わいわい雑談スレ 8971
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
おつわよ
わいわい婆だらけの一周だけバイキングやる?エクスカリバー抜く婆待ってみる? 昨日話してたかっぺーの他の絵も見たけど絵馬ねぇ
動物ホムワトも描いてたわ おつよ
12時から21時までが定時の販売と店の管理だけど前と後に合わせて3時間残業するわ
じゃあまたね おつわよ
わんこホームズのホームズってラリりってないし優しくてスパダリみあるわ
あと声がべらぼうに良いわ >>13
ひゃだ…
こんななのなんか受け婆が萎えそう 上の婆じゃないけど婆もテレビ見る時字幕つけて音小さくしてみてる最近 >>18
それ
勢いが面白かったわ
そしてどんな動きしてもかわいいわ >>13
そこがいいんじゃない?🥺
おっぱい吸い吸い揉み揉みできんじゃんね🥺 映画だったら字幕わかるけどアニメで字幕って絵が隠れるからやりたくないわ アニメはまあ声優さんの滑舌だいたい悪くないから聞き取れるけど邦画邦ドラはマジで台詞聞き取れないから字幕必須なのよね あむあむカットされた疑惑あるのね
まあまだ落ち着いてない今は出せないでしょうね
エピローグでちょっとした事件が起こった。
誘拐事件を解決した少年探偵団一行は、毛利探偵事務所の下にある喫茶ポアロで総括をしていたのだが、なぜかこのシーン、喫茶ポアロの外観を静止画で映すのみで、キャラが喋るごとに頭だけが吹き出しで表示されるという演出だった。
しかしこの演出に統一性はなく、なぜか歩美が褒められて照れている一瞬だけ、店内で歩美が座っているシーンが映し出されていたのだ。
この不自然な演出は、声優・古谷徹の不倫スキャンダルが原因とのウワサもある。
喫茶ポアロといえば、古谷が演じるキャラ・安室透が働いていることで知られているが、本来はこのエピローグのシーンは安室が登場する予定で、古谷のスキャンダルを受けて、シーンを差し替えたのではないかと言われているのだ。 ドラマとか映画とか活舌悪い系字幕もついてると有難いわ
マジで聞き取れないことあるし アマプラはまじ音響わるい
何言ってるか聞き取りにくい 昨日か一昨日かわいわいでナレ死の話してたせいで忘却の最新刊でゲッツーロボは三振したってナレで済まされてるの見てわいわい婆を思い出してしまったわ >>25
通常のアニオリにあむあむは出ないわ
納品はもっとまえよ
何いってんの よく知らないほど適当なこというわよね
日テレはセクシー田中さんの件もあるしコナンもー!みたいな
コナンは読売テレビなのに セクシーは日テレも小学館も酷い報告書なのに日テレが酷すぎて小学館が絶賛されてるわ アニメの作り方がが実写ドラマとでも思ってんのかしらね
はーいそこの人どいてーみたいにうごかせるのかと ここまでの流れに内野のノリが寒い〜とか思うようなとこあったかしら >>41
そもそも批判してる人ちゃんと読んで無い人多すぎじゃない?
表現が稚拙でわかりにくいとか言ってる人とくに頭悪いの露呈してるわ >>41
小学館はそこまで酷くはないわよ
報告書としては ここの婆気に入らないことあればすぐ内野認定するからまともに聞いたらバカを見るわよ 婆のドリ相手入ってる?
大人女性に聞いた「私が恋した少年漫画の登場人物」
1位 上杉達也/『タッチ』(1981年) 112票
2位 工藤新一/『名探偵コナン』(1994年) 87票
3位 冴羽リョウ/『シティーハンター』(1985年) 83票
4位 孫悟空/『ドラゴンボール』(1984年) 66票
5位 桜木花道/『SLAM DUNK』(1990年) 64票
6位 煉獄杏寿郎/『鬼滅の刃』(2016年) 63票
7位 流川楓/『SLAM DUNK』(1990年) 47票
8位 緋村剣心/『るろうに剣心』(1994年) 37票
9位 大空翼/『キャプテン翼』(1981年) 34票
ケンシロウ/『北斗の拳』(1983年)
※インターネットアンケートサイト「Freeasy」にて4月下旬、全国の40歳以上65歳以下の女性1000人を対象に選択方式で実施 >>50
ほんとね
悟空に恋ってなかなか難しいのにどこに恋したのかしら 婆にとってはドリ相手=好きだけどホモ相手いない人だわ
ホモ相手いないから相手がしゃーなしで婆になるわ キャプ翼は翼くんじゃなくて岬くんに憧れるでしょ!? >>53
めちゃくちゃ良い声よね
今まで聞いた声優の声で一番好きだわ >>59
婆はボディがドスケベな日向くんが好きなので… ホモ相手いないばかりに婆にドリられるキャラ可哀想だわ >>47
れんごくさんだけ年代違うけど鬼滅ファンがババアばっかって事実だったのね 一般的にはホモ相手がいないだけの推しキャラは単体推しになるけど
ドリ婆はそこに自分を介入させるから単体とドリには深い溝があるわ >>65
ラインナップ的に40〜50代に聞いてるわよねこれ >>47
この太古メンツに食い込む煉獄さん凄すぎない!?1人時代を駆け抜けてるわ😳 婆はバルトロメオ激推しだけどバルトロメオの彼女にはなりたくないわ 煉獄さんあんな髪型なのに女人気すごいの意味わからないわ
中身がいいの? >>70
400億の男という肩書きに群がってるのよ
ドリ婆は男のステータスに拘るから 大人女性に聞いた「私がホモにした少年漫画の登場人物」は? 他の作品の声優なんてどうでもいい。
「かつてギャラを値切るために神谷明さんを降板させたコナン運営が、自ら不祥事を起こした古谷徹さんを切れるかどうか」を見てる。
神谷さんは後輩声優たちの待遇を守るために自分のギャラ値切りに抵抗した結果、降板させられた。 >>73
カカイルは読み専だったわ
二次妄想したのはどのカプが最初だったかしら >>72
あの見た目で恋できるの理解できないわ
眉毛もボーボーなのに 40以上65以下って書いてあるわね
65以下ならキャンディキャンディのヒロインの相手役とかは入ってこなかったのかしら >>82
るろ剣の話するとすぐロリ関連になるし熱心に話すこともないわ 忘却って主人公が野球忘れたって前提あるから噛み砕いて解説してくれるの野球知らん民にも親切だわ 他のキャラは若いときに恋したのねって納得できるけど50〜60代の婆から見た煉獄さんなんて孫みたいなもんでしょ
理想の孫みたいな感じなのかしら >>86
るろ剣の話するとすぐロリ剣て言いだす面倒な婆がいるから自然と話題に出さなくなったわ
そこからワイドショー繋げようとするから アニメキャラが初恋ってだけでそうとう女性のカテゴリが絞られる JCの時オタクじゃない友達が翼くんの告白シーンは感動したいってたわ >>82
るろ剣は恋するほど熱心になれるキャラがいなかったわ
ホモ萌えならあったけど 普通の女性だからとりあえず視聴した番組の活躍した男キャラあげてる感じがするわ るろ剣作者のお好みのキャストでリメイクしたのに空気だったわね 主人公でしょ
基本主人公しか気にしてないから主人公にばっかり恋するのよ るろ剣はロリもあるけどアメコミのキャラパクリまくってたのが印象悪いわ ポイ活かなんかのアンケなら適当にしってるキャラだしそう >>92
すぐ作者に繋げて茶化すあのノリくそ寒いのよね >>103
KOFとエヴァとヴェノムとあとなんだっけ >>95
老けてるというか年齢不詳だわ
目ガンギマリだし るろ剣に出てくる女の子可愛くてすこだったのにもう気軽に言えないわ >>107
X-MENのガンビットやフォージそのままのキャラがいたわ >>99
2期のが話題になるんじゃない?志々雄出るし
1期は一番注目されてた剣心と薫の別れのシーンが旧作にも程遠くてガッカリされてたわ 煉獄さん20歳なの…
まあオタクはテニプリとかもそうだけど若い子に成熟した容姿を求めがちだからね フリース着て寝たんだけどちょうどよかったわ
婆は寝てる間体温下がるみたいだわ >>111
おまけページでパク元バラしてるからセーフってことでもないと思うのよね… >>103
まぁあの時代そういうのばっかだったのよねマジで
カプコンも内藤もなんか昔の作家ってそういうの大っぴらにやってたわ 手嶌葵のただいまってめちゃいい曲ね
泣いちゃったわ 40代が20歳にドリ!?
他はまぁ子供の頃の話って分かるけど 志々雄様すこだったけどサムスピもろパクの技だたらしくて色々がっかりしたわ
でも魅力的な悪役だと思うわ >>112
旧作は蛍の使い方がドラマチックでスタッフのセンスが輝いてたわ
新作はるろ剣に愛着がなさそうな年代の人が仕事の為に仕方なく作ってるイメージ… 剣心せっかく男声に変わったのに演技の迫力がヅカの人に負けてるのよ るろ剣の旧アニ時代とかって今じゃ誰でも名前知ってるような人たちが下っ端で作がやってたような頃だし全体的に時代が良かったんでしょうね感あるわ
技術とかは明らかに今の方がいいけど技術の使い方は昔の方がセンスあると思うわ >>122
今も現役のドリ婆もそんなもんでしょ
相手10代の婆もいるんじゃない? >>126
あの人穏やかな感じの役は上手いけど叫ぶシーンとかはちょっと物足りないわね >>123
婆も志士雄様すこだったわ
あんないでたちなのにかっこよく見えたわ
由美さん付きで最高にかっこよかったわ でもここのババアも受けにドリの器やってもらってるから >>120
内藤がスポーンハマってた時スポーンまんまのキャラいたわね >>134
思考が一貫しててかっこいいのよね
てめぇの物差しで由美の幸せを図るな的なシーンも印象的だったわ
それだけ由美さんが壊れてるっていうのも端的に表現されてて良かったわ タッチって死ぬところしか知らないけど有名だからそこ以外も当然面白いのかしらね >>134
当時の漫画の中でカリスマ性は抜きん出てたと思うわ >>121
フェスでよく見てたけどあのこなんか癒されるわ 確かにタッチって死ぬとこしか知らないわね
あとOP曲 >>144
上杉達也は浅倉南を愛していますのシーンも見てあげて 志々雄となんかそのお付の焚けないハゲはすごく良いホモだと思ったわ
あれ美形だったらヤバかったわ 南ちゃんが新体操やってる映像も特番でよく見た気がするわ 達也ってすっとぼけた顔してるけど色々抱えてるのよね タッチは試合シーンほぼなくて楽しく読めるわ
スポーツ漫画とか試合早く終われって思っちゃうタイプだから >>152
方治ね
なんだかんだ京都編と十本刀周辺はキャラ良いの多かったわ 抜刀ろまんす読んでたけどるろ剣のホモは基本バカカプだったわね タッチはいいエピソードあるんだけどたまに挟まる無意味なパンチラとかがウザかった記憶が真っ先に蘇るわ 甲子園もプロ野球も好きだけど野球漫画よりサッカー漫画のほうが好きだわ
そんなものよね 婆宗次郎ホモにしたかったけど相手がいないわってなって終わったわ
志々雄さんはなんだかホモにしたくなかったわ >>142
るろけん昔は分からなかったけど今見るとみんなそれぞれに考え方がしっかりした正義があって面白いわ
ちゃんと時代背景も踏まえてるのね 婆は漫画好きだから漫画のジャンルは問わないけどリアルスポーツはほんと興味ないわ
ニュースも見ないから野球してる大谷さんを見たことないわ >>168
色々あったはずだけど左剣しか覚えてないわ結局 あだち充が何故か家にはたくさんあっておにいちゃんと読んでた 婆も漫画でリアルスポーツ影響はうけないわね
でもパワプロ好きすぎて野球見るようにはなったわ >>165
はるちゃんには行かないと思うわ
多分ウニ辺りよ >>180
ごろうちゃんのキャスト分かったら教えて >>111
もしかして黒笠?なんか既視感あると思ってたわ! >>184
はるちゃんはけいちゃんのこと好きすぎてドリる余地ないものね… 竹内涼真はホクロが気になって集中できないからイヤッイヤッ 婆は駄目な婆になったのでホモ相手がいないならモブレしちゃえばいいんだわって思うようになっちゃったわ…あはっ >>152
そうねあの参謀みたいなのが美形だったらホモ人気すごい出たでしょうね
残念ながらあの見た目だったけど
跡部と樺地に通じるものがあるわね >>192
既存キャラをレイパー棒にするよりよっぽど健全で善良な婆よ 何番目をやるのかしら
郷田は絶対強そうな人じゃないと嫌だわ >>189
わかるわ
カードゲームのアニメ追ってるけどルールよく分かってないわ >>194
うーんゲーム通りの桐生じゃなくて新しいタイプの桐生を生み出そうとしてるのかしら 婆はリアルサッカーハマってからサッカー漫画読めるようになったけど特に面白くなかったわ >>174
ほんそれ
宗次郎はホモにしたいけど相手いないパターンだったわね
強すぎてモブレも不可でしょうしやっぱり無理だわ えー竹内涼真だと線が細すぎないかしら
桐生ちゃんもっとゴリラが良いわ >>203
合いそうね孤狼の血でいい演技してたからやってほしいわ >>194
えー桐生一馬が竹内はクリーン過ぎない? 竹内涼真キムタクのドラマでかっこいいわよ
チャラいけど >>206
もっと背中でかい人じゃないと似合わないわ 竹内涼真とかみたいな背が高くて目がくりくりしたやつすき 細かいルールまでは無理でもなんとなく覚えないのかしら 婆は如くよりキムの方ドラマ化して欲しかったわ
まぁ内容が過激すぎて無理かしらね…
なんかお茶を濁したようなボクシングドラマの方で企画昇華されちゃったのよね 鈴木亮平なんかの映画でめちゃくちゃ怖かったんでしょ🥺 >>214
X-メンすこなのに気付かなかったわ…
当時ってアメコミあったのかしら >>223
キム如は1作目が好きよ
でも内容的にドラマ化難しそうね >>227
カプコンのゲームや邦訳コミックとかあったわ >>229
キャプテン・アメリカが婆が生まれる前の漫画でびっくりしたわ >>230
wowowとかなら辛うじてって感じよね
内容がセンシティブすぎるけどそこが面白い作品でもあるから難しいわ 如くは実況大人気コンテンツだからプレイしてなくても知ってる婆多そう >>232
当時からあったのね知らなかったわ
ドラゴボも街の背景とかに海外っぽさ感じることあるから作者留学してたのかと思ったことあるわ リアルやきうはすこで忘却読んだことないけど普通に見る分にはそこまで難しいルールあるかしら?
ボークとかインフィールドフライとか? >>237
それだわ
怖い怖いって聞くからビビって見れないわ 竹内涼真は喧嘩売ってきたチンピラを看板使ってボコボコにしそうな見た目してないのよねそもそも >>243
婆は全く野球知らないけど主人公が記憶喪失なお陰でちょいちょい知らん人向けの解説入るからわかりやすい気がするわ >>241
ネタバレよ
認知症が社会の大きな負担になってること
認知症の薬の人体実験にヤクザ使ってること
作中の認知症の薬を日本から生み出したことによる利益の分配に政治家が多数絡んでて止まれない状況になってること
あたりかしら >>243
婆はガチエアプだからショートがどこにいるか初めて知ったわ
今までどこにいるかわからん人だったわショート >>246
野球わからないけど将棋はわかるわ
将棋のほうがルール少ないわよ >>252
あーんあれ以上に似合う顔の俳優いないと思うわ >>243
そのスポーツに興味無いと細かいルール全部難しいわ
婆には1塁2塁とかの数え方からもうややこしいわ
打ったボールが観客席に入ったら一点で終わりにして欲しいわ ヤマちゃんのまさにちょっぱや!って台詞がなんかすこ >>258
えっ
ピッチャーが投げてバッターが打つとかも? チェスのドラマをチェスエアプのまま見たの思い出すわ
面白かったけどチェスのルール知ってたらもっと面白かったのかしら サッカーはオフサイドの説明読んでも脳に入ってこなかったわ
ウッチーにホモ萌えしたら一発で覚えたけど >>256
そういえば認知症の薬が出た時話題になってたわね インフィールドフライの判定が未だむずくてわからないわ >>262
駒の動きだけ覚えたらあとはお互い交代でうつだけよ!
野球は〇〇したらセーフとか〇〇なら交代ボールがあっちに飛んだらアウトみたいなのが全然わからないわ >>267
バッターがいっぱいいるのはおお振りで覚えたわ 婆はマージャン微塵も知らないけどアカギもカイジも面白かったわ
あれは競技の面白さに内容が頼ってないのがでかいわ 一時期F1現地に行くほどはまってたけど細かいレギュレーションよくわかってなかったわ オフサイド見るの結構難しいわよね
興奮しながらよく見てるわね ねぇ忘却アニメの1話で冒頭赤髪の子がハァハァしてて凄いエッチだと思ったんだけどあの子また出てくる? キャッチャーがなんでいるのかを大振りで知ったわ
ずっとあそこわざわざボール受ける人いる!?って思ってたわ
的が置いてあって当たった箇所によって得点になる方がわかりやすくないかしらって思ってた >>286
ウッチーがよくオフサイドトラップ狙ってたから覚えたわ
そしてゴールキーパーに褒められるまでセットよ >>288
出るけど眼鏡になるわ
あそこあどけない顔しててかわいいわよね >>299
あーんメガネになっちゃうの…
出番は多い? >>289
居飛車は飛車をもとの位置のままにしておくことよ
飛車を序盤に動かすか動かさないかだけのことよ 将棋をホモにしたら分かるぞ…!?ってなりたい
ホモ将棋しよ >>305
メインキャラ5人の一人だから出番は多いわ
あとアニオリで一番出番盛られてるわ ヒカ碁内野は囲碁ルール把握してたのかしら
婆は漫画とアニメだけじゃ全く分からなかったわ >>302
ありがと婆!
もしかしてあの変な髪型の子なの 【神奈川】京急線車内で爆発
「電車内に薬品をまいた外国人男性を確保した」と110番通報 神奈川県警、20代男性を事情聴取
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717470393/ 麻雀も将棋も頭がよくないと出来なさそう
婆は無理! 将棋は実際プロ落ちして早稲田行くとかそういう世界なのよね やだっ!飛車×角エターナルだもんっ
桂馬は香車とちちくりあってて 金銀は受けちゃんを守る攻め様
飛車角はアヒャ〜系とござる系戦闘要員 >>329
んふふそして先陣を斬った歩兵はだいたい裏切るわ >>325
女流棋士になったの?すご
ペダルもペダルから自転車始めてレース優勝した内野婆いたわよね 創作ホモだと癖あるすごい系受けが飛車みたいに例えられてるわ 龍が如くの映画はアレだけど配役だけは完ぺきだったと思うわ カレー美味しかったわ
寝起きには重いけど腹にしっかり入れたからこれで買い物行けるわ はるちゃんがあんまり人気無いらしいのどうしても解せないわ >>341
高飛車という言葉が将棋からだからかしら 駒が重なっていなくなるのってそういう事だったんだ
盤上でそんな事になってなんだはぇ〜 >>349
ああいう威圧的で自分勝手な面強い感じのキャラ令和じゃちょっと受けないのかもしれないわ >>349
婆は流川やウニ辺りと同じくくりにしたいんでしょうけど無理があるわ >>243
取っただけでアウトになる時とベース踏んでないと駄目なときと走ってきた人に触んなきゃいけない時と盗塁?で走った人はどうなったらアウトなのかよくわかんない >>352
ゲ謎をも真っ青のエログロだろうけどプレイしたら感想お願いするわ >>353
CLOCKUPの時点で気づきなさいよ… >>346
婆もカレー食べたわ!食堂のビーフカレーほんと肉ゴロゴロ野菜なしですこ😊 >>364
使えるけど置くだけでワンターン消費する インフィールドフライは上がった瞬間にアウトになるやつかしら 野村萬斎ふざけ過ぎじゃない?
歌舞伎役者ってあんなにオーバー演技しなきゃやってらんないのかしら インフィールドフライとインフィールドセカンドフライは別物? >>364
使えるけど縦のすじに歩を2つ置くと反則負けとかルールはあるわ >>362
エロゲの中では割と有名よ
婆にはホモ作ってる姉妹ブランドの方が馴染み深いわ りゅうおうのおしごとの将棋ゲームが二歩を打てるトンデモゲーだったと話題になってたわ >>370
アンチヒーロー?
わざわざ花束持ってネットリ挑発しに来るのがなんかエロかったわ >>371
取ったのがセカンドなだけのインフィールドフライ >>384
ひゃだポジションで名称が変わるだけなのね >>356
ほぼ野球エアプ婆が答えます
1・打った後地面に付く前にキャッチできたらその時点でアウト
2・ボール着地後はホームベースに帰るのが目的になる(帰ると1点取れる)けどボール持ってる人に体触られるとアウトになる(ただしベースを踏んでる時だけ無敵になれるルール)
3・盗塁の人も2と同じ法則でアウト >>367
ちょっと違う
内野にフライが上がった時にこれなら普通のプレーをすれば確実にアウトだろうって場合に審判がコールして初めて成立するのがインフィールドフライ
審判が宣言しなきゃ成り立たないしもし宣言後その打球がファールになったらアウトにはならない >>378
そう
香川とおんなじだわって思ったわ
花束抱えてすかしてたけどすごく悔しがってるぴろきもえっちだったわ >>385
取った人のポジションでなまえがかわるのよね
だからたまにライトゴロとか生まれるわ >>370
半沢演出家が入ってるドラマは必ず過剰演出やるわよ >>387
インフィールドフライとかもだけど野球って結構審判のさじ加減で判断される曖昧な部分多いのよね >>387
違うわよ
故意落球防止のためなんだからランナー位置とアウトカウントまず気にしないと >>390
はーややこしい
本当に野球わかんないわ もう少し右だったらストライクって漫画好きだった事思い出したわ >>386
よく1塁に玉投げて1塁の人がキャッチしただけでアウトー!って言ってるように見えるけど走ってきたバッターを触らないと駄目なの? >>401
逃げた所でアウトになるのは分かりきってるからかしら >>392
そういう見方もできるけど一応細かくいうとアウトカウントとか走者がいないと全く同じ条件でも成立しないとかあってね
むしろ簡単なフライをわざとスルーして落としてゲッツーにとるのを防ぐためにできた決まりだから攻撃側に寄り添ったルールなのよ >>399
自己レス
調べたらもうちょっと右だったわ >>405
ルール結構曖昧だからね
そのせいで複雑化するのよね >>401
ボール持った人がバッターより一塁先に踏んだらアウトなのよ
ボール取った時に既に一塁踏んでるんだと思うわ >>402
>>403
なるほどタッチしないと駄目にしたらベース踏んだままの鬼ごっこになっちゃってgdgdになるからね けいちゃんがはるちゃんのピッチング見てナイバッチーンていうのとかセーフのジェスチャーやりながらアウトアウト!っていってるの馬鹿馬鹿しいけどすこ >>404
はぇーそうなのね婆はパワプロしかやらないからなんで今のインフィールドなのよ!点数取れたかもしれないじゃないの!って思ってたわ 一塁にいる人がベースから足離れた状態でボールキャッチしてランナーがセーフになってるのは見たことあるわ >>411
ゲームだと捕まりたくなくて二塁と一塁行ったり来たりしてたわ
リアルでもあれやっていいのかしら? アウトにするには鬼がボール持ってる+ベース踏んでるって条件必要だからね >>417
あれ多分現実だとやれるもんならやってみろ案件よ
バッターが遠くに球飛ばしてるから走る時間稼げてるんであって近距離でそんなことしてもただアウトチャンス増えるだけだわ ランナー逃げまくってセーフとか実際あるのよね
守備側はクソ叩かれるわ やきうよく分かってないけど二遊間って言葉にホモを感じます もしかして葵ちゃんの1塁ちゃんと投げれないって大問題だったの!? 野球ゲーム作ってる人は完全に理解してるわけね頭いーわ >>417
ランダウンプレイね
線から離れなければOKよ >>423
正解よ
二遊間とバッテリーはホモ用語だからね 遊撃手って響き強そうで好きだけど何する人かはしーらない 高校野球で偏差値めちゃ高い高校が偏差値高くない高校相手に相手が知らないマイナールールで点取ってサヨナラ勝ちたとかあったわね 婆の友達野球で珍プレーして動画サイトにあげられたわ >>421
ワンチャンエラーで取りこぼしてくれないかなって思うけどそうそうないわよね
>>428
一応やってもいいのね >>436
監督の指示かは分からないけど勝った方の選手は皆知ってたみたい
審判達は珍しすぎてあれ?これは??みたいな相談タイム取ってて負けた方は???ってしてる間に試合終了してたわ 婆のアイドルだったむねりんも遊撃手だったわ
最初は違ったけど たまに盗塁しようとしてベースの間を右往左往してるの高校野球でみるわ >>425
野球知らなかったからはよ強い高校に転校したれって思ってたけどそもそも無理だったのね >>440
鷹のプリンスね
婆もそのへん全盛期の時期が一番野球見てたわ
イチロー追っかけて危険な男になってたわ 今更競技のルールの隙をつくみたいな新技生まれるのすこだけど大抵どうにもならないわね ホークスなら和田毅が一番すこだったわ贔屓違うけど
メジャー行って故障した時はもうだめかと思ったけどおっさんなのにまだ投げてんのよね 野球よくわからないしなんならつまらなかったロリ時代でも珍プレー好プレーはすこでよく見てたわ キャッチャーのサインは盗まれない程度に複雑な暗号になってるのかしら イチローと野茂は野球ミリ知らだけどめっちゃ名前聞いたわね ママンが隙あらば婆を休ませて一緒にカフェ巡りしよって言ってくるわ
金持ちはこれだから チャッチャチャラッチャ♪チャッチャッチャラッチャッチャ >>453
うん
でもサイン盗んだりするわ
そういう心理戦もあるわ 二遊間ホモでWBCの西岡ムネリン思い出したわ
いいコンビだったのよね 婆は野球のブラバン聞くと伝わらないモノマネで落ちる人思い出すわ >>451
落ち着いたかもしれないけど好きなんじゃない?
追っかけてったときはそこまでってビビったわどんどんホモみたいな話出てくるし >>457
んふふふふこれで巻き戻しするのだいすこ 自ジャンルのグッズ見てじみに疑問だけどバズったグッズはともかく
ちまちま発売されるようなぬいとかアクスタは黒字かしら
そんなに買う人いるの? そういうのは業界人じゃないとわかんないわ
でも連発されてるんだから儲かるとこは儲かるんでしょ アクスタは100均でも売れるぐらいだし真っ黒黒字でしょ >>370
萬斎は歌舞伎役者じゃなくて狂言役者だわよ 婆は歌舞伎とか狂言とか能とかの役者の演技すこだわ
癖があるのよね やーきゅう〜するぅるなら〜こー言う具合にしやしゃんせ〜 ぬいとかアクスタは製造があんまりコストかからなそうなイメージだわ >>468
これからもっと上がるんじゃなかったかしら 絵師に書き下ろし依頼して商品にするコストを立て替えて貰ってると思えばまあ
婆1人で全部やるよりは安上がりだなって カミオジャパンのシール5枚セット当選したわ嬉しいわ 絵馬な人プラバンでアクスタ作れそうとか思うわ
婆はプラバンを過信しすぎかもしれない 自分の画像勝手に他人に使われてキレてた婆が自分自身も同じことしててモヤっとするわ
こういう婆ってどういう気持ちなのかしら >>508
絵じゃなくて3次元の人物とかだとちょっといいなって思うわ
簡易的な写真立てみたいなもんかしら >>508
手軽さじゃないかしら
フィギュアだと色々面倒だもの >>47
遅レスごめんなんだけどこのランキング幽白や星矢やトルーパーは入らないのね
幽白の蔵馬や飛影なんか一位取りそうなのに意外ね >>514
世代的に40代でも上の方なんじゃないかしらこれ あ〜ん上にあった将棋のホモの話面白かったわ
婆将棋うっかり萌えてしまったわ🤭 ペダルの作者がアクスタになってるのは少し欲しいなって婆は思いましたね
もちろんいつもの総北サイジャ着てるやつよ >>515
なら尚更星矢やトルーパーやシュラト辺り入りそうなのに 育毛剤の試供品使ってるんだけど毛は生えてこないけど心做しか髪が太ましくなった気がするわ >>517
もちろんってなによ
婆は知ってるけど全婆の共通認識ではないわよあのサイジャの作者は ドラストにアルフォートのバナナあったわ
やっぱお菓子はドラストね >>520
育毛剤って長期間使用しないと効かなさそうだわ >>47
鬼滅は老婆いるって言われてたけどマジなのね >>509
>>512
場所取らず
推しちゃん飾れる
便利板 >>519
豪華版ラミカはクリアカードじゃないかしら >>519
んふふ
ラミカがグッズとして配布されてた歴史あるものね >>526
婆もそう思ってるわ今は10日目でもう無くなっちゃうわん >>529
今はハーシーズのチョコミント食べてるわ
美味しい 蕎麦にとろろと納豆とめかぶとオクラとキュウリ乗せて食べたわ
健康になったわ すこな版権イラストの全身絵が欲しい時にアクスタしかない場合が多いから結果的にアクスタ収集婆になってるわ >>527
鬼滅に限らず老婆ってわりと婆受けするジャンルだと少なからずいないかしら?若い婆ねって思いながらいつも見てるわ 婆ラミカすこ
同人イベントとかでもラミカが一番好きなグッズだったわ今は多分もうないかしら ロバート秋山のお父さんがアクスタ出してたって聞いたわ 婆はラミカじゃなくて透明プラに印刷された奴がすこだわ
名刺とかであるとテンション上がるわ 婆のときラミカあったかしら
ステッカーと同人便箋はあったわ >>545
大人女子の婆は恋はしなかったのよ
ホモの棒として認知したの 老婆っていつからなの!?😭婆もう片足突っ込んでるわ まぁ確かに推しカプには恋はしてないわ
カプとしてはすこだけど人としては友達も嫌って感じだし >>518
これアンケート対象の中のオタク婆の比率がめちゃくちゃ低いと思うわ >>47
初恋泥棒て言われてるわタキシード仮面も怪盗キッドもいないわね ごじょちんは婆にちょっと優しくないレベルじゃなくて本当に冷たそう
ゴミを見る目で婆を見そう あーこの流れで元ぴの愛蔵版タッチ全巻借りパクしたけど婆のGANTZ全巻はパクられたの思い出したわ 刀とか和風ジャンルは老婆が多そう
和風ジャンルで人気なのってあんまないわね 鬼滅で今も煉炭しこしこ頑張ってるのは老婆が多いのかしら
本当にすごい執念だと思うわ >>561
老婆にとってその2人は初恋泥棒される年齢の頃にはいなかったキャラだもの
ちなみに婆の初恋はバッファローマンよ >>562
キノコのシールみたいなの何に使ったたらいいか分かんないけど好きだわ! >>537
自ジャンルにいる声優右だと思うけど定かじゃないわ 練炭にそんな執念感じないわ
トルーパーを見習いなさいトルーパーを >>566
和柄のなんかとかかんざしとか付けてるオタクは総じて痛々しいわ😢
キャラモチーフとかあるのかもしれないけど一番痛々しく見えるから見てて辛くなるわ >>568
コナンもそうだけどコンテンツ続行中だからねそりゃ人多いわよ セラムン連載初期からなかよし現役で読んでた世代だけどタキシード仮面ってなんか面白い人みたいなイメージだわ >>577
そういうオタクってメタルフレームのメガネかけてキャスケット被ってるイメージあるわ >>580
でも煉獄さんちんでるしもう出てくる燃料もないわよ 婆もセラムン大好きだったけどまもちゃんが全然好みじゃなくて無理だったわ
クンツァイトとかのが好きだったわ オタクって○○好きよねありすぎよ
何使っててもオタクってそれ好きだよねって言うんだから! いつも番組みながら食べてるから吉田類のアクスタちょっと欲しい ジャンルに一人和服のキャラとかならアクセントになって良いけど和風なジャンルだと飽きちゃいそう >>576
トルーパーはなんかもうすごそうよね…
令和にまだ50サークル集まるって尋常じゃないわ ばーの世代は薄桜鬼が流行ってたわね🤔ばーがツダケンを認識した作品よ >>590
一般人とオタクじゃ同じテーマでも使いこなし方がね… >>594
婆もそっちのが好き!どこの誰だか知らないけれど乙女は皆知っている 浅草で買った和柄のエコバッグや櫛とか使ってるんだけどオタクっぽいと思われてるのかしら
はずかちい トルーパーってトルーパーでいいの?サムトルみたいに呼ばないの? めちゃくちゃ腹減ってるのに食べたいものが無くてあれ嫌これ嫌状態になってる時って婆たちどうしてる? でも和物は素敵だと思うわ
婆はひとつも持ってないけど >>618
牛乳やラテみたいなカロリー高めの飲み物飲むわ >>618
ある中でとりあえず1番マシなのを選んで食べるわ >>615
これよ
オタクは〜とか言い出したらなんも使えなくなるわ >>627
毎年だから
もう同窓会みたいなもんだから リアっぽい女の子が普通の日に血しぶきでドクロ柄で蜘蛛の巣で謎ベルト付いてる服着てるの見かけた時は婆はうれしかったわ
もう絶滅したかと思ってたけど息づいているのよ
名前忘れたオタ御用達のガチロリほどではないロリで丁度いいダサさの服屋の服も頑張って欲しいわよ最近あんま見ないわ ニーハイ良いわよ
タイツみたいにお腹に食い込まないし足毛隠せるし
婆はロングスカートにニーハイで外から見たらタイツみたいに見えるファッションで冬は過ごすわ そういえば今朝久々に甘ロリ服着てる人見たわよ
ひょろひょろで薄毛のおじさんだったけど >>639
今アベイル行くとすごいわよ
婆のリアちゃん時代の黒歴史のような服たくさん売ってるわ
買わないけどウキウキしちゃうわよ 今ってほんとストリート系の服かアイドル推してますみたいなきゃわ服ばっかだからダサくても個性ある服のが面白いわ >>641
太ももうっ血しない?でもぎゅってしてないと落っこちてきちゃうし >>648
婆のお腹ポッコリだからタイツだとお腹に食い込んでしんどいのよ
あと下半身全部ピッタリ覆うのはしんどいのよ >>391
入っているのね?
>>473
はぁんまさかのジャンル違い >>639
あーん婆もビジュアル系パンクな服で出歩きたい >>650
鬱血するほどギュッとしたニーハイ履いた事ないわ
そこまでギュッてしないでも落ちて来ないわよ >>616
毎度れんごくさんは〜みたいにやってない? キャスケットはさぁ日本人には使いこなせないわよ
芸能人でも無理なのよあれは >>641
それならタイツの方がよくない?ベンチとか座るとヒヤっとするじゃない >>667
でもオタクのキャスケット人口本当に多いわ
休日のアニメイトに行ったら100人くらいは被ってると思うわ >>670
えー今もそうなの?2004年くらいの話じゃないの? >>661
えーぎゅってしてないとすぐ膝まで落ちてきちゃうわ
ソックタッチもクソほどきかないわ >>666
見てないけどそんなに今週の煉獄さんみたいにカットインしてくるのね >>562
ひゃだきゃわわ!よかったわね当選おめでとうわよ
一番右のシリーズ色んなのあって面白いわよね >>669
パンツの上に🩳こんな感じの暖かパンツ重ね履きしてるからヒヤッとはしないわ
ニーハイと合わせたら隙のない防寒完成よ >>675
それわよ!リズリサだったかしらってなってたからスッキリよ! >>577
どこのジャンルか知らんけどいかにもなオタク婆が簪付けてたり変な和柄身につけがちよね
よくあるわ >>689
素足を見せる時に履く
見せる必要は無いけどね 変に明るいキャメル色や焦茶のテカテカ合皮
コットン生地のレースやリボン
カントリー風のくすみ色の小花柄
キャスケット
餃子みたいな皺ついた紐リボンがྀི状についたペタンコ靴 はぁ庭の片付け終わったわ
今年こそつるバラを植えるわ >>692
合皮のフリルの付いたかばんもありがちよね >>692
最近は見なくなったけどスーパーの衣料品売り場が一時期あんなのばっかり売ってたわよね ねぇ90年代か80年代に流行ってたオタが好きな多分ロリじゃないけどフリフリのブランドってどこだったかしら
柄が多かったような気がするわ あーん今更如くのドラマ化を知ったわ
興奮してきたわ🥰 庭に何か植えようと思う婆って心に余裕があってオシャレなんでしょうね
婆はあまり思いつかないわ不思議の国のアリスのおしゃべり花みたいな花で埋め尽くしたいんだけどねパンジーかしら >>703
合ってるけどまだまだ種類はいるわよって言いたくなる感じだわ ピンクハウス見てきたけどきゃわなモデルさんが着てるときゃわだわ🥰 ビッカメなの?婆オタクの解像度低いからコテコテにアニメイトじゃないのとか思うわ >>715
ガチのV系ファッション婆からは叩かれまくってたわよね 久しぶりに口の中でパチパチするの食べたわ
おもちろいわ 遅く起きた朝はの森尾由美や大助花子の花子が着てたのがピンクハウスよ
これで知ったけど花子大変な事になってたのね…… >>723
婆もそれすこ!駄菓子屋で買うんだけどラムネ入ってるのしかないのよねパチパチだけ食べたいわ >>721
パニエがイカ臭いって叩かれてたの覚えてるわ >>729
婆ももっと食べたくてお菓子探そうかと思ったわ 婆昔パニエBODY LINEの使ってたわ見えない所ならいいでしょってリアちゃんだったわ この時期ってバナナは野菜室に入れたほうがいいわよね? >>734
花子が血液がんになって抗がん剤の副作用で緊急搬送から余命一週間になって復活したけど骨の難病になって車椅子生活っぽいわ
大助は支えながら舞台出る時は車椅子の花子に合わせて椅子に座って夫婦漫才やってるみたいね ピンクハウス無地のやつなら持ってるわ
昔のやつだから作りが上等なのよね >>743
確かに正月車椅子だったわ色々病気してたし仕方ないわよねって思ってたけどそういう理由だったのね オリジナルの現代の男キャラ描こうとしてもファッションが分からないわ何を参考にすればいいの >>740
婆はほぼ毎日ヨーグルトにバナナぶち込んでるけど
バナナはいつも野菜室だわ
硬い青っぽいバナナはちょっと出してたりするけど >>746
ヴィトンのキャップに青白いスキニーに蛍光のスニーカーよ ファッション困るわよね
推しの私服とかも困るからもっとバリエ増やしてくれないと描くの困るわ私服ナンボ出してくれてもいいわよ >>749
髪ちゃんとしててえらいわ婆よりちゃんとしてる 前にわいわい婆が描いてた全身イラストほんと婆みたいだったんだけどくんしこスレに残ってなかったわ >>755
駅でよく見かける表情と体型だけが強そうな婆みたいのすこ 初めてのちゅう君とちゅう♪をテーマに今書き始めたんだけど推しカプ可愛い過ぎるわ
可愛すぎて婆がバタバタしちゃうわ ピンクハウスはデザイナーの奥さんがすごく細くて少しでも健康的にふっくら見えるようにああいうデザインにしたっていう嘘か本当かわからない話を聞いてからなんかすこよ 世にも奇妙な物語の雪山怖すぎよ大人になってから見てもおしっこちびるわ きのこシール見てカニノツメ気になって検索してみたらまじでカニノツメじゃないの 濃い目な味で素麺食べたいんだけど家にある物でいい感じの作れないかしら
挽肉とかはないわ ピンクハウス何枚か持ってるけど太りすぎて着れないわ… >>772
すりごま豆板醤あればなんちゃって担々麺風にならないかしら 婆もおばあちゃんになったらロリ服着てみたいわ顔が西郷どん並みに濃いから似合わないの >>775
ぎゃくに濃い方が服に顔負けなくていいんじゃないかしら? >>775
西郷どんみたいに濃いとメイク映えする?それともメイクが負けるの? >>774
それっぽくなるかしらね
肉ないから合いそうな野菜あればそれにするわ バーモ
バーモヨ
バーモスコ
バーモコレ
バーモシラン
バーモントカレー ここってX持ち込み画っていつ頃からすぐ消されるようになったかしら
前からずっとそうだった? >>771
ばーもよ
昔の少女漫画でよく見たからかしら >>729
パチパチパニックっていうお菓子がパチパチだけの駄菓子よ
わりとスーパーや駄菓子屋で見かけるわ 最近は知らないけど昔のピンハは生地のプリントの質もよくて
ピコフリルっていう特殊なミシンで作る縁飾りや細いピンタックまで
縫製工場の職人さんの技術が存分に発揮された贅沢な作りの服だったのよね ディアッカァアアアアアアアアアアアアア
インスタに何年も前からディアッカのヲタクしてる人いて投稿が去年の夏で止まってて死んじゃったのかと思ってたけど体調不良と多忙で更新してないだけだったわ
でも映画100回近くかよってたらしくて草よ 婆の完璧なナポリタンにあと一手必要だったのはシメジだわ 6月入ったし毛布ってもう全部クリーニング出してもいいかしら?寒暖差激しいから不安だわ >>803
それ婆がいつも食べてるやつ…ラムネめっちゃ入ってる…🥺 >>807
ディアッカのすこなところ10個言ってみて 最近ジャンル参入して来た人が自分が理解できないものにいちいち突っかかるタイプでうーんと思ってたんだけど交流馬なせいか最近周りも影響されてて辛いわ
例えばだけどコスプレ界隈とか夢界隈とかに対して「Aと同じ格好なんかしてどうすんだろ一緒理解できない」とか「支部見てたらBの夢作品あって爆笑したこのジャンルで夢萌えする人いたんだ」とか
そういう言動に引っ張られてる人が数人いてそういうのやめようよ😭ってなってるわ >>811
うそ…あれパチパチだけかと思ってたわ
良く甥っ子がわけてくれてたんだけど婆にはパチパチだけくれてたのね🥲 >>814
婆の気持ち分かるわよ
でも婆から距離置いた方が良いわお気持ちはしない方がいいわよ コスプレとドリの悪口はなんぼ言ってもいいわ
婆が許す なんぼ思っててもいいし正直気持ちはわかるけど口に出したら戦争になるから口に出すのはクソなのよ 婆も似合わないと分かってるけど一度くらいはブリブリの服を着たい気がする >>823
婆はフリフリよりNANAのナナみたいなパンクな格好してみたいわ
ヴィヴィアンの鞄と靴に安全ピンのピアスとかよ 向こうからしたらキャラをホモにするとかあり得ないになっちゃうものね >>813
そんなクソ言動垂れ流してる時点で交流馬もくそもねーわ
単に肥溜めにクソが集まってきてるだけのことよある意味自然の摂理だわ >>825
したいわー!パンダメイクもやってみたいわー! 婆は気に入らないものは表じゃなくてわいわいでぶっ叩いてるわ 婆本当にお洒落に関心なさすぎるわ
こういうカッコしてみたいってのが何もない 婆もファッションに興味無さすぎるけど推しにはかっこかわいくオシャレでいて欲しいから推しがしそうなファッションとかすこなものは死ぬほど調べるわ >>825
SHEINにそれっぽいの安くで売ってたから買ってお家でやってみたらどうかしら 鉄がたりないわ…どうしたら鉄分増やせるかしら
鉄鍋系は無理よ 友婆とよくご飯行くんだけど選ぶお店が友婆が行ってみて良かった店になりがちなのよね
ありがたいけど毎回友婆プレゼンなのちょっとだけモヤるというか婆は2人とも知らないお店でえっなにこれー!?うまいわ!とかやりたいのね
んふふ次は婆が店を選ぶわね!! 婆はスタイル良くなってTシャツデニムでキマるようになりたいわ
特にオシャレな服を着たいという欲はないわ どんなに素敵な洋服も着るモデルが婆な時点で輝けないの確定だわ😞
鬼のような肩幅にぽっこりお腹と短い手足よ
完全に服が可哀想だわ 何も改善されないしお気持ちはある程度は外に出してた方がいいわよ >>830
表で他カプ叩いてる婆とか基地にしか見えないわ あっ急激にお腹減ってきたわ
ホモセを描いていたせいかしら 鉄分入りのグミあるわよねあれ探してるのに売ってないわ >>853
入ってるけどミロは太るとかいうの見たわ 自分になんの栄養が足りてないかさっぱりわからんわ
あすけんの女に相談してみようかしら?やっぱやめた >>848
サプリ苦手だわ
>>852
やっぱりレバーかしらね頻繁に取るよう気をつけるわ あのぉ…食事に行くような友達がいる婆はわいわい出禁なんですけどぉ… >>813
イキリ芸人いると影響されるのあるあるだわ >>855
尼で安いからよく買ってるわ
ヨドバシも同じくらいであったわよ ねえ推しカプ小説読んでたんだけどいい感じにセッしてる途中に別れる別れないのシリアス展開になったんだけどなんかそこが長いわ
挿入中なのにずっと真剣に話し合ってるわ
お願いだからそういう話は前か後にしてほしいわ
婆お話に集中できないわ😣 婆はカロミルつけてるけどカルシウムが不足しがちだから足りない日はにぼし食べてるわ >>864
婆の勘によるとたまに入る変なこだわりは実体験ね >>872
婆には教えてあげない
婆には婆だけいればいいでしょ >>872
婆は趣味垢作って普通の婆の振りしたわ
交流すこな婆は写真とかも載せるからこの辺のおしゃれなら引かれないとか平均値もわかるわ キーマカレー作ろうとしたけど家族がもう別の料理の準備始めてたわ ツイでAB仲間さん達とオフしてましたーみたいなの見るけど他のジャンル行く時はどうするの
次からは不参加で…と断り入れるのかしら >>868
お金出せば死んだ時のことやってくれるみたいな市があるってこの前テレビで見たわ
まだ少ないけど独り身が増えてきたからこれから増えていくんじゃないかしら 婆はジャンル友や同じカプ婆じゃなくていいわ趣味合うか地雷お互い問題ないならそれでいいのよ
同ジャンル婆でも相手被らない対抗じゃないお互い解釈合うカプ婆と仲良くなりたいわ
最終的に一番キツイのが同カプ解釈違いだって婆知ってるもの 恐怖!微かにグラつく前歯!
自カプ小説楽しく読んでたのにうっかり気づいたらもうそっちに意識がいってしまったわ! 急にくしゃみと鼻水止まらなくなったわ
なんなのよもう >>886
歯医者は早ければ早いほど良いわよ
虫歯直すのに20万かかった婆より >>890
金額は草だけど治って良かったなそう婆は思います >>812
褐色
声
女好き
ちゃらい
コミュ強
エース
背高い
堂々と職場でグラビア雑誌見る
なんだかんだ優しい
器用
エロい
ミリアリア命
こんなとこかしらね そんなに大きくない界隈で婆たちが何度もオフ会してたわ
婆だけ声がかからなかったわ そもそも壁打ちすぎてジャンル者とさえ認識されてない婆よ🥹 >>896
かかったらかかったでめんどくさいわ
もくり頻繁に開く婆断るの大変だったもの >>896
あれは関東関西の都市部に住んでる人の特権じゃない? えー田舎婆とドライブオフ会したいわよ
イオン行ってスーパー銭湯行くのよンフフ 婆歯が痛いのわからないのよね
前やばくなったことあるけど歯が割れてたわ >>904
田舎住みなのに免許持ってないけどいい? 前にディアッカの声優が失言したのよ
それで一部の腐ヲタ怒らせてその愚痴みたいのがwebオンリ主催者に行ってイベント中止になったわ
架空の人物によくそこまで攻撃的になれるわよねいい年してるでしょうに >>908
んもー婆が運転するからレンタカーは婆が借りてね? まぁそういう婆もディアミリにエターナルしてほしすぎてジタバタしてるわけだけど 婆はそれよりマトモに仕事して生活立て直してからじゃないと友達なんて作ろうとしてはいけないんだわ
はぁ早く体調戻らないかしら 自分が描いた自カプちゃんは見てほしいんだけど界隈婆たちから何かしらのアクションあるとすぐなんか嫌になって垢消しちゃうのよね
これは自分でもほんとよくわかんない行動なんだけど >>879
私生活共に仲良くなった人とはジャンル外でも付き合い続ける
ジャンル仲間の範疇超えないならジャンル移ったらバイバイ ネットで知り合った婆と会うってしゅごいわ
コミュ障な婆には無理だわ 覇権でも人口多くもないけど人いなでもないぐらいのジャンルが一番居心地いいわあ >>916
行ってきてみてよ婆
海外で大爆死みたいじゃない >>914
婆は死ぬほどわかる
見ては欲しいけどしがらみできるの死ぬほど面倒で専用垢が長続きしないわ
まぁ自分で勝手にプレッシャー作っちゃってるだけなんだけど 婆は人といると疲れるから2時間ほどお茶するぐらいでいいわ >>914
わかるわ
やる気ないのに界隈婆に去らないか気にされすぎてきつい >>914
垢消して新垢で復活してっていうの何回か繰り返してた婆いたわ >>922
婆もこれだからしゅごいわかるけど一度覇権を知ってしまった婆は果たしてそれで満足できるのか?を知りたい気持ちもあるわ ジャンル婆から認知されるのがイヤッてなるんじゃないかしらね
推しでもよく行く店の店員からでも認知されるのイヤッイヤッて婆よくいるじゃない >>930
あーそれになるとまたフォローしてきても無視してるわ >>930
やむにやまれぬ想いがあるんでしょうけどまあウザがられそうでもあるわね >>928
イーロン君は数字消させてくれないしむしろ取って行くマウント取りを推奨してるから…… >>933
婆は両方知ってる婆
結局覇権を知ってもやや過疎ぐらいのジャンル居てもどっちも楽なことも辛いこともあるで終わったわ
経験上覇権で作品数多いのにクソみたいな3次創作流行って読めるものが1割も無いって状況が一番きつい 形見のジュエリーってどうしたらいいのかしら
いつか使うっていつ?だし
売れば金になるし売りどころになるなら生活困窮してることになるし >>935
バーも
また垢消すんだろうなって思っちゃうわ >>933
覇権ジャンル渡り歩くタイプの婆っているものね
そういうタイプは多分それじゃ満足できないんじゃないかしら >>941
大事に取っておいて思い出としてたまに見る 三次創作流行カプハマったことないわ
存在自体が大手のカプの真似よねってカプは見たことあるわ 明らかに需要>供給って状態が続いてそれを見続けるのも辛いのよね
結局供給増えないままで需要が去っていく結末を見るんだろうな…ってなるから 豆パンとカレーパンを3日前に買って置いたままにしてたら豆パンにカビが生えてたから捨てたの
隣りのカレーパンは見たところカビはないし無傷だけど止めた方がいいかしら?
婆どう思う? >>944
>>945
わりと高価だからしまったまんまにされてて思い出ないのよね 葛根湯もてはやされてるけど、あれマジで体力いる漢方だからこの流れ何とかして欲しい
体力ない人で風邪の時に飲む漢方は小青竜湯だぞ
葛根湯飲んだら体力奪われて治ることなく悪化するからな
漢方は体力をちゃんとチェックしろ パンのカビって繁殖力凄いんじゃなかった?食パン一枚カビてたら一緒の袋の一見無事そうなのもカビでやられてるとか 婆はたとえ覇権ジャンルに行ってもなぜか内野が30人くらいの規模の村に辿り着いてそこに腰を落ち着けがちよ
さいきんそこそこの規模のジャンルにハマって受け人気がめちゃ高いキャラをすこったのに
すこカプになるともしかして婆しかいないかもしれないわ
なお逆は3人くらい確認したわ 生野菜食べなきゃと思ってレタス一玉が100円だから買ってきたわ 前から漢方婆いるけど誰も聞いてないのにしつこいのよね サークルは増えまくって買い手が減ってるのが現状じゃないの? 自ジャンル見て思ったけど自分のアンテナ感度と読解力が低いだけなのに
爆破されると原作と公式のせいにするアホって多いのよね
なんで自分の問題って発想にならないかしら ぬいちゃんいい匂いだわ🤤今日も可愛いわ食べちゃいたいわね 業務スーパーでゆでそば買ったけど1袋25円ってやっすいわ ありがと婆
カレーパンも捨てたわ
いやしいとこういう時パッと捨てられないからダメね 爆破されても痛くも痒くもないと思うとバカカプってその点はいいのかしらね🙄 婆は大々的に爆破されたけど最初からこういうことしそうな公式だったからハマった婆が悪いで落ち着いたわ >>957
このツイートさっき婆んとこにも回ってきたけどもしかしてフォロワーにわいわい婆が…!? おつわよ
もう婆は疲れたわ何だかとっても眠いわよ……婆ラッシュ…… >>980
前に宣言してる婆がいたのに重複させたわね >>975
自ジャンルの馬鹿カプは公式に凸したから割りきれてると思えないわ
 ̄ ̄ ̄ ̄丶 ⊂ヽ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕もさ > ヽ( ´∀`) (・∀・∩)< 1001さん大好き
____/ Y つと ノ \_______
(⌒) ノ 〈 (⌒)
 ̄ し' (_) ̄
おやおや、このスレッドに残るのはお邪魔なようです
新しいスレッドに移動いたしましょうか
life time: 6時間 8分 18秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。