わいわい雑談スレ 8614
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
板の内容に関係あることないこと雑談流行話懐古話、何でもどうぞ。
ヘイト、ヲチ、晒し、政治思想、男女論、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は該当スレへ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時はすみやかに報告を。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
ワイドショースレ Part.33
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1705964503/
わいわい実況スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1703422429/
【避難所】わいわい雑談スレ187
https://こはだ.open2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1706266179/
※前スレ
わいわい雑談スレ 8613
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1706517795/ かわいそうふくし婆
既婚自動車部品にマウントとられてるわよ? 発達の意見
腐はそんな単純なものじゃない!
だいじょぶそ?これ
幼稚園児? おつよ
婆は大卒フリーター→就職→職業訓練校→就職→ニート
二度と働きたくない婆に就労は向いてない 煉獄婆作業所勤めしてるって言ってたから荒らしてるのは煉獄ね
なんでコテつけないの? おつよ
今どきの幼稚園児ってかなり賢いわよ
小学校受験してる子多いしよく躾けられててわきまえがすごいわ 毎日次の土日を楽しみに働いてるわ
土日は出かけもせずに布団から出ずにわいわいしてる オーブンレンジで餅焼こうとしたらクッキングペーパー切らしてるの忘れてたわ
茹でようかしらね 例の件で個人をを批判するパクツイでインプレ稼ぎしてるアラブ垢はどれで通報すればいいの? 貼られてんの横目で見てた三重警察?のやつTLに流れてきたけど
普通にくねらせんなって感想持っちゃったわ
流してきた人は表現弾圧するなだったから絶対言えないわ >>16
婆は医療事務のやつ行って資格取るための勉強ひたすらした >>24
婆が昔見たところは障害者の人がすごす学校?みたいな感じだったわ
消毒液の匂いが充満していたわ >>27
へえレセプト書くの大変そうなイメージしかないわ >>16
コースによるけどIT系は底辺の集まりよ
学校みたいに勉強するわ
陰キャに馴染めるなら楽しいだろうけどなまじ一般人な婆ならクラスメイトと最低限の交流しなくちゃならないから苦痛だと思うし
下手したら複数のチー男に粘着される フェアリー蘭丸はどっちかってとブレイバーンの仲間だわ >>28
そうなんだ…フルアーマーで行かないとなんか不安になるね🥺💦 正直例の脚本家が嫌味ったらしくインスタでお気持ち表明しなければ
終わった話だし内々で処理できた案件だと思うわ >>38
わいわいには女のチー牛みたいな婆しかいないからだいじょうぶよ イサミ「お゛ほっ♡イグッ♡いぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅっっっ♡」
婆「女はそんなこと言わない」 >>45
これがぬかにより前の作品って思うとなんか感動すらあるわ 作業所ってクッキー作ってるイメージだけどググッたらラベル貼りとかもあったわ ママみある攻めすこでぇ受けが落ち込んでたらオッパイ揉ませてくれる攻めがよくてぇ 煉獄婆の作業所はフェイクでしょ
明らかにお金持ちよ >>62
ジャンプラで何読んでるの
ってか婆本当にネナベ…?いつもの可愛いレスしてよ🥺 >>65
最近バターがマーガリンになってたから味が落ちたわ >>48
ヲタサーの姫になるのねそんな喪な女の子もいたわ
婆は普通の大人として接しても相手が普通じゃなかったわ
無視決め込んでも婆が女の子と話してるのを盗み聞きして突っ込み入れてきたりとかほんと苦痛だったわよ さっきのレスのクッキーは取り消していただきたい!ってなんだっけと思ってやっと思い出したわ F蘭丸はこれでクオリティかめちゃくちゃ高ければ日本のテレビアニメ史に深い傷痕を残せたかもしれないけど
残念ながら普通に婆のようなバカアニメマニアしか喜ばない珍作だったわ >>67
正真正銘ネナベよ!꒰՞o̴̶̷̤ᾥo̴̶̷̤՞꒱
最強の唄が今のお気に入り! マーガリンと砂糖でジャリジャリしたパンが食べたいわ 煉獄 杏寿郎「お゛ほっ♡イグッ♡いぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅっっっ♡」
ねな「煉獄さんはそんなこと言わない」 煉獄婆の家はこれこそ典型的な和室界隈って感じでよかったわよ >>44
脚本家がお気持ち表明するに至った経緯もわからないのにまだ続けるのね 国や県から委託された職業訓練校で働いてたことあったけど
生徒の質が両極端で困ったものだったわ
生徒には国や県から補助出るから無料or補助金付きで勉強出来るんだけど
真面目にしっかり授業受ける人とお金払ってないから意欲低くて不真面目な人と
分かれてたわ
それでもIT系とかはまだ年代若くてそうそうトラブル起こらないんだけど
介護系の訓練校は底辺の吹きだまりという感じで酷い生徒が多かったわ あーんチョコ食べたい
アーモンドのブラックサンダー食べちゃおうかしら 例え婆が底辺でもろくに話してもないチー野郎2人に粘着される謂れはないわ
20人くらいしかいないクラスだったのよ >>78
最強の歌でヒットしたわ
なんで最近スポーツばっかなの🥺
ぶっ飛んだ女がクズ男ドン引きさせるようなやつ教えてよ🥺 最強の詩とバンブレバン見とけ!大人しく!
ゲームはユニオバな! 婆は起きて外出するのが本当に苦手だから出社のハードルが一般人より高い気がするわ >>94
直近だとホモ合唱でお馴染みの川越ボーイズシングがいいバカアニメだったわ
シリアスなのがすこならジビエートもおすすめよ ブレバンは高度に発達した無機物生命体の勇者ロボごっこに人類が突き合わされてるシュールパニックアニメらしいわ 前スレのこの婆やばくない?
35:やまなしおちなしいみななし:[sage]:2024/01/29(月) 17:57:47.07 ID:???
言っちゃ悪いけど元々メンヘラで扱いにくい原作者だったんでしょうね >>91
科によっては破落戸みたいなオッサンもいるわね
婆は担任がモラハラパワハラ野郎だったからひたすら自衛と警戒するしかなかったわ 大谷翔平さん「タバコの吸い殻を拾うようにしてるのは他人がポイッて捨てた運を拾ってるんです」 >>105
婆だわ
原作改変ぐらいでジシとかおかしいからね >>45
パパンがレコーダーで契約してるWOWOW見てる時に録画体制に入ってこれに切り替わったの思い出したわ
何か変なのが始まったって困惑しながら言ってきた >>105
やばいわ
死人に口なしだからってひどすぎよ お気持ち表明は自由だけどそれに結果が伴うことも大人だからわかってくれないと
脚本家にも今Xで叩いてる人にも言えることだわ >>120
亡くなった漫画家に賛同してる漫画家がツイートし始めてるからオタ達はもっと正義感に酔ってるわ >>110
介護科はまさにそんなゴロツキおっさんたちの吹きだまりだったわ
少し混じってる若めの女性たちがセクハラされまくりで泣いてたわ
介護の勉強は体を起こしたり介助して歩いたり
生徒同士で練習するんだけどその時体触られまくると
女性達から涙の訴えが相次いでいたわ 脚本家を攻撃した人が原作者を追い込んだのよね
原作者の思いとは裏腹に今も脚本家叩きやってるみたい わいわいまできてさも自分はオタクじゃないわよみたいな態度の婆を見るとふふってなるわ お気持ち表明でも言い方があると思うのよね
賛同の仲間とコメントで嫌味はないわ
ただ自殺の原因とは別の話ね 原作改変といえばorangeの作者もすごかったけどあのひとぐらいの反応だと逆に気強そうよね >>116
>>119
婆以外に二人も内野いたのね🐕 婆はセブンから出るらしい飲むプリン?が気になってるわ のだめ作者が鎮火させようとしてるけどまあ無理よね
のだめ作者参戦で味方得たからXやふたばのオタ更に凶暴化したもの >>124
セーフティネットのはずの職業訓練で女子だからって割りを食うって悲しすぎるわ
授業でふざけるやつは現場でもそうするでしょうね >>105
小学館にこの婆の書き込み通報したら対応してくれるかしら >>133
婆もいるわ
わいわい丸の踏ん張りを意に介せず前進するおばあちゃんすこ 原作改変の是非
脚本家のインスタ言動
自死の原因
一緒にして語る婆がいるけどそれぞれ別だと思うわ ごくせんの人の寛容さはすごいわ
ジャニーズとか好きなだけかもしれないけど なんか寝室が💩くせーわ!?
臭いの元がわかんねーわくんくんしすぎて臭いもそんな気にならなくなったわおやすみ 脚本家のインスタに賛同コメで原作者批判してた脚本家だけ謝罪して鍵にしてるけど病みそうね そういや最近男子高校生の日常の実写見たけどくそつまんなかったわ
若い男の子がワイワイしてるのを端から見るってシチュエーションビデオだと思えば最高の出来だけど 原作ファンだと映像化は手放しで喜べないわよね
チェリまほだって主演2人の顔面偏差値が高くて演技力もあったから納得出来たけど婆の好きな藤崎さんに変な設定付けたりイラッとする部分も多々あったわ DJはスパ2Xの時やたら強かったような朧げな記憶があるわ 婆はヒラコーのヘルシングのTV版の円盤を貰ったから売っぱらって寿司食ったっていうのがわりとすこなんだけど
あれは同じプロデューサーで詫びOVA作り直しとかの背景があったから笑って見てられるとは思うわ
同じ雑誌でもさみだれの作者はただただ気の毒だったわ 婆はすこな原作の実写は絶対見ない
進撃はそんなにすこじゃないから見れたけどそれでもクソ映画でした 婆的にはアニメの改変のほうが許せないから実写くらい許してあげなよって思っちゃう🥺 ジョジョ4部の実写はよかったわよ
三池嫌いだけどこれだけは評価してるわ 婆は実写は実写原作は原作で切り分けれるからあんまきにしないけど面白くなかったら素直に面白くないとは言う 原作ファンが納得できる実写化で銀魂あがるのいや🥺婆の推しあんなんじゃないし🥺 アニメ化は失敗すると連載中でも終わった作品扱いされるから怖いわ🥺 あのネットの擁護はあの攻撃性の再現だったのかしらね
脚本家の相沢友子さんは自分の生業であるペンで
インスタという場であるにせよ、人を攻撃して結果的に死に至らしめたのだから、もう筆を折るべき
誰のせいという話ではなく、物を書く人間としての矜持 さみだれの作者は戦国妖狐アニメ化で救われたんじゃないかしら >>148
謝罪しない本命のドラマ脚本家もある意味すごいわね >>166
町ヴァーさんのアップデートにも大変お喜びでしょうね Audibleにセトウツミがあったから聞こうと思ったらナレーターが和牛だったわ😡 実写化じゃないけど婆は昔高橋ナツコという女にすこだったジャンルのアニメ化脚本をめちゃくちゃにされたから他人事と思えないわ
婆のような末端の一ファンですら悲しかったのに生みの親の原作者の心情は計り知れないわ >>174
うーん和牛っぽさはないわね
ても原作お笑い好きだから原作が指名してそうだし… >>176
この前の世界一授業の話しかわからないけどちゃんと原作改変するよって原作者に伝えてたらしいわ
そして原作者からここだけ守ってねのとこはちゃんと守ったらしい 4部映画ってパート1みたいに銘打ってたわよね……続きは絶望的なのかしら >>166
作者が喜んでようがなんだろうがクソ映画はクソ映画よ >>167
当事者脚本家はともかく他の賛同してコメント欄で原作者叩いてた脚本家や文筆家が怖いわ🥺 チェンソーの作者嫌いだけど普通ブーストかかるアニメ化で大失速したのは可哀想だと思うわ
作者は嫌い でも婆は納得できないことたくさんあるのに原作者が喜んでるってだけで許さなきゃいけないのもつらいわよ >>176
ちゃんと許可取るからよ原作通りにならないのは最初から言ってるでしょうね
ゲド戦記はまぁ可哀想だけど Audibleって芸人とかも読み上げやってんのね
声優だけかと思ってたわ ジブリの過去作品見てはやおにならと託した原作がはやおの息子によって謎エディプスコンプアニメにされたゲド作者🥺 >>189
最新単行本の初動は16万前後って聞いてアニメは諸刃すぎるって思ったわ ナツコはアニメの失敗を脚本家のせいにされて謎に腐女子に恨まれてるわね >>144
捕まってエロい格好で降伏させられてるケンはないの🥺 >>190
叩きにならないくらいお気持ちしてもいいのよ 岸辺露伴に神木隆之介が康一くん役で出てたら最高だったのに >>188
脚本家仲間同士で原作者の悪口言い合ってたのすげー陰湿だったわ
しかも脚本は悪口いいねしてるし >>192
俳優がやってるのも結構あるわ
作者自らのもあるわ >>176
ジブリ内野に比べたら原作内野の数の方がずっと少ないからよ
婆は許してないわ >>189
アニメ化で売れてたわよ
今は2部がつまんないからその影響かしら >>195
そういえば覇級封神演義の監督って空気ね >>188
そういうのはせめて内々の飲み会でやりなさいよって思うわ ゲド戦記原作すこだけどあれは別物過ぎて別物としか捉えられなかったわ
普通に面白くないアニメ映画
一作目メインだったらもっとやーやーだったかも >>193
あれはくっそ詐欺
同意した後の悪意無き悪意はどうしようもないわね
むしろ原作者入れてあげたほうが良かったけどそれするとジブリじゃないわね 読んだことないけど魔女宅原作は映画と全然違うんでしょ? >>203
半分オリジナルみたいなノマがいいなんて敵ね 最近のSNSの使い方えげつないわね
色んなとこ燃えててここが平和に見えるくらいよ >>207
脚本家にどうにかできたとも思えないし… >>207
覇穹の監督はアニメ監督初めてだったしなんかもう最初からコケ前提の布陣なのよね >>200
さすがに自殺の近因かは別として
脚本家が悪くない脚本家が悪いかどうかわからない婆はそこだけ無視よね エト……エト……🥺あの……🥺デビルマンっていう映画があって……🥺 >>187
アバターを作るモードだけちょっとプレイ動画を観たけどかっこよかったわ
酔拳キャラもすこ >>207
あれはアニメ化範囲を決めた人が悪いと思うわ >>216
ナツコは会議で修正されない為にギリギリに脚本上げるって過去に他のアニメ監督から告発されてたから🥺 TV嫌いのネットオタクが脚本家叩いてたと思い込んでお前らのせいだって吹き上がってる人Xに多いけど
大半は残念実写化の恨み節だったわよ
叩くチャンス逃さないのはどっちかしらって思うわ >>209
映画の失敗は主演の三浦春馬が責任感じてたから直接の原因でなくとも胸糞悪いのよね
まぁ演者がそこまで気にするなとは思うけど アニメがクソなるのって実はスケジュール組んでる人の責任の可能性高いと思うの ゲドアニメは失敗したけど実写でワンチャンないのかしらね
原作に忠実なゲドなら婆も見たいわよ >>209
関わってたのは知ってるけど幸せだったっけ >>212
魔女宅は作者がジブリのアニメに媚びない感じだったイメージあるわ >>193
まあ無名時代のパヤオを冷たく袖にしてるからね >>207
まあOK出した時点で戦犯ではあるけど見たことあればわかるわ
脚本自体がカオスなのよ 三浦春馬といえば銀魂人気投票が陰謀論にどっぷりの電波ファンに荒らされてるらしいわ >>222
あれは私怨入った監督の怪文書でしょ
短いスケジュールでギリギリになってしまう事にもそう言えるわ 進撃の実写はウォールマリア破壊されて巨人ウヨウヨでみんな食われてミカサも食われて一人残されたエレンが巨人まみれの中をふらふら歩いてるシーンからいきなり数年後そこには元気に特訓するエレンの姿が!でえぇ…ってなったわ
あんな絶望的な状況からどうやって助かったのよそこを見せなさいよ! 婆は覇級封神1話見て絶望して見るのやめたから詳しくは知らないわ🥺 >>235
近所でデモ隊に遭遇したことあるけど怖かった 進撃実写は町山は最初原作に沿った脚本書いたけど諫山が原作通りじゃだめって突っぱねたって話だっけ ろり剣はリメイクもしょぼいとはいえそこそこ好かれているのに封神演義の作者かわいそう ナツコは腐女子が興味ないジャンルでは悪評聞かないからそういうことよね >>236
横だけどなんで私怨と決めつけるかしら
見方の一つとして思っちゃダメなの? >>218
仮に内容に誤解があるとしても
作者を原作者って表記して様もさんもつけないのでいろいろわかるわよね ナツコは気に入らない若手監督を更迭したりしてるのよね
あとナツコのことじゃないけど今日アニメ監督の人がが監督は基本的にプロデューサーと脚本に逆らえないって暴露してたわ >>239
推しちゃんが出るとこだけ見たわ
つらかったわ >>214
何言ってるのかわかんないけど康一くんはそんな美少年じゃないです🙅♀ 三浦春馬は君に届けが素晴らしかったわ
三浦春馬は紛うこと無く風早くんだったわ ナツコはBASARAの脚本もやったのよ
婆はそれで知ったわ 進撃は全く知らない人がオリジナル作品として観たとしてもイマイチよね >>241
皆が大好きな原作に沿った聖衣デザインしたのに原作者に却下されて大爆死した実写聖闘士星矢みたいね🥹 >>243
うどんの国のナントカってアニメ知ってる? >>245
素人素人連呼のコメにいいねしてたしね
いじめの構図って言われてたけど実際にそうだわ 作者が実写化必死に擁護してたのぬーべーだったかしら
擁護じゃなくて本気で楽しんでたんだったかしら >>246
でもキャシャーン実写って好きな人はとことん好きよね >>249
ジョジョ4部実写踏まえた上での話だから知らねーわ >>223
作者と脚本家との問題だからオタクがイキる必要はないわね >>260
狭い業界だしバックと実績がないと仕事するしかなくないかしら
普通の会社でもそんなもんでしょう ナツコはホモやらせると自分の気に入ったカプゴリ押しして原作ぶっ壊すのよ
大人しく女児アニメだけやれってむかしから爺にも言われてるわ 婆のすこなトンデモアニメの鋼鉄三国志もナツコだった気がするわ >>259
それが怪文書のやつね
原作ファンの悪評は聞かないわ >>263
そりゃ太古をドラマ化なんだから嬉しいでしょうね多分
丸山も人格がいいやつだから作者も悪く思えないでしょう うどんの国は夜中にボーッと見てて狐耳の可愛いキャラから全く合わない声が出てくるのが凄かったわ 過剰な脚本家叩きが良くないのは分かる
でもこれまで原作クラッシャーで叩かれてた相沢友子さえ消えてしまえば次の被害者は出ない
分かるか?
ずっと実写化界隈から追い出さなかったから作品どころか人まで死んでるんだよ
次の被害者が出る前に2度と脚本家ができないようにしないとまた誰か殺されるぞ >>271
婆も好きだった
和菓子…モップ姫…ピンクアフロ >>278
見る度に和菓子が和菓子がって言ってなんかホモで楽しかったわ >>279
昔からちょいブサだと思っていたわ
子どもの頃は可愛かったけど >>255
原作ミリしらのなんでも絶賛する婆のツレが前編は巨人のグロシーン絶賛してたけど後編は流石に糞だったって言ってたわ >>277
今の神木くんはBLでいうフツメンとか平凡できそうな気がしてるわ もともと相性が悪くて1作品も見てないけどこれからもこの脚本家の作品は避けるわ 婆は脚本家を叩いてるんじゃなくてストーリーが糞だと感想を言っている 進撃実写のオチしか知らないけど婆はそっちのが好きだわ
ありきたりなやつで壮大さも思想もないオチではあるけどね >>273
ボンズは会社自体がやや行きすぎたクオリティ至上主義だから
むかしからクオリティのために平気で落とすわ
紘ボーもそんな感じだったわよ ウロボロスの実写と漫画両方別の良い終わりなのすこ😍原作者も好意的だし うどんの国は設定がぽこといっしょとっていうほのぼの系エロ漫画とダダ被りだったのが気になって仕方なかったわ
当然エロ漫画の方が先だったわ >>301
王道学園だとヒロインはアフロでピンクだから🥺 >>300
推しのドラマも全部原作者が好意的だわ
結局原作者の考えと感覚次第よ
でも制作陣も約束した以上意向守る必要がある >>298
落ちて9.5話の総集編を突っ込んでたわ
ちなみに最終回は放送当日の昼納品だったわよ >>241
諫山だけじゃなくて編集も一緒にダメ出ししたらしいわ
原作通りの脚本書いても突っ返されるのこわしゅぎ🥺 >>226
原作者激おこ実写作品がすでにあるわね
それに比べるとジブリ版はお気持ち表明はあったけどいい所もあったとは言ってたわ
あと2018年にどこかが映像化の権利獲得してたけど続報がないわ >>305
まあそこまで気難しい人じゃなければスタッフや役者の誰かが原作大切にしてるの伝われば満足できる人もいたりハシカン出てれば許す人もいるからね🙄 室温が18度を切ると体は体温の維持にエネルギーを使い始めるので、温度が下がるほどあらゆる作業に集中できなくなり、寿命も縮んで続くと最悪死ぬって前に読んだわ。 他人の作品使って勝手に自己表現も変な話だわ
そんなに表現したいならオリジナルストーリーでやりなさいって思っちゃう ねーねー整腸剤飲むとうんちが固くなるってあるかしら >>316
これなのよねえ
自己実現なら他人の原作使わず自分で物語生み出せばいいのよ
そしたらオリジナルドラマでこんなにすごい話書けるなんて!って評価されるのに >>316
前にオリジナルだと上から制作許可が出ないから実写しか出来ないってなんかで聞いたわ >>316
作品じゃなく素材を使って自己表現だからね✨ >>319
やっぱあるの!
腸の具合が悪いから整腸剤飲み始めたらカチカチで痛くて泣いたわ うまい棒の好きな味ランキング婆のめんたい味は2位だったわ
くやちい >>322
そうはそうだけど素直に実写すればいいだけの話じゃないかしら
許可なく勝手に自己表現やめてってことだけよ 0から1を生み出すことが出来る人
100を120にすることが出来る人
100を10にすることが出来る人
1000を取れるわいわい婆 >>324
あるわよ!でもカチカチのほうが良いと思って出されてるんじゃないの🤔 でも漫画って実写のこと全く考えてないからやっぱリメイクするわ👍 >>322
作者とファンからしたら知らんがなよ
諫山みたいなすこにやってくれってスタンスの作者の作品だけ借りてやってほしいわ >>325
プロの脚本家なのにそこらの腐女子レベルの素養しかないの草 >>332
今回みたいに使用許可は出てるけど改変許可出てないことも… >>336
内藤はそのスタンスだけど内藤オタは未だに怨念凄いわ コンポタめんたいチーズの順ならものすごく納得できるわ カチカチ婆は飲んだ整腸剤が合ってないんじゃないの
整腸剤は色んな種類があるから試してみたらどうかしら >>329
さすがわいわい婆
天変地異で地球人口が3億人くらいし残らなかったとしても30%残るだけあるわ >>332
原作に忠実にっていう条件付きよ
条件破られたのが今回よ たまたまゲームのチャット見えてマッマがネットで使ってる名前知っちゃってヒエッ 内藤先生も腐女子という歪んだ視点で見てる読者の感想は興味ないでしょう >>342
トライガン1回目のアニメが初めてのトライガンだったけどあれは原作のトライガンじゃないと思う🥺別作品のトライガン🥺 ねえ5個のケーキがあるとして5日間1個ずつ食べるのと一日だけ5個一気に食べるのってどっちが体に悪いと思う? >>348
くっそ懐かしいわね
好きしょの小説版読んでたわ 実写化アニメ化はやばいと思ったらスルーするくらいの原作者が向いてるわよね
べつに本人が販促しなくても勝手に売れるし 婆の白暮のクロニクルの実写も心配だわ
でもヒロインをちゃんと大柄で眉毛の濃いキャラのままにしてくれたからそこは安心だわ >>350
まあその3つがベスト3なら順位シャッフルしても納得するわ >>360
(カプ名)ばっか!って感じのこと昔ブログで言ってたらしいからカプ名まで把握されるほど見られているわ 原作と全然違くても面白ければ批判より称賛の声の方がデカく聞こえるわ
批判ばっかならそれはつまりそういうことよ >>356
情報解禁のホモゲームに関するニュースだって デブ女客とマッチョパティシエの漫画がほっそり美人とシュッとしたイケメンのドラマにされてらしいわね >>357
うちのわいわい丸激らぶママちゃんみたいな名前だったわ
婆はマッマの子じゃ無かったみたい ていうかクールビーってまだ生きてたのね
新規のボブゲってどのくらいのペースであるのかしら ポポくんの声タママだったわ
なんかイメージと違かったわ >>364
世の中いろんな人いるからそう上手くいかないわ
だって超公式の自カプにはまらない馬鹿対抗もいるもの わいわいなんて別にネットの海に星の数ほどある雑談掲示板の一つでしかないわ 1000をとれる婆より950をとって次スレをたてるねこよ やっと落ち着いたぁ
前スレ訃報のせいで婆達すごくイライラして揉めてたわね
何か良いニュースで明るくしたいわ >・『Re;quartz零度』プロトタイプ
同人PCゲームとしてリリースされるも「ループもの×登場人物全員“嘘吐き”」という鮮烈なテーマで人気を博し、この度Nintendo Switch移植が決定した本作。
このゲーム面白そうだわ
スイッチ移植らしいしやろうかしら 暖房のない部屋で毛布に包まって推しの出てるドラマ見てたわ
お風呂行くわ >>246
キャシャーンは面白かったって何度言えばいいの >>316
これ最近の二次創作者の一部にも思うことだわ 麻婆豆腐あるのにご飯ないわ
酷いわ
麻婆丼にしたかったのにいい 町田市って神奈川県がどうこうとかよくネタにされてるけど当の町田市民はどう思ってるの?
うっせーハゲって思ってる? >>398
Switch版はいつ発売予定なのかしら
やりたいわ そういえばトライガンアニメ化してたわね
無駄にグルグル視点動かして見辛い鼻につく演出とアニオリと別人キャラデザで意味不明だったわ >>397
のだめの作者もなんか意味深なこと言ってたけどなんかあったのかしら 婆ってやっぱり話聞いてないように見えるみたいだわ
何回も同じ話されるの >>371
ありがとわよ
毎日食べるのよくないと思って我慢したら爆発するからこれからは食べたくなったら一日一個と決めて食べることにするわ >>330
整腸剤が悪いわけじゃないのかしらね
お水沢山摂るように心がけてるけどあまりにカチンコチンでついに切れたわ >>401
二次創作はそんなもんでしょ
アマチュアだから好きにすればいいけどプロならそんなレベルじゃいけないわ 婆昔くにたち物語って漫画読んでたわ
なかなか町田から出なくてくにたちに住むまで待たずに読むのやめたわ 神奈川県民だけど別に町田なんていらねーわって思ってるわ 婆はヴァッシュが小野坂じゃないのが耐えられなくて見てないわ🥺 >>410
回ってきたけど作品は自分の子供と思って泣いた夜を思い出した〜
のあとにもう叩きやめましょうって言ってただけだわ バズってたキャベツと納豆と卵黄のダイエット飯やってみたけど思った以上に美味しかったわ
ただこのままだとなんか物足りないからなんか付け足したいわ >>416
そう良かったわね
婆は漫画の内容で動きと音とカラーがついたものが見たかったわ >>407
今年みたいよ
クラファンしてたみたいね 婆30だけどSNSまじでLINEとツイのROM垢しか作ったことないわ >>404
ツイで可視化されたからか自分の二次創作物ageageで
なんなら原作よりすごいと思ってそうな同人者増えた気がしてたわ
昔から多かったのかしら >>429
クラファン終了していたわね
楽しみだわ 皆お気持ち表明したがりよね
トレンドに載るほど擦られた話題するの楽しいのかしら プロトタイプまでがタイトルなのかしら?それともほんとにβ版的なことなのかしら >>397
ほっこりニュースだと逆立ちになってる月のslimちゃんに太陽が当たるようになって通信回復したわ >>428
私人逮捕ゆーちゅーばーにまず消えてほしいわ >>434
それこそがゆんやよしながやCLAMPや尾崎南みたいな二次創作出身の婆は原作尊重とはいえない特殊なオリジナル設定の本で全員成功してるわ 整腸剤探しのたびにでるわ
婆は酸化マグネシウムを覚えた 自カプの感想めっちゃ書いてるけどたまに婆SNSで何やってるかしらって冷静になっちゃうわ
別にいいね付く訳でもないし ショックすぎて普通にTwitterでお気持ちしかけたわ
危ないところだったわこのアカウントは自カプ専用ゆるふわハーブアカウントなのよ 古典の時代からパクリだの二次創作だの言われ続けてたんでしょ >>433
30でそれは変わった子扱いされなかったかしら
婆は40だけど変人扱いよ >>445
婆と一緒にスパブロやろ!
世界が少しスッキリするわ >>447
婆も
フォロワー0ハート0
見に来る人もいない
婆はなんにも禁止なんかしてないのに >>447
反応ないのに壁打ちで何か文字書くのしんどいタイプだから分かるわ
絵なら壁打ちでもなぜか見つけてくれて反応してくれるけど >>438
まあ近い職業で触れずにいるのも変だしなんかいっとかなって感じじゃないの 今の方が2次創作は原作を尊重する姿勢を常に見せないとすぐ炎上するわよ
ネットのない時代は原作<自分を隠しもしない大手の方が教祖化してチヤホヤされたわ >>441
あーん!あの子回復したのね良かったわ!😊
ちょっと良い気分になったわありがとう >>439
わかりやすいように販売元の会社名を並べてるだけじゃないかしら
もとは同人ゲームみたいだし 婆は鬱憤を内に溜め込むのと
他人との繋がりが辛いから壁打ち大好きだわ
でも次第にフォロワーが少しずつ付いて好きな事言えなくなって苦しくなってきちゃう >>443
そういう半オリのことじゃなくて死ネタの注意書きしないのをネタバレになっちゃうから…
とかゴネる手合いのこと言ったつもりだったわ 海外のbotみたいなのうざいけどコメント欄追わなくなっていいかもしれないわ トライガン完結しててアニオリ展開する理由は無いと思うけどなんでアニオリにしたのかしら
ブレイバーンみたいにオリジナルアニメでやればよかったのに >>463
引用にも出てくるようになって最悪だわ
前から引用は落ち着いた意見とか多くて重宝してたのに 婆フォロー0だからフォロバいらん人しかフォローして来ないと思ってやってるわ
フォロバなくてリムってきた奴らの事はハッキリ覚えてるわよ☺ >>462
昔はそもそも死ネタや地雷表現に注意書きなんて概念そのものが無かったわ >>212
最近上がってたインタビュー記事で言及してたわよ
自分の原作だからとかじゃなくぱやおの映画で一番面白いとか娘の強い勧めでジブリ映画化許諾したとか自分だったらこのセリフは言わせなかったなと思ったとか >>464
それはトライガンの世界の続きを作りたかったからでしょ >>464
作者が原作と同じ事やってもおもんないからオリジナル要素入れて派じゃなかったかしら? 最近引用ツイ一覧見れなくなったわと思ってたんだけど婆環なの 今フォロワー数少ないと検索表示されないみたいな噂きいて好き勝手書いてるわ バズツイのコメント読むのすこだったからインプレゾンビのせいでつまらなくなった所に
今年の震災のポストにも沸いてきたから恨みは深いわ
駆逐してやるわ >>471
そうよ
そもそも作者の初期作品のサムライスピリッツもコミカライズだけどオリジナル要素マシマシで面白かったわ
オリキャラのショタはその後に新作のキャラのモデルにもなったわ フォロワー3の婆の感想垢に知らない人からいいねくるからたぶん引っかかるわよ >>468
普通に死ぬし普通に歌詞全文貼るし本誌の切り抜き貼ったりもするしほーんと凄い時代だったわよね >>480
単発だし見に行ったら同じ番組見てる人とかだからそれはないわ 最近リプライアラブでちいかわの感想みたいなのが増えた気がする >>472
一旦ツイ主をミュートしてからまた引用欄開いてみて
多分見れるわ
なんでこんな仕様になってるのかさっぱりよ
それとミュートしたのをあとで忘れずに解除してね 昔も注意書きあったわよって思ったけどなんとなく婆が想定してる昔がいつ頃か違いそうだわ >>476
はぇーサムスピってこの人だったのねビックリよ 婆はアラブアカウント全部ブロックしてるわ
4千くらいブロったけどまだ出てくるから先が見えないわ
日本人でもこいつどのバズツイにもぶら下がってるわねってやつも容赦しないわ👊 SNSのせいで繊細ヤクザの発言が拡散されて大騒ぎになってしまう哀しみ >>488
ぬいちゃんだから……尊い命を安く売るわけに行かないし…… >>488
ほんとに何でこんなのがこんなに高いの?! パパンの実家町田だけど自意識は相模原民だわ
そもそも神奈川だったのに勝手に東京にされたって感じみたい >>488
綿になんか凄いもんが詰まってるのよきっと 婆もどこから見てRTいいねしてくれてるのって思う事多いわ シュタイフの熊もバカ高いわ
固いしただ飾る用て感じで金出す価値を感じないわ 命あるし喋るしご飯も食べるし一緒に生活するんだもの
ぬいちゃんは家族の一員よ たかまつなな、芦原妃名子さん訃報に悲痛
テレビ関係者へ「きっちり記者会見して、経緯の説明や謝罪、再発防止を示して欲しい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706533943/ >>488
婆がひと針ひと針チクチク丁寧にお裁縫したので これぬかになの?付けてたらエロホモゲーやってますって言いながら歩いてるようなものね >>506
それを人針人針丁寧に監視する人も雇ってるものね >>485
ありがとわよ
上手く見れないけど多分婆がまだXにしてないせいかもしれないわ コンビニ行ったのに行った瞬間お金使うことに罪悪感を覚えて何も買わず帰ってきたわ🥺 紘ぶっちの2次創作は全然見当たらないのに
EDのパロだけが他ジャンルの2次として流れてくるわ >>516
ぬかにではないの?メゾンキツネでググったらチベスナに近いキツネいっぱい出てきたわ メゾンキツネってパリのブランドなの?
なんでキツネ日本語なの >>512
わいわいではサービス始まった時から話題になること多かったし牧師と狐の内野がやたら持ち込んでくるからわいわいに長くいたら嫌でも知ることになるわ >>523
日本人だってブランド名外国語ばっかりじゃない 婆は知らないわ>>499がぬかにって言ってるからぬかになの?って思っただけよ 青バッチって隠せるのよね…
ついてないやつも信用できなくなったわ >>529
はい暴力の賛美!はい暴力の賛美!ポチポチポチンポ 紘ぶっちなんか癖になってきたわ懐かしの90年代風だわ
話は何がしたいのかよくわかんない ひゃだセクシー田中さんの原作者死んだわ!?
どういうことご病気だったのかしら ゴツいピアスつけて横たわるとピアスが頭にあたって痛いわ🥺
でもピアス外すのは面倒よ🥺 感受性が強いから作家になれたわけで
繊細な方だったんだわ >>539
すごいわ
婆だったらすぐ引っ掛けそうだわ これ311並に色んな作家陣へダメージ与えそうよね
自分の好きな作家が引きづられませんようにと祈るしかないわ https://i.imgur.com/nQ7JM7k.jpg
通常カラー狐ちゃんもいるのね
紫ちゃんよりも幼なげに見えるわ >>540
今ヤフーニュースで知ったわ…
婆は遅かったようねご冥福をお祈りするわ 22000円あったら迷ってるジャケット買えちゃうわ >>544
こっちの方がだんぜんかわいいわね
あっちはあんまりキツネ感ないわ 婆だったらもうちょっと足して2代目のSwitch買うわ 無職だけど国から7万円貰ったわ
婆は今無敵だわ何買おうかしら 非課税世帯なの?実家暮らしで世帯分離してるパターン?羨ましいわ メルカリで11号のスーツ見てたらウエストサイズ35cmって書いてあるわ
何cmの間違いなのかしら… >>529
とりあえずどのバズツイにもこいついるわねって思ったらブロっていいわよ >>553
なら切り詰め中のハイパーボーナスタイムね
ぱーっと使いましょ >>542
親から電話かかってきたって漫画家もいたから漫画家が身内にいる親族も心配してると思うわ >>557
ちゃんと計画立てれば数年で普通に実現出来るわよ >>451
されたわよ
でも興味ないし仕方ないわよね 婆も結婚できてなかったら無職一人暮らしになってたわ バス江の監督が田中さんの件に首突っ込んで上から怒られたのか反省してるわね ダンジョン飯に犬が出てきたわ!コボルト?てライオスが言ってたやつかしら
あーんきゃわだわ >>571
あの監督バス江で原作ファンに叩かれてたから脚本の方に肩入れしてたわね
でもバス江の作者を巻き込む可能性を考えてなかったのはマジクソだと思うわ 失礼ながら作品も名前も知らない作家だわと思ったけど砂時計はタイトルだけ知ってたわ >>567
まずメンヘラになって初診は絶対社保加入中で障害者年金の診断書書いてくれる精神科に1年半通院
6ヶ月後に障害者手帳申請して役所で福祉の担当付けてナマポ申請して1年半後に年金申請よ そんなのどーだっていーじゃない
ふゆーのせいーにして
あーたーためーあーおおー 家で婆がオナラをした時に一緒に笑ってくれるような相手とする結婚が幸せってやつよ >>583
婆にとっては婆はただの文字よ
悲しいかな >>580
はえー出だしから躓きそうだけど婆もがんばるわ 気の合う友達とルームシェアしたいわ
もしくはお隣さん 中二病だから片目抑えながら半笑いで孤独について語るわ >>575
面白い原作をあんだけ滑らせるのも才能だわ >>590
ついでに手に黒いスプーン持つとよりいいと思うわ >>597
婆がホームレスになったら普通に強盗とかするわよ >>591
2話はわりと面白かったしEDがすこなのよね
残念だわ >>602
歯が無い元ホームレスおばさん思い出したわ
元はAV女優だったけど面影無しなの >>607
原作忠実にした脚本書き直させて原作レイプをむしろやれって言う諌山みたいな作者じゃない限りやめた方がいいわ 女であることに甘えないで
婆は女扱いされないでしょうけど >>607
これからは漫画を原作原案レベルで参考にしといてオリジナルって言い張るのがいいわね >>612
男と同等のフィジカルをくれたらそうするけど? >>612
自信持って90歳の老婆でもレイプされるわよ 厨ニといえば
米津みたいな髪型が流行るなんて夢にも思わなかったわ
リアルメカクレは危なくないのか心配になるわ 生成AIにいろんな作品を突っ込んで著作権ロンダリングしてから原作にするといいわよ 婆は赤羽によく行ってたけど駅前に風俗あるくらいしかヤバさに遭遇しなかったわね 君が心をくれたからチベスナ顔で毎週つい見ちゃうわ
今日のは横でママンが泣いてて宇宙猫になったわ
1人アニマルパラダイスだわ あれ山田裕貴が不憫すぎるしヒロインは実際不幸なんだけど自分の不幸に酔ってる感じがキモくてなんつーか感動ポルノ系よね 田中さん原作者は「遺書のようなもの」を残してたみたいだから動機がはっきりしそうね そんなの入らないって受けちゃんに抵抗させるのが婆の性癖 >>615
私が昼逃げした時の件では無傷で助かったんだけど、それより以前に、夫にボッコボコにされ事がある
ビンタ、キック、グーパンチを次々と
夫は筋肉質で私と身長差約20p、敵うわけない
恐ろしくてその場から動けず、私は泣き叫びながら殴られ続けた >>630
巨チンを前にちっさwwシメジ乙wwwって震えながら余裕かますのもいいわよ 原作付きのアニメ化に関しては今だとOPやEDのアーティストがいちばん原作に敬意をもって曲を作ってくるまであるわね
男子高校生の日常みたいな過去の悪い例から学んでちゃんとリスク管理してるわ YOASOBIヒゲダンくらいあっちゃこっちゃで使い込まれると各アニメに対する熱量の差が気になったりするようになるわ ジュディマリはるろ剣のOP作った時作品のジャンルすら知らなかったそうよね
調べることすらしなかったのかしら手抜きすぎる時代だわ また弱者女性アピールしてる
弱い男もより強い男にタゲられてるから同条件なのに >>632
女ならともかく相手より小さいちんぽついてる受けちゃんがそれ言うのおかしくない
攻めちゃんより巨根ならわかるけど 婆は作風に曲の雰囲気さえ合ってれば別に曲を作品に合わせる必要ない派よ
るろ剣くらいは全然良かったわ 商業の綺麗な表紙見るのがすこなんだけど良いわねって思って中身試し読みするとなんか違うこと多いわ
下手とかじゃなくてやっぱカラーと白黒見え方違うし表紙は気合い入るもんなのよね アニソンとしか教えてもらえなかった上に納期もタイトだったって話よ ジュディマリの頃は一般的に売れてる人たちがアニメタイアップするのがまだ珍しかったんじゃないかしら いい作品作ってる作家さんが亡くなったニュース見る度に無産無能の婆が死ぬべきだったのにって辛くなるわ… >>634
ヨアソビは全部アニメへのリスペクトないわよ
作詞はほぼ原作にやらせてて曲にあうようにカスタムしてるだけだから >>645
攻めちゃんが巨ちんなら大抵は受けちゃんの方が小さいでしょ でもアニメ化前にるろ剣既に有名だったしジャンプ作品ってすぐわかるのにあの曲と歌詞はないわ YOASOBIは自分で曲と詞を作ってるって設定のアニソン歌手みたいなもんだわ
変に自己主張して合わない曲作るより全然いいわよ そばかすも酷いけど1/2もたいがいよね
でも十本刀のカット考えた人は天才だと思うわ >>647
歌詞自作じゃないの?
男の方がクレジットされてた気がするわよく知らんけど 細長と太短
どっちを受け攻めにするかでわいわい婆の好みは決まるわ >>649
あの頃は今みたいな感じじゃ無かったから
ゴテゴテのアニソンか微塵もかすらない有名アーティストかって二極化してた気がするわ 90年代アニソンはアニメのために曲を作るんじゃなくて完成してる曲をアニメに使わせてもらってるって感じだったわ >>655
スラダンもドラゴボも全然合わないラブソングばっかよね >>657
だから現在まで人気なのエバーのOPなのかしら ぬーべーのOPは奇跡だと思うわ
あれ別にぬーべーに合わせたわけではないんでしょ? 平成イヌ物語バウはヒロインが犬好き好き大好きしてるストーリーなのにEDでは大嫌い!大嫌い!言いまくってる歌に犬から必死に逃げるアニメーションをつけられめたわ >>654
選ぶなら細長と細長がいいわ
短太がすこじゃない もっと遡ればラムちゃんの曲とか勉三さんのナカあったかいナリ〜とかいくらでもアニメに合わせた曲あるのにね
90年代だけなんで??って感じだわ >>659
あれは単純にキャッチーなのと提供作家が凄い人たちだから
歌詞なんて全然エヴァ関係ないのよ作詞家が言ってたけど ブレイバーンはOPはともかくあのEDでよく企画が通ったと思うわ
普通なら保険をかけて安定して売れそうな歌手と曲にするわよ イエモンもるろ剣の時全然合ってなかったけど今はタイアップ曲はちゃんと作品に合わせてくるし
曲のために麻雀ルール覚えたって言ってたりするからアーティストが考えを変えたか環境が変わったかだわ
スタッフがちゃんと作品の情報知らせるとかタイトすぎる納期設定するのやめたとか >>665
でのあの歌詞ユイ視点として見るとめちゃくちゃ合ってるのよね
奇跡だわ >>664
こってこてのアニソンが時代に合わなくなったからよ 99年リリースの不朽の名アニソンButter-fly🥺 絶対にーだーれもーって何の曲だったかしら?ドラゴボ? >>671
合ってないにしてもくそ名曲だわ
いーまでもあいつーにむーちゅうなのー >>673
どう聞いてもジュディマリなのにジュディマリじゃないアーティストね! こっのよっはわからない〜こっとが〜たくさんあるっ〜 最近はアニソンを作るアーティストが作品の世界観を理解しやすいように
要点をまとめて伝えたり歌詞の監修をする役職の人がいることもあるわ
クレジットをみると名前が出てることが多いわ 婆はアニソンならドラゴンクエストの夢を信じてがすこよ きょ!う!か!ら!い!ち!ば!ん!か!あ!こ!いいーのだ!!!!
バ!リ!バ!リ!さ!い!きょ!う!ナ!ン!バ!ア!ワン!!!!! >>684
ひゃだすれ違いだわ
思い出したわヒスブルよ 婆はWANDSすこってたから世界が終わるまではがすこ >>689
それぬ〜べ〜じゃなくて学校の怪談じゃない?
名曲だわ おしえてーよー!まーだーしーらーなーいはーなしー! >>658
バスケのアニメなのにサッカー好きになってるわね >>692
ひゃだ…何もかも間違ってたのは婆だったのね
ごめんなさいわよ🥺 ヨルシカはすこだけど曲調変わらないわね
フリーレン以外でも使われてるのかしら >>698
僕ヤバ1期のED良かったわよ
あとはアニメ無風で曲だけ流行ったタイプだけど花に亡霊とか >>695
この曲印象に残るわよね
でも学校の怪談に持ってくる歌じゃなさすぎたわ 灯油入れに行ったら星が綺麗だったわ北斗七星の近くにある赤くキラキラした星は北極星なのかしら 地味にヒゲダンのアニソンで1番好きなの火の丸相撲の曲だわ
ライブとかだとめっちゃ盛り上がってるわ >>681
スラダンだったのね
曲だけ何となく覚えててどれだか分からなくなるわね ミセズってあんまりアニソン無いわよね
炎炎ノ消防隊とワンピくらいかしら 幽白の曲も全然合ってなかったわ
全然合ってなかったけどどの曲もだいすこだったわ >>708
ほんときょ!お!か!ら!い!ち!ば!ん!い!ち!ば!ん!だ!
一番〜 幽白いい曲ばかりだったわすこよ
毛蟹が届いたら〜封を切らず〜に〜 >>700
ひゃだ僕ヤバ見てたけどヨルシカEDだったの忘れてたわ ケンタのポットパイどうやったら綺麗に食べれるのかしら
テイクアウトだからまだ豪快に食べられたけど ハンタの曲も好きよ古い方のね
おはようと太陽は夜も輝くすこすこ >>708
ここのアニメーションめっちゃすこ
顎に手置いてるぬ〜べ〜のアップから引きになると生徒みんなで真似してるのめっちゃ可愛いわ >>712
ひゃだ
そっとしまっておいて🥺時が経てば🥺 婆はテッカマンブレードのOPがアニソンらしいけどコテコテすぎないバランスでいまだにかっこいいと思うわ 最近だと一般人気歌手が歌詞に原作要素散りばめてくるのに比べてアニソン御用達系の人達の方がどの作品でも使えるような無難な曲になってる気がするわ
とりあえず疾走感あればいいみたいな うる星とらんまの曲すこ
ラブコメだから合う曲多いわ どの辺りから原作に寄せるようになったのかしらね
バジリスクしゅげー合ってたけどあれは元々バンドが山田風太郎ファンって聞いた気がしゅる 好きなアニソンは絞りきれないけど一番聞いたのは溝ノ口太陽族だわ 一般誌で真面目なホモ展開きたら感想やコメントで「この二人の関係をBLってはしゃぐのおかしくない?」みたいな謎の勢力が否定コメントを残していく現象名前ついてないの ≡蟲vs姦≡ アマゾネスの村を巨大昆虫の群れが襲う 婆は忍空の曲がめちゃくちゃすこよ
たのーしいことでもーまいにちーつづいたーらー ガオガイガー辺りで70年代のセルフパロが流行ったイメージだわ
ワンピースの放送開始も同じ頃かしら >>727
音楽が売れなくなってるけどアニソンなら一定数に聴いてもらえるしワンチャン海外人気出る可能性もあるからじゃないかしら ワンピは最初の頃はワンピのための曲ばっかだったのにね どろろの女王蜂は曲調は合ってるのに歌詞は全然合ってないからいつも不思議な気持ちになってたわ そういえばコナンは作品にあったOPだったわね
謎が解けていく〜 元々アニメソングは80年代からけっこう実験的なものも多かったんだけど
タイアップとは別に大人向けに楽曲そのものを売ることを考えだしたのは90年代末の深夜アニメあたりからかもしれないわね >>738
フジが変なゴリ推しに使って来たせいで一挙放送とかで流せない曲多すぎなのよね ワンピアニメは歴史長いせいで映画のゲスト声優みのもんた極楽とんぼとかOP紳助ファミリーだとかとにかく負の遺産が多いわ そのために書かれた曲じゃないのにマサルさんは何故かぴったりだわ >>745
曲にくっついてる映像がマサルさん過ぎて… ブラクラのOPすこ
オタクはかなり好きなタイプの曲だと思うわあれ >>745
あれはアニメ側が全力でネタにしながら寄せて行ったのが発明だわ
ギャグにしかできない荒技よ ワンピでいうところのウィーアーがナルトのふぁいてぃん!どりーまっ!だと思ってたら行き急いで〜だった時の衝撃 婆たち本当の本当にリストに入れてるアニソン教えてよ
そんなヲタみんなが知ってて定番のじゃなくていいわ >>751
合ってない曲を力技で合わせた系他にもあるかしら? >>733
男女バディーが恋愛にされると怒る腐女子も多いんだから普通に解釈違いでいいじゃない >>750
めっちゃかっこいいけど海外オタにしか受けなかったイメージだわ >>754
vermilion
美しければそれでいい
逆行
little bird
prototype boy >>754
Journey Journey 死ぬほど愛して >>761
特急列車乗っちゃって〜ネバーランドに連れてって♪ >>754
Glow at the Velocity of Light 00年代だけどレジェンズ甦る竜王伝説ってアニメOPはアニメのための歌って感じだったのにEDが山本リンダのどうにもとまらないだったの謎だわ
現代風に歌詞書き直したらしいけど全然アニメにも合ってなかったし >>754
KOKIAやAngelaはすこで色々聞いてるわ
アニメは一つも見たことないけど >>763
間違えたわ
死ぬほど愛して johnny johnny
コジコジのホモ曲 パチスロ限定のエヴァ(原始)とブラクロの曲(モリケンのやつ) コジコジと電気グルーヴ合わせたのすごいわ
今検索して知ったけどさくらももこが希望したのね >>750
婆はもっとゴリゴリのハードロック期待してたからイマイチだったわ >>776
この世であなたのあーいをーてにーいれるもーの! アニソンじゃないけどいまだにpop'nの昔の曲聴いてるわ どこかにぃ↓いぃ↑元気をっ落っことっしってっもっ葛飾亀有っ >>783
婆も7くらいまでの曲すこでたまに聞くわ
ポップンライブのDVDも実家のどこかにあるはずだわ >>752
あらそうなのね
そんなことしてなんか意味あるのかしら 月灯りふんわり落ちてくる夜がすこすこなんだけどあれはED映像と合わせて聴きたいのよね >>754
キタニタツヤとチェンソーエンディングとバンプ >>784
あれなんかしらんけど口ずさむと涙が出るの >>754
TRANSFORMER-Dream Again
Never Ending Load
鋼鉄の勇気
未来への咆哮
限界バトル
俺はとことん止まらない
only my railgun
ライオン
genesis of next
THE HERO!! 〜怒れる拳に火をつけろ〜
静寂のアポストル
JAMばっかだったわ ガン種の映画を見た今婆はカラオケに行ってメドレー歌いたいわ
誰か一緒にカラオケにいこ ストリング系で負けたメーカーが撤退の言い訳にしてそうだけどね
自主規制の流れ作ってお前も道連れじゃー >>794
あの曲いいわよね
90年代の甘ったるい声の女歌手達結構すこだったわ 血界1期のOPEDもいいけど2期のEDもすこだわ
特に世界観とか合わせてる感じなかったような気もするけどすこ >>789
まさに婆も7くらいまでだわ
パーキッツすこだったわ さすがにわいわいにくるような年齢でストロング系呑んでる婆なんていないわよ ストロング系作るより度数低いの作って沢山買わせたほうが儲けられない? >>808
ステップアップLOVEね
婆もすこすこ アニソンのこと考えてたら興奮して寝付けなくなったわ🥺 曲っていうか
・らんま1/2格闘家かるた
・絶望歌謡大全集
のアルバムはよく聞くわ
凄い曲量でらんまの方はめちゃくちゃキャラソンでアルバム特別歌詞だらけよ
サブスク時代だから気軽に聞いてほしいわ ねこおじがなりふりかまわないホモっぽくなってきてるわ >>824
社長や甥っ子やお隣の作家さんの顔はいいんだけど
いつも浮かんでるねこおじのお顔が婆のホモ心に水を差すわ キャラソン最近でないって嘆いてたら出してくれたブルロ >>821
ワンパーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンチ!!!!!!!!!!!!!!!!!
スリー!ツー!ワン!キルショー!!!!!
参上!!必勝!!史上最強!!!!
なんだってんだ!?フラストレーショッ!!俺は止まらねーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! >>827
今はわーからなーいこーとばーかりだーけどお〜 >>831
マガジンはジャンプの3周遅れくらいを走ってるからね
でも婆はキャラソン好きだからジャンプもやって欲しいわ >>837
あれは客層を考えて出してくれたんじゃないかしら >>836
キーィングッ!キーィングッ!
キングッゲイッナー!
メタルーオーバーマンッキーングゲイッナー!!!!!! ブルロのキャラソンあまりダサくなくて
いいんだけどちょっと物足りないわ >>823
あーん婆も絶望先生キャラソンすこすこ
金魚の接吻と薔薇の棺と主題歌ずっと聴いてたわ >>823
ひゃだらんまのサブスクあるのね!?聴くわ! 聞いたことないけど進撃にもキャラソンあるぽいのよね
婆はそのジャケットらしきものを一回ツイで見かけただけだからコラかもしれないんだけど >>843
曲数が足りないわ
曲増えると我慢ならず遊びだすわ 婆の初めてのキャラソンはグランゾートのラビくんの曲だった話する? わいわい婆が心をこめて歌います
聴いてくださいHOLY LONLY LIGHT
👵ア゛ーァーーーー!!! コナンのキャラソンで
キャンプキャンプ明日もキャンプ明後日もキャンプ次の日もー
キャンプ!キャンプ!キャンプ!っていう基地曲あるわ キャラソンなんか買うのオタクだけだから婆狙い作品以外はまず出ないわ この時間にキングゲイナー熱唱は目ギンギンになるわね >>852
キャンプごとに平均2人くらい死んでそう 絶望先生の絶唱だっけ
なんか寂しい感じの歌が好きだったわ リアちゃんにキャラソンぶつけたら一周回ってうけないかしら 寝る前にこれだけは言わせて
ジョジョ3部のその血の記憶のラスト「オラ〜!」の部分「オラァッ!!」にしてほしかったわ
婆の大大大好きな藤林聖子だけどここだけは本当にどうしちゃったのと思ったわ >>859
いや受けるでしょ
なんか誰か嫌がってるのよきっと コナンは一回の事件であまり人死なないイメージあるわ
あんま知らないからイメージだけど アニメは糞だけどゾン100のOP曲良かった気がする キングッキングッキングゲイナー♪💃
キングッキングッキングゲイナー♪💃 最初期のワンピのキャラソンアルバム聞いたことあるけどルフィさんが歌上手すぎて笑えたわ リコリコの円盤特典の温泉慰安旅行カラオケ大会って名目のキャラカバー曲集はいい文明だから婆向けジャンルでも取り入れるべきだわ
すこカプに男と女のラブゲームを歌ってほしいわ >>865
死んで3人だけど7人くらい死んでるときは流石に話題になったわね 特撮だとまだキャラソン文化残ってるんじゃない?最近の全然知らないけど 坂本真綾の歌声すこだわ
エスカフローネの時に学生だったとか信じられないわ >>868
皆で歌うウィーアーでクルーを処刑していくことで有名だからね ゆうはくのキャラソン集のとぐろのやめろー俺は歌が苦手なんだーって叫びずっと覚えてるわ… >>870
そんなに死ぬやつもあるのね!?
なんかたくさん死ぬのは金田一のほうってイメージだったの >>872
すこすこ
こないだ生歌聴いたけどほんとに声が綺麗だったわ ルフィさん歌まじで上手いわよね多分ウタウタの実生まれながらに食ってるわ >>868
田中さん歌ウマよね草
幽白のコエンマとぼたんのデュエットも良かったわ >>877
まあ組織がバンバン殺してたから推理もないんだけど >>866
かわいいわよね
婆は主人公の友達がエロくてすこよ 田中真弓とか高山みなみとかあの時代の声優はどえれえ歌が上手いイメージあるわ ブルロとかの現代DKだとカラオケの持ち歌と考えるとあんまり違和感なさそうな感じね キャラソン嫌いやめようムーブがあったのよおそらく
でも勿体無いわよね声優ブームなのに >>880
婆もあんな声欲しかったわん
毎日カラオケ通っちゃうわ 初期のラップがキャラソン文化に限りなく近い何かだったわね >>860
わかったわ
婆がサラするから他の婆にゲイナーやってもらって婆を支えてもらうわね >>886
キャラソン嫌い派が出てきたのこれのせいだと思うの🥺 サブスクでブルロのアルバム聞き始めたわ
なんか真剣ね 最近ダイヤのAのキャラソン聴いたらわりときつかったわ
中途半端よりネタに全フリの方がましね 松本梨香もほんと歌うまよね
封神のキャラソンで一人だけずば抜けてたわ そういえばしばらくラップの霊圧感じないけどどうなってるの >>866
曲と動きが完璧に合ってて気持ちよかったわ
曲だけが良くてもダメなのよね ニコニコにある名曲キャラソン集みたいなの聞いてたら予習できるわ キャラソン買ったのここはグリーンウッドが最初で最後だわ 犬夜叉はあいうぉんちゅーふーふふふーん派とめーざめようーこの瞬間をー派がいるわよね? 婆はハレハレユカイとかハピマテとか同じ曲のキャラ毎のバージョン違いが大好きだったわ
ハピマテはイントロクイズで誰が歌ってるやつか当てられるくらい聞き込んだわ サイバーフォーミュラのキャラソンと比べたらラップの速水奨の成長がすごいわ 本当に最近はキャラソンがないのか
婆はサブスクの旅に出かけた 婆が作ったスープに洗ったパンツのクロッチ部分浸しちゃったんだけどセーフかしら
浸したくて浸したわけじゃないのよ投げたらスープにポチャンしたの 最近のキャラソンは売れてない声優集めたライブコンテンツのものってイメージだわ >>918
ソロから同じ曲のキャラ毎バージョン違いから人気カプに媚びたデュエット曲まで幅広く取り揃えられていたわ >>920
メンヘラが好きピに作る手料理みたいなことしないで🤮 ここ2日間ずっとYoutubeでラップアニメのEDばかり見てたわ
可愛いのよみんな キャラソンじゃないけどホモ合唱の劇中歌の松ぼっくりっていうのがすごかったわ
サブスクにあるから婆たちにも聴いてほしいわ あるっはれーたひーのことー魔法以上のゆーかいがっふりそーそぐ >>927
服がしぬほどダサいのが気にならないくらい曲がいいわ
ケツメイシありがとうわよ 黒子の黄瀬くんの曲が歌詞ふざけてるのにいい曲だったような思い出だわ >>877
金田一とコナンの共演ゲームは死亡者数28人らしいわ 林原あたりがキャラソン歌わないわよって言い始めた記憶なんだけど
キティちゃん歌ってたから違うかもだわ >>920
このスープダシがきいてるわね👵🥣
🩲👵🏼… これは歌がメインのコンテンツって企画段階からわかってるのに音痴声優起用しちゃうのなんなの🥺 >>928
でたわねホモ合唱
いかにもアラフィフのギラギラした歌謡曲で面白かったわ
視聴者も困惑してたわね ヒイロが明るい曲歌うの当時解釈違いすぎて辛かったわ タリタリって合唱アニメの心の旋律って曲が大好きだったわ キャラソンとか電波曲のオタは今はVのオリ曲すこってるわ >>942
成長過程もコンテンツになるからじゃない?
最初から完成されてたら伸びしろはないわけじゃない >>949
伸びない奴が売れないって婆はホモマスで学びました… >>938
そうなの?綾波バージョンの何か歌ってたような >>954
おつわよ
>>953
ふみふみしたい婆カワイイ >>953
ざまぁ🤪
>>954
スレ立てありがとおつ >>957
あーんすこ
アニソンで一番好きだわこれ >>954
おつよ
ホモマス声優はあまりにも明暗分かれすぎね なんかどっからかキャラソンも本気でやれブームがきてふざけたのが死んだのよね キャラソン廃れたのアイドルアニメやればいいってことになったからじゃないの ブームが収まった中
唯一テニスだけは出し続けててしゅごいって思ったわ おジャ魔女評価時代なんだから絶対キャラソン復活すべきよ >>970
そうなの?
羞恥心からウケが悪くて廃れたのかと >>971
知らないアイドルキャラのお歌は推しちゃんが歌うお歌のジェネリックにならないのに お友達からA3のキャラソン借りて聞いてたからまさかキャラソン文化が廃れてるとは思わなかったわ 婆のふぁてが20周年をむかえたわ
それ以上の年月婆はオタクなのね🥹 >>979
オーイシマサヨシはキャラソンの希望よ
ジャパリパークもだけど推しの子の劇中曲もちょいバズってたし キャラソンて公式二次創作だしこのキャラはこんな歌歌わないで荒れるから・・・ 自ジャンルだと歌に詳しくない婆でもえ?ってなるような歌い方のキャラがジャンル人気ナンバーワンだわ
残酷だけど人気と歌唱力ってあんまり関係ないのよね >>977
海外選手のキャラソン出すなら先に日本のキャラ出してよと思っちゃったわ >>985
歌手設定じゃなければいいわ
歌唱力が人気に比例するなら石田彰はどうなるのよ
歌いすらしないわよ >>983
オーイシマサヨシ凄いわよね
本人も歌上手いし
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 4時間 28分 9秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。