的にはきついかもね >>895
左上の骸の表情ってどういう表情なの?キュンときてるの? >>886
ぽっノマなら同情するけどたいていはノマになりそうなキャラにはまってる人多くない?
ヒロインいたり脇でも長年の異性の相棒いるとか過去に懸想してた異性がいるとか ミッチー人気があったらしいけどヘタレな感じが良かったのかしら
安西先生への愛は素敵よ >>905
多分きてる
こういう顔をしないってキャラだから >>895
なんか二人の絵柄の次元が違うっていうか同じ漫画の登場人物に見えないわ >>906
ノマフラグがある主人公にハマってるのにノマ相手の女キャラを叩いてる人が多いような >>902
婆ゆうはく知らないから的外れだったらごめんだけど
相手の過去がヤバくても愛せる男のが処女ヒロインじゃなきゃヤダーな男より大物に見えるわ 躯ちゃん父があれなのに美人なのよね
母親はそりゃ美人だったろうけど >>912
そう言われてみると草
この骸はのちのレベルEの作画だわ >>913
それって腐じゃなくて対抗ノマが多い気がするわ >>914
男の器の大きさはゴミ箱だって2のコピペでよく貼られてるね >>919
冨樫いわく飛影は子供らしいから処女厨かもよ 躯に殺されかけて見逃さるて母の形見返してもらってのコンボで許されたノマ感ありゅ >>875
ダイの大冒険のコンビニ版の本も最後にダイがドラゴンに連れていかれるラストページがなくなってたわ >>924
蔵馬が君はまだ産まれてなかったからって飛影を子供扱いするのすこ >>872
幼女骸ちゃんが後ろ手に縛られたり足が見えてるだけのシーンなのに・・・ >>873
てことは飛影は骸がやられまくってたのを知ってるのね
飛影がキモ処女厨じゃなくてよかったわね >>928
ノマを否定してホモの正しさを熱弁する主受けとかよくいるけど頭おかしいのかしら 躯の過去が壮絶すぎて一般的な男女の定義に当て嵌めることも難しい感じだからノマ爆とも違うように思うわ >>935
婆が飛影内野だったら寝込んでるとこだわ 昔のジャンプ系はヒロイン叩き激しかったわね
主役には必ずヒロインいたし >>921
女性キャラは対抗ノマとも違うタイプがたまに居たりするような
私は作品での扱いと自分の好悪に齟齬ある時は作品が悪いと思ってるんだけど
所変われば品変わるみたいでキャラ一つを悪し様に言う人多い気がする
悪いわけじゃなくて萌え駄目なんて言葉あるように本当にそれが原因ってパターンもあるんだろうし >>940
中古には変わりないわね
ふぁての桜みたいなもん >>942
多分その中ではやっぱわりと許されたノマだと思うわ骸
あと春子さん >>944
仙水編からかなりシャープでスタイリッシュな絵柄になってるわよ
白いから手抜きになっただけだろうけど >>952
ホモはありえないけどノマは可能性があるので >>929
なんかグロいとか?
覚えてないけどダイ大に規制くらうようなのあったっけ >>951
えっ
て思ったけど魔女宅キキだってバーローだわ 公式ホモ結構あるし非公式ノマは大量にあるけどノマ婆世界狭すぎない? ノマとノマ嫌いのケンカ草
やめなさいよお眠いんじゃないの 幽助の彼女よりぼたんの方がなんとなく記憶に残ってるわ
どっちがヒロインポジか分からないけどどっちも嫌われてなかった印象 百合もBLも男女も好き
なんだかんだどこくっついても萌えてる気がする >>961
幽白マジ語りしてるあたり相当な高齢婆よ
婆の時代の少年漫画は必ずヒロインいたし絶対くっつくノマ正義時代 ゆうすけが腐人気なかったからケイコも眼中なかった感じに近いわ
けいこも昔ながらのお荷物ヒロインなりにいい女なんだけどね >>958
あと特に嫌われるような性格でもなかったのもあるんじゃない
ブラコンという設定が良かった気がするわ
赤木兄妹可愛かったもの >>969
初期の飛影と蔵馬のヒロインは身内だったのに😡 公式ホモってあるにはるけど全体の3割くらいじゃない?
大概の作品はノマ入ってるわ
萌えないけど 飛影も蔵馬も刺さらなかったけど幽助蛍子と桑原と女の子と師匠の過去は刺さったわ 遊戯王GXとハピラキビックリマンくらいだよヒロインがヒロインじゃなかったの 作品の看板ヒロインと主人公との恋愛ヒロインと悪役ヒロインだったら悪役が人気出るイメージ 90年代くらいまでって漫画に限らずドラマも恋愛恋愛恋愛!って感じだったような
物凄くノマが刷り込まれてる感じ 次スレオナシャス
ジャンプヒロインでもヤコは好かれてた? ゆうすけぼたん派が
作者がけいこは(普通のキャラだから)描いてて面白くないから嫌いって言ったのを
大喜びでバットにしてたわよ
作者に嫌われてるヒロインだって スラダンの女キャラってみんなさらっとしててすこだったわ
作者に萌えとか拘りがなかったのが良かったのかしら >>992
ジャスト30よお
さすがに書いてた側はいないっぽいけど 立て乙よ
>>991
でも最後二人は幸せなキスして終了よね
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 5時間 56分 6秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。