わいわい雑談スレ9833
おつわよ
税金で買った本ググったけど絵がキモくて焚ける焚けない以前の問題だったわ🤢 >>5
えー婆大人の轟きゅんのがえっちでだいすこ
あの轟きゅんでしばらく絵見たかったわ あーん和歌山のパンダが全部中国に帰ってしまうわ!
なんでよ!日本で生まれて日本で育ったのに! 税金で買った本だから大事にしましょう的な姿勢って10年前は必要だったけど
今は国民の金で買った本なんだからちゃんと保管しろよ的な姿勢が必要になってる気がするわ パンダレンタル料中国に払わないといけないから別に居なくても良いんじゃない >>13
あらあら
上野は混んでるからいつか和歌山でのんびりパンダ見ようと思ってたのに 富豪なら終電無くなっても電話1本でもう1本電車走らせそうね 税金で買った本は無能正規職員女が出てくると嫌な気分になるのが嫌 パンダに関しては石原元都知事の言い分が正しいのよねえ ヤンマガ読んでるけど税金とパリピ孔明はヤンマガの空気に合ってなくてなんで移籍してきたのかわからんわ ビーツ貰ったから試しにそのまま食べてみたんだけどめちゃくちゃ舌紅くなったわ 和歌山のパンダ施設は中国より優秀っての見たわ
ほんとかは知らないけど >>14
受けちゃんはまだ諦めないで!って攻めに言って乗り換えながら攻めの家の最寄駅まで行く方法を教えてくれるわ キャンティきゃわになりすぎだわ
さすがに🌿強過ぎよ
青山剛昌「名探偵コナン」に登場するキャンティを主人公とした読み切り「キャンティのLAST SUPPER 〜最後の晩餐〜」が、本日4月23日発売の週刊少年サンデー23号(小学館)に掲載された。
マンガは「Dr.STONE」「スーパーストリング ―異世界見聞録―」のBoichiが手がけている。
https://i.imgur.com/tYOzuDy.jpeg >>37
この人女キャラの顔の引き出し少ないわよね >>37
誰おまだしドクストみたいだわと思ったらドクストの人だったわ >>37
読んだけどモリマンだったわ
青山は絶対描かない絵で楽しめたわ わいわいラインに使うためだけにスタンプ買おうかしら🥹 >>47
婆はサブスクのスタンプだけだけど結構作品揃ってるわよ >>49
サブスクのってスタンププレミアムみたいなの? だって婆誰にも送る人がいないんだもん!ウッウッ!😭 >>53
そうそう
仕事で使える敬語の返信も揃ってるから助かってるわ >>57
一人でおはようとかおやすみとかやるの?そんな悲しい事ある? さっきプレバトで芸能人がリンパ腺をゴリゴリするマッサージ器具をテーマにガラス工芸してたけど先端が膨らんだ長細く赤黒いモノ作ってて静かに見守ってしまったわ
素敵なクジラのガラスアートだったわ >>59
リンパ腺を前立腺って読んだからもう婆はダメです 婆はSwitch持ってないから市場に出るの待つわ
そのときには欲しくなくなってるかもしれないけど 素麺で濃い目の味で食べられるいいアレンジレシピないかしら お母さんごめんね
受けちゃんショタ化して変態ストーカー化した攻めちゃんにレープさせちゃった あーん新宿西口で降りたのに結局新宿の出口に出たわ? >>67
市販のうどんのたれはどう?
トマトツナソースおいちかったわ >>72
そういうのもおいちそうね
野菜とか肉とかいっぱい入っててつけ麺っぽい濃いのとか具沢山の食べたくてでも買い物行きたくないのよね >>67
ごま油と白だしであえる
麻婆茄子(めんどかったら麻婆の素を)かける MRIってこわ〜い音が聞こえてくる記憶しかないけど今もなのかしら ブロッコリーと鶏肉焼いてハーブソルトぶっかけたやつを最近食べてるんだけど味付けに飽きた場合カレー粉の他によさげなアレンジ知りたいわ >>89
マヨ
オタフクソース
熱したごま油かけて塩 ふふっ
婆がドゥンドゥンって言ってたら笑えてきたわ ヒーリング音楽みたいなの聞かされるけどバンバンの音がうるさすぎて音楽聞こえないのよね >>89
バター醤油
ペペロンチーノソース
ポン酢に柚子胡椒 >>1
六四天安門ウイグルジェノサイド
8964
解救維吾爾 >>90>>93>>96
あーん助かるわメモっとくわね