文ストわいわい雑談スレ Part.27 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
文豪ストレイドッグスのわいわい派生スレ
・ネタバレ考察キャラ萌えカプ萌え雑談何でもどうぞ
・ヘイト、ヲチ、晒しは禁止
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名
※前スレ
文ストわいわい雑談スレ Part.26
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1564574249/ おつわよ
十五歳の輝きプライスレス草だわ
きっと双黒の中でもプライスレスよ おつわよ
快晴のように澄み切った目から濁るの早いわ太宰さん おつ
もうすぐDAコミカライズよ🤗
双黒の絡み楽しみ 15歳後付けだからだけど16歳から18歳の思考になるのよね B'zのウルトラソー聴いてたら谷山さんの歌聴きたくなってきたわ おつわよ
新しい地図の連中うざいわ
元犯罪者ばかりなのに 悲しいけど落ち込んでもどうにもならないわ
西屋の穴は誰が埋めるの?という問題が気になる ツイ見たら皆53ページのシーンは支部のあるあるって言ってるわ草 🌿なしだと嫌がらせだろうけどうっかり口滑らせたらマジレスされる太宰さん >>11
西屋亡くなったのほんとデカいわね
でも生きてる人たちでなんとかするしかないわよ 刺した後の白瀬がもう休んでくれかはもう休めに変わってて一夜の太宰さん思い出したわ 太宰さんが親友のためにマフィア裏切るとか理解できないとか
無駄撃ちは贅沢って言うけど3年後に自分に返るんだわ 親友のために裏切った蘭堂さんがその親友ポールに裏切られてたって皮肉よね 修正箇所
銃乱射
拳銃を汚いもののように放り投げ〜
森さん→太宰
特大の金剛石だった→特大の金剛石の原石だった
中也の愛着
模様に過ぎねえ俺を→模様に過ぎねえ俺に
関心ないものは即捨てられる太宰さんとかよりダイヤ論になってたり中也の自分の人格客観視になってたり修正探し楽しいわ 蘭堂さんとポールは親友兼相棒だけど太宰さんは親友には織田作安吾がいたから違ってくるわね >>25
そこはちょっと酷いわよね
理由があると思うけど >>26
中也のお兄ちゃんだから結局いいやつでしたで終わると思うわ まだ兄弟かよくわからないわ
ポールが勝手にポエムってるだけだし 太宰くんがいればな〜チラッな森さんと太宰さんが誘えば躊躇わずマフィア抜けそうなやつがれ
やつがれが抜けるなら銀と私もやめますしそうな樋口とスパイの立原と実験ができれば場所には
こだわりなさそうな檸檬にむしろマフィア抜けられるなら抜けた方が良さそうにも思える姐さん
正直中也もポールがまともな兄貴なら抜けてついていってもよくね?と思わなくもないのよね草 まともな兄かしら…まあ婆はヤンデレお兄ちゃんがすこだから楽しみよ
でもメタ的に一回は揺らぐじゃないの?話の都合で 現状なら当時多分施設から中也助けようとしてたんだろうし
詳細はともかく生い立ち考慮して弟迎えにだから良い人とも悪い人ともだわ 上書きするかもだけど森さん初期は中也に太宰くんの元相棒の中也君とか
太宰太宰で今の幹部じゃ不満かよってなってたのよね ここ突っ込まれないだろうけど軍の施設で色々飛んだとはいえ国の研究なんだから
どっかしら記録は残ってそうだし返すように言われたら返さなきゃいけないものじゃないのかしら中也 >>34
蘭堂は中也を殺すつもり
ポールは迎えるつもり
だから揉めてたかしら
揉める理由がこれでちょっと草よ >>36
この作品にそんなまじめなツッコミするの…?😅 >>32
ついでに安吾と鏡花とも抜けてるし
森さん組織論とか語ってるわりにガバガバで薄いわ 加筆部分の報告者の名前って■■■ ■■になってたけど安吾じゃないっぽい?
苗字三文字、名前二文字と解釈して良いのかも不明だけど誰が書いてるのかしら >>40
本命 特に意味はないただの演出
対抗 新キャラ
大穴 既存キャラ >>37
会話をして草
冗談は置いとくとポールの台詞読むに蘭堂さん記憶戻った後も違ってそうだわ >>40
多分単純に加筆エピローグだからそんな風にしてるだけじゃない?メタ的には作者みたいな ポールのシーンはアニメで見たかったわ
月の光を背負うとか硝子が雨のようにとか銀幕スターの雰囲気とか
アニメ映えと思うわ >>39
安吾のスパイの件って森さん知らなかったんだっけ? 婆の微々たるお小遣いだすから原作版アニメで見たいわ >>42
殺してくれてありがとうも
実は何かの理由で死ぬことがある種の救いだった可能性もあるかしら 55Minutes読んでる婆いるかしら
荒覇吐の被害って消滅兵器の殻の劣化版に見えるのだけれど
あれも球状で周りのもの炎とか熱波で周囲焼き尽くして溶かしてるのよね
14年前の大戦頃に英国で特異点利用してつくられた異能兵器なんだけど関係あるのか気になるわ >>48
欧州関係だしポール関わっててもおかしくないのね
欧州の異能関係にアラハバキに蘭堂さんとの関係に中也との関係に太宰さんの動向に黒以降っぽい時期の舞台背景
今から想像できる分だけでも情報量凄いことになりそうだけどページ数どうなるかしら
もちろん上下巻構成でもウェルカムだわ
そして15歳アニメ→恋人繋ぎ、15歳加筆→大好き、DA→フェ○
今度は何するのかしらね… >>50
人工呼吸かお姫様抱っこじゃないかしら
フェラを超えるネタはもう出てこないと思うけど ガブ(異能生命体)と敦(異能力者)の会話考えると同じ立場じゃないとわからないのは確かにあると思うのよね
君は十分に生きたからもういいだろ?に命に今自分が生きてることに十分になんて永遠にないとか 蘭堂さん超越者クラスだけど実際の超越者は自分で決めた島内にいる全ての異能力を吸収出来るだから規模違ったわ >>47
あいつを殺せるのは俺だけ!じゃないのが少し残念だわ 人工異能は使い勝手悪いから特異点研究に移行されたのかしら
時期によってはポールと中也血縁もいけそうだわ 黒帽子のポールなくらいだからもともと帽子はポールのアイテムで
蘭堂さんのは名前入りだしポールが贈ったものとかあるかしら
ランボオのスペルと蘭堂読み間違えるのはちょっと…だけど >>27
ツイで見たけど銃は特典版だと中也の蹴りによって強制的に手放させられたけど
完全版だと太宰が中也の話を聞いた後自分の意思で銃を手放したになる
少しだけエモいと思ったわ あくまで「自称」兄だし
元相棒蘭堂さんへの態度もアレだし
今のところ中也にとって良い人ではなさそうなイメージ強いわ😨
ポールが蘭堂さん侮辱発言でもしたらもうその場で敵認定しそうよ🌿 >>58
あれすぐ後にポールの加筆があるから生きてたとか対峙したとかポール関係削っただけなのかと思ってたわ でも逃げるために中也撃った蘭堂さんのがあれじゃない >>59
まあ殺してくれて感謝はあれ?って思うけど
そこまで態度が酷いわけでもないわ
わざわざ蘭堂の帽子回収したし 婆は親友の生きた記録のために資料閲覧しに来たり帽子は取りにきたりちゃんと想ってるように見えたわ
と言うかその帽子取ってきた更衣室が弟のよって草 >>63
同じこと思ったわ草
ロッカーの名前確認してなかったかしら🤣 >>64
撃ったのは裏切った後だったはずよ2人が揉めて騒ぎをききつけた施設の包囲網から逃げるためにやったから ある程度調べた上での台詞だろうはわかってるんだけど最上階ガラス前でこの街のどこかにいるんだろうで
明日来れば中也出勤してるのでは🤔 とにかく続編楽しみだわ
ポ蘭も太中太もポ中も期待できそうね >>68
マフィアどんだけ頭悪いのよ名前読めなすぎじゃない >>70
太宰が別行動なら太宰の方でもいろいろありそうだわ🤗 >>69
文ストらしいといえばらしいけど調査が中途半端よね草 まあポールが蘭堂に贈った帽子だったってのはありそうだわ >>68
自分のに蘭堂さんの本名書いてたらポール危ない人よ >>72
燃料がほぼ確定のコンビを書いただけだけど
まあ可能性はあるかもしれないわね 蘭堂さんの名前書いてるから一度は蘭堂さんに渡したってことになるわ 警備異能なしの構成員なのとか森さん荒覇吐の資料まさか執務室の机保管なのとか
更衣室わざわざいったのとか野暮なツッコミしちゃったわ草 黒の時代後だとして更衣室開けたら形見の帽子なくなってるとか中也涙目ものだわ
太宰いたら真っ先に嫌がらせかできるけど どっちにしろポ蘭的には燃料じゃないかしら
そうすると中也にとってめちゃくちゃ意味が重い帽子になるわね 後付けだけど結末どうあれ今オーダーメイドにするくらいあの型の帽子気に入ってることになるわね >>84
早く自分のものにしたいからね🤗
あとでポールからやっぱ返してって言われないように名前書くわ >>85
前スレとか本スレから言われてるけどエピローグの時点で織田作亡くなってるから >>87
まぁ衛生のために予備用の帽子たくさん作ってそうだわ
DAみたいにバトルでどっかに飛ばされるかもしれないし 本物は金庫
今付けてるのはオーダーメイド
でいいじゃないかしら 太宰さんのコートはやつがれにいったのよ
燃やしましたはただの太宰さんの煽りよ >>98
そうなの?別のコートかと思ってたわラフにあるやつ マフィア加入前から着てたコートをやつがれにあげて
マフィア加入後に森さんからもらったコートを焼いたのかとずっと思ってたわ
ラフ画の芥川にあげますも15歳のだったから 森さんのコートか太宰自身のコートか見た目が変わらないからわからないわ😅
それこそ名前が入っていればわかるけど 二次キャラにそんなこと言っちゃだめだけど
どうしてもちゃんと洗ったかしら😨って思ってしまうわ
中也の帽子も太宰のコートも 蘭ポの第三者視点の2人はお互いがいるなら何か恐れる必要はなかった
相棒を守る為に恐怖やためらいは必要ないと信じていたからからの少なくとも一方はがきつい ポールからいい意味でワイルドなダメンズオーラを感じたわ
蘭堂中也太宰との絡みが楽しみよ🤗 >>104
森さんは良い匂いがしそうだから問題ないわ
むしろ移り香萌えるわ🤗 森さんは煙草は吸わないのかしら?
香水はつけそうよね🤗 スニーカーはコインランドリーのスニーカー専用機で洗うわ >>108
えぐられるわあ
ポール視点での過去の真相待ちだけど ポールは何歳なのかしら
原作スレで時系列的におっさんという年齢が自然なのに青年と言われてるから
不老説が上がっててなるほどと思ったわ 上でレスであった55の殻と荒覇吐の描写確認して見たけど何か似てるわ
殻 建物が一瞬で溶解大地は融点を超えて沸騰する汚泥に・世界を滅ぼす熱波で全て灰・炎獄・半径35km
荒覇吐 黒い炎・沸騰する大地・家屋は融解・電柱が灰・直径2km
色は殻が紅だけど殻の開発時期的に荒覇吐(人工異能)→殻(異能兵器)になった可能性🌿 森さん→太宰さんは新しく買ったコートじゃなかった?太宰→やつがれは着てきたのそのまま着せてたわ 史実だとポールは蘭堂さんより10歳ほど年上だけどそこは関係なさそうね 荒覇吐奪取 17(あの見た目の限界)
15歳 24
続編 27
でも行けるじゃないの >>122
ポスターのことならDA第一弾の告知ポスターよ >>118
似ているといえば似ているけど
この作者結構ワンパターンなとこあるし
普通に箇条書きマジックで似ていると思うだけの可能性も高いわ 欧州の超越者の戦いが14年前だから蘭堂さんポールもその時期にはいそうよね 大戦1年前に中也がいてその1年後に軍に封印されてるの発見で奪取任務とかならポールと血縁でも矛盾なさそうなのよね 荒覇吐奪取から15歳エピローグまでポールはどこで何をしてたのかしら🤔 >>127
「 」が生物に見えないから同じ両親から生まれた血縁の兄弟には思えないわ 太宰さんも異能兵器について知ってたわね後付けで繋げられそう
敦ですら大戦について知ってるくらい有名みたいだけど アラハバキが紅蓮殻か虎の旧と言うかプロトタイプはありそうなのよね >>128
欧州にいたんじゃない?ドスくんとも繋がらないかしら 壮大な話になってくるとまとめきれるのか心配になってくるわ… 55Minutesは島が舞台で設定含め映画かOVAアニメで見たかったわ >>133
壮大じゃなくてもまとめきれてないから別にいいじゃないかしら >>132
祖国を裏切ったのに欧州戻るの危なくない? >>133
一応スタートとしての時系列は14年前の超越者のあれこれから始まってるのよね…7人の裏切り者とか >>127
どうせ試作品絡みの兄弟関係でしょけど
肉親なら中也が欧州人になっちゃうわ
でも萌える 55と言えば1回これで敦以外の登場人物死んでるのよね 続編で蘭堂さんとポールが所属していた組織も出てくるのかしら
ポールはそこを裏切ってフリーなのか別組織と手を組んでるのかどちらかしら でもポールかなり前から欧州の諜報員してたのに日本の試作品としているのおかしくないかしら 逆に15歳からエピローグまでずっと横浜にいたのなら
我が弟よどこだ〜って言ってる場合かしら
情報収集能力やばくない? >>140
さあ?
身を隠すなら古巣の欧州以外の国のほうがいいんじゃないかしらと思っただけよ 原作スレだかアニメでも言われてたけど太宰さん与謝野さんの治癒効く条件あるのにやらなかった共喰い >>143
だからたぶん横浜にはいないわ
欧州は広いから欧州のどこかよ こう見ると加筆が上手いわね
双黒はお義兄さま登場と大好き!で燃料貰ったし
腐じゃなくてもポールがー時系列がーだけで来年まで持ちそうだわ >>146
本編ではないから形だけの別組織よ
もしかしたら今後本編の展開にも使えるかもだけど 何かポールが蘭堂さん色々忘れてんなみたいに言ってるから記憶違いありそう 中也が読んだのは間違いだらけの資料ってことになるわね ヨコハマ消滅させられて可哀想で草
まあアラハバキは擂鉢街だけだけど >>151
そこね
あとポールの一人称が俺で口調がくだけた感じなの好きだわ
蘭堂さんみたいに丁寧口調の人だと思ってたから意外性あった >>152
と言うか記憶戻ってから調べても日本の情報頼りになるかはあてにならなそう
蘭堂さん安全装置と本体別みたいに話てるけど「 」とかポールの情報だと本体にとれるのよね 祖国って史実通りフランスでいいのかしら
既出の欧州キャラだとアガサはイギリスだし繋がりはなさそう? 欧州はまぜこぜじゃないかしらねヴェルヌさんはフランシスだったけど 実際の文豪だから仕方ないけど15歳読んだときヴェルヌとウェルズに続いてヴェルレエヌとか混乱したわよ草 >>155
誰も中也本人すらよくわかってないだけで
やっぱり色んな情報的に中也=アラハバキに見えるのよね🌿
DAの時だって分離せず中也の胸に結晶出来かけてたんじゃなかったかしら?
なんか光ってたわよね 荒覇吐(人格がないらしい)
中也(安全装置としての意識)
肉体
そんな感じかしら
「」の描写見ると荒覇吐の意識=中也の意識に見えるわ 🌿抜きでも描写や伏線を拾っていくと荒覇吐=中也に思えるわ
荒覇吐に人格が無いのではなく荒覇吐の人格が中也なんでしょうね >>165
やっぱり変わってる?中旬くらいの記憶あって昨日見たら8/29になってあれってなったの
もともと不定期更新だから仕方ないけど >>168
ええええ😭16双黒楽しみにしてたのに😭 35さん絵だと中也の髪柔らかそうで太宰さん無造作感あるわカラーだと太宰さん幼女 荒覇吐の件は当時でもかなり突っ込みがあったから
修正なしってことは今の描写が正しいってことかしら 蘭堂さんの説明だと護符である安全装置を剥がしたから暴走しただけど球体モノローグだとあそこから出された球体の怒りからに読めるのよね読解力自信ないけど ドス婆へ
ゲオで15歳完全版を買うと罪と罰のクリアファイルが付くらしいわ >>175
情報ありがとうわよ!ゲオ行って来るわ! >>175
えーメイトでもう買ったわ🤯もっと早く教えなさいよ😡もう一冊買わなきゃ >>177
ごめんね😫
でもほんとに罪と罰ってしか書いてないファイルだからツイの画像だけでも十分かも🤔 荒覇吐も太宰さん無効化できるかと思ったけどシェルのときは無効化できず死んだから無理かしら >>181
>>175だけど知ってるから大丈夫よ😉 >>182
婆の情報のおかけでもう一冊買う気になったわ😋😋ドスくんのクリアファイル欲しいもの 報告は未知の高エネルギー体だったけど汚濁人間失格効くなら異能では
研究も人工異能についてだし >>186
まあ文ストじゃなくて史実の人のほうだけどね 15歳の人外と神様描写マジたまらんわ
加筆の呼吸する天災心臓の撃つ神もすこよ 織田作中也敦やつがれの太宰さんにとっての立ち位置はわかるんだけど安吾がわけわからないわエアバッグが一番酷いわ >>190
そこの描写すこわよ
ポールの外見といいこっちの想像力を煽る表現上手いわね >>191
普通に友達でしょ
原作者と角川のPが織田作お気に入りなせいで割り食ってるけど >>191
そりゃあ太宰さんは怒ってるもの
報復の一つや二つ仕方ない >>192
ポールのことも中也のこともageageよね😍
ポールめちゃ美丈夫っぽいから楽しみ >>197
ぶっちゃけ太宰さんに安吾怒る資格なんてないけどね >>195
いや友達はわかるわ
エアバッグで怪我させた後に今は協力して生体反応の暗号理解できてますがいつそんななったのみたいな そもそもあのとき織田作一番助けられたの太宰さんじゃないの >>192
作者は人外萌えっぽいから力入れてたかしら 太宰さんが罪洗浄出来て今の生活出来るの安吾のお陰でそれ知っててエアバッグだからうん?なのよね
アニメ版はあれだけど原作版の病院の表情とか 生体反応で連絡取り合えるの双黒の作戦コードより何気に高度よね >>200
安吾に思い入れないのに便利キャラとして使われてる感じ
まあ出番ないよりはいいけど >>200
織田作と同じ矢印で友達よ
ただ今は友愛の裏返しできつく当たってるだけじゃないかしら
でも根っこはやっぱり友達だわ 繰り返しわざわざ許してないハイライト消えみたいなのやってるから猟犬の協力体制とか
安吾回想の手錠付けて睨んでる太宰さんいつなのってなったわ >>210
それは普通に一緒にマフィアいるときの話では 安吾がやってることは罪滅ぼし
自分のためでもあるし織田作太宰のためでもある 流石に生体反応までコントロールできるのは草すぎるわ 顕微鏡と数年越し再会の生体反応はまったく違うような >>216
婆はドス君との番地暗号合戦も草だったわ 安吾外伝小説でもDAでも困ったときにはポトマ頼る思想で即中也呼ぶの草 他の作品ならもっと太宰さん責められそうだけど
文ストは太宰さんなろう小説だから誰も太宰さんの地雷は踏まない >>225
ガバガバだからなろう云々の前にそもそも太宰が悪いって気付いてないと思うわ >>225
みんなで太宰さんすごーい太宰さんの言う通りだの世界だからね 暗号会話の何が草かって
モニター監視してる人に怪物共め!って恐れられてて草わよ 敦の過去の話とかみると原作者の倫理観ちょっとおかしいから… 外伝の檸檬爆弾でマフィアに個人的ツテあるので取引します→中也組織と個人借りは返した
DA教授眼鏡に借りを返せ→回数券?🤔 太宰さん批判する気はないけどルパンで会った時点で察してたわ そういうキャラヘイトはいらないわ
漫画スレからきてるの? >>230
(設定の矛盾はよくあることですから…) >>229
院長実は敦想ってたって展開はいいけど足に釘やっといてちょっと… 子虎の敦が虎の異能でいろいろ暴れてたから釘という暴挙にでたのかしら🤔 ツイのアニメだと15歳の報告書を7年後に安吾が書いてるんだけど
報告書ってそんなに時間をかけるものなの?って突っ込み見て少し草ったわ
メタ事情は分かってるけど婆もアニメ見た時密かに同じこと思った草 檸檬爆弾の方は安吾は別に辻村君にアドバイスして下さいとかなく
何か中也がわかってて俺を呼んだな〜で勝手にアドバイスしてくれたから草 >>222
辻村はうるさそうで癒しタイプじゃないわ
安吾はどういうのがタイプか知らないけど >>238
言われてみればそうね😅
婆気づかなかったわ… 中也はお人よしだから借りがなくても愚痴りながら手伝うと思うけどね 原作はあの事件全部終わった時点で作成してるのかと思ってたわ
どの道15歳は堕落論ないとわからないだろうし 文ストの女みんな強そうだし癒し系いないわね
巨乳おっとり天然癒し系女キャラとか出て男キャラとフラグ立てたら叩かれるかしら >>242
お人好しでも要請と森さん許可ないと動かないわDAもだけど >>243
15歳の蘭堂先代事件は調べれば情報は出てきそうと思うけど
ポールのマフィア侵入事件は安吾じゃないとわかるわけがないわ草 太宰との共闘にしろなんにしろ森さんがダメ🙅って言ったら無理よね 流石に無償で手伝いはしないわ外伝だって檸檬爆弾回収と引き換えの特使だもの >>245
じゃあ余計に借りあってもなくてもあまり変わらない気がする🤔 >>247
でも追補報告者は別人だわ
なぜ安吾にしなかったのかしら >>248
そうそうDAでも森さんわかってたの前提だったし
マフィア3つの決まりの最優先は首領命令だもの >>251
なぜでしょね
二次作品だからとしか言いようがないかもしれないけど 普通に安吾でもいいのに追補報告者の名前をわざわざ伏せたのは何か意味があったりするのかもね あれ単にまだ続編ださないから伏せてるだけじゃないの 別人と言うかまだ来年だし確実に安吾関わるから伏せてるのかとばかり あれ深い意味なくてメタで加筆エピローグだからああなってるだけじゃなくて? 来年といえば来年のいつなのよ😵
15歳完全版に発売日発表くらいあると思ってたのにね >>258
その可能性もあるけど
別に安吾でも問題ないところなのよね 特に深い意味ないんじゃないあそこは資料番号と名前■はあるけど所属入力箇所に■ないし あの辺り適当じゃない少なくとも15歳が90でそれから1年は確実に経過してるのに追補が93だし >>266
中也と名前で呼ぶ仲なの安吾草
中也のが語呂がいいから作者も気づかなかったのかしらね… >>259
文豪で考えまそ
婆は武者小路実篤だと思うわ
でも文字が多すぎたわ 22歳太宰さんは攻で見てるけどロリだだは受が読みたくなるわ ポールは生きていたのだってノンフィクション風は修正したのにうっかり安吾😊 そういえば安吾って中也のこと何て呼び方したっけ?型番だけ? >>264
公式がどこまで精密にスケジュールを組んでるかは知らないけど
DA漫画の双黒龍頭編は多分最低でも半年ぐらい続きそうだし
うん…内野の繋ぎ止め的な意味では来年の春当たりとか? >>274
本人前にして型番では呼ばないだろうけど…中也くんじゃない?🤔 >>276
あらなにげに名前呼びなの?
いつの間にそんな仲に 何かきっかけがあって名前呼びなのかしら
でも作者の中でも太宰が治でなく太宰なように中也も中原じゃなく中也ってイメージなだけよねきっと 太宰さんって下の名前で呼ばれることほぼないわ
私の名は太宰治って言ってるのに きっかけというか作者の中のイメージと語呂が好きなだけじゃないの?
太宰なんて敵だったのに最初から中也君呼びだったわ 安吾のキャラなら中原君て呼びそうなものだけど中也君もかわいいわね 飛行機スレにいったらみんな型番で話してるのよね
すごいわねあれ全然ついていけなかったわ 完全版で中也君から中也は統一と強調されてたから大切なとこなのね中也も >>291
強調の点もよかったわ😍
あの二人にとっても大切な瞬間だったでしょね🤗 15歳続編決定発表されたのって今年の春くらいよね?
それくらいから書き始めてるなら来年のはじめか春くらいには出ないかしら…? 許可証あるから許可組織は皆ナンバー振られてるんだろうけどあの番号で場所特定と招聘は特務課の権限なのか気になったわ >>295
15歳アニメの特別上映会で発表されたのよ
このスレでも盛り上ってたわ ねえねえ
荒覇吐は呼吸する天災
そしてタイトルの和訳が嵐を呼ぶ人
さすがに関係がないのよね? またスタッフトークイベントありの上映会するのよね?そのときになにか発表ないかしら😙 >>298
むしろ関係ありそうじゃない?
ポールが同類ならポールのことかもしれないし二人のことを指すのかもしれない >>299
うーん…あるとしたら実写映画関係じゃないかしら 上映会スタッフのひとりの角川Pは例の織田作お気にの人だから
そこで満を持してBEAST実写映画化決定発表しそうだなと思ってる >>300
そこまで知ってるかはさておき
一応bringersじゃなくてbringerだから複数形ではないわね ポール異能わからないのよね
正直超越者級の蘭堂さんの相棒で重力だと普通過ぎるし
扉すり抜けは異能か強キャラゆえかわからないけど あら可愛い
時系列を読者に説明するわけじゃなかったら作者本当織田作好きね 重力はちゃんと使っていればほぼ万能よ
インタステラ見た時重力が完全に魔法じゃんって笑ったわ 15歳本文でも荒覇吐は天災みたいな描写がなかったっけ ポール「我が弟よ、お前はまだ重力の真の力を使いこなしていない」
少年漫画的な展開想像しちゃったわ >>259
その文字数で真っ先に浮かんだのが何故か国木田独歩だったわ
絶対ないと思うけど 今までポールほど外見が褒められたキャラっていたかしら >>310
そういえばポールの描写に動作が魔法めいてるってあったわね >>315
重力だけど文ストの異能力としてなら作者のさじ加減としか >>315
調べたら大気重力波とその大循環及び気候への影響って京都大学の論文が出たわ
そして当たり前だけどわからん 万が一中也がポールに操られるようなことがあったらまた横浜が消滅するわ >>310
便利だけど超越者級としてはインパクト薄めだわ >>320
人外だし研究所にいた時意識に指令やコマンド仕込まれてもおかしくないわ そもそも55Mで一度ヨコハマ焼かれて滅ぼされてるわ
時間巻き戻しされて敦やつがれが解決したけど 欧州が開発した異能兵器が現状一番破壊力あるのよねウェルズはもうつくらないだろうけど 関連性あるのかもだけど55Minutesの後だと荒覇吐の被害小規模に見える不思議感 アラハバキが直径二キロでシェルは半径三十五キロだったかしら 55小説で福鴎国太芥は灼かれて死ぬ描写でてきてやつがれとか目の水分蒸発させながら樋口探しててなかなかきつかったわ 猟犬もだけどこう先に強力な描写だしてしまうと見劣りしてしまうわね あの時はまだ荒覇吐の○%の出力だっただけとか?(適当) 15歳で太宰さんに超越者の名前出させたから何かしらありそうだけど 単純に蘭堂さんは超越者クラスだから強敵!そんな蘭堂さんを倒した双黒はすごい!
な意味で出しただけじゃないかしら >>338
なんかね…
好きなキャラが妬いたり妬かれたりするのは好きだけど焼かれるのは嫌だわ 異能の本場の欧州にいないって辺りは掘り下げして欲しいわ そういえばポール登場したのが織田作死亡後なら太宰と中也が双黒として裏で有名になった後よね
汚濁も何回か使ってるでしょうにポールはそこまで調べられなかったのかしら
元々諜報員なんだしポートマフィアが関わった抗争で汚濁が使われた形跡あり=中原中也はマフィア関係者とか何か辿れそうな気もするけど マジレスするとお前は強くなったらしいなって言ってるし
この街のどこかにはあの時間だからああいってるだけだと思うの この街のどこかには婆達冗談で言ってるだけでマフィアビル侵入して資料閲覧しに来てる時点で中也いるのわかってるでしょ 更衣室から帽子とってきてるからわかってると思うし
資料にないお前は強くなったらしいなってポール言ってたわ >>349
そうじゃなくてこの街のどこかにいるはマフィアにいるのはわかってて街のどこかで今いるんだろって意味でしょ
本気で中也ドコーなわけないじゃないの >>347
確かにそうね
朝になったら本人出社してくるだろう本社ビルで迎えに行く発言してるから何か混乱してしまったわ この街のどこかにが本気でどこにいるわわからないって勘違いしてる婆いたの
蘭堂さんの資料には中原中也ないんだから 今読み返したけど婆はやっぱり本気でどこにいるかわからないようにしか聞こえないわ
人それぞれね 早く読みたいわ
12月ぐらいに発売してくれないかしら🤔 わかってなかったらマフィア内更衣室片っ端から開けてるギャグよ草 蘭堂さんの資料には中也の名前ないのよ知ってる時点でわかってるわ 森さんが資料には試作品甲二五八番ってあった話してくれた上で中也の名前とか強くなったの把握してるのよ
しかも随分待ったじきに迎えに行くって言ってるのに ポールが迎えに来るタイミングは本社での仕事中に堂々ととか抗争中の現場に突然現れて〜になるのかしら
終業後の帰り道とかも有りだけど
マフィア本社から中也掻っ攫うポールとかそれはそれで見てみたいような どういう風に攫うかしら
可能性がありすぎるけどとにかく楽しみよ
そして太宰含めて周りの反応も気になるわ 中也も強いからそんな簡単に攫われないでしょうけどポール側つくか戦うかそういう葛藤はみたいわ >>364
何かしらあるじゃないの?
そのための加筆でしょう 中也は仲間思いだし全員と関係良好だけど特別親しい人間がいないのよね
心配してくれそうなの姐さんと広津さんくらいかしら >>368
森さんに忠誠を誓ったわ
森さんのためなら命捨てる覚悟の誓いよ 朝出社したら(ポール去った直後に不審な気配とかで報告いってる可能性もあるけど)
見張り死んでて窓ガラス割れてて(ついでに帽子も行方不明)だから本部は厳重警戒されてる訳で
やつがれ達も見回りとか気合入れてしてそうね
そしてそれを余裕面で乗り越えてくるポール 完全版の発売でなんか一山を超えたような達成感があるわね
素直に萌えるような加筆ばかりで嬉しいよ >>368
公式が言ってた誰にも癒やされない孤独ね >>369
いや中也側からは矢印出てるけど中也に矢印出すキャラいないからどうなるかなって
良くも悪くもこんなに求められるのポールが初めてだし >>375
でも結局恐怖で切り捨てられたのよね
マフィアでもいずれそうなるぞってポールが脅しかけてきそう ここでもいろんなポール予想があったけど
まさかこんな形で来るとは誰も予想してなかったわね ポールが兄者設定なのは意外だったわ
まだどういう兄者かわからないけども
あと蘭堂さんに対して冷たすぎる >>373
敢えて言うなら仲間に裏切られるように仕向けたうえその裏切った仲間を人質にして強引にマフィアに入れた人はいたけど
その人マフィア抜けちゃって既に没交渉だものねえ… 綾波シリーズみたいな感じで中也と顔が似てる妹や弟(敵)が出てくると予想してたわ
お兄ちゃんしかも重要人物のポールは流石に意外だった ダイの大冒険でダイが強すぎて人間に恐れられて苦しむの思い出したわ
実は人間と人外のハーフだったし
でも中也には親友のポップみたいな存在がいないのよね 強引にマフィアに入れたっていうけど森さんのカリスマに傅いて忠誠誓ったのは中也自身だからね
嫌々マフィアにいるわけじゃないわ >>382
まあ中也は主人公じゃないしね…サブキャラに親友設定入れても使いようないわ >>373
僕の犬だろが!!!とかようやく彼が僕の犬に(にっこり)とかすごい求められてたわ😉 中也が少年漫画の主人公だったらヒロインがあなたは人間よ!とか言って引き留めるんだろうな >>386
ニュアンスはともかく続編で太宰が言いそうな台詞ではあるわ… 黒の時代あとなら中也の記憶に残らないように助けないと…そのあとが辻褄を合わなくなる
汚濁中の記憶なくなってしまったとかそういう展開なるのかしら🤔 蘭堂さんが君は君だって言ってたから中也のヒロイン枠は蘭堂さんよ 中也が攫われたと過程したらマフィアも助けに行くだろうし裏切り者太宰はそこと鉢合わないように助けないといけないだろうし…どうするのかしらね >>390
15歳表紙の蘭堂さんは美人だったからヒロインだわ🤗 太宰が中也を助けたことのお礼として中也がその場で太宰に会ったことをなかったことにするとか
お互い今回のこと忘れよう記憶からなかったことにみたいな感じにすればなんとか繋げなくもないわ >>393
完全に記憶なくさないと本編の再会が茶番すぎるわよ >>395
読者が納得するかは別として再会した時は2人とも芝居してました〜でギリギリ解釈できなくはないと思う
どちらにせよ婆でも思いつけるくらいだから作者はやろうと思えばいくらでも方法があるでしょう 婆双黒萌えだけど中也の迷いと決断に太宰は絡まない気がするわ
黒の時代で中也が部外者だったようにお互いプライベートには関知しない関係だと思うのよ 読者が納得しないようなストーリー作り上げたら駄目でしょ
先に作ったストーリーは変えれないんだからあれは小芝居でしたは流石にねぇわよ草 太宰さんはともかく中也その辺りはできなそうだしギルド戦の会話含めて >>398
決断としては今のポトマとの中でがいいわ双黒要素いらないってわけじゃなくて 文ストって救う人はともかく理解できるのは同じ立場の人がわりと多いからポール理解者自体は変わらないんじゃないかしら
やつがれと敦も人は誰かに〜辺りがそうだったし 納得しないというか後付って皆わかってるからね
別にこの展開が来るまでは言わないけど今までも後付ばかりだし まあ結局読んで見ないとどうなるかわからないのよ
ポールの加筆と同じように 太宰が助けに行くのもないと思う
安吾の依頼か何かで太宰が解決することになった研究所の件が荒覇吐とも関係していて
太宰・中也両名の事件が繋がってましたオチになりそう あとがき読むと黒の時代書いたとき中也の存在必要性なかったのねって
本当人気でなかったら元相棒他は闇の中だったわ >>401
ポトマの関係が薄いのが残念だわ
中也に限らずだけど仲間とか絆アピールするには弱いのよね
今の探偵社もそんな感じだけど組織の中での繋がりがなんか薄い >>406
今は必要性が出たし答え合わせも2冊出して貰えるから別にいいじゃないの? >>405
メタ的と商売的にこれはないと思うけどまあ予想は自由だものね ポトマって森さんやつがれは太宰くん太宰さんばっかりで姐さんは鏡花命なのよね… >>408
別に良い悪いは言ってないわ単にそうだったのねってだけ 仕方ないわマフィアはあくまでサブキャラでメインは探偵社だし 森さんやつがれはわかるけど姐さんが追撃すら止めるほど鏡花好きの理由わからないのよね半年くらいしかいないし 太宰と中也それぞれの過去の話じゃなくて双黒としての過去で
二人の関係の答え合わせだから何かしら燃料があるでしょ
落ち着いて待ちましょう 中也オタもポールという中也に強い矢印持つキャラが現れて良かったんじゃないの 婆としては黒の時代読んだとき中也についても双黒についても一切なくてカプ抜きで?だったから
続編黒の時代以降で織田作と切り離した話のが良いわ 正直太宰なろうより鏡花カワイイキャンペーンのほうが苦手だわ…
鏡花そのものは嫌いではないけど >>415
蓋開けたら期待外れだこっちが良いみたいな矢印変更パターンもあるわ >>412
その探偵社ですら薄いとよく言われてるわ
本誌で探偵社復活とかやってるわりにね 共喰い姐さんのやめよ鏡花に当たるではないかは流石に苦笑だったわ
樋口は手首切り落とされかけてたし 探偵社に関してはアニメで設立の方やれれば共喰いとしては良かったんだけどね >>417
太宰と違って姐さん一人にageられるくらいかわいいものじゃない
その代わり姐さんの株が下がってしまったけど >>416
最初は双黒過去編終了?って思ったけどあの4年間の話なら納得だわ
その続きがもう本編だからね
ぶっちゃけ中也と双黒は黒の時代の件でいつもいろいろ言われてるから
作者が黒の時代以降の話を選んだのは素直に賢いとナイスチョイスだと思う 探偵社としては探偵社設立を3期最初に持ってきた方が良かったと思うわ
メタ的に15歳と💎×💎寄りにしたんだろうけど 中也盛るための要素に既存の話をこれ以上壊すのはやめて欲しいし続編をあの時系列の中にぶち込むならほんと上手く入れて欲しいわ
自分の作った話読み直して欲しいわ >>423
賢治くんと谷崎くん…
そしてキャラ設定と食い合わせの悪い過去持ちになった与謝野先生 黒の時代には太宰さん立場的に任務は本人が直接行くかやつがれ達就かせてるから中也入れどころがなくなっちゃったのよね
上書きしちゃうとやつがれが割食っちゃう >>423
国木田は国花国のニコイチ小説もあるわ! まあ中也は自分が切り捨てられる覚悟でマフィアにいるからたとえ羊の時みたいになろうと
それが最適解ならそれでいいんだってなるんだろうけどね
婆は切ない >>433
ポールんとこに行く選択肢も今回与えられるんだから良かったじゃない >>430
一応与謝野さんは2期で乱歩さんが探偵社誘ってくれたことと3期で森さんとの因縁フラグはあったのよ…立原はなかったけど 続編で暇があったら欧州遊び来いよとかハピエンで終わるかもしれないわ😉 >>431
中也になにかあったら黒の時代の方が動きやすいと思うけどね
ポールという強敵だし普通の任務とわけが違うし相棒だし自分が動くでしょ 五大幹部って今は紅葉、中也、不明、空席(太宰)、死んだから実質空席のエース? 嫌味じゃなく外伝込みで本編軸中也のお仕事は出張かおつかいメインだわ草 >>429
壊すかどうかはさておきわざわざこの時期を選んだって事は
中也と双黒の事を補完する気満々でしょうね >>437
そういう話は続編後に二次山のようにでそうだわ >>438
原作の黒の時代の太宰さんの立場読む感じ難しいんじゃないかしら後付けは別 中也が決断のときに森さんに忠誠誓ったシーン思い出したら
森さんの太宰君がいればなーが頭に浮かんで何か複雑な気分になりそう… >>441
もうそこは仕方ないわ
中也はサブキャラだしそれが外伝にメインで扱われるだけほんと有り難いことよ(ˇ人ˇ*) 何なら帽子プレゼントしてくれる可能性あるわ
婆の中では蘭堂さんのもポールからのプレゼントに勝手にしてる
関係ないけど中也初登場時は五大幹部ですらなかったのよね >>445
森さんも織田作の時と違って中也くんを助けなさいするでしょ? >>447
ほんこれよ
15歳とストブリは大サービスすぎる 猟犬編で福沢さんと電話した後に森さんがキリッとヘリを出せって部下に命令したから直々に行くかと思ったら
しばらくして中也が来たの草だったわ 続編はどうせ離れても相棒みたいなオチだと思うわ
ポ蘭のメタ対比と本編の二人を見ると >>443
ポールは太宰とかにお義兄さんと呼ばれて義兄上殿呼びされたやつがれ並に嫌な顔する二次は増えそうだわ >>449
あくまで描写的に黒の時代の森さんならそこ切り捨てると思うわ
安吾の場合は許可証があったからだし 黒の時代の森さん18太宰さんですら刃の上歩いてるようだったり
下手したら首飛ばされるから内心緊張みたいな状況だからどうなのかしら エリスちゃんは可愛いけど異能力としてはショボい気がする
まだ奥の手みたいなのがあるのかしら >>455
最適解的には太宰さんは切り捨てても中也は残して置きたい気がするんだけど…
森さん個人の思い入れは天塩にかけて14から育てた太宰くんなんだろうけど >>459
福沢に切られて消えたけどああいうのって何時間経てれば復活するかしら 婆は黒の時代後の中也の髪の長さが気になります
16寄りなのか22寄りなのか中間でちょろっと襟足長めなのか
婆たちはどれがいい? >>464
長いほうがセクシーだから長いほうがいいわ
でも衣装は16の衣装または書き下ろしのほうが見たい >>459
ボスにはそんな強い異能は付けてないってなんかのインタビューで読んだわ
その人自身のカリスマというか存在感で強さみせたいやらなんやら >>466
(カリスマの割りに組織からスパイと裏切り者ばかり出てるのは悲しい…) 森さんが安吾救出やったのは安吾がマフィアのアキレス腱になる情報大量に持ってたからだしね ぶっちゃけ森さんのメイン武器が手術用メスなの凄くツボだわ… >>467
それはカフカがマフィアを潰しにかかってるとしか… >>469
医者の武器としてほぼ定番じゃない?
赤屍さんとか >>470
まあBEASTでもあの扱いだしね
全く興味ないんでしょね草 メスでピンポイントで頸動脈狙えるなら大立ち回りする必要ないしね >>470
どっちかというと作者が下手なだけだと思うわ… 全然別の話だけど
太中がA03の2019急上昇ランキングにランクインしたわ
全ジャンルの中の39位よ
https://i.imgur.com/ZwVJWuQ.jpg 15歳読み始めたけど森さんと太宰さんのやりとりが可愛すぎるわ🤗😘アニメより森さんが太宰さんにタジタジになってる感じが新鮮だわ >>484
ひゃだすごいわね🥰
中国版pixiv?でも人気みたいだし太中はグローバルに需要があるのね😍
しかしklance強くて草よ
流石ニューヨークタイムズで特集されただけあるわね😂 アニメの流れと大幅には変わってない感じなのね
面白いわ😙 klanceって何のことかしらと思って調べたらわいわい本スレでも話題になってたあのカプだったね
これ日本のアニメではないよね? >>488
ドリームワークスが作ったNetflixオリジナルアニメね 日本製ではないけど日本語吹き替えはあるわよ😘
ちなみにklanceもケンカップルよ! アニメはGSSで恋に落ちたのね🌿だったのに何かさらに前に嫌がらせ告白加筆で草 >>490
嫌がらせ告白のせいで最後の恋をしはすごく説得力があるわ草 アニメ太宰さんは無気力で生への興味のなさがわかりやすくだったように感じたわ >>490
原作者わかっているというか優しいというか🤗 黒スーツ包帯グルグルでカタギぶる太宰さんなかなか演技下手よ草 >>497
でもあの演技でいろいろ情報引き出してたんでしょ
最初の広津さんと聞き込みしてるときみんなが太宰にたらしこまれて情報を話したみたいなこと書いてたもの まあやつがれの格好とかもいろいろあれだしあの世界の人はファッション気にしないのよきっと
包帯も中二病あるあるで 特典の時は特にそう思わなかったけど
加筆のおかげでGSS時の二人がすごく楽しそうに見えるわ >>500
敵対してるGSSについてやってるからじゃないの お外は燃料や衝撃のエピローグの熱狂からの賢者タイムに見えるわ
各々どう消化して来年までどんな気持ちで待機すればいいのか >>508
15歳やば!15歳死ぬ!みたいなコメントばかりで草だわ >>500
いやあの姿で何も知りません蘭堂さんのとこに配達に行くだけですは無理ないって意味よ 本誌休みだし完全版で一区切りだからここもまったりになりそうだわ 冷静になると謎の核心部分は続編に丸投げなのよね
はぁつら >>510
あの世界ではあれでいけるのよ
中也が邪魔しなかったバージョンもみたいわ >>511
DAコミカライズと国花国の小説があるわ
DAはしばらく双黒のターンだし週100レスぐらいは回れるじゃないかしら 蘭堂さんのお家でかかったわね
マフィア古株や幹部はみんなあんなとのに住んでるのかしら 今度やるトークショー?で15歳続編の発売時期発表されないかしら… アニメは演出上難しかったのかなってとこで双黒が交互に言い合いして森さんに同時に叫ぶのやめなさいって言われるとこ好き >>511
本誌はまた来月もあるし国花国もあるわ
双黒オタからしたらまったりかもしれないけどDAもあるならそんな悲観に暮れることもないのでは?十分燃料貰ったでしょ >>518
子雀のようにピーチクパーチクうるさくてかわいいわ 二次のせいだけど中也はタワマンなイメージしかないわ草 >>516
洋館は蘭堂さんの趣味じゃない?
ヨーロッパのお屋敷でも思い出して住んでたのでは? なさそうだけどポールが自宅に迎えに来たら中也の住んでるのがどんな所なのか分かるのね😳 恋人繋ぎフェラ頬添えの次はおでこコツンが見たいわ
まあないだろうけど草 >>524
一軒家派だったりして
それはそれで良いけど >>517
まだ時期発表するの早いかもだけどワンチャン賭けたいわね >>527
お互いにイラッとして頭突きぐらいならあるかもだわ 学ストのお弁当が和風だったし意外と和風建築のお宅の可能性も アニメだからだけど蘭堂さんの家がすごくすごく広かったのよね
超豪邸だったわ >>533
あんなとこ一人で住んでたら寒くもなるわ >>530
ピンポーン
ガチャッ
ポール「やあ我が弟よ迎えに来たぞ」
中也「は?」 中也の趣味がワインでワインセラーもありそうだから洋館かタワマンの方が似合うちゃ似合うわ >>527
ナイショ話するとかでいけないかしら😳
婆はハグとかだいしゅきホールドとか見たいわ🌿 >>537
確かワインセラーガチで持ってなかったかしら?もしかしたら二次と混合してるかもしれないわ😂 >>539
レリゴーは中也と蘭堂さんの歌だわ
カラオケでデュエットして欲しい😋 ポールわざとポトマに痕跡残す自己主張の強さだからド派手に登場しそうだわ ポールの外見はどんな感じなのが気になるわ
フランシス様タイプかしら >>547
森さんの執務室の窓ガラスが再び蹴破られポール華麗に登場
ポール「やあ我が弟を貰い受けに来たぞ」
森「は?」 >>546
みんなの前で中也を掻っ攫っていくのかもしれないわね😍🌿
中也は俺のものだみたいな感じで煽りに煽って太宰の耳に入って太宰激おこよ🌿 前にネタで言われた双黒同居ネタ粉砕するポールと同居中也を思い出すわ草 婆がずっと夢見てた私の犬に何すんだよ太宰が見れちゃうわね! 弟を迎えに来たとかで無難にきそうだけどマフィア皆お兄さんいたんですね?になるわね 🌿焚けば生まれてはじめて(アナパート)も15歳双黒ソングに聞こえなくはないわ😎 二次でよくある太宰さん不法侵入できなくなっちゃうわよ >>550
「中也は私の犬だ!」
「何でどいつもこいつも俺の意思を無視して好き勝手言うんだよ」 3人一緒に住めばいいのよ🤗
そしてポールと太宰は毎日中也について喧嘩するわ そんな君が大好きだよ!
呼吸を忘れて見守る
ほっぺブスッ
触りたくないし(触ってる)
16歳までの太宰さんは頑張り屋さんだった 二次ならポールが今まで姐さんがしてきたポジになるだけじゃないかしら 太宰さんの保護者が森さん中也の保護者がポールと蘭堂さんに >>554
アナルパートって空目しちゃったわ草よ
確かに生まれて初めては15歳双黒っぽいわね😍
アナは太宰でエルサは中也って感じするわ🌿 奔放
常識や規範にとらわれないで、自分の思うままに振る舞うこと。また、そのさま
ポールの説明に古代北欧の奔放な神のようなってあったけど… >>556
中也も面倒くさい男ばかりに好かれて大変ね😂 奔放な神のようと言われると高慢な俺様キャラを想像するけどどうなんでしょね 22歳だとやらなそうなハードロックかけろ莫迦じゃないのすこ >>558
どこであんなに拗らせちゃったのかしらね…🌿
初恋だからかしらね…🌿 蘭堂への態度のせいでなんか高慢クズ男なイメージがあるわ >>563
そして婆はさらにアナルアパートって空目しちゃったわ草 >>568
中也のお兄ちゃんだから中也と似たような色になるかもしれないわね🤩 >>573
婆もそれ
まあ続編みてみないとわからないけど ポールのキャラによってはこの男と親友兼相棒やってた蘭堂さん凄いわ…になりそう 血縁があるわけではないと思うけど一応お兄ちゃんだからキャラデザに中也要素入れるじゃないかしら
あの前巻きや前髪とか >>571
思ったけどアニメだとGSS戦ではないけどもハードロックかかってたわね🥰 北欧系というと色素薄いイメージかしら
灰色か銀髪がいいわ 銀髪で余計に社長を思い出すわ
婆の中でなぜか中也と社長の容姿は同じタイプになってるらしい 蘭堂さんが長髪だからポールは短めかしら🤔2人して長いのもあれだけど >>585
今の情報だとそんなイメージしかないわね 相棒から元相棒に言い直す描写入れる辺り双黒のそこも何かしらきそう 親友の生きた証の資料と帽子取りに来たくらいだから大切ではありそうよ あれだけ一方はそう思ってたを連呼はされたらずっと蘭堂さんの片思いでポールはそうじゃなかったと思うと切ないわね ポールって実は中也はもう処女じゃありませんって言ったら発狂しそうよね🌿 >>599
神様を汚すなあああああって感じで怒りそうね >>598
まあ続編でポール側のフォローが入る可能性もあるわ ポールのこと勝手にロッカーみたいなジャラジャラしてる服を着てるイメージ持ってたけど黒の上等な背広着てるのね 全部読み終わったけどポールなかなかの強敵だわ
これどうやって倒すのかしらね🤔 >>604
倒さないで仲良くなるのかもしれないわ😉 黒の時代に中也は不在?出張?で関わってないんだろうけど
もしジイドと中也が戦ったらどうなってたのかしら🌿
いくら予知しても何度予知しても中也に潰される未来しか見えない気がするのよね…😃
改めて予知されようが関係ない圧倒的力業ってそれだけでチートだわ😓 そういえば社長は暗殺者だった頃の織田作少年に会ってるのよね
あのシーンは本気で二人が戦ったらどうなるのか結構気になったわ 織田作と中也はDA対談でどちらが強いか云々あったから匙加減なのかもしれないわ 時系列的に中也VSポールか中也+マフィアVSポールはあっても太宰さんは絡まないと思うけどね ミミックは黒の時代後に55Mでもあったから流石にと思いたいわ
ミミック出すと織田作思い出すカットはいるし >>613
別行動が多いかもしれないけどそもそも作者の話だと双黒としての過去の小説と15歳の答え合わせの延長だわ ポールがマジ兄でも信頼に足る人だったとしても
じゃあ中也がポトマとポールで揺らぐか?迷うか?ってなると
それでも絶対中也は迷わないし揺らがないってイメージが強すぎて🌿
ちっちゃいのに性格男前すぎて可愛い弟がまったくブレない=強制拉致コースかしら😏? >>613
報告書にはっきりと中也と太宰の活動って書いてあるわ
むしろ今のところマフィアのマの字も出てない 太宰と中也の活動だから個別の活動でもそこは問題ないんじゃない
あくまで2人の活動記録ってニュアンスだと思うけど >>619
別行動かもしれないけど絡むでしょって話よ >>616
婆は迷うというか迷ってほしいと思うけどね
唯一の同族理解者みたいだし 結局は書き方次第だけど該当事件に伴う太宰さんと中也の活動はだから個々の活動でもそこは違和感ないわ まあそもそもストブリは何のための小説なことも含めて考える必要があるからね >>620
個別行動にしろあの書き方だと絡むどころかメインとして活動するじゃないかしら 確か十五歳アニメ後のインタで蘭堂さんの君は君だに一応納得はしたけど
完全には受け入れてないみたいなこと書かれてたし
ずっと知りたかった自分の正体を知ってるポールにどういう反応を示すか未知数だわ 入社試験 国木田くん
黒の時代 太宰さん
探偵社設立 福沢さん乱歩さん
55Minutes 敦
外伝 辻村綾辻
メンタル強そうでも皆迷ったり悩んだりしての話だから中也もそうなるわ
そもそもメタ的になかったら書く必要ないし >>625
そうなのよねだから普通に揺らいでも違和感ないわ ポトマとポールで揺らぐよりもっと深いレベルの話で迷うじゃないかしら
人間としての自分と神としての自分的な 15歳は記憶なくて自分は何者か知るために動いて続編は資料閲覧でどんな存在か明確に知るだから葛藤はあると思うけれど まあ双黒の絡みや共闘があるかどうか蓋を開けてみないことには分からんし
婆と婆の意見も平行線よね
お互い否定せずに🌿焚きましょ😘 婆としては根本的に擂鉢街への被害にあの性格の割に一切気にしてるとこないのが不思議だったわ >>628
深いわね…
原作者の中也観みるとさらっと流されそうな気もするけどどうなるかしらね >>630
本編と矛盾なく絡みなく書くことは可能だし上書きして絡みありで書くことも可能だものね
どっちも読者がどう受け取るかは別で >>630
地味に思ったけど一切絡まないハーブを焚く双黒内野がいるかしら >>634
少なくとも婆は黒の時代後ならお互い別行動で何かしら相棒と元相棒足る描写はいるだなって考えたわ >>633
上書きせず絡みありで書くことも作者のアイディアと手腕次第だからね
とにかく続編は双黒の二人が中也の秘密と研究所のために頑張る話でFAだから燃料があるのは確かでしょう >>631
荒覇吐=自分だと分かったら何かしらあるかも?とも思うけど
作者が中也のそういう弱さや葛藤みたいなの興味なさそうなのがね 加筆読む→織田作亡くなった後→再会まで接触ないはずみたいに連想しそうだけど >>632
でも作者が加筆にわざとそう書いてるじゃないの
人間にも神にもなれないって
だから意識してるのねって思ったわ わりと書きたいとこだけ書くタイプの原作者だからねー
織田作死亡後のセンチメンタル太宰は書いても中也が己の正体と向き合うとこはさらっと終わりそうな予感も >>640
じゃあ何のために加筆書いたのよ…
そのメタ意味も考えないと 報告書読むと事件に結構関わって活躍してそうだから
センチメンタルどころかなり元気な太宰見られると思うわ草 エピローグが織田作死亡後だとしても具体的にいつ頃なのかしら
1ヶ月後と1年後と2年近く経ってるだとだいぶ違ってくるわよね ひゃだ原作者が15歳のエターナル💎双黒が書きたかったと思うと萌え😍 織田作の異能が下の人間に把握されてたり5秒がマフィア符牒になってるからある程度は経ってるんじゃないかしら >>644
15歳はキャラも時期も指定されてファンの為に書いたと言ってるわ
趣味で書いたのがBEAST >>647
>>640を見て思っただけよ
それなら続編も双黒読者のために書いてくれるから心配がないのね🤗 >>648
あくまでも15歳がそうだっただけで続編までは分からないわよ 少なくとも弾除けか爆弾抱えて特攻させるレベルの下っ端構成員の死と異能が徹底されてる位には経過してるわね 言い方あれだけど3巻時点で元相棒しか決めずにここまできてるから作者次第よ
中也は会ってて再会時みたいな行動はとらないだろうけど太宰さんはあの時も嘘ついて演技してたわけだし >>634
まあ別行動は多くても
黒の時代へのフォローと離反後の二人の心境と
別れた後も同じ敵のために共闘(個別行動でも)と相棒論とポ蘭とのメタ対比
が見れそうだから婆は黒の時代の後でも全然いいと思うわ😋
もちろん前でも構わないし一緒行動してくれるなら一番だけど >>647
婆beast趣味で書いたって聞いて原作者はキャラ死亡エンド好きなのかなって思ったわよ… >>649
あとがき見ると同じじゃないかしら
15歳の続きがあるまだ終わってないって言ったわ ポールVS中也でボロ負けしても歯向かう中也に
お兄ちゃんの負けだよ😩俺は欧州帰るけどたまには遊びに来いよ👍エンドでもいいのよ
ホモ的な意味でなくても暫くポール妄想🌿で遊んでしまいそうだわ 織田作については挿絵付きで55でもラストに入れてきたくらいだから何かしらはあるだろうけど あとがき読むと作者disとかでなく双黒好きの熱量で続編まで書くとこまできたの自覚あるから共闘はともかく2人個々でもきちんと書くでしょ
多分織田作についても入れるだろうけど >>655
婆はむしろそれがいいわ擂鉢街羊蘭堂さんと亡くしたり犠牲にしてポールもだと寂しいわ 正直内野の反応を見ると
作者の趣味より作者が素直に読者の需要に答えたほうが読者的には安心できる気がする
趣味だけだとどしても読者の需要とギャップが出てくる どっちみち帽子に関しては蘭堂さんポールの影響にデータ更新されそう ポールの声フランシス様で想像してしまうわ
櫻井以外だと誰が合いそうかしら?婆は中村がいいんだけど >>657
15歳もそうだったし割り切って双黒読者が喜ぶ内容を書くじゃないかしら 55でもオチにミミック持ってきて瞳の奥に織田作を映すアンニュイ太宰さん入れてるから黒の時代後ならやや拗らせてそうだわ 15歳の燃料と加筆の萌えを見て婆はそこまで続編について心配してないわ🤗 黒の時代後のが今なら当時想定してなかった中也のそのフォローできそうだし回想で 頭の中でフランシス様というか松の長男みたいなポールになってきて困る😅 >>665
双黒といえばマフィア在籍中の3年なのに
あえて黒の時代後を選ぶってことはそのあたりの2人をフォローする気満々でしょうね >>667
ディオ様?!😱
うーんうーん似合わなくはないけど どうでもいいけど松の声優中村以外全員文ストに出演済みね
小野Dと入野は使い捨てキャラだったけど 婆の中で綾辻も櫻井だわ
文ストに櫻井キャラが多すぎる ポールはツダケンとかどうかしら
今期アニメやたらツダケンが出てるの多い気がするわ 🌿だけど続編スタートのタイミングは黒の時代後ならちょうど中也が出張から戻ってきた辺りとかどうかしら
戻って来たら資料閲覧されたり置いてきた帽子なかったとか 15歳にまったく必要性のない大好き!を追加したぐらいだから
ニーズ把握と回答はバッチリよ😎 >>661
声はそうでもないけど
外見はフランシス様の外見しか想像できない >>651
昨日も似たような予想があったわね
まぁやり方いくらでもあるってことよ 4年会わず間合いも云々把握してるだと中也4年前から成長してないの…になるから空白期間で太宰は見てるのがまだわかる 原作者の偉いところはファンの為に書いた15歳もちゃんと書いたところよね
作者によっては興味ないキャラに対して露骨にやる気ないですって作品にオーラ出てたり萎え燃料追加されたりするし😅 ポールの誘拐未遂(仮)事件があったから中也のスケジュールをチェックするようになったとか😍 >>679
最悪特装版とかでワンチャンないかしら… >>681
そこは優しいよね
15歳は太中太内野の聖書になってるくらい燃料が豊富だし
加筆も内野が喜ぶものばかり あくまで婆がそう見えてるだけなんだけれど15歳→16歳→22歳で
太宰さん→中也の対応は変化してるけど中也→太宰さんはほぼ一貫してブレてないの人外み感じるわ >>685
作者によると中也は最初から人として完成してるらしいわ
唯一の弱点は強すぎること >>680
間合い云々って習慣づいたのものでしょ
直す意思でもないと直らないわよ
それに早い攻撃には太宰さんもびっくりしてたから成長はしてるわよ 黒の時代のときに中也は欧州に出張に行ってなかったかしら🤔
もしかしたらポールとその時に会ったとか? >>677
まあまず外見がわからないと声の予想もできないわ >>681
加筆にびっくりしたわ
beastの話を聞いて警戒してたけど蓋開けてみたら15歳はみんなハッピーな加筆だったわね >>687
間合いとか呼吸は成長する上で変わらない?戦い方なんだし >>683
最悪って何よ😡
特典でも全然いいのよ🤗 >>688
出張は確定みたいだけどその情報確認すると欧州だったり西方だったり京都だったりバラバラなのよね草 と言うか原作版アニメでリメイクならDVD発売してくれたら買うわ 婆はボンズ絵派だからボンズのポールデザイン見たいわ 間合いは変わるものじゃないの場合によって
羊とマフィア時代でも変わるし 間合いと呼吸云々に関しては相棒感出したかっただけで作者そこまで考えてないわよ😅 間合いや呼吸は変えようと思えば変えるでしょ
ただ正解は>>698でしょけど じゃあ間合いや呼吸変える意味はあるの?
成長とはまったく関係ないと思うけど
太宰に動き読まれてることを意識して変えて腹にクリーンヒットさせたぐらい >>701
そもそもここの内野のハーブと解釈なだけでしょ
そこまで噛み付くことかしら… 成長してないとか言うからよ
そんなん間合いと呼吸とは全く関係ないじゃんって話だわ 成長してないのは身長だけよ😅
あでも5センチ伸びた まあ中也は中也なりに成長したけど
太宰目線から見ると空白期間で太宰もちゃんと見てるから変わっても知ってる
そんな感じはどうかしら(ハーブ) >>697
成長してないのね戦い方組む相手も違うのに 戦い方は多様性あるから普通は変わるんじゃ4年経てば広がるし
まあ太宰さんがわかってますよーするだけでしかないでしょうけど 空白期間は太宰も自分のことでいっぱいいっぱいだと思うけどね 弱い太宰を相手にそこまで意識して変える必要もないしいつも通りやったら読まれてました
動きを変えたら命中しましたって話では? >>709
ここの考察が正しいなら
中也の正体の件で活躍したことになるわ (むしろ空白期間は半ニート生活なイメージだったなんて言えない…) >>709
>>711
本当なら萌えるシチュエーションだわ😉 地下生活はむしろ暇だし何なら虫クン完全犯罪後は多少自由に動けるのでは🤔
メンタル的にも織田作墓参りから居酒屋だったし アニメだと織田作のお墓参りして写真置いていくエピローグカットだったかしら
森さんやつがれ安吾のエピローグも >>718
マフィア側にはあまり顔を突っ込みたくないはずよ
そっちからは裏切り者として狙われてるわけだし…安吾でも間に入って中也がヤバいって話されても隠密に動かないと まあ少なくとも中也の正体と研究所の陰謀を暴くような元気と気力はあったわね >>723
>>安吾でも間に入って中也がヤバいって話されて隠密に動かないと
これはこれで激萌えるわ😍 地下生活で元気いっぱいってのもなんか違うでしょ
隠れてるわけだし ポールの件で表だって動くのは安吾でその裏であれこれやってるのが太宰でいいかと思ったけど…安吾と太宰も黒の時代あとだと剣呑よね😅 続編早く読みたいけどきっとまだまだ先よね
それまで原作になにか面白い展開がくるといいわね パーティーの準備しつつ落とし穴の仕掛まで考える太宰さんが可愛かったわ
あの仕掛どうなったのかしら😅 >>730
バトルで破壊されたとか?
海外でもそんな君が大好きだ!で盛り上ってるわね 蘭堂さんとバトル中に中也に大量の小麦粉が降り注がないかと婆はドキドキしたわ 真意は別にして特務課としてポールの件協力してくれたら罪洗浄する取引でも持ちかけたんじゃないかしら 安吾とも洗浄後会ってないし欧州は特務課案件だからありそうだわ 続編関係なく三社鼎立と猟犬見て太宰さん鏡花ちゃんと同じやり方したんだろうなと思ってたわ 原作だと再会したときに君の罪を洗浄したのは自分なんだかは借りがあるのはそっちでしょみたいに言われてるから取引はありえそう >>739
一度特務課に逮捕されて司法取引して特赦
安吾が七號機関について説明するとき手錠してる太宰さんでてたし 漫画だと太宰からドライブ行こうからの車事故からの病院での微笑だからわぁおだったわ >>719
特典の時点で続編フラグはあったからその時点で書いてたのかそれともトークショーで続編発売発表してから書き始めたかによっても違うわよね🤔
大体原作者の執筆スピードってどれくらいなのかしら…? ハーブ抜きで少年漫画としてメタ目線で予想すると
中也と太宰はそれぞれの理由で事件に絡む→実は両方もポール関連の事件でした
→個別行動にしろ何かしら連携や相棒っぽい動きがする→問題解決
じゃないかしら >>745
あとがき読むと続編は15歳の延長というか
特典として一緒に発表されてもおかしくなかったわよね🤔 体裁としてかもだけど特典までに執筆時間足りなかったみたいなあとがきだったわね 2020.1と2020.12では大分変わってくるわ 続編だけでも足りないけど完了と言えるだけの情報は詰め込むだから
15歳書いてきっと間飛ばして空白の本編前辺りを書くのねって >>747
完全版あとがきで特典小説の執筆期間が足りなかった〜って言ってるからもしかしたらその辺で書き始めてて今の時点である程度形になってるかもしれないわね?🌿 >>752
まあ少なくとも構想はしっかりあったじゃないかしら
タイトルも発表されたし案外出来てる気がする >>744
あれ安吾が運転してたわよね?
1歩間違えたら死んでたわよね 続編はちょうど一年後の夏8月にでるんじゃないかしら 当たり前だけど2020.1がいいわ
そしてアニメ化して 欲張り婆だから続編1月発売で8月とかにアニメ化または映画化とかしてほしいわ😍🌿 15歳と22歳の太宰さんの中也揶揄テンション似てるせいか
16歳は前日譚DA冒頭が思春期こじらせた対応に見えるわ草ややそっけないみたいな >>758
わざと怒らせた後殴られた頬を撫でながら微笑んだり
本人のいないところで愛想尽かされたくないって言ったり
面白かったわ >>759
好きな子に素直になれない感じが思春期って感じするわ🥰
…15歳の時から割とそうだったわね🤭 何考えてもとりあえずあとがきで再会時点では特に設定つくってなかったは草
大体予想はされてたけど 今読み返すと五大幹部会に驚く中也とか謎のシルエット5人草 雷にうたれて〜とかさっさとしてよ辺りはそっけなかったわね16歳 まあ今はwin winだからいいじゃない?
公式は素直に内野の需要に応えるそして内野は喜んで金を出す
物語内野から見ると上書きばかりだけど >>764
そこらへんも真意(遠回しの警告)わかると結構萌えるわ😉
太宰がツンデレで中也もそれちゃんとわかってる >>767
雷に撃たれては何か警告だったかしら
敵の射程圏内の方はそうだったけど あそこはわかりやすく太宰さんにとっての織田作と中也の扱いの違いかと思ってたわ優劣とかでなく 織田作サンピン扱いしたことも軽くカチンときてるのかとばかり >>768
射程のことよ
だからそこらへんって書いたのに 織田作は親友だから心配して中也は相棒だから信頼してるんでしょね こっちも優劣とかでなくて🌿
中也が現れた瞬間太宰の関心が完全に中也にシフトしてたことに萌えたわ🤗 >>769
まあ友達とケンカップルだからね
言い方は違えど結局どっちのことも心配してたわ あのシーンは発言内容よりも声が楽しそうで何だかんだで太宰は中也好きよねと思ってしまったわ DA制作時期と前日譚執筆時期の弊害か校正の問題かは置いといて
前日譚の〇〇日目ちゃんと確認すると太宰さん捕縛からDA抗争まで2週間経ってるの草
森さんの前で真剣な顔で太宰はともかく仲間を助けないとって言ってる中也も誰も突っ込まないのも草だったけど >>776
蘭堂さんを倒した後もあの口調だったわね
中の人の癖かもしれないけど甘えてるみたいで好きだわ 織田作は危険な目に合わせたくないで中也はまあ大丈夫でしょみたいな >>777
なんだかんだお互いこいつは簡単には死なねーと思ってそうだわ >>779
そりゃ自分と同等の実力を持ってる相棒だから
特大ダイヤ同士だし >>777
そこは流石に草だわ
DAコミカライズで修正されるといいわね 太宰はともかく〜だったのが一夜の死ぬ詐欺には簡単に引っかかって慌てて心配してたのよね
やっぱりツンデレにしか見えないわ🌿 2週間くらい経っても5分遅刻で済ますのね😉
確実に1〜2日でDAは想定してたでしょうけど草 >>779
織田作と中也どっちも強いから心配御無用なんだけど中也には憎まれ口叩きたいのが太宰さんよね 中也と合流した後双黒が肩並べて澁澤の部屋に向かうシーンが好きだわ
ニコイチ感がたまらない
15歳のゲーセンシーンも同じ 中也の力誰よりも信頼してるからよ
あれだけ囲まれても秒で瞬殺してたもの 雷の異能力者捨てキャラにするのは少しだけもったいなかったわね
てかあるある超能力の火水風土みたいな元素系出ないわね >>787
まあそうなんだけどなんだかんだ強いじゃん?織田作も 織田作は強さageられるわりに下っ端なのがちぐはぐな感じ
エピローグの扱いもぶれてるし まあ太宰の中で友達は庇護対象で
相棒は一緒に戦う相手なんじゃないかしら 織田作は最初の設定を原作者のこうあってほしい的なドリームが突き抜けてしまったような?
これも一つの上書きかしら ただアニメ三社のときといいDAのときといい触ったものの重力の条件無視するのが気になるのよね
漫画はその辺りないけど 織田作が強さと立場噛み合ってないのは黒の時代で何度か説明されたはずだけど… 再会のときのそろそれ頃合いかは諦めかけてたのかしら 殺さずのマフィアだしいずれやめて小説家になりたいんだから下っ端でいいじゃないの 龍頭の時も再会の時も中也が現れた瞬間やっと来てくれた!って気分だったでしょね草 >>801
抗争のビルで太宰さんの台詞後に大量の敵触らずコンクリに沈めてなかった? >>804
手前らに借りがあったの後?
あれは中也異能発動→暗転→敵全滅
だったから触れてたかもよ(震え声 >>798
ポトマにわざと捕まった時→やっぱり中也キター!
DA→やっぱり中也キター! 火の異能力者って欧州にいるんだっけ
出るのかは知らんけど アニメ一夜の俺は触れた者の重力を操る(登場時触れていない)は大草原 地下牢の太宰さんはわりとカプとか抜きであのゲッみたいな反応何だったのってなったわ当時 アニメは異能をかっこよくみせるためにいろいろショートカットしてるのよ ラノベ作家はひねくれた超能力が好きそうだから
火水風土はオーソドックスであまり好きじゃなさそう ポトマに捕まる辺りはアニメでも原作でも夜叉白雪じゃ捕まえられなくね?だったわね >>802
やつがれもいずれ辞めさせるつもりかしら
殺さずにしたはいいけど作者なーんも考えてなさそうで >>809
普通に会いたくないのに会ったーって反応よ
🌿キメたらまた違うわ >>814
🌿なしで理由2で嫌がらせの為と再会サプライズのために捕まったのよ 思えばマフィア下っ端だけど実は特別な異能力者ですもなろう主人公みあるわね >>814
まあそもそも太宰がわざわざ自分から会いに行ったけどね
中也のスケジュールまで確認して やつがれまで辞めたらポートマフィアボロボロじゃない >>819
中也のスケジュール確認したのはどこにでてくるの?🌿でなく? 双黒のケンカップル敵対ニコイチビジネスモデルが受けてるから
やつがれは敵側のままじゃないかしら
敵だけどいざという時は相棒みたいな設定が人気っぽいし >>821
中也が俺が帰った当日に捕まるなんて運の尽きで笑った後に嫌がらせの為に待ってたとかサプライズネタバレしたじゃない >>824
敦の情報隠してる場所は予想付いてたのよ… 新双黒は相棒とはなんかほど遠いわ
スポーツもので言うなら他校のライバルな感じ >>820
でも殺さず続けるつもりならマフィアに居るの微妙だわ😩
マフィア自体が殺しやめてクリーン組織になるならいいけど
いややっぱそれは草すぎるわね😅
やっぱり無理でしたにならないかしら >>829
まあスポーツジャンルでもライバルコンビは人気出やすいから 一番目の敦の情報の為なら隠し場所いつでも行けたのよ
あえて中也が帰った当日に嫌がらせで来るの見越して捕まった >>828
この漫画太宰さんが読んでたけどねが多すぎて太宰さんの無駄な動きが悪目立ちするわ
ドスくんと会話からわざと撃たれたのもあれだし捕まった方が簡単にポートマフィア内部に入れるから捕まったのかしらね 一番怖いのはやつがれが殺さずのマフィアになったことをマフィアキャラの誰も触れないまま
ストーリーが進行してそのまま最終回を迎えることよ… >>830
トドメを刺さなかったら良いのでは?無駄な殺しをやめろって意味だと思うけど >>834
?捕まった理由は上に説明されてなかった? 最悪の選択をさせるために待ってたってことか?に久しぶりの再会にはサプライズが必要ってわかりやすく言ってたのに >>836
それってヨゴレは別の人が請け負うだけで何も解決してないような >>834
管理してるの元部下のやつがれなんだし元幹部なら予想つくわよ >>835
やつがれと敦の約束だから他が知る必要ないけどその約束のせいでやつがれがピンチになる気がするわ >>839
たぶんそういう意味で言ってない気がする
もう一度三期ラスト見返してみなさいよ (萌えのハーブもあれば逆のハーブもあるからじゃないかしら) 中也関係なくポトマにわざと捕まった理由すら本気で知らないってまったく見てない読んでないじゃない あんまり悪く言いたくないけど織田作が下っ端でいる理由とか双黒抜きでも太宰さんがわざと捕まった理由わからないのは読解力が…なの >>850
悪意のハーブに何言っても無駄じゃないかしら >>855
太宰さんがわざと捕まった理由は織田作と1ミリも関係がないわ… 物語の本筋的に言えば一番の理由が敦で十分よ
二番は太宰のいつもの中也への嫌がらせだもの >>856
下っ端でいる理由を知らない人がいるってことに対しての返答よ >>844
それはたまに思うわ
どんなに説明しても都合よくスルーされて
結局同じキャラsageが繰り広げられる時がたまにある >>858
知ってて設定的に噛み合わないわねってことでは? >>859
🌿効かせてたらなんでもOKって流れだもの >>857
まあ本筋かどうかの話してるわけじゃないけどね 中也は太宰さん捕まった前日まで鎮圧任務に行って帰って来たら太宰さん捕まってたから嫌がらせに行った
太宰さんは理由の一つが中也に嫌がらせするため
ってアニメも原作もはっきりでてるのに>>814になるのは >>861
あくまで一般論だけどsageとヘイトのハーブはダメよ >>863
じゃあなんでゲッ!?って顔したの?
二番の理由があるのに まあまあ
みんなホモ婆な時点で腐ィルターかかってるんだし落ち着いて 半年鎮圧任務行っての帰還当日にあえてならスケジュールわかってるわよね >>866
だから演技でしょ最後にネタばらしあったのすら見てないの ホモといえばPASH!今月号がBL特集だったわ
ギヴンとかガチのやつだけどね >>865
これヘイトなの?とか言ってる婆もたまにいるし無自覚なんじゃない?
🌿なんて普通は突っ込みどころ満載だけどここでは突っ込みほとんどないからスーハーしてられる天国だわ🤗 >>869
まあまあ話しても意味がないからスルーしなさい >>870
ギヴンどんな感じ?ホモなの?
あとSpoonのPのインタビュー記事も気になるわ >>872
まぁ悪意がなければどんなきっつい🌿でも突っ込まないわ🤗 たまにはツッコミたくなる🌿もあるわ
あと違うカプ🌿被せてくる婆はちょいちょいいるわね ホモ水監督亡くなったんだっけ
来年の映画も中止かしらね >>880
亡くなったのは前作の監督(武本)
三期の監督(河浪)は噂によると生きてるらしい
キャラデザ総監の西屋は亡くなった
そして最新匙の表紙は西屋の遺作 あーやっぱり匙の表紙西屋さんなのね
Twitterで表紙見たとき西屋さんっぽいって思ってたわ
あの方の絵って独特の色気あるのよね 水曜日に15歳を買うためにアニメイトに行ったけど普通にspoonも山積みだったわ
金曜日の時買おうと思ったら既に1冊もなかった なんかいろんなカプがひらいて赤ブー頑張ってるわね🤗婆も応援したいけだ文スト垢持ってないのよね 婆Free!通ってきてないから詳しくは知らないけどキャラデザの人が亡くなったのよね…
Free!これからどうなるのかしらね…🤔 >>886
文スト垢作りましょ🥰
婆も開いてほしいオンリーあるから投稿だけでもしようかしら🤔
文ストでも色々なカプがお願いされてたわね🥰 >>887
西屋亡くなったのは大きいわね
エヴァガーデンのキャラデザインが生きてたらまだワンチャンがあるじゃないかしら
絵が似てると思うわ >>890
オンリー開いて欲しいカプみんなでRTしてるわ
赤ブーがRT多いの見て決めるみたいよ
これでマイナージャンルもオンリー開いてくれたことあるとか本スレでみたわ >>890
今ツイッターで#ひらいて赤ブーってタグで開いてほしいカップリング(例えば太中なら太○治×中○中○)ってツイートして集計取ってるみたいよ🥰 >>893>>894
あらありがとう
マイナーなのにRTが多いってどういうことかしら
複数垢でRTしてたってこと? 蘭堂さんじゃないけど冷房でくそ寒くて厚着してるわ
でも猫がいるから消せないわ >>897
そこが一番頑張ってるわね🤗
普通にしててもプチとかオンリーできそうなのに >>895
複数垢だけではどうにもならないと思うけど単純なRT数だけなら大きいジャンルに偏るのと思うからそれだけじゃないのかもしれないわね ポールがいなくなって寒く感じるようになったのだとしたら切ないわね >>898
婆は逆だわ
冷房ついてるのに暑くてでも温度下げると周りに迷惑だから冷房&保冷剤の時あるわ >>899
同人の詳しい事情は知らないけど赤ブーでオンリー開いてなかったのは意外だったわ🤔 へー😲そうなんだ😲
じゃあ赤ブーでは太中まだなのね
ほんと意外だわね 同人詳しくないけど貴様のオンリーと赤ぶーのオンリーは違うの?
会社が違うってのはわかるけど結局同人のオンリーでしょ 恋のまっただ中ってネーミングが好きだわ
婆は太中のことだちゅって呼んでるけど さらざんまいのオンリーのネーミングが笑えたわ
これおれのまぶだっけ? 不出来な連中を巧く使って成果を上げるなんて私の柄じゃない
だから私は駄目な奴はさっさと切り捨てることにしてるのさその部下は処分するべきだよ
15歳の太宰さん広津さん読んだ後に18歳のここ読み返すとしんみりしてしまうわ >>912
かなりヤサグレてたのかしら…
今の太宰さんだからこそやつがれに強くなったねなんて優しい言葉かけれるのね >>911
オラレロスプラッシュやムーンライト鶴ナーデに比べればまだまだよ 太宰さんこの考え方22歳もやらないだけでドス君相手に話してるときあったわよね ミミックのときも私の部下達使えないのばっかみたいなのやや包みで言ってたわ >>910
婆もよ🤝
でも恋のまっただ中な2人にはぴったりだと思うわ😍🌿 >>919
ラップじゃないかしら?
間違ってたらごめんなさい😅 谷山が歌ってた黒子の変幻自在〜好きなんだけどがんばれ男の子のとこでへばるなよ男の子だろ?思い出しちゃうわ >>924
ムーンライト←わかる
鶴←わかる
ナーデ←????
って感じよ😂刀婆の間でもナーデは意味のある言葉なの…?🤔 >>927
セレナーデを無理やりもじっただけでしょ
投票で面白がられて決まった名前らしいけど今では内野に馴染んでるらしいわ 外野の婆から見るとムーンライト自体が謎だわ草
セーラームーンの主題歌しか思い浮かべないのよ 恋のまっただ中は可愛らしてうまいタイトルだと思うわ🥰
猿美オンリーはKENKAっぷるってタイトルで特に捻ってないのねって思った記憶よ😂 >>931
ケンカップルはわかるけど猿美成分はどこ? >>929
ああいうの投票で決めるのね草よ😂
イナイレを思い出したわ😂 15歳は太宰さん→中也の恋落ちはわかるけど逆は続編かしら
中也の場合出会いから22歳までわりと変わらないのよね 大好き→呼吸忘れる→恋をし→恋人繋ぎ(アニメ)
フルコースですわね🤗 >>930
セーラームーンで月の光は愛のメッセージって言葉が浮かんで
直後にやたらと文中で月光アピールされてるポールが浮かんで一人で草生やしてしまったわ… 怖いとは違うけど羊に対しても含め中也は相手への感情一定で落ち着くと言うかキープになるわね
アニメ企画だからあれだけどDA後に安吾道で見たときもどうした?みたいなノリで
逆に安吾が話しかけないで下さいみたいな対応だったし >>941
婆は婆のレス見てセツナの愛を思い出したわ >>938
信用度が段違いじゃないかしら?🥰
15歳の時はそんなにだけど22歳だと命預けるくらい信頼してるわよね😍
無自覚に恋しててもいいわ😍🌿 >>941
三次ポールに月の光って詩があるからかしら🤔 どんどんスレでネタキャラになっていくポールに草
すまないポール続編発売日まで遊ばせて むしろ15歳の蘭堂さん戦から信用してない?あそこから変動ない印象だわ良い意味で ムーンライトってどうしても森永のクッキーが浮かぶわ 僕を信用するかい?から命預けてるわね
個人的には中也は15歳だと恋ってイメージはないんだけど 確かに15歳太宰にとって15中也のすべてがサプライズみたいな感じだったけど
22歳の時は君のことすべてわかってるよ(アピール)って態度になってるのね草 月の光
北欧の神
銀幕俳優
ポールの描写はすごいロマンチックわね >>949>>951
あらひゃだそうじゃない!🤯
ごめんなさい婆うっかりしてたわ😭
ちゃんと読み返すわね😭 >>951
あれだけ極地に追い込まれたら信用するしかないって賭けに出たのもあると思うわ
ほんとの意味で相棒になれたのはもう少し先な気がする 過去も良いんだけど原作でも22歳の2人の会話が読みたいのよね >>956
ギルドでやったお前がそう言うときは〜ね >>954
めちゃくちゃハードル上げてるわよね
ここまで容姿ageられるキャラ初めてじゃないの そして長身かつ手足長いのよで太宰さんですら小説じゃこんなに言われない >>957
わかるわ…
婆中也がヘリで太宰救助しに行くの期待してるわよ…! 太宰さんは睫毛が長い描写はあったわ
ボンズ絵は確かに長いわ >>961
35先生には頑張ってほしいわ!
きっと素敵なデザインがくると思うと楽しみだわ🥰 顔のいい男たちに取り合いにされる中也…🤔
少女マンガかしら?? >>961
弓のようにしなやか
動作の一つ一つが魔法めいている
夜の海のような色の高級背広
羽毛を振ったかのような蹴り
すごいわよね >>966
もしくは太宰さんのチェス駒に宛がわれてたらいいんだけど ポールあとは性格ね!
蘭堂さんが惚れ抜くぐらいだからいい男だと信じてるわよ カフカがBLからスーパー攻様を連れてきたみたいな描写で草生えるけどまあ続編楽しみにしてるわ >>969
ここの考察読めば読むほど続編は中也総愛され小説な気がしてくる🌿🌿🌿 太宰さんは入社で国木田くんから何かぼさぼさっというかやぼったい系だけどよく見ればみたいなような方向性だったわね >>973
蘭堂さんが騙されてたのよ
婆は蘭堂さんすこだからポールの仕打ちによっては嫌いになるかもだわ 原作の容姿描写だと中也は美形的なものはないのよね
大体少年…あっ青年みたいなやつか服装とか装飾品見合ってるみたいな 蘭堂さんなんだかんだ言ってもマフィアの仲間のこともボスのことも思っててくれてたわよね >>977
遺品を引き取りに来るほどの親友なのは変わらないから… >>976
太宰さんは素材は良いけどそこまで手入れはしないタイプよね 蘭堂さん逃げるために中也殺そうとしたの忘れてない?蘭堂さんは婆も好きだけど >>974
スーパー攻め様わかるわ😂攻めオーラを感じるわよね…!
まだ数ページでただけなのにここまで色んな方面から期待されてて草よ😂 エピローグポールそんなあれだったかしら
逆にわざわざ帽子回収しに来るほどなのねだったわ >>984
でも少年に手をかけるのは忍びないって感じだったわよ
そんな殺してやる!ガルルルって感じではなかった おつわよ
蘭堂さんも親友のために双黒始末しようとしてたし まさか中也がスーパー攻め様に執着されるとはね
双黒のスパイスとして完璧よ😋 >>978
DAの小説だと甘く整った容貌って言われてたわね🤔
原作者が書いたやつだと確かに容姿については美形描写はないかもしれないわね… >>992
>>990だけどスレ立ててくれてありがとう🥰
様子見してよかったわ😅
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 1日 22時間 21分 2秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。