わいわい雑談スレ6550
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
板の内容に関係あることないこと雑談流行話懐古話、何でもどうぞ。
ヘイト、ヲチ、晒し、政治思想、男女論、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は該当スレへ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時はすみやかに報告を。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
・荒れてる時は避難所推奨
【避難所】わいわい雑談スレ58
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1646824641/l30
わいわい実況スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1648295614/
※前スレ6549
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1649600896/ おつわよ
婆にとっては逆の意味でよ悪いけど反面教師だったわ おつわよ
前スレ985へ
夏への扉原作を読んでる婆が証言するけど原作も猫そんな出てこないわ
最初に猫ちゃんが冬でもどこかに夏に繋がるドアがあるはずだとお外に出たがるエピソードと主人公がやばい時にニャー!ってなったとこくらいよ くんちゃんのこと声出して感想言い合いたいわ
文字を打つ速度が追いつかないわ ぬいちゃん寝相悪くなってきたわ👋今朝はお布団から這い出てたわ👋暑いのね👋 前スレ女体化婆だけどあむあむ受け舐めててごめんなさいわよ
なんとなく女体化した挙句原作キャラ設定破壊名ばかりの実質夢主創作って主受けドリメンタル婆しかやらないと思ってたし
高尚婆が多そうなあむあむ界隈なら分別ある読み手婆多そうだから流石に求められてないでしょって買いかぶってたわ >>16
1個そのまま食べて1個輪切りで夜サラダに使って1個ラーメンに入れて2個潰してフィリングにして卵サンドにしたいわ ゆでたまごは鉄分不足でうつになりがちな女はたくさんくうべき 乙わよ
婆はこれからベッドを出て顔を洗って身支度してパフェを食べに行くわ!
億劫だし家を出たくないけどパフェを食べに行く事で自分を動かすのよ
取り敢えずあと10分お布団の温もりを味わってから起きるわ >>28
どうせすぐ暗くなるしみんな映画見てるわよ 前スレ石のゲン受けみたいなのって康一とか小松みたいな
主受け婆のドリの器に主人公が適合しない漫画の代役みたいなとこあるわ >>28
婆もないわというかみんな何着てるの今
この前ファッション系の広告で変なパンツ出てきたけどまさかこんなの履いてるの?婆が子供の頃におばあちゃんみたいな先生達が履いてたジャージとスラックスの合体パンツみたいなのイヤッイヤッイヤ! 棘のコメ欄みてるとHNが「婆子さんはワクワクチンチン3回済み」みたいなHNに敬称つけて近況語ってるのが割といるわ
自己肯定感すげーんだけどどう育ったらあんなことできるのかしら ちゃんとした服が買いたいけどどこで買えばいいのか分からないわ
しまむらのすぐ毛玉が出来るカーディガンはもう嫌よ
毛玉とか毛羽立ちが起きないいいカーディガンやニットが買いたい 分かるわダッセェと思ってた恰好が一周回ってオサレになっても婆ついてけない >>35
普通の人間はそこに自己肯定感すごいとかいう発想はしないのよ >>36
反ワク基地と一緒にされたくないのねって思うわ
婆子@本誌の自カプやばすぎて尊死みたいなやつは検索で引っかかるわちねちねってなるわ ワクチン打った人イコール偉いはおかしいと思うわ
色んな事情で打てない人だっているのに
バカみたい ばーさんみたいなHNの人は
ばーさんさんと呼ぶの? ワクチン脊髄反射で文章読めてない婆怖いわ
敬称の話でしょ さかなクンさんはデコ助以降さん付けで呼ばれてるのかしら? >>34
婆は最近ワンピースすこよ
お腹出ても着たらなんか痩せて見えるしジャージ素材の選ぶとガシャガシャ洗えてビョンビョン伸びて取り扱い楽よ 婆はワクチン3回目打ったし副反応終わって元気いっぱいよ >>55
横だけど何処で売ってるの買った?婆もそれほちい わいわいは自分を基地外だと思ってる普通の婆と自分をまともだと思ってる基地外婆で出来てるわ 婆の近所にボクって名前の犬が居るわ
みんなボクちゃんて呼んでる >>55
楽よねワンピ
でもインナーと合わせたりトータルコーデが最近のわかんないわ >>58
婆はアーモワールカプリスってとこの
お高いからセール時狙って買うわ ごールックバックアゲーン〜ウォウォウォ!
置き去りのままーぁぁの〜 アーモワールカプリス!婆が大学の時いつも買ってたとこ!
わいわいに同志いるなんて >>57
婆の叔父さんリアルにくんちゃんって呼ばれてるわ
名前がくにおだから >>63
ありがとう新しい知見が広がったわ
婆も安い時狙ってみるわ! 婆低身長だから高身長モデルの着こなしが参考にならないのよね >>70
お布団が婆をハグして出してくれないわ
甘えん坊さんよね >>78
ちょっと暑かったりしてたまに脱ぎたくならない?キャミだとその辺困りそうだわ
どの位の襟ぐりのかとか着た感じのイメージつかないわ >>87
今の季節なら婆はキャミに長袖がピッタリだわ
20度切るなら中は長袖インナーになるわ ノースリワンピースにカーディガンでワクチンに臨んだわ パリピ孔明当たり障りなさすぎて微妙だったわ
毒にも薬にもならない時間の無駄って感じ 亮ちゃ〜んて呼ばせないための孔明なの?
名前多すぎる さよならを教えてとかあの時代のエロゲっぽいって感想見たわ ルックバックの方が好きだけどさよなら絵梨も良かったわよ
てかチェーンソーマンは? ダーリンダーリン♪ここに来て♪
見えるでしょ♪婆がぁぁ♪ 反ワクチンテロリストは警視庁公安部に逮捕されたわ
反ワク婆も明日は我が身よ 婆は若い頃に買ったシルクの黒地に金刺繍のワンピが好きすぎてどうしても捨てられないわ
サイズ的にもデザイン的にももう着られないのに🥺 妻と娘とパパンが突然死んで草だったわ
主人公の周りの人死にすぎよ >>95
ざっくり言うとそうよ
諸葛が姓で亮が諱なんだけど諱は親とか主君とか特定の目上の人以外が呼ぶのは無礼なことだったの >>111
低予算映画っぽいって感想あってたしかにと思ったわ 頭悪い婆のために教えてラストが分からないわ
絵梨が実は吸血鬼で生きてて〜も優太の妄想ってこと?
なんで爆発したの! ルックバックもさよえりも見たけどチェンソーまんが一番おもんなさそう
長くなるほど…って言う
チェンソー見てないから知らんけど すこなエロ描くおつまみカプの婆がエロ絵あんまりあげなくなって顔が写らないようにしてる自撮りあげだしたわ
おわりのはじまりかしら 漫画家志望や絵描きの話のマンガでいいのあったら教えて欲しいわ
美大系はいらないわ >>120
素直に捉えるとエリが吸血鬼なのは本当のことでファンタジーが足りなかったから最後に爆発オチでファンタジーを付け足した
でも途中から嘘かもしれないし最初から嘘かもしれないわ >>125
個人的にはスペースやりだしたら終わりって思ってるわ 最後の大人優太は髭剃った優太パパンが演じてて最後まで映画だった的な考察は見たわ 婆の好きな二次創作婆はスペースでよく推しちゃんのヘイト萌え語りしながら作業してるわ >>121
その中だとチェンソーマンが普通に一番面白かったわ >>126
どっちかと言うとフランスに住むのに重点が置かれてるけどフランスはとにっきは軽く読めて良いわよ >>132
すこだからこそ厳しいこと言っちゃうの〜ってやつかしら
婆の経験上そういうのはだいたい「すこだから」は建前でただのアンチだわ >>128
面白い?
>>130
検索で出てきた絵の時点で?だったけどあらすじ見たらもっと???だったわ キャラの良くないとこを良くないって言うとヘイトになるのかしら >>121
ファイパンはマジの駄作よ風呂敷広げて畳むこともできずに終わったわ
チェーンソーは後半面白いって評価してる内野多いけど婆はパワーのとことかお涙頂戴すぎて冷めたし
マキマがポチタガチオタとか幼女化とか都合よすぎるなろう展開でオエッときたわ
何より一番力入れてるすこだったシーンが映像作品の決めシーンオマージュだったことわかって微妙な気分になったわ >>136
本当に推しちゃんの無様な姿が好きで好きで仕方ないみたいなのよね二次も推しちゃんのそういうのしか描かないし
婆はリョナ婆だからそれを聞いて萌えてるわ >>140
じゃあ推しちゃんがモブにいじめられてる話とか書いてる人はただの性癖? タコピーと一緒で無料だから好きでも嫌いでもとりあえず流行ってるから触れてみたって人達が好き勝手言うのを見るのは楽しいわ かわいいものこそ痛めつけたい層は結構いるのよね…… >>18
コナン二次なんてドリメンタル婆だらけなのに何言ってんのよ
コナンは原作キャラ設定破壊名ばかりの実質夢主創作の本舗でしょうが キャラの良くないとこを良くないと言うのはヘイトじゃないけどそれしか言わなかったり何でもない描写でもこいつのこういうとこがダメってこじつけてたりして
さも愛があるから厳しくしてるの!客観的に見てるだけなの!って言い訳しながら叩くのはヘイトだわ >>33
適合しない時点で主受け関係なくない?ただ脇役受けに総受け婆ついてる現象なだけでしょ はあんジョリパのチーズパスタのCMテロ過ぎるわ
ジョリパなんて隣県行かないとないのに😭 >>36
とりあえずplstで無難なの買うといいわ >>144
リョナ系なのね
ヘイトって言うから叩き系かと勘違いしちゃったわごめんね 主受け地雷婆はどんな受けみても主受けのようね!で文句つけてくるわよ んなわけないじゃん
主受けに似てるものだけが主受けに似ている >>101
分かるわ
ふんわり意味深雰囲気ぽくして考察厨食いつかせる内容とかほんとそれ >>147
無料で読めて騒げるタコピーとタツキのコメント欄同じだわ >>150
そうよ
売れてなくて漫画家を目指すフリーターだけど 幸せそうな推しちゃんすこだけどどうしようもなく惨めな推しちゃんもすこだわ
でも毎回じゃなくて推しによるわ 200pもあるから無料でありながらコストを払って語る資格を得た者であるという気分までもらえるのね ジャンプラみるとコメント欄本当に同じ人たちがかいてるのでは?てくらい似てるわよ
○○ワールドにようこそ…これタコピーにもいたし同一人物かしら 今から麺づくり味噌味食べるわ
ノンフライだから安心ね☺ >>167
アンダーグラウンドにようこそのコピペかと思ったわ
いつの時代もリアちゃんは同じ過ちを繰り返すのね >>171
面白いわよ
タコピーのコメント欄にデンジくんが現れたわ ちょっと頼れる程度の少し抜けてる推しちゃんがスパダリになってるカプはドリ臭すごくて見てらんなかったわ
理想の相手みたいな🌿きついのよね タコピー鬼つええ!このまま逆らうやつら全員ブッ殺していこうぜ! 公式コメント欄で最近一番面白かったのは東リベだわ
自分から反社やってるキャラを囚われの姫呼びしてたりAとBはロミジュリって言ってたりしてるわ >>176
本編よりコメ欄のほうが本番なことあるわよ
噎せ返る🌿と考察キッズだわ ドリって言われたくないならその剥き出しのメスの願望をちゃんと登場人物のドラマに昇華しろってことよ 婆は逆に攻めにも受けにも無能🌿をもくもく焚いてしまうから内野に嫌がられてないかいつも不安だわ >>179
やっぱりタコピーとチェンソって共鳴してるのね >>185
婆も漫画読むのが目的よ
話題になってるからみてみようかなって作品だとコメ欄みて暇つぶしすることがあるわ デンジくんとタコピーのコンビだったら良かったのでは? エリートだけど恋に関してはポンコツな攻め(受け)は良い? ジュビロの出てくるやつは面白いかしら?
絵描くのに希望持てたり勉強になるマンガが読みたいと思ってるわ >>193
ジャンプラコメント欄風に返してみたわ😉 >>197
言ってしまうと宣伝ねってすぐバレるから言わないでしょうね
匂わせるかしら >>186
でもさ実際マイキーって姫じゃない?魅惑のホモ姫だわ
次々に反社に男をおとして金づるまでゲットするヤンキサーの反社姫よ 芸術系エアプだけどのだめもハチクロも芸術の世界は天才じゃないと大学出ても就職すら困るっていうのが描かれててそういうもんなのねって思ったわ >>187
分かるわ婆もバカハーブ焚きまくってるわ
でもだって原作の設定が二人はバカなんだもの
内野の紳士的な攻めと何事にも思い巡らせて傷つきやすい受けのはわわハーブが合わないの パラライイマイチだけどどうしても96猫売りたいのね >>203
言わなきゃ商売として成立しないし言わなきゃステマじゃないと思うわね 小五郎のおっちゃん有能🌿
おっちゃん有能🌿を焚くジンニキ
そのジンニキ有能🌿を焚くウォッカ 96猫とかまふまふとかかしたろうとかアニメ歌い手しかいなくなってきた >>198
ドリって言われると気分悪いから嫌いなものに言うのよねキモいわ ファンタビわからないところあったんだけど教えて
グリダンは肉体関係はあったの? >>206
立派な肩書き付けておく程度よね
昔ならともかく大学以外にもいっぱい芸術学べる場があるしアマチュアでもプロ級に描けて仕事出来る人が多いからコネのが早そうだわ 胸焼けだわ
薬飲んだわでもこの薬飲むと凡ミス連発するのよねだから今日は家から出ないわ >>219
婆もどうなのかしらって思ってて
でも回想でちょっと生々しいの入ったことあるじゃない
それで今作だからもうこれはあったなって 天才じゃなくても葉加瀬とかDS破壊おばさんとか生き残ってるわ
ま話が違うけど 天才ってそういないと思うけどその地位にいて納得って人ならいいんだと思うわ
ばあは葉加瀬はあれでいいと思うわ >>199
吠えペンと燃えペンのことなら面白いわよ
前向きというかヤケクソになれるわ >>214
はぁ?🈁はマイキーくんの財布に喜んでなってるでしょうが >>238
続きものなの?ヤケクソになれた方がいいかもだわ今の婆には >>180
イヌココ婆たちもなかなか痛々しいのね
公式サイトでコメントするほどだとは思ってなかったわ クソ音痴クソ歌い手に糞アニソン歌われたの一生恨むわよ >>244
ダングリダンはちんぽしてるでいいのね!? ダンブルドアとグリンデルバルドの受け攻め決着つかないんだけど
森川と井上だったらどっち? >>240
燃えペンが一冊で終わってだいぶたってから長めの連載で描いたのが吠えペンよ
フィクションだけど半分エッセイ漫画みたいなものだからあまり続きとか考えなくてもいいわ 😭
ロシア軍が撤退したウクライナ北部キーウ(キエフ)州マカリウで3月中旬、女性が性暴力を受けた上、殺害された。
この女性が飼っていたのは秋田犬で、悲劇から約1カ月たつ今も玄関であるじの帰りを待っている。
https://i.imgur.com/AOsNDOO.jpg >>120
お母さん亡くなった子が普段のエリちゃんは普段は眼鏡と矯正器具つけてるって言ってたから吸血鬼云々はないんじゃないの >>248
燃えから読んでみるわ
吠えが先かと思ってたからありがと婆 >>249
わいわい丸の悲しい姿みせた婆には小指を箪笥の角でぶつけるのろいかけたからね いないいないばあのワンワンって声と中身別だと思ってたけどどっちも同じ人がやってたのね 美容院予約して証明写真とって履歴書送る婆を応援して >>261
いやだ
婆にはずっと婆のそばにいて欲しいから… LINE脳勃起ぬい画像のアイコンの婆見かけるとじわじわ来るわ スキンヘッド涼しそ〜羨ましいって思うけど実際は直射日光でアチアチだってわいわいで習ってガッカリしたわ ねぇおーぷん以外の避難所ってどこなの?NUじゃないわよね? こんくらいで?
最近のわいわいって昼も盛況だったのね 美容院どこにしようかしら
髪染め上手そうなとこ探すわよ パフェ婆頑張ってお外出たわ
桜クレープかミカンパフェかどっちが良いかしら 婆のわいわい丸は多分戦争起きて婆が死んでも気にしないでどっか行っちゃいそうばかだし 自カプスレの声デカい内野の捏造に突っ込んだら
アンチ扱いされちゃったわ 週末5ヶ月振りに先月オープンした美容院行ったの
トリートメント後タオルで拭く時熱いタオルで首筋さっぱりしてくれなかったの
超雑に拭いてすぐ元の席でカットよ
マッサージもなかったしすごく損した気分 ウクライナを見るとキチガイの最上級の発狂がやばいってわかったわ シュークリーム食べちゃうわん
婆にはあげないわ婆が食べる姿を見ていなさい 山崎パンの工場応募してきたわ
日払いで金貯まったら普通のバイトするわ えーん何よぉずっと来てなかったDMがあるアプリ入れてからいきなりまた来たわ >>265
わかるわ
婆も毎回顔が緩むわ
脳勃起ぬいが目を合わせずにそっぽ向いてるのもデカいわ >>287
熱いタオルとマッサージってそんなに当たり前のサービス…🤔? >>293
その内野が公式があることAを約束した
なのに公式は約束を守ってなかった公式酷いみたいな感じで公式を叩いてたのよ
公式は最初からAを言ってなかったって証拠付きで婆が指摘したらアンチ扱いされたわ
約束してないかもしれないけどどう見てもAよだって >>303
微妙に斜めなの笑えるわよね
撮ろうって気がないし映ろうって気もないのがじわじわ来るわ とても絵柄が好きだった内野の人居るんだけど3年くらい経った今絵柄がめちゃくちゃ変わっちゃって好みじゃなくなったわ
絵は上手くなってるし洗練されてるとは思うんだけど今見ても初期の絵柄が本当好きなんで残念過ぎるわ 45から仕事復帰てできるかしら
そろそろ働かないとやばいかも知れないわ
年金の話題見てると焦るわ >>309
主婦ならできるけどお悩み相談をここでしないでほしいわ まず成人して働いていないこと自体がやばいと指摘されたくてきたならどえむ >>306
よくわかんないから具体的に言って
ジャンル隠す意味ないでしょ匿名なんだから 近所で鳴ってる風鈴の音いいわ〜素敵な午後よ
風鈴大好きなんだけど自分家につける勇気はないのよね
近所の人嫌がってたら申し訳ないし 何年もずっと大好きな絵師どんどん顔が縦に縮んで横に広がってるわ
正直怖い >>314
婆は部屋の中に風鈴つけてるわ
エアコンや人が近くを通った風で良くチリンチリン鳴ってるわ 暇だからUFO呼ぶ儀式するわ
婆たち空を見上げていてね >>309
できるわよ
婆は34歳でそろそろニートから無職に役職ジョブチェンジするからバイト始める準備するわ
働くの4年ぶりだわ >>323
あーん偉いわ
婆は10年ぶりよ短期から始めようかしらね >>325
婆も短期応募するわ
人間関係でつまづいたから長期は不安なのよね… 途中からやたら頭とか顎長くなったり離れ目になったり顔潰れたりする人いるわね >>322
儀式終わったらUFOの焼きそば配ってあげるわ >>329
グラビテーションの人が後半脳勃起してたわ >>329
絵を描く時の姿勢が悪いとそうなりがちだわ
婆も気をつけるわ 生理大量の時よりちょこっとしか出ないときのほうが眠気がすごいわ 婆は昔の推しちゃん描いてた作者がすごく劣化しててがっかりしたわ
デジタルの波に乗れずに頑張って今風にしてるのが余計に……よ
昔のがさがさした線が好きだったわ 大振りのデジタル移行失敗がやべぇーわ
貴重なサンプル資料だわ…… はぁ…カラーがよさげで婆でも入りやすくてそこそこおしゃれな美容院探すの疲れたわ…
美容院予約でまず足止めくらったわ
どこも同じにみえるのよ デジタル移行失敗するかつての大御所見るときついわね 上手く現代風にブラッシュアップ出来てる作家って誰がいるかしらね
変にデジタル行かずに慣れたアナログで行く方が間違いない気がするわ コナンって最初ガチでデジタル移行失敗したわよね
やばかったわ視聴率も削られて >>340
家の窓に雪が入ってこない用の板がある所がガチ雪国勢だわ >>345
もう無理して今風にしなくていいと思うのよね
アナログのままでいいのよ… >>340
怖いわ
でもこの人って凄い漫画馬なんだったかしらね どうしよ…もう美容院安いとこでいいかな…
なにがいいかわからんちんぽっぽ >>358
どれが最新か分からないけどこんな絵じゃなかったわよねみたいなイメージだわ >>363
年代別に並べたのを見たことあるけどちゃんと時代に合わせて変化してたわ ジュビロはデジタルやってるのかしら
意外にも親和性あったのよね 登録会社からはよ本登録しろの催促メールがしゅごいわ
履歴書に貼れる3ヶ月以内に撮影した写真がないから待ってよね >>368
元が絵馬過ぎるからと思えばそうね
実力知っててあれ見てしまうと全力でアナログに戻って欲しいと思うわ >>369
デジタルの練習はしてるけど原稿に取り入れてるかは不明よ >>372
目の書き方はトレンドちゃんと抑えようとしてるのかしら >>372
これ同じ作者なの?
ころころ変わりすぎね >>372
ここまでころころ変わってると単に影響を受けやすいのかしらと思うわ
昔からストーリーの方に定評があるタイプの作家だったからそこが変わらなければいいんでしょうけど >>377
さくらちゃんで比較したら昔のコピック塗り再現してたから汚いのも再現じゃない? 自分の絵柄を守るのと時代に合わせて変えるのって後者の方が売れるのかしらね >>382
どうかしら
これくらいなら鳥山でもできてるわけで >>362
遅レスだけどわかるわ
昔の絵当時は苦手だったけど今はならいけるわ >>388
低学年向け少女漫画は基本絵が古くなったら終わりだと思うわ 低年齢少女漫画はすぐ読者が卒業しちゃうから作家性持たせるより流行りに乗るのが正解なのかしら おだっち下書きはデジタルでやってそこからアナログで描くんだったかしら >>387
さくらちゃんはいまでとアナログコピックで塗ってると思うわ
デジタルは肌色がゾンビよ コロコロみてるとでんぢゃらすじーさんとかあんまり変化ないわよね
低学年男児は絵柄の廃り流行りないのかしら >>393
留美子めっちゃ変わってない?
個人的にはイニDと同じくらい変わってるわ
コナンはしらない >>392
横だけど>>372の2015年の絵も新しい絵柄じゃないわ
なんなら何十年も前からあるコテコテの少女漫画絵よ >>394
なるほどだわ
常に今のキッズが読者なら今の子に受ける絵じゃないとよね >>399
何度見てもカル碁の変化凄い
読む前普通に作中で何年も経過してると思ってたわ >>399
Fateのやつほんと笑っちゃうわ
絵が上手くなったというか筋肉増量に成功してるわ >>399
最後女キャラまで全員肩幅スーパー攻め様刃牙化してて悲しいわね >>399
Fateは筋肉が全てを解決すると体現してるわ >>399
久米田の絵を比較するなら絶望先生初期と今の絵も入れなさいよね >>409
いやぁ変わってるわよ
顔が潰れてきたわ コナンは蘭姉ちゃんの髪型が一番わかりやすい変化だわ おだっちのコピック塗りすこだからアナログも続けてほしいわ >>404
してるならスムーズだわ
でもたまに劣化感じるのあれがデジタルの影響かしら 明日カノ面白いわ
やっぱ婆こういうギスギスした漫画が好きなんだわ >>396
はぁーしゅげ
婆も描いた人楽しんでるなって思われる絵を描きたい >>417
全体的に弱々しいわよね
年齢考えると仕方ないけど たまに絵柄が今風じゃないからダメダメ(笑)みたいな爺婆いるけど嫌いな風潮だわ おだっちのカラー絵アナログだと思ってたけどデジタルなの? >>418
95巻あたりからデジタルよ
ちょっと誰も気付けないレベルで全然話題になってないけどスタッフ周辺が呟いてたわ >>432
でもこんだけ流行ってるんだから共感する人が多いのよ コナンたしかにちょっと違和感あるわ
ペン変えたのと歳とったせいだと思ってたけど? >>437
イケオジというか犯罪者面じゃない?
一番シュッとしてるからかしら >>433
○絵柄だけ太古
△絵柄も作風も太古
✕絵柄も作風もツイの呟きも太古 青山腱鞘炎酷いらしいから丸ペン描きになってたのよ
あのへんが一番絵柄変わったわ コナン原稿デジタルになってたの!?一生アナログで行きそうって勝手に思ってたわ >>448
左右反転しても違和感ない絵を描くのが鳥山だっけ
検証みてしゅげーてなった >>434
新しい方がhtrで古く見えるわね
やっぱこの作者の絵すこれないんだわ >>448
背景とかまとめかたがオシャレね
ポスターみたいだわ >>455
鳥山が絵馬なのはまったく同意だけど左右反転って意味なくない? 明日カノ今は元バンギャの40代婆が主人公でホスト編でついた読者引いてそうだわ >>459
全然違うシチュエーションのページだわ画質うんこだわで何を比較したいのかわからないわ >>459
平次はなんでここまでしてるのにまだ告白できてないのよ くせぇくせぇ
クセェと思ったらコナン内野じゃねーか >>465
バランスがいいってことじゃない?
婆右向きの人のが描きやすいけどひっくり返してすかしてみるとなんか顔歪んでるわ >>459
違和感ないわしゅごいわ
でもページがこれだからかもしれないけどアナログの方が線魅力的かもだわ 反転しないんだから反転して違和感あっても別にいいと思うのよね >>486
反転するのはデジタル発想よね
そして不要 鳥山は3Dにできる絵を描くって聞いたことあるわ
左右反転もそうだけど空間把握力がいいのかしらね >>399
fateのやつどれくらいの期間連載してたのかわかんないけどここまで画力アップしてるのは素直にすごいわ
作品に合ってるかは別にして いやアナログ作家は必ず透かして確認するっていうわよ 反転しても違和感ないって能力はすごいと思うわ
婆の絵見てよここがこんなになってるぜ? 鳥山むしろ左右反転されるの嫌ってたわよ
実際左右反転すると崩れてるし
ドラゴンボールの海外版出すときも左右反転はやめてくれって言ったのよ >>489
昔は海外に出すときは左右反転させてたのよ
コマの流れが日本とは逆だから
うる星やつらとかは反転してたわ >>481
ひっくり返さないでいい感じならそれでよくない?
反転して読むんじゃないのに反転した時にも整ってないと…って何を目的にしてるのかわからないわ ジャンプの編集が左右反転はしないほうがいいって言ってたわね
週刊で漫画描くなら絵の細かな崩れ気にすんなって思うのは分かるわ 真正面からの顔とかは気になることもあるから反転チェックした方が良いけどそうじゃないなら大抵の人は気にしないしね
なんなら本業の人も気にしないわ なんでキッド焦ってるだけで本気で嫌がらないのよ
本当はキスして欲しいの? >>496
昔の作家さんとかはトレス台で反転しても違和感ない絵かくように心がけてるって言ってたわ
全体的にまとまった絵のバランス探るため〜みたいに言ってたわね >>514
プロが原稿やってる動画で確認してるのは何だったの🙄 >>520
具体的に誰?
昔の作家さんはってあたかも全員がそうかのように言ってるけど 世の中には左右反転して整ってると崩す漫画家もいるのよ >>511
編集目線では意味ねーからやめろ
漫画家だと拘る人いるんだろうなって思った回答だったわ 漫勉では違和感ないか確認してる漫画家は何人かいた気がするわ 鳥山明は筆圧設定してないのかワザとなのが気になるわ >>522
する人もいるんじゃない
必ずはしないわよ
いちいち透かしてうんうんって確認するような余裕なんかない漫画家が大多数だもの >>471
よつばとの影響がそこかしこから感じるわ >>523
>>524
名前は忘れたけどトレス台使ってる時代だったから昔よ
なんかの番組でみたわ
多分そこまでやっても自己満足だしバランスとるための方法って人それぞれだから左右反転がイイとは婆も言ってないわよ まぁ商業にもなれない婆達があーだこーだ言ってもね🙄 ペン設定知らないって事はないんじゃないかしら
あり得るのかしら…… >>534
最終チェックみたいな感じよね
あえて崩す人もいるし左右反転するからいいってわけじゃないけどできてる人はなんか凄いなって思ったわ ディスカバリーで水風船になってたぽたぽたゆんたゆんするカービィえっちよね
https://i.imgur.com/RVHDYd1.jpg >>543
知ってるけど気にしてないとかなのかしら 反転したら違和感出るって逆に言えば反転しないと違和感出ないってことだし他にやることあるなら優先順位としては下がるわよね 左右反転の確認要らないのは絵がある程度うまい人だわね 10年くらい前は反転して歪んでたらクソ!3Dとか自撮りの写真トレスしてたらクソ!って言われてたけど今緩くなっていいわね >>552
なりたいんじゃなくてなる実力がないって意味よ めちゃくちゃ狂ってない限り反転する必要はないと婆も思うけど
左利きの人が見る右利きの人の絵は反転したみたいに少し狂って見えるわ
逆もまた然りよ >>548
もうそこらへんって自己満の世界なんじゃない?
作画して左右反転しても違和感ないかみたい作家の気持ちも分かるわ
婆は原稿でそこまで余裕ないから素直にしゅげーってなる 今は商業おプロになりたいと思ってる方が少数な気がしてしまうわ
ここの婆は同人でのびのびやる得の方を知ってるから >>551
上手い下手関係ないでしょ
気にしないかするかよ >>547
あえてなのかしらね?少し気になってきたわ >>559
漫勉みてると左右反転確認するから下手ってわけでもないしね 漫勉見てるとこのコマの手の角度がどうしても気に入らないって何度も何度も書き直して反転して修正してそれでも書き直してってやってたりするけどほんの1コマへの熱量やばいわ >>559
明らかにおかしい事に気づいた方がいい下手もいるのよ
婆も脳が変な方向に勃起してたの 婆は正面顔描くとすごい左右差出るから自分の認識が歪んでる自覚あるのよ
だからどの角度の絵でも必ず左右反転でバランス確認するわ 上手いか下手かじゃなくて作者のこだわりだと思うわ
だから自己満なのよ編集は意味ないって言うわ 漫勉の安彦良和回上手すぎてなんの参考にもならなくてすこ 漫画家は反転してません過激派の反転絶許婆しつこいわね >>563
よくわかんにゃいけど無数のwifi飛び交うってアルミホイル巻いたほうがいい? 婆らまじで反転の話すこよね
くんちゃんレベルで見るわ 自分で反転するのは良いけど他人の絵を反転させてデッサン下手wwとか言ってるようなのは嫌なのよね
一時期ネットでよく見たわ 多分情熱大陸だったと思うけどキングダムの作者が泣きながら漫画を描く話は印象的だったわ
その後不倫のニュース出て引いたけど
婆も自分の漫画で泣いてみたいわ 酔いながら考えたひでえ文章
お酒は辞めましょうって事かしら >>579
反転はしないで
攻めのモブレまでにとどめて 左右反転よりも足が変なところから生えてるとか指が6本あるとか体がペラペラとかキャラが背景から浮いてるとかそういうとこを気にしなさいよ >>593
婆あんまりわいわい居ないからはじめてみたわ デジ絵劣化の話はよく出るけど反転話の頻度はそこまででしょ >>582
悲しいシーンで自分も泣くってこと?しゅごいわね
あと一応離婚して少ししてからの熱愛報道だから少なくとも表向き不倫の事実はないわ 鳥山明デジタルで塗りは劣化してるけどキャラデザはドラクエ見る限りそこそこ流行りを押さえてるなって思ったわ >>601
エアプだけどごじょちんと解釈違い起こしそうだわ 多分ドイツ語→日本語のウェブ翻訳ページをそのまま採用したんじゃないかしら >>611
上で不倫の話があったから
絵も劣化してるからひどいっちゃひどいけど >>607
あっちは擁護しようもないわね…
結局ねこむとは続いてるのかしら そういう時はしつけぇ婆…って囁いて壁ドンしてキスして黙らせんのよ ごじょちんぽはリバちんぽで五条アナルって事ね
やだぁ無理 >>570
やべーわよね
ね?簡単でしょう?言われてもどうやったんかわからんっていうボブロス現象よ >>613
あれ面白かったわね
この前テレビに出てたのも見たけどあの人リアルに話馬だわ凄いわ >>619
別れたって話は聞かないから続いてるんじゃないかしら
ねこむの子供もそろそろ小学生になるのかしら >>627
シンフォニアからレパートリー少ないロン毛男だらけじゃなかった >>619
ねこむが声優してるゲームの映像みたけどタレントやアイドルがあててもまったく平気な婆が具合悪くなったわ
あれは伝説よ 中出し大作戦とか言ってたんだっけ?あれはコラだったのかしら…… 華奢ゲイ「おれタチなのに昔から自分をネコと勘違いして周りからもネコ扱いされて苦痛だった」
華奢ゲイ「それもこれも全部BLで受けは華奢っていうロールモデル刷り込まれたせいこれは男女でいうジェンダーバイアスと同じ」
華奢ゲイ「ポリコレでBLはすべてリバにされたら腐女子は表現の自由の侵害って怒る?でもそうすべきだよね」
こいつがなに言ってんのかわかんねーわ >>633
藤島がゴリ押ししたってやつ?
そこまで言われると逆に気になるわ 落書き適当に保存しまくってるファイル整理してたら痛いオリキャラいっぱい出てきてヒィヒィしてるわ 藤島は絵柄劣化もだけど塗りがヤベーのよ
アビスの立ち絵は他の人に塗ってもらってたけど藤島塗りだとカッスカスでしょぼくなるから塗りは常に誰かにしてもらって
https://i.imgur.com/mqqxVo9.gif
https://i.imgur.com/OZK3F0v.jpg >>639
塗ってくれてたのが前のお嫁さんじゃなかったかしら… >>639
後期はアシスタント兼嫁が塗り担当だったんでしょ
不倫でやってもらえなくなったけど あまりに暇だからわいわいのログ読んでたらジャンルの話の間に
アオサギが鳴いてうるさいって書いてる婆いてきゃわわ >>636
リアルに微塵も興味ないから勝手にやっていいわ >>640
アビスは違ったと思うわ
ヴェスペリアでもその人が担当してたと思う >>639
左のって表記的に十数年前のシンフォニア当時の絵じゃないの 暇だったから金カム読んだけど尾形と土方死んでたの知らなかったわ >>653
そんなことないわよ
今日の晩ごはんは婆の好きなハンバーグにするわね >>646
こいつゲイに迷惑だからBL規制しろっつってんのよ まあぶっちゃけ捨てられる前にそもそも拾われることがないっていう(白目) 絵馬だけど塗りhtrと塗り馬の絵htrって最近よく見るけどベテランにも当てはまるのね 婆のとこは燕がうるさいわ
かわいいけどギーッて鳴きかたが不快すぎるわ ごめんどれも絵馬ねとは思うけど魅力を感じない絵だわ
覇気がないというか生命感がないというかなんかちんでる絵って感じ 燕鳴き声そういえば知らないわ
白鳥も結構うるさいのよね >>668
うん
連載期間長いとよくあるやつだけどね >>657
あーなるほど
まず誰からネコ扱いされて怒ってんのよ 女神様途中まではもっとイラストの描き込みもすごくて綺麗なイメージあったわ >>664
後者は誤魔化しきいて絵馬に見えるし塗りの仕事も出来るわね
でも絵描きから見れば一目瞭然なのとすぐ馬鹿にされたり晒されたりするのは後者なのよね >>673
いのまたともう一人と直接対決させられてるわ
しかもセンター ねこむとの結婚のとき絵描きがレイヤー結合とか言われてて草よ テイルズ昔は藤島>>>いのまたみたいな扱いだったからいのまたの方がすこな婆は今嬉しいわ
もうテイルズやってないけど >>655
テイルズシリーズは段々描き分け放棄していって前シリーズにいたキャラが新シリーズにも出るのねってパケ見て思ってたら全く別人だったりなんか魚眼ぽくなっていったり塗りが汚くなっていったわ
段々と緩やかに劣化したわ 何かに噛み付いたり炎上でバズるって死ぬほど恥ずかしくないのかしら >>688
話馬かエロ馬か漫画馬か何かポジション探したいわよね……
どこが一番可能性ありそうか知りたいって思うわ 子供の頃はいのまた絵古いと思ってたけど塗りも雰囲気も進化しつづけててしゅごいわ
今では魅力的に感じるわ >>691
字も書いてみたら意外な才能発揮するかもしれないわよ! >>687
キャラやシリーズの贔屓と公式弄りも酷かったけど人気出そうなイケメンは藤島に担当させたろみたいなテイルズ側の姿勢が無理でテイルズから離れたの思い出したわ >>686
最近だとAとBは恋愛関係だけど左右決まってない作品を固定は読む?読まない?でアンケ取ってた婆が炎上してたみたいね >>692
婆いのまたよりいのまたのそっくりさんの人の絵のが好きだわ
TODの外伝小説の挿絵の人 婆はいのまた絵をIGがアニメにした絵が一番好きだわ
ロニの腹とかロニのケツとかロニの脇とか最高わよ ガチムチ髭なだけでゲイ扱いされるの苦痛だからゲイ規制したいみたいな主張と同等かしらん 華奢なゲイってモテないでしょうね
ぽっちゃりかデブかムキムキよねモテるの >>673
ヒロインだと思ってた子がヒロインじゃなくて荒れたみたいな話聞いてたけど
こうやって見るとロゼって子と主人公めちゃくちゃお似合いだわね >>702
でもかろうじて人がいたのは右の水色とのホモだってわい婆に聞いたわ サクラ大戦も藤島よりどちらかと言うと松原秀典の手柄よね >>695
それな気がしてるわ
絵描きなのに小説のがよさそうだわ >>698
婆はティルズぜんぜんしらないのよ
いのまたは風の大陸の頃がすこだったわ >>702
ヒロインって言っても主人公の相手としてじゃなくもう一人の(むしろ主人公の存在食う)主人公としてのヒロインなのよね
主人公は幼馴染の男とエターナルよ 婆も小説書いてみたいけどわいわい婆からよく何言ってんの?とか日本語喋ってってレスされるから無理そうだわ 男性が描いたと思われる推しちゃんの絵あるけどめちゃくちゃ筋肉盛っててびっくりするわ >>711
書いてから1日置いて読み返すのよ
それを繰り返せば大丈夫よ >>711
わいわい婆がマトモな思考してるなんて信じちゃダメよ >>711
婆日本語大丈夫?って煽られたことあるけど小説は文章めちゃくちゃ褒められるわ!!! マスコット的な絵しか描けないから字書きはじめたらすこってくれる人増えたけど字を好んでくれるフォロワーにhtr絵見せたら引かれるのかしらと思ってるわ >>705
それは漫画の人!あの人は漫画好きだったわ
>>707
橋本正枝って人だったわ 婆はテイルズのIGOPが全体的に好きだわ
身体の捉え方とかアクションシーンの動きがすこすこ >>710
腐ィルターの話はしてないから今は黙っててね >>725
いや普通に幼馴染ホモエンドだったじゃない!
アニメしか見てないけど! >>728
それ以外全部すこなのよ
映画も好きだったわ >>711
こういう所のレスと小説は別物な気がするわ
よっぽどのケース以外は >>712
婆の推しちゃんも有名な男のイラストレーターっぽい人に描かれた時太古攻め様の肩になってたわ
自分の身体とか参考に描くのかしら >>722
いたわねはしもとまさえ
いのまたより色使いがどぎつかった印象よ >>726
ごめんなさい主人公とくっつくという意味合いのヒロインで言ってたの
ロゼはまぁ第二の主人公よね >>735
あの人のソーディアンの人のときのデザインのがかっこいいのよねぇ
いのまたのはなんかコレジャナイだったわ わいわいの反応は書き込んだ時の婆の顔ぶれによるのよね
同じ事書いてもボロクソ叩かれる時とめっちゃ同意される時あるわ 本当にヤバイと素でストゼロのコピペみたいな文になると思うわ ハリポタの杖を見ると魔法使うより物理的に刺したほうが攻撃力がありそうっていつも思うわ 真ヒロインと詐欺ヒロインの百合が人気出るあたりスレイってマジで主人公として求められてないのよね >>740
途中でヒロイン変更したとか色々言われてるわよね
結局どうだったのかしら やだ橋本正枝って人ぐぐってでてきたGENKiってやつの表紙見たことあるわ >>748
離脱ヒロインの装備が離脱後に売られてたり拾えたりするのよね >>741
イクティノスの唇分厚くした人ってこと? >>746
そこ百合にするの地雷だわ
どれだけアニメの出来が良くても >>746
人気では…
報われたって祝福ムードはあったわ
でもその頃にはもうファンの多くが去ってたわ >>759
FGOの会社に行った後どうなったか知らないわね ゼスティリアのせいでんほるって言葉が出来るくらい当時はテイルズに影響力あったのね
今はもう… Pがピンクヒロインの絵師をいじめてた
Pがロゼの声優を贔屓してた
ここまでは確定してた >>754
そうねいのまたのイクティノスはブスだったわ 当時は結構勢力あったRPGゲームシリーズが死んだ瞬間だったからね FFは気付いたらちんでたけどテイルズは分かりやすく死んだわね ニトリの布団を買った時の袋に無理やりいれてたら袋が破けて婆の手の皮も剥けて痛いわ
部屋は暑くてイライラするし仕事先の返事遅くてイライラするし手は痛いしイライラするわ!!!! 馬場追い出せただけマトモじゃない
はぁ誰か野村追い出して >>774
クソヒロインだったけどニナパープルトンよりマシだから許したわ 婆のきょうだい年収400万いってなくて子供3人いるわ
嫁がdqnすぎて大学どころか高校もタダでいくみたいな感覚でやべえわ 日本人が垢名ハングルにしたり外人が日本の作品の絵を描くからって日本語使ったりで誰が外人で誰が日本人だか分かんなくなるわ
外人が日本のカプ名使ってくれると検索楽で助かるわ キンハって設定全部ちゃんと把握してる人が1人もいないって本当? しくじり先生に出てた吉田Pは思うところありそうだったわね >>791
なんか言ってたの?Abema編見てないのよね >>787
11ってMMOでしょ?大ヒットじゃない 光と闇からはじまりは生まれ
心によってはぐくまれたーーー。 >>795
いつまでも過去の成功体験に縋るからやらかすんだみたいなことは何度も言ってたわ >>781>>782
あーん優婆!
圧縮袋は袋自体がくそでかくて90×90で棚に収まってくれなくて嫌な感じだわ
ニトリにベルトつき収納袋が売ってたけど一番小さいサイズを買い足そうとしたら終売しちゃってでかい収納ケースしかうってないのはぁん >>790
いたとしたらあんな3は作られなかったわ >>799
11もよ
MMOをシリーズナンバリングに組み込むべきじゃなかったわ
あそこでファン層が違う人間入ってきて途切れた FFしくじってたの?
時代の流れで退化しただけだと思ってたわ >>803
だってストーリー続いてるゲームなのにPS2からのGBAからのGCからのPS3とかじゃなかった?
ハードが違えば開発チームも違うだろうし当時の社員とかもう居なさそうだわ >>794
ノムリッシュが自分の非を認めてしくじり先生やるくらいなら15はしくじってないわよ キンハは3で伏線回収全部しようとしたら余計に意味わからなくなったわ >>799
11と14がMMOよ
特に11は良くも悪くも社会現象になる大ヒット作で当時は11の利益>11以外のFFの利益とまでいわれたわ >>808
いなかったとしても把握くらいしときなさいよとは思うわ
アホみたく派生作りすぎだしハード変えすぎなのよDDDはすこ しゅごいのにぶち当たっちゃったわ
ホモスケ豚受け→コナン受け→炭次郎受け→虎杖受けよ 吉田のしくじり先生後編見てないの思い出したわよ
思い出させてくれてありがとうね婆 >>817
カービィは荒れない
FE贔屓はちょっと荒れたわ MMOとは切り分けるべきだとは思ったけど
それやってたらFFコンシューマーはノムテツ一味に潰されてオワコンになってたわ FF16がどうなるのかはちょっと気になる
ちょっとだけ 発売するゲームハードがバラバラだからそのためにゲームハード買ってるのがキンハ内野? 次のキンハ舞台東京だから絶対ヴェルサスという名のヨゾラで野村がんほるんだわ… >>813
主人公受け?
主人公って出番多くて矢印集中しがちだからハマるのは合理的よ >>822
そのうちよくわからんタイミングで出しそう >>825
嫌よ嫌よ
だってダインがイケメンに改造されたらバレットおじさんとのホモが流行るかもしれないしリーヴがイケメンになったから今後バレットおじさんとのホモが流行るかもしれないのよ 婆もなんだかんだ主人公受けがすちなの
がっつり絡みある脇二人ならそっち行くけど タケミッチ幼なじみといい感じのケンカップルじゃない? >>824
7と8と13と15以外すこ
10は野村デザインだけどギリ許せたわ ハマりかけの漫画あるんだけど紙で買うか電子にするか迷うわ
読みやすいのは紙だけどどこでも持ち歩ける電子も魅力的なのよね いたどりみたいな受けって前時代の遺物的ものを感じるわ 7Rも出したんなら全部完結させろとは思うけど心待ち!期待!とかじゃないのよ…惰性だわ とりあえず中の人達が生きてるうちに出してちょうだい >>846
あーん…婆はバレットおじさん×リーヴを諦めたくないわ >>849
わかるけど出してくるスケジュールも惰性丸出しだとあぁ…うん…ってなるからやめて欲しいわ キンハーにFFキャラいらなくない?もっとディズニーキャラ出してよ 読むだけなら主人公受け大体読める婆だけど炭治郎さんはピンとこなかったわ
攻めでも受けでもないわ >>855
クラウドのツンツンヘアを緩くしたかんじの髪型だわ >>856
3はむしろ全部いなかったわよFFキャラ >>857
なんかわかるわ
一見小柄なジャンプ主人公だけど何か他のと属性違うのよね >>855
スクエニは昔映像技術最先端て褒められた時の栄光が忘れられないからゲーム性そっちのけで映像に拘るそれがしくじりって吉田Pがしくじり先生で言ってたわ
つまり >>865
現在進行系でしくじり続けないで😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 >>857
義勇と炭治郎は好きよ
炭治郎死んだと思ってほろほろ泣く義勇さんがなんかすごく良かったわ >>845
どっちも買いましょ
婆最近ハマった漫画巻数1桁だったからどっちも買っちゃった🥺 バグはあとからアプデすればよし!とりあえず出しとけ!なのね >>865
しくじったと思うなら矯正して欲しいわね >>878
いやそっちもだけどとりあえず大切なのは今とこれからよ >>855
アンリアルエンジンだからよりライティングでリアルになったわ
婆はディズニーのキャラはどうすんだろってそこが気になるわ スクエニ系とBASARAと無双はなーんか苦手な顔してるわ >>865
そこまで言ってもスクエニにいられるのってMMOだからよね
コンシューマーのFFやってたら松野みたいにチクチク言われて追い出されてたわ >>881
まあねぇ
だからこそFF16気になるっちゃ気になるんだけど >>862
やんちゃウブ赤面主人公受けよっ
五条先生みたいな顎の長い攻めの腕に抱かれてはわわしてる表紙が似合うわ
五条先生は薄く笑ってこっち見てるし周りはキープアウトのテープが張り巡らされてるわ
ちなみに呪術読んだことないわ きめつは列車の後に結構二次盛り返して持ったけど遊郭やってもすぐ沈んだあたり二次は限界そうね >>890
いまだにどっちがどっちなのか見分けられない… >>887
わかるわ
婆もキンハがこうなった以上そっちを楽しみにしてるわ 野村が関わってないFF12への嫌がらせえげつないわ
ディシディアに出さないとか陰湿よ >>882
そういえばLIVE A LIVEがアンリアルエンジン使ってリメイクするのよね
ソシャの方のオクトパストラベラーやってるけどドット絵とエフェクトがいい感じに噛み合っててすこだわ >>888
炭治郎は普通に矢印集め系じゃない
主人公ってだけで注目は否応なしにされるの😡 >>897
出さないだけマシじゃない婆はいまだにKH2のビビの扱い許してないわ >>900
シングのCG顔が中の人そのまんま過ぎない >>901
主人公だから出会ったけど矢印は向けられてないわ?🤔 >>898
自社エンジンじゃなくなったのはいいことな気もするわ
試作早めに作れるし 無双は版権無双や大河協力なんかで色々生きてる感じするけど
バサラの方はもう切り捨てられて墓に入ってる感じだわ パリピ孔明三國志オタのオーナーと仲良くてちょっとすこれるわ
夜通し語りたくて一緒に住みたがるのよ >>900
はぁんヒスイお兄ちゃんすこすこ
モブレしたいわ >>872
あーんそれが1番いい選択かもしれないわ
婆も本格的にハマると結局両方揃えてしまうのよね😩 >>875
どうやって吉田を引き摺り下ろすか画策中よ >>911
これでも一時期と比べてだいぶ持ち直した感じするわ >>907
柱1人ずつデレていってなかった
蛇なんか最後庇って頭噛みつかれてたりしたわ >>913
ストリートファイター5で1度もコラボコスチューム来ないとは思わなかったわ… >>911
キャラ乗ってる机?ツッコミどころ満載だわね >>898
時田が関わったものはFF4にしても地味にリメイクや続編出てるわね
映像ちょっとみたけど声がついてていい感じだわ ff15があんな糞だったのはノムリッシュを下ろしたからだって声もあるのよね
婆はノムリッシュ降ろさなきゃ糞の前に負債持ってることになるから英断だとおもうけど FFはデジタルリマスターしてフルボイスにするだけでいいのよ >>928
いちおう入院とかしてたみたいだけど
松2次の絵は完全にリアちゃんかhtr婆って感じだったわね >>922
和解する=デレるなのね
婆はそのキャラだけを特別に思うんじゃなきゃ矢印認識出来なかったからわかんなかったわ >>934
絆創膏ぎちぎちにきつく巻いてそのままだったでしょ >>936
腐女子が監督だとかホストがどうこう言われてるけどまず野村がちゃんと作り上げてればそんなことにならなかったのにね >>933
まあそれができないし7R頓挫してるし知らんぷりするしかないわよね
1000本ノック() >>941
多分そう
絆創膏の中でふやけた皮膚が余計にギュッと固まってて痛いわ >>940
主人公婆はそんなもんよ
特別な感情を向けてくるのヒロインとライバルくらいだからすこしでも友好的になったら主人公ちゃんモテモテ♡よ なんだかんだ主人公よりすこなキャラ出なかったら主人公受けにいくわ >>937
それ以前に功績も多いから難しいんじゃないかしら🤔 >>942
オンでちょっと描いてただけだとは思うわ
本人のTwitter掘ると出てくるわよ >>948
なんでもいいからホモをとりあえず作りたいって人がそうなるわね 妹がコロって5日経ったけど婆の体調いつも通りだわ
これはもう安心していい? >>938
そのリマスターですら酷い有様で中村ですら愚痴こぼしてたわ >>940
そりゃ少年漫画を妄想でホモ化させてるんだもの
婆のいう特別だって別に原作はホモじゃないんでしょ モテモテよりみんなに好かれてないけど攻めにだけ好かれてる受けの方が焚けるわ >>954
ホモ以外の特別が存在しないの?
人間関係ってホモしかないのかしら 由貴香織もともと絵はあんまりよね
昔から雰囲気が良かっただけだわ >>947
野村がちゃんと完成させてスベったら野村を下ろしたせいってことにはならないから ノムリッシュはダメダメにみえるけど結構功績あるのよね >>954
誰とでも同じように友好的な矢印とあいつだけは俺が倒す矢印だったら後者のが特別で萌えるってことよ >>940
主人公は矢印集めがちって話の流れでよくそんな極端な認識できるわね… >>961
だから主人公別に矢印貰わないわよねって言ってるのよ >>949
美味しい功績は自分のものにして爆死しかけたら他の部下に責任押し付けて逃亡する才能はすごいわ
逃げ上手よ 虎杖は伏黒と東堂とお兄ちゃんからは強い矢印あるわよね? 別に主人公に限らず脇キャラを総受けにしてる層だって同じじゃないの 主人公婆は他のキャラと同程度の感情でも会う人数多いから「主人公に矢印集中!」っていうのよ >>957
中世イギリス?のやつはなんか雰囲気でよかったけど現代の話になると途端にダサさが隠しきれなくなるのよね >>965
伏黒はそうでもなくないかしら?
後の2人は認めるわ ホモスケみたいに固定カプニアホモもっと流行らないかしら? めちゃくちゃ面白いからって勧められて読んだ商業BLの受けが地雷だったわ
はわわしてる成人男性きっついわ 結局なんでヴェルサスは出来なかったの
納期?内部でゴタゴタ? >>966
今主人公の話をしてるのになんでいきなり総受け?
主人公に矢印そんなないわよとしか言ってないのに >>965
伏黒は微妙だけどあとは強烈な矢印あるわね まず主人公っていう時点で読者から見た他キャラとの接点は多くなるのだから
そりゃ主人公受けが人気出るし渡り歩く人もいるでしょうよって思うわね >>963
婆の認識で矢印集めてるキャラって存在する? >>970
ねー見たい
紘ボーで久々にニアホモっぽいアニメ見たわ
またあんな感じで良いから見たいわ >>975
大して矢印ないのに無理矢理ホモ化させるのはどの婆も似たようなもんってことでしょ 7とか8とか13とか零式のセンスが無理だわ
あれをFFと言って欲しくないの
なんかガンダムみたいな近未来っぽくて無理 お兄ちゃんの矢印はあるけど柴田亜美のアレみたいに鼻血出したりはしないわ 主人公が矢印集めるのは関わるキャラ多くて中心なんだし当たり前よ 減速もせず主人公どうの話してるのみんな基地ね
立ったみたいだけどね >>972
時間かけすぎたんでしょ
本当はFF13を3作出します!だったけど開発期間長すぎで新ナンバリングになったのよ Aは主人公とBのことを認めてる
Bは主人公とCを大したやつだと思っててAだけを嫌ってる
Cは主人公やチームメイトABみんな同じように大切にしてるがDのことは尊敬してる
この場合婆は特別矢印は
B→(嫌い)→A
C→(尊敬)→D
だけだと思うけど
主人公婆はAもBもCも主人公に矢印ありゅ〜って思ってるのよね >>957
htrとは言わないけど半分くらい雰囲気よねと言われたらまあそうだわ
なんか全体的に動きが硬いのもあるわ
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 4時間 51分 32秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。