勇尾スレ20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
このスレはゴールデンカムイの勇尾を語るためのスレです
スレ内容、及び画像の他所転載禁止
・sage進行推奨
・荒らし、煽りは徹底スルー
・荒れるので他レスへの罵詈雑言禁止
・特殊嗜好(ショタエロ・スカ・死ネタ・リョナetc)は一行目に記載して改行
・ネタバレは公式発売日0時解禁。
・何かを決めるときやスレが荒れているときはage進行でID表示
・次スレは>>980の人が立ててください
【禁止事項】リバ、逆カプ、女体化、当て馬、叩き、ヲチ、実況、二次関連 、他スレ他キャラ他カプsage、レッテル貼り
リバへの愚痴はこちら(他板注意)
https://medaka.5ch.n...oujin/1592706429/l50
・勇尾以外の感想はこちら
【金カム】野田作品で801雑談 サトル23【スピナ】?? [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://phoebe.bbspin...01saloon/1564588868/
勇尾に関係しない史実考察はこちら
史実考証スレ
https://jbbs.shitara.../7091/1541315314/l30 おつおつ
ファンブック効果かスレに人増えたのは良いけど同時に荒らされるのも増えたな… しかしまさかの修造で噛みつかれるとは思わなかったw
上品な勇作さんで雄作さんも研究しないとなぁ 前スレの999でエロ勇尾ねじ込んで締めるのほんと良い勇尾
部屋までどっちも無言で理性と戦いながら我慢してそう 上品な雄作さん…
待ち合わせには花束持って現れてレクサスでホテルディナーの後にバーでちょっと飲みながら兄様の手を握ってアイコンタクト、目を伏せた兄様を連れて顔パスタでエレベーターから部屋へ
決して焦らないし乱暴に引いたりしない…
うーん前振りが長くて寝ちゃう 兄様は猫ちゃんだから太陽がないと生きられないよ
(ビタミンを体内で作れない)
野田カムイがそこまで狙って書いてる…?さすがだ >>16
自分も雄作派だけどいつまでも絡むと可哀想だよ >>14
こう耐えてるとか激情を抑え込んでるのがエロいんだよな
その後の爆発も含め >>23
好きカプだと興奮しちゃうのも分かる
まったり行こう >>17
お日様を追って移動する猫ちゃんのように勇作さんから離れないんだね >>25
いや暴走してるのに冷や水かけて黙らせただけだから諭しはノーサンキューだよ オバサンなのに指摘しないと嫌みとか分からないの辛い… 今からこんなに回ってたら肝心の本誌が来た時にみんな寝てそう… そういえば勇作さんの叱咤激励修造に似てるねw
どうした圭、まだまだだぞ! >>33
偉そうに見えるけど錦織までは男子で一番ランキングが高かったんだぞ
実力のある偉さ >>33
草
やればできるって信じてるから励ますんだけど不貞腐れてやらない子は見捨てるんだよな いや自分なら世界ランクの人にコーチして貰ったら喜ぶけどね
1レッスン10万とかするレベル 勇作さんもテニス強そう
ボールで相手のラケット破りそう >>41
テクニックをパワーで捩伏せるの見たいですなぁ テニスも良いけど弓道とか剣道もやってほしいな〜
完全に見た目萌えなんだけど 袴似合うし正座姿が美しいよね...
大会で見に来た兄様に鍛錬の成果を見せたい勇作さん優勝できる 幸次郎の躾厳しそうだから勇作さんの所作は美しいだろうな
そんな勇作さんに兄様がときめいてるのが見たい >>47
優勝したらデートしてくださいって言いそうな勇作さん…
兄様は別の高校が良い 兄様、学ランよりブレザーが似合うよな
勇作さんは学ランも似合うからどっちでも良い >>51
分かる〜
兄様が制服の上から羽織るカーディガンとかアウターは学校指定のじゃなくて好きぴ(勇作さん/別校)のオーバーサイズをダボっと着こなしてたら二重の意味で可愛い かわいい…
カーディガンもパーカーもダウンも全部勇作さんのを着てる兄様…
※借りパクでなく勇作さんに着せられてる
※勇作さんは兄様が寒がりなので厚着をさせたいが買ってあげるのは僭越だと思ってるので 学生勇尾かわいい
>>47みたいに部活でキャッキャしてるのも良いし
放課後デートでブラブラしてるのも良い…平和… 夏休み明けにツーブロになっててざわつくクラスメート… >>59
夏休み中やりまくりだよ
一学期は百ちゃんだったのが休み明けには兄様に変わってる まだ本番までいってない時、学生勇作さんの部屋でキスまでして終わって夜そのベッドで悶々として眠れない勇作さんがいてほしい いや勇作さんはボンボンだから別荘で一夏の火遊びかもしれんぞ >>64
兄様の柔らかい唇の感触を思い出しては、あーっ!ってなったり潤んだ瞳を思い出してはベッドで悶えたりする訳ですね >>66
親には勉強合宿って言って別荘借りて実際には夜の勉強に邁進しちゃう勇尾… >>66
一目会った時から気になる存在になった勇尾が
思春期だし執着と性欲と恋を混同してるのかもしれない、やってしまえば一瞬で冷める程度の勘違いかもしれない、とお互いに思いを捨てるつもりで場所を用意して試しにやってみたら
秘匿感背徳感特別感でとんでもなく気持ち良いわしっくり来るわでハマってしまい一夏の間、発情期のライオンのようにやりまくってしまうお話し? それ夏休み終わってからも思い出に出来ずに終生引きずるパターンやん… >>67
かわ... 次の日は兄様の顔がまともに見れなくて兄様に不思議がられてそう >>69
悲しい…
夏休み終わってすったもんだの末に冬休みまでに寄りを戻して欲しい… >>67
兄様のかわいさと柔らか唇に夢中な勇作さん
めっちゃキス長いからたまに怒られてるときゃわわ 本誌
ヴァシリすっかりギャグ担当に…
次で兄様と対決なのかな? >>74
勇作さんの長時間ハムハムで中々舌までこなくてムライラする兄様 >>75
と思わせといて兄様フツーに逃げて中尉の後を追うもかも
ヴァシリはここで死なすより最終決戦まで生かさないと 兄様も海賊みたいに茶目っ気あったら警戒されながらも一緒に旅が出来たろうになぁ
ずっと無言か皮肉しか言わないしすぐ撃っちゃうし
そりゃ嫌われるわ リパ父撃ち殺して杉元もリパも撃ち殺そうとしたから無理では… 無言とかイヤミとかだけなら可愛いけど
ウイ杉撃ってリパさん拐って挙句にリパさんまで撃とうとしてる(進行形)からねぇ…
杉が不死身だから生きてるけど死んでたらリパさんまで樺太の氷の上で死んでた訳で…
杉の他は目をつぶれてもこれだけは駄目!って地雷を全部踏み抜いてんのな 仲間として交流しようとしてたリパさんにすら
怯えられて警戒されるようになっちゃったし
兄様好きだけどハピエン無理すぎて頭抱えてるわ >>81
悪役だしハピエンは期待してないけど勇作さんの愛には気付いてほしい
振られたばっかでまだ勇作さんの事は嫌いだろうけど、兄様を思ってるのは勇作さんだけなんですよ >>83
嫌いなら幻覚見ないし欲してるのは兄様のほうだよ みんなに嫌われても勇作さんがいればいい(ただし幻覚) 表面上嫌っていても幻覚で見るほど愛してるし激重感情すぎてつらい(笑顔) 時系列的にまだ3年
兄様は勇作さんに203高地の件からずっと勇作さんに振られたと誤解したままなんだよな…
勇作さんの言葉が否定に聞こえてる内は誤解が解けないと思う
早く罪悪感に気付いて…勇作さんは兄様の未来と奥に隠れて蹲ってる良心をずっと心配してるんだよ… 兄様自身勇作さんのこと激重感情で愛しちゃってるの気づいてなさそうなのがいいよねえ
気づいた時勇作さんのお顔が拝めるといいな >>85
何で幻覚を見るのか兄様は自分で気付いてないんだよなぁ
悪霊とか毒づいちゃってるし… 兄様に「分からせ」る為に幻覚作さんから幽霊作さんにバージョンアップしてるから
このまま兄様が勇作さんの愛を認めないでいると幽霊作さんから実体化にバージョンアップしていきそうw
兄様はいつまで意地を張れるかな? そんなお仕置きのために幽霊になるような嫌な性格はしてないけど >>87
夢に見ちゃうんですよねぇ…
(しかも笑顔の勇作さん)
宇佐美に甘ちゃんだって馬鹿にされるくらい未練がましい声で名前呼んじゃうんですよねぇ…
(もう何人も殺してた時期なのに勇作さんだけ) >>93
いつの時代も受けに「分からせ」るのはセッススだよね 兄様がヴァシリの裏を読んでいますように
勇作さん兄様を守って >>98
他カプdis禁止って昨日も言われたでしょ >>94
あの時の兄様の顔の可愛さ最高
勇作さんに抱かれてる時はあの顔なんだろうな
しかしメタ的に作者はどういう意図であのシーンを入れたんだろ
兄様が勇作さんヘッショを無意識に後悔してる事を読者に分からせる為?
勇作さんの事を嫌ってなかったよって読者に知らしめる為?
単なるノリ?筆が滑っちゃった? >>103
兄様サイコ説からの方針転換かねぇ?
兄様には痛すぎる代償だけど >>104
意外に人気でちゃったからかな
幽作さんまで出しちゃったから生存フラグかもね
中央で出世コースも考えたけど身内殺しは大罪だしどうなるのやら >>105
パパは切腹に見せてるし
勇作さんは戦死にカモフラージュできてるから
問題はママの件だな
ジジババは今の所どう処理されてるのやら いやママも気狂いからの自殺として処理されてるならまあ大丈夫かな
こうして書き出すと実感するけど兄様すげーサイコだな…
推しカプの受けじゃなかったら同情も出来んしドン引くわ… >>107
勇作さんの事は後悔してるっぽいんでまだ救いはあるんじゃないかな…(震え声)
これがあるから中央で出世コースが賛同しにくいんだよ 家族仲が良い杉リパが兄様のこれ知ったら軽蔑じゃ済まない地雷だろな 危険人物で将校にはなれなさそう政敵を闇に葬りそうだし
最後に始末されないといいよね 中央に行ってもその過去のスキャンダルで失脚か
捨て駒用一郎コースかなって思うよね
勇作さんが生きてたらなぁ… >>109
我が子を愛さない親はいない、とか励ましの説教で地雷原タップダンスするリパさんしか浮かばん…
親にも事情があったろ、ってボディに叩き込んでくる杉とセット >>112
杉リパ好きなんだけど2人は「持ってる側」なんだよな >>112
作者が尾形の性格も無視してそれで納得しろって投げて来るのが一番怖い
結局勇作さんと心中エンドが一番心安らかなんだよなぁ
もしくはずっと外周で仏門に入るとか >>114
仏門w
悲しいけど心中かなぁ…
来世に期待だよ ヴァシリに殺されるのも嫌だな
大自然で心中がいいな >>114
同情される環境と同情されないサイコさを併せて出してくるのは上手いなと思ったけど
万人が納得する落とし所が難しいキャラだよね
可哀想なんだけどそれはやり過ぎ落ち着けって心境になる >>116
頭巾ちゃんでないと兄様を殺せないと思う
その為に温存されるかなと予想 >>118
だから誰も手を下せない心中なんでしょ
勇作さんと抱き合ってクレパスにヒビが入るとかw >>113
優しく理解あるパパ
博識で勇気があって尊敬できるパパ
子供の幸福は親次第 >>119
氷河で永遠に凍るんですね美しい…
死人は安らかな顔をしていた >>119
草
死ぬ前には勇作さんの真意に気付いてから愛されてた事を理解してくれ 来世でははちゃめちゃにハッピーになってて温度差で風邪をひきたい >>122
勇作さんなりに本気で愛してたのにね
でなきゃ死んでまで守らないよ >>125
幽作さんは確定でしょ
トゥレンペのいる世界だし >>127
人の解釈にレスしてまでケチつけないで不快 いご草ちゃんみたいにテキトーな美女テンプレじゃなくてちゃんと造形して欲しいね いご草はアニーとかジュリア・ロバーツみたいなそばかすくせ毛美女だったら良かったな >>130
いつまでも直らないから親切に指摘してあげただけだよ テキトーなイケメンテンプレで充分だよ
作者の絵好きだし
兄様かわいい いご草についてはファンブックでもファンに突っ込まれてたなぁ
勇作さんは頼みますよ先生 まあ贅沢は言えんわなw
作者の絵ならイケメン確実だし もう造形チラ見えしてるじゃん
兄様そっくりな大きな目 >>140
ちょっとだけ切れ長だよね
作者のこだわりを感じる >>139
脇役だしねw
ガチムチイケメンハンサムムキ作さんなら何でも良いわ
いごちゃん可愛かったし期待できる いごちゃん可愛かったよねぇ
本誌で出た時スレでも話題になったしw >>141
背が高いから兄様ほど大きくないバランス取れた目がいいよね >>139
うん贅沢は言えんw
攻め作さんなら何でもOKだ 初登場回はも少し違う目元に見えたけど兄様寄りにしたのかなぁ >>146
まあ連載作品は展開に寄って宗旨替えや方針転換はよくあるしw
イケ作さんなら丸く収まる (本誌)遺影となんか撃たれような群衆絵
↓
(単行本)目は隠れて伏せた睫毛のみ 164.165話は当時比べて修正箇所がなかった記憶があるよ そもそも本誌とコックス両方持ってない時点で冷やかしのウロでしょ
死刑 >>148
単行本初登場回のあの階段の踊り場で話しかけてるシーンでしょ >>153
あの踊場は単行本の書き下ろしだから初登場ではない
記載は正確に じゃあほぼ全てのファンが冷やかしだから撤退しないとな ちょうど手元に17巻と11巻あるから見比べてみたけど
どちらも同じ勇作さんに見えるわ
11巻から17巻の間で見た目に変更無いと思う がっかりした人自分の周りでは見なかったかな
むしろこの話は元から固まってたのかとか新事実とか無くて安堵してる人が多かったな懐かしい 最初は目の事言ってたのに何故か体格含めての話になってて草
伝言ゲームかよw >>159
自分はパパの訳わからん理論の補足を望んでガッカリした記憶
モヤモヤが残ったなw
今はもう諦めたけど >>159
あの頃は本当毎週寝不足だったわ
楽しいのと怖いの半々 >>161
アニメ一期後だからそれなりに人数いるんで撤退してもよろしくてよ
さようなら >>163
遊郭の描き下ろしはちょっと期待したよねw 自分はあそこから本誌派になったw
それまでは単行本でまったりだった ヴァシリと兄様の書き下ろしかと思ってたら勇作さんがいてビビった思い出 電子と本誌2冊ずつ買ったよ
10冊買ってた猛者もいたけど 自分もまったり単行本追ってたわ
本誌派になったの164話からw
一週間寝れなかったよね… そういえば単行本の描きおろしで大体の身長差がわかるね まあ165話でお通夜になったんですけど…
作者はドSだよ… まさかいご草ちゃんポジションとは思わなかったな
兄様の過去の恋人 そっからまた別の意味で眠れない夜が続き他スレでも解釈が紛糾したんだよw アシリパさんが諭すモヤモヤ展開になるかと思いきや今や幻覚でレギュラーだしね >>177
本スレで長期に渡って解釈で荒れ狂ってたなw
何しろ時代物では聞いたことない思想つか理屈だったからみんな混乱してたw >>179
わかる
あそこから段々兄様からの矢印が大きくなっていったのも良かった >>181
表紙から書き下ろしまでまさに…特典には歯医者情報付きw 17巻の特装版汚れてきたからもう一冊欲しいけどあれだけ売り切れなんだよね
さすが勇尾最大手 >>183
今じゃその矢印確認作業みたくなってきてるよ あの頃はまさか勇作さんが準レギュラー化してくるとは考えもしてなかったよ…
出番増やしてくれた作者に感謝 >>175
一年くらいはお通夜だったわw
このスレでだいぶ持ち直したから助かった >>189
あの当時までは結構二次も供給多くて楽しかったけど今は半分くらいに落ち込んだね
移動とか垢消しも続いたから もうジャンル自体が落ち着いたからね
アニメ一期が一番人がいたなぁ >>188
今の展開(幽作さん)が165話すぐの時に来てたらそれこそ祭りだったなw 知ってたらモヤつかずに安心して待てたんだけどね
焦らされすぎてどう反応していいやらw あの当時固定の人が頑張って支えてくれてたけど他の勇作さん叩きが酷くて移動した人も多かったしね…
考察もキツイの多かった… >>194
今の展開は勇尾に優しいからまた前みたいに盛り上がるといいね
恨み辛み考察より今の原作のが救いがあるw 盛り上がってる時だけ寄ってきて
あの勇作批判の長文とかRTしてるカワイチョ婆が一番の癌 勇作さんの夢を見る兄様とか兄様を守る幽作さんとかほんと勇尾に優しい展開で救われる >>197
長文批判は今の十倍あったからね当時
固定の人は庇ってくれてたけど影響されて去ってく人も多かったよ その位165話の衝撃がオタクのトラウマを抉りまくったとw 原作展開のおかげで勇作さんへの批判も
ま兄様は勇作さんを夢に見るくらい執着しまくってるんでと穏やか気分で見れるな それw
作者を恨まずに済んで良かった
夢見る兄様かわいい >>200
固定の人なんてほぼいなくなかった?
勇作さんの顔に殺虫剤撒いて騒いでた人と仲がいいサークルいくらでも残ってるじゃん 今でも勇尾一本の人ほぼいなだしね
杉尾と勇尾抱き合わせが多い
まあヲチになるからこの辺で もう移動したり活動停止もしてるからね
前スレで暴れてたの固定少ないのを知らなかったからやっぱ勇尾民じゃないのが出入りしてんな 勇尾だけの人結構いるよね?
抱き合わせの方が見かけないわ
兄様総受けは見ないからそのせいかな >>205
そこは雑食だから近づいてないしそっちの内情は知らん 海鮮ROMなら勇尾は供給少ないから多い方ばっか見ちゃってそっちにハマるのはあるあるだよ
そもそっちに行かないのが固定 >>208
勇尾だけの絵が上手い人達は164話後から入ってきたイマゲ >>208
勇尾だけの絵が上手い人達は164話後から入ってきたイマゲ >>213
それ以前の人は古参になってしまうのかw
バッシング中支えてくれて感謝してます 海鮮Romだけど固定で買うもの少ないからもっと貢ぎたい 164話は2018年6月末〜7月初週掲載だよ
>>213の人達は2018年秋頃から始めてるでしょ
記憶が混同してるでしょ >>214
思ってたw
兄様は勇作さんが嫌いなんだゴミみたいに殺して清々してたんだって落ち込む日々だったw
スレがなかったら無理だった >>220
あのホルマリン漬け提案した人なら殺虫剤と仲良かったよ そろそろ止めろよ
お前ら海鮮ROMだろ好きな作家達を潰す気か >>223
ほんそれ
記憶混同してヒロイズムに酔ってるとこキモい >>221
夢見る兄様の話だけど
宇佐美の回想だし
このスレが始まったの2018年11月 >>224
混同してる人多いな
で自分の景色と他人の景色が違うの分かってないし >>225
164話が雑誌に掲載されたのは2018年7月5日発売なんですが?
間が大きくありますねぇ >>227
海鮮ROMだから自分の参入時期が曖昧なんでしょ >>228
掲載当時から2〜3ヶ月は他スレ潰す勢いで考察が続いたんだよ
で専用スレが出来た訳 >>230
801板から隔離されたのに美談みたいに言わないw >>230
実は良い兄さんの日に立てたかったんだよね
仕事でズレちゃった この変な人なに?
隔離されたんだから少しは反省しろよw 最初から荒らしがいたよねw
未だにいるんだからすげーわ 勇尾って表では控えめなのにスレに籠ると変な人多いよね >>236
表は描き手だけどここは海鮮ROMばっかだし
そりゃそうでしょw あの頃801板に行くと勇尾やっと隔離できたとか言われて恥ずかしかったわ >>242
興奮しないでお薬飲んで?
恥ずかしいわ? >>245
勇尾で左フェミ以外は界隈特定されるから止めて差し上げろw だから買ってないな
勇作叩き酷かったからブロックしてるし >>250
このスレにも来ない方がいいよ
フェミばっかでムカつくだろうし >>251
フェミに荒らされて迷惑なんであなたも出てって >>250
叩きつか虐めが酷くて勇作アンチの兄様モンペが大喜びだった
明治の軍人なんて家父長制バリバリだしフェミとは相性悪いのに何でいるんだろ 勇尾だけで活動してる人なんて沢山いるのに
>>206みたいにどこかのカプと抱き合わせで活動してる人ばっかりとか言う人は
実際はどこかのカプが本命でついでに勇尾も見てる人でしょ
そういう人がこのスレ荒らしてるんだろうね >>253
煽りじゃなくてほんと疑問だったわ
でもツイでフェミとアンチフェミの両翼の戦いを1年くらい観察してたら何となく分かってきたかも
頭ではフェミな男が好きだけど本能では男らしい男が大好きなんだよな…抗えないんだわ >>253
当時の勇作さんdisってりゃファボbkm大量で流れてくる地獄のような状況を思い出しただろやめろ
あれで勇尾減ったんだからあの界隈恨む >>256
書き手よりそれ嬉々として拡散RTしてたあのカプの海鮮ROMへの恨みの方が強いわ
無責任に叩きやがってこの有り様だよ 恨み骨髄に達す勢いでワロタ
ジャンル離れたら違うジャンルで同CPになるかもよ お前らドライブ勇尾でも想像して怒りを抑えろ
ハンドル握る勇作さんの膝撫でたり際どいとこ触って事故誘発させようとする兄様ドキドキするだろ 兄様にちんこ握られたら攻め作さんなら無言でホテル直行inだよ >>255
アンチフェミってネトウヨとかあのへん?
dpkだし杉尾と両方やってるじゃん >>264
揉めた杉尾に尻尾振って草ってヲチ板で言われてたよな
アンチフェミのほうが杉尾とgdgdの癖になに言ってんだか テキトーに捏造して叩きたい通りすがりのフェミンチだろう
bkm100も超えないdpkネトウヨ界隈よりフェミがいた方がカプにとって有益
仲良くやろうぜ >>264
いや一般垢でフェミ生態観察で腐じゃないフェミとアンチフェミをフォロー観察してんの
きっこショコラ沖靴界隈とか饅頭青ピンフYs界隈とか他色々
現実忘れたくて二次やってるのにしょーもない思想を二次に持ち込むのやめてほしいわ
思想くらい自分で決めるっての それ勇尾に関係ないから出てってくれる?荒らし行為止めてください 最近本誌に兄様が出てくる度に勇作さんもいやしないかと画面を探してしまう アンチしかいないね
初代スレ読み返したら165話直後で盛り上がってて
まだこの先にも勇尾爆弾来まっせ…ってほくそ笑んだ
ちょうど二年前の今頃初代スレが立ったんだね >>271
わかる最近唐突に出るから兄様が出てくると身構えてしまうようになったわ
兄様の後ろに常にいてもいいんですよ... あるある
兄様が誰か撃とうとしてたら探すようになったw >>274
考察しまくってたよね
結局パパの理論は分かったような分からないような… >>277
説明はしないけど作者が他のキャラの行動でそれとなく示してる気がする
鯉親子の会話とか >>278
金塊戦争とは関係ないから説明入れにくいのかも知れんけど言及してくれんと推測の域を出ないからモヤつくんだよな でもどんな理屈でも結局は親の体面の為に死んでくれたって事で終わってるんだよな…勇作さん… 逆に生き延びてたら世間の批判を浴びる事になるんだっけ
史実の乃木家みたいに >>280
結果だけ見ると兄様が勇作さんを殺した事はパパが望んでいた事を叶えただけだったんだよね
兄様は試し行為のつもりだったかもしれんけど… 乃木リスペクトなら兄様も死んで終了じゃん
他カプが来てるのか? >>283
リスペクトなら兄様はメンヘラにはなってないでしょ
ちょっと病弱で母思いで弟に優しい良い子だよ >>283
史実はこうなってたから勇作さんが生き延びてたらそうかな?って推測だけど…
漫画の方の第七師団は冷遇されてる訳だし >>284
この通りなら良かったのになぁ…
まぁそしたらブラコン止まりでカプとしてハマらなかったと思うけど >>288
大きい弟に纏わり付かれる優しい兄とか可愛くてニヤニヤしちゃうけど確かにカプとしては行かないかもw
お互いにクソデカ感情を言わずに隠し持ってるのがツボなんだよね〜 最初は勇作さんからの→だけかと思ってたら
徐々に兄様からのクソ重感情が明かされてきて
今は幽作さんからの→兄様へのクソデカ愛が示されてきて嬉しい
まだ一方通行なのがジリジリするけど… >>290
あれがマジで幽作さんなら…お人好しじゃ説明つかないほどクソデカ愛だわ…
さしもの兄様も抱かれる他ない 未だに勇作さんからの愛を認めず頑なに意地を張ってますからねぇ >>291
いやでも実際どーいう感情なんだろな
愛してるのは間違いない(ピンチの時だけ現れるから)が家族愛を超えてるよな もう理屈じゃなく守りたいんじゃね
兄なのに自分よりちっちゃくて童顔だし無口?だし男ならギュンッとくるだろ知らんけど 男の本能的な好みは、小さくて弱くて言葉も拙い(無口)=かわいい
これ
種の存続で女子供を守らないといけないんで、上の条件に当てはまるものは愛おしくなるようにインプットされてるらしい
ちなDV男は本能がぶっ壊れてるか、環境的要因で自信が持てず本能が捻じ曲がってるので例外な 兄様が勇作さんの前だとやけに幼い顔になるのはメスオチしてるからか…(165話を読みながら) 兄様もだけど勇作さんも何で兄様が好きなのか定期的に考え直すの楽しいね
原作の展開で前と考えが変わってたりするから まあその辺りはさすがに原作でも言及されないだろうから好きに妄想できるなw アニカム展開早いな〜
来週もう鍵の話じゃん…兄様の問答が始まってしまうじゃん… 杉リパがメインだから他エピソード削りまくってるもんねw
清々しい ラストの長谷川さんの声は良かったよ
>>298
兄様も分からんけど勇作さんも何気に分からんよね
腐的には一目惚れで済ますけどさ >>300
忘れてた…
本誌当時は笑ってたけどファンブックで裏設定が分かった今となっては複雑な目線で見てしまうな
トメとか >>302
自分は兄様を誹謗中傷から庇う為に纏わり付いたと思ってる派だわ それも良いし、兄様好きが止まらず興奮のあまり纏わりついてたでも良いw
ワンコ攻め好き 勇作さんはワンコ攻めもスパダリ攻めも生真面目頑固攻めもみんな出来るからしゅごい 兄様はエッチなお兄さん受けから処女ビッチ受けからようじょ受けから有能スナイパー受けからメンヘラ受けからサイコ受けまでできるから千差万別組合せ無限大の勇尾が楽しめますね… >>306
紳士攻め年下弟攻め童貞攻め陽キャ攻めもあるから混ぜておいて
パターンが決まってるとマンネリで縮小するからあらゆる可能性は広げておかないと… >>307
好きな組合せは紳士×ようじょだわ
勇作さん×百ちゃんが可愛くて癒され
後は生真面目×有能かスパダリ童貞×処女ビッチが王道かな〜 性癖だけは雑食だから大抵どんな組み合わせもイケるw
上でも出てたけどスパダリ弟×有能スナイパー兄は腐なら皆好きだよね >>312
百ちゃんは無口でも小生意気でも素直でも可愛いよね
勇作さんにめためたに甘やかされててほしいし
兄様がサイコにならなかったバージョンの別の未来が想像できるカプ サイコじゃない兄様…
自分的には弟×兄の下剋上が基本性癖だから、どの属性でも大丈夫かな
今は兄様に冷たい勇作さんが見たい 兄様に冷たい勇作さんが想像できないwが兄様を手荒く扱う勇作さんは見てみたい(エロ的な意味で) 兄様への想いを断ち切る為に、わざと冷たく素っ気なく接してみたものの、しょぼん顔の兄様に自分の方が激しいダメージを受ける勇作さん…なら萌える
猫に厳しく躾が出来ないダメ飼い主みたいでしょ 素っ気なくなった勇作さんの密かな気持ちに感づいた兄様が勇作さんを煽りまくるのは想像できるw >>318
兄弟愛だと思ってた時は無邪気にガンガン行くけど
兄様にエロさを感じたり保護欲とか独占欲が出てきたりしてあれこれは兄弟愛じゃないなって気付いた勇作さんが懊悩してそれでも吹っ切れるまでが萌えるな
兄様はアングラなので兄弟でも悩まない属性 コラボカフェ店員の兄様か…
勇作さんはオーナーかな? >>322
接客やらせてたらナンパされちゃうでしょ カフェってか居酒屋みたいw
同棲中の勇作さんにもささっと和食を作ってあげる兄様 ばあちゃん仕込みの和食なんだろな
ばあちゃんが料理してる横で百ちゃんの頃からお手伝いしてたんだ… ギャワイイ
現パロとか生存とかifもの大好物〜
幸せになるしかない😭 勇作さんが遊郭で兄様を抱く生存IFは何万回でも見たいw
自分と同じちんこ付いてる仲間だって分かれば兄様も目が覚めるだろ あそこで抱いてればなぁ…
今頃は金塊戦争で兄様と造反組してたのにね 谷とか造反組とか仲間認定してる間は面倒見は良さそうよな
中尉にも従順に尽くしてた訳だし
ただ見切りつけるのがめちゃ早いのが難点w
だから勇作さんは常に兄様の味方ですよ同じ仲間ですよアピールしとけばハピエンだった >>332
あー
それで兄様の中の幻覚作さんや夢の中作さんは笑顔で優しく全肯定なのか、、、 勇作さんは愛する相手が間違ってたら諫言もして正しい道に導こうとする正義漢タイプだし
兄様は敵認定=即殺するタイプだから相性悪いのよね……
兄様は諫言を受け入れる度量と謙虚さと愛されてる自信を持たないといけないし
勇作さんは相手を言葉で変えようとするんでなく相手の事情に寄り添い愛を信じさせてから導かないといけないから
やっぱりこの2人はセックスしないといけない w
セックスが全てを解決するとは言わんけど
手っ取り早く愛を伝えるつか情を持たせる力はあるわなw 諫言とかアドバイスとか信頼関係ない人に言われるとうるせーしねになるもんね
勇尾もまず仲良くなって絆を作ってから危機を乗り越えていくのです
兄様は早漏癖を治し勇作さんは童貞を捨てなさい >>333
つか兄様の理想の男(スパダリ)が勇作さんなんだわ >>337
優しく余裕があって冷たくしても我儘言っても溢れんばかりに愛してくれる上流階級の彼君(白目) 兄様も養育費云々で裕福な暮らししてたから気位も高いし理想も高いんだろねw >>332
誰にも気を許さず嘘ばっかりついてあちこち渡り歩いて撹乱してるからコウモリ野郎とか山猫とか軽佻浮薄なイメージで言われてるけど
造反組が生きてたり勇作さんが仲間になってたりしたらまた違ったイメージになるんだろうなと思うよ 兄様は世間知らずのメンヘラ彼女だから知らないんだろうが男の優しさの9割はちんこから発生してるんだよ
普通の男は男に優しくしない勇作さんが兄様に優しいのはつまり……後は分かるな?
尻を捧げなさい ちんこは優しさで出来てると…_φ(・_・
>>338
しかしこうして客観的に見ると勇作さんは別格級のアルファオスだな
兄様もスペック的にアルファオスの位置づけなんだけど勇作さんの前では情緒不安定になるし結果的にメスに回らざるを得ない 兄様、勇作さんの前だと大人しくなっちゃうからなぁ… 定期的に、あの兄様の弟がイケメン陽キャ童貞って事実を思い出してグッと来る >>347
あーいう雄くさい色気タイプが陽キャ童貞にめためたに抱かれるのが良いんだよね 男やもめか妻と子(2人)がいそうで遊郭にも行き慣れてるようなおっさんだったな… 勇作さんの存在が出てから急に受けになったんだよな… 最初はオッサン受けだわ〜って呑気に萌えてたのに、オッサン→165話でメンヘラようじょに…
弟の存在で変遷する兄様の印象… 兄様と勇作さんが付き合い続けてたら勇作さんによってもっと色んな兄様が見られたろうな… 逆に兄様に悪さばっかり教えられて悪作さんになってたりして
朱に交われば赤くなる 兄様の清い...の台詞で勇作さんでてくるのGJだったよ
兄様は勇作さんのことを心底高潔だと思ってるんだね... 兄様の中に勇作さんが刻みこまれちゃってるからな…
勇作さん以外には消せないから厄介だよ
兄様の選択は常に不幸せな結果を運んでくる 遊郭も捕虜殺しも断ったのが原因だろうけど…、普通断るよね??
自分が勇作さんでもやらんと思うし、言うほど高潔か??ってたまに我に返るんだが
遊女抱かんのはまあ潔癖かなとは思うが、単に遊女嫌い(性病嫌悪/同情の余り抜けない/苦界への差別心など)な男も一定数おるからな
遊女も抱けん、敵兵も殺せんって最初は明らかに馬鹿にしてたのにどこで高潔って意識にすり替わったんだよ兄様 >>360
バカにしてたのに誘惑にも脅しにも屈しなかったからオッてなったんじゃないのかな
鯉ちゃんがあっさり騙されて仲間になったから同じボンボンの勇作さんもあっさり靡くと思ってたのかもしれないし 兄様の頭の中で美化されてったんだろうね…
自分がこんなに傷付いたからには高潔なのはよほど重要な事に違いないって…
兄様は自分の感情に疎いから分かってないけど
そんなに傷付いた原因は「勇作さん」に「同意してもらえなかった」からなのに 勇作さんは自分の言うことを聞いてくれる、と信じ切ってたからこそ手酷い裏切りに思えただろう… >>363
人間が影響を受ける時って何を言われたか、じゃなくて誰に言われたかだよね
兄様はまだ子供だから分かってないw >>362
鯉の誘拐は手が込んでたからなぁ…
兄様も自分が誘拐される→勇作さんが助けに来る→お礼に自分を…くらいの茶番を企画すれば良かったのに 兄様が最初から中央のスパイだったら勇作さん殺さないルートだったよね…
ほんと兄様は不幸せになるように運命が仕組まれてる >>369
後はもう遊郭で兄様を抱くしかないね…
パパママはまだ同情の余地があるんだけど勇作さんに関しては過剰防衛つかやり過ぎなんだよ >>370
勇尾、幸せになってほしいんだけど
腐目線から離れると、原作で兄様が何の罰もなくハピエンになったらかなり胸糞
被害者ぶってないで尻くらい差し出せって思うわ ねんどろの予約開始日が17日とはグッスマさんもわかってらっしゃる、、、
実際手元に来るのはいつになるんだろ? チタタプかわE
何体か買って1人は坊主兄様にしたい このねんどろ兄様を壁ハメするねんどろ勇作さんもほしー 兄様お迎えするのに和風のドールハウス欲しくなるな
勇作さんなら鯉ちゃんちみたいな洋風ドールハウスも似合うけど 作者体調不良だって
急激に寒くなったし体が冷えて血流が悪くなると血行不良で病気になりやすい アニカム繰り返し見てるけど兄様の演技と白杉リパの再会ほんと可愛くてにっこりしちゃうな
杉リパの再会が三期のクライマックスだし兄様がシャワーの横で放置されてるの笑うし杉がとにかくリパさんしか見てないの最高に解釈合う〜 >>381
兄様放置は本誌で読んだ時は引いたんだが…
まぁ次回でそのまま放置せずに連れて帰ってくれたからまだ良かったけどさ 連れて帰っても病院で死にそうって言われたら即殺しに行ってたけどw
リパさんが関わる時は躊躇なしな杉すこ 勇尾が出番ないから燃料ないんだよね
新刊も一番笑ったの白杉の水中キスだったし
あーゆーノリで勇尾もキスしてくんないかなぁ あと射精銃撃戦とか有菊とかは面白かったけど
兄様の孝行息子はブラックジョークすぎ
早く幽作さん出て大活躍しないかなぁ >>385
一巻で杉に川に落とされた兄様に幽作さんがやってくれてるはず これは人工呼吸だから!と言い訳しながら兄様に堂々とキスできる勇作さん… 今夜でアニカム最終回か〜
解釈違いで色々揉めるアニメだったけど終わるとなると寂しいな
でも今度は兄様受けの解釈スタッフでやり直してほしいわ…声からして兄様攻めなんだもん 勇作さんの声も賛否別れるけど兄様より役者不足な目下感あってあれはあれで良かったのかなぁ…
個人的な勇作さんのイメージは
花は散りぎわ 男は度胸 いのち一つはすてどころ(都々逸)なんだけど… アニカム自分は満足してるわ
ただどうせなら鬼滅ぐらい丁寧に作って欲しかったけどw
楽しめないのは可哀想だね 自分も不満点は多いから分かる
下手絵はまだ笑って楽しめるけど解釈違いはどうしても違和感だしね
tdknは吐息の癖が強い夢向けだから受け演技は難しいだろねw 尾攻め向けのアニメ関連販売だから可哀想
ポスターとかも尾杉ばっかだしね 兄様の個性的に美しいお顔を再現 するのは難しいんだろうなと思ったアニメ 兄様は普通に描いてもバランス難しいだろうからね
もう見慣れてきた頃に終わり… >>395
最終回もめちゃ尾杉で草
兄様のやり過ぎ吐息が減るからずっとロシア語喋ってればいいのに 色々言いたい事もあるがとりあえず兄様が最高だった
しぶとい所大好き
早く本誌のほうで幽作さんとの絡みの続き読みたいわ >>398
ボンボンが、が巻き舌で笑った
最終回のせいか作画が綺麗で良かったわ >>398
ボンボンが、が巻き舌で笑った
最終回のせいか作画が綺麗で良かったわ >>399
四期あるなら幽作さんががOPを飾るに違いない 勇作さん金塊に全然関係ないのに…レギュラー化しそう アニメ見た
見られるのが怖いって台詞カットは解釈違いアニメだから仕方ないとして兄様のアヘ顔はそのままか‥
本誌の時は笑ってたけどあの顔ほんと意味分からん
当ててみろ(煽り)って事?杉の腕前が下手なの知ってるから当たるかよ(嘲笑)って事?
下手だからこそ馬狙って逆に本人に当たるかもしれんのに兄様は目下には取り敢えず舐めプすんの悪い癖だよ‥ 生きることに執着したり命に執着しない所見せたりほんまクレイジーですこ 我々が見たいのは舐めプしてた勇作さんにグチャグチャのドロドロに抱き潰されてハート目でごめんなさいする兄様なんだよ(憤怒) >>406
杉元が動いてる的には到底当てられないと思って余裕こいたんじゃないの
見殺しにすれば良かったのにリパさんの不殺を守るために病院にまで連れて行ったところも嘲ってるだろうね >>411
一般読者としてはムカつく…💢だけど
お腐れ的には兄様かわい〜❤
だな >>410
原作軸では難しいけど現パロでなら可能
ヤリチンヤンキーをメス堕ちさせるよくある王道ネタ >>411
>>見殺しにすれば良かったのにリパさんの不殺を守るために病院にまで連れて行ったところも嘲ってるだろうね
なるほどー納得 兄様は清童を敢えて穢れさせようとするタイプだし
杉は出来るだけ清いままいてくれってタイプだから
相互不理解のまま死ぬまで分かり合えないし交われない二人、なんだな 兄様と優作殿って年齢差分かってないよね?
尾形兄と鯉登兄弟たちの年齢あたりを知りたい >>420
原作者がはっきりさせたくない意向(もしくは明治時代は正月に国民全員が年を取る文化だからかも)みたいだから推測しかできないような…
兄様と勇作さんは同い年か年子(離れても二歳差くらい?)
鯉ちゃんだけははっきりしてるんだったか
鯉兄は鯉ちゃんと10歳以上離れてるんだったっけ? >>422
鯉登兄弟は13歳差
兄様んとこは私的な考察をいくつか見ただけだけど年子って見解みたいだよ 兄様が赤ん坊の時に実家に連れ戻された、だもんね
鯉登兄は13才上ならすぐ士官学校に入学してるだろうし年数回の帰郷で可愛がってもらってた感じか 情報ありがと
鯉兄だけが結構離れてて後は兄様、優作、鯉登順であまり離れてないって感じかな
年子であの距離感と言葉遣いかぁ
エッチじゃん 勇尾は兄弟で敬語とか距離感とか身分差がエロいんだよねw
鯉ちゃんは今21歳で兄様は25〜26(従軍が何歳か不明なので推定)じゃなかったっけ
勇作さんは享年21歳、生きてれば24歳あたり 鯉ちゃん兄も生きてれば34歳で子供の1人か2人はいる年だな
関係ないけど鯉登兄弟の年の差って鯉ちゃん兄が士官学校に入って急に子育てが無くなって寂しくなった夫婦が子作りしてまた産んだ感じなのかなw >>426
勇作さん24歳か〜
生きてれば見合いの一つや二つはこなしてるだろうな…
でも中央でも疎まれ批判の多いパパだから嫡男の勇作さんも見合いを断って生涯独身もあり得る…(乃木家が責任を感じて断絶したように) 独身だけど兄様と同棲はしててほしい…
大っぴらに生を謳歌できないので静かに慎ましく二人だけの閉じられた生活… その視点からみると勇作さんはノマ爆がないから安心だな 谷は子供までいるし杉もノマ爆確定だしねぇ
兄様と月と中尉はノマ爆は来ないだろうけど死亡ルートは覚悟してる
鯉ちゃんはちょっと分からない 尾形が死ぬ時は勇作さんの幻覚を見るか、勇作さんの幽霊に膝枕されながら逝くかして欲しい でも本当に望んでるのは勇作さん実は生存してましたルートだよ
初期の頃は夢見てたな〜 まぁ甘い期待でもしてなきゃこんな業の深いカプにはまらんわなw
つか本誌
杉って菊と知り合いかよw
ノラ坊ってあだ名から結核で出奔してから放浪時代の知り合いかな?もっと前? 菊杉とは斬新な‥w
あーでもこれで杉と中央に繋がり出来たから分け前の一部もらって逮捕もされずに故郷に凱旋もできるし梅ちゃんの渡米も手配してもらえる伝手も出来たわけだ‥
杉梅ルート一直線じゃん >>437
なるほど
大団円だわ…
リパさんの故郷も守ってもらえそう?だし国にコネが出来るのは強いね 海賊さん勿体ない…
長生きして欲しかった…つか早速名前間違ってるし白ひどいw 菊田さん呼びのキョトン顔幼くてかわいいな
杉にしては珍しい表情 >>440
親戚のおじさんとか昔馴染みの前では子供に戻る現象 兄様しばらく無さそうだね
狙撃手対決の続きが気になってる
優作さんまた出てたよね?
菊田杉本で過去話出そうだし、また兄様と優作さんの過去掘り下げ来ると信じてる >>443
杉に語る展開で菊からまた異母兄弟(仲良い)エピソードが聞けたらいーな〜 >>444
つか兄様の動き、中央としては不穏すぎて本当に中央に忠誠誓ってるのか微妙 >>445
菊田さん多分気の良いおっさんだから見てる世界の解像度も優しい世界なんだろね >>446
菊田さんが勇作さんの件を宇佐美から聞いたのはなんかのフラグか伏線になるのかな…
兄様にハピエンはないと分かってはいるが… 243 話、24巻に入らなかったのね
めっちゃ好き
うわ言で優作さんを呼ぶ兄さまエモい
>>448
兄様はどう終わるのか全く予想がつかない あの時の兄様、めちゃかわいいお顔だよね
早く勇作さんの激重愛にひざまづいてほしい >>433
マジな話をすると死ぬ時はいつもは影で隠れてる優作さんの顔が隠されずにしっかりと顔を見つめながら死ぬとかかなーって想像(罪から目を逸らさず見つめるメタ)
もっとマジな話をすると優作さんの勇作さんでもう死ぬって叫ぶ兄様が見たいんじゃっ >>451
勇作さんの体格から推測するに兄様の尻に収まるかどうか… >>450
パパはともかく婆ちゃんもママも守護ってくれないのに勇作さんだけは来てくれるの冷静に考えてもめちゃ愛されてるよな >>452
そのために兄様の臀部は大きめでぷりんぷりんしてるから大丈夫 兄様の下半身がどっしりしてて良かった…
スタイル悪くてデブに見える時があるけど 勇作さんもがっしりしてるけど背が高いからシュッとして見えるんだよね 旗手は力持ちだから、多少重くてもがっちり抱っこしてくれるはず
姫抱っこじゃなくて駅弁抱っこ希望 >>457
勇作さんが旗手で良かったw
旗手って花形だから鯉ちゃんもやりたがってるんだよね 今回の吹き出しアイコン
キロちゃんと白石と比べてかなり色白いな
勇尾小説で散々、「兄様の透けるような白い肌が」とか描写されてるだけあるわ >>460
前々から明らかに色白にカラー塗られてるからな
初期はモデルと同じ病弱?設定にしてたんだと思うわ
今は知らんけど モデルが病弱なの知らんかった
セクシー上等兵だから色白なのかと思ってたわ 本当に色白設定ありがとうございますって感じ
色っぽい >>461
子供の頃に病弱で、お母さんが寝ずに看病したり付きっきりで世話して、無事に成長したんだよね そのお母さんを…
勇作さんと暮らしてたらのifを考えちゃう あくまでモデルで、もはや別人だからw
勇作さんのモデルだと、生まれつき体が丈夫で賢く背高で兄を慕ってたとか設定からしてそのまま使ってるけど
お互いに僻まず疎まず兄弟仲は良かったそうだよ 公式の兄弟仲は本当に溝が深いはずなのにnd先生がちょいちょい笑いを挟んで来るから重くなりすぎずに腐萌えできるわ
優作さんにズイズイ来られて壁にくっついて虚無ってる兄様本当にすこ それめちゃ笑った
勇作さんの情熱も分かるしどう対応したら良いか分からない兄様も可愛い
興奮した犬に揉みくちゃに舐めまわされて虚無ってる猫(仲良し)を思い出す あからさまに兄様戸惑ってるのに、兵営では避けられてる気がしてたとか言える勇作さんの鈍感力好き
尾形は考えすぎちゃう子だから彼氏はあれくらい陽キャで天然な男で良いと思う 兄様は手放しで好かれた事ないからどうしたら良いか分からないのもあると思う
怒りや侮蔑には即座に対応できるのにね >>466
兄が父親似で弟が母親似なんだよね
だから勇作さんも母親似だと思ってたんだけどな〜 勇作さんはまつ毛バサバサだったよね
尾形とは似てる部分があっても印象の違う顔なのかな?と思った
あのまつ毛は伏し目だっのかしたまつ毛なのか >>472
あれ角度的に伏し目による睫毛の強調だと思ってるんだけど少数派?
まあ下睫毛もバサバサでも別に良いけどさアラブ人みたいで 普通に上睫毛だと思うけどその辺やりにくいから早く顔公開してほしい
攻めの顔が不明とか結構なマイナスだぞ 唯一無二のクソデカ感情持ってるってことだから
個人的には結構燃料になってるかな〜! 小説ならなんとでも書きようがあるけどな
絵描きは一次に強くないと気軽に参入できないのはあると思う…
はよ顔出しして 顔が隠れてる絵でも全然興奮するんで絵描きさんよろしくお願いします!参入してっ 作者が最大手のカプだからな〜
幽作さんが大活躍して兄様へのクソ重い愛と包容力を見せつける山場がこれからあるでしょ
それからご尊顔が明かされる流れで兄様の物語もエンド、で勇尾の本番はそこから
その後も杉のノマ展開とリパさんとの大団円が残ってるから連載は終わらないしね 公式の兄弟がどんな終わりを迎えるのか勿論最後まで見届ける気持ちだけど
それはそれで創作も好きさ
勇尾フィルター外しても面白い漫画だと思ってるから兄様退場しても最後まで読みたいし >>480
だね
つか始めは杉リパとレタラ目当てに買い始めたのに…
今は勇尾目当てで本誌まで追ってるわ
勇尾じゃなかったら単行本でまったり追いかけてたと思うw 私も勇尾見たくて本誌追ってる
急にぶっ込まれるからw
菊田さんもっと勇尾の事教えてぇ? 菊田さんの見る世界は優しい世界なんだろうな〜って思うから菊田さんの見てきた勇尾を見せてほしいw
絶対笑える 自分も164話から本誌派に転向した
まさか守護霊作さんになって準レギュラー化するとはあの当時思いもしなかったなぁ… 本当にエモだよね勇尾
また勇作さんの幻出てたし来年も楽しくなるな
勇作さんが守ってくれるからヴァ戦も安心して見る
あと樺太から帰ってきてから兄様また可愛くなってない
おめめ大きくて鼻シュッ 勇作さんといると可愛く描かれる兄様(他キャラといると雄くさくなる)不思議 そういや茨戸編で櫓から背中から落ちた兄様がピンピンしてたの不思議だったけど今から思うと幽作さんがスカイキャッチ姫抱っこで助けたんだろうな… その通り
杉元と戦って川に落ちた兄様を救ったのも幽作さん 頑に幽作さんを認めない兄様は自分のスペシャル運動能力で無事だったと思ってそう 中尉の唱える愛に反発して飛び出した兄様だけど
勇作さんの愛に守られてる もしや馬で逃げて玉に当たらなかったのも勇作さんのおかげか
兄様童貞で玉に当たらなかったのかと勘違いしちゃったぞ
最後まで愛してくれるのは勇作なんだね >>493
童貞の勇作さんが憑いてるからかも…
まぁ単に杉の銃下手っぷりを嘲笑ってるだけだとは思うが 最近少しづつ単行本を最初から読み返してるけど兄様可愛くておかしくなりそう
勇作さんが兄様にちょっかい出したくなるの分かる
抱き締めちゃうよね 初期兄様は妻子持ちアラフォーに見えるぞ
野間と同じジャンル おっさん受けが性癖なんで兄様には人生への疲労感とか落ち着きとか枯れてる感じがほしいんだが
最近の兄様は可愛すぎなんだよな 勇作さんの存在感が増すごとに兄様が可愛く幼くなっていく… 兄様は出てきてもろくな事しないから…
代わりに幽作さんが活躍したら良い 兄様は窮地に陥っても迷わず進み続けるのがとても格好いいんだけど、勇作さんが関わると心乱れるのがね
いやらしいですね 兄様は庶民の中で育ったから好きなだけ生きようと出来るんだよね
勇作さんは軍人教育で国の為に潔く死ぬように教育されてるから正反対
良い悪いは一概に言えないけど(軍人がいないと侵略されるし)生まれた環境で生き方って左右されるよね 勇作さんは自由のない人生だっただろうから来世は好きに生きてほしいね…
でも徳が高そうだからまた責任の重い家に生まれそうではある >>504
ちっさい頃から鳥を撃ってたから殺人への忌避感が薄いのもあるかも
あと善悪を決める倫理観は家族からの愛がないと育まれないって言うし 初めて心に届いた愛情が勇作さんからの愛…
何も思ってない人を打っても罪悪感を感じない訳で
幻を見る程に心に焼き付くという事は間違いなく勇作さんの光が兄様を照らしたはずなのに
その気持ちを何て呼ぶか兄は知らない >>507
勇尾ってこの取り返しの付かなさがハマるんだよね
この先の展開で実は親から愛されてたとか兄様が勇作さんの愛に気づいたときにどうするんだろうorどうなるんだろうなってハラハラするし
まあ兄様を壁ハメする猪突猛進作さんのライトなノリも好きなんだけど温度差がすごい 会う前からずっと嫉妬してた勇作さんに熱烈に慕われてうっかり好きになってしまい、自分の心がグチャグチャになる兄様〜 素直に愛を受け入れてれば祝福街道まっしぐらだったのに!兄様〜 早く勇作さんの事が好きって気づいて兄様
本当にお願いですから軽めのチュー位してて欲しい 童貞にチューは敷居が高い
しかし同衾くらいならしてるはず 死ぬ時に勇作さんのこと好きだったって気が付いて欲しい
現パロに続くから…… 兄様が目的を達成して
勇作さんの顔がやっと見えて
ようやくその目を見つめ返せるって兄様が呟いてエンド
が理想だけど
兄様サイコすぎだから自分の気持ちに気付かず
世界に呪詛を撒き散らしながら死ぬって悪役らしいエンドかも… 迎えに来た勇作さんに手を引かれて彼岸に渡るのも良い >>515
>>516
その勇尾的ハッピーエンド見たい
・両目を失ってずっと勇作さんを見続けるエンド
・金塊争奪後も飄々と生き続けて、ははっどこまでもついて来ますか悪霊めがとかいうエンド いつかくたばるまで幻を見続ける
など色々夢見ている(強め幻覚) 両目失明はキツいな…
生活補助の為に誰かと結婚する(固定の地雷)か按摩くらいしか仕事ないし…
幽作さんと諸国漫遊でお願いします 兄様死んで杉リパの未来を天国から見守るでも良いよ
隣には微笑む勇作さん 兄様のリアルな生活がどうなっちゃうのか気になる
片目だけだともう兵役にも行かないよね?
故郷で待つ家族もいないし金塊争奪戦収束後は何して暮らして行くんだろう
子孫を残したいタイプでもないと思うし幸せな生活が思い描けない >>520
五体満足健康優良児でないと兵役に合格しないからね
あんな過去がある兄様は金塊戦争で命燃え尽きるまで戦って死ぬのが一番幸せなんだよ >>520
鳥やらなんやら打ちながら生きるのかなー
あとは兄様やたら周りに助けられるタイプだからみんな親切にしてくれるかも知れない 平穏無事に幸せな人生は現パロでね
キメツみたいに作者が最終回でやってくれるかもよ 前世で我慢して分現パロで沢山いちゃついたらいい
あれ位の体格差めちゃくちゃ好き 鬼メツは伝説の最終回だったな…
生き残ったキャラ全部にノマ爆という… あの展開なら金カムもあり得そうだよね
全キャラの子孫が出てきてノマ爆くらうとかw 兄様が死ぬのは覚悟してるけど
ノマ爆喰らう覚悟はしてない…… 受けに女が出来るのは百合みたいなもんだからスルー
攻めに女が出来るのは地雷 その点勇作さんは童貞のまま亡くなったから心配いらないな!
けど兄様のノマ爆来たら立ち直れない… 全然平気だわ
なんなら勇作さんに女いても平気だし、むしろ兄様に女いるなら勇作さんも女抱いてくれ、平等に行こう
でも男はお互いだけにしてくんないと地雷 今日も勇尾の事考えてたんだけど、勇作さんは兄が戸惑ってるだけで、勇作さんの事嫌いじゃないの伝わってたんじゃないかなぁって
兄様は引っ掻いてくるし警戒する猫だけどちゃんと勇作に情を向けられる人間だって伝わったからこその、罪悪感を感じない人間がいていい筈がないのです発言に繋がるなら凄く納得出来る
ここには貴方は私と同じ、愛すること事も悲しむ事も出来る人なんだから罪悪感だって感じない人なんかじゃないってのが詰まってるなと
胸いっぱいになってきたな…
寝るわ >>533
分かるわー
つか勇尾固定の民はみんな同じ感じじゃない?
兄様が勇作さんを仲間にしようとしたのも勇作さんを助けたい心理が裏底にあったと信じてるし
他に勇作さんが弾に当たらず生き延びてたのも兄様が片時も目を離さず護衛してたからだって説の人もいたよね
それでもあの晩のたった一言でそれまでの愛情の全てが怒り(諦めか疲労による投げやりな気持ちかも)に反転したのが悲劇だった訳だけども…
でその言葉に兄様はずっと固執して何とか否定しようと孤軍奮闘してるけど
その怒りが強ければ強いほどもともと持ってたはずの勇作さんへの愛情も強かったんだろなって思わせる
勇作さんも愛情が激しく大きいタイプ(国や仲間の為に命を捨てれるから)だと思うから勇尾は本来なら愛情深い2人なんだろうなと思うよ 勇作さんは分かりやすく愛情表現するし兄様は分かりにくく愛情表現する >>532
兄様はママの姿を見て女に情を持たれたら厄介なの学習してるから女は適当にあしらえるだろうけど
勇作さんは童貞だから女にころっと騙されそうで厄介なんだよな… 勇尾は実はお互いを想ってたと思ったら新たな扉開いた
男性が描く男性同士の結び付きってエロいよ助けて それな
自分ももしかして兄様って勇作さんが好きだったのでは…
って勘繰ってからギュンっと来た >>536
悪い女に搾取(給料も貯金も吸い尽くされ365日気遣いも高額プレゼントも当然のように要求され出来なければ罵倒され一切の接触は拒否され遊び回ってた他の男の子を托卵されるなど)され続けてた勇作さんを兄様が救ってくれれば良い 勇作さんも尾形もどっちも女も男もいるのは地雷
完全固定だからモブ尾も無理だ
最近は完全固定の二次も増えて有難いわ モブ尾はモテ表現なら大好物だけど実際はモブレとか陰惨なの多くて苦手になったな…
二次なんだから夢いっぱいか勧善懲悪スカットジャパンがいいんだよ 全然関係ないけど
カチっとしたイギリス系スーツが似合う勇作さんとフェミニン寄りのイタリア系スーツが似合う兄様が並んだらエロいよね
全く違うタイプのハンサムと個性的美形の兄弟… 雰囲気だけはめっちゃエロだけど実はマグロな兄様もワンチャンあるかなと思ってる(ラッコ鍋回より)
お互いすっごい頑張って初セ達成みたいな 兄様が思ってる100倍以上勇作さんは兄様じゃないとダメなの好き 幻覚作さんだと思ってたらマジ幽作さんで
勇作さんの兄様へのマジ恋激重感情を原作で目の当たりにさせられた一年だったな明けましておめでとうございます
今年は幽作さんによる兄様姫抱っこが原作で見られますように あけおめ〜
正月の勇尾は北陸高級旅館のお節を勇作さんがお取り寄せしてばあちゃん直伝お雑煮を兄様が作ってくれる あけおめ
去年は兄様にはまって勇尾沼にはまって幸せだったな
棒鱈の小芝居が可愛すぎて上等兵にハマった
あさごはんも食べ終わってテレビ見ながらコタツで少しウトウトしてる兄様を勇作さんが優しい目で見つめてる頃の時間だな >>549
棒鱈の小芝居いいよね
お正月の勇尾ほっこりする可愛い あのあざとさを勇作さんの前で出せてればねぇ
お正月なので着物着て初詣に浅草寺に行ってほしい
屋台のフランクフルトをあざとく食べる兄様 屋台で射的に夢中になった兄様の突き出された尻に釘付けになる勇作さん 着物いーな〜
兄様には是非ノーパンで勇作さんに迫ってほしいw 兄で童貞を卒業する勇作さんは色んなパターンを何百回とみたい
定番のビッチな兄が上に乗っかって誘うのも見たいし
処女兄が無理してビッチに振る舞い勇作をたらし込もうとして童貞勇作さんが暴走してしまい処女兄怖くなってビビるのも見たい
穢れなき処女兄様を童貞勇作さんが暴走して無理やりというのも見たい「兄様を俺の醜い欲望で汚すなんて」の葛藤からの兄の友達に嫉妬して押し倒す「あの野間という男は誰なんですか!?」 突然の野間w笑ったw
勇作さんの悋気に巻き込まれる造反組は面白い 野間w
初夜=童貞喪失だなんて勇尾村は幸せな村
>>557
勇作さんの気持ちに気づいてるのに気付かないふりしてたら「これ以上兄弟として過ごすのはもう無理です」って押し倒される童貞喪失物語も追加でお願いします 今まで兄弟が居なかったから距離感が分からずに距離感バグってる勇尾も好き
菊田&玉井班に暖かく見守られてるし二階堂や宇佐美とか谷みたいな仲良し兄弟しか周りに居ないから… 兄様って沢山殺してきたけど夢や幻覚見るほど心に残ってるの勇作さんしかいないってのが尊い
そして勇作さんも天国行かないで兄様守るために兄様に取り憑いてるの本当尊い 兄様想いすぎて余裕無くなる勇作さんが見てみたい
人望人脈があるばかりにいろんな人に相談しちゃって兵営全体に兄弟仲が知れ渡ってたらなおよし めっちゃ外堀から埋めてって本丸落とすタイプの勇作さんじゃんw 頭良いんだから策士タイプにもなれそうなのに育ちが良いから詰めが甘いんだよな
人間の醜さを想像できないというか人間の美しさを信じようとしてしまういうか そんな純粋な勇作さんだから兄様も好きになったんだと思う 人は無い物ねだりをしてしまうよねぇ…
兄様は勇作さん相手に期待し失望しそして不信に陥る
これは恋に落ち期待が裏切られ失恋する過程そのものなんだよなぁ… >>569
焦れったくて身悶える
ちょっとアニメ作さんの事吐き出させて苦しい
私アニメ悪兆で完全に勇尾にハマった
嬉しいです、兄様の方から〜てあの話し方…
完全に恋してる男の声じゃん
もっとフランクにハキハキ喋るのかと思ってた
あとハグもガバっじゃなくてふわっとギュって
あんなにゆっくり近づいきたのにそのままハグされる兄様
最後に目が合うのが見られるのが怖いのメタなんだろうけどnd先生凄い >>570
アニメは賛否両論だけど、あそこは同意だわ〜
勇作さんの恋してる感がよく伝わってきた
あんな声で兄弟に話しかける奴いないw アニ作さんも原作さんも兄様の事愛しすぎてて身悶えるわ
兄様も早く勇作さんを心底愛してしまってる自分に気付いて! 他人の色恋はすぐ気が付くのに自分の事になると鈍ちんなのなんで 兄様恋を自覚したらどんなタイプか
人前で手繋いでも気にしない系か
2人だけの時にデレる系か
セッのときだけ甘える系か
うーんどれも頼むわマスター 勇作さんは手を繋ぐのにも照れて手汗かいてもいいしさりげなく腰に手をやりエスコート出来るタイプでもいい 真顔でデレる素直クールだと嬉しい
が実際は一切デレなしで裏でデレるタイプかな >>576
勇作さんは意識してない時は至近距離でボディタッチしまくりだけど
意識した途端に紳士になるタイプ
友人と恋人の線引きが明確で家族を頂点に階級制度を導入してる愛情深いタイプ 兄様が弟と両思いって分かった途端に急に距離なしになったら可愛いな
恋人=家族だから(自分の経験した家族ではなくドラマとかで見たロールモデル)ってこういうものでしょうって 天然な兄様かわゆい
勇作さんも兄様に会う前は母から父を寝盗った妾の子としてモヤついてたのに兄様を見た途端に一目惚れでデレたとかだと面白いのに 兄様にデレデレしてる勇作さん、恋する男そのもので可愛いんだよな >>548
勇作さんの作るお雑煮が伊勢海老入りで憤死する兄様 ちょっと単行本読んで気持ちを落ち着かせようとしたんだけど、原作でも兄様の前で顔赤らめてるやないかーい
デレデレでした 兄とようやくデートできて浮き足だってる青年将校
(この人物の感情を述べよ)(配点5) 兄とようやくデートできて浮き足だってる青年将校
(この人物の感情を述べよ)(配点5) 勇作さんは嘘つけなさそうなので一緒に過ごせて本当に嬉しいです!って初デートに浮かれてる
のが良いと思います
一緒に過ごせるだけで幸せだった筈なのに、その手に触れてみたいと思うようになったのは何時からだったのか
貴方へのただ1つの嘘をお許し下さい
みたいな勇作さんにそのうち変わるんだな 素直すぎてワンコだなって思うw
兄様はニャンコなんで顔には出ないけどデレたらすごそう わかりやすく勇作さんにデレる兄様…
原作で見たいなぁ(切望) 兄様は両思いになったら重そうだしめちゃデレそう
でも一緒に歩く時はずっと勇作さんの袖掴んでるような可愛い所もある兄様
みたいな過去話早く来ないかな… 勇作さんはもちろん顔合わせる前から兄という存在を喜んで仲良くしたかったんだろうけど、一目惚れ説も推したいですよ
純な青年将校が婀娜っぽい男に一目惚れとか素敵 会う前は反感や対抗心があっても良いし無関心でも美味しい
一目惚れした時のギャップが際立つから 品行方正に生きてきた勇作さんのネジが緩むのは兄様を前にした時だけと_φ(・_・ どの平行世界でも愛し合う結末だけは変える事が出来ない勇尾 >>602
どこにいても勇作さんに見つかって愛されるけどそれが怖くて抵抗して逃げ出してそれでも最終的には愛に陥落させられる兄様 転生パロで軍服コスプレして思わず盛り上がる勇尾は平和で良い 勇作さんにパパの軍服着せてクヤビクしちゃう業の深い兄様… 兄様のファザコンって根が深そうだからなぁ…
軍服は式典用の礼装?が各国カッコいいよね >>608
前世のごちゃごちゃモヤモヤな感情の大渋滞が現世では恋愛のスパイスになっちゃってるやつすこ イタリアとイギリスは至高だとしてロシアとノルウェー、メキシコもなかなか
背丈があって足が長いとめちゃ映える 特殊部隊の兄様とエリート将校の勇作さんが立ち話してるのを見かけたい(謎シチュ) クソみたいなニュースばっかで滅入ってたけど、世界の軍服コスしてる勇尾を想像したら元気出たw
やはりイケメン×美形な勇尾は癒し 勇尾は世界を平和にするんやで…
最近息をするようにえっちな兄弟の事考えてんだけど、軍装という新たな萌え頂きました
ありがとう 「軍服 国名」で画像検索すると笑顔になるなw
軍服+マントが最萌だけどスーツ+コートも良い コスつか女装も好きなんだけど
宴会の余興で女装させられた兄様に勇作さんがハート目で纏わりついてほC 筋肉バキバキで女装が全然似合ってない兄さま大好き芸人です
兄さま生誕日を前にテンション爆上がりすぎて苦しい 助けて 兄様生誕祭は勇作さんが目一杯お祝いしてくれそうだね 筋肉バキバキでも勇作さんには絶世の美女に見えてるんだな〜
(生誕祭は某カプだけは見たくないから憂鬱だわ) 最近ジャンル熱も落ち着いてきたし一次BL読むようになってたんだけど、受けに魅力とか才能がないといまいちハマれない性癖に…
結局キャラが前提の二次に戻ってしまうな >>624
設定もりもり勇尾にハマるとなかなか他に行けなくなってしまったわ 兄様は何気にハイスペだからねぇ
性格悪いのが玉に傷 あの色白童顔で性格まで優しかったら男所帯だと大変だぞ
性格のキツさは身を守る棘みたいなもん あのまま勇作さんが棘を抜いてくれたら良かったんだが… 兄様の棘を気にせず素手で触ろうとする勇作さんめちゃ強い そういや暴力的な男はモテるって調査結果の記事を読んで
原作兄様の夢人気に納得するなどした 自分は知性的攻めに暴力的受けを配置してしまうな〜
あ、ノマでも高学歴×ヤンキーorギャルの組み合わせ好きだわ 夢人気とな。夢は縁が無かったジャンルなのでなるほどーって納得。
私は最初兄様にハマってなくて、何故この男が人気なんだってずっと目で追ってて
意識し過ぎて好きになるパターンだったな 自分は関係性でカプにハマるタイプなんだけど
おっさん受けと弟×兄って性癖が合わさって勇尾にハマったかな
なので腐目線から離れたら兄様個人のファンでもないんだよな実は
カプとして好きなだけ
キャラなら中尉が好き中尉総受け 自分もキャラ厨じゃなくてカプ厨だわ
カプ厨なので全キャラをカプ目線で見てるw
兄様の過去に攻めくさい勇作さんが登場してから気になり始め、あの樺太編で勇尾に
…まさか2年近く引っ張られるとは思わなかったけど_(┐「ε:)_ あの兄様が勇作さん相手には受けになるのが面白いんだよ >>640
わっかる
世の中全部抱いてやったって顔しといて勇作さんに対してはね
猫ちゃんなのがね 人間やこの世の全てを斜に構えて見てる癖に勇作さんには純粋な愛と誠実さを求めてるとことかね その辺描かれる日が来たら僕はもう死んでもいい
言い過ぎた。最終回までは読みたい その辺はどう描いてもホモくさくなっちゃうから作者も同人で出したら良いよ 誕生日終わっちゃう
来年の誕生日までには勇作さんとの濃いエピソード頼むわよ >>650
楽しい一日だったねぇ
後は原作で勇作さんといっぱい出てきてほしい 何度か言っている気がするけど勇作さん視点を見てみたい
兄様や師団の過去編で出てきたりしないかな 本誌読んだ
やっぱ作者の恋愛描写好きだわ〜
中尉の異様な表情と仕草でフィーナさんへの愛が伝わってくる
台詞で表現しないから賛否別れる時あるけど、こーいう隠された激情の描写がほんと上手い
勇尾も回想で勇作さんの激情が急にぶっ込まれないかな〜 >>659
勇尾は兄様が言葉で説明しないから感情推測で右往左往すんだよ
中尉みたいに愛してた(し今も愛してる)のを分かりやすく表現してくれたら良いのに 勇作さんの骨を密かに持ってるとか勇作さんの写真を隠し持ってるとかさぁ あの時の寝顔かわいかったw
あんな顔で名前呼ぶのね兄様… 中尉や軍曹は相手が女だからすんなり愛を受け入れられるけど、兄様は相手が男だわ弟だわで簡単に愛だと認められないのでは >>665
兄様は自分で撃っちゃってるから愛に気づいたら精神崩壊しそう…
ママの件でもう罪悪感を覚えたら死にそうだけどさ ほんとはヨシヨシセックスを求めてるバブみ兄様だけど
男として弟に抱かれるとかプライドが許さなそう
かと言って他人を抱いてヨシヨシ出来るほど包容力も余裕もない、ので拗れる勇尾
兄様が女だったら話は早いのに… 兄様は百ちゃんの頃から成長してないので
兄様の中に隠れてる百ちゃんを見つけてヨシヨシしないと成長できないんだよね
勇作さんの父性が試される 父性本能で検索したらめっちゃ勇作さんでクソ笑ってるw
「父性の強い男性自身、周囲の人達に頼られると放っておくことができない面倒見のよさを発揮しますし、自分がしっかりとしなければと常に思っており、誰かにとって自分の存在が助けになればいいと考えています。」
「男性に甘えたい女性からは非常にモテますし、同じ男性からも常に堂々としていて揺るがない姿勢が兄貴分として慕われるタイプで、父性の強い男性の近くにはいつも男性を慕っているたくさんの人の姿が見られます。」
「嫌われたり気まずくなるだけではなく、相手を否定したり忠告するようなことを口にしてもし恨まれてしまったら、関係が拗れて悪意を持って対応されるようになってしまったら、そう考えれば言いたいことがあっても言葉を飲み込んでしまいます。
しかし、父性の強い男性というのはダメなものはダメと注意することも、自分の正義に反することを行う人への意見も、きちんと伝えることができます。
確固たる自分と、そして自信を持っているからこそ、言葉にした結果どんなことになっても受け止めることができ、自分を通すことができる強さがあるのです。
子どもを躾ける時、厳しい現実を教え、間違った考えを正すためにしっかりとした態度で対応するのが父親の大事な役目です。」 父性ゆーさくさんとよしよしセックスだいしゅき兄様で今日はもう何も手につかんのだか >>670
nd先生、父性を検索してから勇作さんを描いたの?って位の解釈ど一致 父性もとめてた兄様にピッタリじゃん勇作さん
やっぱり勇尾なんだね 七五三の着物コートで着膨れた百ちゃん(3歳)抱いてお宮参りして勇作さん… >>671
可愛い可愛い甘やかしセックスになりがちだし、兄様がアブノーマルなプレイを要求したらガチ説教される >>668
兄様の悲劇は理想の男が弟だった事だな
年下だし男だし弟だから素直に甘えるのも抱いてくれとも言えない
遊郭で胸を肌蹴るのが精一杯 >>669
兄様育成ゲームじゃないけど、勇作さんになって兄様落とすゲームやりたい
中尉から寝返らせたら勝ち
失敗したらヘッショ 兄様育成1回クリアしたら、次から勇作さん落すルートができる設定をぜひ 遊郭スチルは絶対欲しい
匂わせで背景に赤い布団をだな 勇作さん誑し込みゲームだと
勇作さん闇落ちで鶴見BOYSになるのが正規ルートになるのか? >>682
勇尾が同陣営なの理想だからそれでもいーな〜
鶴見BOYSになっても勇作さんは兄様のものだけど 兄様育成ゲームやりてえー
親密度とかのパラメーターあるんでしょ?
親密度ゼロだと「起立が乱れますので」
って返事されてぴえん
勇作ルートだとヘドショ回避ラブイチャがグッドエンディングで、兄様ルートだと勇作闇堕ちでグッドエンディング どっちもやりたいw
親密度が上がっていくと壁ハメや町でデートの後に遊郭イベント発生して
兄様攻略だとそこで和解して造反エンド
勇作さん攻略だとそこで童貞喪失して闇落ちエンドになると >>683
兄様に愛を教えるには死を超えたところに居ないとね
愛はママが教えたけどパパが否定したから成立しなかった
中尉の愛は行く先がなくて彷徨ってる
兄様はどうかな >>675
大人のおもちゃとか使おうとしたら説教されそう あーSM系は全部説教されそうだよね
暴力リョナ緊縛NTR… リョナNTRとかは見てる方の脳神経が破壊されるから有害だけど緊縛くらいなら良いのではないか(提案) 優しくして差し上げたいので縛るなんて無理です!
兄様には俺だけですからおもちゃでも中に入れるのは許せません!
お説教は続くのであった
強火担彼ピで大変なあにさま 本誌、急に色々明かされてきたけど…キロの妻子を思い浮かべると複雑な気持ちに… 兄様〜最初のコマで何を見てたの?ネコちゃぁんだから空中を見てたの?
勇作さんでも見えてたの?がわいい 一コマ兄様出てたねw
ウイの気持ちも分かるが大陸に大事な人が残ってると到底受け入れられないわな 1902年って言うと鯉ちゃん誘拐の年だしアイ又殺害とウイルク逮捕も同年だし忙しいな 今年初の尾ちゃんだ、皆でありがたく愛でるのだ…!
つるみぼーいずのコマの兄様可愛すぎる あのコマの兄様はまだ勇作さんと会ってない無垢な兄様なので美人だけど男くささの野性味が残ってますね 勇作さんに出会って壁ハメされる内に馥郁たる円熟味溢れるエロい兄様に醸造されていきます(勇尾ソムリエ) 2コマでこの威力
ヴァシ戦再開したら大勢の負傷者がでるし、勇作殿がまた出演されたら墓が沢山できるな 中尉の袖が気になって半分くらい話が入ってこなかったw
宇菊がお供の時、兄様は何してるんだろ
この頃から中央に寝返ってるのかな?
勇作さん殺してから寝返ったのかな 本誌、今日だったか
アイヌ殺しが刺青囚人みたいに仲間割れの同士討ちだとは思わなかったなぁ…
実は兄様が犯人だったらどうしようってドキドキしてたからそこは良かったけども キロちゃん攻めだと思ってたのに、蓋を開けたら受けだったな…
相手を理解したくて相手と同じになりたくて行動しちゃうのは受けでしょ
兄様と同じタイプの受けw >>709
兄様は自分は攻めだと思ってる受け
キロは拗らせてない素直な受けだと思う
2人とも相手に対する憧れがクソデカなのは共通してるけど >>709
攻めは自分を貫くつか曲げないタイプよね
まぁ勇作さんなんですけど 8巻円盤届いたよ、勇作さんのグッズ?が初めてだから不思議な感じがするわ嬉しい
シールは3枚じゃ足りませんねえ >>712
不思議な感じわかるw
勇尾アクキーも待ち遠しいわ そろそろ本誌でも勇尾の愛憎泥沼が見たいし
白杉リパがイチャつくのも見たいし
有菊が再会してメロドラマになるのも見たいし
土方組が男子校のノリでキャッキャしてるのも見たいんですよ スッギは故郷で梅ちゃんと子沢山家族になるのが幸せなんだろうけど、リパ白と離れるのはつらいな〜…
冒険がやがて思い出に変わるのが悲しみ… 勇作さんの御尊顔公開希望
今でも妄想で顔補完してるけど公式で早く見たい
こんな顔である時は兄様を壁に追い詰めある時は兄様にタジタジさせられて…と思い巡らせたい >>719
それな
顔が早く見たい
絵馬の作者だから眉目秀麗さに対するハードルがめちゃ上がってるw
まぁ端正すぎて光り輝いて見えないってオチでも良いけど >>716
有菊は民族と有パパの件が絡まって昼ドラみたいに拗れそうw 勇尾は兄弟格差と誰からも愛される弟が有能だけど嫌われがちな兄を何故か愛しちゃってるのが面白いけど、有菊有だと本人達に確執がないのにガチ民族紛争が関わってくるからなぁ… 紛争を無くすにはお互いの子や孫世代が自由恋愛を繰り返していけばお互いが姻戚関係になって紛争も起こしにくい
つまり愛が全てを解決する 愛ちゃんショックだわ…
あんなに優しそうなイケメン旦那いるのに…兄様かよ… 兄様は草w
何か胸糞な浮気しそうな屑イメージなのは原作でコウモリ扱いだからなのかな 兄様は悪ぶってても何だかんだで勇作さん一筋なのが最近バレてきてるけどね 本誌
途中ヒッてなったけど鯉月で笑ったしやっぱり中尉カッコいいわ感情に流されず客観的でブレてない つかこれだと兄様は中尉の何が嫌だったんだろ
メンヘラだから個人的な感情からなのかな? >>724
旦那に原因があるんだとしても男と遊んでる間、子供の心配や顔思い出さないんかね >>728
中尉の言ってる事が本心なら中央ともやっていけそうだよね >>730
ね
花沢パパの件も中央に都合が良いようになってるし
中尉の目的ってクーデターなんだろうけど日露での莫大な借金で首が回らなくなってる中央の意向で軍資金集めに動いてるのでも収まりそうな…知らんけど 兄様、勇作さんとどこで何してんの
観光でもしてんの? 最後の日本に馴染もうとしたアイ又の例は自分は納得だけど左にめっちゃ叩かれそうだな…大丈夫か… 第二次でも日系移民は米兵として勇敢に戦ったし台湾朝鮮も日本兵としてめっちゃ頑張ってくれて靖国に祀られてる人も多いんだからよくある話なんだが >>731
中尉のやり方だと全方位に喧嘩売ってるから滅亡しかないぞ >>728
鶴中がどうっていうより誰かの下に付いたり属したりが向いてないんだと思う
勇作さんに対して以外は人に執着もないよね
兄様は超閉鎖空間で兄様が好きな人とだけ深く狭く生きていくのが性に合ってる >>737
特殊部隊とか特殊任務の公安が似合いそうな兄様
勇作さんはキャリア組でホワイトカラーな でも協調性がないと組織では評価悪くて出世できないんだよなぁ…
兄様はフリーか個人事業主が合ってると思う ホストで働いてる売れっ子兄様にエリート官僚組の弟が通いつめる歌舞伎町成り上がり物語が見たいですねぇ
総理の息子みたいに週刊誌に写真晒されて世間をザワつかせる兄様… >>740
極太客が弟でコネでNo.1になったとかTwitterで左に叩かれる兄様を想像してクスッとしたw アングラな職業の兄様エロいよね〜
ホストをやりつつ情報屋として公安の勇作さんに情報流してたりする兄様とかも良いなw それなら潜入捜査でホストになった兄様(公安)の所に生き別れた弟の勇作さん(ゲイ)が客として来てしまい一目惚れ
からのドタバタ探り合いコメディをヤンジャンで連載してほしい小畑/健に(倒置法) 小畑先生の勇作さんは耽美すぎるな〜
村田先生の勇作さんならマッチョでありながら知性も感じさせるイケメンになりそげで良いけど あー
村田/U介なら理想的な暑苦しい勇作さん描いてくれそうw
兄様も凶悪可愛いキャラで描いてくれそう(代わりにエロさは消える) 兄様が震え上がるくらいド雄でガチガチに攻めな勇作さんが見たい… ムショ帰りの兄様をベンツで迎えに来る御曹子の勇作さんか… 本誌
ここでタイトル来るか
めっちゃドキドキしたわ 本誌もだけど単行本の加筆も…
基本的に本誌で発表した時に読者に伝わりづらかったかな?って場面を台詞やコマ割り変えて表現し直してるよね
今回の加筆の兄様見てたら童話?の金の卵を思い出した
金の卵がもっと欲しくて鶏の腹を割いたらもう二度と金の卵は手に入らなくなったってやつ
兄様はいつも方法を間違える… 宇佐美の芸者の子発言も兄様の農民の子煽りからのリベンジだったのかしら…
兄様はゆーても中将の血を引く高貴なご落胤だもんね
家父長制ならママの身分がいくら低くても父の血が入ってれば父系に属せる
(平安鎌倉あたりの母系社会だと母の身分が低いとアウト) 自分は兄様の回想や夢に出て来る勇作さんが常に笑顔なのが笑ってしまうw
兄様が知らないだけで後ろに立ってる幽霊作さんは険しい表情してるかもよ? >>754
兄様が危ない事ばっかするからヤキモキして険しい顔に… そこもだけど、うわ言で勇作さん呼ぶのなんなんだろうな
どういう気持ち?
懐いてくる異母弟を実験の為に頃したとか経験ないから想像つかんわ
罪悪感?未練?後悔?
ずっと虐げられて馬鹿にされてて激しく憎んでたとかなら頃すの分かるけど、尾がやったのって高潔さを堕落させて普通の人間だって証明する行動だよね
で、失敗して無理ゲーに気づいたから、見切りをつけてパッパの愛で証明する方に切り替えたように見える
そんな軽い存在だったはずなのに夢に見るかね?
纏わり付かれなくてスッキリして、軍曹みたいに中尉との思い出ぐらいでしか思い出さない過去にしそうなもんだが 無理やり行間読んだら
兄様は無自覚に勇作さんを愛しててそれに気づかない内にコロコロしちゃって普段は表層に浮かび上がってこないように押し込めてる後悔や未練や恋着が意識を手放してる時に浮かび上がって来てるのかもしれない(ノンブレス) 菊田さんの回想の勇尾が可愛すぎて何回も見ちゃう
兄を壁に追いやるほど好きな弟っている?? 宇佐美をオマルで殴る時の顔も可愛いよ
いつもいつも兄様可愛い 考察
兄様が勇作さんの高潔な化けの皮をはがす目的で遊郭に連れてったのが確定
つまり兄様は勇作さんを普通の男と同じで、エロいとこ行ったら勃つし、勃ったら穴に入れたくなるって分かってたという事…
しかし男には2つのタイプの男がいる
相手の人生を背負う責任を伴わないセックスを楽しめるタイプと楽しめないタイプ
勇作さんは高潔なので結婚などの責任が伴わないセックスはしない、…つまりやる時は本気のセックスのみ、本気とは責任を取って孕ます以外のセックスをしない、つまり種付けセックスしかしない男と_φ(・_・メモ >>759
戦闘中は有能でカッコ良いのにねぇ…
勇作さんが絡むと百ちゃんが出て来てめちゃ可愛くなる >>756
軽い存在かなぁ?
今まで兄様の本命はパパだと思ってたけど今回の加筆でパパにはさほど興味ないっぽいように見える
あくまで自分はおかしくない勇作さんと同じはずって証明の為にパパを使ったっつーか
この夜の件がなければパパとも話したいと思ったかどうか…ってくらい冷めてるw
まあそれで手段=パパの愛確認の為に勇作さん=比較目的をヘッショしちゃうの馬鹿としか言いようがないけど…
同じになりたいなら常に側にいないと駄目でしょ 兄様はファザコンだと思ってたからまだ飲み込みきれてないわ… ママの葬式にパパ呼ぼうとしたのも同じ隊に入隊したのも特にパパに会いたかったからとかの他意は別になかった…のか…?
親離れしてないメンヘラかと思ってたらとんでもないドライさだった…? 親離れしてないも何もその頃まだ子供だよ
そもそも親に愛されて育ってないから愛情を求めてるだけで >>765
いや今の兄様がメンヘラだと思ってたんだよ
百ちゃんなら子供だから仕方ない メンヘラは子供時代の親との関係とか生育環境が悪いとなるからね 私もまだ加筆を受け止めきれないけど
あれだとメンヘラじゃなくてサイコに見える
生い立ちが精神的ネグレクトだからメンヘラかなって同情的に読んでたけど
サイコだと本人の生まれ持った素質が大きいし矯正が難しいからこの先心を入れ替えて穏やかな人生を〜って展開にはならないよね
正にぶっ壊れるまで撃ち続けたい、だわ
勇作さんも心配で守護霊にもなるわ 初期→お、渋いおっさん狙撃手キャラか
あんこう鍋回→殺害動機が全く共感できないサイコ派(攻め派)orネグレクトによる可哀想なメンヘラ派(受け派)
165話→勇作さんが悪いサイコ派or全て勇作さんが原因じゃんメンヘラ派
今回の加筆→サイコだよって言う作者の強い意志を感じる…
兄様のイメージの変遷
作者は一貫してサイコとして描いてるのかな〜?って今回で思った
扱いからメンヘラまで同情されてたのに >>769
うーん
作者は最初からそのスタンスで1ミリも動いてない気がするね
サイコ受けかぁ… サイコな兄様が勇作さんの幻覚を見続ける意味とは...
美味しすぎる
父の死については垣根の部分ではあるけど103話と今回の加筆とで結構語られてるからあとは勇作さんとのことが出てくると思うな >>771
サイコは良心や罪悪感がないからサイコなのにねぇ…
そんな兄様に影響を与えてしまう勇作さんのデカさよ… >>770
二次のリョナグロ嫌いだからサイコは受けでいて欲しい、可愛げが出て愛せるし…
勇作さんにグイグイ来られて宇宙猫になってるサイコ兄様がもっと見たいし
勇尾のドタバタに振り回されて困り顔の中尉と第七師団withパパが見たい >>772
兄様は勇作さんを頃してしまったので、勇作さんに似た何かを探しながらこれから生きていかねばならんのよね
何しろ勇作さんほどの上等な男は滅多にいない訳だし、いたとしても勇作さんみたいに兄様を愛してはくれないだろうし(例:リパさん) しかし203高地でのあの兄様を抱ける勇作さんの愛は底無しだよねぇ >>774
リパさんの男の趣味を見てると色んな意味で真っ直ぐで勇敢で喧嘩っぱやくてとにかく行動!って感じだしな…
兄様はまず周囲の状況を見てやれそうならやるけど駄目ならじっと時機を待つタイプで参謀とか副官とかの援護に回る守備型 >>776
勇作さんも真っ直ぐだけど正義感が強くて熱い正統派主人公タイプだね しかし中尉もだけど兄様も仕事中に痴情の縺れを繰り広げるのやめてほしいわ戦争中だぞ真面目にやれw 父上消しに行くまでは勇作と自分が同じ可能性あるって希望持ってたのが分かってしんどいわ
ウキウキ確かめに行ったら「呪われろ」かあ
そこからうなされて名前呼んだり幻覚見たり百ちゃんよ… ウキウキは草w
でもあの「呪われろ」の時の笑みって
人間の負の感情に触れて「ほーらやっぱりなw清い人間なんかいないだろ」の笑みなのかしら… >>780
実は愛されてる仮説証明の当てが外れたけど、自分と同じ罪悪感のない人間がいた訳でもあるからなぁ
あそこから、欲望に素直で怒りやエゴ剥き出しになってる人間をみたらキャッキャする兄様になったのねと思うと感慨深いが 自分と同じ人間が存在すると解って自分はおかしくないと思ったはずなのに
どうして勇作さんの亡霊に取りつかれ続けてるだろうね そうなって来ると
どうしても勇作さんと同じが良いから
って推測になってくるよねw
勇作さんの存在がよっぽど強烈だったんだな 尾形が「やっぱり俺はおかしいのか?」って拘りだしたのはどこからなんだろう
勇作さんと交流していくうちに何か気付きがあったのかな
自分と同じでないと困るというのはそうじゃないと自分を理解してもらえないと思っているから?
好きな人には自分のこと分かってもらいたいもんね 捕虜を運んでる時は、捕虜なら殺しても罪悪感少ないから勇作さんもやりやすいよね(意訳)って宇に言って宇も同意してたから実行したものの
勇作さんに断られて更にパパの考えを教えられて初めて、あれ?俺っておかしいのかな?ってなったのかも? >>785
そういうことか!
直前に宇佐美に共感して同意してもらってるのに勇作さんに断られたらやっぱり俺がおかしいのか?ってなっちゃう兄様可愛いわ 可愛いけどさw
宇佐美が同意してくれてるんだからおかしいのは勇作さんの方だって落とし所で満足しとけば良いのに
遊郭シーンで中尉が高貴な血統のお生まれだから〜とかやけに煽ってたからムキになってるのかね 遊郭読んで今週の読むと
おそらく数々の誑し込みを勇作さんに華麗にスルーされて中尉も操るの諦めて殺そうってなった流れなんだろな
なんか混乱するけど 混乱するから整理
兄様を手に入れた中尉、花沢パパに近づく為に兄様を堂々と入隊させる?(推測)
↓
パパはシカト、何故か勇作さんが釣れる←ここら辺の兄様は勇作さんから逃げ回ってる
↓
勇作さん誑し込んで鯉親子みたいに仲間にして花沢パパ操っちゃお!
↓
兄様の誑し込み失敗、勇作さん殺そ←誑し込み期間は不明
↓
日露出征、なんか人気あるから使えるかもやっぱ止めよ
↓
勇尾問答そしてヘッショ
↓
勇作さん居なくなってもパパは見向きもしない
↓
パパも満鉄で邪魔だから殺しとこ
↓
パパ切腹偽装と兄様語り
↓
軍神の忘れ形見として担ぎ上げられる前に逃げちゃお!
↓
そして造反へ…
臨機応変なんだろうけど勇作さんの扱いがコロコロ変わるから混乱するな 勇作さん釣れるの草
終盤になってきたからかだいぶ確定が増えたね〜
後は兄様と中央の繋がり周辺くらいか 兄様が鶴見中尉を切ったのは何時だったんだろうね?
パパ切腹偽装の時点でたらしめがって言ってるからそれ以前で
勇作さん誑し込みの時は中尉に力を誇示しようとしてたからその時はまだ忠実な部下だったよね
ということはその間の期間で心境の変化があったわけだけど うーん
勇作さんヘッショ前後までは確実に中尉側だよね
それからパパと初対面の頃には心が離反してる
満鉄調べてる時に中央と接触した? >>789
兄様の誑し込みが詳細に知りたいんですよ(血涙)
男ってこういうのが好きなんでしょ?って女と酒賭博で迫るポンコツに違いない >>793
勇作さんの望んでる事なんて
一緒に馬で遠駆け競争したり、山に上がって木登り競争したり、柿や馬酔木を取って分け合って食べたり、川で魚釣りして食べたり、日暮れまで国防や国の舵取り政治の不満やお互いの大望を語り合ったり、他愛ない事だろうにね…
まぁ兄様と相撲(意味深)は取りたいかもしれんが… アセビって漢字あるんだね
勇作さんにあの花の蜜を飲んでみましょう(お前が先に飲め)とけしかける兄様
毒があるので良くないですよと困りキラキラで答える勇作さん
チッ知ってんのかよとなる兄様
という光景が浮かびました 鈴蘭とか水仙とかもだけど可愛い花って毒あるの多いよね
勇尾には広い北海道を自由に駆けまわって欲しかったわ 本誌
す、杉リパ〜〜
からの
あ、有古〜〜
だったな
兄様は門キラに迷惑かけそうな予感… 兄様、抜ける時に尻がつっかえてて笑ったw
勇作さん押してあげて 有は良かったけど鯉月周りがまた不穏
中尉は金塊手に入れたら変わってしまうん? >>800
勇作さんなら煩悶のちにいかに不純な気持ちはないかめっちゃ言い訳しながら尻押してくれそうw >>802
そんなことがあったら勇作さん暫く眠れなくなりそうw 不埒な気持ちでやったのではない兄様の危機だったのだと思いながらも手に残る兄様の尻の柔みを忘れがたく… 程よく筋肉もありつつ程よく脂肪も乗っている兄様の尻に勇作さんの大きく無骨な手指が… 兄様のお尻はきっとすべすべだ
すべすべの肌に這う勇作さんの武骨な指…萌える いいね〜
勇作さんの鍛えらて骨ばった武骨な指が兄様の白い尻を遠慮がちに揉みほぐし寄せ上げ食い込み撫でさすりしていく内に勇作さんの掌の中で震える兄様の尻…と_φ(・_・ しかし勇作さんはビジネス童貞
兄様の尻肉を堪能し愛でるのに余念がないが挿入は無しなのであった… ビジネス童貞だし軍袴ごしならいいと思いますよ
褌越しだとちょっとしたはずみで入っちゃう危険があるから駄目 軍袴越しだと大変そうだから褌のが良いな〜
うっかり入ってもノーカン 着衣でエロだと青姦しか思い浮かばないんだが…
北海道の大自然で…青空の下で開放感ある…素股…か… >>814
明治だとラブホ無いし大家族同居だから庶民はほぼ野エロでしょ
性教育もないからほぼ実地教育か男同士の寄り合いで覚える時代 >>817
突然のマジレス草
勇尾をどこでさせるか緊急会議 あの時代なら人間同士の距離が近いから仲良い兄弟や友人同士ならじゃれ合いからそのままノリで抜き合うとかあるはず(偏見) 遊郭では怖気付いたと勘違いした兄様が、怖くないですよと勇作さんに雑に手解きをしようとして逆に押し倒される兵舎裏の林の中 兄様の雑な手解き…
隣に座ってたら急に無言で股間握ってきそうw 勇作さんの高潔な勇作さんが瞬時にいきり勃ってしまうな!
びっくりして手を引っ込める兄様 兄様はサイコだから情緒全く無しな誑し込みしか出来なさそうだけど、勇作さんも朴念仁だから可愛くなるねw 勇作さんは優秀だしビジネス童貞やれる位だから
ちんこの上げ下ろし自由自在制御可能って感じ 勇作さんはちんこも優秀と…_φ(・_・
その優秀な勇作さんが兄様に纏わり付いてたって事実が妄想を掻き立てるんだよなぁ
しかも壁際に追い詰めるほどの熱意?積極性?ってどんな気持ちだ?
お出かけに誘われて頬を染めて喜ぶとか
遊郭の座敷で兄様しか視界に入れてないとか
???ってなるわ あんな間近に迫ってるとは思わなかったよねw
もうちょっとパーソナルスペースに配慮した纏わりつき方だと思ってたから爆笑したし
陽キャ怖…、ってなったw >>827
勇作さんの好みストライクゾーンが兄様なんだよ パッパ譲りの色悪さに
マッマ譲りの薄倖そうな色気があるから
ただ立ってるだけで勇作さんを誑かす兄様か… 兄様も可哀想で不幸な振りしてりゃ勇作さんが勝手にアレコレやってくれたろうにねぇ
そこに居るだけで勇作さんに好かれてたんだし >>830
何回考えてもあの弟を骨抜きにする兄様かわいいし
兄様を引かせるほどの熱量の勇作さんが面白いんだよな 骨抜きにされても全く相手の言う事を聞かない勇作さんの攻め仕草よ… 菊杉の過去編来たわーって思ったら斜め上から引っ叩かれた感… いやこの作者の事だから深い意味はない可能性が高い… あ、スッギが家出して東京ブラついてたら過去に勇作さんと出会ってても不思議じゃない? もしや菊杉で勇作さんを誘拐しようとして失敗したとか? うーん
会話の流れ的に、菊田さんと勇作さんが野良犬だった杉を何か汚れ仕事に使った?みたいな流れにも読めるんだよな〜 兄様より杉と勇作さんの方が早くに出会ってたってのが震える… 兄様は勇作さんを撃ってない展開こないかなあ
実は生きてました展開でもいいよ 実は勇作さんを撃ったのが杉だったら…と想像したけど杉の銃の腕考えたらそれは無かったわ 実は生きてました展開は勇尾好きなら100回は考えるでしょ
原作が勇尾に追いついてきたか… つかスッギと勇作さんが顔見知りとして
一巻で兄様見たスッギが勇作さん思い出さないって事は
勇尾は全く顔が似てないって事だよね
勇作さんはママ似確定か >>844
戦争の戦術詳しくないけどスッギと所属師団違うから配置場所違うんじゃないの?
白襷隊で混合部隊になってる時はすでに勇作さん死んでるだろうし >>838
身も蓋もない事言うと
金塊に全く関係ない勇作さんを作中に出すためには主人公と絡ませないと描写できないのよね 杉の回想の勇作さんがめっちゃキラキラしてたら震えるよね…
杉の記憶の中の勇作さんでしょ?
つまり杉が勇作さんをどう思ってるのかが分かる訳で…
その勇作さんを殺したのが兄様だとバレると… >>848
なぜ勇作さんを作中に出す必要があったかって話ですよ >>850
そりゃ人気があるからでは?
人気があるからファンサで定期的に出したいけど金塊には関係ない立ち位置で作ってしまったから強行策で主人公と面識がある事にしたと え〜
勇作さん生存展開無し?(´・_・`)
スパイ菊と繋がってた勇作さんが中央から金塊奪取の密命を受けて中尉配下の兄様に近づき親密になる事で金塊の情報を得ようと画策していたが兄様のガードが固いまま日露が勃発
やむなく死んだ事として戦線離脱し秘密裏に帰国し金塊の謎を探るべく北海道に潜伏
まで妄想したのに〜 >>849
杉の絶対殺すリストに兄様が…
ヴァシが出てきてから兄様に対する杉の殺意が薄れてヴァシと相撃ちさせる方にシフトしてたからな(リパさん守るのに忙しいのもあるけど) >>852
お、これは良い攻め作さんですねぇ
勇作さんが兄弟を言い訳にグイグイ距離縮めてきた理由にもなるし
勇尾がお互いにハニトラ合戦してたら面白いw
惚れた方が負け 勇作さんは攻めにしてこそ良さが際立つw
生存作さんだと、パパが兄様に勇作さん殺しを告白された時に、このバカ息子が!って激昂しなかった理由にもならん?
実は勇作さんが生きてるの知ってたからスルーだったとか 親の汚名を返上する為に息子が人生を投げ打つのは時代劇でもあるあるだしな
人権なんか平和な時代にしか成立しないんだよ 考察はよく分からんがこの過去いつの?
菊田さんが坊主だから軍属だとして杉は短髪だから入隊前でしょ
梅ちゃんと別れて飛び出した後で、帰郷する頃には長髪だからその間か
勇作さんは北海道で少尉になるんだから陸士か?研修期間中か 杉があの勇作さんの家族だからって理由で兄様を殺せないとか手加減しちゃうとかしてたらどうしよ
全て勇杉前提の解釈になってしまうな 来週以降の展開では伏兵勇作さんの影響で杉関連カプは大変かもねぇ
自分は勇尾固定なんで勇作さん解釈の幅が広がるくらいだけど >>859
私も〜
闇作さんが来ても悪作さんが来ても攻めのバリエーションとプレイが広がるから楽しみw
(ただ受け作さんが来たら萎えるかな…) カプ固定だったら苦手な人は多いやろ
自分も受け作も攻め兄も苦手だし
まあ苦手なだけで嫌いではないのでわざわざ排除まではしないけど そんなんより某カプだと高確率でクソみたいな受け作も併発してるから苦手だった某カプに吐き気するようになって詰んだ
同じ尾受けなのに勇作のキャラ解釈が受け付けん 【禁止事項】リバ、逆カプ、女体化、当て馬、叩き、ヲチ、実況、二次関連 、他スレ他キャラ他カプsage、レッテル貼り
リバへの愚痴はこちら(他板注意)
https://medaka.5ch.n...oujin/1592706429/l50
苦手なもの語る場じゃないから 愚痴言いたい気持ちも解るわ
勇作さんが邪魔だからって言いたい放題
はやくあの界隈絶滅して欲しい 自分は雑食だけど興味ない、受け付けないカプもある
でもくさしたりはしないよ
勇作さんはスパダリだと思ってるんで攻め作さんしか想像できないんだけど受け作も否定はしない
ここは勇尾スレだから他の話はしない
それだけ 幻作(幽作?)さんの左右靴違う表現であれはポットン事件の時に兄様から借りたものではと言う案が出てるじゃない?
あの当時 上等兵ってブーツ持ってるのかな
個人で持つにはお高すぎじゃん
変装用に中尉から支給されてるの貸したんかな もう明日夜には本誌か…
実はイケメンじゃなかったとか養子だったとか性悪だったとかなら萌えられるし燃料だけど
ナヨ作さんや一人称僕が来たらもう無理かも… >>868
あのブーツの件は作者の凡ミスだと思う
締切に追われて徹夜で漫画描いた経験ある人には分かると思うけど
影ベタやトーンで印刷潰れて線が消えたりコピペ使い回しで矛盾が出たり(この時期にこういう服装じゃなかったとか)あるあるネタ
それでなくても前から描き忘れある作者だったら作画ミスを指摘する結果になるから…
あと兄様はパパから資金援助されてたなら持ってても不思議じゃないかも >>869
眉目秀麗は編集も煽ってたから大丈夫だし(震え声)
臆病作さんや女々しい作さんは私も無理かなぁ
眉目秀麗で学業優秀な陽キャ軍人さん特有の明朗快活さと天真爛漫さが欲しい
でないと自分より強大な敵国に立ち向かって行けるメンタルが育たないんだよね、弱いものイジメしちゃう性格になっちゃう
顔が出ない内から理想が固まっちゃってしんどいわ 臆病で女々しい過去があっても203高地で勇ましく戦った事実があるから
成長したんだと受け止められる
でも兄様と勇作さんの世界に別キャラが入り込むのだけは無理
卒業すると思う 旗手は品行方正で成績優秀なガタイのいいイケメンしかなれないはずだからイケメン確定してる >>870
ありがとうございます!単行本でもそのままだったから何かあるの?と怯えていたのでそう言ってもらえると安心します
前回の本誌時には勇尾過激派の私が訳のわからん感情にもみくちゃにされて大変だったけど一周回って杉にまだ見ぬ兄様の惚気とかしてキャッキャしてたら可愛いじゃん と気分が上がってきた
きっと18歳か19歳くらいだよね
目ん玉キラキラさせて語ってくれ >>874
今までは予告なく唐突に体ちょい見せとかだったけど、今回は名前だけとはいえ次回匂わせな前振りだもんねぇ
緊張も期待もするわ 期待てんこ盛りだよ〜
もしこんだけ気になる最後をしてるのに「その頃鶴見一行は…」とかのパターンになったらウェンカムイになり暴虐の限りを尽くした私の身体が四散して山に飛び散る 草w
でもこの作者ならあり得る〜
あの165話からの放置でどれだけの勇尾民が眠れぬ夜を過ごしたか…
憶測が憶測を呼び、推測が個人の投影で邪推となり、やがて二次で定着しうっすら公式扱いになってた無神経臆病ナヨナヨ作さんが爆発四散して消滅しますように 一方その頃土方一行は〜、ってなったら勇尾民は勇作さんが兄様に淫虐の限りを尽くすエロを書くって誓って 眠れぬ夜…
そこまで(妄想を)絞るには眠れない夜もあっただろう!ってやつね
ナヨ作さんが未だ主流なの…?
勇尾界に閉じこもってばかりいたので心の中でもっと生きたい 兄様と和解したいと思いながらも未練を捨て
人身御供のように偶像に祀りげられて弾の飛び交う戦地を勇猛果敢に駆け
自らの死が何らかの足しになればいいと御仏の如く神々しく逝く勇作さんしかイメージになかった… >>880
素敵…
優しい所が腰抜けに、品行方正さがつまらなさと変換されてる感じ
メンタル強くないと優しくできないし
メンタルの強さは健康的で屈強な体で培われる
ちな無意識の自信はちんこのデカさな あと兄様が頼まれもしないのに人殺しまくってるせいか相対的に勇作さんの不殺が平等じゃないって見られてるんだよね
30キロの軍旗振り回しながら誰より最前線に駆け出して突っ切っていくのも兄様と違う意味で豪胆だろうに、楽してるみたいに見えるんだから普段から力仕事を一切せずに生きてきた女特有の考えって感じ >>881
アリガトv
今読み返してクソほど夢見がちなこと書いてる自分に震えたわ
でも仕方ない 私は今夢の真っ只中よ!
なるほど 自信のほどのおサイズですのね
勇作さんのご逸物はデカチン三銃士くらいデカすぎたら兄様の負担になるので開発した兄様の後ろにシンデレラフィットするサイズがいいよ
兄様は優秀なので勇作さんのご逸物を見て初めは怖気付くかも知れないけどちゃんとフィットするようになります 人体の不思議展…w
優しい勇作さんも良いけどふとした時に漏れる雄作さんも大好物なので原作でもっと見たい
あの兄様をヒエ…てさせてほしい 急に雄みを出してくる弟を前にして小鹿のように震える兄様…
を想像したら面白すぎるな 童貞守んなきゃだからどーせ手出してこないんだろ?って煽ってたらガッと来られてヒェ…(入り混じる恐怖と期待)となって欲しい
まあ結局手は出されないんだけどね
旗手だから お、良いですねぇ
旗手終わったら覚えててくださいよつって兄様をビビりちらかせる童貞(の性欲) でも実際のとこ
勇作さんがヤル気になったら兄様すげー従順になりそう
あの壁ハメ見てるとなぁ チンピラか!
生存ifになるけど帰還して「後nヶ月ですね」「後n日ですね」って処女喪失のカウントダウンをされてどんどん意識する兄様
「今夜あなたを抱きます」って言われて覚悟していくけど初夜は混乱マックスで泣き出すよね
「はは こんなもの…どうってこと…どうって…ぅッ…ゥワァ〜ン」てなるじゃん?
…私頭イカれてんのかな 尾形がそんなんで泣き出すわけねぇだろ!でも泣くんだよ!私の中の尾形は!相手が勇作さんだから! >>889
クッソ笑ったww
勇作さんが抜かずの六発やったらさすがの兄様も泣くんじゃないかな アヒョ!そりゃ泣くね
抜か六頃じゃあ意識朦朧で「ゆぅぃて…」「なん・です・か?」(打ち込むリズムで喋る勇作さん)「ゆ…ゆる…ひ…て…ぇッえぐっえぐっ」だなぁ…
いやね こう…兄様が初夜用の白い寝間着を纏って襖を開けるじゃん?
するとね 布団の上に同じ寝間着を着た勇作さんが足を開くタイプの正座をしている訳よ
膝の上で拳を握ってね 何も言わず男らしく微笑んでるの
兄様はそれを見てソワソワしちゃうんだけど俯き加減で勇作さんの前に同じように正座するの
いつ顔を上げて皮肉な笑みを浮かべて嫌味を言おうかなって考えてたら膝の上で握ってた手をそっと重ねられてビクッとしちゃうの
「震えているのですか…?」
そんな訳あるかと返そうと思ったら本当に震えててあらびっくり
え?なんで?なんで俺震えてんの?てなるの
なんでだろうね?ほんと不思議 意識朦朧なら百ちゃんに返って泣ける泣けるw
勇作さんも初めてだからこんなもんかなってヨシヨシしてスルーしてくれるだろうし
>足を開くタイプの正座
これ分かる〜
品行方正なんだけど所作がいちいち男染みててほしい
兄様はイキっちゃって取り返しがつかなくなるタイプだけど初夜で後悔して次からは素直になるよね もう素直にごめんなさいして尻が死ぬので一回で終わらせろって言うよね
勇作さんはがっかりするけど兄様の体が大事なので快く承知して情熱に任せて数をこなす性交じゃなくひたすら前戯の長い濃厚な一回になるよね
兄様がもういいから早く挿れろっても聞かずに解し続けて緩々になったら挿入だよ
そっからまあ今日あった事とかおしゃべりしながら兄様の中でゆっくりしてまた兄様を泣かせるよね なるほど 私の中で兄様と素直がまったくリンクしなくって…
どの道兄様には快楽地獄が待ってた!
じっくりねっとりの一回か…フーゥッ!ゾクゾクするね!!
こら二進も三進もいかねえな まあ人の数だけ勇尾のセックスがあるのでw
勇作さんもイケメンで屈強な身体があってよく童貞守れたよね
穴があったらとにかく入れたい時期で女も向こうから言いよってくるの多そうなのに >人の数だけ勇尾のセックスがある
金言だわ〜
泣きを入れてもぐったりニャンちゃん妄想ゲットだし
ありがたや
勇作殿童貞はいかにして守られたんだろうね
バンカラグループがバリケード張って女性との接触を絶っていたのだろうか…
その場合男色は…親衛隊がいてそっちが守ってくれたんかな… ここ覗いてなかったけど下ネタ妄想しとる書き込み気持ち悪いで
早よ相手見つけて結婚したらええのに 結婚生活はええで
早よ相手見つけてやーこんな所に妄想で変な書き込みしてないでさ ごめんね 母ちゃんちょっと弾けすぎちゃったね
じゃあ可愛いお話をしましょう
尾形今列車のどこにいるかな
屋根とか言ったら煤まみれになっちゃうし凍えるかな そのままブーメランなんだけどw
>>897
あの時代なら女中から姐やから村娘町娘女給までチャンスがあれば積極的だからねぇ
早めに陸幼に放り込んだのは良かったと思うわ お
復活した?
本誌前で書き込みできないかとヒヤヒヤしたw 落ちたね 0時まで粘ったけど寝た
昨日のカキコミ反映されてないや
何書いたか忘れちゃったよ ここピンク板だからエロありだよ
上のは前からいる嵐だから構わないでね 本誌前にだけは落ちないでくれ…
自分も書き込み消えちゃった ツイの方の呟きが皆さま不安に揺れまくってるからコッチで能天気なコメしつつ不安解消しようと思ってたけど900超えたし本誌に備えて我慢します
今夜 人間・勇作さんがどう表されるのか期待して >>896
前にどっかで見た非モテ男のイケメン観察記録、非モテ男の悲哀が主題なんだけど、イケメンのモテ方がえげつなくて(周りの女がほぼみんな発情する)
読みながら、勇作さんが現代にいたらこんなんだったんだろーなーって興味深かったw イケメン無双ってやつか
今夜の本誌次第では界隈もそうなるな…
絵馬の作者の描くイケメン……、神では? 勇作さんがイケメン過ぎて
勇作さんを目の前にしたら大人しく壁ハメされるか
誘惑するしか出来なくなってるんなら
兄様コミュ障かわE 個人的に鯉登兄の顔が眉毛以外想像してた理想の勇作さんだった
けどあの顔がすでに鯉登兄として登場してしまったということは勇作さんは全然違うタイプの美形なのかな
本誌で勇作さんの顔がわかれば兄様との妄想が更に捗ると思うの >>913
あ、分かる〜
最初見た時、勇作さん…ってなった
個人的には勇尾は全く似てない方がカプ妄想しやすいかも 勇作さんの顔が出てから金カムイケメン選手権やってほしー ンギャアアアアア!!!
私は爆発しましたが無事蘇生しました
サトちん大好き!!
勇作さんがかけらも損なわれずに関わってきた!! 顔出ねーのかよ!
って憤慨したけど前編コメディでクソ笑えたから良いわ 花沢ママの顔はっきりしたね
美人さん
見合い相手も美人で好きな顔w
兄様とキャットファイトしてほC つか母親も童貞喪失させたがってんのかよ
兄様と正妻、気が合うんじゃねーのw >>919
内股はちょっとカマ作みたいで嫌だったかな…
兄様がしたら可愛いのに シマエナガの時も思ったけど、この話いま必要?
って気持ちと
クッソ笑えるからどーでもえーわい!
って気持ちがせめぎ合ってる… つうか
花沢夫婦の攻防戦面白いなあw
史実でも姑問題で別居してたから色々あるんだろうねw >>922
この美人も山猫っぽいしキャットファイト似合う
まぁ兄様が勝つんですけど しかし花沢ママ…
童貞奪うだけじゃなくてデキ婚で責任を取らせて軍人辞めさすつもりだったんかい…
この時勢で中将の息子がそういう訳にはいくまい >>927
姑に付き従わないあたり気の強さが伺える…
花沢ママも自分の意思を貫き通すタイプか >>931
何か現代だと違和感あるけど、あの時代は子供の人生は全部親が決めるんだよね
結婚も仕事も未来も死に方も選べないんだなぁ… あーでもこれ前に言ったけど
勇作さんってロクでも無い女に騙されて搾取される人生歩みそう…て予想そのままやな
見合い相手が性格いいなら穏やかに暮らせるだろうけど
キツさから嫁き遅れて焦ってる女が見栄と体面で結婚した男を幸せにできるもんかね?
ずっとヒスりっぱなし罵倒されまくり浮気されまくりの結婚生活じゃない? しかしこの両親に挟まれてあの朗らかさ屈託のない笑顔で兄様に迫る勇作さん意外に豪胆つか図太いな? >>935
性格キツいって言われてるもんね…
フェミと結婚するようなもんか…罵倒すごくてうんざりする >>935
そんなの勇作さんが可哀想…
兄様と駆け落ち待ったなし! これ展開的にご令嬢は粗野なスッギに惚れて見合い失敗☆じゃない?
うっかりスッギと寝ちゃって(スッギは梅ちゃんで貫通済み)菊田さんが頭抱えるやつ 杉に惚れたらお見合いが進んでしまうのでは…
勇作さんの立ち姿スラっとしてるのにがっしりもしてて最高
首が太い顔小さい背筋も真っ直ぐで多分お母さん譲りの眉目鼻筋だろうし最高 あの太腿の膨らみ方 ご覧になって
きっとサッカー選手みたいな筋肉のつき方してるんだわ >>939
確かに
勇作さんと見せかけて実際は杉の貞操の話になるよねこれw
梅ちゃん結婚して家焼いてヤケになってないといいけど >>940
勇作さん背高さんで好き
見合いの席に兄様が乗り込んでくる現パロ待ったなし いやまさかこんな前から勇作さんToLoveるの主役みたいな事になってたとは…
ジャンプだしな… これこのまま勇作さんの顔出ないなら本誌離れて単行本派になるわ
思わせぶりばっかで疲れた こんな中途半端なところで顔でなくて良かった派
思わせぶりが無理なら完結した漫画だけ読んだ方がいいんじゃないか 中途半端ってw登場してから何年経ってんだ
金塊の謎ならともかくそんな先延ばしするようなもんかね、ってまあ人それぞれか
今週の登場で勇作さんの意外な一面が見れてキャラ解釈に幅が出るかと期待してたけど、幅が出たのは花沢夫婦と正妻の方だったな〜 正妻もやり過ぎではあるけど、勇作さんの代わりに妾の子に戦死させなさいよって人でなくて良かったよ
勇作さんの誇りとか名誉や責任感より、生きてりゃ良かって親心だろうし もしこの両親の下に兄様が産まれてたら勇作さんみたいになれただろうか(反語) >>949
モデルの方だと病弱だけど愛されて母親思いの良い子に育ってたけどねぇ
別居にまで発展した嫁姑の諍いでも常に母親の方を庇ってたみたいだし >>935
実家が太い女は嫁入りしても己を曲げないしわきまえないし周りを自分に合わせようとするから…
勇作さんが婿入りしてたら大変だったと思うw 一方その頃勇尾は逢引してた
とかなら可愛かったのにね
兄様この時何してんだろ
すでに母祖父母キル済みだよね その頃本物はまだ見ぬ兄様に想いを馳せていた…くらいのオチは期待してしまうな 実際の兄が色白で自分より小さいくて大人しいから
あのガチンコ両親に慣れてた勇作さんの雄心を
ギュンッてクリーンヒットしたんだろーなー あー勇作さんもあの両親の血を引いてると…
この人だと思うと一歩も引かないし
殺されても愛する人は守るもんね >>939
多分アン◯ャッシュみたいなお見合いコントになると思うわ 兄様とお嬢様、利害一致で手を組みそうだけど、お互いに気にくわない(同族嫌悪)感じでいてほしいし
どっちが先に童貞を奪えるか勝負してほしい
そのドタバタの合間に勇尾の距離が縮まって、付き合ってほしい ご令嬢が兄様似だったら兄様女体化としてこの展開がもっと楽しめたのにな〜 >>959
それなら好きな展開だわ(手のひらクルー)
だけど攻めにノマ爆は普通にカプにダメージだぞ 今回は替え玉だから辛うじてスルーできそうだけど許嫁にでもなられたら目も当てられん…
それでなくても荊道のカプなのに… 少なくとも弟にはノマ爆来ないとあぐらかいてただけにちとつらい 自分も許嫁展開だけが不安だわ...
カエコさん的には公にしないと意味なさそうだから関係者だけが知っているような許嫁とかはないと思うけど
この時代詳しい人教えて もし許嫁だったとしても勇作さんの童貞は兄様がヘッショで死守したから…!(震え声) 良かった、私だけじゃなかったw
ジャンプだと人気次第でどうでも変えてくるから人気出たらそうなりそうで不安だよね…
主人公モテ要員で杉に惚れて、最後に200円援助してくれるような展開だといいんだけど 死亡率高い旗手になるのが分かってからの婚約は相手の人生を振り回すから不誠実(子供の頃から許嫁で旗手に選ばれたなら仕方ない)だと思うけど法律で決まってる訳でもないから地方とか家によって事情が違うんでケースバイケースだったような…
戦地に行く前に婚約解消(未亡人にさせるより他の男に嫁いでくれ)する話も読んだ事あるけど昭和だったかな…
三菱なら皇族に嫁いだり華族に嫁いだりできそうだけどね この時代の軍人の結婚って上司の許しがないとできない(多分、派閥形成の目的もある?)し、ママ的にはこの見合いで距離を縮めて外で何回か会って隙を見て懇ろになって既成事実を作って軍人をクビにさせて結婚させるって流れなのかな
勇作さんにかなり不名誉な醜聞だと思うけど、死ぬよりマシ?
人知れず遊郭の裏口から勇作さんを帰らせた兄様の方が気遣いできてるような… 勇作さんの家への献身(成績優秀で品行方正であり続け周囲の期待を裏切らない)が
不仲な両親の仲を取り持つ為…だったら泣いてしまうな
自分が立派な人物になる事はイコール両親の教育が良かった、って世間の評価に繋がるし
父母が世間から尊敬を集め慕われる名誉な事でもあっただろう… 自分の評価がそのまま家への評価に繋がる時代
家長には必ず従うし家名は守るし母は守るし学業や名誉という任務は完全に遂行しなければならない
勇作さんは絶対に家名にかけて誰よりも優秀であらねばならんのだ……兄様の前でだけポンコツになれるのだ… >>968
泣いた
当時の嫡男にかかる重圧は今の比じゃないだろね
勇作さんは運良く出来が良かったけどウエジみたいになった家もあっただろうし >>969
うーん
兄様も尾形家嫡男で同じ境遇として
立身出世や家の復興その全てを背負ってここに居るんだなって思って親近感で懐いたのかもな
まあ兄様は勇作さんとは逆に背負うべき全てを切り捨てて(暗喩)そこに居た訳ですが… >>970
これ現代だと一家全員医者の家に男として生まれてみないと理解できないかもね
あとは皇族とか?
必ず男児産まないとだし結婚相手がキチンとしてないと世間からのバッシングがすごいし常に世間から言動をチェックされる 勇作さんの苦悩とか重圧を推察すればするほど、お嬢様(笑)とかヒロイン(笑)とか姫(笑)とかバカにされてるの見かけるとイラッとするな
ネタキャラ扱いは作者がするのは仕方ないけど便乗すんなよと ネタキャラかぁ。それ言っちゃうと兄様の猫ネタにのっかれなくなっちゃうから見ぬふりするしかないね。猫って作中いい意味で使われてないから マジレスするけど
兄様はネタにしないと存在が許されないでしょ
サイコ過ぎてリョナ的な死に方させられそうな特殊キャラだもの
モンペが深読みして可哀想キャラに仕立て上げてるけど一般読者からしたらヒエ…コワ…って扱い >>975
猫扱いとカマ扱いを同列に扱うなアホか
勇作が犬扱いなら比較として正しいが 自分の周りでは姫化みたいなの見ないかなあ
あまりカッカしないでまったりいこうや ううーん
よく分からんが親や共同体の為に生きるのは自分の意思がないって事なのか?
親や属する集団の為に生きるって「自分の意思」で決めたんだろ?
現代の感覚でそういう生き方が自分は嫌いだから勇作さんのそこにある意思をシカトして脳みそ空っぽで洗脳されてるって事にしたいだけでは?
勇作さんの選択が嫌なだけなんだろ?
自分はそんな生き方したくないからそんな生き方を選ぶキャラがいる事を認めたくないだけなんだろ?
そもそもそんな考えをする自分は何の為に生きてるの?
自分の為に生きるのが素晴らしい、その考えは誰から「与えられた」の?
それを一番最初に貴方に与えたのは誰?
学校?書籍?論文?テレビ?教師?先輩?親?
まさか自分で生み出した考えだとでも?
それが素晴らしい物だと貴方に吹き込んだ人がいて、楽だからそっちを絶対の宗教にしてるだけだろ
楽でもない道をわざわざ選んでそれに愚直に殉じようとしてるキャラの意思を楽して生きてる奴がウエメセで貶めるの止めろ お嬢様と相性良さそう、普通に見合い結婚したのもみてみたいと言う声もあるけど
かたや自分のために既成事実を作ろうと言う人間と
かたや国のために命を捧げようと言う人間が果たして本当に相性がいいものなのだろうか >>983
フェミは発狂するだろうけど結婚して健康な子を産み育てるのは国の未来に繋がるからねぇ
ただ性格キツいのは要求も多くて相手を疲弊させるから幸せにはなれなさそう >>981
乙でした〜
しかし旗手になる前の陸士の時から童貞を狙われてたとは…
勇作さんも狙われるのに慣れてて、母上またですか…、って態度だったら面白いのに ママからの刺客(見合い)を華麗にスルーしながら旗手になれたら
今度は兄様からのもっと際どい刺客(遊郭)が来て困惑する勇作さん…w 勇作さんを貶めてる奴らがフェミ界隈に多いからでないの
誰か知らんが去勢されてるとか良識疑うような悍ましい事言い出して持て囃してんのもどうせその界隈でしょ 勇作さん去勢されてる勢は杉尾を持て囃すんだから分かりやすい
カマ扱いも同根だよ 戦時に殺人に加担してる勇作さん(無駄な殺人は拒否)が去勢されてて(男らしくない)
平時に国内で殺人してる囚人や杉が男らしい
って危険な発想だよな
戦時なら国際ルールの下に武装してお互いの武力をぶつけ合うんだからまだ分かるけど
平時に丸腰の娼婦や非武装の一般人を殺してる囚人やそれを殺して皮を剥ぐ方に男としての魅力を感じるのヤバない
戦時だとお互いに 本誌のスギの攻撃によりぶっ倒された陸士生達のコマにジェネリック勇作さんがいるよね
気になって何度も見ちゃう 鼻筋通ったモブはみんな勇作さんに見える
作者の呪い 尾形もそうなんかな
鼻筋通った人を見ると勇作さんに見える…
むしろ人間全部が勇作さんに見える呪いにかかってたら素敵(?)じゃない?
は!?父上の呪いとはそれでは…!? 高潔イケメンを見たら勇作さんだと思う病いは患ってるのは確実(例:リパさん) 兄様が勇作さんをまっすぐ見つめられるようになるまで顔出しはしません それじゃ最終回になっちゃうじゃん
顔出し無しだと二次もやりにくいから盛り上がらん 今回のまさかのママの顔出しで、予想と違ったらって躊躇する人は増えそうではあるよね… 温泉か〜
アニメ兄様は安定のおっさん化で20代には見えないw
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 145日 5時間 40分 50秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。