呪わいわい雑談4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
・キャラ叩き、カプ叩き、界隈叩き、煽り、他スレ持ち込みや外部(非公式関係)のヲチ禁止
・二次の愚痴が長く続くようなら該当スレへ誘導
※上記を守らない荒らし(反応も同じく)は出禁。誘導徹底すること
・本誌のネタバレは月曜日0時から
次スレは>>980が宣言して立て(※ただし流れが早い時は>>900が宣言)
無理なら代理指定
前スレ
呪わいわい雑談3
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1603614195/ スレ立て乙わよ
公式の大喜利ツイート面白いけど
変態性には目を瞑るで想像が斜めに行ってしまったわ 目を瞑ってくれるって公式が言ってるから勿論許してくれるわ まあでもそれ以上は何も求めないは本編の台詞だから大喜利に限らず本当に変態でもいいってことよね伏 興味本位でメイン声優がBLCD出てるか検索してみたんだけど全員出てることをご報告しておくわね
かくいう婆はBLCDは恥ずかしくて聞けない派よ 婆は伏の中の人が歌ってるのを聞いたけど本当に上手いのね
虎の人と釘の人が歌ってるのあればそれも聞いてみたいわ >>20
残念ながらないわ
婆もあんまり詳しくないけど五と宿は昔沢山出てたけど多分もう引退してる気がするわ 夏の中の人って実は歌うまいわよね
あんまり歌ってくれなくて残念よ 夏の中の人のキャラソン敬遠は有名よね
事務所の方針にもよるけど
ベテランになるとそう言う仕事は選ぶようになるわね >>19
婆はBLゲームを音切ってやるくらいシャイよ
当然BLCDなんか無理ね
絵は平気だけど声はなんだか申し訳なくなるのよね >>23
そうなの残念ね
いえ別に聴きたかったわけではないけど BLCD丸々は恥ずかしくて聞けないけど攻めだとこういう…受けだとこういう…あーそうなるほどねぇってサンプルだけ聞いたりするわ 音だけだとどうしても中の人の顔しか浮かんでこなくて駄目だわ 婆はギャグ寄りのBLならCDやアニメも大丈夫だけどシリアスだったりエロは無理だわ 恥ずかしくなってしまうから聞けないわ…
笑っちゃう設定のものなら辛うじて聞けるけれど 婆は五の中の人がやってるYouTube見てるけど
ノリ違いすぎて同じ声と思えないくらいちょろい耳だわ みんなそんな呪キャラソン欲しいの??
婆は無理だわ歌ってる場合じゃないわ 積極的に欲しくはないけどあってもいいわ
ただ宿は歌わないでちょうだい… 今から2クール目のOPが楽しみだわ
たぶん変わるわよね?じゅんぺい編は1クールで終わるだろうし オープニングまた山下さんだといいわねえ
静かな始まりと静かな終わりがすき 橋まで行ってほしいわね
野球回の地味な伏線も回収してるし 婆も橋回すこだから見たいわ
でも急ぎすぎないで欲しいのよ 5話ですでに夏や二年生出てくるから結構早足に見えるわ 個人的には呪胎は駆け足すぎなのよね
順平編をしっかりやるつもりなのかもだけど 中村さんの「思ってるよりゆっくり進みます」とは?
婆の想定より既に早いし、テンポがいいわよ そんな発言あったのね
婆も既に早いけど中村さんが言うなら五絡みしっかりめにやるのかもだわ 逆に婆は原作を読んであっという間に進んでることに驚いたわ
虎の心臓だすところとかさくさくだわ 確かに原作からして早いわね
鬼滅とかでも感じるけど1バトルにかける尺が昔の作品とは違うわ 原作序盤は打ち切りとの戦いだったからかなりテンポ良いし密度が濃いわ 完成度は高いと思うけど
話的にちょっとどこかで見たようなノリもあるから
打ち切りラインだったとしても不思議はないわね
どこらへんで安定したのかしら >>49
金曜のアニメでゲス顔宿さまが心臓をポイするところで、初見アニメ勢血の気が引きそうよね
漫画だとサクサク死ぬし、サクサク生き返るわね 心臓とっちゃったでしょーが!💢
ここすきよかわいい 虎伏虎の喧嘩→頼む→名札剥ぎ取り→死亡前の会話→マッマに名札渡す時の会話の一連の流れがだいすこなのよ 宿が伏を見染める→虎死ぬ→五と梢子登場→2年ズ登場→五含むラスボス勢登場
次回のアニメは内容濃すぎるわよ!
これを30分でするなんて >>58
ただでさえ越えてた一線を更に越えちゃったからね
しかも今週見てるとナナミンの分まで苦しむっていうネガティブ方向へ頑張るようになるの確定で… 婆は虎のモノローグそんなにネガティブには感じなかったわ
東もせめてもの罰だって言い方してるけど前向きなことも表面上は負の言葉に反転させるのがオサレねくらいに思ってたわ 真全然死ぬ気配ないんだけどあと数週で逝くのかしら?
勝てる感じはあるけど抹殺出来るかって言われたら……?みたいな >>63
今回も逃走な気がするわよ
弱体化してメロンパンの支配下になるとか >>65
そこな気がしてるけど虎の生死はもう一週ぼかしてほしくもあるわ 真はそろそろ殺られてもいいと思うけど、渋谷は生き残りそうなのよね でも真は黒閃決めてあと少しでわかりそうとか言っててフラグくさいわ 真ストレス溜まるわ
けどそう思わせるのがすごいのよねきっと 真がダゴン幼体みたいに「ぶぶぶぅ〜」しか言えなくなったら少しは許せるのに まひまひは生き延びて将来もっと手のつけられないラスボスクラスに成長してほしいわ ここでまひまひに逃げられるって婆の東が負けるということ…? 本編の時間て2018のハロウィンなのよね?
区切り着いたら一気にそして2年後とかなったりしちゃうのかしら >>78
数年後設定おおいに歓迎だわ
1年ズもっと強くならなきゃだけどそれなりに時間かかるだろうし いきなり2年後とかになったら婆の乙骨パイセンの見せ場が 1巻の虎と伏のプロフに成長中って書いてあるからその先を見せる気満々なんだと思ってたわ 2年経ってやっとマコちゃん調伏の準備が整ったとかだと思うわ
あんまりすぐに調伏されるとマコちゃん弱く見えちゃうもの
その間に他の3体の式神入手よ
婆成長はちゃんと時間をかけて欲しい派よ 釘ちゃんは眼帯の似合うカッコいい女子になってそうだわ 二次キャラの身長体重設定って大抵身長に対して体重軽すぎなのがデフォだけど虎の173cm80kg以上って逆に盛りすぎよね 身長伸びるのを加味して…って思ったけど伸びた分だけ増えそうよね虎 虎は脱いだらマッチョだものね
ラグビー選手に同じくらいの身長体重の人がいたわ 虎は逆にリアルなガチマッチョ体型でいいと思うわ
重さのある筋肉好きよ パパ黒もだけどちゃんと筋肉に裏付けられた強さっていいわよね なぜ虎は…そんな体になったんですか?
砲丸投げ30メートルは一体…そしてそれを疑問に思わない周りは一体… おじいちゃんが死に際に両親の事言おうとしてたからとりあえず親はいるのよね アニメからの婆だけど五がやたらにでかく描かれてるのは
大人とか先生キャラとしての強調だと思ってたわ
本当に背が高かったのね 強欲婆!勝手にサンドイッチになってんじゃないわよ! パパの死亡時期とつみきママと付き合い出した時期がよくわからないんだけど伏線なのかしら?
確定してる死亡時期
五が高2の16〜17歳だから13歳差の伏は3〜4歳
あと2〜3年で禅院に売れる発言からしても3〜4歳前後
パパの顔を覚えてないことからしても3歳なら違和感無し
でもつみきママとパパの再婚が既にパパが死んでる伏小1の6歳で五が訪ねてきたのも伏が小学生になってから
つみきママは誰と再婚してどこに消えたのかしら?
つみきの呪いもだけど伏は記憶操作されてるしママが怪しい気がするわ パパ死亡時にはすでにつみきママと再婚済みなんだと思ってるわ
ふしぐろ姓はつみきママの姓なんじゃないかしらと
橋編の伏のモノローグは細かい情報が省略され過ぎておかしくなってるだけな気もするの なんとなくゲンドウぽさがあるわねパパ黒
妻大好きすぎて息子雑に扱うところが >>102
婆もそこ計算合わないなあ作者の計算ミスなんじゃないかなあと思ってたわ
でも何か意味があるのかしら… マコちゃんは宿が一回倒してるからその時の記憶?が虎にも残ってて
虎と伏で調伏成功みたいな流れじゃないかしら
でも虎と伏でふるべる状況になるっていうのが想像すると怖いけど 虎の身長体重ってキラ・ヤマトやリヴァイ兵長思い出すわ 虎と伏って今後も一緒にいられるのかしら…
婆>>107みたいなの大歓迎だけど 恵ママに息子をお願いと言われて一応はなんとかしよう(禪院に売る)ところも
ゲンドウ的なダメおやじ臭がするわ
それにしても恵ママって禪院の血を感じるわ
親戚筋の女性かしら ちょっと上にラスボスの話あるけどラスボスが真かメロンパンだと宿ってどういうポジションになるのかしら
まさかの味方化とか?中ボスはキャラの格的に不釣り合いな気がするのよね 婆は宿がいつか伏の手でコロされる日が来るのを楽しみにしてるわ
相討ち希望よ >>114
天は天元?
なんか手が付けられないほど強そうね >>115
宿P育てたアイドルの手で討たれるとか本望じゃない >>115
これ分離してる設定よね?
虎も死んじゃうのは嫌よ 婆今頃宿のイイネの意味を理解したわ
単に褒めただけかと思ってたけどあの指ね
理解した瞬間鼻水出たわ >>120
伏を育てて宿を蘇生させて宿復活からの伏にコロされる宿が婆の中のストーリーよ🤗
虎は五と結ばれるの >>122
五悠婆欲望ダダ漏れ草だわ
でも相打ちはげげせんのやりそうな展開だわ 婆の推しは既に片方死んでるから結ばれるには死んで貰うしか😫 >>128
子孫を残す前に散るから大丈夫よ!
転生体がノマするまではやらないわきっと 婆はやっぱり宿は虎(+伏+釘)が倒して欲しいわ
五は夏とちゃんと戦ってないから夏と相対して欲しい
そもそも五が夏をちゃんとショーコさんに任せなかったからこんなことになっているのだし夏のことは五が責任とってわよ 婆今頃単行本を読み始めてるんだけど
2巻のおまけページで白百合と黒百合の花言葉について書いてるのはどういうことかしら…
白が純粋・無垢で黒は呪い
これは虎と伏や五と夏のデザインが白と黒で対照的なことと関係あるのかしら 虎と伏は白黒じゃなくね
伏は黒いけど虎が白のイメージなんかないわ 白百合はつみきのイメージで黒百合は呪われ後のつみきってことかと思ったわ 漫画で見ると虎は白で伏は黒だと思う
存在的には虎が白で宿が黒
五が白で夏は黒 自分と違う意見だから無理やりだって思わなくてもいいのよ マジレスするとつみきの回想の背景が白百合と黒百合だからそれの解説よ なんか感じ悪い婆居ついたわね
伏死んでほしいとか言ってるのも普通に気分悪いわよ ここは伏推しが多そうなのにそんなこと言う婆いたのね 前からやたら伏が宿に殺されるの楽しみにしてる婆は居るわね 夏といえば五だけど乙とも因縁あるわね
メロンパンvs乙のフラグも立ってるし見てみたい気もするわ 闇婆としては伏の体は虎と違って完全に自分の物にできるから優遇してて、殺すより乗っ取るんじゃないかと思ってるわ
こう、虎の口から指がドバドバ出てきて伏にドバドバと入るのよ 伏の体にお引越ししたがってる可能性もあるのね
でも宿の外見が伏になるところはちょっと想像できないわ… 宿の器として1000年ぶりに現れたのが虎でしょ?
伏に乗り換えとか出来るのかしら 伏の体って虎ほど動けなそうね腕力も無さそうだわ
呪力で補いきれるものなのかしら 伏と誰かをころころしあわせようとしてるのかと思ってたわ 宿って今までもこれからも基本やりたいことしかやってない訳だけどつまりは本来の姿で現世に降り立って弱い者いじめ…蹂躪することが最終目的よね?たぶん 宿は戦闘狂の一面もあるから強くなった伏と戦ってみたいってのもあるかもしれないわ 宿が生きてた時代は人口密度も低いから殺して回ろうにも手間よね
現代はすごい密度で人がいて大興奮ね
でも人間全部殺したら終了? >>153
現状虎はあまり思い通りにならないからなんとか体の移動を考えてると思うわよ
伏乗っ取りより伏に何か呼び出させてその体を使う方がありそうかしら 宿も虎の洗脳のことよくわかってないの草だわ
ノータッチすぎるわ!? >>161
宿が五殺したくて伏使おうとしてるならすごい事になるわね そういえばカラー絵の背景にいる即身成仏って本人なのかしら じゃあ1000年経ってやっと出てきた器は何の為に生まれたのか?
虎やっぱりイジられてるのかしら 梅の登場で虎いなくても元々復活の計画はあったみたいよね
魂切り分けた理由も不明だしもっと宿のこと知りたいわ
梅が男だと萌だけど性別ないかもしれないわね でも宿は
思ったよりは手強いな?くらいは思っててもそのうち虎なんぞ抑え込める気でいるわよね
この舐めプがあとで首を締めると思ってるわ 虎は術式がないので宿に舐められてるけど
それが逆に宿に対するトラップなんじゃないかしら
宿は術式持ちに注目するからその分虎から気を逸らせる 舐めプこそ敗北の序章ね
宿が負けて顔歪めるとこ想像出来ないわ でも昔の完全体宿も討伐されて死んだ訳だし、やっぱり負かすことはできるのよ
御三家、というか五がその伝説の呪術師の子孫なんじゃないかしら 宿は呪術全盛時代の術師皆で挑んでも負けるくらいの王者よ
死後呪物となった指すら呪術師は破壊できないのよ 昔の宿を封印はしたけど指は破壊できてないまま1000年だし
負かしたっていうのかハーフタイムみたいな 宿は指に魂こめて呪物になったけど死んだ原因は不明よね
自死説が一番有力かしら 老衰か自死よね老衰だと草だから理由があって自死したと勝手に思ってるわ 小僧の体を乗っとったら五を殺すって言ったのもごくごく初期の発言だからもう今は気が変わってるかもだわよ
というか小僧の体乗っとる気はもうなさそうなのよね
渋谷編でジョウゴさんに縛り結ぶよう言われてもどうでも良さそうだったもの 数本の指すらどうでもよさげだったわ
全て伏に興味を持ったことで変わったのよね
知りたいけど怖いからの恋しちゃったとかでもいいのよ 指はマリオの残機みたいなもので
一本あればそこからの復活も可能くらいのもんだと思ってたわ
たくさんあるほど完全復活の近道になるだけで
指の残りの代わりに使えるのが伏の術で
だから自分の指の残りはあまり気にしてないのかも 虎がすでに15本食べちゃったけど残りの5本か最悪1本でもあればどうにかなるのかもね伏さえいれば
虎は宿の指処理機として生まれたのかしら 虎ががんばって指飲んでる(飲まされてる)うえ一応処刑確定なのに宿ってば自由…
作者ァ!丸く収めて! 虎に宿の術式が刻まれるっていう話はどうなったのよ! >>185
何一つ刻まれる気配ないわね…
五って… マジレス当初と設定が変わったのかしら
作者もこんな連載続いてアニメ化まで行くとか思ってなかったのかもしれないわ >>185
指がレーダーになることは思い出しちゃ駄目よ 宿がレーダーになってくれる→ならない
虎に宿の術式刻まれる→刻まれない
ま、何とかなるでしょ→なってない
五〜!あなたの生徒たちが今、大変なことになってるわよ〜!? 設定考えるの好きそうだし伏線も結構あるっぽいのだけど
なかったことになった設定もありそうね
虎が宿の術式を得るのは作中時間を考えてこれから実現する可能性はあるけど
指レーダーは… まあまだ話が終わったわけじゃないから…
虎が伏魔御厨子してしまう時が到来するかもしれないわ 今は人気出て打ち切りの心配なくなったからか最初の方の巻より好きに書いてるように感じるわ そうなのよねまだ中盤ですらないかもしれないし
週刊追えるって楽しいわねえ キャラの主観で語られる事がメタ的な事実だとは限らないのだわ…
伏が今ものうのうと生きてると言ってたパパはとうの昔に死んでたし 誰かが助けに来てくれると信じてたら誰も来れなかったピーチ姫五なかなかかわいそおもしろいわね アニメの五の瞳って何色なのかしら
原作カラーはサファイアっぽい深めの青だわよね ところで宿って舐めプするタイプなのかしら…
逆に実力差あってもしっかり分析しながら闘うし(伏戦)
一人を除いてなみたいに保険かけとく(漏戦)タイプに見えるのだけど 伏戦に関しては伏自身を知りたかったから分析してたわけで
慎重にいかないと負けるかもと思ってやってたことではないわよね ミミナナやジョウゴさんはの仕打ちを思うと少年院の時の宿しゃまホントに機嫌が良かったのね >>205
もし機嫌悪かったらミミナナみたいに一瞬で肉塊にされてたかもしれないのよね… 宿は老獪だから舐めプしてるようには見えないわ戦力差があり過ぎるから遊びにしかならないのよ
ナナのスマホもきっちり壊してて用心深いわ
今週の本誌の中の人の解釈けっこう好きよ ミミナナがああなるとは思ってなかったからびびわよ
二人とオカマやブラザーたちが五と一緒に夏の真のJo仏を見送ると思ってたわ オカマちゃんがまたみんなでご飯食べましょうって言ったときに「あ、この人達そのうちみんなしぬんだわ」って思ったわ
そして天国で夏を囲んでみんなで楽しくご飯食べるのよ >>208
尊大だけど不遜じゃないってやつよね?
婆もすこだし本編の描写はそう見えるわ 伏を同類扱いして即否定されてた鴨パイセンがなんだって? 伏は禅院と繋がりがないだけでなく
そもそも思い出の類もないので
いきなり同じ扱いされても知らんがなだわね 鴨パイセン開眼させて御三家ネタやったら人気出ないかしら 鴨パイセンそこそこ美形だしおぼっちゃんだし
ナルトでいったらネジだしモテそうなのに婆たち見向きもしないわね草 現在の御三家で一番存在感無いから鴨パイセンの親戚に頑張ってほしいわ 五と伏とは入学前から関わりがあったりなかったりは結局どっちなの 妾腹だけど才能あるんで引き取られて頑張ってきたマザコンなのよ
鴨パイセンこそがモブレ枠じゃない…? 顔より関係性だもの
誰かとホモい関係性出してきたらあらっ?となるわ >>223
関わりはあるでしょ
パパのこと話しに言ったわよ >>224
モブレされる時目を見開いて抵抗するのね…? アニメのみってそれはそれで楽しそうだわ
でもここに来ていいのかしらネタバレ食らうのに ショタ伏のところに五が行った時の本誌での煽りが
師弟出会うみたいな感じだったと思うわ
アニメでも3話で「挫折した呪術師を恵も見てきたでしょ」と言ってたから
高専前から仕事にも連れてったのねと思ったわ
虎に追い越されて焦った伏が五に稽古つけてもらいに行ったときも「珍しい」と言われてたから
五との稽古はあんまりやりたがらないのね わかりにくくてごめんわよ>>223は加茂先輩の事よ
紹介文にそう書いてあったから アニメからのバレ歓迎婆だけど
アニメ完走してから集めるつもりだったのに
断片的な情報に我慢できなくなって単行本買い始めたわ… 単行本めちゃくちゃ売れてて来週には累計1000万部いくって見たわ >>234
御三家つながりで五とは当然会ったことあると思うけど
伏とはどういうつながりかしら
五が伏連れてったのかしら ぜんいんに行ったらツミキは幸せになれるか聞いて絶対無いって言われてギリってする伏を笑う五すこなのよね
その後の頭ポンポンされてる伏も可愛いわ >>234
あーなるほど早とちりゴメンわよ
そこの掘り下げはまだだけど鴨センと伏は知り合いっぽい気がするわね >>238
わー良かったわ
婆的には最終3000万くらい出てほしいわ作者潤え潤え… 電書で買ったけど気になって本屋に行ったら
なぜか在庫が11巻一冊しかなくてナナミンを眺めて帰ってきたわ 定期購読も煽ってきたしジャンプで推されるってこういうことなのねって思ってみてるわ 男の名前は覚えないパパ黒が
ショタ五の噂聞いてわざわざ見にいって
気取られたことはしっかり覚えてたのすこ 目が疲れるから単行本買ったんだけど12巻だけ売り切れで買えないわ
ネットも店舗も色々見たけどどこにもないわ今重版中みたい
13巻は手に入ったのに〜 >>240
婆はそこの伏思わずうるっと来ちゃうわよ
ろくに親の愛情も知らずに本人だって大変でしょうに小一の子が人の幸せばっかり考えて…
年を取ったから涙腺が弱くて 過去編アニメで見たい欲が日増しに大きくなるわ…
高専時代のクソ生意気な五と墜ちる前の夏と生きてた頃のパパが動く姿を見たいわ つみきの声優さんて発表されたかしら?
まれいたそだったら面白いのに >>237
そうそう
伏ってなんだかんだ五のこと教師におさまる人材じゃないっていったり2人きりで行動したり敬意と信頼ありな感じなのに稽古だけ背に腹はかえられないってなんでよ!って婆思っちゃった りこやたら掘り下げた割にあまりにあっさり死んでビックリしたわ
実は生きてて今後出てくるとかは流石に無いかしら
敵で 婆ずっと気になってたんだけど歌姫の私服ってあれは意図してダサくしてるのかgg先生のガチのスタイリングなのかどっちなのかしら…
初見なかなか衝撃的だったわ >>250
分かるわ親のいない子供同士残った唯一の家族を必死に守ろうとしてるのが辛いわ
幸せになって欲しかったのに呪われた津の病室の伏の背中見ると婆もうダメよ 伏や釘はおろか五まで子供時代の姿出てるんだからいい加減主人公の過去編やりなさいよ!
それともやれない事情があるとでもいうの!? >>251
正直0巻は今みると本編と設定とかパワーバランス微妙にちがうから婆はどっちかというと0巻より過去編メインに違和感ない形で0巻の内容もくっつけて劇場版にしてほしいわ 虎の母親がどうとかは海外のインタで答えてるらしいわね
まあ何もないわけないのよね… 虎の過去はまだこれからよ!
ハロウィンてことはない入学後半年くらいでしょ
渋谷が長すぎるのよ 本編で五の強さが補強されてくたびに0巻ミゲルの株が上がっていくの草だわ 渋谷って作中の時間経過だと半日も経ってないわよね
頭が混乱してくるわ 乙パイセン迂闊に出せなくなってないかしら
こっちも何か制約かかっての登場にならないかしら >>264
でっでも小沢ちゃんがいるから中学時代はあったし
まさかそれも存在しない記憶…? 虎の両親は祖父が何か言いかけていたから絶対何かあるわ 腸お兄ちゃんが再登場時にマジのお兄ちゃんムーヴしてきたら大笑いするわ そういえばお兄ちゃん今どこで何してるのかしら
冥さんもだけど状況わかってないキャラどれくらいいるのか整理したいわ 伏は一見クールに見えるけど、津や虎を含む他人のことばかりで優しいのよね
生き残ってほしいわ… 「乙パイは一番盛り上がる場面で出します」
作者の言葉を信じるわ 女のタイプ聞かれて津しか思いつかないシスコンぶりというか
女性への興味の薄さに比べて女性への気遣いはできるところ受けだわよ 虎中学時代はちゃんと制服着てるのよね
何かの事情で虎は一回死んでて
その体が再利用されて今の虎になったとかかしら 乙パイセンと五は正直すごく使いにくいと思うわ
五も今回の封印だけじゃなく以前からあれこれ理由をつけて現場に置くのを回避してきたものね 乙パイが五を解放すると見てるんだけどまだ先かしらね 婆は乙パイがあまりにも存在感あり過ぎて
他のキャラが食われないか心配だわ >>278
虎は宿にも一回殺されてるのにそれ以前にも死んでるの??
死にすぎわよ! げげは五が封印されていい年になりそうとか言ってたからやっぱり扱いんだわね リカちゃんを従える乙パイっていう構図が婆のツボだったらからまた見たかったわ
物語的にはリカちゃんとお別れするのが綺麗な終わりだけども >>265
火山たちより確実にミゲル強いわよね
正直乙パイセンもなろう系のチート感かんじたからほどほどの活躍に抑えてほしいわ >>283
確実に食われるわ
でも乙パイなら仕方ないわねってなる 最強キャラはそいつ1人がいればいいじゃないになるから
出さない理由が必要になるのやね >>257
たまに出る扉絵の私服釘は普通だからわざとだと思うのよね… あいつ一人でよくね?がつまりは火種だったしね
五は強いけど強いだけってマジでそれ 婆のナナミンも生き返らせてちょうだい…
今消息不明になってる人らもなんだかんだ救出されてショーコパワーで治ってそうだからナナミンだけ不憫なのよ…… この漫画最強何人いるのよ
五と乙パイセンと宿?
天元様やメロンパンも? >>290
意図したダサさでいいのよね?
五にダサいから一緒に歩きたくないとか思われてたりしてたら面白いわ >>292
でも今週の虎のモノローグとても良かったわよ
ここの2人もある意味師弟っぽいわ >>278
じいちゃんの「お前は強い。だから人を助けろ」の意味が変わってくるんだけど!?
頑丈な死体(中坊の本物の虎)を見つけてきたから再利用のノリはやめてよ!? 婆はてっきり七は腐った上層部立て直しで七が上層部に就くと思ってたわ… >>297
小説の五と七の話に
五から虎を敢えて七に預けたいってシャレオツなバーで話すシーンがあって
婆は泣いたわ… 内通者ってまだ誰かわかってないわよね
ぽっと出のモブがそれってことはないと思うけど >>288
えー婆はメイン4人すきだから食われてほしくないわ
乙パイセンが颯爽と美味しいとこだけかっさらっていてこいつ主人公っていいんじゃねって空気になるのは正直微妙よ >>302
でもなんか宿ばりに昔からいるやつじゃなかった? >>305
婆も涙腺緩んだわ…
渋谷の惨状を知ってるから、小説の内容はクリティカルヒットするのよね >>306
出てる情報内だと天元様が怪しいと思ってるけどそもそも天元様のこと全然わからないのよね >>307
婆も食われてほしい訳じゃないけど特級とその他の差って計り知れないしと思って…
強い奴が強い分には仕方ないというか…
婆は虎が日の目を見るのを待ってるわ負け続きだったから メロンパンは宿復活はどうでもいいやってスタンスなのよね?
でも裏梅は宿しゃま復活させたそう
この2人って本当に仲間なのかしら >>307
まあ4話で盛り上げる都合上チート属性にしすぎた感あったから気持ちはわかるわ
なんか外伝の主人公かオリキャラ感あるわよね 天元様自体すでに狂ってて役目を果たせてないとか
別の存在になってるとか >>315
あれだけ自称してるひとがいるんだからそら五なんでは 生前宿>五>>>>>>>>>>>その他
こんなイメージだわ >>319
AKIRAのアキラくんみたいな
でも女の子なのか 五は宿に勝てると言ってたけど奥の手あるのか
いつものように適当こいてるのかどっちなのよ? 乙パイはチートキャラだから、本編に出てきて1年ズ&2年ズと絡んで、また海外に行きそう
そして、ラストバトルに登場して、敵を華麗に足止めするところまで婆には見えました >>315
現時点での現代最強は五よ
九十九はろくに働いてないみたいだから作中でもよく分かってないかもしれないわね
あとの子達は将来的に五に並びそうな逸材ね
宿は最強格だけど今は弱体化してるから 五は強がって一人でも勝てるぶってるけど
伏とか虎とかみんなの成長待ってるのよきっと 生前宿と五は気になる所だわ
五は伝承なり過去の資料なりで宿の情報を知っていて勝つさと言ったのかしら
ただ宿も宿で五をまるで気にしていない辺り自分のが強いと思ってるのかしら… 確かにあの場面でうーんどうかなー五分五分かなとは言えないわね 天元(ラスボス候補)
生前宿
五
メロンパン
火山
乙骨秤
東堂
虎杖伏黒
こんなイメージだわ 宿いきなり目や口出てくるということは呪術師の事情も虎通して知ってるわけよね
内通者じゃないけど手の内見せるようなもんだし大丈夫かしら
基本は呪術師と偽夏の戦いで宿はあくまでジョーカー的な存在ってことかしら 双方がどうなろうとどうでもいいわ…
でも嫌がらせはするね♡ 秤の評価高いのね
でも特級の乙と同じってことはなくない? 宿の指の力って単純に1×20では無さそうだとは思うわ
きっと20本全部揃うと19本までとは別物の強さになるのよ >>329
領域の洗練さでは描写見ると宿が圧倒的よね
でも閉じないから五なら戦えそうだし上手い設定で結論は出しにくいわ 強さ議論で気になるのは伏にはキュピーンして宿がついてくるのよね 鴨家は存在感足りないと思ってたけど
のりとしくんがいたわね >>333
ラスボスではなくトリックスターなのかしら…?とはちょっと思ってるのよね >>337
渋谷で展開した時の説明でこらすごいわ洗練されてるわとは思ったわね確かに 釘は背後がなさすぎるのよね
普通人代表かも知れないけど
人間含めて人外はがりだから物足りないわ 完全体宿さまは腕が4本あるんだから、同時に印を結べるという可能性さえあるわ
五はまず攻撃が当たらないわ
うーん、互角なんだけど、宿さまは狡猾だし手段を選ばないから五に勝ちそうなのよね メロンパンの正体は悪いのりとしっていう意見も見たわ 釘は術式的に相性が良ければジャイアントキリングの可能性がある普通人代表かしらね >>340
でも一級に推薦されるレベルではあるのよ >>340
似た四人組の具のサクラと比べても初期としては薔薇のが強いわよ
ガチで一部のサクラ何もなかったもの
男二人が螺旋丸尾獣化千鳥呪印化しながらサクラはいのと素手で殴り合いして髪の毛引っ張りあって戦ってたわ
薔薇は最低限戦えるだけはあるからまだまだこれからよ😄 >>352
邪悪なリカちゃんみたいなものじゃない🤪 普通人代表としては頑張ってほしいけど周りがチート級キャラばかりだら…
それとも釘にもこれからすごい過去や家柄きちゃうの? ホモ板だから言うけど釘の掘り下げとか興味無いしいらないわ 婆としては虎伏五が釘大事にしてるから婆も大事にするわ >>359
婆もあまり興味無いけどあまりにヒロイン露骨に扱い悪いとホモ漫画扱いされるから程々には活躍してもらわないと 今のところの宿の伏への特別扱いだけ見ればちゅってしたら何でもしてくれそうだわ 釘も黒閃打ってたのに…😰
でも黒閃ってあんまりこれで敵は死ぬって感じしなくなっちゃったわ
真も虎もピンピンしてるからよ! 婆は虎伏虎の時の宿が一番気になるわ
自分の器と推しがキスやセックルするの見るのどんな気分? >>365
契濶よ
1分間チャレンジで伏をどろどろにするわ >>372
チンコ入れられてたはずが逆転しててびっくりね 契闊って言い続ければずっと出てられるのかしら1分じゃ厳しいわ 見るな!空気読んで!
五のすごいところはそれを無視出来そうなところよ 相手が伏じゃなければどうでもいいからチャンネル切って寝てるわよ 虎攻めの時はすごい嫌な顔しながら小僧この下手くそめとか毒づいてそう >>378
お前の前戯はつまらん!とか口出しできそうだわ 15歳に求めすぎよ宿大人げないわ!
最初から大人げなかったわ やめて
虎のセックルに駄目だしする宿様おもしろすぎるわ😂 でも真面目な話契濶っていつ使うつもりかしら
梅ちゃんが準備してる復活の儀式の時とか? ここぞって時だとするなら終盤かもしれないわね
契闊使うまでは確実に虎の中にいるわね 契闊って一回しか使えないの?
何度でも使えると思ってたわ
虎が忘れるのならすでに何度も出てるのかも知れないわね 契闊も伏を見初めて思いついたよのね
伏がいる時に使うんでしょうけど誰も傷つけずに何するのかしら?
恋人繋ぎとかにしといてほしいわね 一回だけだと思ってるけど1分経ったらまた契濶する宿しゃまも面白いわ 虎ガワ宿もカッコよくてすこだけど最終的には生前宿しゃま顕現してほしいわ 宿さまの御形すてきよね完全に攻めとして生まれた姿だわよ 契闊の縛りの人を傷つけないって物理的な意味よね
メンタルは盛大に傷つけそうね… 婆も生前宿さま見たいわ
かっこいいし虎も死刑回避だし万々歳よ 生前宿さま雄々しくてかっこよくてとてもケヒケヒゲラゲラ笑わなそうよね 東の戦闘かっこよすぎで何回も見ちゃうわ
あ〜んやだわ扉絵でキッショ!!ってなったのにやっぱかっこいいわ >>395
揺るがない人間性と変態性の両立代表みたいな東になんてことを 東は強いしカッコいいし頼もしいわ
いい匂いだってするのよ 婆は絵全く描けないんだけど呪二次色々見てると結構みんな虎描くのに苦戦してそうに見えるわ
髪も目もいい具合に書くのなかなか難易度高そうね そうよ
揺るぎない人間性があれば男女は問わないし変態でも可よ 変態性は目を瞑るだけで変態でなくてもいいのよね?😭 伏の髪型むずかしすぎって言ってる人はよく見かけるわ
確かにあのツンツンはね… それまで描いてきたジャンルにもよるんでしょうけど
虎も伏もザ・少年マンガな髪型だものね 強さランキングの話だけど
婆忘れてたけど一級で日下部って人いたわよね?? 伏は下手するとウニね
ニコニコで一部にウニニキと呼ばれてたわ
婆はモブサイコの律を思い出したわ
やだわ婆ウニキャラ好きなのかしら >>404
アニメ伏はウケ狙いかと思うぐらい髪が荒ぶってるわよね 漫画はともかくアニメの伏はウニすぎよ
一歩間違えるとギャグだわ 原作の伏は少年漫画的だけどアニメのは
面長になったせいであの髪型似合わないのよね… アニメで気になるデザインだいたい伏だわ
ウニといいお耽美まつ毛といい… 婆は地味に虎の髪色も気になってるわよ
あんな色だったかしら? アニメはわかりやすさのために色強調するから仕方ないけど
夏の髪の色はちょっと…でも色より塊感がいやだわ 伏は原作だと横の髪は短めなのよね
アニメだとカニみたいに横の髪の主張が激しいのが気になるわね
もう少し毛束も細くして欲しいわ しょうこさんもマキさんも黒髪がよかったわ
なんで茶髪と緑髪なの… 虎の髪色は一巻表紙と近いからあまり違和感なかったわ
カラーによっては明るい茶髪の時もあるけど 原作まんまの髪は動かすのに手間かかるのかしら伏
同じMAPPAでバナナフィッシュの黒髪の方がそういう理由で原作から髪型変えてるのよね マキさんがあの色ってことはマイも緑髪なのかしら
全然イメージわかないわ 服装のせいもあってマキさん以上に似合わなそうねマイの緑 髪の毛の話で思い出したわ
宿しゃま表に出てくる度にわざわざ手櫛で髪整えてるのねかわいいじゃない ツイッターの検索欄に宿の名前いれたら候補にメスガキって出るの笑うでしょ 揺るがない理論でいけばこの漫画の登場人物ほとんど揺るぎないわよ >>428
揺るがない変態性でも受け入れるわ
生半可な変態じゃダメよ 原作の伏の髪
序盤はスポーツ漫画とかにいそうなちょっとツンツンしてる程度だったのに
作者の絵が荒っぽくなるにつれて棘が伸びて
アニメ化でそこ拾って全体に細長くしたせいでウニが完成した感じね 古の婆が伏の髪を見てるとGBの蛮を思い出すって言ってて草よ 毛束の太さが異様にデカイ時は悟空になっちゃうって心配になるわ 伏は画面からウニが見切れるくらい常にアップでいてちょうだい 毎日ツイで自カプ検索しまくってるわ
アニメ化でお仲間いっぱい増えたのホントうれしいわ… 支部に上がってた作中事象の時系列とかデータまとめた資料
力作すぎて読み込んでしまったわ面白かったわ 婆は久々の週刊ものでとにかく公式からの供給が多いのが嬉しいわ
自カプだけじゃなく作品自体でもキャラ単体でも毎週色々来るものね 虎割とハード目なプレイでもノリノリでこなしてくれそうね 最近原作に手をつけた婆だけどもしや伏って作中でほぼ笑わない?
やだわ虎伏虎と一年トリオ尊いじゃない
八十八橋のキレ笑い以外じゃそこくらいじゃない伏の笑顔があったの ママ黒のやわらかな女性な感じの顔好きよ
伏は受けだわ〜って気持ちになるの 絵的にちょっとわかりにくいわね
ただ体格や子供との大きさの対比からおそらく女性
パパとも伏とも似てるから禪院の家系なのかしらね 婆も最初はパパかと思って後から女性かもと思い直したわ
作者の絵が荒れてるせいで見分けがつかないのかと思ってたけどパパとママが似てる説もあるのね つみきママと再婚して伏黒になったから恵ママは伏黒とは違う家の人なのよね
パパの判明してる名字伏黒と禅院しかないからママは嫁入りしたか元々禅院かどっちかよね パパはもう再登場ないのかしらね
死ぬには勿体ないキャラだわ パパ黒が伏ママと結婚して禅院離脱し伏姓に
恵ママ死亡後つみきママと結婚しつみきは伏姓に
というパターンだと思っていたわ
でも恵ママとの結婚時にまだ禅院の可能性もあるのね
ただ禅院のままだと伏の存在隠すの難しそうだし
恵誕生の頃はもう禅院ではなくなってそうと思ったわ パパのこと五以外の誰かに知らされたら辛いけど自分で気づく可能性もあるわね 仲介人が恵のことは知ってるのにパパが禪から伏に変わってるの知らなかったから恵ママは伏姓じゃないと思うの
だから作者もママ黒じゃなくて恵ママと呼んでるんじゃないかしら 伏をめぐみと呼ぶ五に萌えるわ
男なのに女の子ネームで呼ばれるギャップ萌え的な感じよ
東のことも是非下の名前で呼んでほしいわ >>465
交流戦の時だかにもう呼んでるわよ
最初東の名前が葵だってわからず五が葵って名前出した時誰の事?って思ったわ 伏のウニ棘が育っていってファイブスターストーリーのトゲトゲミラージュナイトみたいになってほしいわ パパ黒もママ黒がいた時期は真面目にコンビニで働いたりしてたのかしら
高専には入ってなさそうだから一般の学校卒っぽいわね どの人のこともフルネームでちゃんと覚えてる五の執念…何!? >>470
生徒の名前はフルで覚えてるのが良い教師!とか明後日の方向で思ってそう金八的に 五条のあいつ、とか禅院のあの子、とか家名で判断される世界に嫌気さしたからじゃないかしら
五はあんまり家族の事話さないわね 五の家族も気になるわね
術式ガチャ大当たりで幼い頃から命狙われつつも家では我儘放題に育てられてたら可愛いわ 割と生徒には優しい口調の五には珍しく東堂に対しては何歳だよオマエってツッコミが素だったの萌えたわ
東堂もブラザー一途のやばいやつに見えて五や冥にはちゃんと敬意示してる感じがいいわ
五と身長も一緒だし 七や家といる時の五のくだけた口調すこだわ
生徒の前では見せない一面だわ 累計1000万部超えだって
アニメ化ってほんと凄いのね 婆もアニメからわよ🥳
呪術知らなかったけどなんか強そうな目隠し出てきてお土産袋ぎゅーっと抱き締める伏が可愛くて近所のTSUTAYAに走って0-5巻パックを買ったわ 婆もアニメ新規だけど原作も小説も買ったしジャンプも定期講読始めるわ 婆もアニメ見てはまったわ
飛翔買ってたのに絵で避けてた自分が悔しいわ 婆もアニメからよノマ爆怖いからここ数年飛翔ジャンル避けてたけどアニメみてコミックも買ってしまってもう抜け出せないわ ここで大袈裟に言われてると思ったことだいたい本当だったからビビるわよ
主に宿関係 婆はアニメ楽しみたいから漫画は放送終わってから買うわ
我慢できずにアニメ化されないであろう0巻だけ読んじゃったけど 売れ行き好調で0巻OVA化待ったなしだわ
エピソード物凄く好きだから映像化してほしいわ 0巻アニメ化するなら劇場版がいいって意見多そうだわ >>488
釘&五がなんか異様だわ
この2人少しは会話してるんだろうけど全く記憶にないわ >>488
釘五で笑ってしまうわ
真面目に今まで会話ほぼゼロよね
3話の悠二野薔薇祓ってきてくれと過去編終わった後のそれ高い椅子でしょ?しか記憶にないわ 五は絶対目隠しなしの方が需要あると思うんだけど展開的に今はダメなのかしら 五が釘気にしてる描写もあまりないわよね教え子なのに
小説とかでなんか軽く会話してほしいわ 婆もアニメからでたまらず単行本買った口よ
電書でもちゃんと累計部数に入ってるかしら
デリカシーは無いけど子供相手にしゃがんで話す五と
頭撫でられてウニみたいになってるショタ伏かわいいわ みんな大事な生徒だから可愛がってると思うけど話の展開に関係ない描写あまり入れないわよね
もっと日常の絡み見せてくれてもいいのよいいのよ >>495
婆は五の目隠しはエッチすぎて大好きだから付けててほしいわ
アニメOPでちょっとだけ目だしてるのもだいすこ 婆は五の顔目隠し外してる方がすこだけど
性格的には目隠しして先生やってる時の方がすこなのよね
目隠しで切り替えてるわけでは無いと思うけどノリが違う気がするわ 今週の巻頭カラーポスターにしてプレゼントよ
東虎婆は応募しなさい 虎のことは乙パイセンクラスになると見込んで
伏のことは自分くらい強くなること期待して
釘は…なにかポテンシャルあるかしら >>501
東虎婆(me)果てしなくいらないけど応募するわ 黒閃の殺傷能力がいまいち発揮されないから
虎は鋭利な武器を持ったほうがい…とざま… >>503
この2人普通に男人気ありそうだし倍率高いわ
当たるといいわね 高専入学後日数はそれなりに経ってるから
虎が死んだふりから復帰した後と考えても
日常はそれなりに過ごしてるのよね
じゅじゅさんぽみたいな小ネタもっと見たいわ 今すでに特級とばかり戦ってるし初動が早すぎたのはあると思うわ
打ち切られるかの瀬戸際だとテコ入れの連続になって日常回が減るのよね 少年院編とか今見るとあっさり進みすぎていて戸惑うわ
日常が少ないのは掲載誌的に修行やバトルの連続の方が人気維持できそうだから仕方ないわね 2、3ヶ月ぐらいはずっと低迷っていうか掲載順も不安定だったわ 数年後に連載終わってからスピンオフ出してくれてもいいわよ… アニメへの協力の仕方を見ると日常小ネタ描きたい気持ちかなりありそうだわ >>497
ひょっとしてあの時から五の一人称が俺から僕に変わったのかしら
もしそうなら五夏的にも五伏的にも萌えるわ >>513
多分伏に会いに行く時に夏のアドバイス通りにしたんだと思うわ 小沢ちゃん回みたいな日常とキャラ掘り下げみたいな話もっと見たい
恋話に食いつく釘と伏とかパチ行っちゃう虎とか意外な一面が見える話すこ
最後のコマのゆるくなってる虎もかわよ 今の本誌辛すぎるから渋谷終わって日常回とか来ても温度差やばくなりそうだわ >>514
ハーブと言われそうだけどやっぱりそう見えるわよね
はぁんすこすこ 渋谷で人死に過ぎだし重傷者も半端ないものね
2年とかずっと生死不明のままだし なんか渋谷編で五救出されない気がするわ
メロンパンに箱に入れられたまま持ち去られるんじゃないかしら 2018設定だから多分そして2年後とかなんじゃない
箱の中の物理的時間は流れてないとか言ってたし 小説の伏が虎の遺品整理する話は1巻2巻どちらか分かる婆いるかしら? >>520
2年間も五居なくて大丈夫なのかしら
まぁ敵の特級も今回でほぼ死んだからセーフかしら 今回のハロウィンてだいぶ前から色々計画してたのよね
百鬼夜行どうだったのかしら
謎の呪いで寝たきりがでたのも同じ年? 2年後の虎と伏180pくらいに背伸びてそう
婆は今のままがいいわ😣 伏はともかく虎はもうちょい縦に伸ばさないと体重とのバランスがやべーわ やっぱ宿の肉体でもあるから筋肉無いと駄目だったんでしょうね >>521
2巻だったと思うわ
虎伏釘で休日遊びに行く話よねでもそこ本当にさらっとよ 虎の身長体重ってリアルだとケンコバあたりと同じなんだけど要はあの脂肪が全部筋肉に凝縮されて体脂肪率1桁のマッチョになってるのよね
何してそうなったのかも含めて謎すぎるわ ジャンプ主人公って大体チビが多いけど虎はちゃんと身長あってこれからも伸びそうなのが良いわね >>532
あらそうなのね
なんか情感たっぷりなイメージだったんだけど
とりあえずどっちも買うつもりだから楽しみにしてるわ 婆は夏が脱ぐと凄かったのにめちゃくちゃ盛り上がった覚えあるわ なんで私服で学校きてんのかしら
謎だわ
まだ制服買ってないにしても前の学校の着るわよね 漫画では主人公目立たせるために
制服にちょい足しする事はあるけど虎は明らかに私服なのよね
漫画ではギリ変形制服と思えなくもなかったのに
アニメ化で色がついて明らかに私服とわかって
虎洗脳能力説が加速したわね 助けて婆!カプの左右が決まらないわ!何ならカプすら決まらないわ! 五悠も五伏もフォローしてるから婆のTLで五がとんでもねー浮気野郎になってるわ
そして伏虎も虎伏もフォローしてるから2人はずっとリバってるわ 婆は五夏五と虎伏虎だわ
でももうエロい関係でなくても良くなってきてるわ 五夏は幽白の仙水と樹みたいに2人で無限空間メリバエンドとか似合いそうだわ 五夏五は0巻のメリバ親友エンドが一番萌えるからメロンパンはやくボコってほしいわ 婆はナナミン推しだけどカプらせる相手がいそうでいないわ
五はなんかちょっと違う気するし猪や灰かわいくてすこだけどカプにしたいかというとそうでもないのよね 婆は虎なら虎伏虎よあの関係性焚けるわ攻め受けは今の所しっかりとは決めかねるけど
あと宿伏もすこよ 伏ってビジュアルや設定ならライバルポジっぽいのに1年生仲良しなの尊いわ >>539
婆はあれ漫画では制服の上着だけ脱いでシャツの上にパーカー+足元はロールアップと思ってたわズボンがベタだし
そしたらアニメではあの色なのよね
アニスタのミスなのか作者指定なのか気になるわ
指定なら理由があるわよね >>553
カラオケ早く帰りたいのかと思ったらみんなでがっつり楽しみたいタイプだったのきゃわだったわ ここは虎受けと伏受けが多いだろうなと思って一応配慮してるわ
ええ婆は全員攻めで全員受けのド雑食よ >>550
五夏ベースでほんのり夏すこってるナナミンとか🌿焚けるわ 5は昔からお外の最大勢力は少ないのよ
5じゃなくても充分話せるからかもだわ >>557
虎受け伏受け以外の話もバンバン聞きたいわ アニメ新規増えて二次潤ってるけどお外の最大勢力はやっぱ増えかたがやばいわね >>559
それよく言われるけどこの板だけで見てもスレ回ってるのって普通に各ジャンルの最大カプじゃない?
難民でもヴィク勇とか一カラが一番人いたわ 伏も虎も総受け多いわね
でも虎は本命が五ってのはわかるけど伏は平等に分散してる感じ
そんな婆は五夏五にずっぽりよ 婆調べだと伏受けは多分年齢層高めだから5に多いように見えるだけわよ ジャンルスレじゃなくて例えば五悠の専スレ作ったら爆速回転するかもしれないわよ きめつは今いちカプ萌えしなかったけど呪はヤバイわね
男と男のクソデカ感情がそこかしこで乱舞してるわ カプかと言われると困るけどパパ黒と五の戦いめちゃすこ
五をあそこまでイカれさせたのはパパ黒だけかしら >>562
原作の時点で最大勢力だからやっぱり腐を引き付ける魅力があるのね
それにプラスして今は燃料も一番多いし アニメで顔近いとか>燃料
これから修行も来るし五悠は増えると思うわ >>570
とりあえず主人公受けは強いわよ
そこに加えて主人公と気が合う最強美形がつきっきりで修行するとか盛り上がるでしょ
その後あんまり絡みなくなるけど 婆は伏受けだけどやっぱり主人公受け
は求心力パねぇわよ
絵馬もいっぱい参入してくるし指くわえて見てるわ 最初のつかみが最強の五悠
後出しで関係性強めてくる五伏
運命的な悲劇で殴りかかってくる五夏
どれも選べないから婆は宿伏にしとくわ 婆は預言者だから言うけど
これから人増えたらかなりのギスギスジャンルになるわ
きめつも酷いもんだわ きっとそのうち虎受けスレとか伏受けスレが立つのね! アニメ化で人増えたんだから今登場してるキャラで盛り上がるのは当然よね
棘パイセンなんかはこれからじゃない?
まあ婆思うに東がきたらみんな虜になるわね 結構みんな五にたいして塩だから五と虎の仲良しはかわいいと思うわ 人の好きにすればいいとは思うけどやっぱり真虎だけは目を覚ませと言いたいわ >>578
そっちの方が良いでしょうね
今ですら若干ギスってるし >>572
抱きつきとかもあるわよね
初期は原作でも美味しいけどアニオリで更に色々足してる感じだわ >>577
いやだわ
ここでわいわいできるのも年内かしら 婆何気に五と七の絡みすこなんだけど
この二人でカプってる人あんまりいないのよね… ツイのアニメ勢が宿虎宿期待してるの見かけるとなんとも言えない気分になるわ 虎と伏が明確なライバルならもっと多かったかもしれないわ
婆は一年3人仲良すぎてほっこりしてしまうからカプらせにくいわ >>576
矢印大きいから宿伏も素敵よ
将来が怖いけど… >>575
きめつの後釜狙いで今175がわらわら群がってきてるわ 外から見てる印象だと虎と伏はとりあえず受けと叫んでる婆が多数で
五夏五は公式が後ろ盾にあると思って余裕な婆が多いわ >>581
なんぼなんでも虎がかわいそすぎるわ
吉やナナミンの仇にエッチなことをされるなんて/// 婆は宿の急な伏推しをアニメ勢がどう見るか楽しみにしてるわ >>594
あーこのカプ婆の牽制だなって感じる時はあるわ >>587
でも虎と伏は独特の湿っぽさというかしっとりさというか特別感はあるのよ…
皆分かりやすいライバルの方がすこなのかしら 5話楽しみだけど虎を生き返らせた後しらばくは宿の出番なくなるのよね 五攻め話以外厳禁にしたらなんとなく丸く収まりそうわよ ジャンル五になりそうだからね
そりゃいつまでも仲良く出来ないわ
いっそ五にノマきたら平和になりそうよ 本気萌え婆が増えることでジャンルの盛り上がりを感じるわ
主張するものの違いがあればギスるのは当然ね >>600
虎生き返らせた後の登場は真の領域展開だったっけ?
わりと開くわよね やだやだもうちょっとみんな婆とここでわいわいしましょうわよ >>599
敵でも味方でも対立はカプの原動力なのよ
でも虎と伏の間にある特別感いいわよね >>599
わかるわ
今の東見てると伏って虎のなんなのかしらって感じるわ 五のあそこが多方面から引っ張りだこで千切れちゃうわよ >>585
婆は五七より七五だわ
デンマークのハーフでガタイよくて老け顔の後輩という設定にたぎるわ >>607
いいわよね
生き返った虎に何かあったか聞く伏すこだわ
付き合い短いのによく分かってるわ 虎と伏は思いやりがあるのにお互いの命運を握ってるとこがいいのよ >>599
伏は虎が宿に乗っ取られたら責任とらなきゃって思ってるのがあとあと効いてくる気がするわ 虎と伏は宿の思惑が周知されないとどうにも動かなくない?
今は若干伏の片思いって感じよね 婆の推しはパパなのでギスりとは無縁だし心も穏やかだわ
推しの死に怯えなくて済むなんて幸運よね 虎伏宿の関係本当上手くできてるわ
作者男なのによくこんなの思いつくわね 渋谷の責任は虎の死刑だけでなく伏にも来そうなところが闇婆としては期待できるわ
2人で逃亡とかしてもいいのよ >>618
普通ばら虎と宿の双方で関係が完結するところを伏を巻き込んだおかげで謎と魅力が増したわね ほんとに男なのかしら
おとこスーツを着た女かもしれないわ >>622
げげに限っては男でいて欲しいわ
女だとあー…ってなりそうよ 全然話変わるけど12巻の表紙って冥さんでいいのよね?
13巻は誰かしら…? gg先生は身内に姉か妹がいる田舎出身の男って感じよ ナルトでヤベーって思ったのはサスケが恋しくて下腹部をキュンとさせるナルトのシーンよ >>611
婆も五は相手が七だったら受けアリよ
小説めちゃくちゃ良かった 冨樫すこなのよね?
だったらこの作品の色んな感情の部分なんとなく納得だわ 作者女なら腐目線とか余計なこと言われそうだから
男で安心してるわ あんなにエッチな推しを描いてくれる作者に直接振り込みたいわ 婆も小説で一番良かったの七五のとこだわ
小説はキャラが本当にそのままの空気感で違和感なく読めたからおすすめわよ >>629
これどう解釈したらいいのか未だに悩むのよ >>629
婆ならそう言うことされたらドン引きだわ >>631
ありがとうわよ
かっこよ過ぎてこんな人いたっけ?ってなったわ ナルトそんななの?
一般人気もかなりあったのにすごいわね
まぁ最後は腐を嘲笑うかのようにノマ祭りだったけど ヒソカのズキューンみたいなものかしらねナルト
ナルト作者もハンターすこだし 14巻表紙は誰かしら
宿大活躍の14巻だから単体でくるかしら 宿がどんどんエスカレートしてくの楽しみな反面怖いわ 岸影は腐ですら想像できないようなことを漫画にぶっ込んでたわね
懐かしいわ 最終回発情期だけはやめてよ
ノマにするにしてもいきなりはなんかやなのよ
フリはちょうだい >>644
それがナルサスってむしろラスト以降に増えたのよ… >>646
ヒソカはガチ変態だから許されてるのよ
ナルトは主人公よ 以前チラッと話題に出たけど1話が鰤リスペクトっぽいのよね >>647
14巻こそナナミンがよかったわ
ナナミン表紙の巻ナナミンあんまり活躍しないのよね >>653
ナルトも変態よ
サスケ絡みの発言まとめみたいなもの見たけど正常では無かったもの 伏が裏切って敵側に回ったらまんまナルトになるけどそこまでやらないわよね? >>655
似てるけど似てないわ…
ナルトはひたすらサスケを追い求める話だけど
虎と伏は宿に翻弄されながらお互いを守り合う二人なのよ >>656
アイツだったらまだジョウゴのほうがいいわ!! >>647
来るとしたら虎ガワか生前か気になるとこだわ サスケ最初の頃好きだったけど裏切ってから大嫌いになったわ
伏は敵に寝返るとかはなさそうだから安心だわ 伏がサスケェみたいなキャラだとすこれないから今のままでいて欲しいわ >>661
そもそも裏切る動機がないわ?って思ったけど姉絡みでならあり得る… >>643
あれある意味表紙詐欺よね草
日下部は今後良いところあるのかしら >>661
そこまで被せたらやばいわよやらないわきっと >>661
宿かメロンパンにつくってことかしら
イメソン聞いたらなんだかありそうな気もするのよね
投げやりな感じだから ナルトのオビカカは五が今の数倍女々しくなった夏五って感じよね ナルトで言えば宿→伏はクラ→サスだってのじわじわ来るわ 五と伏の先祖が同じ能力持ちで殺しあったってのが不安材料だわ ひゃだ
検索しようとしたらサジェストに公式って出るじゃない
恥ずかしいから呟いてる婆はやめてほしいわ アニメからの婆だけど伏ってまさにサスケェなキャラなんだと思ってたわ
でもここまで見てきた感じあれ?想定よりいい子なんじゃ?になってたとこよ
おまけのゆるいストーリーは完全別物ってわけでもないのよね? >>674
あそこの五が言いたかったことって自分を超えて呪術界の後を引き継げってことかと思ってるわ 明日の深夜には男同士のクソでかい感情がアニメで見られるのね… >>674
当時の六眼持ちはマコちゃん倒せなかったのよね
五は大丈夫なのかしら 伏が宿につくってどうやってつくのかしら
契闊の1分間で今後の計画の密談でもするのかしら >>679
違うけども宿伏に関しては公式と言いたくなる気持ちはわかるわ! >>676
じゅじゅさんぽは作者プレゼンツだから公式よ
一年トリオはプライベートで一緒に遊びに行くくらい仲良しよ >>674
不安と期待が半々だけど婆は何きても受け止めるわ >>681
なんのためにつみきが寝たきりになってると思ってるの
つまりそういうことよ フォローするわけじゃないけどサスケェも闇落ち前までは伏並みにいい子だったわ… 宿伏も厳密にいうなら宿→伏よね
ラブラブは解釈違いもいいとこだわ >>676
アニメの後のじゅじゅさんぽは、作者自身がネーム切ってるから公式よ!
伏はすごくいい子よ…
虎と伏はお互いを信頼し合ってて、とてもいい関係 宿虎の仲良し双子パロって凄く微妙な気持ちになるんだけど絵が上手ければ読んじゃうかもしれないわ あー宿に津の呪い解くからって言われたら即堕ち2コマね 初領域展開の時はちょっっとだけ宿←伏だったと思ってるわ >>693
本編は虎のSAN値やばそうだから二次で現実逃避したくなるのわかっちゃうわ >>694
つみきのために仲間を裏切る伏解釈違いだけど
あれだけ大切にしてきたつみきと仲間を天秤にかけて仲間をとる伏も解釈違いになりそう >>695
ふるべろうとしたけど宿に言われた事思いだして領域展開したのよね
無意識の伏→宿だわ 宿様の狙いがよく分からないんだけど伏の何かが欲しい?のよね? 虎受けパロ率高くない?こないだ五がヤクザになってるの見ちゃったわ やってもらう事ってだいたい絞られないかしら
身体を乗っ取りたいか伏の術式で完全復活か 伏をイイネするときしか登場しないって本当にそうだから困るわ
他に出てくるときは虎に嫌がらせするときだから虎もある意味特別扱い…よね? 作品の内容的に初期からパロ乱舞になるのはやむ無しだと思うわ やってもらいたいことってお料理アシスタントかしら… 宿にとって伏の成長が重要らしいことから何か高度な術を使わせたいのかも知れないわね 宿さま、虎を苛めるのと伏いいね!だけは欠かさないわよね! 宿の指以外の本体がどうなってるかわからないからそこ絡みかしら 伏が女だったら宿様は伏を嫁にしたいのねで答えは簡単だったのに… そう言えば以前ここでNo.9のヒロインの名前がめぐみと聞いたのだけど
主人公の技名は宿と同じなんですって?
すごく気になるけどNo.9は単行本に入らないのかしらね
意図的なのかしらこれ 婆は婆だから体格差カプだいすこなの
生前宿と伏の無理矢理エロ想像してごめんなさいわよ 伏すこだからヘイト飼うような展開だけはやめてほしいわ >>717
なんかフーガとか言う技を使うらしいのよ気になるわ つまり宿と伏はジェネリック主人公ヒロインだった…? 単に語感を気に入って使い回してる可能性も高いけどせっかくだから🌿焚いとくわ No9の男の子の名前が九十九で開使いで呪術の九十九さんが虎と同じで目の下に線があるってもう何がなんだかだから深くは考えないわ 婆はジャンル問わず友を見たらまず裏切りを考えるわ
五と同期が男2人女1人
今の一年も同じく
対比させてるのかも知れないわ そういえばエンディング歌ってる人が夏が好きでエンディングのカップリング曲を夏イメージで作ったらしいわね
羨ましいわ!? めちゃくちゃセオリー通りにいくならやっぱり伏が裏切るパターンでしょうけどあまりにもセオリー通りだし本当にナルトになっちゃうからやらないと思いたいわ 伏は目が覚めたら自分が宿に不平等に助けられた事実に気づくのかしら
その結果虎(じゃないけど)が渋谷吹き飛ばすことになったとか そこ気になるわ
現場見てる人いないだろうし虎が言わない限り分からないわよね? ついに宿の恵活に皆が気づくのかと思うと婆ワクワクが止まらないわ >>728
めぐみの名前も使うってげげせんはよっぽどその作品に思い入れあるのね 虎は宿が現れて渋谷吹き飛ばしたこと言うと思うわ
そして伏が死ぬ気でふるべったけどマコちゃん誰かが倒したことも隠せないし
いやでも宿危険と思われるわね まさかの虎が抱え込む展開…?
あでも東も知ってるわよね 宿さま伏推しがバレたら虎と伏離されそうだけどいいのかしら >>747
悪いことじゃありませんようにだわ🙏
死刑関係の話じゃないかと心配なのよ 伏が知らずに虎が抱え込む展開ならそれはそれで人魚姫みたいだわ もし死刑だとしても主人公だから本気で死刑になるわけないでしょ 伏が確実にわかることは自分が生きてる=マコちゃんを処理した第三者がいるってことくらい? なるわけ無いけど立場は物凄く悪いわ
虎もまだ強くなりきれてないしどう転ぶのかわからないわね 虎を庇ってた五がいない今後はやばいことになるってだけでしょ
今後は五救出と虎を守るかどうか展開かしらね あの渋谷事変のどさくさの中で死刑云々話し合うひまないんじゃないかしら >>752
本当にそれだったら婆は東に推し変するわ どさくさで死なせようとしてたからそれくらいはするわね 死刑云々は渋谷の後でしょ
内通者の話もあったし高専の立場悪くなると思うわ 五がいなかったら死刑にするのも難しそう
最初みたいに大人しく拘束されてるとは思えないわ 獄門疆ネックレス持ってる婆いる?あれ見るたび笑っちゃうんだけど 五は虎が宿を制御できると死刑延期を主張したわけだから
渋谷のあれでやっぱり無理と思われたら後はさっさと殺そうとなるわね
五封印も呪術師側からの誘導だったりして 死刑になるわけないけど虎逃亡展開とかになったらからいのよ 虎処刑人として乙先輩が派遣されるのつらいけど萌えるわ
でも盛り上がるとこで乙先輩登場らしいからたぶんないわね どんな展開になっても楽しみだわ
好きな地獄を選んでくれるものね せっかく1000万の大台に乗ってこれからって時に鬱展開はどうなの ハッピー好きには向かない漫画だと思うわよ
りこちゃんは希望持った瞬間死よ 五がいなくなって虎は死刑で伏は禪院行き釘も即復帰できるかわからなくてバラバラになるとかは嫌だわ でも4人がバラバラって展開はすごく非常にありそうだわ そういえばこんなに呪術師ころころされちゃってこの先どうするのかしら
一般人が呪いに襲われてもしばらくは放置かしら 死刑のことを知った東が虎を秘密裏に逃がしてくれる展開とか… 婆は順平ぐにぃ〜でわりと心が折れたわ
次点はミミナナ瞬殺したところね りこちゃんはこれ逃亡展開ねと思わせてからの瞬殺はすごかったわね
人がサクサク死ぬとは聞いてたけど
ラブラブハピエン好きの人は大丈夫かしら >>742
スラムダンクの流川と楓パープルの流川みたいなものかしらね 婆の予想では虎と東の逃避行という名の二人旅修行編が始まるわ
ついでにお兄ちゃんもついてくるわ 呪術のキャラって希望を持たせて、助かる!となったところで無惨に死ぬわよね
滑らかに死んでいく… 順平とかりこちゃんとか死にそうになるけど結局死なねーだろってキャラを本当に死なせるわよね アニメのみ勢は順平のあたりで脱落が出るんじゃないかしら
順平ママもその前に楽しく盛り上がってからの死だし
この作者残酷ですわよ アニメでのグニィ表現どうするのかしら
真面目にやると下手なグロよりグロいわよね きめつや進撃もいっぱい死ぬけど人気だしそういうのと割りきるしかないのよ オープニングに仕込み入れてるスタッフだから順平のところも手は抜かない気がするわ ミミナナもここでは終わらないでしょって思ってたけどなんの躊躇もなかったわね…
ナナミンもまさかって思ったわ
ある程度思い入れを作ってから死なすから鬱展開嫌いな人は無理だと思うわ 本当の阿鼻叫喚は虎伏釘五のうち誰かが本当に死亡離脱したときよ… でも上手だなって思うのは殺したのが真とか宿とかパパとか
「ああ…だよね…」って納得するキャラばかりなところよね 宿がJKサイコロにした時スマホ壊して「おおかた被写体をどうこう」って言ってて
しっかり現代に適応してたのすこ 婆は好きなキャラが殺されるより好きなキャラが殺す方が嫌だわ…
虎… 育児に成功した五と失敗した夏という対比もあるのかしらね >>800
宿さま、頭回るし好奇心旺盛なのよね!
そのうち、圧力鍋や電子レンジの仕組みを術式に応用してもおかしくないわ 何もかもとりあえず真を抹殺してから考えましょ
真推し婆には悪いけど粉々になって頂くわ… でもまひまひ死んだら死んだでちょっと寂しい気持ちになりそうよ 真はヘイト集めるためのキャラだから派手に退場すると思うわ
今はそのための準備期間ね >>800
スマホも写真機能も知ってるの草だったわよ
でもこれ情報収集や分析をしっかりしてるし理解も早いキャラってことよね手強いわ 婆は上手いこと作者に乗せられて真苦手だわ…
作者すごいわ 婆は最近の真の限界突破具合が逆にすき
作者も真を好かれるキャラにしようと考えてないからやりたい放題で楽しそうよね 真好きになる部分が無かったから好きじゃなかったけど黒閃打ったところはマ〜〜〜ジで〜〜!?!?ってテンションあがったわ 真の中の人は実は好きなのよね
アニメで出てきたら印象変わるかしら 真がラスボスって感じでもないしここで仕留めてほしいわ 真はラスボスと言うよりライバル枠?
天敵って言ってるし >>817
ジョウゴといるとおじいちゃんと孫みたいでかわいいわ 婆は真と虎、宿と伏の首枷カラーが転げるほどすこだから真は最後まではしゃいでもいいと思ってるわ
でも渋谷で特級呪霊全滅エンドかなとは思うわね 今いる呪霊が全滅したら次のメロンパンの手駒が気になるわね
別の新たな呪霊とか三大怨霊とか?
海外勢はあり得るのかしらね >>822
あのカラー宿の爪がいつもより短いらしいわよ
推しに傷つけないよう配慮できる宿P ラスボスはやっぱり宿しゃましかいないわ
メロンパン?
あんなの五が復活したらワンパンよ 虎のサジェストにシコって出てくるの何かと思ったらおそらくゲイ方面の方にシコられてるみたいだわ
あのマッチョ感がいいのかしら… 虎はゲイ方面シコもあるし曇らせシコもあるわね
つまり深淵よ >>828
ほんとに出てきたわ
あっち方向ではガチムチ元気少年が人気あるそうだから虎はぴったりね >>826
あれ真は虎に少しおさわりしてるけど
宿は触れてないのよねマナーが完璧よ 天元はどうなのラスボス
メロンパンと通じてるかメロンパン自身ってことはない? 真が虎の肩がっちり掴んで宿さまは伏の首に触れそうで触れないのよね
萌えるわ りこがああなっても天元別に大丈夫だったあたり何かあるのかしら まるで宿が礼儀正しい紳士攻めだと勘違いしそうになるわね あのカラー真が虎の肩もみしてるみたいに見えてふふってなりゅ 今の時点では宿Pになってからは間違いなく伏にだけは紳士よ りこと五の絡みすこだったわ
いつになるか分からないけど高専五夏五もアニメで見たいわ 過去編やるならアクションはボン酢にやってほしいわ
真っ裸もいいんだけどキレのあるアクションはやっぱりボン酢…
贅沢だわね 全裸って続編いつも頓挫するのよね
二期あるのか心配だわ 漏は本当サンドバッグに適してるわね
適度に丈夫で適度に強い >>847
原作漫画のアニメ化でボンズはクソだった事ないから羨ましいわ
原作側からオリジナルやれって言われた初代ハガレン以外変なアニオリ入れないし
マッパも出来は良いんだからあんまり余計な事しないで >>851
ワンパン会社変わったしホモスケなんかあれだけ売れたのにこの有様だしね それでも他よりは全然動き良いからねえ
婆は作者のステゴロ描写が好きだからそこ踏襲してほしいわ でも本当伏には甘いわよね宿さま
何故伏が何をしても好感度が上がる一方なのかしら 婆は五悠修行回でねっちょり本領発揮しそうな気がするわ
離れないで側にいてよ!って縋り付いて泣く虎がきても不思議じゃないわ >>859
虎の性格的に解釈違いだわ
もっと自立してるわよ虎 >>858
恋しちゃっただけよ
おぞましい理由なんてナイわ ホモスケ主人公あまりすこじゃないからアレと一緒にされるのはやーよ 虎が自立してるのはマジね
伏もだけど両親いないとしっかりとせざるを得ないから 最初虎は普通の男子高校生的な主人公かと思ってたけど謎が多そうで楽しみだわ 五悠のキス未遂で腐が食いついたから今後もネタをぶっ込んでくるかも知れないわ そういえば1年ズはみんな自炊できるのかしら?
家庭環境的に虎は簡単なものはできそうな気がするけど >>870
>>859はネタとしてもああいう微妙な匙加減のはガンガン入れてきそうな気がするわ プラザの釘ちゃん絵も公開されたわ
昨日伏が出たばかりなのに早いわ 虎は公式で料理上手設定だったと思うわ
伏と釘はわからないわね
伏は飯マズな方が婆は嬉しい 原作をリスペクトしての一言だわね
余計なことしなくても焚けるんだから腐媚びはイヤよ
腐じゃない原作読者に見切られちゃったら悲しすぎるわ >>876
婆は虎の腹筋が見たいのでそこは盛ってくれていいわ(強欲の壺) 虎はしみ抜きも出来るしじいちゃんのためにも家事ちゃんとやってそうだわ >>874
虎料理上手設定マ?
これ受け派にはだいぶ嬉しい燃料ね 五の領域展開ってこのペースだと何話になるかしら
6話か7話? トントンのとこ可愛かったわ
可愛かったのにその後のせいでなんか情緒が掻き消されたわ 伏はつみきが作ってそうだからどうかしらね
釘もできそうな気はするわ 虎は1年の中では一番料理ができるわ
意外なことに五も家事はひと通りこなせるわ
これは攻めでも受けでも活用できる情報よ
伏はちょっと不器用っぽい じいちゃんのお見舞いシーンでも
花持っていって花瓶に生けたりしっかりしてたわよね虎 >>885
新参で申し訳ないけどそれって何かで書かれてるのかしら?
虎はともかく五が意外だわ 回想シーンのあと生死不明や死亡はよくあるパターンだけど
特別に幸せだったり悲惨な回想ではなく
日常の何気ない回想のあとがあれだけに余計こころ来るわ 五は常時術式展開するくらい器用だからなんでも卒なくこなす
性格の悪さで帳尻を…合わす! ドア挟まれたとこの虎の顔何回見ても可愛いわ
観光のデフォルメも可愛いけど 東京!東京!のとこのグッズが欲しいわぁぁ
どっからその扇子出したの先生〜 >>888
虎の料理上手と伏不器用っぽいは何年か前の公式キャンペーンのシークレット音源で原作者からの情報提供よ
五の家事できるは以前ギガの付録に付いてたキャラブックから 明日はついに宿P爆誕回ね
楽しみだけど開始時間せめてあと25分早くならないかしら 2話でチラッと見えた伏の部屋には洗われたお皿があったわね
不器用ながら自炊はしているのかもしれないわ 料理人と予想されてる宿の宿主虎が料理上手って意味深ね 山の中に高専あるし頻繁にコンビニとかスーパーも行けないだろうしね >>893
めっちゃ丁寧にありがとうわよ婆!
今このタイミングでこういう小ネタ集ブックみたいなの欲しいわねぇ そもそも原作は寮どころか学校生活自体がほとんど出てこないわ… 伏の不器用な料理も毎回美味しい美味しいって食べてくれそうだわ虎 伏のお見舞いに虎と釘がピザ持っていって
消化に良いもん持ってきてくれと言われてたので
あんまり料理しないイメージだったけど
あれは釘の提案か自分の体が丈夫だから
気がつかなかったのかどっちかかしらね 内容が内容だけに休憩がてら10話ごとに学校生活とか日常話挟んでほしいわ 虎の作った美味しいお味噌汁と伏のにぎった形の悪いおにぎりが食べたいわ 常にテコ入れしてたから…売れるってわかってたら特級ばっか出さなかった気がする 婆寮生活とか日常小ネタ大好きなのでもっと見たいわ… アニメのじゅじゅさんぽ毎回やってほしいわ
つらい展開でも癒しになりそう じゅじゅさんぽ面白いけど毎回作者書き下ろしは流石に過労よ
ワートリ作者みたいになったら辛いわよ 休んでほしいけど作者は自分の作品やキャラが好きで
色々補完したいんじゃないかしら ドクストの作画の人みたいな超人もいるし作家によってキャパ違うんじゃないかしら
そんな無理してる感じには見えないわ
まぁただの読者だから実情はわからないけど でも作画時々すっごい雑になるわよね
大変なときがわかりやすいというか
0巻とか初期の作画が懐かしいわ 作画悪い方にやばい時増えてるけど
荒っぽいなりに何が描きたいかはわかるので嫌いじゃないわ
0巻や初期はすごくきっちりしてるけど迫力が物足りないの真ん中くらいにならないかしら 今やってる渋谷編終わったら作者1ヶ月くらい休んでくれてもいいと思ってるんだけどアニメ中は無理かしら… 婆週間連載に慣れてないししかもアニメもあるとか燃料ドバドバすぎて受け止めきれてないわ
原作が著しく状況変わるからもう少しゆっくり萌えを咀嚼したいなってのが本音だわ 婆もアニメ終わったら少し休んでくれても良いと思うわ
でもアニメ放映中は販促的な意味でも休めないと思うわ… 伏不器用だったの
宿さまの料理アシスタントは出来ないわね 作者最近絵荒れてるわよね
交流会あたりの繊細な感じに戻らないかしら >>694
婆リアルだとマザコンシスコン地雷だからたとえ二次元でもそのために仲間を裏切ってほしくないわ
義理の姉というのがまた嫌なのよね
まだ庇護対象年齢の妹とかのほうがわかるわ コミックス読んでたらヒロアカ作者の寄稿イラストあってびっくりしたわ
ヒロアカ絵すこだから嬉しいわ
交換って事はあくたみ先生もヒロアカのキャラ描いたのかしら 見てきたわ可愛いじゃない!
ヒロアカ作者真推しなのね 名前わからなくてごめんだけど確かげげもヒロアカの敵役推してたはずよ へぇぇだわ
メインからちょっと外した所がすこなのね ヒロアカもなんか基地でうざくてムカつく敵キャラいたわね >>934
茶俾それよそれ!
婆はヒロアカ詳しくないんだけどヒロアカすこな人がツイでげげがそのキャラ好きなんだ〜みたいに呟いてたのよ ひゃだ伏の顔には傷付けないでって思ったけどそういえばげげ先って女の子の顔に傷付けるの性癖なのかしら 明日は5話だわ
宿伏と虎伏虎楽しみだわよ
おにぎり先輩も楽しみだわ 顔に傷は呪術師の厳しさみたいなものかと思ってたわ
同じ任務してたら女だけ顔キレイというのも普通はないのよね テンション爆上げ大興奮でで魅せてみろ!って叫んだら虎に交代されちゃった宿しゃま…
生得領域でポカンとしてたら可愛いわ 我慢出来ずに単行本買ってしまったけど初見で5話楽しみたかった気持ちもあるわ
アニメ勢の感想気になるわ >>947
婆あそこで思わずあらページ飛ばした?抜けた?と思ってしまったわ あそこって強制的に虎が交代したのかしら?
交代のタイミングがよく分からなかったわ >>951
伏が危なそうだから頑張って戻って来たんだと思ってたわ 多分伏が!てなった時点で虎に戻りそうな兆候があったのよねきっと
だから語りかけたんだと思うわ
伏が語りかけて虎を呼び戻すのはちょっと解釈違いだし… >>948
アニメ勢だから明日が楽しみだわ
というか毎週金曜が楽しみでしょうがないわ そういえば単行本のおまけ漫画を読んで伏の声は
入野自由を希望してるのかしらと思ってたわ >>953
だからふるキャンしたのね
あそこちょっとわかりにくいと思うわ
アニメで変わってると良いんだけど >>957
だと思うの
逆にまだ完全に宿だったのに伏が語りかけて虎を呼び戻そうとしたなら
伏は自分が助かる為に今戻って来たら死んでしまう虎に呼び掛けたことになるからそれは違うと思うのよね 入野自由ってカバのトド松よね
伏にはちょっと高くないかしら
声優あんまり詳しくないけど伏今の声ぴったりだと思うわ たそで良かったわ結構合うじゃない
というか虎は声優までよく知ってるのね 入野自由のイメージ婆はモブサイコの律だから原作はぴったりだと思ったわ
あっちもウニ頭だし
ただアニメのキャラデザで全体に長くなってるから今のがあってると思う バナナのアッシュみたいなトーンよね
婆もわりとすこよ >>960
テレビっ子だからアニメよく見てもおかしくないけど
声優まで憶えてるとなるとかなりオタ寄りね
みゆはジブリとかにも出てるかけど 声優決めるのもゲゲセン関わってただけあって今のところ皆ピッタリだわ 死にたくねえ…でも死ぬんだ…の演技であ〜この人でよかったと思ったわ 今夜のために一週間頑張ってきたわ
あと一日頑張るわ たそに決めた理由は他の候補の演技は偉そうなクールさだったけどたそは天然クールなのが良かったって作者が言ってたそうよ
ジャンフェスのレポで見たわ よく言われてたけど伏は一見すると上から目線クールキャラ風だけど
実際はかなり違うのよね
中の人は作者の意図をうまく把握できてたのね 1話で虎も言ってたものね
だから内面は本当は違うけど喋り方は一見して偉そうなのかと思ってたわ 婆はナナミンのツダケンにはまだ懐疑的よ
ただの乾先輩になってしまわないか心配なの >>969
夏の声PVで聞く限りちょっと軽いというか高いというかよね
もうちょっと低めでも良かったわ 吹けば飛びそうな声だわ夏さん
低いイメージだったから婆も意外よ ツダケンの声色っぽいと思うわよ
ちょっとねっとりしてるけど ツダケンはおっさんキャラ担当の方が良いと思うからナナミンはちょっと違う気はするわ もし渋谷までアニメ化されるならツダケンで良かったってなりそう >>977
ツダケンはパパ黒がよかったわ
ナナミンも悪くないけどどっちかっていうとダウナーな色気があるクズのイメージよ 婆はツダケンナナミン楽しみ派だけど確かに言われてみればパパ似合いそうね 夏は確かにPVきいてたかすぎるとおもったわ
過去編でもちょっとダウナー系はいってるのに
五と逆でもいいと思ったぐらいよ 夏の声は好きなんだけど、「私に従え、猿ども…!」って言ってるイメージが湧きづらいわ 985です。
ごめんなさい、規制で立てられないのに踏みました
どなたかお願いします ねぇきくふく頼んだ婆いる?
あれって発送メール来るかしら? >>989
おつわよ!
夏の声は過去編と本編の演じ分けに期待してるわ
そのためになんとしてでも過去編アニメ化してもらわないと >>989
おつおつ
婆は沖縄できゃっきゃっする五夏が見たいです
ちょっと痩せた?っていつ五も見たいです >>989
乙よ
夏は櫻井さんの系統だと思うのでもっと低くしてくれれば婆は大満足よ 五とパパ黒の戦闘見たら成仏しそうあそこの五の覚醒やばいわ 2期はほぼ確実にやると思うけど問題はいつやるかよね
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 2日 21時間 1分 16秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。