倒産解散休止メーカー25&エロゲー衰退122&エロゲー雑誌65号

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2021/08/06(金) 01:02:29.73ID:3cbdA0Zw0
「死亡確認!」 by 王大人

沈黙、消滅、離合集散……近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しく、
なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に、その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論し盛り上がる
(盛り上がらないほうがいい)スレです。
また衰退著しい18禁アダルトPCゲームを記事にする雑誌ついて語るスレッドでもあります。

死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの? とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

Q:「○○のOHPが開かないんです!! あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい

※前スレ
倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー24
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1602651103/
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 121
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1623923514/
エロゲー雑誌を語るモナー 〜第66号〜
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1602839627/

0002名無したちの午後2021/08/06(金) 01:04:30.64ID:3cbdA0Zw0
■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1546078610/
 ※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
 ※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力

■参考
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
https://kanpou.npb.go.jp/

0003名無したちの午後2021/08/06(金) 01:04:44.09ID:3cbdA0Zw0
■このくらいは覚えて書き込みましょう
「会社/ブランド」の区別、「制作会社/発売会社/販売会社」の区別

●ブランドと会社
当たり前だが「ブランド」=「会社」ではない。
「1社で複数ブランドやってるところあるから、そりゃそうでしょう」と思っていても
それだけではまだ違う。ブランドを掲げて商売するには、最低でも制作/発売/販売の
各機能が必要で、これを1社で担っているとも限らない。(むしろ1社でやっている
ブランドの方がやや少ないか?)
会社は倒産するがブランドは倒産しない。活動中止、解散、などと呼ぶしかない。

0004名無したちの午後2021/08/06(金) 01:05:26.32ID:3cbdA0Zw0
●機能による会社の種類

a.開発会社:
開発「のみ」を担当している会社。いわゆるディベロッパー。「制作会社」も
ほぼ同義。(実はエロゲ業界ではパブリッシャー/ディベロッパーという用語は
何故か余り使われていないが)
開発をやっていても発売も自社でやっていれば、それはパブリッシャーなので、
開発会社と呼ばない。
なお、自社ブランドを持っていてパブリッシャーをやっていても、別のブランド
ではディベロッパーとしてのみ関わっているというケースも当然ある。
制作だけやっている会社は表に名前が出ないケースが多いので、何社くらい
あるのか実態不明。

b.発売会社:
商品の権利を持っている会社。発売元。「製作会社」「パブリッシャー」も
ほぼ同義。
発売さえやっていれば、開発については自社で担当していても/いなくても
発売会社と呼べる(販売を自社でやっているかどうかも同じく関係ない)。
開発資金を出したり審査機関に加盟するのは基本発売会社の業務。
ただしあくまで「普通発売会社がやる」というだけで、発売会社か否かは
あくまで権利の問題。「○○ってブランドはどこの会社?」という問いには制作
会社で無く所有者である発売会社を答えるのが普通。
そういうわけでブランド名で呼べばそれは基本その発売会社の事を指すため、
「発売会社」という用語がわざわざ必要なシーンはまずなく、実は「開発」や
「販社」と違って滅多に聞かない用語だったりもする。
減少が続いていて現在は約150社。但し旧作の販売のみといった版権管理会社も
含んでの約150社であり、新作を発売している会社は100社弱。

0005名無したちの午後2021/08/06(金) 01:05:51.17ID:3cbdA0Zw0
c.販売会社:
販売業務をやっているが開発は担当していない会社。販売業務とは、対流通
(場合によっては宣伝・サポート等の対顧客も)の営業、出荷業務等を
メーカー側の立場で行うこと。
販売さえやっていれば、発売については自社で担当していても/いなくても
(すなわち権利と関係無く)販売会社と呼ばれる。ただし開発もやっている場合、
あえて販社と呼ぶことはまずない。
ゲーム業界全般で言えば、発売会社の多くが販売機能も持っていて販売会社でも
あるため、しばしば発売業務と販売業務は区別されない(=パブリッシャー)が、
本来はあくまで別の機能。一方、エロゲ業界では「販売機能を持っていない発売会社」
が珍しくないため、わりと発売会社/販売会社が区別されて使われている。
「権利を持ってない販売会社」だけを明確に言いたい場合、販売代行会社とも。

d.流通会社:
本来の意味では、問屋+小売りだが、何故かエロゲ業界では「流通=卸問屋」
(つまり小売りを含まない)の意味で使われるケースが圧倒的に多い。
あくまで流通サイドなので販売会社と違って本来の意味としては「メーカー」
には含まれない。但しエロゲを扱っている流通会社はたいてい販売会社の機能も
持っていて発売会社からの販売代行の受託もやっており、ブランドによっては
流通会社がメーカーサイドと流通サイドを兼ねているケースがある。この場合
しばしば販売機能と流通機能が区別されず、合わせて販社と呼ばれることもある。
また銀行から融資を受けるのが難しい中小の発売会社が多いエロゲ業界では、
流通がメーカーに運転資金を貸す実質的な金融機関の役目を果たしていたりする。
現在複数社のエロゲを手広く扱っている流通会社はViews、RSK、ラッセル、TIS
(旧ホビボックス)、カーニバルの5社。この他、エンターグラム(旧TGL販売)、
ビジュアルアーツ等、 自社販売作品のみ流通も手がけてる販社が数社ある。

0006名無したちの午後2021/08/06(金) 01:06:10.73ID:3cbdA0Zw0
●会社構成によるブランドの形態

1.開発兼発売兼販売会社
全部自社で。中堅以上のブランド中心に最も多い形態。ただし会社さえ大きければ
ブランド自体はマイナーでもこの形態でできるし、リスクを背負う覚悟なら一作の
開発資金が安いエロゲでは零細会社でもこの形態でやれないことはない。
従って必ずしも有名ブランドだけがこのパターンという訳でも無く、数的には
恐らく一番良くあるパターン。

2.開発兼発売会社+販売会社
販売のみ販売代行業者任せ。ピコ手でよくある形態だが中堅級のブランドでも珍しくない。
また大手グループも発売自体は個々の発売会社毎でも、販売業務はグループ共通の
販売会社を作ってそこに一手に任せてるケースが多い(戯画系、VA系等のPB)。
在庫管理や営業は手間も費用も意外にかかるもの。特に規模が小さいと販売自前
では販管費の率が高くなりがちで、そもそも年1,2本の作品のために営業要員を
雇うのは無駄が多いのに、営業はアルバイトで済ますわけにもいかない。そんな
わけで中小の発売会社が多いエロゲ業界では販売をアウトソースするメリットが
あることが多く、販売専門会社なんてものが存在する余地が出てくる。

3.開発会社+発売兼販売会社
開発のみ外注。これもよくある形態。制作をフリー集めて賄うケースを含め
ロープライス路線のブランドなんかは たいていこれ。
複数のブランドを持っている大手会社は、ブランド毎に形態が違って1.と3.両方
やってることも多い。

4.制作会社+発売会社+販売会社
制作も販売も外注。流石に発売だけやってる会社はレアなので、珍しいパターンだが一応ある。

0007名無したちの午後2021/08/06(金) 01:11:18.84ID:P9WNR/dV0
■BugBug 毎月3日発売
http://bug-bug.jp/ 【通称:虫】

■メガストア 毎月30日発売 http://www.coremagazine.co.jp/megastore/

■コンプティーク 毎月10日発売 https://web-ace.jp/comptiq/

■電撃G's magazine 毎月30日発売 http://gs.dengeki.com/

テンプレ内容について各出版社には問い合わせをしないようにお願いいたします。

0008名無したちの午後2021/08/06(金) 01:11:27.25ID:P9WNR/dV0
■廃刊・休刊した主なアダルトゲーム関連雑誌
2003-08 デジクロニクルEG
2003-11 E-LOGIN
2004-06 RASPBERRY
2004-10 Colorful PUREGIRL
2005-12 P-mate
2007-03 PC NEWS
2011-03 G-type
2012-03 PC Angel neo
2013-11 パソコンパラダイス
2014-12 電撃 HIME
2015-09 PUSH!!
2015-12 PCpress
2016-06 びーパラ
2021-08 TECH GIAN

0009名無したちの午後2021/08/06(金) 01:12:00.55ID:P9WNR/dV0
■メガストア 毎月30日発売 http://www.coremagazine.co.jp/megastore/
 コアマガジン発行。エロ部分を強調した傾向のアダルトゲーム専門雑誌。
 エロ部分が強調されてはいるが黒パッケージだけではなくイチャラブゲーも掲載されている。
 一つのソフトに対して振り分ける頁数は少なく、掲載種類、CGも多くはない。
 特集ソフトはエロCGを中心に非常に大きく掲載。
 付録DVDにはロットアップした過去作品を最新版または完全版で収録。
 収録タイトルは玉石混淆だが現行OSへの対応やディスクレス化など便利仕様になっている。

■コンプティーク 毎月10日発売 https://web-ace.jp/comptiq/
 角川グループパブリッシング発行。ゲーム・漫画雑誌。
 アダルトゲーム専門雑誌ではないが、先行情報等、アダルトゲームに関する記事は多い。

■電撃G's magazine 毎月30日発売 http://gs.dengeki.com/
 メディアワークス発行。ゲーム・漫画雑誌。
 アダルトゲーム原作のコミカライズ、アダルトゲーム移植版など、アダルトゲームから派生した記事は多い。

0010名無したちの午後2021/08/06(金) 01:13:02.68ID:P9WNR/dV0
■TECH GIAN 毎月21日発売 http://www.techgian.jp/?url=tg/honshi/ 【略称:TG or 剛田】
 エンターブレイン(KADOKAWA)発行。自称「売上部数No.1」のアダルトゲーム専門雑誌。
 紙面、Web(TG Smart:https://www.tgsmart.jp/default.aspx)共にスクープ(ゲームタイトル発表)が目玉。
 近年はWeb版で最新情報を通知する事が多く、オリジナルグッズ販売なども扱っている。
 紙面はカタログ化が進んでおり連載記事等は少ないものの
 付録DVDにはロットアップした過去作品を最新版またはリニューアル版で収録している。
 ただしプロテクトの解除や現行OSへの対応は無く、インストーラー無しで収録された例もある。
 
■BugBug 毎月3日発売 http://bug-bug.jp/ 【略称:虫】
 スコラマガジン発行。CG掲載数が非常に多いアダルトゲーム専門雑誌。
 掲載タイトルの大半のCGを載せてしまうこともあるという、ある意味恐ろしい雑誌。
 そのためCGを見るだけなら最高の雑誌ともいえる。
 カタログ誌的な傾向が強く、近年では他誌と比べてページ数が多めで
 雑誌発売のタイミング上、月末に発売されたゲームを総まとめ的に特集することが多い。
 付録DVDにはゲームの動画やインタビュー映像などの特典映像をはじめ、
 先行配信または特製のアペンドデータなどオリジナルのコンテンツを収録している。

0011名無したちの午後2021/08/06(金) 07:45:23.61ID:TsDzfygk0
変なスレタイ

0012名無したちの午後2021/08/06(金) 15:05:28.63ID:p2ABrRE90
このスレはスレで議論がされないままスレタイを改変して立てられたスレのため正規スレはこちら

倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー25 ・
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1628229347/

0013名無したちの午後2021/08/07(土) 04:08:46.13ID:B7VdwsEp0
雑誌はこっちか

0014名無したちの午後2021/08/08(日) 01:39:35.92ID:THw/Y/oR0
雑誌は休刊

0015名無したちの午後2021/08/14(土) 20:49:20.37ID:+ZSsNWp40
某メーカーは撤退

0016名無したちの午後2021/08/26(木) 13:50:23.88ID:GvVStOue0
そういうこともある

0017名無したちの午後2021/08/31(火) 16:39:17.54ID:kP+alSzs0
撤退して一般はエロゲメーカーとして恥

0018名無したちの午後2021/10/15(金) 01:34:19.44ID:5yjbbUIL0
Mink

0019名無したちの午後2022/06/06(月) 20:13:43.45ID:BVRqxxSr0
次はどこかな

0020名無したちの午後2022/11/22(火) 19:09:18.50ID:RStJrz190
「死亡確認!」

0021名無したちの午後2022/11/22(火) 19:27:49.30ID:U0rVtry/0
マイン 逝く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています