進撃の巨人わいわい雑談スレ124 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
内野が元気なのはいいけどアンチと同レベルに下がる様は見ていて辛いものがあるわ
どうしてスルー出来ないのかしら 醜い争いだわ
アンチの相手するだけ株が下がる一方よ >>10
わかるわ
明らかなアンチなんだから殴ってやればいいのよ エレン内野ここでしかエレン萌え出来ないの哀れすぎて誰も聞いてないのに あむコは大手がガッツリ流れてるわね
リエに大手なんか居ないとか言われそうだけど >>9
そういうのよくないわ
アンチされたら別キャラアンチするなんて荒らしと同じところに落ちるわ
殴るのは荒らしだけよ! サスサクやベジブルみたいにアルミカがくる可能性ってどれくらいあるの? >>12
1人でブツブツ面白いからたまに相手してあげたら本気汁の嬉ションでレス返してきてふふってなるわ 婆リエだけどあむコより普通にあかあむがいいわ
ショタ受けぺド受けはキツいわ… >>17
エルリの壁はプチなのに6くらいしかなかったわ >>20
コナンはコナン過ぎてダメなのよね
わかるかしらこの感覚 2年間くらいのイベントの総数見たら片方死んだエルリよりリエリの減り数の方がやばいのね コナンのエロを見るのはサトシのエロを見るのと同じくらいキツイわ >>25
それだわ!なんか見ちゃいけないものを見た感覚なのよ >>996
アニカフェにメニューすらない
しまむらに服もない
夏コミグッズもない
原画展グッズもない
コラボにも一切使われない
円盤特典もない
お掃除verも何も出してもらえない
こんな悲惨な状況で何をホルホルできるの…
自分達の哀れさ? 初めてネットでジャンプ漫画のキャラのエロ絵見た時は悪い意味でのショック強かったわ 銀魂見に行ったけど春馬はエレン役の呪いから解放されて良かったわね… エルリの壁サークルはどのジャンルに流れたの?尾形受け? 拗ねヴィンってエルリ内野用語だったらしいけど諫山やっぱ支部とかみてるのかしら コナン君は20年以上前から活躍してる
子どもたちのヒーローだからね
汚したくないという気持ちになるのよ ツイでエゴサしまくってるからカプ用語も引っかかったんだと思うわよ ☆☆アンチ婆のブーメラン劇場☆☆
☆8月同日プチ開催☆
兵主159(壁17)
団兵144(壁6)
499 やまなしおちなしいみななし sage 2018/07/11(水) 01:39:00.59 ID:???
リエの8月プチ全く集まってなくてびっくりしたわ
547 やまなしおちなしいみななし sage 2018/07/11(水) 01:47:30.44 ID:???
リエって8月のエルリプチにぶつけてきたけど
危惧されてた通り惨敗しそうね
597 やまなしおちなしいみななし sage 2018/07/11(水) 01:56:19.64 ID:???
>>585
イキってエルリに勝負挑んできたのに公開処刑されるリエ泣けるわよ
55 やまなしおちなしいみななし sage 2018/07/12(木) 15:58:59.01 ID:???
>>50
リエプチが全く集まってなくてやばいわ
834 やまなしおちなしいみななし sage 2018/07/19(木) 01:21:10.95 ID:???
現実はプチやっても150すら集まらないわ…
16 やまなしおちなしいみななし sage 2018/07/21(土) 12:36:49.16 ID:???
世間的にはリヴァエレって
プチ150も集まらないマイナーが面白いわね
↓現実↓
☆8月同日プチ開催☆
兵主159(壁17)
団兵144(壁6) あむコのコってコナンのことだったの!?
流石にないわ〜 エレンアンチがまたハブ!ってホルホルしてるのしか見ないわ >>45
婆この時いたわ草
負けフラグをたてていたのね >>42
これほんと草
スタッフから嫌われすぎなんじゃない >>45
企業開催のプチなのに優遇されなかったのねエルリ どんな気持ちで150集まらないとか書いてたのかしら
婆にはわからないわ! >>38
あれ内野が後半でエレンくるとか期待してて爆笑だったわ〜!
馬鹿みたいね >>55
集まらなかったのはエルリだったとか綺麗なオチすぎるわ >>51
え?
エレンは何で抱き枕居なかったのかしら 自分できれいにレール敷いてたのね
カンペキなオチだわ >>62
三大以下の不人気カプ婆は出しゃばっちゃダメよ しまむらパーカーの時もアンチ発狂してオチついてたわね >>71
パーカーにエレンがいない!
↓
いました
芸人なのかしら これ思い出したわ
0164 名無し草 2017/10/06 09:34:44
大阪の主兵プチ85サークルか
ス山さん...
0166 名無し草 2017/10/06 09:46:15
>>164
チに参加してない主兵もいると思うけど100行くのは厳しいね
↓
普通に100越え >>76
おプロはエリじゃなくて?古い漫画家が1回2回出たのは覚えてるわ アンチって見たいものしか見ないの?
間違いを指摘したら今度は変な認定して火病起こすんでしょうけど
>>30
アニカフェはメニュー注文特典・色紙と書き下ろしイラストと限定商品にほぼ全部いるから「すら」とは言わないわね
しまむらはパーカーのフードにエレンとミカサだし公式アニスタの夏コミグッズにはいるし
コラボって洗剤のこと?あれは悔いなきと掛けてるんだからリヴァイ専用でしょ
他のコラボにはいるじゃない?円盤は映像特典の方でエレン梶のロス行きのがあるし何が悲惨なのかわからないわ リエってプチだけ珍しく集まった方だからはしゃいでたのね
他のイベント少なすぎて草よ >>78
着てる時はそこが表になるから裏主張は意味ないわよって笑われたアンチ婆たん… はーたかだかサイト退会するだけなのに書類郵送させるとらのあなとあみあみはなんなの >>87
パーカー持ってないのかしら
めっちゃ草よ とらのあな高すぎるわ
でも使っちゃうビクンビクン 壁無し煽りってエルリ専用ワードだと思ってたけど
今やエリに対する煽り文句になっちゃったわ >>80
アニカフェでメニューに使われなかったわね
しまむらは裏()()にいるだけでエレンパーカーはないわ
夏コミでエレンの書き下ろしグッズもないわね
円盤特典にも使われてないわ しまむらはエレンの服作って貰えなかったのが面白いんでしょ >>55
三期直前だったし各地をヲチして勝利()を確信してたんじゃないかしら?
エルリサークルは荒らしを満足させる道具じゃないのにね アンチたんエレン内野イジメやめたげてよ
見てて辛いわ >>95
>>97
ねー
エレン単品は売れないってバレてるのね >>97
そう言いまくってたところに柄あったのがオチなのよ エルリは壁と胆石が同じくらいのレベルってここの優しいエルリ婆が教えてくれたわ >>95
アニカフェは盛りだくさんだからメニューのみでいないって言えばわかりやすいのに”すら”なんて使うから…
円盤は映像特典の方にいるんじゃないの?
嫌いキャラがいないことを喜ぶより推しがいる方を喜べばいいのに婆の推しちゃんかわいそーね ひゃだダサいわ!
【速報】兵主さん、春コミ、スパコミ、スパークに引き続き2017冬コミでもまたまたまた団兵に抜かれ見事に2番手になってしまうwwwwwwwww
団兵 60(壁5)
兵主 46(壁7)
主兵 33(壁11)
------------------------------
★10月スパークで団兵に惨敗した時に「冬はまた兵主が覇権になるから(震え声)」してた兵主ブス、見事に逆神wwwwww
105 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 2017/09/27(水) 12:39:11.72 ID:VeNTJrQR
スパーク 進撃287sp
エルリ 172・壁3 (※翌日に109spのカプオンリーもあり)
エレリ 50・壁3 (※翌日に56spのカプオンリー、直後には大阪で企業プチもあり)
リヴァエレ 28・壁0
106 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 2017/09/27(水) 13:17:58.16 ID:tvacTPDS
うーん今回はなぜか少なめだったけど
冬コミあたりになったらまた兵主が一番に戻ると思うよ
ただの一過性のものでしょ
やっぱり進撃の覇権は兵主だろうし 今過疎ってそうだけど美容婆いないかしら
おすすめの日焼け止めが知りたいの >>105
最新
☆☆エルリ山さんのブーメラン劇場☆☆
☆8月同日プチ開催☆
兵主159(壁17)
団兵144(壁6)
499 やまなしおちなしいみななし sage 2018/07/11(水) 01:39:00.59 ID:???
リエの8月プチ全く集まってなくてびっくりしたわ
547 やまなしおちなしいみななし sage 2018/07/11(水) 01:47:30.44 ID:???
リエって8月のエルリプチにぶつけてきたけど
危惧されてた通り惨敗しそうね
597 やまなしおちなしいみななし sage 2018/07/11(水) 01:56:19.64 ID:???
>>585
イキってエルリに勝負挑んできたのに公開処刑されるリエ泣けるわよ
55 やまなしおちなしいみななし sage 2018/07/12(木) 15:58:59.01 ID:???
>>50
リエプチが全く集まってなくてやばいわ
834 やまなしおちなしいみななし sage 2018/07/19(木) 01:21:10.95 ID:???
現実はプチやっても150すら集まらないわ…
16 やまなしおちなしいみななし sage 2018/07/21(土) 12:36:49.16 ID:???
世間的にはリヴァエレって
プチ150も集まらないマイナーが面白いわね
↓現実↓
☆8月同日プチ開催☆
兵主159(壁17)
団兵144(壁6) >>102
??
エレンの専用服はないわよね
リヴァイはあったのに何故かしら まぁホントに荒らしの起床タイムがわかりやすいわね
婆は15時って予告しておいたんだけど13時だったわね草よ >>108
?だから何?
アンチが完全ハブってここで大はしゃぎしてたじゃない >>109
荒らしのこのパターン木金に多い気がするのよね >>104
横だけどエレンがメニュー居ないのは前のスイパラもだし…
ハブが染み付いてるのよ >>108
いいじゃないリヴァイ専用服!
さすがあむあむを越える人気キャラね >>114
色紙とかイラストでもいなければ笑えたのにみみっちいのよ >>109
パソコンの前でクッチャクッチャ音立ててカップ焼きそばとかすすってそうね… アンチは出禁って婆ちゃんと書いたのに来ないでくれるかしら… スレのログを笑うならともかく晒しやり出す時点でサイマウの負けね
アンチ惨めねぇ >>131
エルリとエレリはこないだ200越えてたわね
凄いわ >>128
婆も前スレを神谷リヴァイの口調でアンチ出禁のスレ立てたのにボロボロに踏みにじられたわ!
一緒にプンプンしましょ あれもこれもと通販サイトに登録するのは気をつけたほうがいいわね >>131
リエおめでとうね
エルリも集まったのよ
仲良くやりたいのにアンチがクソすぎる >>124
エレンも出して出して連呼草だわ
花王からも「需要ないキャラ」ってハッキリ言われたわ >>129
確かに1回では気がすまなくて2回3回とコピペしてくるんだったわ
把握されきってて草よ >>134
自分ではスレ立てられないくせにスレに寄生してアンチするのよね!
ほんとしょうもない生き物だわ >>141
☆8月同日プチ開催☆
兵主159(壁17)
団兵144(壁6) >>133
凄いわね
リエなんかプチで200なんかいかなかったわよ >>135
婆なんて虎用の5000円分の電子マネーを買っておいたのに
たった1年で期限切れでハァ?!ってなったわ
もう二度と買わないわよ >>144
婆リエだけどいいエルリ婆とは仲良くしてるわよ
グッズ交換してくれたりいい人なのよ >>128
婆はダハカポの画像貼ってまでしたのに意味なかったわ!ぷんぷんよ! 何で今回エルリ200行かなかったのって笑われるだけよ >>149
婆もエルリだけどリエ好きよ
芸人だしね >>140
踏み逃げ多いしほんとそれよね
自分では意地でも立てないのに荒らすのっておーぷんで1やってる謎の矜持があるんじゃないかしらね
ここも次スレ案内なかったほどなのに立ててくれた婆は乙だったわ ほんとそれよね
自分でスレ立てないスレに寄生するのになぜかアンチするときだけ住民に擬態したりすり寄るの気持ち悪いわ〜 >>154
今の進撃ってリエに限らずどこかを笑うとリエリもエルリもリハもそれ以外も全部笑うことになるのよ
それがわからない婆はイベントなんかいかない違法ニート読み専婆でしょ >>158
相手しなくていいわよ
性格の悪い婆もいるものね 表見るとエルリは色んなイベントに満遍なくいるのね
リエ酷いわ 小麦粉ふりふりストッカーとられたわ😭忘れ物した婆も悪いけど! ひゃだ連投がやんだわね
バイビーとか使ってる寒い婆が荒らしだったの?自己顕示欲すごいのね >>172
文字だと何かわからないのに声に出すと分かって草 >>173
違うわ!
バイビー婆だけどバイビーしてないわ
神谷ごっこに釣られたわ >>171
買い物した時にビニールに収容し忘れたの?
最近はアジア人や中韓人が多いから忘れ物が届けられる率がグッと減ったわ >>175
ガビみたいにギャハハって笑っちゃうわぁ
多分今の神谷だと「ワルクゥヌァイ」ってタメ作りそうなのよね >>178
一瞬ハ?って思ったけど意味がわかって爆笑したわ
個人的にプェトラに次ぐヒット作ね 基本→ホォウ...
中級→ウォイウォマエラ
上級→ウォーゥルルォーゼ >>149
グッズ交換本当に助かるし嬉しうわよね
婆は現地交換しかした事ないけど嫌な思いした経験ないもの >>177
エコバッグに買い物したのをいれようとして一度出したのよね
入れ終えた後に出してたの忘れてて帰って気がついて店に電話したら落とし物届いてないって言われちゃったのよ
人多かったから持ってかれてもバレないでしょうね😭 >>176
あら違ったのねごめんね
婆も昼寝しちゃって夜眠れなそうだわ
これはまたマイスリーでラリるしかないわね
この前夜中にラリレスしちゃったけどベルトルト婆どこかしら
返事嬉しかったわ >>183
そうよ
推し被ってないから協力しあえるし
キャラみんな好きなタイプだから嫌な雰囲気にもならないのよ >>182
ひゃだぁ!全部脳で声がするんだけど!
辛いわ >>185
あら辛いわね…
自分へのご褒美!ラッキー!神様サンキューって思想だと届けるなんてイミフってことになるらしいわ
きっとそのうち良いことがあるわよ元気出してね でもバイビー婆とアンチ消滅のタイミングって被ってるじゃない
コピペ材料探し中なだけ? 婆小心だから落とし物見つけて届けないと多分二三日は夜寝る前苛まれるわ >>192
よねー
でも晒し画像やモメ画像に自演で3〜5レスつかないから本調子ではないのかもしれないわ
深夜の変なテンションみたいなやつね >>193
荒らしが長いからスレ閉じようと思ったのよ 悔いなき後編の発狂部分文字起こししたのどこにやったか忘れちゃったわ >>197
お薬飲んでるのかしら
心の病気なら進撃読まない方がいいと思うわ >>196
婆は弄ってるけど別に荒らし撃退のつもりはないわよ
もちろん荒らしは死ねって思ってるけど神谷嫌いは素直な気持ちなのキャラに悪意はないわ >>198
そうだったのね
今平和だから行かないで >>202
分かってるわよ大丈夫
急に消えた荒らしに対して笑ってるだけよ >>194
睡眠導入剤よ
効きが早いんだけど過剰摂取すると手の感覚がなくなって頭がグルングルンして
足がフラフラでまっすぐ歩けなくなって気持ち良いのよ
キメ用の専スレもある程ね >>204
いるわ!神谷ごっこしようと思ってるのに難しいわ あらほんと使いやすいスレになったわ
荒らしって臭い汚物状の台風みたいね >>206
婆寝つきが悪くて困ってるのよ
効果あるかしら?
でも婆は飲みすぎちゃダメよ 荒らしに流されちゃったわ
ねえオススメの日焼け止め教えてよう スクカーってアメリカが舞台なのになんで黒人がいないの?アジア系はミカサがいるけどヒスパニック系と黒人がいない >>210
用途によって違うし国産はどれも性能がいいから大丈夫よ
アウトドアの日焼け止め用とか日常使い用とか下地とか色々あるもの
今年出たロートのトーンアップUVエッセンスは紫色でちょびっと色白になれたわ
透明感が出て白浮きしにくいからお気に入りよ >>213
ロートのトーンアップね
紫色の日焼け止め流行ってたけど同じやつかしら メンソレータムのサンプレイの青いやつは今年買って微妙に後悔したやつだわ 最近リップクリームもUVカット配合のやつ増えたわよね
よく考えれば唇だけ紫外線から無防備だったわ
婆も今年から塗ってるわ >>218
今からでも遅くないわUVカットのリップ塗りなさいよ
最近は色つきのやつも多いから口紅要らないぐらいよ 最近の色つきリップ優秀よね
潤うしワンタッチだから忙しい時はこれだけでいいやってなるわ >>217
あら盲点だったわ
でも顔全体を覆うような帽子被ってるし日傘も使ってるから平気よね >>221
そうそう潤うのが本当にありがたいわ
婆も最近色つきリップ中心になったんだけど
唇の皮むけやすかったのがぐっと減ったもの
欲を言えばもっとカラーバリエ増やして欲しいわね >>223
そうよ婆も唇は盲点だったの
確かに顔はしっかり日焼け止め塗ってるのに
唇だけ何もなしっておかしいわよね
気をつけるようになったわ 婆全体的に黒焦げになったわ
日焼け止め塗るのめんどくさかったの… >>224
わかるわぁ
乾きにくいから皮むけも少ない=塗り直しても汚くならないのよ
これからの季節は深い色出して欲しいわね ヤンキー漫画に苦手意識あったんだけど
マガポケのチケットキャンペーンを切っ掛けに読んでみたら凄く面白かったわ
ウキウキ気分でコメント開いたらコテハンの雌が一人キャーキャー騒いでて白けたけど草 >>229
そこまでじゃないわよぉ!
あのアルミン見てるとあそこまで焼け焦げたら気道塞がってるわよねとかリアルに考えちゃうわ >>227
塗りなおしても汚くならないのは本当にありがたいわよね
荒れなくなって本当に楽になったわ
あとはカラーバリエがもっと欲しいわよね
多くても4種類ぐらいですもの
季節もそうだけど服にも合わせたいし >>230
熱風吸って喉も焼けてるでしょうしね
アニメではマイルドになるかも知れないわ 百歩譲って気道は大丈夫だったとしても
腰から下のズボンはなんで無事なのよ >>228
A-BOUT!面白いのにコメ欄のテンションに引いてしまうわ
女の子がキャーキャー言うような漫画じゃないのにね >>212
まだシリーズが続くならそのうちオニャンコポンが出てくるかもよ >>233
女子がいたからメタ的に下半身露出は不味かったんじゃないの >>228
気になるわ
読んでみようかしら
婆ヤンキー漫画だとBOYとか天こなが好きだったわ 天こなはヤンキーマンガなのかしら
婆は百合萌えだったわ >>237
ズボンがなかったらヒロインが主人公以外の男の裸を見ることになってたのよね >>240
ごめん今日俺と同じ管轄で考えちゃったわ🙏
街にクズが屯してて喧嘩が絶えない漫画は婆的にヤンキー漫画として見てるわ >>237
むしろ見せつけるくらい気持ちがほしいわ >>243
主人公ならやったでしょうけど脇役の下半身露出なんて誰得レベルだからないと思うわ ヤンキーではないけど半グレ系や殺し屋系が好きなら今一番面白いのはファブルね 進撃で全裸になったキャラってグリシャとユミル以外いたかしら? 天こな途中までしか知らないけど
恵は結局自分が元男だと思い込んでる女の子だったのかしら? >>249
あら〜
結構単純なお話だったのね
読者は早くからその可能性に気付いてたわよね 婆天こなニワカだけど
武士みたいな子が毎日コツコツ己の力試しで壊そうとしてた物を女の恵が簡単に壊しちゃったエピソードだけは何でか許せなくて激おこよ💢 武士は恵の親友とくっつくのよね
二ファみたいな子よ
爆笑は恵とこの子の百合がすこだったのよ・・・ 婆恵の幼馴染み好きだったわ
育ちが良くてちょっと陰に隠れがちなフツーの子だけど芯が通って肝も座ってたのよね
でも途中で覚醒したとこだけ残念だったわ >>252
わかるわ!たしか名前ミキじゃなかったかしら?めぐみとミキね
百合萌えだったわ〜 天こな深夜に観てたわぁ
まだ学生だったわ三枝夕夏dbって今どうしてるかしら 歌良かったわよね
今は地元で結婚してお弁当屋さんしてるみたい 天コナはライバルのお嬢様と幽霊の出る部屋みたいなところに泊まって
お互いに脅かし合いがヒートアップしていくところが一番笑ったわw 天コナアニメは見てないわね
漫画なら完全版全巻揃えてるわ >>259
あったあった懐かしいわ草
あの作品は男よりも女キャラが良い味出していたわね 同じ作者のスピンナウトは速攻打ち切りになったわよね >>263
リヴァイぶっさ草
これ浅野リヴァイかしら >>255
そうだわミキちゃんよ
めぐのヒロインって感じでよかったわ あの頃のアニメの主題歌聴くと泣きたい気持ちになるの
何なのかしら >>263
この絵柄見た事あるわなんだったかしら…
ローソン?なんだったか思い出せないわ >>266
楽しかった青春時代を思い出すからじゃない?婆はそうよ…
年を取るにつれてしんどい事が増していくし婆は今進撃にハマっていても辛いことばかりだから過去を思い出すと悲しくなるわ
10年以上前はSNSも普及してなかったから楽しいことばかりだったわ サイト時代に戻りてーわ
ブログが流行る前のサイト時代ね >>268
生活は今の方が充実してると思うんだけどこれがノスタルジーってやつかしら
婆が楽しい気持ちでいられるようなジャンルになって欲しいわ 過去は美化されがちだからねえ
青春時代だってつらいことが沢山あったはずよ
記憶が浄化されてるのよ >>270
今荒れてないわよ
婆から見たら貴方の方がモメサ荒らしに見えるわ… >>271
サイト時代に戻ることはないわよ
作り手側がサイトよりツイ支部のほうが便利だと
気づいちゃったのよ 今の方が給料いいし仕事も楽しいわ
進撃ジャンルにいて嫌な思いをすることもあるけど自カプが好きな気持ちの方が勝つわ 婆は辛い青春時代送ってないわ〜
苦労知らずだったから美化でも何でもなく本当に過去が煌めいて見えるわ >>268
それは婆が楽しい青春時代を過ごしたからじゃないかしら
婆は今と変わらずガチヲタの喪の友達ゼロだったから
懐かしく振り返ることなんてないわね ハマりかけジャンルの裏パスワード探すの大変だった記憶が… >>274
婆は荒らしを殴っただけだから婆が荒らしじゃないならお気になさらずどうぞよ >>280
身長とか誕生日とかわかんないものねー
懐かしいわ ネバランのユウゴおじさんと片腕のマブダチがホモだわ〜
アニメ化分ではおじさん出て来ないけど黒髪ショタと金髪ショタでも十分可能よ
https://pbs.twimg.com/media/DlWJ7hdU0AIJEkD.jpg >>279
婆だって過去のオタクライフはそんなもんよ
でも周りの雑音に振り回されずマイペースに作品を楽しめる環境があったから心地よかったのよね
今は深く楽しもうとすると嫌な物を目にする機会が増えて精神的に疲れるのよ😢
原作の展開も楽しいものではないし心が萎れっぱなしよ >>287
婆がいくつか知らないけどそれはツイや支部がない
当時の同人環境のせいなの?
それとも婆本人の加齢のせいなの? >>282
例の荒らしはエルヴィンの事は割とスルーしがちだから目立たないけど
二期以降の売り方が不安定になってきてるわよね
メーカーが現実を見たのか再び探りを入れてきてるように感じるわ >>288
ジャンプは打ち切りを乗り越えて長期連載モードに入ったらほぼアニメ化されるんじゃないかしら
その代わり手抜きというか余り当たりアニメにならないのよね
ハイキューとかワンピはもちろん別よ ぶっちゃけ死ぬキャラだって分かってるから
今更推したところで伸びしろないって判断したんじゃないの エルヴィンの作画が微妙なの多いからそんなになくてもいいかなって気はするわ… >>289
両方よ
年を取って周りがよく見えるようになったのと
交流ツールが発達して見たくもない雑音が入ってくるようになったことで心労が増えた感じ >>295
多分それあるわよね
婆だって推しちゃん死んだらグッズなんて買わないもの エルヴィン嫌いじゃないんだけどグッズはいらないかも 今エルヴィン出ても顔ボコられたヤツになりそうじゃない?
今回のもキービジュアルからの派生でしょ エルヴィン単体だと脇キャラ感が強く出るのよ
一体だけじゃ様にならないというか 要所要所のシーンでは好みの絵が多いからそういうやつのクリアファイルとかならちょっと欲しいわ >>303
ゴメンなさい!それが言いたかったのよ!! >>305
婆もこっちがいいわ
描き下ろしでも絵師がダメだと悲しいもの キービジュアルによってはあの下のエルヴィンカットされるのよね
婆も最初気がつかなかったわ 実用的なバッグや時計なんかも出てるけど全部は手が出ないわ
香水は買ったわ >>308
ぶっちゃけ絵次第よね
エルヴィンに限らず >>293
そんなことないわよ
アニメ一期放送時と2013年の間は凄く楽しかったわ
巨雑の存在も知らなかったしね
作品を求めてツイッターを始めてから内外の揉め事に触れることも増えたし
原作の方も変な雰囲気になっていってから快適じゃなくなったわ
他のジャンルと比べて関係者の失言も多いし疲れることだらけだわ そういえばローソンで予約したクリアファイルがもうすぐ受け取りできるわ
田舎の店頭では取り扱いなかったの >>312
古株様だったのね…
進撃って失言多いのかしらね >>313
そうねー
原作で物足りないからツイッターとか支部を漁るんだけど
プラスよりマイナスの方が上回るなら止めた方がいいのかもね
原作オンリーで満たされたらそれが一番なんだけどね
マーレ以降全然気持ちが満たされないわ >>312
負のオーラ出してる方に引っ張られちゃダメよ
いいと思うものだけそばに置けばいいのよ アタック兵長が早く欲しいわ
桶もうそんなに販売してほしいのに非売品なんて… >>312
婆も2013年から進撃すこだけどツイも支部もしてないから
快適そのものよ
ヲタ友もいないから誰とも関わらず進撃にだけ打ち込んでるわ >>318
そうねありがとう
貴方の言葉に励まされたわ
疲れた時はツイッターからも離れてみるわ >>306
いいのよーそういう婆も最初いないと思ってしまったくちよ… >>319
あの桶欲しいわよね
壁の方も欲しいくらいよ >>321
強い信念があるみたいで羨ましいわ
婆もそうなれるよう努力したいわ
どうしても人と交流持ちたくなるし感想も漁りたくなるのよね ジャンル外の友がいると凄く楽よ
ジャンルの愚痴も気軽に言い合えるしね >>321
婆と一緒だわ!完全ぼっち進撃ヲタよ!気楽でいいわ
グッズ交換とかはしたくなっちゃうけど… 婆の神がこんな風に悲しい思いをしていたらどうしようって不安になったわ
手紙書こうかしら トレーディングでエレン出るとエルヴィンと交換してくれるリエリの人多いから嬉しいわ
エルヴィン出なくてもエレンジャン山奥ならなんとかなるして思えるから気は楽だわ 最近トレーディング多いものね
婆グッズは絞ってるわ
どうしても欲しいもだけボックス買い >>331
ぜひ出してあげて
今の進撃で快適ハッピーな人なんていないと思うわ
皆どこかお疲れに見えるのよ
でも出来れば励ましより元気な人の参入のが一番嬉しいわね
ツイッターで前向きに萌え語りしてる人を見るとこっちも元気になれるわ >>334
その婆じゃないけど前向きな萌え語りは嬉しいわね
でもツイート数が多くてもおーぷん婆みたいな変な方向の同カプ者は悲しくなるわ
他カプへの示威行為みたいな平和じゃないツイートを見るとげんなりしちゃう >>334
そうね週末のイベントで渡すわ
長くいてもらえるように買い手も頑張らなくちゃね >>328
進撃も同人も書いてる人のプライベートや人となりなんてどうでも良いのよ
書いた作品だけ美味しく頂いてるだけよ
交流とかしたいとも思わないわ
神の本読んで一人喜びを噛み締めるだけで十分なの
自分がかなり偏屈で頑固だと自覚あるからぼっちヲタしてるだけで
特に強い信念とかあるわけじゃないわよ >>332
こちらこそよ!初めてエレンとトレードしてくれたのがエルヴィン婆だったからあの時嬉しかった気持ちが未だに残ってるわ
動物園コラボでもお世話になったわ 推しに対する萌えフィルターが厚くて能天気なノリが苦手な内野がいるんだけど
どんな時でも受けちゃん萌えで乗りきってる姿勢に段々好感持ち始めたわ >>330
ぼっちヲタ良いわよね!
同じカプ好きでも解釈違いがあるから
そんなことで揉めたくないし
一人でやってると本当に気楽よー >>286
前からステマしてたけどこの2人洋画洋ドラ婆食いつきそうじゃない?
おじさん名前も明かさぬままゴールデンポーンで死んじゃうかと思ったから本当に良かったわ 婆も別にいいと思うのよね
進撃の楽しみ方なんて人それぞれだと思うし… 婆単行本しか買ってないわ
グッズも円盤も一切手を出してないけどファン失格かしら >>341
先見の明がある婆ね
おじさん可愛くて好きだわ >>345
婆もそうよグッズとかどんだけ出来よくても
作者以外の人間が造ったものだから二次創作みたいなもんよ
ちっとも心惹かれないわ >>345
いいんじゃないかしら?スレで話す分には買ってる買ってないなんてわからないもの
↓こういう婆なんかより婆はずっと好きよ
えー○○買ってないのぉ?クスクス…
え?○○読んでないの!?へぇ… >>345
失格ではないけど発言権は弱いわ
金も払わずに文句だけ言う人を見ると不愉快だわ 婆リエリで指輪が出た時は思わず買っちゃったわ
一回もつけてないけどたまに眺めてるわ >>348
こういうのに限って買ってなかったしてね
まあ婆も円盤買ってないのあるからあまり大きな事言えないけど 婆チェンパズ1周年の推しかわいくて再開したけどガチャ期間終わってて涙したわ 発言権ねぇ…
前に買った家電が故障したりうまく動かなくなったら文句くらい言われるでしょうね なんで日大アメフトとか実害がないことをあんなに報道しておいて
コンクリ詰め殺人犯の再犯はどこも報道しないのよ
頭おかしくて怖いわ >>356
文句言ってる婆は前に買ってたけど単行本や本誌以外はやめた婆ばかりだと思うわよ 例えが下手過ぎて何を言いたいのか分からない…
今は投資してないけど過去に支払いは済ませてるから不具合があればいつでも文句は言うわよってこと?
物には保証期限があるわよ 婆も推しが死んだらそうなる気がするわ
この婆が死んだキャラ厨と言ってるわけじゃなくてね 確かめようもないのに仮定しても仕方なくない?
>>354は変なレスやめてよ >>358
まあそうかもね…
文句あるから買わなくなった言えるわ 婆、スイッチのゲーム買おうか悩んでるのよ
買った人いる?
ゲームはポケモンとか牧場しかやったことないんだけど大丈夫かしら? >>359
別に交換請求や無償提供請求をしてるわけじゃないでしょ
漫画なんか特に元消費者によるネット上での批判まで受け付けなくなったらおしまいだわ 新しいジャンとエレンとハンジとリヴァイのアクスタよく見たら描きおろしね
エレンは銃持たせてもらえなくて手持ち無沙汰に見えてフフってなったわ >>366
何を言おうと円盤やグッズやイベント諸々スルーの奴が文句ばかり垂れ流してたら白い目で見られることは代わらないわよ >>365
スイッチいいわよ
ゼルダマリオは鉄板だけどアクションゲーやらないなら合わないかもね
ポケモンは新作が11月に出るわよ ゼルダ大好きだったわ
ハードDSやwiiまでしか持ってないから最新作できなくて悲しいの スプラトゥーンはゼルダ好き婆でも面白い?ポケモンも好きよ コンクリ関連で大牟田4人殺害事件のこともネットで見てたら
顔も名前も報道済みの犯人がWikipediaだとK1K2K3K4としか書かれてなくて衝撃的だわ
いつからこんなことに… そういえば諫山スプラトゥーンやりすぎてニコニコの生放送にも出てたっけ 婆はプレステ2以降ゲーム機買ってなかったけどswitchは買っちゃったわ
今のゲーム凄いわよね >>375
ポーズが取れなくて手をニギニギしてるエレンね
ジャンの私服に立体機動もいいわ >>374
月刊連載だとゲームやりまくれる位には余裕あるのねえ
週刊連載じゃ無理よね 諫山はほんとジャンプに行かなくて良かったわね
しかもバカ売れして
ほんと運がいいわ >>377
K村組の組長とその一家なのよね
小規模なんでしょうけど間違いなく凶悪犯なのに伏せる意味がわからないのよ
今のペディアって全部そうなのかしらねぇ >>375
ジャンエレとリヴァハンいいわぁ
使い回しじゃなくて描き下ろしなのね 婆はアーカイブスで昔のゲームやりたいからvita買おうか迷ってるのよ >>389
エレン好きならキャラスレ書き込んであげなさいよ >>389
お触り禁止よ
代わりに婆の手を握ってちょうだい >>379
普通は毎週15〜20Pでしょう
1ヶ月分では今よりずっと多くなるもの
それにネームの切り方も週間の方が大変でしょうね ジャンプの週間のペースで描けて今よりカタルシスがあればひょっとしたらワンピ超えてた可能性ある? >>392
このスレにしか存在しない謎のエレン内野笑っちゃうのよね >>375
これトレーディングじゃないなら欲しいわ キャラスレを監視してるアンチにも燃料が来るといいわね 4人だけなのね!珍しい組み合わせだわ
婆は全員すこよぉ エレンのスレってグロコピペで埋め立てされてるって言われてたわ
婆の推しスレも昔は全レスで荒らしてくる基地がいて放棄されたから荒らしの執念がヤバいとそうなるのは理解できるわよ
今は立て直しを図ってうまくいってるから参考にして欲しいわね >>402
漫画サロンのスクリプト爆撃もそんな感じになるわよね >>383
自分でざっと見てみたけど名前伏せてるの多いわ
池田小事件やリンゼイさんの事件は実名ね
でも福岡一家4人殺害事件は中国国籍の犯人A/Bだし
武富士の放火殺人も死刑執行済みなのにKよ
ルーシーブラックマンさんの事件も伏せてるし
川崎の老人ホーム連続殺人は犯人X
最近の座間9遺体事件や富岡八幡宮や障碍者殺人ですら「男」ね
多分実名の記事はほぼないから犯人に甘いサイトってことね あっ婆はキチの肩持ってるわけじゃなくてその逆だからねっ マクドナルドの店員さんがキムチって名前だったんだけど韓国人なのかしら?
韓国ではよくある名前? >>411
キムチは聞いたことないわ
キムじゃないのそれ >>411
試しに検索したらそういう人名あるらしいわね 時々思うんだけど
転生じゃないただの現パロで
年齢操作されて性格も違って友人関係も全く違ってて原作に存在しない恋愛関係があって
原作要素が顔と名前くらいしかない作品って二次創作ではない何かだと思うの >>411
日本でいうサトウみたいなものじゃないの >>414
それでも許されるのが二次創作よ
あとは好みの問題ね 別に見てないでしょ
隣にジャンやエレン並べれば似たようなもんだし >>174
本当ね!
婆も…??だったのに声だしたら…!!になって草よ >>418
公式がこの並びにしてるんだからこの並びなのよ 最近リハが一時期のエルリみたいになってない?
同じ人がやってるのか真性なのか婆には分からないわ… たかが並び順やら視線でカプ萌えするならノマスレでやりなさいよ おーぷんでもここでも似たような文体のリハ厨湧いてるから真性ね リハが着々と公式になりつつあるわね
これは本編でもくるわ >>429
同時には発生できないんだからわかりやすいわよ >>431
アンチってことよ
エルリアンチなんて他に比べたらないでしょ リヴァイの身内ってだけで無条件でグッズ化が約束される老人と
そんな敵キャラにグッズ枠を奪われる不人気キャラ達に笑っちゃう そんな書き込みある時点で基地アンチに粘着されてるわねとしか思わないわ きゃー!spoon表紙のリヴァイカッコイイわ!
何冊買おうかしら 主人公を常に意識して見下していないと保てないカスみたいな自尊心〜 普通にリヴァイかっこいいって言っただけなのに荒らしが釣れたわ;;
普通の婆どこなの 荒らしはほっときましょ
spoon絶対リヴァイ表紙ブームに便乗すると読んでたから婆は予想当たったわ 見下される扱いしかされない主人公?が悪いわよねそれ
なんでこんな空気なのかしらぁ?
不思議だわ >>443
荒らしウザすぎる時はキャラ名NGに入れたらいいわよ
可愛い色遣いなのにリヴァイ全く気を休めてなくて草だわ
ほんと仕事人間よね >>448
エレンなんかたった1度しか使って貰えなかったのに当てつけ最低よね >>450
>>445
キャラ名NGは辛いから嫌だわ…
絵師誰かしら?絵馬だわ! ピン表紙一度も貰えない人気投票1位様がいるのよやめてあげて? なんで仮にも主人公の内野が表紙の登場回数云々で脇キャラと張り合ってんのかしら
虚しいわね >>454
張り合い云々はリヴァイ内野に言えば?
いつもいつも余裕なく他に当て擦りしてて見苦しいのよ >>453
二度目の死をむかえる前に表紙になるといいわね 雑誌表紙のリヴァイイケメンよね
すごく隙なさそうに見えるわ
実際本編読んだらクールキャラに見えて結構ギャグシーンあったりするんだけど 嫌味な婆って普段の生活のストレスが溜まってるのかしら >>455
補足サンキューよ
その意味で合ってるわ
荒らしってガチで読解力ないのね spoonのは表紙じゃなくてピンナップじゃないの? >>454
進撃はエレンアルミンミカサリヴァイの4人だけがメインキャラよ >>462
またエルリかよ草草
こいつら荒らし抜きにしてもクズ率高過ぎない? >>464
ソースどこ?またくまモンの様な生き物描くかしら >>456
ひゃだ面白い
リヴァイと不人気無名空気主人公じゃ張り合うも糞も同じ土俵にすら立ててないわよ
当てこすりじゃなく扱い悪すぎて笑われてるだけだし事実よね >>458
リヴァイってカッコいいも可愛いもどっちも兼ね備えてるのよ
そういう意味でも最強だわ GLAY明日あさって2日間で5万人ライブ開催する予定なのね
昨日話題に出たばかりだからタイムリーで思わず反応しちゃったわ
台風で中止にならないように願うけど難しいわね リヴァイの160cmって絶妙よね
180cmじゃここまで人気にならなかったと思うの 今17巻まで読み返したけど、なんかもうわからないわ...
ほんとなんで人殺してるのかしらね GLAYのデビュー曲ってYOSHIKIプロデュースなのね
かなり無茶を強いられたようでGLAYサイドはしばらくYOSHIKIのこと嫌っていたわ >>473
落ち目と言われてるけどまだまだ集客力あるのね 一面に進め顔どアップで載せれば注目度はリヴァイ以上よ >>472
寧ろ3期が1番いいわ
ツイでよく比較見るけどほんとぐうの音も出ないイケメンだわ くまモンみたいなキャッチーなものが使えないわね
西日本じゃ広すぎるわ 個人的にこのリヴァイは今までの表紙シリーズの中で1番いいわ
ドヤ顔か戦闘顔ばっかだったし >>473
エックスも10万人規模の幕張メッセライブ3daysやるわよ
発表が一ヶ月前だからチケットはけるのかしらね
8年ぶりくらいのまともなライブだからチケの争奪戦になるって言われてるけど…
どっちにしろスタンディングで1.2万円、vipやプラチナ席で5〜10万だから
手っ取り早く億の金が入ってくるわ spoonの表紙はリヴァイとラムダ推しの婆からすると大変美味しいわね リラックマ165もあるの!?
普通にクマじゃない! LIVEが一番お金になるからね
物販もすごい実入りだわ >>492
えっチケット高くない?!
10万円の席って一体どんななのよ草すごいわね… >>497
トシュルは未だにYOSHIKI事務所と再契約してないから怪しいわよ
ライブの感触で今後を決めようと思いますって
まあどっちも生活かかってるし解散は絶対ないわね ムービックは良い時と悪い時の落差が激しすぎるのよね
今回の絵師はローソンと同じ糞絵師っぽいわ >>500
トシまだフリーなのね何で契約しないのかしら
でもファンからしたらライブは嬉しいでしょうね >>498
こんな特典があるけど別に…だわね
ゴーリキとゾゾがインスタにあげれば話題になるわね😄
■スタンディング/入場整理番号付き:13,000円(税込)
お一人様1公演4枚まで。
■ゴールド:55,000円(税込)
GOLD専用席(プラチナ席左右/後方・指定座)
VIPグッズ、サウンドチェックパーティー、VIP優先物販販売、VIP専用入場口
お一人様1公演4枚まで。
■プラチナ:98,000円(税込)
プラチナ専用席(最前中央ブロック・指定席)、VIPグッズ、
バックステージツアー、サウンドチェックパーティー、
VIPトイレ、VIP優先クローク、VIP優先物販販売、VIP専用入場口
お一人様1公演4枚まで。 hideが突出して個性的だから
X時代を知らない婆は未だにhideが元メンと言われてもしっくりこないの feat.leviで草生えたわ
今まさに最旬のラップチーム勢4人にたった1人で挑むリヴァイね >>501
なんでToshIなんて変えちゃったのかしらね
TOSHIの方がインパクトあるのに今はヒョロッとしてるわ >>505
優先させて更に高額グッズ売り付ける商法草よ >>509
ねーもったいないわよね
このタイミングなんだからヴォーカルがトシのままだったら良い宣伝になったわ >>485
分かるわ
特に4話のリヴァイむちゃくちゃ好きよ
三期アニメで見るまで特に顔はカッコイイと思わなかったけどカッコイイわ… >>511
どうしてもiが大文字なのが気になって仕方ないわ
つのだひろの☆や藤岡弘の、くらいどうでもいい拘りよ >>485
アニメキャプチャでRT稼ぎとか痛いわ
サークル者だったら悲惨な内野ね >>515
尋問中のリヴァイ顔がとてつもなく美しくて好き
でも何回見てもあの作戦無理あるわ草 はー負けたわ…
金メダルの数並んだかしら
でも夏五輪だと結構差があるから健闘してるわよね 内野じゃないからあれに美しいとかむちゃくちゃかっこいいとは思わないけど
脚本をしっかりしてあげて欲しいわ
女王になれがないとヒストリアの動機が弱いし
部下三人のことスマンってやつも拷問でハンジと会話済みだから変に見えるわ >>522
そういうのってだいたいRT稼ぎじゃない
自分でよく見るって書いてるのに全部鍵なのね へー >>525
そうそうアジア大会よ!
白人黒人勢がいないと身体的に公平でいいわ >>527
今リプレイ見たわああああ
惜しかったのね!! 3期は全体的にそんなに作画良くないと思うわ
手足が下手すぎる原画が多いと思う
原画展の1期と2期の原画すごかったわ >>488
アニメ絵ってあんまり保存しないんだけど
このリヴァイはかっこよくて保存しちゃったわ spoonの中身リヴァイ特集って書いてるわね
別にわざわざ書かなくてもいつもリヴァイ特集しかないわ草 回追うごとに話題にならなくなってるわね3期
作画もだけど脚本が微妙だわ >>526
婆がどんな界隈に居るのか知らないけど勝手な妄想でファビョられても困るわ😅 >>511
TOSHIは洗脳されてたときの教祖に商標登録されちゃったから使えないんじゃなかった?
だから苦し紛れでおかしな表記してるのよ なんか面白くなくてカリカリしてせめてアンチしないとやってられない婆がいるわね >>536
5話なんて実況消費2スレよ
これ以上下回ったらどうしようかしら >>530
知らないわ
偽ワンピで絵をちょっとだけ思い出したくらいね >>536
エピソードの取捨選択がユーザーの気持ちとかけ離れている気がするわ
まあ知ってたけど >>462
多分三期はエルリ要素少なくなると思うわ
既にちょこちょこ削られてるし ほんとマガジンって魅力的な作家が少なすぎよ
実質諫山しか見所ないのに800円は割高だわ
どうせ少人数しか描かないだろうし手抜きが心配だわ >>462
まるでリヴァイの腰巾着ね
何当たり前のようにオマケして貰えると思ってんのよ図々しい 原作の王政編ってセリフがくどいし話は動かないし読み返す気持ちにならなかったんだけどアニメはテンポよくまとめてくれて面白いわ >>531
わかるわ
顔作画だけ頑張った顔アニメ寄りかもしれないわ
円盤で手を入れてくれるでしょうけど印象的な新BGMもないわ… >>433
酷だけど現実だからね
トレーディングだから捌けるけどトレーディングのレート格差本当に酷いしね
3ホモ言われててもエレンエルヴィンですら普通に入手出来るのよね 婆アニメ業界詳しくないんだけど作画する会社が変わったんだっけ? >>462
いちいちエレンを見下す神経が信じられないわ
ケージとかいうリヴァイキチ婆も主人公sageでrt乞食してたわよね
エルリとリヴァイ界隈にヘイトが溜まるわ… ねえ婆達毎回ここにいるってことは暇なんでしょ?婆カプ書いてツイにうpしましょ >>514
ToshIなら平凡な曲でも聞けるものになってたような気がするわ リヴァイの3期なんでしょ?
まだ過去とか来るんだしもう少し様子見ましょうよ >>554
上手い原ガーと作監は流石だけどデッサンが出来ないメーターがかっこいい記号だけ使って頑張ってもやっぱり変なのよ
全体的に面長になるのはそのせいだと思うの >>556
ずっとI.Gグループのwitスタジオよ
ただし一軍は劇場版カバネリにかかりっきりっぽいわね どちら様も首が太すぎるのはなぜなのかしら
横顔みんなごつすぎよ >>562
アリガトゥナと母子見つめるシーンはすでに削られそうじゃない?
104期も地下洞窟での戦闘が初対人になるっぽいしよくわからないわ 再放送のハイキュー録画してたのにレコーダー調子悪くて今日はだめそうだわ… >>565
カバネリてそんなに採算見込めるのかしら… 多分アニメでマーレ編はないわよね
原作完結したら鋼見たいに完全版やって欲しいわ >>567
カバネリのツイ公式すごいわよ
毎回気合いの入ったこだわりの背景や乗り物バンバン上げてる
使い回しの宣伝とコラボ、グッズまみれの進撃垢とは違いすぎて悲しくなるのよ
フォロワー数7分の1なのに >>572
カバネリでさえ劇場版やるんだから進撃もやってほしいものね
オリジナル映画でもいいわよ カバネリよく劇場版できたわね
誰が見に行くのかしら
ミニシアター? 劇場版は総集編じゃなくてオリジストーリーなら何回でも通うのに >>569
正直どっちも削って構わないシーンだわ
リヴァイ内野は怒り狂うでしょうけど >>571
見込めるわけが無いと思うわ
屍者の帝国があれほどコケたのに >>580
オリジナルストーリーいくらでも作れると思うのにやらないわよね
総集編よりいいと思うのに 進撃もポニキャの木下Pが原作最後までアニメ化したいって言ってるのよ
それに賭けたいわ >>581
荒木と小林も婆と同じような考えなんでしょうね 進撃ってかなり世界を賑わせたジャンルだからなんだかんだ最後までアニメ化しそうだわ
3期は海までやって4期は原作が完結した後じゃないかしら 本当はカバネリ終わらせてからseason3に取り掛かりたかったんでしょうけど先立つものが必要だったのかしらねえ 婆も4期があるなら原作終わってからだと思うわ
話数合わせられるし >>581
まあ婆も絶対に必要とも思えないから荒木と靖子と感性合うのかしら >>586
つべで石川ちゃんとインタビュー受けてる動画見たの 原作はなんか荒れるようなラストにしそうね
謎を回収しないままだったり >>593
婆もよ
三期全くストレスなく見れてるわ >>595
でもイベントが2月にあるのよね?
期の途中でする事あるのかしら >>571
見込めるわよ
オリジナル版権ってすっごい儲かるのよ >>596
そんなことになったら諫山がまた原作失敗したーとか言って靖子に泣きついて改変してもらうかもね
冗談でもやめてほしいけど 婆の友達のベルトルト厨が死ぬシーンを年内に見届けないといけないのかって早くも鬱気味になってるから
分割で来年に回るなら早く公式が教えてほしいわ >>600
婆3期は年内に終わると思ってるけど理由がこれだわ 2期イベントはアニメ終わってから4ヶ月後にやったわよね
3期ってこのまま21話ぶっ通しでやったら何月に終わるのかしら ベルトルトの最後のシーンどうやって演出するのかしら
楽しかった訓練生時代のフラッシュバックとか入れて更に残酷さを際立てそうだわ >>602
失敗てなんなのかしら
悩みながら続けて反応がいまいちなら失敗したーっなのかしらね😂
自分の書きたいのを書いて… フラグは回収せず謎は謎のままっていうラストがあっても良いと思うのよ
でも諫山が良いラスト(オチ)を描ける気がしないわ・・・ カバネリ見たことないけど進撃が踏み台にされたしまた映画をなんて聞くと
段々憎くなってきたわ >>613
えばらさん?
映画カバネリの総作画監督よ
進撃は1期のOPや本編もかなり手がけてるわ
2期もね
あとくいなきの前編の原画とか エルヴィン専門みたいになってる作画の人いるらしいわね >>580
最初劇場版決まったときはオリジナルストーリーだと思って喜んだわよ総集編でがっかりだったわ
色紙目当てで観に行ったけどね >>610
特典が4巻購入で発生なのよね
だから分割かなと思ってるんたけど
なによりwitの体力が持たないと思うのよね 1クール12話なら10月7日の夜で1クール終わりになるわね >>617
パンフに書いてあった富田さんかしら
おっさん上手い感じよね 正直諫山ってイヤイヤ漫画描いてるようにしか見えなくて嫌いなのよね 12話区切りだとしても8話でロッド倒しちゃうのよ
それから何やるのかしら >>622
そうかしら
一度も休載してなくて偉いわよ >>617
あらいいわね
門脇さんにリヴァイ専門になってほしいわ 1期の総集編は婆の近くの劇場でもやってたのに2期はがくんと上映劇場減ってて辛かったわ >>624
やる気ないなら休んでもいいと思うのよね
編集部は困るでしょうけど >>628
ならもっと巨人バトル描けばいいのよ!
なんでまた会話劇のループなのよ! >>626
そういうのいいわね
キャラ毎の作画担当みたいな >>632
あの頃は禿げて無かったし…
久しぶりにキースに会った時のリヴァイの気遣い方好きだわ
ああいう微妙な間の会話は上手いのよね キース回でエルヴィン班見れるかしら
リヴァイとミケとハンジがいるのよね 婆はもっと回想見たいわ〜
ひと月くらい現在軸に戻らないでほのぼのした萌えのみの回想回あってもいいじゃないの 婆はもうどうだっていいから殺し合いが見たいわ
バトルが見たいのよバトルが 婆二期でヒストリアとかモブリットあたりのグッス増えるのかと予想してたのよね
増えたのケニーだったわ 婆は来月が楽しみだわ
幼馴染みの会話も今後どうなるかの分かれ目だし
リヴァイとジークも会話ありそうだし
怪しげなワインも楽しみだわ >>643
ヒストリアてクリスタとして一期から有るじゃない
それでもこの程度のグッズレートなんだものリストラされても仕方無いわ エルヴィンが団長になった直後の色んなキャラが出てくる
スピンオフみたいなの見たかったけど時期逃した感あるわね >>643
GyaO!の壁紙はリヴァイの次に種類が多いわよ >>649
エルヴィンが団長になってリヴァイが兵士長になって民間人のマリア奪還作戦あたりの話見たかったけど原作ではもう無理そうよね このカット祭りでフリヒス推されても違和感あるのよ
ヒストリアは人気出ると思ってたのに勿体ないわ ロストガールみたいにちょっと別ルートみたいな話だったら良いと思うわよ エルドとかが新兵あたりかしら
そういえば今のジャン達とオルオペトラあたりは歳同じなのよね
旧班のがもはや子供っぽく見えるわ…信じるだけで良かったから今の生き残りと比べるとね >>653
調査兵団の壁ドン当日と団長就任マリア奪回戦は見たいわ
陰惨な終わりになるだろうけど敢えてそうして欲しいわ
エルヴィンて団長時代はマリアの壁の外へは行けなかったのよね
マリア崩壊で始まってマリア奪回で任期終えたのが何とも虚しく思うのよ
淡い憧れや冒険心じゃなくて本当に壁の外の人類を確信してたし父の無念も晴らせないであんな形で人生終わるなんて😭😭😭💦 人減らし作戦ね
あれ舞台裏気になるわ悲惨そうだけど… >>654
どの辺が人気出ると思ったの?
ヒストリアが話の焦点のひとつだけど拐われるだけだし良いシーンてユミルの言葉で自我取り戻すとこ位よね
ロッド巨人倒しは取って付けたような動きだし
クリスタ時代のがキャラは立ってたと思うわよ回りの反応が面白いて立ち方だけどそれが面白い訳だし >>658
アルミン両親もそれで死んでるのよね
業の深い作戦だと思うんだけどねやって欲しいわ >>661
婆はその意見嫌いなのよ
人生諦めたいて思って無かったはずよ >>656
えぇ…オルオペトラ達の方が大人に見えるわ エルヴィンって地下室には行きたくて仕方なかっただろうけど
新兵達とアルミン犠牲にしてまで自分だけ生きたがってたかと言われたら微妙ね オルペト達は後輩であるエレンの面倒も見ていたからじゃないかしら
今のリヴァイ班にも後輩いるんでしょうけど 今の調査兵団って階級も有耶無耶っぽいわよね
一応新兵みたいな一団は居たけど 飛行船に乗って戦闘一区切りついて和やかな会話してたら殺されるっていうの
女型戦の旧リヴァイ班と合わせてきたのかしら >>662
気球で飛ぼうとして中央憲兵に始末されたんじゃなかった? 104期って自分達の事ばっかりだから大人に見えないのよ >>666
ベテラン抜いて抜擢されたて自負もあると思うのよね
命懸けろて号令されたらグチグチ言わないで即断従う気概とかね 名鑑かAnswersにアルミン両親の姿出てたわよね >>668
あの場は気が抜けた雰囲気にしないとガビのスナイプは失敗しちゃうわよ
アニの女型とは破壊力が違いすぎるわ >>661
横だけど滅び=死が解放で幸せってカール王の思想みたいで
調査兵団の代表エルヴィンには合わないわ >>671
104期だけなんかサークルみたいなのよね アルミンは父親似だったような
小柄で目がクリっとしてるのよね 今みたいに年とって前線に出てくるまで104期のメインキャラの中で犠牲が出なかったの
ご都合主義すぎて運が良かったからとかで済まされることじゃないわね >>671
今の調査兵団のメインみんなそうじゃない? >>677
どんな苦境にも諦めないで戦って来たからこその実力と地位とだと思うのよね >>680
そりゃ進撃は少年漫画だもの
当たり前よ サークルみたいって言われてもエレンがサークルクラッシュしたからもういいじゃない 104期に犠牲がなかったのはエレンが犠牲にするからとっておいたんだと思うわ >>669
横だけど婆作者のその発言どうかと思うのよ
死を美化しないって言ってたはずなんだけどって >>680
せかざん演出してたけど殆どは名ありモブよね
まあハンネスさんとかもいるけどその辺はエレンの家族回り扱いだし
敵のアニですら死んでないし本当にメインが死んだのてエルヴィンベルトルトが初めてだと思うわ ひどい言い草ね
読む婆にとってはエルヴィンベルトルトだって名有りモブよ 今月の現在軸の会話部分見てもまだサークルって言うならさすがにそれはどうかと思うわ 宗教感が薄い世界で死が色んな意味での解放てのは観念的にはわからなくも無いけど
それまで諦めないで真実探して戦ってきたエルヴィンみたいなキャラに死んだ方が解放されて幸せでしょてのは違うと思うわ フロックもサークルクラッシャーかと思ったけどいまいちサークルに入りきれてなかったからそうは言えないわね 死ぬ時に本性が出るけどエルヴィンは私情より公をとれる人だったみたいなことを作者が言ってたから
解放されての死というより団長としての責任を果たしての死って印象よ >>692
青春会話は正にサークルの会話だと思うけど
あと楽天的過ぎるマーレ行き計画とか
18きっぷじゃないのよ >>695
リヴァイの言葉でエルヴィンは大人になれたのよね 死によって救われるは確かにね…
極端になれば自殺オッケーとも取られかねないのかしら 死が美化されるの違和感って言ってるエルヴィン婆?って
エルヴィンが仲間見捨てて地下室行こうとした途中巨人に食われてみんな助けてって叫びながら死ぬ方が良かったのかしら ほんとエレンが何を考えてるのか早く教えてほしいわね まあ作者に言ってとしか言えないわ
どう見ても解放という描き方だもの そんな難しいこと考えなくてもリヴァイと関係性が深いキャラの死は美化されただけよ
ケニーといいエルヴィンといいね >>643
モブリットがグッズ化されそうな程人気が出るのってあの最期のシーンだと思うのよ
その後の視聴者の反応でグッズ化されるかどうかが決まるんじゃないかしら >>699
救われたという諫山の発言に違和感を持ってるだけでエルヴィンの行動に違和感はないわよ?
エルヴィンにも無念はあったでしょうにと感じてるって事 婆は夢を諦めて人類に尽くす方を選んだ結果の死という印象よ
リヴァイって相手に生きるか死ぬかの選択をさせるシーンが何度かあるわね >>699
横だけど死は美化されるものではないみたいなことは作者の発言よ
なのにエルヴィンの死は解放だからてのが違和感て事でしょ
これは婆もそう思うもの >>702
それずっと否定してる人いたわ
今もいるけど 死は仕方無いわけどあれが解放?てのが解らないのよね
リヴァイだけがそう信じてたてならわかるけど
作品のトーンとしてあれは解放ですからてのがさっぱりなのよね エルヴィンは何度も死んだ方が楽だと思ったとも言ってたから諫山のインタ聞かなくても
本編の描写から死で救われた感もあったと感じたけど人それぞれね gyaoのルーレットはすぐできるけど毎回ログインポイント画面に行けなくてイライラしてるわ😠
婆がバカなんだろうけどどこを押せばスムーズにいくのかしら? >>711
地下室みたら燃え尽きるだろうからて意見多いのにはびっくりしたわ
婆はそうなったらその先やそもそもの原因を知りたがるはずの人だと思っていたし 死が解放になったエルヴィンが受け入れられないだけじゃないの? 外野からすればエルヴィンの死って丁寧に描写されたとしか思わないわ
この先雑に死んでいくキャラ多そうよ 確かに死に際のあのうわ言にはエルヴィンの夢に対する未練を感じるけど
あの腕でリヴァイの注射を払うのよね
何とも不思議な因果だわ 婆はパラディ勢にはスリーハンドレッドのスパルタ軍みたいな戦いを望んでいたわ >>713
先の事聞かれてもなーんにも考えてなかったわよ
とりあえず適当に答えてたけど >>718
解放とするならば死の肯定になるもの
死にたくなかったに縋るしかないの メタ的にいうと地下室で謎知ったエルヴィンがイキイキして
頭使って色々やりだすと今のアホ兵団が描けなくなるからダメだったのよ サシャの死は丁寧に描かれてるわよ
死後にここまで追悼シーンがあったキャラはいないわ どんでん返しが起きてエルヴィンアルミン死んでベルトルト仲間にとか起きてたら面白かったわ >>726
まぁでも明らかに揉めさせるためだけに死なせたのがね アルミンあそこで死んでたら地下室であの過去を知った後エレンがどう動くか全く予想つかないわね >>723
そりゃそんなものでしょ
アルミンに聞いてもザックレーに聞いてもそうだと思うわ サシャが当初の死に場所で死んでたら今回殺されたのはジャンあたりかしら >>712
ギャオのアプリから開けば最初に出ないかしら? >>725
死人に囲まれて病んでた人間が
自分の夢叶えてイキイキするの? >>725
作者に頭の切れるキャラ書ける気がしないから書けないから殺したんじゃないかしら >>726
四年後モードで出てきてすぐ死亡てのもね
あの青春劇時系列で入れてから死なせればまだ違うと思うわ 当時アルミンが死んだことによりエレンが闇落ち?してジークの方にいくかもと思ってたら
アルミン生きてるのに今普通に闇落ちしてて草も生えないわ >>721
そうねぇ
夢に未練を持ちながらそれでも人類のために命を捧げると決めた彼の全てが表現されてたのかもしれないわね >>731
グリシャの記憶に乗っ取られるのは変わらないと思うわ >>735
これよね
目的達成したら燃え尽きてそうってのはあの死体を踏むシーンがあったから感じるのよ
エルヴィン自身にもその夢を叶えた後どうしたいかってビジョン全くなかったもの >>737
コニーはまたジークと因縁残ってるからジャンで アルミンの目がしばらく怖いんだけどアルミン怖いキャラ化って誰得よね ハンジが死んでモブリットが生き延びるのも面白そうね >>740
確かにね
闇落ちするほど悲惨な出来事て無いわよね
母親の死以上の悲惨な体験て多分無いとおもうのよね闇落ちにしても時期ずれすぎ 腕払ったのは地獄に戻りたくないって事だと思ったわ
もう解放されて夢の世界にいたからね >>742
乗っ取りよく言う婆いるけど婆は乗っ取られてるとは微塵も思わないわ
要所要所でエレンの根っこは変わってないことちゃんと描かれてるもの
目的に対するアプローチ方法が変わったくらいの感じよ >>749
婆もそう思ってるわ
乗っ取られてるとかそれじゃつまらないじゃない 自分で自分の背中押したんだから自分の意思だと思うわ あー解放に見えないのは今際の際のエルヴィンがまだ夢を見続けていたからだわ
その答えはもう誰も彼に与えてあげられないのよ エルヴィン死ぬ前ハァとかため息ついて木箱に座って受け臭くなってたわね
小野Dの演技辛くなりそうだけど楽しみだわ >>748
あれは幸福な記憶では無いと思うけど一番の後悔と贖罪と世界への疑問とて全ての出発点があの時間だと思うのよ >>743
仕事続けるんでいいじゃない?
そのうち次の使命が出来るわよ
ひとの心は生き物なんだもの
ライナー見てごらんなさい >>743
エルヴィンのゴールは地下室だったのよね >>754
あの夢は叶えちゃダメな夢なのよ
そんな単純で幸せなもんじゃないわ 最後の言葉が心臓を捧げよなら違ったかしら
綺麗すぎるけれど >>754
エルヴィンも父親に報告出来ないまま死んだのよね >>721
婆は未練というより幸福な少年時代に戻ってる描写だと思うわ
だから戻りたくないと拒否の意志表示の意味で払ったのよ >>752
中東との戦争見て闇落ちかもしれないわ
どこ行っても変わらないって エレンはこの一年の間にあらゆる記憶が流入してくる出来事が仲間には見えないところで起きたはずよ
そして乗っ取りではなく記憶によって影響された部分もあるって感じよ恋愛とか >>757
エルヴィンは兵団の長よ
ライナーとは話が違うわよ 作者の中で夢は叶わない方が幸せかもっていう持論があるらしいから
エルヴィンが子供の頃の夢を見ながら死ねたのが解放なのかもしれないわね >>761
父親を殺しても仲間殺してもエルヴィンは解答が欲しかったのよ
父親に笑って報告とか有り得ないわ >>763
あれはエルヴィンが父を死に追いやったと思うきっかけのシーンじゃない?
幸福ではないと思うの >>760
エルヴィンは捧げた心臓の行方を気にかけていたから捧げよって言葉は出ないとおもうのよね
新兵達の心臓も使い果たした訳だし
心臓を捧げよてのは指揮官の詭弁てエルヴィンが一番解っていたと思うわ >>755
部下が死にまくって絶体絶命の中のあのため息は衝撃だったわ
何もかもどうでもいいし…それより地下室行きたいってため息だもの >>768
父親が死んだのは事故みたいなものよ
エルヴィンが口滑らしたせいではあるけど
だから余計この夢に固執したんでしょうね >>772
あそこスルーされてるけど何気にひどいシーンだわね >>773
少なくともエルヴィン自身は事故みたいなものなんて思ってないわよ
エルヴィンの中では自分が殺したのよ エルヴィン父はエルヴィンがこの疑問に辿り着いた事を喜んだと思うのよね良くそこに気がついたて >>763
夢を見てる間は幸せって作者が言ってたから婆もこれだわ >>772
あれリヴァイに選択させるための演技入ってない? >>765
記憶は経験そのものだものね
記憶に基づく判断よ >>766
ひとの心は簡単に推測で決めてはいけないんじゃない?って話よ >>778
横だけどそれまでが演技でこれは素だと思ったわ あの地下室行きたいのシーンリヴァイのはっ?って表情も
エルヴィンのリヴァイに軽蔑されたかもしれんみたいな上目遣いも良かったわ >>781
そうなの?
何かわざとらしく感じちゃって >>778
そう思うわ
でも最期に本音を言って置きたかったのかなとも
それを聞いてもリヴァイなら公人として死んでくれて後押しすると信じてたと思うのよ
それが最期のありがとうになると思うの さっきまで仲間を死に追いやったことへ懺悔の気持ちがあったのに
目の前で死にまくってる新兵そっちのけで地下室行きたいとか言い出したのは確かには?だったわ >>785
でも絶対にそれをしないのがエルヴィンなのよ 何だか婆達の感じ方面白いわ色々あるのね
全部正解でいい気がしてきたわよ >>779
戦鎚戦での判断はエレンのものなのか曖昧よね
それほど馬鹿じゃないから成長で補える程度だと思うけど人によっては完全クルーガーの思考だと思ってるわね 父親を殺したエルヴィンがまた懲りずにペラペラ夢を同期に語ってるシーンがエルヴィンの本性よ >>785
こういう下地を考えるとその後アルミンでなくエルヴィンが生き残るのはやっぱり違和感しかないわね エルヴィンはリヴァイの言葉で大人になれたってインタで言ってたわよ
それなのに演技でため息っておかしくない? >>789
これなのよね
自分のせいで父親が死んだとは思ってなさそうだわ 純粋な好奇心って時に災いを呼び込んだり人を殺してしまうようなもんなのね
今のハンジとか見ててもそう思うけど >>787
ほんとほんと
多分個々の性格とか経験とかキャラに対する思いとかで捉え方変わってくるのよね
答えないなら全部正解でいいわ >>791
ガチで行けるなら行くつもりだったと思うわ
懺悔シーンがあったせいであの態度は余計ええ...ってなったわ >>788
クルーガー入ってるのかしら?
ずっと潜伏してて知性同士のバトルなんて経験してないんじゃないかと婆思うわ
グリシャも無知性に食われずに壁に着いてフリーダに勝てたのは運が良かったわね たまに日本ブレイク工業の歌歌いたくなるのはなんでかしら >>792
婆は違うわ
エルヴィンは父親を殺したことより仮設の証明の方が上なのよ ハンジも目先の事に目がくらみがちだけどエルヴィンだってそうだったわね >>795
それだけ夢への執着が凄かったのね
夢というより呪いみたいだわ >>772
地下室に行きたいといったけど
だがリヴァイ・・・と言ってるわ、最後まで聞かないと
行きたいと駄々こねた訳じゃなくて欲しい言葉を言わせてると思ったわ
マリア側に降りてるしリヴァイの撤退案を即退けてるし行動が示してることあるでしょ >>801
夢て言葉が変な気がするけどね
父の無念と自らの贖罪とて夢てよりは呪いに近いと思うわ
勿論根柢には知的欲求があるのは変わらないとは思うけど >>803
あれ頭のなかでエンドレスするのよ
思い出させないでよ💢 読み返すとエルヴィンも大概ねえ
まともなキャラがいないわ まともなのってマルロくらいじゃないの?
正義感が馬鹿を見るみたいな最期になってしまったけど 元から主人公のものだった地下室に異常な執着心みせちゃったから到達した後は闇落ちか死ぬしかサマにならないじゃない
闇落ちするには設定がふんわりだから死ぬと思ってたけど到達もさせないのは諌山鬼畜ね グリシャも自分の日記に人生賭ける人が現れるとは思ってなかったでしょうね
世界も人の人生も動かすイェーガー凄いわ >>809
婆言われるまで生き残ってるのがエルヴィンなら今よりマシだったかもって思ってたのだけれど
それはなさそうだわ 目の前で部下が粉砕されて死んでるのに
地下室地下室だったものね >>816
子供に見せる手記じゃないわよね
カルラがみる可能性だってあるのに >>821
あそこで一旦職務蜂起やらかしてると思うわ シガンシナ戦はリヴァイの業が深くていまだにすっきりしないわ
生きてるうちに挽回してもらいたいわね >>828
今の話見てるとあれすれ茶番劇じゃないのて思うのよ
特攻兵もエルヴィンもベルトルトもモブリットも浮かばれないわ グリシャの人生ほんと濃いわ
手記は最大の謎と調査兵団のとりあえずの目標だったし
その後は息子達が世界の命運握ってるのよ 諫山って今まで積み重ねてきたものや関係性が壊れるような展開が
好みとか言ってたこともあったから今までのこと無意味だったみたいなエンドもありそうね >>834
今がそのターンじゃないの
だとするとまた違った終わり方なんじゃない >>834
ベルセルクのインタよね
エレンと104期でやってるけどもっと派手に描きそうだわ 世界連合軍にマーレパラディ共にプチンてやられて終わりのような気も… メタ的に言えば主人公のエレンがやってきたことが無意味になるのかしらね >>841
それでいいじゃない
婆はパラディ島沈みそうな気がしてるわ 幼馴染み会談と怪しいワイン
蝕起こすなら今だけど104期は死なないと思うわ 今の展開知った後じゃ少し虚しくなるけどエルヴィンの最後の演説の言葉好きなのよね
早くアニメで見たいわ 世界連合出し抜いてパラディに乗り込んでるからかしら マーレヒィズル中東とかいうざっくりした所しか描かれてないから世界連合とかいう名前だけで草生えちゃうわ >>846
11月くらいかしら…
その後の展開含めて心の準備しておかなきゃだわ マーレってあちこちと戦争してたわよね
パラディが無くなれば次の標的はマーレでしょうしまとめての可能性も無くはないかもよ ジークの誤算がライナーになるのかしらね
ガビとファルコ助ける為に燃えてるもの >>834
それミストっぽいわね
主人公の選択が全部過ちだったと言う >>855
ジークの誤算はガビとファルコがパラディに来てる事よ >>838
リッケルトはファルコね
アルミンがフェムトになってもうーんだわ ジークがマーレを完全に裏切ってなくてファルガビへの情も少しはあるとしたら
パラディでやることにファルガビを巻き込みたくないのね 最新だと作者は大団円もいいなと言ってるのよ
ガーディアンズオブギャラクシー2を観て >>858
何なのかしらねそれ
色々唐突すぎて草よ 巨人科学の副産物でアッカーマンを作れたって事は大地の悪魔が何かってもう分かってるって事かしら?
巨人化の仕組みも大体分かってるわよね?
ちゃんとそこら辺も回収して欲しいのよ >>857
だからガビとファルコがパラディに行った事で
ライナーと戦士達もパラディ行きするんだから誤算が大きくなってきてるのよ
時間稼ぎできるはずが戦士達が先に乗り込んでくるんだもの ファルコとガビはジークに対する人質になり得るのにあっさり逃しちゃってホントアホだわ兵団 >>861
大団円こそ力量が問われるわね
ワンピは伏線的に行けそうだわ ラストは初期構想のままだけど読者への責任感とやらで
アプローチの仕方がミストからガーデン?に変わったって話よね >>734
ありがとうね
今日は回しちゃたので明日からやってみるわ >>866
GotGは仲間から裏切り者として追放されたキャラが身を呈して宇宙を守りそれを讃えられるって終わり方よね
犠牲は避けられないでしょうけれどこういう終わり方なら大団円ではあるわ ラストは変わらないけどミストっぽい話の進め方はやめて希望は残すよ的なこと言っておいて
ヒストリアの強制妊娠入れてくるとかアレね >>865
リヴァイが「ガキが気になるようだなガキが雄大な自然を拝めるかはお前次第だ」とかカッコつけてたけど脱走されちゃってるっていうダサさ😥 >>870
やっぱりエレンは泣いた赤鬼やるのかしら 主人公が正しかったみたいな話にはしたくないんじゃなかった? >>874
それだとそのまんまになっちゃうわ
今のところその路線に向かってるようには見えるわね その路線ってエレンとピクシスの会話で否定されてるわよ >>875
その話はNHKのインタかしら
それともそれ以外? 婆には実はエレンが正義だったみたいな展開に向かってるようには見えないわ
最後に幼馴染は寄り添ってくれるかもしれないけど 否定されてないどころか作中パラディvs世界の構図すでに成立してるのよ
あとここからどうやって更にタゲ取りタゲ逸しするかだわ
婆は記憶操作でパラディにエレン敵の記憶を植え付けると思うわ パラディサイドが正義じゃないのはもう確定してるじゃない
そもそも作者はどちらが正しいとか正しくないという話にしたくないと言ってるのよ >>881
全然よ
リエリ婆で毎日まわしてるけど一度もツーショット来ないわ
偽の王とか何度も出てしょんぼりよ 進撃では悪役を作りたくないみたいなことは言ってたわよ
悪ぶったり悪を目指してるわけじゃなくてそれぞれの正義の為に戦ってるんだって >>863
巨人科学はオーバーテクノロジーよね
神話が本当に神話なのかテクノロジーが神話として伝えられてるのかによるんじゃ >>884
婆はヒストリアばっかりよ
好きだけど同じのは要らないのよね >>882
でもそうした所でマーレや世界連合軍はパラディを攻めてきちゃうじゃない GyaO!のはエルヴィンのジャケットの存在感が良い味出してるわ >>887
とりあえず期間中まだまだだから回し続けるわ
でも景品はどんどんなくなってくわね ツーショットはアプリのログボでしか貰えないんじゃないかしら >>884
回してもペア壁紙は出ないわよ
スタンプ貯めなきゃ NHKインタの諫山の発言よ
「最近は被害者だと思ってたら加害者になってたとか自分を信じすぎない方が
いいんじゃないかなっていうのを描こうとしてる
当初からやりたかったのは 被害者加害者の視点を切り替えて
ある段階になったら こっち側の視点を全く見せなくするっていう
その事によって今までの話が全く別のものに見えるんじゃないかなっていう事がやりたかった」
「物語の主人公って無意識に善人というか
主人公の行いが正しいって見方があると思うんです
でもそれって自分の主観と重ねてるからだと思うんですね
自分の主観は基本正しいって無意識に思いがちだと思うんですけど
誰でも加害者になる可能性はあるし酷い面はあるというのを描こうとしている」 >>893
こっち側の視点を全く見せなかった結果ダレた読者が減ったのね インタよく読むとエレンが正しくなかったって展開の方がきそうね
フロックにエレンお前は結局自分が一番正しいと思ってるんだろ?って言わせてたし >>892
ありがとう
あれはスタンプね
出なさすぎて混同してたわ
ちなみに回す方も書き下ろしエレンも兵長も来ないわ >>896
一日一スタンプだし根気がいるわよねぇ
リエリ壁紙可愛いからぜひゲットしてね >>893
少年漫画だから主人公が善人で正しくても良いじゃないと思ってしまうわ マーレ可哀想描写にわざとらしさもあったし
被害者加害者の視点の切り替えとやらもあんまりうまく描けてないわね ニコロの待遇の悪さもポッモブにやらせてるし
そのへん既存キャラの加害性は描けないのねって思ったわ 26巻は2週目で90万部超えたわね
このペースだと発売1ヶ月待たずに100万達成ね >>902
これなのよねえ
それより兵団が登場してマーレをフルボッコにするシーンの方が盛り上がってしまったし >>900
それだと不殺の和平主義の道しかないわ
その甘さで仲間が死んだらそれが正しいとされるかも難しいから
正しいっていうのはないんじゃないかしら >>893
エレンの酷い一面を描くと他のキャラが叩かれる理由が分かったわ 視点替えって思い悩むキャラが居るとすんなり切り替わらないんじゃないの? このマンガそもそも何が正しいとか何が正義とかいうシンプルな作品ではないと思うの
正解はわからないって初期から示されてるし 兵団は手探り状態だし自分が正しいと思って行動してるキャラってそんなにいる?
確固たる目的があって動いてる感じのエレンとジークのことかしら マーレへの感情移入は悪いけどゼロよ
ただ兵団のお花畑化でパラディもおかしいと思わせることには成功してるわ この作品を通じて伝えたいこと?特にありませんだっけ
投げやりエンドもありそうね 決着がつく以上誰かが正解くじ引くのよ
誰になるでしょうね このインタで言いたいことはエレンの選択する道や人間性についてじゃなく
みんな正しいわけじゃないってことだろうに誤解釈が蔓延して考察を妨げてるわね >>906
そうなのよね婆本来勧善懲悪の不殺漫画が好きで
ドラゴンボールとかワンピース読んでたわ
ドラゴンボール死んでもドラゴンボールで生き返るからね
ワンピースはエース死んでからつらくて読まなくなったわ
そんな婆が進撃にハマるとは思ってもなかったわ でも「主人公が」とわざわざ言及しちゃってるのよね
全体の話もあるだろうけど ライナー視点でパラディ侵攻の裏とか全容なら気にはならなかったと思うのよね
或いはかつて侵略した側が攻撃を受けるとか
でもそれにしては視点も歪んでるし見てて落ちつきないのよ >>915
特定のものを正しいと思って見ていてもそうとは限らないって話よね
婆今のところ誰が正しいかとかはわからないわ >>917
読者が無意識にやってることは正しいことだと思い込む立ち位置が主人公ってだけだと思うわよ 当たり前だけどエレンが正しくないとしても対立する陣営が複数あるから誰が正しいになるかもわからないのよね >>919
優しいファルコですらライナーを想うガビの気持ちを自分の願望で妨害してるのよね
くっつかないと思うわ >>917
この漫画読んでる婆よく〇〇も主人公って言うじゃない ずーーーーーっとモヤモヤしてるからたまにはバーン!と勝利してほしいんだけど
もはやなにと戦うのかすら分からないわ >>912
誰でも善悪の両面があって片側の正義にはしないなら
普通はどっちもageて深めてくのに全方面sageていくって珍しい作者よね
好感度のデフレスパイラルだわ ファルガビは両者生き残っても成就しないでしょ
幼馴染レベルのつき合いなのと業が深すぎるわ どうせパラディ側が勝利みたいな展開がきたとしても
その後勝利からの転落とかネチネチやるだけだものね >>926
最近は構成が下手ねーと思いながら読んでるわ
読者を飽きさせない話作りが苦手なのね 俺にはもう
何が正しいことなのか分からん
ただ俺のすべきことは
自分のした行いや
選択した結果に対し
戦士として
最後まで責任を果たすことだ
〜ライナー・ブラウン リヴァイから学んだポリシーである「悔いのない道を選ぶ」は今も生かされてると思うの
自分で自分の背中を押して入った道は後悔のない方だったんじゃないかしら
だから誰かに操られてとか騙されてとかやらないと思うのよね 長く続くのは構わないのよ
でも面白さをキープできないならさっさと畳んでちょうだい ファルコとガビが巨人になったり台頭してこないうちに話終わらせてほしいわ
この二人出てきたらもっと話長引くと思うわ 何が正しいかなんて俺は言ってない
そんなことは誰にも分からないからな
お前は本当に間違っていたのか?
〜リヴァイ兵士長 あんたは正しい人だと思う
正しいことを言うから
私はそういう人がいることを知ってる
大きな流れに逆らうのって
とても勇気がいることだから
尊敬するよ
ただ馬鹿なだけかもしれないけど
〜アニ・レオンハート 何が正しいかなんて分からないのよ
いい人悪い人は都合によって変わるって言ってたじゃない
アルミン考察は読者の正しいの基準を不安定にさせるいいきっかけだったと思うわ 最近と言わず前からだけど結果ありきの展開よねら
「あの時こうしていれば〜」じゃなくてこの展開こうなら普通こうなるでしょとかこの議論は避けられないでしょみたいなツッコミ所が多いわ >>945
NAVERあたりでまとめられてそうなまとめられ方よ >>947
一視点のフロックを正しいと断定するアルミンやっぱり厄介なキャラなのね
アルミンが正しいといえば読者もついてくるし アルミンが正しいって言うのを最初に読者に植え付けたのはエレンだったわね
そのエレンが正しくなくなると…?なドキドキはあるわ >>951
剣を握らなければお前を護れない
剣を握ったままではお前を抱きしめられないはノーベル文学賞モノだわ コエテクに番外編の脚本書いてもらいましょう
オリキャラ主人公があの世界でカタルシスを与える役目を見事に果たしていたわ >>950
エレンに残っていた主人公力みたいなものでアルミンが庇護されてたってことはないのかしら
主人公がアルミンを正しいと思わなくなったらアルミンも不安定になっていくの >>954
素晴らしすぎてオリ主人公厨数人爆誕してるわ
本編感想でこんな時主人公がいればとか真面目に言ってるからじわじわくる >>955
そして読者は正しさをアルミンに置いたままアルミンがおかしな方向に進んでいくから読者もおかしくなっていくという手法よ エレンが信じてたからアルミンが正しく見えたのよ
でも静かに狂ってたと思うわ アルミンに対する絶対的な信頼が揺らいだのってフリーダのなんか重要な発言垣間見ちゃってからかしら 物語に必要で作ったのがエレンとアルミンっていうのよく分かるわね
ヒストリアはまだ分からないわ 現実見ないで頑固に対話路線のアルミンおかしいわよね
酔ってるのかしら >>961
頭の良い奴だと思ってたのに3年間意見を変えなかったから信用できなくなってきた
今までこんな状況なかったから気付けなかった側面に失望したんじゃないかしら >>957
ラスバトルの名もなき英雄ってタイトルとオチも良かったのよね エレンも極端だし単独行動からの大暴れは許されるもんじゃないけど
ハンミンの能天気和平思想も全然共感できないわ >>964
エレンが貝殻見てくれないからエレンの反対意見を押すようになったというホモの可能性があるわ >>966
ヒストリアの事をアルミンに黙ってた時から信用されてないわよ 外の世界も敵ばかりで誰かが1人になるまで戦いは終わらないかもとか
言ってたエルヴィンの方がエレンと思考が近かったんじゃないかしら >>966
でも海岸ですでにアルミンの貝殻に見向きもしないのよ
エレンが変わったんだと思うわ >>973
あの時のエレンは心の底からアルミンが有能だと思ってたから助けたかったんじゃないと思うわ >>973
エルヴィン生きてたらエレンが自分の背中自分で押せるようにはならないからだめだと思うわ
調査兵団もメンバー全員イエスマンみたいな感じでキャラ余計立たないし 他の方法もエルヴィンが生きてたら閃いてたかもしれないわ
エレンは今になって後悔してそうね 例えアルミンが知能なくしたとしても
こんなんならエルヴィンを生かしとけばなんて思わないと思うわよ >>976
エレンはエルヴィンの言うことは聞くって事? エレンがアルミンを助けたかったのは友達だからよ
人類を救えるからだっていうのは建前ね
リヴァイの団長だし人類救えるからって建前への抗議なの
でも人類を救えるがなにか意味深なセリフになってくると思うわ >>979
横だけど勝手な行動進めないように妨害策を立ててそうとかじゃない >>978
幼馴染み会談でエルヴィン選べば良かったって失言しそうだわ
エルヴィンの功績が守られるしアルミンはお花畑止めるわよ スクカーのエレンは本編もに反してソロ充ぽいのが面白いわ エレンってジークに会っておかしくなった感じだから
ハンジ筆頭に兵団がジークの提案に乗ったことが一番の間違いだったのね
提案に乗るにしても裏で利用してやるみたいな考えがあるのかと思ったら違ったし >>985
エレンの仲間思いなところは軸だと思うのよ
漫画キャラらしい異様な強さがあるわ
だからないと思うわ >>972
だってもう記憶で海も貝殻もみてるんですもの >>987
多分だけどジークに会う前からおかしくなってると思うのよね >>982
エレンがありえないくらいエルヴィンの死に触れないのはこれやる為かも エルヴィン生きてたらヒストリアのことどうするかわからない人物の筆頭になってたでしょうね >>982
エレンはエルヴィンの有能なところそんなにみてないわ >>988
アルミン選んで後悔すればエレンの変化が分かりやすいわ 名誉回復に必死ね
主人公に否定されたの本当に地雷なのね >>988
婆もよ
一度生きること否定されてそこから母の発言で持ち直して18歳のときに仲間思い発言ぶち込んでサシャが死んで悔しそうな顔をしてここまでやってるのにあの時アルミン選ばずに死なせておけばみたいな発言はしないわ
アルミンが生きてエルヴィンが死んだ事実を飲み込んでまた次の選択をしていくのが進むことよ ログ読んだけど婆も4話のリヴァイが1番好きだわカッコよかったの
でもわかってはいたけど確かにカッコイイんだけど見る度にやっぱりほんと小さいわね…っての常に頭にあるからそれも草なの
アニメみんなかっこ可愛くて楽しいわ
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 13時間 29分 25秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。