【女性】社員20人を擁する女性社長 「『男性は女性をわかってない』と過剰反応すべきではない」[03/12] [無断転載禁止]©bbspink.com

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2019/03/12(火) 23:50:40.40ID:CAP_USER
「学生時代は甘えん坊ぎみで、キャリアウーマンになるタイプじゃなかった。周りからは“きっと幸せな奥さんになる”といわれていました」

 笑顔でそう語るのは、柴田陽子さん(47才)だ。彼女は社員20人を擁する「柴田陽子事務所」の代表取締役。

 今年1月にリニューアルされた東京會舘や、渋谷ヒカリエのレストランフロアなどのブランディング・プロデュースを手がける稀代のヒットメーカーだ。そんな柴田さんを一言で表すなら、「まっすぐ」。

「私が提案するのは、奇をてらわず、素直にたくさんの人が共感できるような正攻法のプランです」(柴田さん・以下同)

 柴田さんは「社会の中での男女差を感じたことはあまりないんです」と話す。

「多くの男性は“働いて家族を養わなくてはならない”と定められているかのように、横並びの人生です。一方で女性は結婚して主婦になるだけでなく、キャリアウーマンの道もあるし、子供を産む、産まないという選択もある。男性がそんな十人十色の女性の生き方をすべて理解するのはなかなか難しいと思う。だから女性は“男の人は女性のことを何もわかってない”と過剰に反応すべきではないと思っています。

 自分をしっかり持って、周囲を巻き込んでサポートしてもらえば、女性も必ず社会で活躍できるはず。女性も『やりたいこと』ばかりを主張して『やるべきこと』をやらないのは違うと思うんです。社員にも優しく接するだけでなく、やらなければいけないこと、ダメだと思うことはしっかりと伝えます」

 どこまでもまっすぐな柴田さんが公私共に心がけるのは、「自分」ではなく、「相手」の喜びだ。仕事では相手の嗜好や思考を考え、手土産や言葉遣いの一つひとつに細かな配慮を欠かさない。

「愛」をテーマに手がけた商業施設「グランツリー武蔵小杉」には、子供が裸足で遊べるスペースや屋上庭園があり、大勢の家族連れで賑わう。これも「来る人を喜ばせたい」という相手の喜びを重んじたコンセプトの賜物だ。2児の母である彼女は子育てでもマイルールを貫く。

「育児で私が重視しているのは“私が子供に何をしてあげたいか”よりも、“どうすれば子供が母を誇りに思えるか”。子供が後から振り返った時、『お母さんはどんなに忙しくても毎日幼稚園に送ってくれた』という思いが残れば、“自分は愛されていたんだ”という証しになります。だからどれだけ忙しくても、毎朝の幼稚園への送りは欠かしませんでした」

「相手ファースト」を心がける彼女の周りには常に人が集まる。時には社員に厳しい要求を投げかけたとしても、彼女らもまた、柴田さんと同じように、「他人の喜び」を見出すことに全力を尽くすのだ。

 常時20〜30本のプロジェクトを同時進行している柴田さんの最終的な目標はシンプルに「いい会社をつくること」。

「当社に宣伝のための営業職がいないのは、目の前の仕事に真摯に取り組めば、“柴田さんたちにやってもらってよかった”と口コミが広がり、次の仕事につながると信じているからです。こんな小さな会社で頑張ってくれる社員のためにも、結果を出し続けて、いつかは“女性集団の働き方の見本”になれたら――」

 柴田さんの目は、まっすぐ前だけを見つめていた。

以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20190312_882751.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/

0002夜更かしなピンクさん2019/03/12(火) 23:59:12.85ID:6TQvZzDT
フェミに名誉男性&ネトウヨ認定されそう…

0003夜更かしなピンクさん2019/03/13(水) 00:08:26.74ID:CaJPGmfo
自分をしっかり持って、周囲を巻き込んでサポートしてもらえば、女性も必ず社会で活躍できるはず。

自立して仕事してる女性でも、こういう事を言っちゃうんだね。
ガッカリだよ。

男は、周囲を巻き込んでサポートしてもらいたいなんて、これっぽっちも考えない生き方をしてるはず。
自分で完結させたい生き物なんだよね。

他者に依存する事が前提で、仕事と家庭を両立させたいと思うのは、
甘えだと考える男は多いよね。

0004夜更かしなピンクさん2019/03/13(水) 08:04:56.52ID:vcuD5S69
女の実態を本当に理解してたら、結婚する男は居ないかも知れない・・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています