わいわいお絵描きスレ9
このスレはわいわい雑談スレ派生のお絵描きスレです
理想のBLが描けるように頑張りましょう
荒らしはスルー
次スレは>>980が立ててください
※前スレ
わいわいお絵描きスレ8
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1716865634/ 憧れの絵師さんに質問していいみたいだから添削というか意見貰うために頑張ってイラスト描くわ! 質問する時にこういう絵を普段描いていてこういう点が悩みですって聞きたくて
だったら描いて晒した方が向こうもわかりやすいんじゃないかと思って
勿論添削はしてないから絵を送られても困りますって言われたら絵は送らないわ その絵師は質問を自分に対する質問の意味で言ってそう あー…確かにそうかもしれないわ
舞い上がっちゃったけどもっかいルールの確認してくるわね 漫勉の大友回みたわ
多少苦労してでもパースは勉強したほうが良いという言葉が刺さったわよ >>10
婆もそこでへぇえなったわ
本持っててもわけわかんないんだけど モルフォ買おうとメルカリ見たら新品より高いわなんでなの
大人しく新品買うわ クリスタの素材整理婆もやりだしたんだけど無限に終わんねーわ
見やすくするための工夫も大変だしもうちょっとクリスタ側になんとかして欲しいわ クリスタのフォルダの挙動昔からおかしいのに修正されないよね
消せない邪魔なデフォルトフォルダを使わないのが最適解になるの納得いかないわ
あとそろそろグラデーションマップも整理させてほしいわ >>15
しかも素材によってはデフォルトフォルダに勝手に収納されたりするものもあるからイラついちゃうわ
されるのとされないのがあって探すのが余計面倒になるのよね 削除したブラシの先端画像一緒に消えてほしいわ
試してみないと合う合わない使えるかわからないのに
画像の方削除しようとするとチェックでいちいち時間かかりすぎてファイル管理だめすぎるわ
下位互換切り捨てでいいから1から新しく作り直してほしいわ 下位互換切り捨てはクリスタの仕様上絶対駄目だけどもう少し考えて欲しいわねほんとに
ブラシ消すとき素材も一緒に消せるようにしてさらに消すかどうか選択させてくれるといいんだけど…
せめてブラシに使われてる素材をDLフォルダにひとまとめにしといてくれればいいのに何で散らすのかしら 婆はブラシの画像全部消し終わったわ使わないトーンとテクスチャも消したわよ
次はトレス素材とポーズ素材をシチュで分類するわね あたりとラフ←好き
線画←好き
色塗り←嫌い
背景←大嫌い
仕上げ←どちらかと言うと好きだわ
本当はカラーラフとかした方がいいんだろうけど色塗り嫌いすぎてしてないわ
背景もいつも単色よ 婆は加工方法教えて欲しい
最近知らないエフェクト多すぎるわ 絵描いてると違う絵描きたくなる現象なんとかなんないかしら みんな3Dポーズ素材ってどれくらい入れてるのかしら
婆も整理しようとフォルダ見たらぐちゃぐちゃに100以上入っていたわ
使ったことはほぼないわ >>23
婆も数えたことないけど多分そんくらいあるわ 婆は3D素材全然使えないから多分10個くらいしか残してないわ
良さそうな背景素材DLと魚眼系以外は消したわ
ブラシDLすれば気軽に試してみたい欲出るからバンバン入れちゃうけどマジで素材整理大変だわ やる気のない婆は素材整理しつつアニメ流し見しながら古戦場回してるわ あーん26婆マルチタスクすぎるわ
婆も素材整理してるけどチェックボックスから少しズレただけで全部消えるのイルァイルァするわ 婆は素材整理どころかデスクトップすら整理してないわ チェックボックスよりctrl押しで選択した方が失敗しなくてストレス減るわよ >>29
あーん婆ありがと!めちゃくちゃ捗ったわ!気持ちいいわ! 雑な仕訳が終わったわ
これ以降DLする素材は都度処理していけば楽になるようにはなったわ
それにしても素材がペンとかと紐づけされてないから困るわね
使用中のブラシは検索できないから素材からブラシ名わかっても探せないし 手足のトレス素材整理してたけど写真そのままなぞっただろう素材の手足が微妙だとちょっと悲しくなるわね
指が短くてごん太やぷにぷにのは削除したわ
婆はリアルな正しい手じゃなくマンガらしく誇張してきれいだったりかっこよかったりする手足が好きだってわかったわ xでも素材整理してる人を見かけるわ
みんな整理整頓してて偉いわ やはり外の世界にブラシを探しに行く方がアセット探すより良いわね
ガムロードとかXとかにしかない良ブラシ多いわ 大量のポーズ素材整理したら5GB空いたわ
使わない素材もっと消そうと思ったわね クリスタを整理整頓するのが楽しくなってきて絵を描いてないわ
でも使いやすくしておくのは無駄ではないわよね 整理整頓ではないけどペン作るの楽しくて描くのはそっちのけになったりするわね クイックアクセスのカスタム楽しいわ
自分だけの最強オリジナルデッキ組んでる気分がするわね 婆もクイックアクセスのカスタム好きなのよ
アイコンかわいいのにしてキラキラデッキ組んでるわ 大人のやる気ペンが気になるわ
液タブのペンにもつけれるかしら? 元は小学生が鉛筆に付けるやる気ペンってやつだったんだけど
スマホアプリと連動させてどんだけ頑張ったかを見える化するのよ
叱咤激励されたいから買おっかなって
https://youtu.be/l9rlEkR0JqU?si=tubu3BnV8gqe41Mk >>43
時間を測ったり亀を育てるだけかぁ〜って思ったけど他ユーザーのプロフの所でちょっと興味わいたわ
推し佐久間宣行は草わよ
ここに推しちゃん表明すれば貧相な亀のままじゃ恥ずかしくて頑張れそうだわ人の目って大事ね 素材の整理があらかた終わったわ
消したらアセットから消された素材はDLし直せないから勿体なくて消せなかったわ
本当ならここでもうひと頑張りしてエクスポートして在庫から消すのが一番いいんでしょうけどね 婆はアセットから削除されてるけど好きな素材だけ個別にバックアップしたわよ
古い素材は上位互換が出てることもあるしオキニじゃなければ消したわ
コミスタ時代の素材も大半死蔵してるしいざとなれば外付けのクリスタバックアップから戻せるわ ブラシのリスト作りはじめたわよ
リスト化するとこれとこれかぶってるからいらないって気づけていいわね
別フォルダに重複登録してるブラシがあるし再アップなのか同じブラシで名前違いもあるわ 1週間に2枚絵上げたいって思ってたけど結局1ヶ月しか続かなかったわ
筆早い人すげーわ 1ヶ月続いただけでもすげーわよ
働いてたらお絵描きしんどいわ 期間限定でも続けられたことがすごいわね
婆も夜に描こうと思うんだけど眼精疲労で見えないわ ねえねえ婆たちどんな液タブ使ってる?
もしくはこれ欲しいとかある?
あるなら教えて 婆は疲れ安いからディズニーランド1日歩いても疲れないQPコーワ飲んでるわ
効果はわかんないけど飲む方がマシな気がする
あとはやる気ね >>51
婆は貧しいからワコム買えなくてXPpenの色々ついた33000円のをAmazonがセールしてる時に28000円位でかったわ
中華製でほぼ毎日お絵描きしてるけどいい感じよ
何よりショートカットキーが液タブに付いてるのが助かるわ
欲を言えば拡大縮小出来るクルクル回るショートカットキーが付いてるのが欲しかったし次買うならそれにするわ >>53
中華タブ気になってるのよね
描き心地ってどんな感じ?今のところiPadしか触ってないからわからないんだけど似たような描き心地ならそれにしようかしら >>54
婆は他はワコムとAndroidのタブレットしか使った事ないけどこの3つの中ならXPpenが1番いいわ
iPadになれてるとつい指で拡大縮小したくなりそうになるくらいしか欠点ないと思う
描き心地は婆はペーパーライクフィルム使ってるから紙に描いてるのに近いわ
ツルツルがいいならツルツル系のフィルム貼れば大丈夫よ 1年前に描いた絵を見直したんだけど別にいいじゃんって感想しかわかないわ
これって成長出来てないって意味よね
なんなら構図とか色使いとか昔のがいいまである 婆はずっと狙ってたアメリカ製のタブ気になってたんだけどトランプのせいで逆に馬鹿高くなってそうで悲しいわ
壊れたら買い替えようと思ってたらこのざまよ >>55
良かったどうしても液タブ触っれる場所無いから買わないとわからないのよね
iPadに近いなら問題なく扱えそうだわありがと婆😘 >>58
あとはペンの太さかしらね
婆は割とXPpenの太さ気にいってるんだけとアイペンシルに比べたら太いから苦手な人は苦手かも
でも充電しないで使えるし軽いわ 婆になると使う機材は健康とも相談しないと駄目よ
液タブは姿勢と視力にかなり影響あるの有名だから使う時は気をつけてね >>59
充電必要ないのは助かるわね
でもこれペン先交換とかもないのかしら本当に太いわ… 婆はお行儀悪いけどベッドの上にお布団重ねて高さ調節して液タブ使ってるわ
PCはなんか適当にYouTube流してる >>62
交換用のペン先はデフォルトで付いてるし安く買えるわ >>62
サイズ的には太めのシャーペンくらいあるからね全然軽いけど
サイト見てみたらアイペンシルに比べたら太いけど細いタイプもあったわ
ただ対応してる液タブが限られてるわ 嘘を上手く描くのが上手い絵なんだろうけど上手くいかないわ わかるわ
正しい模写よりそれっぽく描くのが大事なのよね >>68
こういうの見るたびに猫将軍の虎を思い出すわ
わざとデッサン狂わせて魅力的に描写した絵馬vsちょっと絵描ける承認欲求モンスターの話題作り優先のパクリ絵描き 髪とか服とか台風の中かよみたいなくらいなびいてるほうがなんかいいかんじよね
難しいわ 昔スカートで髪や服がすごいなびいてる絵に後ろから見たらパンツ見えてるってつっこみついてたの思い出したわ
やすながこういちろうだったと思うわ 婆逆にこれはパンツ見せる方が自然では?みたいなスカートのなびきかたをみたことあるわ
パンツはいてなかったのかしら まだまだ締切さきだしーって思ってたけど一週間ないわ
やっちまったわケツ叩くわね 迷わないようにブラシサンプル作って印刷して見本にするわと意気込んだ結果50ページの力作が出来ちゃったわね
もっと減らすべきよねわかってるわ ひゃだすごいわ!?
ガチすぎるけど婆もやろうか悩んだわ >>77
なんか昔世界堂行くとトーンの見本誌みたいなのくれたの思い出したわ
あれ便利だった コミスタはパッケージ版に素材カタログがついていて便利だったよね
マニュアルも結構な分厚さだったの懐かしいわ 婆は使ってるブラシがざかぺんだけだわ
装飾系のはなんか使いたいのその都度DLしてる
色塗りも輪投げ塗りだし 婆も普通のペンと色が混ざるのとぼかしくらいしか使わないわ
服のシワ用のペン作ったけど結局使ってないわ 婆も結局5本くらいしかペン使わないけど描きたい画風とか気分でかなり変わるから選択肢は増やしておきたいのよね
特に情報量増やす系のペンは便利だわ 装飾系自作してみたけどやっぱ自分の絵になじむわ
自己満足だけど 最近気付いたんだけど婆マスコットキャラ描くの苦手だわ
マスコットキャラ好きだし可愛くから出したいんだけどなんか海外製のパチモンみたいになる >>86
シンプルなものほど高難易度なのよ
バランスが1ピクセルでも狂うと別キャラっぽくなるからちゃんとグリッド敷いて描いて >>87
マスコットキャラだし適当に描いても可愛いやろからのなんやこのブサイクみたいになりがちだからそうするわ
今のチョッパー描こうとして初期チョッパーみたいな物が出来上がるくらいの差がある ブラシやトーンよく使う3Dのサンプル印刷して化粧裁ちしてカタログ作ったわ
便利だし物理冊子作ったことでなぞの達成感あっていいわね GWに下書きしてた作品完成させるわ
婆はやるわよ! もう今よりうまくなる気がしないわ
何が足りないのかわからない >>92
本当に切羽詰まったらここに晒してみたらどうかしら 展覧会行ってみたりインプットしてみるのも良いかもしれないわね >>92
添削お願いしてみるのはどうかしら?
ここじゃなくてプロにお金払うの
お金がないならYouTubeやってるイラストレーターとかでもいいわ
結構上手い人でもあんまり再生数なかったりするから添削無料でしてくれたりする お絵描き教室も楽しいわよ
通信もあっていろいろ練習法教えてもらったしいいところ見つけて褒めてくれたりもするわ そういえば小学校の時半分託児所みたいなお絵描き教室行ってたけど楽しかったわ
何書いてもすごーいみたいな反応だったからよかった
やっぱ褒められると次も頑張ろうって思うし そうそう
自分の絵ってノリで描いてるけど具体的にプロにここがいいって褒めてもらうとモチベにもなるし長所に気付いて伸ばすきっかけになるのよ せっかく時間があるのに描くモチベーションがわかなくてつらいわ
無理矢理描いても明らかにやる気無い絵しかできないわ 絵を描くにはいかに自分が苦手な作業を排除するかよ
カラーが苦手ならモノクロでよいし背景苦手なら無くていいわ
なんならポーズ探してくるだけでもヨシって感じよ
大人になったら誉めてくれるの自分だけだから沢山甘やかして生きましょ 絵で褒められたいわ
いいねやRPじゃなくて褒められてみたいわ ここに晒したら褒めてくれる婆もいるんじゃないかしら >>101
かかげじゃない誰かが言ってたけど
本当に絵が上手い人はまず褒めるところから添削が始まるって言ってたわ
何故なら最初に悪い箇所に目がいっても自分は得をしないからよ
パース狂ってるけど色塗りがうまいって感じる人より色塗り上手いけどパースはまだ頑張れそうって思う人のが上手い人多いんだって
だから褒めてくれる系のイラストレーターに添削お願いするのはどうかしら >>103
横だけどかかげの理論だとかかげだめじゃない >>104
ごめんかかげじゃないだれかがこれ言ってたって言いたかったのよ いい歳なのに絡み描くのが恥ずかしくてしょうがないんだけどどうしたら克服できるのかしらね >>103
その褒めてくれるイラストレーターで添削してる人というのを探すとこからなのがもう気力ないわ今の婆には……
しかも自分で納得のいく画力の持ち主をってなるとかなり重労働だわ 顎の絵の持ち込み編集部レポの人思い出したわ
あの担当の人その絵をそこまで褒めちぎれるのすげぇわって思ったけど有能編集なんでしょうね >>107
最初は手を繋ぐとかハグとかから描き始めて慣らすのはどうかしら
あとはポーズ人形をトレスする事によってこれはこういうポーズをトレースしてるだけって思うとか 絡み描くの恥ずかしいのわかるわよ
🌿焚きまくってかろうじて描けるけど少しでも素面に戻ると無理だわ 婆なのにいまだにキスの絵を描くのが技術的に苦手よ
多分横顔が上手くかけてないんだわ >>110
>>111
ハグとか寸止めまでは描けるのよね
そこから先はひゃだ恥ずかし///ってなるわ
モデルとかポーズ集使うのは良い手かもしれないわね 婆もキス絵上手く描けないわ
なんかめり込んじゃうわ 男二人が絡んでるの描くのだけでヒーヒーだわ
1人描くだけでも大変なのに 人体が二体あるだけで大変なのわかるわ
スケベピクチャ錬成時に油断してるとツイスターゲーム中みたいになるわ 手描くのが最初苦手だったように何度も描いて苦手意識を取るしかない気がするわ
自カプでやるから恥ずかしいってのもあると思うから名前の無いハゲの全裸とかでやるとか
地雷じゃないならモブ×受けちゃんとかも良さそう あーんやっぱり数こなすしかないわね
白ハゲ大量生産するわ ずっと描いてなかったから落描き程度でも何でもいいし人間らしいもの一日一つでも描いたら合格って思ってやってみてるわ
でもこんなじゃダメよね具体的に何したらいいかとかすら分からなくなってるわ
キャンバス放置しすぎてて開くの怖いし 最初はそれでいいんじゃない?
何したらいいより婆がしたい事をすればいいのよ
推しが描きたいならどんな推しを描きたいかを具体的に書いてそれをそれを叶えるには何が必要か考えましょ
一度に沢山やると疲れるから例えば今日は線を丁寧に描くとか色使いをおしゃれにするとかちょっとずつやってきましょ ニッコラルってブラシよく聞いたけど出どころはプロクリだったのね
アクリルとか水筆とかそういったブラシの種類かと思ってたわ
ニッコラルとイーグルホークとオールドビーチ使ってみたいわ
プロクリPC版でないのかしら お絵かき中のBGMにしようと思ってアベマのジャイアントロボ流したら見入っちゃって手が全く動かなかったわ
作画もいいけどキャストがベテランばかりで楽しいわね
この板っぽい要素 婆は作業用に映画を流してたんだけど全然内容が理解できないわ
ラジオだけになったけど作業用で見たことないでアニメ流す人すごいわよ 婆は画面集中して見たりしなくてもよさそうなの選んで流してるわなろう系アニメとかね
でも最近一番良かったのは孤独のグルメ
話数多いし嫌な展開がなくてノンストレスだしおなかが減るわ 婆はやっぱ鬼滅ががんばれがんばれ炭治郎!そして婆!って感じで作業進むわ
別に自ジャンル鬼滅じゃないんだけど炭治郎も頑張ってるし婆も頑張ろうってなる クリスタのブラシセット一つ一つDLする奴選べるようにならないかしら?
10個あるうちの1つしか欲しくないとき結構あるのよね 妙に種類多い素材集だと削除もめんどくさいわよね
毎回数十種類入りの人とかだるいわ 下手に目は肥えてるというか下手なのはわかってるからこういう絵が描きたいとかこういうシーン描きたいみたいなのが上手く出力出来なくてやる気無くなってしまうわ
モチベが上がらないわ 婆は逆に目がこえてなくて辛いわ
婆100とか婆絵って言われてもうーん言われてみれば?でも別に嫌じゃないわ?みたいになってるわ
どうやったら審美眼育つのかしら 嫌と婆絵は別軸じゃないかしら?
婆は自分の世代の丁寧で上手い絵は古いし婆絵だなと思うけど嫌ではないわ
それは多感な時期に触れていたり思い出等の補正がかかってるからだと思うしね
嫌だなって思うのは昔の言い方で言うとヴァカ絵みたいなやつよ >>130
婆の場合は婆絵って言われるタイプの絵が好きなんだと思うわ
それとは別に婆絵とそうじゃないものの区別がつかないことは事故を引き起こすからできた方がいいわ
とにかく新しい情報や若い世代の流行の情報を取り入れまくって
婆はこれ好きじゃないけど令和の今はこの絵や顔のバランスが流行ってるのねって情報おさえるだけで違うわ あーんなるほどわよ
たしかに今も天野明とか好きなままで古いって全然思ってないからやべーわね
令和の絵を沢山見て学びたいわ 婆も婆100は婆絵だなって思うけどブレマイとか婆絵って言われるとそんなにか?って思うことあるわ
でも今風か婆絵かで言われると婆絵かしらね ブレマイは絶妙に婆絵だわ
塗りとかもうちょっと頑張れば今風にもできそうだったのに婆絵になっちゃったってラインだわ ずっとアナログでお絵描きしてるわ
板タブ埃かぶっててiPad買ってお絵描きしたいわ…でもお高いし持ち腐れになるのを恐れてるわ 編集かなんかの人が答えてたけど絵柄の古さが受けない理由じゃないって断言してたから気にしなくていいわよ
最近の子はとくにいろんな作品見れるから時代で絵柄を見てないわ なんにでも加減てものがあるわ
若婆リアちゃんの反応見てるとやっぱそこらへんは過敏というか気にかけてるわ
所謂絵柄が古くても加工やデザインが今にアップデートできてる系が気にされないだけよ でも令和っ子が描く平成レトロとガチ婆が描く平成レトロは全然違うわ
とりあえず男のファッション全然わかんないから勉強はしてる ググって読んできたけどその発言した漫画家とそれに賛同してる人達が人気なかったり古すぎる絵柄系で説得力に欠けたわ
まとめについてたコメントに×絵柄が古い〇センスがないって書いてあったけどそういう事よね 若い子の平成レトロやニュートロは配色やセンスが今風だしデフォルメ強い絵柄体型でも手癖で描いてなくてデッサンがしっかりしてるわよね
婆だと全部手癖だけでやってるいまげだわ >>141
マジでこれなのよね
絵柄古い新しいの話してる本人の言ってる事は分かるのに絵に説得力あるのを見た事がないわ
誰か説得力ある人いないかしら 婆は婆だから婆絵なのは仕方ないと思って流行ってるジャンル勉強したりしてるわ
今の所年齢バレてないから気になるなら動けばいいんじゃないかしらね 婆は婆絵脱却は無理でも加齢臭控えめ婆絵くらいで留まりたいから勉強してるわ
今はいい勉強法が手軽に手に入っていい時代だわ 漫画描くとなんか芋っぽさ?垢抜けなさみたいなのが凄まじいんだけどやっぱり画力のせいかしら 漫画はうまいと思うプロのコマ割り模写するのがおすすめよ
コマと人物とセリフだけでもいいわ 読んでる漫画がバトル漫画ばかりだからBL描く参考にあんまりなってない気がするわ
少女漫画もちびまる子ちゃんとか赤ずきんチャチャみたいなギャグ漫画しかすこって無かったし
古くなくて漫画馬だなっていう恋愛漫画って何があるのかしらね 漫画の上手さに関してなら無理に恋愛漫画参考にすることないんじゃないかしら…
青野くんに触りたいから死にたいとか恋愛漫画にしては比較的うまいと思うけど連載中にしたってこれももう10年近く前の漫画ね
最近読んでシンプルに漫画上手いと思ったのはわいわいでもよく名前上がってるメダリストだわ
内容が好みじゃなくても取り合えず漫画上手いから参考資料で見てるわ 何がいいと思うかは婆次第だから売れてる作品いっぱいチェックするしかないわ
何かが古い人ってこだわりが強すぎるからインプットが圧倒的に足りてない人の印象よ 電子書籍クーポン余ってる時に新し目で人気あって画面処理参考になりそうな漫画買って参考に見てるわ
でもだいたい作者の元々の画力がすごいってなるわクリスタのペンDLする時と同じだわ 現ジャンルがリアル系だからクリスタの3D頭部使ってるんだけど
横顔になると左右の目の位置がどうしても離れすぎてるように感じるわ
あと眼球描くのムズいわそして頭部だけリアリで身体htrだからチグハグだわ 目周り把握のためにドールヘッドと追視するグラスアイ買おうか悩んでるわ
アイボール入ってる3Dだと引きずられてしまうのよね
そしてどうせなら好きなドール作家のが欲しいと思い始めると値段も含めてキリがないわ 上で言ってるような添削ならsessaが良いんじゃないかしら あーん昨日の夜ポストした絵爆死したわ全然ダメよ
元々のファイルの作り方から出直さなきゃだわ >>157
アイビスのデフォルトテンプレで適当に描いてたけど書き出してポストしても線が綺麗に見えないのよ >>158
なるほど投稿用画像を整える準備しようって感じのことなのね そこパクラーに優しい機能こっそりつけてから名前聞かなくなったような 婆もアイビス使ってないからあまり調べてないけど
確かAI関連で元々もめててその後ラフから線画勝手に描いてくれるみたいなAI埋め込んで他人のラフ盗むのが頻発したみたいな奴だったかしら?
別の話混じってるかしら >>162
えーと色々あって結局AI対策できるようにしたんじゃなかったかしら
でも荒い画像をキレイな線画にできる機能を同時に実装して画質落として出す描き手にはよくない感じだったような
色んな事がごちゃごちゃ起きて最終的にあまり描き手が触れなくなる感じで今落ち着いてる アイビスは批判受けて勝手にAI学習する機能はなくして逆に学習阻害つけたのよね 絵下手すぎて辛いのどうしたらいいかわからないわ
なんか才能のセンスもなさそうだから伸びる気がしないわ 誰かに添削してもらうかなりたい絵柄を色塗りまで1回模写かトレースしてみるのはどうかしら?
婆はこれで絵だいぶ良くなったわ >>168
添削ってsessaでして貰った?カプ絵ばっかり描いてるからちょっと恥ずかしいわ 添削してもらう用の健全なオリジナル作品を描いたから恥ずかしくはなかったわ デッサンとかおすすめされてる練習法やってると不思議と筆が乗る日がくるわ
不思議よねあれ 人体解剖学に疲れたのでキリのいいところで新しい勉強始めたら新鮮で楽しいわ
1つのを深堀りした方がいいんだろうけど楽しく学びたいから適度にローテしていくわね 絵柄パクはストーカーでもあるから気を付けるのよ
やられる側は人間でキモがったり嫌われたりするわ
こっそりお手本なぞるのも自分で出来ない場合他の問題があるんじゃないかしら
皆描いてるからって無理に描かなくていいのよ
むしろそういうストレス無い方が楽しそうないい絵描けるんじゃない
人って上手い所と楽しそうな所に集まるから下手でも楽しそうなら人集まるわよ >>171
脳の回路が出来たんじゃないかしら
他の勉強でもこれ有るって聞くわ 褒めてくれる添削で自分の絵の良い所見つけて貰うのも有効だと思うのよ
ごんぶと婆絵だけど見やすいとか骨折絵だけど描きたい部分が伝わってくるとか有るじゃない
何だかsessaの回し者みたいになってるけど >>176
言い方悪かったかもしれないわ
根本的な何かがある気がしてそっちを把握した方が技術の効率も良いと思ったのよ
あと楽しいと自然と沢山描くし回り道が近道ってあると思うのよ >>178
婆はごんぶと顎絵やごんぶと少女漫画絵見やすいわ
線がはっきりしてるから >>180
あー線の強弱はっきりしてる絵の方が見やすいって事ねなるほどよ >>175
婆たちに釣られてsessa見たけど上位にあるやつがライティングでめちゃめちゃ変わっててびっくりしたわ
婆もちょっと光の勉強したいわ sessaってサービスなのね
添削してくれる個人かと思ってたわ 二次創作なんだけどジャンル(ソシャゲ)に若い子ばかりで婆は自分だけなんじゃないかと思ってしまうわ
韓国系の絵柄好きだし真似したけど一昔前のアスカとかウィングにあったギリギリBLじゃない漫画みたいな婆絵になった気がするの
マーカーで塗りあと残す感じの塗り方もやってみたけど私がやると汚いのよ どうなってるの?
塗りもぼかすと老婆臭がすごいわ
あなたの描いたおしゃれイラストのメイキングにぼかすって書いてあったじゃない なんなのよ? 今見てる講座でぼかしすぎると素人臭が出るって言ってたわ
婆もぼかし多用するとぼんやりして素人婆臭するから気をつけてるわ 婆絵のぼかしは意味のないぼかし
婆絵になるのは理屈も形も質感も理解しないまま技法だけ真似るからよ ソシャゲって婆向けだと案外主婦層とか多いわ
原神とかは知らんけど 絵柄に合う合わないってあるからねぇそういうのはファッションと同じよ
表層だけ真似しようとするとトータルコーディネートで詰むのよ
マネキン買いするが如くおしゃれイラストと全てを一致させるつもりがないならマネしたい部分をどう自分に合わせて取り入れるか頭使わないと エムプロジェクトってやつで色んな作家の絵が並んでたんだけどがゆん超太古絵なのに塗りで馴染んでたわ
アップにしたら絵柄に目行ってしまうけどここまで塗り削ってやっと絵柄からの視線逸らせるのねって思ったわ
全身絵が並んでたのもあってそれは絵小さくて見えづらかったけどそっちも塗りが古くなさそうで遠目じゃ違和感なかったわ
塗り外注ではないのよね?何とかなるものなのね 婆達より10は年上だろうに全然時流追えてる作家いるあたりでなんとかはなるのよ
やる気と時間の問題よ 手や指先描くのに苦手意識ありすぎて3Dモデルこねくり回したりトレス素材下書きにして逃げ続けてきたけどいい加減描けるようになりたいわ
手指描く練習になる教材でも動画でもそもそもの意識でも何から勉強したらいいか聞かせてほしいわよ >>190
ごめんだけど婆はその中に古くない絵の人いないと思うの
浮いてないと思うのそのせいじゃない?
全身絵の塗りもナタリーの記事で見たけど結構酷いわよリアちゃんが塗り絵したみたいに見えるわ 婆も今見てきたけど確かに作家全体的に古いわね
第一線で働く〜って触れ込みだけどもう三線くらいの人達だわ >>192
好きこそ物の上手なれだから手フェチになるしかないわ
爺作家とかでもおっぱい好きな奴はおっぱいが上手くなっていくじゃない?
残念ながら婆(me)は手フェチになれなかったから3DとかトレスOK素材を使い続けることにしてるわ
ちなみにさいとうなおきは鬼滅の作者が手フェチだから参考になるって言ってた ヒロアカの作者マジで絵が参考になるわ
歯と手のフェチ凄いわよね
昨今主流になってる歯がきっちり描かれた絵の源流って歯のデフォルメ具合見るにヒロアカだろうし 鬼滅の作者の作画から絵馬として学べるものはなくない?
せいぜいどこで手抜くかとかだと思うわ >>192
手はまず手のひらを描いてそこから指を線で描いて関節部分に点とか丸とか描いていくと描きやすいわよ
あとは手のひらは真っ直ぐじゃなくてちょっとアーチにするとそれっぽいわよ
でも自分で手の写真を撮って見て書くのが一番簡単よ 自分の手がすぐ目の前にあるから便利だわ
デッサン練習で他の人の手描く時以外は全部自分よ
自分の手撮ってフリートレスの素材も多いわ
そうしてたらいつの間にか前より手上手く描けるようになったわ 婆もモチモチお手々だから見ながら描いたりはしないけど観察はするわね 男のごっつい手を描きたいんだけどなんか参考になるものないかしら >>205
自分の手をゴツく改変するのよ
ゴツくしたいのと性癖なんだと思うけどたまに変に血管だけ怒り狂ってる手みたいに浮かせて描いてるの見るけどしゅごい変だわ 絵の勉強で講座の進み具合の%が進んでいくのたのしいわ見える化って大事ね
モチベ維持で手帳にトラッカーも作ったわ毎日埋めるわよ >>207
気になるわ
なんの講座?コロソとかかしら? >>205
アイドルのインスタスクショしまくってるわ >>207
ユーデミーとコロソよ買ったまま積んでたの崩してるけどたのしいわ
婆今勉強したい期きてるみたいだわ >>210
へーちょっと気になってきたわ
サイト見てくるわねありがとう コロソは当たり外れ大きいから気をつけてねファン向けお布施講座みたいなのも混ざってるわよ >>206
体脂肪率10%付近の筋肉あると血管浮き出てくるけどそういうのではなく? コロソ高すぎて諦めたわ
ユーデミーは安いけどイラスト講座あんまりなくて迷うわ
blenderはじめようかしら コロソ高いだけあってクリエイターの質は良さそうだし講座の時間も長いわね
まとめ買いと思うと安いけどただまぁハズレ引いたときが痛いわ コロソはジャパニーズスタイルの漫画講座が弱いのよねウェブトゥーンは多いんだけど
まえだっくすのとこがレベル高いけど時間短いし無期限じゃないからコロソよりお高いのよね コロソはじめて知ったけどゼロが1つ多くて驚いたわ
でもこれくらいの値段が妥当だし購入する方もやる気になるでしょうね 講義時間も長いからね
何個か買ったけど全然見れてないわ コロソ1つ3万だけど20時間くらい講義動画あんのよね 20時間超えが普通で10時間だと短い30時間超えるとボリュームが凄いって感じなのよね 婆ユーチューバー好きじゃないから有償の動画講座増えて助かってるわ
授業っぽく淡々としてる方が好きだわ SNSですこな流行りっぽい絵師見つけて模写かしらね プロクリで絵描いてるんだけと線画のペンの正解が未だに分からないわ 暑くなってきて作業中PC周りの排熱が気になってきたわ
今はサーキュレーターで吹き飛ばしているけど夏暑くならないでほしいわね 婆絵描きはどういう絵柄が新しいのか見分けがつかないから修正できなくて婆絵のままっていうの見かけて泣いちゃったわ
若い子の顔が同じに見える理論ね 今日は一日中描こうと思ったの
でも3時間で明らかに筆の勢いが落ちた事に気づいて散歩しているわ
集中力の短さに悲しくなったけどリフレッシュしたらまた描くわよ! >>230
人間の集中力はた50分くらいらしいわ
タイマーをセットして50分作業したらストレッチとかチョコ食べるとかするといいみたい >>231
50分で休憩いれたらスイッチ入るのに時間がかかるから婆には向いてないわ
でもアドバイスありがとうね婆 劣等感ってどうしたら収まるのかわからないわ
真面目に界隈内で婆が一番下手そうだからなんか存在が恥ずかしいわ ところがどっこいさらに下がることもあるのよなんでかしら 他人と比べるんじゃなくて昨日の自分と比べたらいいんじゃないかしら
前回描いた絵よりよい絵にするわ!とか前回より短い時間で仕上げる!とか
それをやり続けたらそのうち周りより上手くなるはずよ 劣等感を大人しくさせるのは潜在的な対抗意識とか野心がある内は無理な気がするわ他人と比べる心が治まらないから
劣等感は二次感情だから一次感情はなんなのか深堀して見るとバランス取れるかもしれないわね
劣等感の原因→一番下手だから→他人と比べて下手なのが恥ずかしい→なぜ不必要なのに他人と比べるのか…
って原因探っていって対処策見つけるの 朝活で作業したわよ朝食と買い物したら再開するわ婆たちも頑張ってね 婆も終わったわ
買い物行くわよそしてまた新しいのを描くわ! >>237
あーんそう思うとやっぱり上手くなりたい気持ちがある限り無理な気がするわ
この気持ちをバネに出来るように頑張るわね 婆パースのおさらい勉強したわよ!
3点まではわかるけど4点以上はふんわりしかわかってなくてもいいわよね
どうしても魚眼やりたい時だけがんばるわ… みんなやる気あってすげーわ
爪の垢ぺろぺろさせて💅👅💦 >>244
あーん気が向いたらここに解説書いて欲しいわ >>245
婆たちは今作業中でしょうから足の爪から頂きなさい パースの説明ってどこまで理解してる人向けかで変わらないかしら?
アイレベルもわからん一点から知りたい人と多少わかる人では説明して欲しい所違うわよね
人体にもパース必要だから覚えた方がいいけど婆は趣味なら割り切って背景は3Dに任せて
その分キャラを魅力的に描くことに注力したらいいと思ってるわ全部覚えるのは大変だものすこなとこやりましょ 婆も実は人に習ってまでパース勉強したけど描けないわ
なんかパースに合わせて人描くのがむずい 絵描くの楽しいんだけど新規の絵が描けないわ
昔の絵のリメイクするのが楽しすぎてそれしかできないのよ同じような婆いない? リメイクも大切な勉強らしいわよ
見返して似たような構図ばっかりだったら何かインプットした方がいいかもだわ
婆のことだけど >>252
さいとうなおきが同じ絵を日にち置いて8回くらい直す練習法やってたから効果はありそうだわ >>255
えらいわ
足の爪の垢頂きます
🦶🏻👅💦 婆も朝に描くことにしようかしら
夜は仕事で疲れ果てて何も出来ないのよね 婆も朝に原稿やるようにしてるけど朝は目が疲れてないからいいわ
夜だと眼精疲労が酷いのよね 婆も7時よ
5時とか早めに目が覚めたときはたまに朝原稿してるわ
毎回はさすがにできてないわよ すごい良く描けたわ!婆も結構上手くなったんじゃ!?って思いながら反転させたらバランスグッチャグチャの福笑い絵になるのいい加減やめたいわ わざわざ反転させて見る人なんていないからそれでいいのよ 反転させたとき顔のバランスやば!?ってなって顔パーツ移動させてなんとか福笑い修正するけど結果的に元絵の勢いや良さ死んだりしない?
バランス死守するより嘘ついてもいいのかもって思うわ 小綺麗に済ますか勢いつけるかのどっちかよね
プロでも迷うやつだわ >>265
わかるわ崩れてた最初の方が魅力的ってこと結構あるのよね
描き直した方は確かに整ってるけどただそれだけって言うか 正面顔を対称定規で描くと揃いすぎて気持ち悪いからわざとずらす人もいるわね
人間の顔の位置と比率が正しいからと言って魅力的になるとは限らないのよね
でもvの顔や3Dモデルなぞり書き絵をを見慣れてる若年層はきっちり対称の方が好ましいと感じるようになるのかしら? キャラとか描きたいイラストの雰囲気によるんじゃないかしら
左右対称とかはなんか神秘的とかちょっと怖いみたいな印象もあったりするからそういう絵を描く時には使うわ 婆なんとなく腰痛の気配がするから湿布と腰痛ベルトしてるわ
ジムに行って筋肉つけるべきかしらね クリスタ婆でプラグイン使ってる婆いる?
1アカウントPC1台ってところで使うのためらってるんだけど使用感どうかしら? どのプラグインのことかわかんないけど使ってるわよ
フォトショ使わず完結させる為に使いたかったから入れてるわ
別PCで使いたい時は付け替えもできたし昔は2台まで可だったけど最近はメインPCにしか入れてないからあやふやよ >>273
あーんありがと婆!公式で入れるプラグイン全般よ
昔は2代までだったのね今は1垢1PCって全部に注釈ついてるわ
良ければおすすめの奴とか聞かせてもらえるかしら? >>274
婆がよく使うのは加筆ブラーディザ色収差ハーフトーンあたりよ
同名の機能が標準にあってもプラグインの方が細かく調整できるものもあるわよ
使った感じが知りたければ無料のもので試してみたらいいと思うわ >>275
あーん丁寧にありがとう婆
丁度色収差とハーフトーン入れるか悩んでたわ!入れてみるわね クリスタのプラグインはかゆいところに手が届くタイプとフォトショのあの機能をクリスタでも使いたいと新しい事やれないか開発チャレンジしてみたパターンがあるのよね たまにフォトショだけで絵を描いてる人いるわよね
クリスタと比べてどう違うのかしら
できる加工が違うっていうのは聞くけど 婆はフォトショからクリスタ移ったけど使用感全然違うわよ
ブラシの再現度とリッチ感と描写の幅が全然違うんだけど補正関連はゴミよ
明確に表現したい画材やタッチがあるならフォトショの方がより強いけど大体の人にはクリスタでやれる範囲で十分だと感じると思うわ
クリスタの補正0〜2くらいで描くのに全く不便感じないしブラシカスタム好きな人はフォトショの方が楽しいと思うわ
ブラシ作る時まずフォトショで作ってクリスタ持ってくことが多いわ アップルペンシルなくしてiPadで指描きしながら夜を明かしたわ
昔は指描きとかマウス描きの人の器用さにひっくり返ってたけど意外といけるもんだわ とりあえず描いて各パーツを細かく描き直し拡大縮小移動させてやっと絵を完成させてるからいつまで経っても絵柄が不安定なhtrなんだわ
分かってても一発で正しい位置に描けないわ 天候で腰痛婆湿布を貼ってだらけてるわ
横になってラフくらいできるようにギャラタブでも買うべきかしら 一発で正しい位置に書けるなんて上位層でも稀なくらいだから
絵馬に対して妙にレベル高い幻想抱くのもよくないわよ 婆は生理前の生理痛がやばくてブロック注射しないと動けないレベルなのよね
タブレットもあるけど横になりながら描くのは向いてなかったわ 持病とか重めのPMS持ちの婆だとお絵描きも苦労するの辛いわねぇ…
やる気があっても体が無理なシーン増えそうだし Galaxyのスマホの方のultraなら横になりながらでも描けるかもしれないわね高いけど galaxytabのsペン使える安いモデルほしいわ
スマホのultlaはイラストならいいけど600dpiのマンガだと画面狭くて書きにくいのよね 細くて持ちにくいやつは100均で買える鉛筆につけるグリップつけるといいわよ
婆も別のやつ使ってて細くてクソって思ってたけどグリップつけたら使いやすいし行方不明になりにくくなったわ ギャラタブのでかい方持ってるけど膝に載せてラクガキするにはちょっと大きいから小さめなのが欲しくなるわね Sペンは100均の滑り止めシートぐるぐる巻いて好きな太さにしてたわ
見た目最悪だけど柔らかいから持ちやすいわ 生まれて初めて漫画を描くわ
年内までに完成させられたらいいなって思うわ頑張るわ 液タブのスタンド買おうと思うんだけど冷却のがいいのかしら
でもうるさそうだわ ノートpc用だけど冷却ファン付きの台使ってるわ
最小なら気にならないレベルで静かだけどBlenderレンダ全力でぶん回してる時は最大にしてるしpcのファンも回るから当然うるさいわね
でもノイキャンイヤホンするから気にならないわ ありがとう
イヤホンすれば確かに気にならなそうだわ
お財布と相談して検討するわね さすがにだるいって言いたいだけならここじゃなくてわいわい行った方がいいんじゃないかしら 描きたいと思ったものを全く形にできないわ
ペンを取ると思考停止するというか何も思い浮かばないの
多分婆が人が当たり前に持ってる知識や教養すら身についてないからだと思うわ
想像力養うために本を読むとかから始めた方がいいのかしら 教養とかはあんま関係なくないと思うわ何を描きたいかによるんじゃないのかしら
漫画描きたいのに漫画読んでないだと漫画は書けないし
イラスト描きたいけど絵馬あんまチェックしてないとかだと伸びにくいわ
婆がまじで創作初体験で絵も描いたことないなら模写から始めたら? 構図が思い浮かばないとかだとジェスチャードローイング系がいいわよ 絵の為にって思わないで色々見てみたらいいんじゃないかしらね
例えばウィンドーショッピングで推しに着せたい服見たりとかカフェとか行ってこういう所でデートしてる自カプ見たいわね〜とか想像してみたり 藤子Fが自分はコミュ障の引きこもりだから色々想像力わいたって言ってるけど婆からしたら社交的だしお外も出てると思うわ
色々経験して寄り道してアウトプットするの大事よね Aと一緒にだったとはいえトキワ荘にいたり手塚治虫に直接会いに行ったりしているものね
今のコミュ障とは違うわ 昭和までの作家って連絡を取る手段が直接会う手紙電話くらいしかなかったから現代より社交的で交流豊かに見えるわよね
直接手紙出したり会いに行ったりサロン的なものに参加したりね いろんな意見ありがとう
婆が描きたいのは漫画なんだけど創作物ってその人の人生の反映だと思ってるのよ
だからなんにも意欲的になれず流されるまま生きてきた婆だと何も思い浮かばないのは必然だなって思ったのよね
なろう系でやたらいじめの描写だけリアルなことが笑われたりするけどそんな感じのものすら婆には描けないわなんの経験も思い浮かばないから オリジナル漫画とかならそういう部分もあるかもだけど婆は恋愛経験ほぼ0だけどBL漫画を描いてるわ
経験があるから描ける話と無いから夢を詰め込めるみたいな事もあるはずよ
それとは別に色々経験したり勉強するのは無駄にはならないからチャレンジしたいなら頑張るのは良いと思うわ 婆もあるのよ欲しい時には足りなくてあわてて探すととくにないわ 特に欲しいものがないなら消滅しても問題ない気にするなってクリッピー万単位で貯めてる知り合いが言ってたわ
その子は素材大量に買うので使う量もすごかったけど 婆は微妙に余ったら推し作家とか良かった素材にプレゼントしてるわ
50Pまでしかできないけど xでよくあるけどクリッピー大量に余ってます!で額が数百だと大量とは…?となるわね
たまに10万単位で余ってる人がいてそれは大量だって思うわ
婆は100以下は実質無料だと思って使ってるわ 色彩学やってたはずがいつのまにか人体の仕組みを勉強してたわ あーん絵のペラペラ具合が直せないわ
絵というより平面の上に書かれたただの線って感じを直したいんだけど急に絵馬になれるわけもないから苦戦してるわ
なんなら自撮りした写真をなぞってもただの線だわ どういう絵が描きたいのかわからないけどパースは理解してるの? なにで悩んでるかちょっとわからないわ
単純に構図とかの問題でイラストに立体感ないの?
それとも線画のせいで平面的に見えちゃうタイプの奴? 婆も自分の絵なんか骨はいってねぇわね感じるからわからないでもないわ そうねスカルプターみたり骨から肉付け模型つくったりしてるんだけどこればかりは練習ね なんとなくだけど立体感や圧縮ならプターや人体解剖学よりボックスの重なりとかパースとかモルフォ円柱やった方がよくないかしら
まだ必要な段階じゃないのに人体解剖学やると絵がカチカチのロボットになるから必要になるまでやらなくていい、将来絶対やる必要になるけどって言うの聞いてそれはそうって思ったわ 婆はわりとペラペラな絵すきだわ
立体感ある絵も悪くないけどペラペラだから良いみたいなところ結構あるわ >>322
わかるわ
ただまぁ絵柄の相性とかやりたい事とかでそれを望んでないパターンは努力してもらうしかないわ
あと致命的に悪い立体感ある奴もペラペラもあるわ パースの勉強ってどうしたらいいのかわからんわ
意味は漫画読んでるしこれの事よね?程度にはわかってるけど
1からだとどう勉強したらいいのかしら? シンプルめな部屋の3Dモデルに3D人形配置して出来た定規使って背景描いて推しも描いてみるわ要するにトレスよ
次に同じ3Dの角度を変えて描いてみるわ
角度が変わって同じ物体がどう変わったのか消失点とアイレベルってこの線のことかな?と考えながら描いてみるわ
三つくらいやるとなんとなく消失点やアイレベルがわかって来た気持ちになるから次はもうちょい難しそうな3Dでやってみるのを繰り返すとなんとなくわかった気持ちになってそこでパースの説明読み直すとなるほどってなるわ
これだけだと面白くないから室内会話劇の漫画でも描いてしまえばいいわ漫画が一つ完成して達成感があるわよ 教材によって間違ったこと余裕で言ってるのがパースだから困るわ
できる人も割と眉唾なのよね
婆は大昔間違った教材買ったことあるわ でも漫画やイラストを見ていちいちこの場所じゃキャラクター地面に埋まってない?とか考えなくない?
婆は昔の漫画のパッションで描いてる感じ嫌いじゃないわ
あとから見たらこのおっさん3mくらいあるよねってのも話が面白ければあんま気にしないわ 今の人は画力がバカ上がってるからこそパース狂いが余計はっきり見えるわ
そしてある程度パース理解してるとわざわざ調査しなくても一瞬でこれ狂ってるわって脳が理解してくるわ 今ってほんと情報過多ですごいわよね
htrの婆ですらTLで流れてくる絵見てこの絵小指が中指より長いわとか斜め顔なのに目は正面向いてるわとか余計なことばっか考えてしまうわ
htrなのに目だけ肥えていくわ 目も肥えなきゃいけないからいいじゃない
自分の絵できをつけるのよ 目が肥えすぎると自分の絵の酷さに心がやられて描けなくなったりするわね
やっぱりバランスよくが一番だわ >>325
分かるようで全然分からないわ……!?
もう少し理解してから見たら分かりやすいのかもしれないわ
婆にはレベルが足りないみたいだわ 普通煽り俯瞰でアイレベルがどう動くか調べたらわかりやすいかもだわ
同じ身長だと離れててもアイレベルが大体同じ位置に行くのよ アイレベルの話は難しく聞こえるようだけど8番出口みたいな真っ直ぐ伸びる通路みたいな所で立ったりしゃがんだりするだけでもわかると思うわ
海が近ければ海岸線でもいいんだけど アイレベル→地平線or水平線が目の高さに必ず来る
目の高さ→対象を映してるカメラの高さ
こんな感じよ
たまに目の高さ=被写体の目の高さって勘違いされるけどそっちは必ずしもそうじゃないわ
カメラの高さが変わると被写体はアイレベルが目の位置行かないことザラだし
使いやすいアイレベルは被写体の腰辺りって言われるわ パースは理詰めの説明読んでわかるならそれがいいけどわからなかったら沢山描いてみるのがいいと思うわ
数こなしてるうちにわかるようになって理詰めの説明も理解できるわ 婆の絵マジで中学生が描いたみたいだし芋臭いしで嫌なんだけど上手くなったら垢抜けるかしら?
自分の絵を好きになることすら出来ないわ
https://i.imgur.com/J8y5rY3.png >>339
髪の塗り方すごくかわいいと思うわ!全体の色合いもきゃわ
多分ブルロのキャラよね?婆が見て気になった部分はこういう絵柄ですって一言で済むような部分だけだわ
右の子の右手の描き方とかがまだ小慣れ感出てないからとにかく描いて場数踏んでいくと上手くなりながら描き慣れた空気出てまとまって来ると思うわ
細かいかもだけどどうしても気になったのが左の子のネクタイよ
結ばれてないしゴムで引っ掛けるタイプにしても位置が……
右の子の蝶ネクタイはピンのブローチタイプに見えなくもないからあまり気にならないけど
ネクタイすこだから性癖的にどうしても気になってしまったわ 色がキレイだし手とか髪の感じもいいと思うわよ
全体で見た時のポーズの違和感が凄いから写真見ながらジェスドロとかクロッキーしてみたらどうかしら >>339
プロと比べたら見劣りするだろうけど婆は好きよ
中学生ぽいと言うより令和の若い子の絵柄って感じで婆は羨ましいわ
婆(me)の絵は平成のリアちゃんって絵柄なのよね
婆(You)はこのまま沢山描いていったらどんどんブラッシュアップされていくと思うわ
他の婆が言ってるけど婆も色使い可愛いって思うわ
婆が気になった点は頭部はちゃんと塗れてるのに服の塗りが適当というか身体がわりとペラペラに見えるから
自分でもどう塗ったらいいかわかんなくて適当に塗って誤魔化した感が出てるぐらいだわ
でもこれも無理に縦長にしないで正方形とかのキャンパスに変えればあんまり気にならないと思うわ ていうか婆は意味もなく😏みたいな顔してる受けか攻めの落書きみたいなのしか最近描いてないからちゃんと何が伝えたいのかわかる絵を描いている婆を尊敬するわ >>339
上でペラペラって言ってた婆かしら
好かれると人には好かれて個性とも言えるけど婆が中学生みたいで嫌と感じる気持ちもなんかわかるわ
顔の角度が変わっても手前側の目(耳が見えてる方)の位置が変わってないから平面的に見えるのかしらね
3Dヘッド回して顔の角度が違うと耳と目の距離がどれくらいになるかとかやってみるといいわ
服がペラく見えるのは直線的とか角が強めとか輪郭だけを描くからね
記号的にだけ覚えてたり輪郭だけを抜くとリアちゃん絵になりやすいわ
布の厚みや質感構造とかもよく観察すると見違えるわよ
線より塗りの方が得意なのかしら 二次絵って晒しを疑ってしまうわ
オリジナルで描いてあげてよ >>339
上級者と比べちゃってるのかもしれないけどそんなに悲観することないと思うわよ
良い点は他の婆も言ってるようにかわいい絵柄に合うかわいい配色が選べてる点だわ
動きや表情をつけようと努力が感じられるのもいいことだわ
よりプラスすべき点としてはよく物を観察して少しずつ基礎画力を底上げすることとイラストのストーリーを考えて絵を組み立ててみることだわ
布地の重力や皴や材質・ネクタイの仕組み・手のディテール・ライトの位置あたりを気にしてみるといいかもね
婆はこの絵柄と雰囲気なら変に立体感出すより振り切って平面デザイン行った方が作風に合うと思うけど
それとは別に立体意識して描けた方が表現の幅も嘘ついたときのリアリティーも変わるからやって損はないと思うわ
情報足すより減らす方が基礎画力と知識いるから頑張ってね
二次だからもう少しそれぞれのキャラらしい表情に寄せた方が見る人にとっても楽しいと思うわ
かわいいくて親しみやすい絵だと思うし自分のやりたい方向性決めてやればすぐ良くなるような気がするわ 可愛いって思える絵柄色使いすこだから自身持っていいと思うわ
婆は婆絵寄りだからちょっと羨ましいわね これはちゃんと本人の絵よね?
若い子が描いたふうに見える感性ってすごいと思うわよ
どう見ても婆の絵しか描けないと伸び悩むことあるわ 上でクリッピー余ってる話があったけど婆は余ったらとりあえず背景とか小物の3Dモデルに使ってるわ
ブラシはサンプルが上手いだけで実際自分で使うと…ってことが多すぎて開拓しなくなってしまったわ
それか信頼できる作者さんのものだけ買うとかね
買う前に試せる機能があればいいのだけれど、難しいのでしょうね サンプル画像上手いけどブラシは○○ブラシの下位互換だったわってパターン結構あるのよね
婆はサムネに完成イラストとかサンプルにブラシ内容が反映されないくらい完成させてる奴は避けてるわ 主線用ブラシはお気に入りのものがあるから開拓しなくてもいいかなと思ってるわ
ガラッとタッチ変えたくなったらその時に考えるわ 339の婆よ
二次なのはごめんだけど自分で描いたやつで自カプ界隈で一番絵下手って嘆いてた婆よ
自分でもどう塗ったらいいか分からないの本当にその通りよ服のしわとか何回見てもよくわからないし手も苦手で慣れないわ
すごい親身にアドバイスしてくれてありがとうね
最近は頭身上げるのを意識して描いてるんだけどもっと資料見ながらたくさん描くわ 婆は塗りがどうしても上手く出来ずに結局ベタ塗りか線画のまま上げてる敗北者よ 侍の新作の絵がイケてるとダサいに分かれててわからなくなったわ
婆はダサいと思ったのだけど婆達はどう思った? >>356
昔の絵を上手く使った方が絶対よかった派よ
今ならレトロリバイバルとして可愛くなるタイプの絵なのに何でわざわざ変な事してダサくしてしまうのかしら…… >>356
流行りの観点から見ると新しい方はどう見てもダサいと思うわ
リバイバルデザインで使いやすいのは古い方だからね
でもああいう絵がすこな婆もいるだろうし人それぞれよ
80年代よりは絵柄が近年に近そうだしって理由かもしれないわ
そもそもキャラデザがホビアニ系統だからデザイン良い感じに落とし込むの相当難しいわね 侍サイトの画像見るとスケボーやぶっちみたいな感じがするわ
何故ラ!の人使ったのかと寿司がヴィランデザインで上がってる方が気になるわね ブラシのタッチ見るに欲しい感じじゃないんだけどアイコンがかわいいからブラシ買ってしまったわ
こういうことが結構あるからアイコン作りも大切ね 漫画描き婆いるかしら?
コマ割りの勉強おすすめあったら教えてほしいわ 婆は漫々快々が参考になったけど昔の本だし今見ると古くさい表現はまああるわ
でも添削で漫画のコマ割り良くしてる奴とかなるほどって思う
中古で400円だから買うのはありかなって思う
あとは森薫とかが描いてるマンガの原理も良かったわ わいわいでも度々言われてたけどメダリストが漫画のコマ割り馬だから見てみたらどうかしら
無料でもある程度見れるし
女性作者なのにしっかり動いたコマ描けるの凄いと思ったわ あとは漫画を電子じゃないので読むのも大切かもだわ
見開きとかめくりとかは紙の本独特って感じがする 正しさばっか求めてたら自分の描きたい推しを見失い気味だわ +7o+fny9f9yf8w5bw7e8yhp@mfxiqxgow6dxix xew6dvd7yip-6dv6dx7pzipx6dw6n7-hp クリスタのセールいつの間にか終わってたわ
アプデはまた次の機会にするわね 最新機能使いたいしアプデプランにしてるわ
最初期に契約してて継続だと価格据え置きだから数百円お特になってるわ
安い時期に優待分株買った人が一番お特だったけど引き上げられちゃったのよね 本気でフォロワー増やしたいって思うなら特に好きじゃないジャンルでも描いたりするべきなんだろうけどいや…好きなものしか描きたくないし…ってなってしまうわ
もう少し若ければ貪欲になれたかもしれないけど 雑多垢みたいなのは本人に魅力ないと飽きられないかしら
手っ取り早いのは流行りのジャンルかカプで垢作ることだと思うわ
反応が全然違うから フォローしたくなる雰囲気作りみたいなのがあると思うわ
企業アカウントだとペルソナ作ったりするけど 雑多垢はむしろ中堅以上の実力ないと内野にすら避けられるわよ
ジャンル飛び越えて素の絵の魅力でフォローしとこって思わせるわけだから
実際結構上手いしいい二次描くのになんでこの人こんなフォロワー少ないのって人雑多多いわ フォロワー増やしたいなら婆向けBLだけじゃなくて夢とか爺向けのえっちな絵になってしまうんだと思うわ
婆は今のジャンル婆向けソシャゲだし夢苦手だからBLだけだけど
原神とかやってたら女の子のソロイラストくらいは描いたかもとおもうわ 少年漫画とかは別として男女混合ジャンルだと女キャラのが伸びるイメージあるわ ホモ関係なくていいなら男性受けのいいやつの方が伸びるわね
数がモチベになるなら案外そっちのほうが向いてたりするかもしれないわ 仕事で使うとか数字増やすゲームしてるとかでなく描きたくないもの興味無いもの描いてまでフォロワーの数増やしたい心理はちょっとよくわからないわ
描きたいもの描く範囲でできる限りフォロワー増やしたいならわかるわ フォロワー増やしたい婆は仕事が繋がってる婆でしょ
今は一次の爺婆も二次で客寄せしろって指導されるそうよ 普段1〜2桁いいねで3桁いいねでやったわ!ってなってる婆には関係ない話すぎるけど
それはそれとしてフォロワー増えたら嬉しいなみたいな気持ちもわかるわ
尖った性癖とかマイナージャンルとかじゃないなら投稿時間工夫するとかくらいはしてもいいかもしれないわね 二次ホモ描きだと結局そのジャンルやカプの規模次第ってところあるわよね >>380
だから数字ゲームしてるか仕事で使うとかじゃなくって書いてあるんじゃない?
元レス婆も仕事に使いそうな雰囲気ではないわ 結局ジャンルとカプと画力よね
でもかかげみたいに今はこれ書いても伸びないwとかジャンルに失礼なタイプの絵描きにはなりたくないから
頑張って画力あげてちょっとずつ見てくれる人増やしたいわ そうなのよね
過疎なら仕方ないけど流行りのジャンルで跳ねなかったら正直それが実力だと思うわ 投稿頻度とかジャンルでウケる絵柄とかもあるから一概に画力があればって訳でもなさそうだわ 大きいジャンルすぎると流れ速くて埋もれたりするしね
目につく努力が必要になるわ 今アウトラインだけきっちり描いて中は線画描かないみたいな描き方はやってんのね 最近というか少し前からあるシワは全部塗りで表現するやつね
楽しいけど時間かかるわ >>389
ちがうわ
マジで外側のアウトラインしか線描かない奴よ
線画だけ見るとなに描いてあるかもわからないレベルよ >>390
同じじゃないのかしら
縁だけ描いてるやつでしょ?
わかりやすいのだとドレスとかフリルとかたまにタイムラプス回ってくるわ >>391
そうなのかしら?
ごめんね説明下手だから画像用意してみたわ
https://i.imgur.com/DEl3d5R.jpeg
左くらい細かい絵を線画は右の状態で描いてる感じだったわ
中身は全部厚塗りな感じでアウトラインがすごく浮いて見えてたわ >>392
ありがとう!よく分かったわ
私はジャケットやズボンとかのパーツ毎に輪郭描いていく絵のことだと思ってたから確かにあなたのやつとは違うわね、ごめんなさい
添付の描き方は私は見たことないわ難しそうね
もはや普通に厚塗りした後に縁取りしたものと何が違うのかわからないわ 玄光社のイラスト集半額セールしてるわ
絵柄の参考にいくつか買ってみようかしら ごめんわいわいと間違えて誤爆したわ
忘れて欲しいわ 悪意ある婆じゃなさそうだから言うけど
ゴミ付きと私婆は客丸出しで避けられるからROMってちゃんとわいわいらしい言葉使い学んだ方がいいわよ なんか夢にIXYが出てきてマンツーマンレッスンを受けてきたわ
線の引き方とか描く時に意識する事とか女の子のおっぱいのかきかたとかまるでそこに居るみたいだったわ
だからかやる気に満ち溢れてるから今日頑張って描くわ ちょっと前に上げて反応が乏しかった絵をトレスし直してるわ
アップロードはしないけど改善点が分かればいいかも知れないと思って ひさしぶりに描いたらなぜかうまくなってたわ
婆の絵描き人生この繰り返しだわ 人はそれなりに描けるんだけど動物描くのが下手すぎるわ
動物園フォローするぐらい好きだし犬も猫も飼っていたわ
あと食べ物もなんかまずそうになるから3D下敷きにして誤魔化してるわ
ポケモンやちいかわは上手にかけるんだけど… すごい漫画馬の短編読んでから頭が真っ白だわ
あーん婆もあんなの描きたい描きたい 婆は今日はわいわいにうpする為にオリジナルを描いていたんだけど
オリジナルってめちゃくちゃ難しいわね…センスが無さすぎるわってなって何回も書き直しているわ もしかしてこの間絵見せてた婆?
自分の創作絵晒しちゃっても大丈夫なのかしら?
晒すってことは批評して貰いたい部分があるんだと思うけど
見て欲しい要素だけカバーするっていうのも手だと思うわよ
例えば色塗りを見て欲しいならコピックとかの公式サイトから塗り絵の線画だけ借りて色だけ塗るとか
全体のバランス見て欲しいとかだと晒すしかないんだろうけど いいわね頑張ってわよ
婆は背景面倒臭くて死んでるわ >>406
婆がこの前絵上げた婆だけど405婆ではないわ >>406
405は婆でこの前の婆ではないわ
ショタと女の子しかうまくかけないけどイケメンが描きたくてもがいてるのよね
頑張ってるけど婆臭さとおかま感が抜けないわ
土日に上げれたらあげるわ あーん人違いごめんなさいね
骨格とかの話なら自分で描いたのじゃないと駄目よね頑張って婆 子供の頃は絵関連の仕事したいとか言ってたのに結局対して絵も上手くならず歳だけ食ってるの辛いわ
努力するのが苦手だわ 絵関連の仕事に着くチャンスや美大に行けるチャンスがあった婆だけど
婆って職にする程絵が上手くないし絵も人生かけるほど好きじゃないって気付いて方向転換したわ
婆は外発的動機づけで絵を描くタイプだったから漫画家やるよりはアシスタントのが満足度高かったわ
勿論絵が嫌いとかじゃないから数年に1回同人誌出すくらいの活動はしてる いいねを押してもらってもどうせお義理よねって卑屈モードになってきたわ
こういうとき婆たちならどうしてる? なんで絵を描いてるかによるんじゃない
楽しいから描いてるならしばらくアップする場所をpixivだけにしてみるとか
いいねというか他人からの評価目当てなら義理でもあざーすみたいな精神よ
いっそ乞食根性になりましょ あーんそうよね長文でありがとうね婆
ちょっと考えてみるわ >>413
義理すら押されないより義理でも押してくれる方が嬉しいからいいねしてくれてありがとうの精神だわ 義理いいねよねーってなっちゃうなら婆は新天地行くか創作やるわ
横の繋がり無い状態で自分試せばいいのよ 絵に対するいいねは大好き!〜ふーんちょっとはやるねみたいな好きの幅があると思うわ
ペットの写真みたいな日常に対するいいねは全部義理いいねだと思うしそういうもん
全然いいって思ってないて事は無いと思うわ 今日8時間くらいかけて描いた絵今見たらバランス変でお蔵入りだわ
あーんあーん >>420
もう少し寝かせてまた見てみたら
案外大丈夫だったりするわ
長時間同じ絵を見続けるって目が狂ってくるからあまり良くないのよね >>421
ありがとわよ
今日見たら変ではないけど気になるからまた描き直すわ
一日で下書きができたと思えばいいわね 前向きで偉い婆だわ
色ラフまできっちり終わらせた下描きだと思えばいいのよね
きっと次はもっと素敵な絵になるわよ 沢山描いてるつもりだったけどあんまり投稿出来てなかったわ 沢山描いてたけど何年も外出してないわ
今年はあまり描かなくなっちゃってるからやっぱり表に出した方がいいのかしらね 婆も描いてることは描いてるんだけどなんにもエモくならないわ
とりあえず上げていいのかしら
らくがきってことにしたら許されるかしら なんかいい感じのペンないかしらね
クリスタ見つめててもよくわからないわ どんなペン求めてるのか書いた方がいいわよ
最終的には自分で弄れないと本当に良いペンにならないの9割だけど >>428
普段はざかぺんをちょっと変えたやつ使って描いてるんだけど
なんかリッチなソシャゲ塗りとか有名VのLIVE2Dみたいなやつに使われてそうなペンがよくわからないの
んで描いてて思ったけどこれ線画じゃなくて塗り方ね
アニメ塗りしかできんからあかんのだわ 絵上手くなりたいけどなんかもうアラサー近いし伸びしろが無い気がするわ
上手くなるビジョンが見えないわ 婆はアラサーでまた伸びたから学ぶ姿勢とやる気さえあればいつだって伸びると思うわ アラサー過ぎたけど20代より普通に上達したわよ
まあ熱意は昔のほうがあったかもしれないわ 年齢言い訳にするタイプは何かと言い訳作って上手くなる努力から逃げようとするからうまくならないと思うわ
ネット社会でもう年齢言い訳にできないって実例山のように見つけられるし 伸び代なくても死ぬまでお絵描きは続けたいわ
下手だけどやっぱり描いてて楽しいもの 60歳から突然輝くかもしれないわ
今の時代はそういった意味では自由でいいわ >>435
婆みたいな婆すこすこ
楽しいのが一番よねまぁ上手く描けたらより楽しめる要素増えるけど あーんただ数字が欲しくて執着してるんじゃなくて同カプの人が数字取ってる中自分のは伸びなくてお前の絵はいらないって目に見えて突きつけられるのがキツいって見かけて婆が怖いのそれだって思ってしまったわ 見てる人数は同じなのに差があったら凹むでしょうね
気休めにしかならないかもだけどTLが若干おかしくなってるとか上げてる時間帯が良くないとかそういうこともあるから真に受けないほうがいいわ 婆も100行けばいいかなぐらいだけどアルゴリズムとか色々あるから気にする事ないわよ SNSはそれ怖いわよね
でも他の婆が言ってるように時間帯やジャンルとかあとは運みたいな所もあるからしょうがないわ
伸びなくても婆の魅力に気付かない世界が哀れねくらいに思っておきましょう >>440
婆も50くらい行ったら嬉しいけど5くらいしかなかったら死にたくなるでしょ😞 >>438
数字気にする人の理由8割くらいこれだと思うのよね
でもXみたいなツールだとタグが機能しない分極端に運の差出るから逆に気にならなくなったわ
まともに他人に表示されることの方が少なくなったのよね今 クリスタの良い感じペン探してる婆いたから何かあったかしらって探してみたんだけど
DLした素材分別して探せないからギブしたわクリスタこういうとこ不親切よね
探してるのつるっとしたペンぽいからデフォブラシ微調整が一番手馴染みすると思うわよ
わいわいでは魔王ブラシ?とか話題になってたわよね 婆はなるべく他の人見ないようにしてるわ
描くのが好きでずっと絵を描いてきた人には敵うわけないし自分が楽しく創作するのが一番よ すごいわかるわ
描くのは楽しいんだけど他の人を見ると比べちゃうから婆は交流できないのよね >>>444
Xでオススメペンってハッシュタグ見るといいわ
知ってたらごめんなさいね
作者以外の作例も見れるし親切な人だとこういう風に使ったわ!って簡単な説明がついてるわ
あとは嫌いな人もいるけどピンタレストでも大量に見れるわ
ピンタレストは海外勢のおすすめも見れるわよ 婆絵を描くこと自体は割と小さい頃から好きだったのにあのレベルだわ
物量足りてなかったのよね >>444
>>447
いい感じのペン探してた婆よ
ありがとうね!参考にするわ! くすんでる塗り嫌だわ
婆はもっと赤くして彩度を上げたいのよ 婆はリッチグレーでトーン揃えてる配色すこ
彩度高目のもすこ
どっちも失敗するとクソダサになるという共通点があるわ しょぼいけど自カプのGIF描いたわ
うごメモみたいで楽しいわね クリスタの素材に頼った部分を褒められたけどこれはクリスタの素材ですって言った方がいいのかしら 婆はそれ勘違いされるとしんどいからお気に入りとかおすすめの素材として紹介するわ
感想送ってきた人が萎縮するといけないから明るくやるけど
変なのに突っかかられても困るし 絵でお金稼ぎたいなら人に見てもらうための行動取らないとって分かってるんだけどX始めるのも怖いわ
結局コミュ障だと駄目よね 交流上手くてフォロワー多かったらhtrでも多少依頼くるわね
自我薄めの人もいるしV関連のRP企画とか眺めてみたら >>456
プロ志望なの?ポートフォリオ作ってクリエイティブの人材紹介会社に登録したら?
ワンチャン実務経験なしでも雇ってくれるかもしれないわよ オタク系のイラストってThe陰キャの趣味なんだけど
求められるスキルってコミニュケーション能力なのよね
もちろんめちゃくちゃ絵が上手すぎたら必要ないかもなんだけどそんな事はレアケースだわ すごい絵が上手くても交流してないからいいねが全然ないのとかあるものね フリーでやってくなら何でもコミュ力ないと無理だわ
この婆に頼みたいって思わせないと食ってけないもの 言っちゃ悪いけどそこまで絵馬じゃないのにイラストレーターでやっていけてる人はちゃんと締め切り守るし交流も営業もしっかり出来る立派な人なのねって思うわ >>463
締切守って連絡出来るってだけで価値があるからね
さいとうなおきはめちゃくちゃ連絡が早いらしいわ
V界隈とか見てるとママ(イラストレーター)から連絡が来ないみたいなのめちゃくちゃ聞くわ VはVでやばいのいっぱいいるから少なくとも普通に他の仕事やってる人は信じてあげてほしいわ 昨日の夜上げた絵全然ダメだったわ
日曜日ってSNS見ない人多いのかしらね >>467
>>468
あーんやっぱりそうなのね…
朝起きて5とかだったから流石に凹んだわ😭
別の絵でまた金曜辺りに再チャレンジするわ! かかげの動画ってやっぱ問題点わかりやすいし勉強になるけど
自分で添削お願いしたら相当心やられそうだわと思ったわ
婆は自分に甘いわ 久しぶりに女の子を描いたらおかまみたいだわ…
1年前の絵のが拙いけど可愛い
でも1年前は男の娘しか描けなかったのよね
一長一短だわ あるあるね
婆も男描くのそれなりになったら女の子体だけごつくなっちゃったわ 初めてベクターレイヤー使ってるけど難しいわ…
いつもなら2時間でペン入れ終わるのに3時間くらいかかってる
でも線綺麗 はぁ絵が上手くなりたいわ絵が上手くなりたいわはぁデッサンからやるしかないの リアルな絵が描きたいとかある程度上手いとかならデッサンかしら
婆は模写とデッサンどっちもしたわ >>475
パーツの正しい位置が把握できなくて立体感や体に説得力が無いのよね
模写とデッサンが凄い苦痛だから避けてきたけど上手くなりたいならやらなきゃ駄目よね >>476
言うて婆のデッサンは中学の美術部レベルだけどね
円錐とか人物クロッキーをやっていたわ
模写はめちゃウマで好きな漫画やイラストを色塗りまで模写るとそれだけでめちゃくちゃ画力あがるわ 頭が悪いからクリスタの機能10分の1も使いこなせてないけど
それでもレイヤー1枚とかでもめっちゃ上手い絵作り上げる人といるから弘法は筆を選ばずなのよね
婆がhtrだからあかんのだわ 斎藤の斎の字じゃないんだけど検索で凄く似た漢字が同じ読みだったりすると悪意を感じるわ レイヤー1枚で上手い人は油絵の感覚じゃないかしら?基礎ができてないとだから線描いて塗ってとでは土俵が違うわ 婆はデッサンやってこなかったから陰影とか全然だめぽだわ 婆も最近うまくなりたくて練習法調べてるけどクロッキーやデッサン模写でインプットしてからアウトプットくらいしかないわね
塗り真似するの難しいわ 陰影は法則だからデッサンそこまで関係ないわ
デッサンで細かく把握したのを活かした場合相当くどい絵になるしね 婆は今厚塗りに挑戦してるけど難しいわ
てか浮き輪持ってる絵なのに厚塗りにしてしまって透明感ある他の塗りのが良かったのでは?となっているわ どの塗りにしても浮き輪は難しそうだわね
頑張って婆 ソシャゲの水着絵で浮き輪よく出るから好きな画風のを参考にしたらいいと思うわ 朝から起きて1枚描いたわ
差分作って2枚にしたわ
ご飯食べたらもう1枚頑張って描く 最近有料クリスタ素材でDLしたら違反素材使ってて通報しても運営から削除キャンセルされる前に自分で消してクリッピー持ち逃げする奴らいるから婆達も気をつけてね colosoのキムラッキの吹き替え買ったわ
今度こそちゃんと最後まで見るわよ >>491
えらいわ!婆はコロソ重課金のくせに全く視聴できてないわ
婆もあなたを見習って頑張るわよ コロソ気になってるけど高いからすごく迷うわ
コロソに使うか有料添削お願いするか迷う 提出できる作品があれば添削の方がいいんじゃない?
婆はまずまともな絵がないから… 月額のお絵描き教室も楽しいわよ
婆は親切な先生に出会ったおかげで絵の仕事始める勇気出たわ 絵仕事始められるくらい上手になった時点で腕利きの先生だわ!
良縁があってよかったわね婆! どうしたらこのスレ側の婆に戻れるかしら
全く駄目になってしまって数年経ってしまったわ…… 婆も数年全く描かなくなってたけど
その間絵が素敵なソシャはまってこんな絵が描きたいって練習してたら復活したわ
そういう偶然のきっかけ作りにいろんな出会い探してみるのはどうかしら 婆は8年の空白期間があったけど会社で簡単なマスコットとかミニキャラ描いてって言われて描いたら褒められて
そっからまた書いたり切磋琢磨出来るようになったわ
なんかの拍子にまた描きたくなるし婆が絵を描くの好きだったのキッズの時にママンに褒められたからなのよね
だから褒められるっていうご褒美があると頑張れるわ わかるわ
一言でも良いって言われると原動力になるわよね 描くこと自体がものすごく好きな婆だと勝手に立直ったりするけど
基本誰かに見せて反応貰ったり実績得たりがモチベには必要よね
誰かに期待してもらうと頑張ろうって気持ちになるわ 内発的動機づけか外発的動機づけかよね
多分ほとんどの人が両方必要なんだけど
外発的動機づけの比率のが重いなら無料や低価格でリクエスト受けるとかどうかしらね
少なくともリクエストくれた人には必要とされてるって思えてモチベあがりそうだわ 499だけどほんそれなのよ
期待されない褒められないと駄目になるみたいだわ
壁打ちすぎでフォロワーも増えなかったし見てすらもらえてない時も多かったし最初はジャンルにハマった時の気持ちだけで描けてたけど結局モチベ完全に鎮火してしまったわ
その後他ジャンル移動やおつまみしては描くまでにならなくてそのままよ >>505
婆は外発的動機づけじゃないと原動力にならないのに少し受け身すぎるんだと思うわ
婆の場合は壁打ちやめて自分から外発的動機獲得しに行くか
動かなくても勝手に人が集まるくらい圧倒的な神になるかの二択じゃないかしら
504婆が言うみたいに仕事貰いに行くのが手っ取り早いかもしれないわね ラッキ吹替買った婆いるのね婆はリノツナ2が来たら買うわ >>506
たまに同じような婆いるけど他人の二次が見れないのと雑食や地雷カプ兼任してる婆だらけで外出るとしんどい事だらけなのよね
小説なら読めるんだけど微妙な絵描きが字書きにだけ反応するってなんかアレかしらって気持ちにもなるわ >>508
じゃあ後者の婆が神絵師になってちやほや√しか無い気がするわ
人生長いしあと地道に10年頑張ったら神絵師なれるかも
あとはコンテストに応募とかもいいかもだわ
受賞出来たら評価されたってことだし >>509
そうなると最初の話に戻るからもう絵やめろって事になるのよね
描きたい気持ちあってもどうにもならないわお手上げだわ ただ苦しいだけなら辞めて他の趣味探すのも手だと思うわ
絵ってモチベーションのほとんどを他人に頼ってる人は挫折傾向高い分野よ
別に絵だけが全てってことも無いでしょうし 庵野だってジブリで声優したりシンゴジやったりしてからエヴァ完結させたんだから紆余曲折あっていいのよ
なんか現代人は最短ルートで成功みたいなのを描きがちだけど挫折や寄り道したから後に成功するのが人生だわ クリスタ婆へ
アセットではなくXだけで良ブラシ配布してる人が再配布してるのでチェックしてみてください
野良鮫ペン(全部カタカナ変換)で検索してみてください8月15日までです
婆より 気づいたら上半身しか描いてのよ
3枚描いたら1枚は全身描くことにするわよ! 上半身だけだわと思ったらキャンバスを広げたらいいのよ 靴はまだいいけど足の指は本当に難しいわ
綺麗な足が描けるようになりたいわね 自分の足の指が正しい形なのかどうかも婆にはわからないの… この前裸足の子を描く機会があったのだけど色塗るまで足の角度がおかしいのに気づかなかったわ
婆も裸足苦手だから無意識に描きやすい角度に捻じ曲げてたの
大人しく3Dモデル使うのが一番いいわね
ただ見栄えのために指はちょっとだけ長くするわ 今更人体のバランスや比率を技術書で勉強してるわ
絵馬はみんなこういう情報を捉えてうまい絵が描けていたのかと思うと長い年数手癖でシャカシャカ描いてたのが恥ずかしいわ
今年こそいろんな体勢描けるくらいの画力を目指すわ 初めて趣味としてではなく売るために絵を描いてるんだけどゲボほど緊張するしこれも違うあれも違う全然完璧にできないって描き直し止められなくて泣きそうだわ
この世に編集が必要な理由が分かったし納期を守れる人は神よ 昔げんしけんを読んだ時に同人アンソロジーの編集的なのやって売り上げ持ち逃げする悪いキャラみたいなのいたけど
同人作家なんていい加減なやつばっかりだからマメに連絡とったりせっついたりしてくれるなら全然ありよね
全部持ち逃げはあれだけどちょっと多めに貰っても婆なら許しちゃう げんしけんの腹黒ってよばれてたキャラよね
あいつ仕切るだけなら良いけど自分の人脈自慢して勝手にスケジュール組んだりこんな本いらねとかチクチク批評してくるから嫌だわ
でも最終的にはああいう人も必要って締めにはなってたわよね 嫉妬心でブロックしてた絵馬ブロ解してどこが上手いかどういう塗りかとか徹底的に勉強させてもらうことにしたわ
絵馬になるの諦めたくないわくだらない嫉妬心なんか捨ててやるわ えらいわ
嫉妬とはちょっと違うけど自ジャンルでまだ19か18のめちゃくちゃ絵が上手い女の子が自分って下手ー!とか言いまくってて精神衛生上良くないからブロックするか迷ってるわ
でも10代ならそういう呟きしちゃうノリもわかるし婆より20も年下なんだから気にしてる婆のがなんか幼い気がしてブロックできないわ 絵馬もだるいのもストレスになるならさっさとミュートするわ
勉強ならプロでいいし絵柄引っ張られちゃうのよね 趣味でやってるなら無駄なストレスかけることないと思うわよ デフォ絵ってむずすぎない?どう頑張っても手抜きみたいになってしまうわ
デフォ絵上手い人尊敬だわ クリスタのクリッピー今月末までのある婆は気をつけてね
今日までよ >>535
婆はわりと得意だわ
でもイケメンや大人っぽい絵が苦手 少ない色少ない線で魅力的な絵描くの馬鹿みたいに難しいわ
まぁ婆は描き込めば描き込むほど上手いわけでもないけど 今更だけど書く順番って大事ね
今めちゃくちゃ頑張ってかいてるやーつ身体や背景でほとんど消えるわ 色ラフ描いても結局いろいろ変わるわ
隠すために後からトリミングしまくるし あるある
線画終わってから全部直したくなって今直してるわ mineoのパケットの残りをパスケットに入れるの忘れてたわ