文ストわいわい雑談スレ Part.28 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
文豪ストレイドッグスのわいわい派生スレ
・ネタバレ考察キャラ萌えカプ萌え雑談何でもどうぞ
・ヘイト、ヲチ、晒しは禁止
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名
※前スレ
文ストわいわい雑談スレ Part.27
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1564756776/ おつよ
ここのせいでなぜか婆の中でポール=タキシード仮面になってるわ草 おつよ
蘭堂さんは記憶取り戻してポールの現在を知ってポールを救うために中也異能化させようとしたけど
それ成功させて再会したら逆にやばかったわ おつわよ
前スレ>>987へ
太宰さんに君を殺すのは本望でないって言ってたわ
少年を殺すなど胸が痛むと
でも殺さないと森さんに刺客を向けられてかつての仲間を殺さないといけないからって
差し引きで双黒に死んでってことだけど😅 おつよ
>>3
ポールのセリフがcv古谷で再生されてしまったじゃない草 先代ボスなにかと太宰さんとしきりに雑談したがってたの面白いわ😁蘭堂さんに注意されてたの草
生きてたときになにか仲良くしてたエピでもあるのかしら😁 >>10
今まで出てきた相棒組の中で一番ストレートに信頼や愛情向けてるわよね >>4
確実に修羅場になってたわね…
蘭堂さんも続編ではある程度報われてほしいわ… なんで旦那を裏切ったんだってポールを問い詰める中也でさらに修羅場に? あそこまで一方はって連呼されたら片方はそうでなかったんだーってなるわ
なんか蘭堂さん辛み 裏切ったポールに太宰を重ねて責める中也…はさすがにないか
羊のときといいそういう感情向けないイメージなのよね >>16
それはお前のためだって言われたらさらに修羅場 中也は蘭堂さん側について欲しいわ
ポールなんか蘭堂さんを馬鹿にしそうだもの
最後の最後はポールも蘭堂のこと理解して死にそうだけど 原作だと中也がマフィア嫌いな理由詳しくでて良かったわマフィアってか先代ボス >>16
お前を救うためだって言われたら何も言えねえわ中也 ポールは微レだけど蘭堂さんは戻らないのよねカフェ絵とか特典絵とかパーティーお手伝い寂しいわ >>20
さすがにこれはない気がするわ
エピローグでもそこそこ蘭堂さんに情があるように見えるもの 婆普通に続編でポールも蘭堂さん大切だったってくると思ってるわよ >>25
ぜひそこに犬の飼い主としても相棒としても太宰に参戦してほしいわ😋 >>26
でも弟のことはもっと大切だったんでしょ?
罪な男だわ🌿 太宰さんの人の嫌がることを進んでしましょうの解釈ウケるわ 何か前からポールについてあれな予想多くないかしら
エピローグで殺してくれてはともかく生きた証拠とか帽子とか今でも親友って言ってるのに 元相棒呼びだからもう切り捨ててるって言うなら中也だって太宰さん切り捨ててることになるわ
でも実際中也は違うだろうからポールもきっと違うはずよ 帽子取りに敵陣地侵入するだけでも大切にしてなると思うわ 蘭堂さんとポールは兄弟同然の間柄だったのよね
少なくとも蘭堂さんはそう思ってたってとこが切ないとこだけど 太宰さんがマフィア抜けたことに対する中也の気持ちの掘り下げあったら嬉しいわ
🌿抜きでも清々しただけじゃなく何かしら思うとこあると思うのよね
でも仕事上の付き合いみたく言われてたしない可能性のが高いかしら ポ蘭 いろいろあったけど実はお互いのこと思ってました
双黒 離れても実は相棒でした
こんなオチじゃないかしら >>31
そりゃああれな書きっぷりもあるからそうなる人がいても仕方ないじゃない? 蘭堂さん→ポールは揺るぎないだろうけど蘭堂さんの話と真相結構違うんじゃないの
特典版でポールと対峙して事件の真相聞くみたいなのあったもの >>35
太宰→中也と中也→太宰の心境は書かれると思うわ
そのためにこの時系列選んだはずよ >>40
黒の時代後って2人にとって気になる時期だわ 黒の時代後なら何も言わず去った太宰さん側と戻ったらいなくなってた中也側がわかるのよね
2人ともあっけらかんかもだけど草 まあ続編の続きは本編だから
続編の双黒はハピエンで確定よ🤗 続編の展開によってはあの帽子
中也にとって助産師蘭堂さん&兄ポールの遺品みたいな更に重いアイテムになりそうだわ 組織や国のために蘭堂さんは荒覇吐を連れて帰ろうとしたけどポールは組織のためでなく自分のために荒覇吐を利用しようとしたと解釈したわ
続編待つ 蓋開けてみてポールも白瀬みたいなやつだったら嫌かも😢 >>47
今の時点ではその可能性も高いと思ってるからまだポールには萌えれないわ
しかも白瀬より頭良さそうだし中也を言葉巧みに取り込みそうな予感もしてるわ >>46
そもそも15歳に関わってたし太宰もれっきとした当事者よ😡 婆は生死はわからないけど太宰さんにとっての織田作みたいな存在になるのかなってイメージだわ ポールと暮らしてきた良い記憶があるなら織田作のような存在になるけどポッと出の兄ちゃんに我が弟よーなんて言われてもあれじゃない?澁澤さんに生命の輝きーって求愛される敦みたいな感じになるだけよ >>54
黒い球体時代に一緒に暮らしてたのかもしれないわ草 今までの他の小説読んでても理解できるのは同じ立場か経験者だけなとこあるからそこは今回も同じにする気するけどね >>54
乱歩さんはぽっ出会いの福沢さんで今に至るわよ もしかしてポールも羊にしばらくいたとかないかしら?中也にあれこれ言葉や戦い方を教えてたのがポールとか…それなら強くなったとか言うのもわからなくないわ 探偵社設立とか読んでると別に昔からとか付き合い長い必要はないと思うけどね >>59
なんか既視感のあるパターンね
少年漫画の師匠のあるあるだわ >>58
そこはもう歴史があるじゃない
実際中也はいまマフィアだしポールについていったわけじゃない 織田作と太宰さんだって別にずっと仲良しとかの関係じゃないし理解されてないと思った相手が理解してくれてたみたいなやつよ >>62
羊にいなくてもしばらくそんな感じで身近で過ごしていたみたいな?リヴァイにとってのケニーみたいなもんよ 織田作と太宰さんも相手に踏み込まなかったから友人でいれたとか
何なら死ぬ直前まで孤児養ってたのすら知らない位の関係だったの忘れられてないかしら 福乱もかなり美味いホモなのにここではあまり人気がないのよね🤔 >>66
可能性なくはないけどポールの言い方だと面識があるように聞こえないわよね >>68
ネタ抜きだと小説まで読んでる人少ないんだと思うわ
漫画アニメだけだと何か好きらしいしかわからないし >>64
そこは仲良しでしょ
まだ出会い編はないから仲良くなった経緯はわからないけど親友と呼べる間柄の関係性は築かれてるわよ >>68
人気あるなし関係なく話たい萌えネタがあるなら話ていいのよ
誰も話さないから双黒ネタばかりになる >>72
仲良しというかさんこいちはお互い踏み込まずにいたから友人でいれたって関係だし
織田作はそれをしなかったことを後悔してるって関係よ アニメと原作だと関係性の見え方が違うせいもあるせいかもしれないわ
原作だと織田作は自分と太宰が立場が違うか関係が違えば死に急ぐやり方を殴ったり出来たけど出来ないとかだったし >>77
最初に知ったのが原作だからかもだわ
原作だと死に際に友達だからなとかも言わないし 踏み込まなくても良い関係を築いていたわ
織田作が生きていれば踏み込んだ関係になってたかもしれないし
踏み込まなかったことを後悔してるならそう思うわ 黒の時代だと誰も太宰の内面がわからないしそもそもマフィアは同僚のことを知ろうとだか探ろうとしないってあるのよね >>69
長い付き合い(3年)の太宰さんもいるからね🤗
それほど中也と過ごした日々が濃密だったでしょ アニメは友達で原作は過去の自分を投影みたいな感じなのよね死に際の織田作のモノローグとか >>84
上の福乱婆だけど正直福鴎も好きだから困るわ😥 福乱は共食いで素敵ね😍って思ったわ😍
でも福鴎も萌えるから困っちゃうわ😢 >>87
これは原作スレでもよく言われてるわ
アニメ化してから作者が以降影響受けてるのかなとか 黒の時代ってアニメと小説じゃ結構違うのかしら🤔
芥川vs織田作がカットされたって話は聞いたわ >>90
なるほど…
でもいろんな解釈が出来るのは羨ましいことだわ🤗それだけ燃料が豊富だもの >>83
婆も前から内野の話聞いて?って思ってたけど一応黙ってたわ🤗 黒の時代が織田作視点だからアニメより心情わかりやすいわ >>91
そこアニメでなかったかしら?
やつがれが織田作に羅生門ーって襲いかかったとこ以外にも戦いがあるの? >>89
共喰いの乱歩さんかなりホモだったわ
福鴎は双黒系譜だから人気出やすいでしょうね🤗 >>91
黒の時代アニメだと芥川vs織田作がはじまりそうになってたけど織田作が芥川に腹パンして終わらせてたわ
カットされたって聞いたから小説版はがっつり戦ったのかしら?って思ったのよ🤔 >>90
影響受けてるって言えるほど黒の時代以降原作に出番と絡みがあったっけ😅 婆はどちらかというとポオ乱のほうがすこなんだけどね >>97
社長のそばを離れない乱歩さんきゃわわだったわ😍
乱歩さん中也程じゃないけど割と小さめよね
そこもきゃわわだわ😍
福乱身体差激しいかと思ったら18cm差なのね…🤔 乱歩さんは意外とでかいって記憶があるわ
168だっけ 婆は鴎太がすこよ
太宰さんがマフィアに入るって言った時の飛び上がって喜び森さんが見たかったわ🥰 乱歩さんと社長の出会い話も良いわ
乱歩さんを心配しての平手打ちして自分でも一瞬何でそうしたかわからない社長とか >>104
そうよ🥰
平均やや小さめくらいよね?🤔 ポオはめちゃイケメンなのにね
太宰さんにもそっくり >>108
ごめん今気づいたけど婆の基準は中也になってるわ草 >>109
そうそう
婆は太宰さんに似てるとは思わないけどビジュアルだけならもっと人気出てもよさそうなものなのに😣
ビジュアル以外がダメなの? 表では乱太乱もわりと多いのよね
ちょっと意外なのだけど ポオのデザイン良いわよね
ついでに声も元祖スーパー攻め様なお方よ >>111
ポオ君婆も結構すこよ🥰
なんでかしら見せ場が少ないせいかしらね…共食い以降は出番増えるんだけどね… >>118
だってノマノマウェイだし
人それぞれだけどノマ壊してまでホモにしようと思わないのよね なんかポオだけこの漫画のキャラではないみたいな違和感が婆の中にあるわ
理由は婆もよくわからないのよ 太宰さんがジイド戦前の織田作に初めてマフィアに入った理由話すとこあるんだけど
15歳当時考えてなかったのにちゃんと台詞とかも同じの使って繋げてるのよね 婆割とマークくん単体として気になってたんだけどもう多分出てこないわよね😂 >>123
その部分を後発の15歳のセリフに使っただけでは? フランシス様は見れば見るほど男前で惚れるわ
内野にはならないけど マフィアに入る理由のとこ同じ内容なのに中也と織田作のときに気持ちが変わってしまってるわ >>123
確か死ぬは生きるの反対〜の下りよね?
恋をして死ぬ〜の下りは言ってなかったわよね? アライグマとたぬきの違いを検索してみたわ
ずくサジェストが出てきたからみんな同じこと思ってるのね😅 >>127
だから15歳に使って繋がるようにしたのねって
15歳で可能性に賭けてその理由で加入→18歳で織田作に話す→見つからないよ >>130
あれアライグマなの?婆の中でアライグマはラスカルみたいなの想像してた
だからタヌキかと😁 >>133
恋はなかったわ
孤児亡くしたばかりの織田作に恋部分言ってもあれな気もするけれど >>132
当時は15歳考えられてなかったけど結果的にそうなるわね… アライグマって狂暴なのよね
ラスカルはそれで森に帰されたわ ラスカルの鳴き方かわいいのよ
あの声を野沢雅子さんがやってたとはびっくりだわ アニメだと15歳の太宰さんのそこなかなかローテンションで違いが >>143
そうわよ
ペットが手に負えなくなったら森にポイする人間のエゴアニメ ローテンションの時もあれば中也にはちゃんと子供っぽい時もあるから特に違和感がなかったわ🤗 >>146
でもラスカル森でカノジョ見つけて幸せそうだったわよ
野生動物は野生で生きるべきよ >>148
あらいぐまラスカルのタイトルを見るのよ >>147
スライディングちゅうぅうぅやぁ!だものね🥰 >>150
!!!!!!!🤯
ラスカルって言う品種かとずっと思ってたわ… 婆は子鹿物語がトラウマよ
人間と野生動物は一緒に暮らせないのね… 野生動物飼ったら駄目なんじゃなかった?
芸能人の誰か忘れたけど傷ついた野生の鳥を保護したらなんか違反みたいなこと言われてたわ この流れでやっぱり人外中也は同じ人外と生きた方が幸せなんじゃと思ってしまったわ…草 >>152
そこはアニメに感謝よ🤗
ステンドグラス演出も素敵だったわ 何かに頼るんだ。この後に起こる、何か良い事に期待するんだ。それはきっとあるはずなんだ
黒の時代からの15歳は後付けでしかないしこれは婆の🌿だけど
生に関心なかった太宰さんが中也と出会って一時的にでも変わった経験から出た言葉だったら嬉しいわ
太宰さんがマフィアに入った理由を織田作に一度も話をしようとしなかった設定も含め🌿 >>160
エイリアンだもんね
人外の頭脳を持つ人間と人間の心を持つ人外のコンビよ >>163
呼吸も間合いもちゃんと把握してるから大丈夫ってことね😁 >>162
太宰さんから何かに頼るんだってって言葉がでたことに驚くわ >>165
ポールなら知ってそうね
てかポールは中也をどこに連れて行ってどうするつもりなのかしら >>165
森さんのいるマフィアに返してあげましょ ここの織田作引き止めるときの良いことはかならずある+長い付き合いの織田作すら加入理由初めて聞く流れ
15歳完全版の後だと色んな意味で響くわ結局マフィアでは見つけられなかったのねとか 上書きだけど中也との出会いは良いことだったはずよねこの時不在だけど 太宰はこう見えて龍頭の時でもDAの時でも結構中也に頼ってたと思うけどね >>171
かと言って探偵社で見つけらたのか?と問えばまた見つかってない気がするわ 理由2の犬にする件は伏せられてるのねなかったんだろうけど >>172
最新の15歳だと中也のおかげで生きたくなってきたからいい変化として書かれてたじゃない? >>175
そりゃ後付というか上書きだもの…
黒はもう5年も前の作品よ 15 試してみようと思ったんだ
18 見つかるかと思ったんだ…
3年の間に色々あったんだわ >>176
書かれたのは最新でも時系列的には15歳は一番古い過去の話で気持ちは黒の時代へと変化するのよ >>182
まあ中也いなかったら森さんから薬もらってとっくに死んでたかもよ 孤児犠牲からの織田作が出る流れで理由2はすごく浮くわ
データとしては更新されるわけだけど >>183
もののけ中也よ
蘭堂さんも生きよと言ってたわ 太宰さんは本編でもストレイドッグスしてるけど中也は続編で多分完成するのよねメタ的にも >>188
蘭堂さんはポールからもらったもの簡単にあげたりしないわ草 15歳18歳22歳太宰さんの変化見ると中也の異質さがわかるわ >>194
森さんが勝手に😭
本編中也は元気にヘリ上がってくる猟犬怪物かよって驚いてるわ 15歳アニメのときも太宰さん話し方とか性格幼いけど中也は変わってないってよく見たわ 人格がプログラムみたいなもんなら確かに最初から完全してても仕方がないわ 仕方ないけど中也いてもあの18歳メンヘラになったのよね 17歳くらいから中也いなかったとかのが納得するわ
織田作とか広津さんの太宰さんの考えとか内面は誰もわからないとか読んでると >>204
メンヘラでない太宰さんなんて魅力半減しちゃう でもリアルに性格変わらない人間なんてザラにいるわよ
悪い意味でなくて >>202
ヤックルおちりがかわいいわ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ >>209
横からだけど性格ってか精神年齢のことじゃないかしら 続編が太宰さんルートが地下生活ならドスくんとご対面もあるかもしれないわ😋😘 あとがき読むに考えてなかっただけでしかないけど原作の織田作が太宰さんの行動に対して
これに対して殴れればとかそういう奴がいればってなるとこが中也なら当てはまるのよね >>209
中也ってあの時点で森さんへの忠誠の言葉選びとかが22と差がない 狡猾さが加わったくらいで成長してる?
ハードロックから鼻歌にとか? 無理矢理じゃないわ合意の上よ🤗
でも太宰さん寝ちゃいそう DAだとハードロックお控えどころかラップとハードロックのコラボになったわ😉 続編は数週間前に表紙公開とかでなくBEASTみたいに余裕持たせてほしいわね 別にいいんじゃない?
どっちにしろ盛り上がったわ🤗 BEASTは三期アニメと連動してたこともあるからタイミングよく宣伝打てたってのもあるわ 続編展開によっては太宰さん中也にお兄ちゃんがいること知らないままなのね 15歳アニメバレと15歳完全版バレが来た日に戻りたいわ
あの時のファー!🤯🤯な気持ちをもう一回感じたい ポールもし生きて続編中で中也が幹部になってるなら幹部特権のあれ使っててもいいわ むしろポールが残り一人の幹部になってたりして
まあ99.9%ないけど >>232
展開にもよるけど報告書だと太宰の活動は中也の正体の秘密を暴くことだから知ってそうだけどね >>239
中也の正体と研究所の陰謀を暴く中也太宰の活動って書いてあるわ 暴く過程にまつわるだった気がしたけど記憶違いかしら まあ過程にしろ知ってそうねって
もちろん展開次第だけど 完全版読むとやっぱりこの研究って消滅兵器の下位過程かしらね ドス中と桂のせいでどうしても銀魂?って先に思ってしまうわ 文マヨ浴衣太宰ほしくてステップ5まで回したのに来なかったわ😭
この間アロハ太宰3連できた反動かしら😭 ドスくんは夜中活動してるイメージだわ
もしくは屋内 15歳の感想ひたすら漁ってたけど53ページが暗号みたいになって草よ
でも軒並み大好評でよかったわ😚 >>248
婆なんてアロハ太宰さん11ステップしたわよ😡 >>254
あら
35さんにそんな無理言っちゃいけないけれど書き下ろしほしいわ😅 別にいいけどヤンエーって文ストはアクスタやポスターの付録商法多いわね 一番読者がついてる作品はどこもそうなるわよ
文スト以外に人気作品あるの?あの雑誌 >>257
やっぱりFate関連かしら
昔はエヴァのイメージだったわね 文ストもそれ目当てに雑誌買ってるのは少なそうだわ
だから付録つけるんでしょうけど Fateといや夏アニメのエルメロイ見てるわ
ウェイバーちゃん萌えってより成長した孫を見守る婆のような目線になってるけど ウェイバーちゃんへっぴり腰で魔法弾撃ってて笑ったわ
アラサーなのに可愛すぎよ 第2段が第1段と同じ5人なら残りは黒の時代合わせで織安かね
まだ出てない福鴎期待してたからちょっと残念… コラボイラストは可愛いけどイラストが2種類しかないし使いまわしもすごいからちょっとね…
ありがたいけど 15歳と言えばマヨでもなにもこなかったわ
アロハで石かなり砕いてしまったからしばらく来なくていいけど 正直デザインとしては乱歩さんとプリンが婆は一番好き >>272
100%ないけどキキララコスな15歳双黒でハーブ焚いてるわ 婆はシナモンとマイメロ!
クロミも今見たらかわいいわ😘 プリンてスイーツともコラボできてお得なキャラよね(ゲス目線) サンリオあとどんなキャラ残ってたっけ?
鏡花とコラボしたキャラ知らないやつだったしマイナーなやつかもしれないけど キキララもまだじゃない?ケロケロケロッピとかかしら🙄有名どころはほぼでた気がするわ >>282
太古のキャラも結構いるわね
ター坊は大人の事情で消えたかと思ってたわ キティのパチもんみたいなのがたくさんいるけど公式なのね >>287
虹の下の青の子はダニエルよ
キティの彼氏 太宰さんマイメロ似合うって言ったらあれだし似合わすわ 既出でも似合うって思ったの婆は中也ドスくん乱歩さんだわ キリミとぐでたまのどこがいいのか分からない婆よ
鮭と目玉焼きはすこだけど 中也は帽子だけでなんでペンギンだわよ
ドスくんは同じ帽子でもシナモンの耳との融合性があったわ 切り身とグデタマが残ってたわね…
でもこの二つはちょっと気の毒だわ 重力操作あるけどサム手首に乗せてるの見てサム体重調べたら内緒だったわ草 やつがれのが一番似合う気がする
等身イラストも完璧 キティさんの体重がリンゴ3個なんだから他もそんなもんよ 個人的にやつがれ太宰さんがなかなかあれね…だったタイプだわ >>302
さすがに来ないじゃないかしら
第二弾で終わるじゃない? >>308
体重まで知らないけどふたり合わせてお月様と同じくらいの大きさよ
つまり身長は1737kmってこと 太宰さんはミニキャラだといいけど等身大は若干無理すんな的な 最初の5人のパネル見に行ったけど
ドスくんと太宰がすごくすごくデカかったわ
特に太宰はうさみみもあるけどもはや巨人 婆は全員ファンシー可愛いよりかっこいいがすこだからサンリオコラボに興味なかったりする 探偵社国木田くんは来るかと思ってたわ
色的にケロッピで メガネを掛けてるキャラはだいたいケロッピでいけると思うわ 国木田くん昔はよくグッズになってたけどTwitterの交換レート低い引き取り手いないとかの愚痴を見たことあるわ >>316
ミニキャラは可愛いと思うけど等身キャラの作画が少し微妙 等身大もサンリオキャラに合わせてもう少しかわいく描けば良かったと思うわ そういう意味では中也は逆に幼めにされてないかしら普段はもうちょい大人よね >>319
まあキャラもの商売はどのジャンルでもシビアな格差社会だからね… >>324
逆に言い方悪いけど人気そこまでないキャラの方が交換で手に入りやすかったりするわ 上で53ページで盛り上がってる話出てたけどエピローグ時系列やポールはまだどう転ぶか分からないけど
大好きなら素直に萌えられるってのもあるわね 自分で言って自分でダメージ受けてる太宰さんまだまだ若いわ >>326
ポールの加筆もいいスパイスだけど現時点はまだ直接的に太中と関係がないからね
大好きはド直球で素直に萌えられるからいいわよね ポールはホモ的な意味でなくとも盛った外見に強キャラ臭で期待が膨らむから
蓋を開けてみたら微妙だったにならないことを祈るわ >>327
あの……うんがよかったわ😋
いい🌿焚ける
その後も後悔な表情しながら中也の顔見なかったし 時系列はあの加筆後に特典漫画くるかと思うと太宰さん初恋🌿よ 15歳の太宰さんまだまだ子供で不器用だわ
今まで同年代の友達なんていなかったんでしょうね
だからド直球に告白してみたけどああなってしまったんだわ >>334
太宰さん割と冗談抜きで同世代の友達とかいなさそうだものね…15歳頃なら尚更…
織田作安吾どちらも年上だし🤔
初恋だものね🌿どうしていいのかわからないのよ😍🌿 修正箇所で中也の模様に過ぎない辺りがより客観視になってグウウだったわ 中也にもだけど織田作安吾にも子供らしくて可愛いわ豆腐とか手料理2人に食べてーする辺り 初恋が今も続いてるか初恋終えて織田作に恋するかルート分岐ね 蘭堂さんのすべての人間や人生は美しい模様にすぎないみたいな言葉は結構深いなーって思ったわ >>339
ストーレトな告白は引かれるって学んだから今度は手作りで気を引く作戦にでたわ >>336
53ページ→呼吸すら忘れる→3タッチ→恋をし→君は僕の犬だろおおおお
完全に初恋ね 織太は太宰さんが森さんに織田作といると癒されるって話をしてたのが特別さがあるのよね 15歳は中也の矢印あまり感じなかったけどいつ相棒と認めたかしら
続編が黒の時代後ならそこ通り越してるから少し残念だわ 太宰さんにとっての癒しが織田作だったのは衝撃あったわ尚かつ森さんに話してたのも 外で見た考察だけど
考察@
ストーレトな告白が引かれたからその後はトラウマで嫌い嫌いだけ言うようになった
考察A
好きは反対の意味だったら
今の嫌いはつまりそういうこと好きってことさ 本人だけの自覚じゃなくて森さんに話しててそれを森さんの独白で語られたのがインパクトあったわ >>345
いまだに呼吸と間合い覚えてるし自慢してるし
フェラと頬撫でと恋人繋ぎまでしてる仲だわ >>349
2人の回想とかでワンチャンないかしら…! >>348
織田作が大人で太宰さんのわけのわからん話も黙って聞いてくれるから嬉しかったんだと思うわ 🌿なしだと嫌がらせで言ったらお互い気持ち悪かったで良いのよね? 16歳の龍頭前日譚も太宰からすごい矢印よね
中也もなんだかんだ信頼してるけど 原作版だと太宰さんが森さんに織田作についていろいろ話してたのわかるのよね >>359
だからそこは太宰の……うんが神加筆なのよ
いろんな解釈ができるわ >>359
まあそういうことよ
あと照れくさくなったのもあると思うわ 中也は一夜の胸トンが一番のデレだったわね
あそこまでいく過程が婆は見たいのよ 漫画の中也にあれもこれも気に入らないって言われての私だってって辺り53Pと似てるわ草 >>363
53ページといい原作者割と🌿焚けるような描写上手いわよね… >>359
ハーブなしならこのスレの全部が成り立たないわ草 >>362
森さんにまで話してるってよっぽどあれね
でも森さんは織田作は太宰さんの大事な人だと知ってるのに利用したから太宰さんブチ切れ森さんと袂を分かつって感じかしら🤔 >>367
支部や内野のツイを見て勉強したかしら(ナイナイ)
ポールのスーパー攻め様描写も上手いわ >>368
特典漫画とかたまに婆の都合の良い夢か現実かわからなくなるから草 靴選びセンスすこって言われて嬉しそうな中也15歳よりちょろくなってない? >>366
確かに元相棒って言われた後相棒〜ってさりげなく返したのよね
あれにも似てる気がする そういえば蘭堂さん戦は二人の初めての共同作業になるのかしらとかふと考えてしまったわ >>373
原作だと//みたいな照れ方してて可愛いわ >>375
公式もこれっぽいこと言ってなかった?
はじめてのおつかいって言ってたと思うわ 前日譚は立ち絵から立って会話かと思ってたら総吾アイマスクにポメ撫でサービスがきたわ 爆弾が怖いから加筆がなくてもいい挿絵だけでいいって思ってたから嬉しかったわ
作者さまありがとうよ >>373
婆はそれだけ気を許してるんだなって思ったわ😊 掴むな摘まむななの初見蘭堂さん状態よ
あと中也は何言ってるの?だったわ あの赤い布も三次太宰の未来のワイフ像がモチーフだって聞いたわ ポールがいいやつだったら1回くらいお兄ちゃんて呼んでみてほしい🌿
キャラ的には呼んだとしても兄貴な気がするけど >>385
中也の性格ならおにいちゃんはないじゃないかしら
兄貴しか呼ばないと思う >>380
何回も言ったけどそこの太宰の口調と言い方が地味に優しくてすこ🤗 >>385
まあ年齢的にも兄貴でしょうね草
でも血を分けた兄弟でないとなかなか兄貴呼びでさえ出来ないわよ カプ抜きで計算の上で説得持ちかけた体の太宰さんが中也の返し聞いて説得された流れ好きだわ >>386
ショタ時代があったかどうか自体怪しいけどショタ時代に会ってたらワンチャン もしポールと中也が本当の兄弟なら身長差で太宰が馬鹿にしてきそうで草 >>388
中也は優しいからポールが瀕死だったらサービスで呼びそうじゃないかしら
そして太宰に揶揄されて赤面 ポール昔から中也のこと知ってたような口振りに思えなくもないのよね >>389
カプ抜きで中也に拒否されるのが怖かったでしょね
自信なさげだわ まだ初めてコンビ組む相手だし信頼に足る存在かどうかはわからないものね
いつも自信満々な太宰さんが初々しいわ ポールが進撃のケニーみたいに現れたらどうするの🤯🤯🤯 にーさんだとくぎゅうの声が…
ショタ中也はぜひくぎゅうボイスでお願い >>397
まさに
生まれてはじめて〜心がおどるの〜
特別な誰かと〜出会えるように〜 ギルド編でナオミちゃん達待ってるときの太宰さん犬敦のやり取り良かったからアニメ削ったの残念だったわ
太宰さんの犬が嫌いのスタンスがわかりやすかった >>405
加筆のスーパーagegaeっぷり見ると
魔法のように現れてそう >>404
なんで犬嫌いなの?
婆まだそこまで原作読めてないわ 諫山ってギャグセンスあるわね
おっさんに可愛いソックス履かせてケツから食べさせたり ポールは思いっ切り悪に振れてもいいわ
初期のフランシス様のように >>400
太宰は結構中也の信頼試すのが好きっぽいのよね
一夜でもDAでも前日譚でも
不安なのかしら🤗 >>410
ケツ穴になんか突っ込んだ拷問エグかったわ 黒の時代で中也が欧州に出張行ってた時にポールと会ってゴタゴタしてる最中に太宰さんがポートマフィアを裏切ったって話が入ってきたらいろいろ揺さぶられそうだわ >>397
新鮮だったのよね
中也に振り回されてたし荒覇吐のことで!!!?って驚いてたし
何より矢印出しまくってた >>409
嫌いになった理由そのものじゃなくて2巻太宰さんプロフ嫌いなものが犬と中也
6巻
ナオミちゃん待ってる間楽しそうに野良犬をからかって遊ぶ太宰さん(掌で餌出したり消したり)
見てた敦が犬苦手なんですか?
人間より余程難敵だよ
太宰さんの嫌いはそういうことなのねって婆の🌿 >>420
現実太宰の思ひ出に私のワイフは赤い帯締めてるって一節がある >>404
気になって原作読み返してたんだけど6巻のおまけ漫画が可愛いわ
与謝野先生キレッキレで面白かったわ😂
結果的に刺客のイニシャルになってるのが草だわ >>421
犬はなかなか自分の思い通りにはならないってことかしら🤔
でも本気で嫌いってわけじゃないのね😙犬と遊んでるとこみると >>419
22歳もまたわかりやすく矢印出さないかしら…🤔 >>424
ご機嫌で遊んでたわ
ワンワンフードパクパク食べてて婆はえぇ…だったけど草 >>429
それを見ても犬苦手ですか?ってわかる敦がメタすぎで草 >>421
見てみたらめちゃくちゃ揶揄ってて草だったわ😂いい大人が何やってるのって感じよ😂
確かにそもそも本気で嫌いだったら近づかないでしょうし😍
そういうところも中也との対応と被るわね😍🌿 >>431
大嫌い大嫌い大好きな感じじゃないかしら😂 6巻はエリスちゃんの家族絵とかやつがれ小説もあるのよね 流行りのオーガニックドッグフード作ってる現場がテレビに出てたけど
風味確認のために作業員がパクパク食べなきゃいけなくてきっついわと思った >>427
そういえば対談の解釈にすごい燃料があったわね 犬と離れて敦と話してるときもお菓子みたいに食べててびっくりしたわアニメはなかったけど >>437
まずいに決まってるわよ😖
食べられなくもないけど人間の好む味と匂いではないわ ペットフードは美味しいって聞いたけどね
確かに試食スタッフまでいるじゃないの? >>432
織田作そこまで出張ってなかったけど要所要所にいたわね ワンワンフードチキン味だったわ😉
懐から袋出しててそこ色々入るのねと >>431
顔顰めて追い払うならともかく楽しそうに揶揄ってたものね
というか犬嫌いなのに「僕の犬」発言とか…普通は嫌いなもん所有物にしたくないと思うわ
いや犬嫌いになったのは僕の犬が懐いてくれなかったからとかかもしれないけど キスがワンワンフードの味がしちゃうとそりゃ中也も怒るわね
嫌がらせとしてやりそうだけど草 6巻はその犬描写と心なき狗っていう太宰さんとやつがれの出会い小説も収録されてるから犬嫌いとは🤔 >>445
15歳みると割とこれあるんじゃないかって思うわ🌿 >>452
でも中也に対していつも嫌がらせが捨て身じゃないの? >>449
怒りを通り越して本気で心配しそうだわ🌿
もしくはもっとマシなものを食えよと怒るかしら?🌿 中也も犬ならワンワンフードぐらい食うわよ
飼い主が食べるぐらいだもの >>453
太宰さんはペット好きよ
探偵社に入ってからは大きい猫を飼うようになったわ >>451
ニコイチ発言
狙い唯一の理解者
深く理解と信頼
感服する信頼関係
バレはここまでよ
実際読んでみてね😉 でも15歳で犬嫌いに僕の犬を被せてきたくらいだから本当に>>445の可能性もあるわよね🌿 >>460
本当対談は萌えの宝庫だったわ…
対談でここまで燃料あるとは思わなかったわ… >>461
15歳だと大好きにしか見えないわ
実際大好きって言ったけど草 >>462
Qと太宰さんの事件簿もみたいわ
Qがまだどんな異能持ちかわからない頃の >>465
特典漫画は言うまでもないけど13巻円盤の対談も結構好きだわ
よく考えてみれば去年から燃料の連続ね アニメはアニメで良いんだけど双黒復活の回で原作中也の流れがこれから2人で同じ方向見てるのがすきなゆ
中↘
(しゃがむ)太 ジョン→吹っ飛ぶ 原作はそりゃおっかない後にさらに本気の度合いも把握済みだけどでさらに被せてくるから草 >>473
15歳もそうだけどひとつぶで二度おいしいわ Q奪還してからの言い合いで太宰さんは人形フリフリさせながらなの中也と違って本気っぽくないのよね 都合良く解釈してるだけだけどかつて私達二人がとか双黒と呼ばれていたのはじゃなくて
呼ばれ出したのはって過去形じゃないとこ有難いわ😊 >>479
中也は吹き出し荒ぶって口もキシャーッって怒ってるんだけど太宰さんは通常吹き出しでお人形顔前で横振りしてふざけてる >>481
ああ言い合いの本気度のことだったのね😲
何に対してかしらって思ったわ草ごめんなさい 陰険男
頑張れ単純男
女の敵
双黒(小)
15歳から変わってないわ16歳はちょっと真面目なときだから違うかしら カフカ先生も35先生も文ストのイベントに出ることってあまりないのかしら🤔 手前が泣かせた女全員に〜のとこはカプ抜きにしても面白かったわ
珍しくやめてくれな太宰も
カプありだとなんで中也が知ってんのよ?!になるわ 16歳は犠牲者とか被害がかなりでてるし文マヨ中也の説明文がああだしね >>489
なんで文スト本体でなく外伝のイベントなのかしら😅 >>491
外伝関連かどうかわからないけど綾辻京極のイベントだったわ
その界隈の大先輩だからじゃないの? なぜかカフカさんの顔にモザイクかけられてたわ
あまり顔出ししたくないんでしょうね 僕が中也に説得されたってあれ
あの場の方便ってだけじゃなく本心も含まれてたのかしらね🌿?
出会ってから戦いに見惚れたりゲームしたり「僕の犬にしたい」って手に入れたがったり
羊の中にあって中也がどういうモノなのか見たり
あんなに人間らしい中也の正体は人外・アラハバキって知ったり
中也との交流から少し生きてみたくなった、2人で勝ちたいと思った
=中也に心を変えられた=中也に説得された
なのかしら😳 ポールって澁澤みたいにもう死んでたって事はないのかしら
護衛に気付かれず部屋に入るのと窓ガラスブチ破って出ていくのとじゃあ
異能?の性質違いすぎない?
無自覚幽霊だから扉も護衛もすり抜けて中に入れたけど
無自覚幽霊だから脱出は異能使ってド派手にぶっ壊してったみたいな🌿 先が読める異能者は死んだ異能者だけ〜のくだりって
これ別に織田作を指してるんじゃなくない…?
異能者だろうが死体になっちゃえば動かない→先が読める(死体は何もできないから)
婆は時系列龍頭抗争前で初汚濁にポールが関わる可能性捨てきれないわ😆 >>485
女の敵ってあんまり男が男に言う悪口じゃないよなってどこかで言われてたの思い出したわ >>496
あれ?便利じゃなくてそのまんまじゃないの?😳
婆はずっとこんな風に解釈してるわ >>498
どう転んでも双黒燃料はありそうだから婆はどっちでもいいわ😆
どっちもそれぞれ萌えポイントがあるし😉
初汚濁は回想でもなんとかできる 原作スレでもそれ言われてたけど死んだら先の行動が読めるって表現使わなくないかしら
あとだから5秒ってわざわざ5秒使ってるし
どの道中也が資料読めるのは龍頭抗争後だわ 先の行動が読める異能者(織田作ジイド)は死んだ異能者(ミミック戦後)だけ
だから「5秒後に撃つ」と警告した(織田作天衣無縫)じゃないの
5秒がマフィアの符牒になってるくらいなんでしょ 5秒をわざわざ出してるあたり織田作としか思えないわ
そもそもいつもなら異能力者なのに急な異能者で誤字ったのか気になったけど 初汚濁は無理だろけど汚濁の秘密について触れられそうだわ😉
そしてそうすると太宰もなんだかんだ関わりそう 黒の時代原作読んでる身としては黒の時代前に双黒入れられての
酸化した世界とか同僚の誰も太宰をに中也が入るから微妙だわ >>507
汚濁が何なのかは知りたいわね
俺のところに来ない限りはと言うからにはポールならあれをどうにかできるのかしら🤔 >>508
理由は違うけど黒の時代後ならその酸化の部分も含めて
いろいろ補完とフォローが期待できそうだから婆はいいと思うわ☺??
状況とメタ結論で考えてもエターナルそうだし わざわざ織田作の異能の匂わしもエピに入れてくるぐらいだから織田作も続編でそうね ポールの俺のところに〜は理解者でお兄ちゃんと一緒にいれば孤独じゃないよ☆なのか
汚濁制御する方法とかいろいろ知ってるからなのか 死んでるのに?あれは読者にわかりやすく時系列伝えるためじゃないかしら >>511
いうて死んでるしあっても太宰さんの回想ノルマくらいじゃないかしら
他のマフィアメンバーにも回想ノルマあったら草だけど マフィアはポール侵入のことでゴタゴタして織田作回想どころじゃなさそう 抗争後〜黒の時代前だから双黒時代って1年半前後って実は短いわよね まあ刊行新しい55BEASTで織田作要素入れてるから太宰さんはありそうだけど ポール侵入に加えて中也失踪しそうだわ
マフィアの目の前でかっさらっていく可能性も🌙 織田作の回想はいつも太宰さんがするからマフィア関係ない草
DAみたく回想の中で新しいエピがあれば満足だわ 織田作に人を救う側の人間になれと言われて最初に救う「人間」が中也とかになるのかしら?🌿 ポールはタキシード仮面様じゃなくて怪盗キッド様だった? >>511
そんなに出したいなら黒の時代後を選ばないわ
生きてるならいるのは当たり前だから
回想と名前くらいは出ると思うけど回想だと出番も限られてるからね
下手にすると回想すらないもの 異能者の先の行動のくだりはモブ視点の思考文よね?
文章の流れ的にも誰か個人の異能者を指してる文には見えなかったのよねぇ
ここで散々織田作のことって印象付けられてから読んだのに
読んだらアラ?これ織田作のことでも個人指してるわけでもないのかしら?ってなったのよ🌿 >>522
回想だろうと何だろうとオタなら出てきて嬉しいものよ >>523
まあ確定ではないし前もその話出たとき婆同士ずっと平行線だったもの
分かるまでそれぞれ好きに思ってたらいいんじゃないのかしらね まあ織田作見たければ時系列が黒の時代の前と願ったほうがいいわ
後だと少しはあるでしょけどかなり微妙 >>525
まぁ上書きあるかないかの議論も含めてね
正直すでに上書きが緩やかにはじまってるわ… >>527
蓋開けてみないとわからないけどまあね😉 ちょっと通りますよ!くらいの脇役でもいいから生きてる織田作読みたいわ😆
個人的にはポトマ時代で織田作も生きてる頃の話だったら嬉しい 婆はポールのキャラが分かるまで好きに妄想するわよ🌿 死んだ織田作よりやつがれと中也の絡みないかちょっと期待してるんだけどなさそうな予感 >>532
黒の時代後だとかなり少なめだから許して😉 >>523
読んでる読者は五秒の異能と書かれるともしかして織田作のこと!?とは少なくとも思うでしょ
まあミスリードかもしれないしポールの異能も織田作と同じ異能を持ってることを示唆してるかもだし 森さんの出番はありそうだけどやつがれや他のマフィアはどうかしらね
可能性の高さとしては森さん>姐さん>やつがれ>他な感じかしら 5秒後に撃つって警告しといて実際はすぐ撃つっていうのも
単純に部屋護衛モブキャラのマフィアとしてのテクニックというか戦い方よね
別に警告の秒数は何秒でもいいけど10秒じゃ長いし3秒じゃ短い
5秒が妥当ってだけでは…?って🔫
秒数警告しといてすぐ撃っちゃう銀魂の松平思い出したわよ草😂 >>494書いたせいでなぜかカフカさんに怒られる夢まで見たわ😅
婆がひたすら謝ってた草 >>534
その婆に許しを乞う必要あるのかしら🤔
○○はいらないとか自分の好きなキャラがそう言われたらどんな気持ちか考えられない婆の書き込みでしょ 広津さんも出そう
レモンはシリアスな空気壊れるから出なさそう
樋口銀立原は特に役割もないしいらないかな >>534
作者的にミスリードのつもり全然なかったのに
似た文章とか用語よく使っちゃうせいでコロコロ深読み考察転がっちゃうみたいな
そんな感じするわ😨
今回に限らずね >>522
55Minutesオチにすらだしたわよ >>539
別に織田作内野じゃないから大丈夫よ😉
わいわいスレだからこの流れ別にいいんじゃない?な意味で言っただけよ 黒の時代前だと黒の時代中に何度も同僚とか同期では太宰の考えてることわからない理解できない強調に中也もってなるわね >>544
まあオチ(仮)だけならね
そもそも>>522は出番の多さの話でしょう そもそも時系列10巻辺りの55の最後織田作思い出すとこ普通に入れるじゃない今さら 荒覇吐の真相と消えた研究所の陰謀がどうたらって本筋がぶれなきゃそれでいいわ
情報量的にあまりキャラを出しすぎてもまとめきれなさそうだし必要最小限で頼むわ まぁ黒の時代後濃厚説のせいで織田作内野の前の願望?予想はすでにほぼ外れてるわ… 真相はポールから聞くとしても荒覇吐がいた研究所?の陰謀はどうやって暴くのかしらね
モブ研究員生存者とか出てくるのかしら🤔 >>549
最初から誰も出ないって思ってないわ草😅
背景説明だけでも名前くらいは出るでしょうし
ただ黒の時代の後なら黒の時代前より出番が限定されるわって話よ とりあえず続編はロスモワの再来にはならなそうね?
原作者のこと完全版加筆で信用できると婆は思ったわ😍 >>555
1行目は最初からそう思ってないけど
時系列の選択も含めて2行目は同意よ😊 正直黒の時代前だと双黒話やって黒の時代の太宰さんの考え方になるのだから後がいいわ >>557
人それぞれだけど🤝
本編の二人を見るとどうせ離れても相棒離れても双黒みたいなオチだろうし ゲーセンで中也犬扱い宣言初めてしたのに
パーティーの段階でもう「一生」僕の犬宣言してんのがクソ重たくて笑うわ😂
ハンパないわぁ😃 何なら婆は黒の頃の太宰さんの求める価値のあるものは〜から半年〜1年前から出張くらいのが納得いくわ いてもおかしくないけどやることなかったから出さなかった存在だしね えーと
中也ポトマ加入〜龍頭抗争前派
龍頭抗争よりあと派
それから黒の時代以降派って分かれてる感じなのかしらね🌿
どのタイミングでもそれぞれ美味しそうだわ😋 >>563
それも含めて上書きというか説明が来るでしょうね
楽しみだわ🤗 織田作出るなら太宰と織田作の出会い編も知りたいから1冊で作って欲しいわ
その方がオタも嬉しいでしょ storm bringerが某小説の剣と関係があると思ってる人結構いるけど無関係よね >>567
同じくよ😆
ポールのせいで暴走に近い初汚濁させられて太宰に止められて力尽きてグッタリ
んで中也が意識朦朧なのをいいことに
ポールに対して中也は僕の犬で僕の相棒宣言…とかしてほしいわ🌿😏 >>568
文ストらしくないタイトルだねってちょっとだけ思ったわ >>561
犬嫌いなくせにね??😂
やっぱりそういうことなのかしらね?🌿
ぶっちゃけ太宰は重そうだわ… ゲーセンデートの時だったかしら?
中也が太宰に変態野郎!って叫んでたのなんだか萌えたわ🌿😏
夜にマニアックなプレイされた時も云いそうだもの😂 何か意外だったわ双黒内野は逆に黒の時代前に続編くる方が嫌かとばかり
多少調整されるにしても続編後に太宰さんの中でマフィア内の異能の強さやつがれ以下認識にもなるし 偏見だけど双黒好きで黒の時代前希望の人黒の時代原作読んでない印象だわ悪いとかでなく >>571
ファンタジー小説みあるわね
まあ文ストもファンタジーだけど草 歳そう変わらないのに異能の攻撃力トップはやつがれとか近い未来マフィア最強はやつがれに評価が中也死ぬの?みたいに草 >>573
婆アニメになった時楽しみにしてたのにカットされて悲しかったわ😢 中也は規格外れの人外だからね
やつがれには人類最強を目指してほしいわ あとがきで足りないけど双黒の過去編完了と言える情報は収録するってあったから
逆に本編付近寄りって解釈してたわ抗争後じゃその後わからないし >>577
3回くらい一緒に死にかけてるし自分が死ぬ時は中也も死ぬって思ってたりして😍🌿 もしstorm bringerが某魔剣由来なら汚濁のときの身体の模様はルーン文字?とか妄想はしたわ🌿🌿 >>574
まあどっちにしろ萌えがあるし
どの時系列でもそれぞれの萌えポイントがあるわ ポールがいないと中也長生きできない設定とか来たらどうしましょ😢
けどポールはメタ的に双黒に倒されるし
中也もポール倒す=自分が早く死ぬってわかってて倒すし太宰もそのこと知っちゃう
双黒以上に強くなる(強くなってほしい)新双黒作ったのには
実はそういう理由もあったみたいな 原作アニメスレでもよく言われたけど22歳と20歳で新しい世代とは 新双黒はやっぱり主人公を目立たせたい思いから作者が考えた案を太宰に言わせたのよ >>584
むしろ人外だから人間より長生き説見たわ
エルフみたいな >>588
ポールみたいに青年くらいから年とらない可能性も
婆の🌿よ 死んでもアラハバキと剥離できなくて
たった1人で生と死を繰り返すから「誰にも理解されない孤独」ってありえるのかしら🌿
孤独な生死を繰り返すループ=永遠の孤独=己の両腕のみを抱いて死ぬ?
中也の弱点が強すぎることってどういう意味になるのかしら そこは太宰さんが言ったままじゃないかしら強すぎて過信も含むから油断でやられる 原作でやつがれと中也の会話も読んでみたいから抗争後じゃない方が個人的にいいのよね ロードオブザリングの王様とエルフの姫みたいな寿命差カプ🌿焚くね やつがれは小説ないと殺された仲間のこととか太宰さんとの約束がわからないから一辺しか知られにくいのが残念だわ >>595
クロミだざのイラストもう描いてる人もいてかわいいわ😍小悪魔だわ >>596
でもキャラ掘り下げって主人公以外基本小説じゃないの
与謝野さんは本編でやったけども 太宰さんに肩ぽんされただけで気絶しちゃうやつがれ可愛いわ🤗
抱かれたらどうなっちゃうの >>587
根拠は?🤔
汚濁はどう見ても短命フラグじゃないかしら >>584
婆も新双黒作ったのは実はこの理由って🌿焚いてるわ
多分ないと思うけど
>>594
ひゃだ萌えるけどなんとなく中也のほうが早死しそうだわ 何となく中也は短命な気がするわ🌿
命を燃やし尽くして儚く死んでいくイメージがあるわ🌿 >>584
ひゃだ萌えるじゃない😍
統合性もとれそうだし割とありなんじゃないかしら😂 短命かつある意味長命の
短命の一生を何度も繰り返す中也(=アラハバキ)って想像したわ🌿
短い一生を終えると記憶とか全部リセットされて新しく幼体の躰が出来る
(最初の大暴走から赤ちゃんが出来るんじゃなく7歳体が出来たのも
ギリギリ1人で活動できる幼体だから?)
なんにしろ人外である以上自称理解者いようがいまいが果てしない孤独よね🌿😢 >>589
青年って何歳くらいまでかしら
荒覇吐事件は続編から10年ほど前の話よね
不老じゃなくても青年の容姿してもおかしくない気がするわ🤔 もし中也が死んで汚濁模様が全身包んで縮んだあげく
何も覚えてない中也(7歳)が誕生したら…太宰はどういう反応するのかしら 🌿ありなら自ら絡みに行きそうだけど
🌿なしなら汚濁暴走でもしない限り関わらなそうなのよね
まざまざと汚濁以上の人外性突きつけられた時にどういう行動するのかイメージできないわ😵 >>609
まあ不老はそういう説を見た婆の🌿よ
孤独に死ぬも(長命だから)一人取り残されてって意味だったらなって🌿 太宰はわりと自分から絡みに行くイメージがあるけどね
再会前日譚DAは全部太宰から絡みに行ったようなもんだわ ポールが不老かは置いといても蘭堂さんより若々しいイメージだわ
蘭堂さんちょっと老けて見えるけどまだ青年の範疇かしら >>615
婆30は越えてそうに見えたわ
分からんけど 蘭堂さんといえば昨日蘭堂さんの描写確認したらよくも悪くも普通だわ
ポールのスーパー美形描写は異例かも ポールの回想でショタ蘭ポが共に育ったあたり挿絵付きで来ないかしら 婆は蘭堂さん受けだと思うの🤗
ポールはきっと男前攻めだわ 婆も蘭堂さん受けかつあの帽子はポールからの贈り物🌿よ でも蘭堂殺してくれてありがとうじゃまだポ蘭には萌えれないわ ここは蘭堂さんに優しいな婆が多いわね😲
双黒のこと殺そうとしてたのに >>622
イケメン無罪よ
死に際に中也を気遣ってくれたから憎みきれないわ 中也だけでなく太宰さんやマフィアの仲間も出来れば殺したくないって言ってたわよ
なぜか最後は二人を殺せばマフィアの仲間と戦わなくてすむ身勝手論になってたけど ポールは荒覇吐を前にして土壇場で蘭堂さんを裏切ったのか
元から裏切るつもりだったのか >>622
双黒を理不尽な理由で勝手に憎んで殺そうとしたわけではないからかしら?🤔
あとラスボスの割には結構常識的よね😂
太宰のパーティ準備で手伝ってくれた上に太宰の異常性にドン引きしてたし😂 まあ蘭堂さんは双黒イチャイチャの被害者🌿というポジなだけで全部許すわ
双黒も別に殺されたわけでもないし >>627
あの書き方がミスリードでなけばそうよね 15歳後だと中也のときよりよりやつがれ加入に対して行動的になったのね
見掛けてから欲しくて幹部就任当日に即迎えに行ってるし 気に入ったペットはすぐ自分で飼いたくなるタイプなのよ 中也にしてもやつがれにしても加入させて置いてく太宰さん
やつがれに関しては回想込みだと本当ちゃんと面倒見なさいよだけど 織田作に手放しで絶賛してた太宰さんの様子をやつがれに見せてあげたいわ
織田作が太宰がこんなに人を絶賛するなんて見たことないってびっくりするくらいなのに >>638
直接やつがれに言えばやつがれもっと頑張れたのにね…厳しくしないといけないなにかがあったのね 貧民街で芥川見掛けて幹部就任当日に特権でお迎えとかシンデレラだわ >>634
太宰から見るといまだに中也は自分のものだからね 猫の次はなにを飼うのかしら…🤔
それはきっと次の物語ね 太宰と汚濁中也でイリヤのやっちゃえバーサーカー思い出すわ 織田作の立場ですら過酷教育で苛烈って聞くくらいのやり方してたのよね >>648
鼠はすぐ子沢山になるから気をつけないと
次はウーパールーパーにでも手を出して欲しいわ >>646>>644
うん…今は太宰の心境わかる発言が少し足りないかしら 敦と出会った時にそうだ!やつがれと組ませよう💡ってなったのかしら🤔 やつがれは邪険にされても太宰さん太宰さんだから邪険にするぐらいがちょうどいいのかも… >>655
福鴎福と太中太の系譜だからね
「ここまでは読んでいた」 月下獣見たときからやつがれと組ませよう!だったみたいだから双方の意志丸投げで草よ
あの通信機ツーツーになるまでの行動も全部わかってて広津さんに頼んでたし 敦と殺し合うために殺しをやめるやつがれは矛盾に早く気がついた方がいいけど
敦はやつがれが強いってことを認めて欲しいだけなのよね お外で見たけど太宰は敦ややつがれと組めばいいのに
そうしなかったのはやっぱり太宰から見ても命賭ける相棒は中也だけって考察がすこよ
実施DAでも一夜でも中也頼りだったのよね
もちろんメタ理由は別だけど ケンカップル属性に興味がないけどダイヤ3組はどれも好きだわ
それぞれ違う魅力があるわ まあ敦とやつがれと組んでも戦闘だと邪魔でしかなくなるし太宰さん
中也の場合は汚濁無効化に必須だからあれだけれど >>666
やつがれはそこまでチョロとは思わないわ >>668
逆に言うとそれは中也側だけの問題で太宰にそんな縛りがないわ やつがれが敦の顔面グシャアして次会ったら憶えてろよとか合わない理由の一つがすぐ刺すし!で好き 敦と太宰さんにしてもやつがれと太宰さんにしても戦闘相性悪いのよね無効化
国木田くんと太宰さんは相性良いけど >>673
そんなのどっちでもいいのよ
好みの問題なんだから 蒼の使徒の太国も初共闘で息ぴったりでアニメもだけどスイッチ格好良かったわ まあ公式も言ったけど太宰中也は相性がいいだけじゃなくて相性が最高だからね >>675
大ボス相手だと国木田くんと太宰さんでは無理なのよね…国木田くんの手帳をもっとデカくしないと ちょっとしたコンビネーションみたいからいろんな組み合わせで戦いはみたいわ 国木田くんに言われてあいよってチェンジするの良いわ
あと探偵社内とか街ではコンビで有名なのとか デップルと一夜みたいな大事件はやっぱり中也かしらね
唯一太宰の狙いをちゃんと理解してたわけだし 原作では太宰さんが国木田くんに君が相棒で良かったって言うくらいだから相性良いわ そういえば国花国小説の情報はまだかしら?
何ページあるくらいは知りたいわ >>687
もっとそういう部分だすべきよね
今さらだけど >>692
むしろ今更はメタの理由で出さないじゃないの
だからの花袋さんでしょ 内野までにはならないけど素直に最新のわんに萌えたわ
国花国可愛いよ ホモ🌿抜きだと国木田くんと花袋さんには好みの女の話とか昔の失敗談とか話してほしいわ お前の遣り口を知る相棒を騙すには少し足りんぞとか小説だとちゃんと太宰さん国木田くん相棒描写も台詞もお互いあるのよね >>695
でも作者が好きで書き下ろすくらいにはお気に入りコンビよ😘 >>692
マジレスだと逆よ
1期の時はそこそこ推されてたけど
人気がいまいちだから全体の方向性が変わったのよ >>693
花袋さんそんな人気あるとは思わないけど不人気同士でかためて売る意味もないわ
単に作者の趣味売りよね 国花国も作者のハーブ次第では全然いけるわよ
僕の犬なみの衝撃ワードが飛び出すかもしれないし >>700
太宰とのコンビで売るには人気の中也や織田作と比べると薄味すぎるのよね 趣味売りかどうかは知らないけどツタヤ国花国特典の作画が一番好きだわ >>703
(人気なら織田作も中也と比べると薄味すぎるわ…) >>705
くっついてなければセーフよ
そうでないと敦ややつがれも敦鏡や芥樋でアウトになっちゃう 15歳の中也!太宰!は入社試験の国木田君!太宰ィ!思い出したわ 敦鏡はあれだけど芥樋はあまりノマって思わないよね
樋口がギャグみとモブみがありすぎるため 敦は敦モンもあるしね
主人公だからもっと女キャラ絡みが増える可能性もあるけど鈍感ラブコメ主人公だからセーフ 蒼の使徒で国木田くんに意表つかれてそ、そうなの?って素で目丸くする太宰さんとか可愛いのよ >>708
敦鏡花は抱き合ったりなかなかのノマだわ >>710
でもガチなのは樋口ちゃんのほうじゃない?
鏡花ちゃんのはまだ恋心って感じはしないのよね 別に本編でそこまで双黒推されてるわけじゃないし国木田くん人気関係なくないかしら 敦と鏡花は年齢差的にくっついたり本格的に意識するとしても数年後じゃないかしら
モンゴメリちゃんは何歳だっけ 敦鏡花は同居してるし抱き合ってたし相当ポテンシャルがあるわ
というか主人公とヒロインだしね 小説で敵の攻撃きたとき樋口どこだ!って探しまわってるやつがれとか媒体によっては描写あるわよ
カバー裏の節電しろビンタがインパクトあるけど >>716
樋口はガチと言うより女版やつがれって感じして恋愛では見にくいわ >>717
まぁ原作者小説とアニメがノーカウントなら >>719
鏡花ちゃんが16〜18歳だとヤバかったわね 人気はともかく漫画なり小説なり普通に国木田くんと太宰さん一緒に行動してるけれど >>716
うん…あくまで婆の感想だけど
あまりモブとギャグみがあるとあまりカプ成立な予感がしないのよねしかも片思い >>723
小説込みで良いなら国木田くんも入社試験とか55あるわよ >>724
少年漫画的に14と18は普通にありなんじゃないの? DA映画の敦見て頬染め鏡花ちゃんは可愛かったわ
婆も敦鏡芥はくっつかないで恋愛はモンゴメリちゃんのが好みだけど 無自覚か自覚ありかはわからないけど太宰さんは中也とで国木田くんとは相棒感ないみたいな主張する人は
漫画とか小説読んでないのかしらって 花袋さんのノマが成立する可能性は樋口ちゃんより低そうだわ >>727
横からだけどだからこそ最初は推されてたって言われてるじゃないの? タイトル忘れたけど樋口が黒蜥蜴になめられた中でやつがれ守ってラストに感謝される話結構すきだわ >>731
読んでないし自分の推しカプ以外気にも留めてないってことよ >>729
年齢差としてはありだけど今くっついたら森さんコースでは >>733
55Minutesそんな前じゃないじゃない >>732
それはどうかしら🤔ノマには一発逆転ホームランはあるわよ >>740
くっつくと思うわよ
太宰さんがあの二人を同棲させたのも先を読んでな感じするし >>737
18と14は別にいいと思うけどね
少年漫画にもそんな公式カプ結構いるような気がする >>742
確かに常識的に考えたらほぼ初対面の2人を同棲させたりしないわよね🤔 婆は史実嫁以外はくっつきそうないい感じで終わると思うけどね
そういう意味ではきんちゃんさんが… >>742
やつがれ敦にしろ敦鏡にしろ太宰は結婚相談所か草 婆のすこなクリスティーのポアロもノマお見合いおじさんみたいなとこあるわ
若い男女をお膳立てしてくっつけていろいろ気がまわる人だわねって言われてたし
頭良い人はそこまで見越してるのかもしれないわね 探偵社の辞めたあとの職業がみつかったよ!織田作!人の幸せを結ぶ仕事さって墓前に報告しないと この作者はノマノマイェイな感じじゃないからまあなんとか
敦鏡は仕方がないしょけど 任務後、海辺を観光などされてゆきますか私と二人で
せぬ
夜には仮面舞踏会なども開かれる様子ご参加なさいますか私と二人で
せぬ
休憩用の部屋を確保してあります。一部屋ですがそちらでまずご休憩など
意味がわからぬ
ですよね…
原作会話のギャグ入ったやつがれ樋口のやりとり婆は好きだわ 6ヶ月後の敦と芥川の戦いってどうなるのかしらね?
純粋に戦ってお互い何かが芽生えて💎ルートか戦ってたら新しい敵が出てきて一時中断または協力して倒す、もしくは文ストの最終回として扱われたりするのかしら🤔 婆も国木田くんはちゃんと史実嫁にしたしそこはやらないんじゃないかしら
社長も史実の奥さんの名前だったし >>750
太宰さんならオメガバースの運命の二人のような相性最高のマッチングしてくれそうだわ むしろ年齢的にノーカンだから一緒に住まわせたのかと思ったわ
佐々城さん泊めたときは太宰さん部屋でてたし 太宰結婚相談所口コミから始まってめっちゃ繁盛しそう >>751
くっつくまではいかなくてもいい雰囲気にはなりそうよね
ノマ脳じゃない原作者も割と珍しいしここまで作品全体でノマフラグたってないのも珍しい気がするわ🤔 >>761
女は全員見合いの相手より太宰に興味がありそうだわ 猟犬編で福沢さんに田舎のきんちゃんが泣いてるぞ→彼女の話はだったから本当の意味のノマは実際の奥さんにするんじゃないかしらね >>752
樋口ちゃんめっちゃ積極的だけどなんか攻っぽいわ
男の部下なら萌えたかも >>762
そうかしら
婆の元ジャンルの作者はみんなノマ脳じゃないわ ドス君に恋愛お悩み相談してる太宰さんがマッチングを草 福沢さんは最終回でさらっと結婚報告済まされそうなとこあるわ カバー裏で殺さずにストレス溜めてるやつがれを見て銀が色々聞いたりした結果二人でお茶と無花果でほっこりしてかわ >>772
最初の奥さんされてたわ
Qの異能にかかったときもでてきたけど >>753
メタ的に敦にやつがれが勝てることはないわ 縋り付きはしてないけど太宰さんの恋のお悩み相談のドス君の回答がどっかで見たやり方で草よ 銀とやつがれ一緒に暮らしてるの不思議な気分だわ
かなり初期から妹いる設定はでてたけど >>778
「なるほどぉ〜〜」(中也にやったな…) >>782
読んでて婆このやり方読んだことあるって草 よく考えてみれば奥様がまだご存命なのに敦内野にされた澁澤はすごいわね
しかも奥様は原作者と一緒に観劇 あり得ないけど蘭堂さんがいろいろ忘れてる中にポールと恋人同士だったことも含まれてたりして🌿 >>786
奥様がおおらかな人でよかったわ😂
あとフェラシーンとか一緒に見たと思う2人ともメンタルすごいって思うわ😂 >>786
対談でスタッフが澁澤の台詞で奥様ハラハラドキドキだったの草わよ >>788
メタ対比が双黒だからさすがに過激すぎでないじゃないかしら フェラシーンはガチの一般人なら倒れ込んでるとかただの一シーンで流すんじゃない 奥様は敦内野の澁澤と生命の輝きについてどう思ってたかしら… >>793
🌿効いてると一般人もそう見えるって思うんでない? 先の流れで言い難かったけど敦と鏡花も公式で恋人繋ぎしてたわ🤗 >>787
16巻でドスくんと太宰がお悩み相談会やってて
太宰が「喫茶店の女給さんを口説いても靡いてくれません、どうすればいいですか?」の回答でドスくんが「職と住居を失わせて家族を騙して離縁させれば向こうから貴方に縋り付くでしょう」って答えたのよ🤯 一般じゃないけど元外野の婆はフェラに見えたわ🤗
画像見るまではわいわいでちょっと内野をバカにしてた
ごめんね😅 >>793
アップの構図はギリまぁ偶々かな?って思えるけど引きの構図は完全にアウトよ… >>800
>>789
読んだけど全然覚えてないわよね草
これ作者の恋愛観かしら草 >>804
まあよく見ればアウトな構図でしょうけど
一般はそこまで細かく見ないからね >>807
だよね
微妙に虐待が好きそうだからなんとなく😅 >>800
そうやって一生僕の犬にしようと思ってたのに何か森さんに忠誠誓っちゃった奴がいるんですがどうしたらいいですか? 一般はまずドサッからの次のシーンって認識だと思うわ🌿なしだと
そもそも深く気にしない 中也に拒絶されたポールが取るのは?
→俺に従わないならコロース
→監禁洗脳
→諦めて欧州に帰る。たまには遊びに来いよな >>813
中也はやばいやつらに執着されすぎるわ… >>811
アプローチ方法を変えてみては?🌿
揶揄うのではなく仲良くなる方向でいってみるのはどうかしら?🌿
もしくは押し倒して自分とのセックス以外じゃ満足できない身体にしてしまえばいいわ🌿 作者がサイコパスかどうかと🌿は置いといて似たような理論は少なくとも3回も出てたのよね
再会15歳とドス相談会
もしかして作者の本気なんじゃ… 崖の下の取引完了からあれは太宰さん視点だと話違わない?よね フェラに限らない話だけどここは一般の気持ちと考えわかるわけがないわ草 ネタならネタって書きなさい
なんのツッコミも入らないから >>826
じゃあ一般人を引張ってきて勝手に感想作るのもやめたほうがいいわ 考えたら長年一緒だった親友兼相棒より弟ってやべーブラコンわね🌿 >>830
そうね
フェラシーンは腐だけの宝物にしましょう🤗 >>823
大好きと言ったら気持悪っと返され騙して情報得ようと演技したら速攻ブチ壊され
お祝いの準備と落とし穴用意してたらガン無視で乱入してきて一生僕の犬でこき使おうと思ってたら姐さんの部下に
なんか太宰さんの予定の斜め上走ってるわね15歳中也 >>831
中也とは15歳からの仲で裏社会では双黒と恐れられてました呼吸と間合いを把握して恋人繋ぎしましたっていったらポール太宰にめちゃくちゃ嫉妬しそうね🌿 兄弟のような間柄であって兄弟みたいに育ってただったかしら 嫉妬よりお前の相棒も組織とお前裏切ったろって言われそうじゃないかしら
組織裏切ったのは事実だし >>838
僕の犬の件は中也本人より森さんのせいだったけど
思うとおりにいかなかったのは確かね >>843
中也が動揺してその後なんだかんだ双黒がハッピーエンドになる未来しか見えないわ 黒の時代後ならほぼ確実に太宰さんポトマ離反はでると思うのよね任務放棄からの失踪も一緒だし >>838
後半は森さんが気を使ってくれた部分もありそうだけど太宰からしてみればここまで計画してたものが悉く思い通りにいかなかったのって初めてかもしれないわね🥰 >>847
そりゃ読者にある程度バックグラウンドを説明しないとダメだからね あの姿で一般人への聞き込みならまだしも敵に配達演技は無理があるんじゃって 中也が任務放棄して組織裏切ったことをどう考えてるかは気になるわ >>849
森さんが何を考えていたのかは知らないけど
本当に気を使っていたら太宰の執着が結構ヤバいってことになるわね🌿 配達演技可愛かったわよ
まだロリだし可愛さで落とそうとしたんだわ あのパーティー準備奮発したのに見て貰えもしなかったのね草 >>852
皆の考察が正しいなら補完されるじゃないの?
そのためにこの時系列にしたでしょうね アニメは森さんからの指示だけど原作は太宰さん発案だから松葉杖で怒号あげて詰め寄るわ >>856
そこは🌿なしで報告とかあるから予想つくんじゃないかしらミミック戦に織田作行ったのとか 大好き発言
配達演技
ポール様降臨
アニメで見たかったわ…
完全版もう少し早く出てくれてたら… >>855
落とし穴に落ちて小麦粉に襲われる中也みたかったわ😁 >>854
加筆であらかわいいってなったのに即台無しで草 >>858
原作がアニメに寄せて修正されたらどうしょうって思ってたら心配することがなかったわ
マジ感謝 婆は蘭堂さんへの有難う微笑見たかったわ
アニメだとノーリアクション >>859
中也が織田作のことどこまで知ってるのかかかわりがあったのかそういうとこ知りたいわ >>862
太宰さんのロリ演技を台無しする中也の切り込み方もすこ😁 カプどうこうより自分を裏切った置いてた系はない印象なのよね信頼ってより単にそこはドライみたいな 中→織はDA以上の掘り下げなさそうだし
そうかあいつ組織裏切ったのか…なら敵だなくらいかも >>868
置いていったまでは🌿抜きだと女々しい感じするけど裏切りは裏切りな感じするわ >>866
まあ完全版があってもカットされるかもしれないわね
でもポールのとこはさすがにカットはしないじゃないかしら >>870
自分を裏切った酷い辛いみたいなやつがれみたいになる印象はないって意味ね >>868
そこは続編で掘り下げられるじゃないの
わざと対比としてポ蘭まで出してきたしね
ただ本編の二人を見るといい感じの結論は出るじゃないかしら マフィアで見つからないかもとか言ってたし結局見つからなかったんだろなみたいな
仲間のために離反行動自体は理解するタイプだし森さん裏切り許すとは別で >>873
あれ置いていかれてもやつがれは太宰さん恨んでるわけでもないし >>870
とはいえ蘭堂さんの裏切りやら諸々のことが相棒のためだと聞いた時は割と理解は示してたから
親友の死が原因だと知ってたそれなりに理解しそうな気はするわ
組織としての裏切り者認定はするけど自分を裏切った系ではないというか まあ作者の匙加減だけど仕事上のパートナーが出張から戻ったら突然円満じゃない辞め方してたら
婆でも一言欲しかったわ…くらいは思うかも 太宰→中也はなんとなく再会時の言動でわかるけど
中也→太宰は本当にわからないのよね >>876
あれ恨んでなかったかしら約束の件あるし >>880
あれ恨んでるの?なにゆえ!って感じではあったけど >>878
ハーブ抜きにしても続編にその一言は来ると思うわ >>879
中也自分にすら愛着持てないから他人にもさっぱりしてるのかしら ギルド最後辺りまでは普通に恨んでるのかと思ってたわ
出会いのときの取引とか黒の時代のあれとかで 自分に愛着がないってことはもしかして愛されてることにも臆病かしら >>880
ポトマ加入する代わりにときのほぼ反故だし恨みもあるのとばかり 中也→太宰さん15歳から本当変わらないのがちょっとゾッとすると言うか特殊感ちょっとあるわ
新双黒は作者が部分部分で関係変わるから時期切り取って書きにくいとかも含めると やつがれと太宰さんの出会いのやり取りからの敦の人は誰かに〜にそんなことわかってるが繋がるのよね多分 >>890
模様でしかない俺をから模様でしかない俺に?より客観みたいになったとこかしら 太宰さんアプローチとか幼さ変化したけど中也15歳16歳22歳変化ないわよねあんまり まあ普通に裏切り者は裏切りだわ任務放棄したから残党はやつがれが処理してたし まあ作者はそこまで考えてないだろうけどいろいろ🌿は焚けるわね 太宰さんが森さんに事件説明する辺りも加筆されてたわゲーセン白瀬とか >>895
その可能性は否定しないけど15歳のインタビューを読むと
作者の中の中也像っぽい気もするわ >>894
森さんが太宰を始末すること指示してないのかしら?ギルドの時に幹部の席も空けて戻ってくるの待ってるって感じだったし 白瀬が前から皆お前のことを〜→云いたいやつには云わせとけ辺りあんたが言ったんじゃないだったわ 3期とっくに終わったのにここはなんだかんだ回ってるのね ヤングエース買うからドスくんのアクスタも付けてちょうだい🤗 冒頭の旅客機のシーン
少年は手近な椅子を素手でもぎ取った
🤔 多分触れたときに軽くしてベキよね
身体丈夫はあの世界皆だから特質性がない 黒の時代小説読み始めたんだけど幹部太宰さんは実は〜じゃなくて
何か普通に幹部として働いてることに動揺隠しきれないわ 犬になって中也の顔ペロペロしたいわ🥰
それで太宰さんに追い払われるの
そのあとで中也は消毒と称して太宰さんに顔中キスされるのよ >>919
ひゃだ一粒で二度美味しいじゃない!
役得ね😍 文マヨの夏の学ストストーリー見たけど婆的には萌えたわ😍
ここでも妖精さん扱いしてて草だったわ😂
これも原作者が書いたのかしら?🤔 特典のオチだと荒覇吐は人工異能だったのに
完全版の蓋開けてみたらポールがまた神様連呼してるし
結局どっちよ🤔 >>921
原作者は前日譚2つだけじゃなかったかしら 文ストのメーターさん色紙とかも売るのね
なんかわりといろんなメーターがコミケでてるのね グッズはたくさん出てるけどグッズで話は続かないものね
まあまったりしましょ 婆の推しカプこんなにいたんだ〜って嬉しくなったわ🤗 赤ブーのあれどうやって計算されるかしら
ツイの数?RTの最高数? RT最高数なら大きいジャンルに文ストなんて敵わないわ
前に本スレで弱小ジャンルだけど開いてくれたって言ってた婆がいたから最終的にはどう判断するのかしらね🤔 まあそれなりに集客力がありそうで金になるかどうかじゃないの 婆いまいちオンリーの意味がよくわかってないわ😅オンリーって文ストオンリーでなくカプオンリーなの?カプオンリーなんて平均して三桁四桁ないカプだと望み薄じゃない?
文スト規模だと貴方のぷちで良い気がする 貴様の恋の真っ只中はもう5回目でしょ
それなのに今まで赤ブーでオンリーやったことがないってこと?よくわからない話ね
そもそも二次やらない婆から見るとどこでもよくないかしら🤔 カプ者同士のマウント合戦にもなってる気がするわ😅他のジャンル含めて 婆買う方だからわからないけど場所でやっぱ何か違うのかしら なにも変わらないわよ
オンリーとかプチがあれば同カプがたくさん集まるし嬉しいってぐらいじゃない?
主催の違うお祭りみたいなものよ とにかく参加して損はないから皆参加してるだけじゃないかしら ツイに15歳の修正をまとめた人がいるけど
よく見たら結構細かく修正されてるのね
荒覇吐について地味に気になるかもな細かい修正もあった >>953
日本で発見された→日本で研究された
この世ならざるもの、謎の生命体→エネルギー生命体
まあそんな大した修正でもないけど >>954
欧州で発見されて何らかの理由で日本に来て研究された可能性も? 未知のエネルギー生命体は特典からあったと思うわ
あと日本で発見されたじゃなくて日本政府が発見しただった気がするけれど 欧州はでも14年前の大戦時点で特異点利用したもっと今度な消滅兵器つくってるのよね
仮にそれより1年前の試作品だったとしてかなりおちてるわ やっぱり荒覇吐も欧州由来でポールもエネルギー生命体なのかしら 欧州での研究ならコスパ悪くて研究切り替えられたのね殻のが制御も威力もあるし さすがに生まれてから今まで接触なしで我が弟呼びはないと思うのよね >>961
なかったというかこの世ならざるものと謎の生命体だった描写がエネルギー生命体に修正されてるわ
特典なら115ページね >>962
羊の時に戦い方とかポールからあれこれ教わったんじゃない? >>964
未成年ばかりの羊に混ざるポールっておかしくない? >>965
別に羊の中に入って教えることないわ
中也だけの秘密のコーチよ >>966
中也が羊の仲間以外の得体の知れない人物を信用するとは思えないけど
まあ可能性はゼロじゃないわね ラウンドタオルって使い道あるのかしら🤔
でもおデートかわいいわ🥰🤗
https://i.imgur.com/EhT1TCe.jpg コミケの企業ブース明日からなのよね
通販してくれるかしら🙄 蘭堂さんポール任務からの荒覇吐暴走が15年前
文スト世界の大戦と英国での消滅兵器の開発が14年前だからあんまり欧州とは関係なくないかしらね
有効的な武器なら大戦に使われたろうし 欧州の任務とか蘭堂さんが新たな争いの火種みたいに言ってたからあの時点では重要視されてたけど
1年後には高度なのが発明されたから気にされるほどじゃない存在なのかしら
それなら本編でも絡まなくて違和感ないし 婆のTLあまりコミケ行く人いなさげだけどこういうのわりとすぐ売り切れるわよね 欲張り婆だからコミケ完全限定の書き下ろしがほしいわ😢 DAアガサがの焦土作戦もあれ殻のことだったのかしら アガサの台詞的に欧州がその気になったら即解決っぽかったわよね >>977
今確定してるのはそれくらいね🤔
今年は何がくるかしら😍 >>981
去年はポリスよ
https://i.imgur.com/Ie8CWII.jpg
文ストって結構コスプレ系版権多いから予想しにくいわ🤔 >>983
DA前日譚もあるしいけるんじゃないかしら? おつわよ
55M確か異能結晶もあったし伏線だったのね >>982
さすがにもうまったりモードへ移行よね
おつわよ >>984
ありがとう😘
そう言えばそのネタでここで話してたの忘れてたわ😋今年は何かしらね 平日だし15歳完全版の波も落ち着いたし多少は仕方ないと思うわ… 太宰さん蘭堂さん超越者級って言ってたけどヴェルヌの異能と比べると劣るのよね >>989
ここのスレが一桁の頃じゃなかったかしら?少なくとも20はいってなかった気がするわ🤔
去年ポリスなら今年は看守と囚人とかどうかしら😍 イリュミナシオンが造船所覆う範囲で死んだ人間を異能化で
神秘の島が自分が領地と定めた範囲で死んだ人間の異能を吸収だから超越者とは差あるわ >>993
看守はポリスと被ってるわ
スポーツものがいいわ😊 ヴェルヌさんは操らないわよ吸収した異能全部自分で使えるから
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 3日 22時間 39分 8秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。