トップページ生き物苦手
943コメント306KB
正しい獣の対処方法 4檻目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:03:19.44ID:SUanACih
犯罪行為を書き込まないでください。

創作、空想の場合はレスごとにその事を明示してください。

以上の2点を遵守してください。

※前スレ
正しい獣の対処方法 3檻目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/cat/1738882067/
0002名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:03:56.36ID:SUanACih
162 名無しさん@ピンキー sage 2024/07/07(日) 07:24:18.71 ID:vqwOiFlO
どうしても仕留めたいヌッコがいるんだが、
トンカツ下げた檻に入らないし、パンに染み込んだEG餌も食わない。
みんなどんな E餌食わせるのですか?
最後はくくり罠か

168 名無しさん@ピンキー sage 2024/07/07(日) 21:18:12.97 ID:EmbMMg9v
匂い系では鶏油
鶏皮焼いて出た油をタップリと定食にブッかけると…
あら不思議!
1時間以内に器が空っぽに!

170 名無しさん@ピンキー sage 2024/07/07(日) 23:00:18.30 ID:EmbMMg9v
味の素とかの旨味調味料はあいつ等の大好物よ
油で寄せてグルタミン酸で完食させる
これこそ最強だと個人的には思ってる

172 名無しさん@ピンキー sage 2024/07/08(月) 13:07:21.07 ID:TqEChwlk
味の素を使う発想はなかったニャ
ブルーハワイ定食はどうしても食いが悪い個体が一定数いて困ってたニャ
鶏油と合わせて早速使わせてもらうニャ

183 名無しさん@ピンキー sage 2024/07/10(水) 00:31:19.79 ID:sXMR20Z5
ゴキブリと同じで匂いで引き寄せなきゃ
例えば鶏油とかね
で、猫缶使って刻んだ鶏皮混ぜて上からまんべんなく鶏油掛けて、ついでにEGも足すと
これで過去喰い付かなかった事ないけどな

353 名無しさん@ピンキー sage 2024/08/15(木) 09:53:32.76 ID:JOzE79bo
奴らは甘みを感じないけど味的には旨味成分、香りは鶏油大好きだから
今までこれで失敗した例はないわ

389 名無しさん@ピンキー sage 2024/08/22(木) 03:21:41.42 ID:y7VL6kq7
食ったーーーー
鶏油すげーわ
5日前に作った食いつかない古い定食Eに
ぶっかけたら即食ったわーーー
そしてそれ以降は最近見なくなった。

813 名無しさん@ピンキー sage 2024/10/09(水) 23:43:13.12 ID:iUF0GIZa
鶏油で食い付かせて、うま味調味料で完食させるイメージ。
0003名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:04:08.11ID:SUanACih
73 名無しさん@ピンキー sage 2024/11/29(金) 17:40:56.07 ID:R7hEjlw9
味の素は本当に効いた
ただ成オスは、またたびが一番効く
でもそれ以外なら、味の素の方が食いつき良い
またたびと違い、誘引効果はない

味の素意外だったのはゴキブリより
アライグマの方が食いつきが良くなったこと
あいつら全然シロップ効かないんだけど
0005名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:04:46.67ID:SUanACih
175 名無しさん@ピンキー 2024/07/09(火) 00:31:20.61 ID:v9TS6Yjo
愛誤はオーガニック系キチも兼任してそう
んで「化学調味料は毒!アタシは舌が痺れるのを感じました!赤ちゃんも動物もちゃんと本能で嫌がる!」とか言ってそうなのに
当のgatoが「グルタミン酸美味しいニャ〜」ってバクバク食ってんだから笑えるわ
0006名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:04:55.68ID:SUanACih
162 名無しさん@ピンキー sage 2024/07/07(日) 07:24:18.71 ID:vqwOiFlO
どうしても仕留めたいヌッコがいるんだが、
トンカツ下げた檻に入らないし、パンに染み込んだEG餌も食わない。
みんなどんな E餌食わせるのですか?
最後はくくり罠か

177 名無し 2024/07/09(火) 14:15:29.13 ID:e9RJ+MAz
焼いたウインナーかカニカマも食いつきいいよ
ワイの場合、何をあげても買わなかったgatoにカニカマ定食あげたら全部ぺろりしてた
0007名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:05:06.17ID:SUanACih
178 名無しさん@ピンキー sage 2024/07/09(火) 19:42:21.40 ID:8vKZOkuS
結局個体差なんだよな
以前ただの鶏ひき肉に本当の不凍液ぶっかけただけの雑な定食が完食されてて驚いたことある
むろん愛誤に餌付けされてたら食わなかったと思うけど、飢えたgatoなら何にでも食いつくと思う
0008名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:05:23.57ID:SUanACih
431 名無しさん@ピンキー sage 2024/08/25(日) 23:33:41.18 ID:uGI6gKZM
100均でボトルを買ってカリカリと出汁粉と蘭姉を混ぜて入れ、紙皿と一緒にトランクに積んでますが非常に便利ですよ
これまで定食セットを車に常備するとニオイが気になってましたがボトルで密閉したことで軽減され、外出先でgatoに遭遇した際もすぐ対処できるようになりました
0009名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:05:37.20ID:SUanACih
保守
0010名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:06:02.66ID:SUanACih
保守
0011名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:06:24.04ID:SUanACih
保守
0012名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:06:47.14ID:SUanACih
保守
0013名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:07:26.70ID:SUanACih
クラシックレシピ
65:花咲か名無しさん08/07/05 06:42:39 Tgvy8IA9
■■代表的な駆除剤■■
★不凍液(車用のラジエタークーラント液の事。LLCと呼ばれている)
1 致死量:1.5cc/kg(純粋なエチレングリコールに換算して)なので、40%の液なら15〜20ccの計算。(多すぎると食べない)
2 注意事項 
(1)濃度が濃い液は食いが悪いので、40%以下の液を使用する(一番安い液で十分)
(2)オートバ○クス等の黄色を推奨(色が地味で餌やりに見破られにくい)。緑と赤の液を混ぜると地味な茶色になる。 
(3)人間にも毒なので手に付いたものを舐めたりしない事 。
★アスピリン・アセトアミノフェン(人間用鎮痛剤の成分。バファリンの主成分アセチルサリチル酸はアスピリンの別名)
1 致死量:50〜60mg/kg。 1錠/1包で効く主な製品は次のとおり
  バイエル・アスピリン(500mg)、後藤散かぜ薬顆粒(アスピリン450mg)、ノーシン散剤(アセトアミノフェン300mg)
2 注意事項 (1)水に濡れると有効成分が分解し、一晩も経てば効果がなくなる。定食は作ってすぐ食べさせること。
定食を置き餌する場合、水でふやかすなら倍量にする。または錠剤を砕き、サラダ油に和えてから混入する。
(2)ほとんど無味無臭で人間には無害。(バファリンは苦い)
★ユリ類(テッポウユリ・タカサゴユリ・オニユリ・コオニユリ・カノコユリ、スカシユリなど。オリエンタルリリーは無効?)
1 有効成分・致死量:不明だが、花粉を舐めただけで死亡例あり。葉なら1〜3枚で十分。
2 有効部位:テッポウユリは全部分、その他の種類は球根以外を使用。
3 注意事項:人間や猫以外の動物には毒性なし。
★α-リポ酸(ダイエット用の健康食品)
1 致死量:100mg/kg。国産品は1粒の含有量が少なく、十分量を食べさせるのが難しい。高濃度の輸入品がよい。
2 注意事項 もちろん人間には無害
0014名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:07:38.34ID:SUanACih
66:花咲か名無しさん08/07/05 06:43:23 Tgvy8IA9
■■駆除剤の使い方■■
上記駆除剤を猫の餌に混ぜて、猫が寄って来そうな場所に置くだけ。マタタビを利用すると効果が高まる。
・餌は猫缶、ドライキャットフード、煮干、食べ残しの魚など、食えば何でも良いです。食いつきの良い餌を自分で探しましょう。
・公園や道路など公共の場に置くと犯罪になる可能性もあるので、被害を受けている庭などに、目立たないよう置きましょう。
○アスピリン:粉砕か数滴の水で溶かしたアスピリンをマヨネーズと和えて餌に塗る。錠剤を煮魚の皮で巻く。
○ユリ類:葉や茎、枯れかけた花などを刻んだり、花粉も混ぜる。枯葉をポリ袋に入れ手でもみ砕くのが一番簡単です。
○α-リポ酸:錠剤を砕くかカプセルの中身を取り出し、餌に混ぜたりチーズに練り込む。カプセル等を煮魚の皮で巻く。
★★駆除に適した時期★★
・雨上がりは空腹で体力も落ちており好適(猫は雨の日は出歩かず、濡れた餌も嫌う。また、猫婆も餌やりを休む場合が多い)
・冬も上と似た理由でお勧め。冬は活動範囲が狭く、繁殖期前なので、遠征して駆除すると繁殖を防げる。
・秋も繁殖するため、夏の時期の駆除も非常に有効。
・仔猫は一年も経てば成猫になるし、餌の好き嫌いも出てくる。定食は早く与えるほど有効。※仔猫はマタタビの効果が薄い。
★★結果★★
上記駆除剤には即効性はない。食後数時間で発症して死に至るので、どこか知らない場所で勝手に死ぬ。
・数日間は縁の下や生垣の中に死骸がないか点検すべし(死骸が腐ったら始末が大変)。
・数日間試してみて、ある日突然餌が残ったままになっていたら駆除成功です。
■■埠頭駅定食■■   ==>準備物:猫のエサ(ドライフード(多量使用向き)or猫缶)、不凍液、粉末マタタビ、エサ入れ
1 猫のエサを容器に入れ、不凍液、粉末マタタビを半分程度入れてよくかき混ぜる。(駅が多すぎて水っぽくなると食べなくなる)
2 残りの粉末マタタビを振り掛け、軽く馴染ませて「埠頭駅定食」完成。(マタタビを全部振り掛けると、舐めとられるだけ)
※猫のエサや不凍液、マタタビはホームセンターで買えます。なお、マタタビの使い方は他の定食でも同じです。
●自宅の庭に仕掛ける場合:値段の安い赤色・緑色で良い。2リッターで約500円、400ccで約150円。
●出張・遠征の場合:オートバ○クス等で売っている欧州車用(黄色)を推奨。シーチキン缶のオイルと同色なので目立ちません。
 赤色の液を使う場合、焼肉ソースなどの茶色、黒系のものと混ぜると、目立たない色になります。与える量は>>4参照のこと。
■■百合定食■■  ==>準備物:マヨネーズ、ユリの枯葉(テッポウユリなど(種類は確認を)葉は1匹に数枚使う)、削り節
1 枯葉をポリ袋に入れ、両手で揉み合わせたりして砕く。ほんの数秒で、お茶そっくりの状態になります。
2 このユリ茶を、削り節と一緒にマヨネーズに混ぜると完成です。もちろん、マヨネーズ以外のエサに混ぜてもいいです。
※テッポウユリの切り花はスーパーで年中売っています。タカサゴユリなどは道端に生えていることもあります。
■■風邪薬・鎮痛剤定食■■  ==>準備物:マヨネーズ、アスピリン  ※定食ではなくてオードブル・アスピリンです。
1 コンビニ弁当とかのプラスチックの蓋にアスピリン3錠を置き、水を数滴たらして錠剤を崩れさせる。
2 崩れた錠剤を割り箸でほぐし、その上にマヨネーズをかける。さらにマタタビを振りかけ、全体をかき混ぜて完成。
■■α-リポ酸ダイエット定食■■  ==>準備物:猫の餌、輸入品の高濃度α-リポ酸、(マタタビ)
1 錠剤は砕いて、カプセルは中身を取り出してエサに混ぜます。チーズなどに練り込む、そのまま肉団子に埋め込むのもいい。
錠剤やカプセルを接着剤で煮干に接着する、焼き魚の頭に仕込む、煮魚の皮で包む・・などは、風邪薬定食と共通の調理法です。
0015名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:08:36.81ID:Aa7y9n/C
0920名無しさん@ピンキー2025/05/07(水) 21:02:10.76ID:7Tp2hiDF
不凍液の濃度が高かったら食いつきが悪いってマジ?
純100のやつ使って普通にクエスト達成したけど、運が良かったのかしら。

0921名無しさん@ピンキー2025/05/07(水) 21:55:57.69ID:tkRXNify
古い資料だからね
結局餌で希釈されるわけだから、添加物で変な味が無い純粋な方が効果高いと思う
ブルーハワイとブルーパウダーしか使った事ないけどw

0922名無しさん@ピンキー2025/05/07(水) 22:05:49.50ID:8thnVJa3
ちょっと長くなるけど
EGってのは人間からすると甘みを感じるらしいんだがgatoは舌に甘みを感じる器官がないらしい
よってエサに混ぜるとgatoにとっては味が薄くなるので喰い付きが悪くなる場合があるんだ
それを補完するのが味覚ならグルタミン酸
臭いとかなら鶏油になる
上記は一例だけどその辺が解れば色々応用できるで

0923名無しさん@ピンキー2025/05/07(水) 23:31:35.69ID:7Tp2hiDF
よく見たら2008年のレシピやんw昔はこんなんやったんか。
色々と試行錯誤して今があると思うと感慨深いな。
0016名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:09:00.39ID:SUanACih
0926名無しさん@ピンキー2025/05/08(木) 02:26:00.39ID:ILWUd5zY
おそらく入手性が良いLLC(赤青黄緑系)で多すぎると誤飲防止のリン酸添加されてて苦味や嘔吐促進剤してしまうから薄めて複数回でってのが昔の定番だった
無添加100%EGがネットで簡単に買える今なら入れる量少なくて済むんだよね6cc前後でもクリティカルでシュウ酸生成でデットエンド!
応急処置はアルコール点滴なので即捕獲して通院出来ないと…
0017名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:09:19.67ID:SUanACih
0936名無しさん@ピンキー2025/05/09(金) 00:11:10.75ID:QxGRh8HU
EGは本当に少し舐めただけでも虹るよ。
4リットルあれば新しいポイントを開拓しつつ数年は清掃活動を楽しめると思う。
ちなみにワイも3年前に4リットル買ったけど今でも効果絶大。
0018名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:09:38.78ID:SUanACih
保守
0019名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:10:19.56ID:SUanACih
0985名無しさん@ピンキー2025/05/18(日) 13:01:59.57ID:OT/xRa1D
食って2分ほどでしゃくり上げるような動作を始める

明らかに様子がおかしくなり、物陰に逃げようとダッシュする
(フレアドライブのイメージ)

猛烈にもがき始める
(個体によっては小便漏らしながらブレイクダンス)

呼吸が荒くなり、泡吹いて虹橋渡る

個体差はあるけど概ねこんな感じ
早ければ食って10分くらいで虹橋かな
0020名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:10:32.06ID:SUanACih
保守
0021名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 15:10:47.22ID:SUanACih
保守終わりです
0023名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 16:57:14.02ID:zoRcm2i6
スレ立てありgatoございます
規制が厳しく立てられないので助かります
低頻度でも個々が配膳を心がけることによって環境浄化に繋がりますので配膳精神を受け継いでいきましょう
0025名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 19:34:22.30ID:RcM4a2mQ
皆さまこんばんは。ビクティム作家です。
先程ちょっくら昼寝をしながら夢でドライブしていたので、正しい獣の対処をしてきました。
交通ルールを無視したgatoに、一発ドンッ!とかましてきました。
https://imgur.com/a/c6osPsf
0026名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 20:44:27.06ID:lQYq6L0P
お疲れ様です!私はロードキル数ゼロなので羨ましいです。

発情期だからなのか、近所でgatoの喧嘩の怒号が飛び交うようになりました。
粉で数匹虹らせる夢は見たことありますが焼け石に水でしたね。
手元にあるのはブルーハワイシロップ…
粉と違って少し舐められただけでは効果を発揮しなそうなのがもどかしいです。
0028名無しさん@ピンキー2025/05/19(月) 22:42:18.86ID:sL+9msHf
真面目な話、袋が飛び出してきたときは避けずに轢けって教習所で教わった。
なんで見かけたら積極的に狙おうとは思ってるけど、なかなか機会に恵まれんねんな。
0029名無しさん@ピンキー2025/05/20(火) 00:18:53.84ID:gcTyGdK6
昔バイクで幹線国道を走ってるときに、一袋飛び込んできて見事に後輪でアタック
振り返って見ると激しいジャンピングコイコイダンスをプレイ中でした
当たったのが後輪だったから良かったものの、もし当たりどころが悪かったら此方も昇天しかねなかったため、怒りを禁じえません
0030名無しさん@ピンキー2025/05/20(火) 02:32:29.35ID:I17Y8z8L
>>27
先生に轢いて頂いただけでなく
撮影までして頂いたんだからこのgatoは幸せ者だよネ
0031名無しさん@ピンキー2025/05/20(火) 08:40:21.30ID:Kmh7HC7v
ブルーハワイ不発…餌場ではなくあくまで通り道だとゆっくり食事してくれないのでしょうか
この季節はすぐ腐っちゃうし手つかずのネズミ用餌を処分しなきゃいけなくて勿体ない
粉なら一瞬でも誘引できて少し舐めただけでも虹なのに…誘引と食いつきが問題か、時間帯も考慮(夜更け前の夕方に設置するなど)しなければいけないのか
鶏油買おうかな。鶏油派さんは温めてからトッピングしてます?
0032名無しさん@ピンキー2025/05/20(火) 09:06:30.29ID:D9wrS+dm
>>31
通り道でも食べる
単に腹空かせてなかったんでしょう
0033名無しさん@ピンキー2025/05/20(火) 09:16:24.46ID:Kmh7HC7v
>>32
ご意見ありgatoございます。1缶にブルーハワイ30ccというのが多すぎたのかもしれません。純正でないので気長に検討します
0035名無しさん@ピンキー2025/05/20(火) 18:47:12.83ID:OM1tViOS
今って蘭姉ちゃんの粉って売ってないの?調べたら生産停止になったって出てきたんやが…
今は純100EG使ってるから買うつもりはないんやが、昔使ってたのが無くなるのは悲しいな。
0036名無しさん@ピンキー2025/05/20(火) 22:00:08.36ID:lLVkfRN3
>>33
純正だと1〜5ccで虹るので、ブルーハワイだと5〜10ccもあれば十分虹ると思われる
0037名無しさん@ピンキー2025/05/21(水) 06:37:44.97ID:prUo/7Qg
>>35
蘭姉ちゃんは売ってますよ
郊外や地方によくあるJAの農産物直売所で、農機具や農薬を扱ってる店舗には置いてたりします
つい最近まで仕事で田舎に住んでたので普通に買って使ってました
0038名無しさん@ピンキー2025/05/21(水) 12:00:02.66ID:j0qvyjgj
>>36
そのとーり
純正でなくても少量食わせることができれば虹

1匹目を虹らせた缶詰定食の粗末な食い残しをスプーンで掻き出して別の個体に食わせたことあるんだけど普通に虹った
こんだけ少なくても効くんかwって驚いたわ
0039名無しさん@ピンキー2025/05/21(水) 12:01:45.55ID:j0qvyjgj
あーなんか食わせたくなってきたな
今夜探しに行こうかな
0040名無しさん@ピンキー2025/05/21(水) 12:26:18.06ID:ftWCSAFd
自宅から20mも離れてない場所で錆害獣を見かけてしまった
臨時で定食屋さんをオープンしないといけないかもしれないが…メンドクセ
0041名無しさん@ピンキー2025/05/21(水) 15:35:35.84ID:f9ulzHd+
>>40
こちらは茶トラだけど全く同じ状況(視認したのは1袋だけど夜中に声が聞こえるから他にも沢山いるはず)。めんどくさいっすよね
100%のエキスは持ってないのだけど経験者さんの知見をもとに配膳してみようかな
0043名無しさん@ピンキー2025/05/22(木) 09:29:34.68ID:jg4eRr6O
連休の時に泊まったホテルが屋外の朝食ブッフェあって
gatoさんが住み着いてて観察してたら
朝食中の汚い糞ババア客の前にお座りして待機してた
そしたらまた他のgatoさんも来てその小汚い糞ババアの近くで同じようにお座りしてて
餌やりさんでなく客だと思うんだけど、いかにも餌くれそうな人ってgatoさん達は判断したんだろうね

絶対こんなババアみたいにはなりたくないなと思った
あとこのホテルには二度と泊まりたくないと思った
0044名無しさん@ピンキー2025/05/22(木) 11:55:36.29ID:ZYR+fA7c
なんで実質gatoのためだけに野良なんて区分を残してるのかわからん
「飼い」か「野生」のどっちかでいいだろ
「飼い」はしっかり保護、「野生」は干渉しない
人も動物も幸せになるにはそれしかないと思うんだけど
0045名無しさん@ピンキー2025/05/22(木) 12:58:23.46ID:Qq4nR5hz
愛誤にそのような正論を理解できるだけの脳ミソが無いんだからしゃーない
0047名無しさん@ピンキー2025/05/22(木) 15:15:28.98ID:WnRz8cd/
>>41
配膳推奨。
駆逐してまえ。
0048名無しさん@ピンキー2025/05/22(木) 15:22:23.64ID:Sgo/JOnF
俺はあまり自分に好きな所がない
しかし特技と言える技を一つだけ持っている
コイコイ砲という投げ技だ

右手で猫のうなじをギュッと掴んだまま左手で尻尾を掴み、
ハンマー投げのように回転してスイングしながら尻尾を両手に持ち替える
こうなったら猫はもう俺の遠心力に逆らえない
俺はそのまま遠心力を強め、
「イチ、ニの、サン!!!」のリズムで
「コイ、コイ、砲!!!」と心の中で叫び、硬い壁に猫を叩きつける
周りに人がいない時は実際に大声で叫びながら放つこともある

猫のサイズがgatitoまたは中型の場合、これまでにコイコイしなかったやつは1匹もいなかった
壁にぶつけた瞬間、一撃でコイコイする

俺の最大のコンプレックスは、自分のルックスだ
身長は高くない、そのくせに筋肉質で無駄に身体が太い
もっとスリムでハンサムな男に生まれたかったのに

こうしたストレスをいつしか俺は猫に向けるようになっていった
0049名無しさん@ピンキー2025/05/22(木) 15:32:07.07ID:Sgo/JOnF
初めてコイコイ砲を喰らわせた相手はgatitoだった

愛誤らしき民家の外壁の上に登った3匹のgatitoが自分で降りられなくなり、立ち往生していたのだ
そいつらを1匹ずつ順番に手掴みでうなじを握って動きを封じ、
その民家の外壁に1発×3匹のサイレントコイコイ砲を発動して全て虹らせた

俺の足元で3匹仲良く死んでいるgatitoを見下ろしながら悦に浸り、
その快感が癖になってしまったのだ

俺はジムに通うようになった
元から太い腕をさらに鍛え、
コイコイ砲を極めてストレス発散することで心のバランスを保とうと決めたのだ

これまで何十匹と〆てはきたものの、
どうしても成猫を仕留めるには2発、
しぶとい個体には3発のコイコイ砲が必要であった

俺は悔しくて仕方なかった
どんな猫でも一撃で仕留められるようになりたい一心で、週5回のジム通いを今でも続けている

そして昨晩、ついに俺のコイコイ砲が一つの完成形となった
0050名無しさん@ピンキー2025/05/22(木) 15:42:07.71ID:Sgo/JOnF
コイコイ砲の発動には時間がかかる
俺のやり方だと、まず野良を手なづける段階から始まるのだ

まず、目ぼしい場所に出向き、公園や漁港などで適当な野良1匹にターゲットを絞り、ピンポイントでそいつにだけ餌付けをする
最初は俺に近寄ってすらくれない
俺が餌から離れるのを遠くでじっと待ち、
俺が離れた瞬間に餌に寄りつくのだ

俺に懐くまでは我慢するしかない
餌をやって、俺はジムに行き、そいつにコイコイ砲を喰らわせる「その時」をイメージしながら筋トレに励む
そしてまた翌日にターゲットの元へ行き、そいつにだけ餌付けする

野良が俺に擦り寄って来るほど懐かせなくていい
油断して俺に隙を見せるくらいの段階まででいいのだ

撫でたり触らせたりさせてくれなくても、俺の足元で餌を食うようになれば、
次の瞬間に俺はそいつのうなじを取る
リンゴが潰れるほどの俺の握力で、絶対に身動きが取れないほど強力に握ってやる

そしてどこでもいいから壁のある所へ引っ提げていき、
満を持してコイコイ砲を発動、という流れになる
0051名無しさん@ピンキー2025/05/22(木) 15:47:30.31ID:Sgo/JOnF
昨夜のことだ
我慢して1ヶ月ほど世話をしていた漁港の野良キジトラが、ついに俺の足元まで来るようになった

まだ餌を食う時は警戒してちょろちょろと俺の方を見上げてくるが、
頭を餌箱に突っ込んだ瞬間、俺の右手はキジトラのうなじを握り上げた

大きめの成猫が俺の右手一つで硬直し、あまりの握力の強さに前足がピンと伸びている
驚いて、動揺して、硬直したようだ

俺は片手でキジトラを堤防のコンクリート壁の前まで持っていき、
叫んだ
0052名無しさん@ピンキー2025/05/22(木) 15:51:54.68ID:Sgo/JOnF
コイ、コイ、砲ーーー!!!!!!

べチィ!!!
キジトラは頭からイった

やや大きめのデブと言えそうな個体だったが、
見事にキジトラは一撃でコイコイを見せた
俺は静かに見守る
このまま虹れば、俺のコイコイ砲は初めて成猫を一撃で仕留めたことになる

さあどうだ

コイッコイッコイッコイ

コイッ…

コイッ…

コイ………


……………



決まった
0053名無しさん@ピンキー2025/05/22(木) 16:00:21.58ID:Sgo/JOnF
昨晩のコイコイ砲はスイングの時点で感触がよかった

回転する俺の身体と両手で尻尾を掴まれたキジトラがまるで2人で一つになったような美しい動きに思えた

身体を回転しながら、俺はとてつもない遠心力を生み出せている実感があった

そして誰もいない夜のコンクリート堤防の壁の前で思いきり叫んだのだ


コイ、コイ、砲ーーー!!!!!!

と叫んだ俺の両手からは、まるでロケット花火が弾けるようなキレのいい手離れでキジトラが発射された

間違いなくキジトラは美しいフォームで顔面から発射され、
顔面から壁に突っ込み、
そしてコイコイに至ったのだ


俺の手にはまだ、昨晩放った時の感触が鮮明に残っている
この感触を忘れたくない

それではジムに行ってくる
0054名無しさん@ピンキー2025/05/22(木) 18:33:04.81ID:Sgo/JOnF
スレチだった
本当にすまない
0056名無しさん@ピンキー2025/05/23(金) 19:10:55.78ID:rb9eWZjO
最近ネズミが喧嘩する声がやかましいので庭に殺鼠剤を配置。スレのアドバイスによるとネズミ駆除にはそれほど量は要らないとのことなので、10ccほどにしてみた。
今まではブルーハワイが多すぎて食いついてくれなかったけど、蘭では2袋ほど虹らせた実績があるのでネズミの巡回ルートにはなってるはず。
子ネズミが増える前に個体数を減らさねば。
0057名無しさん@ピンキー2025/05/23(金) 20:20:25.81ID:i0pg9JxE
初配膳しようと思ってファミチキ買ったけど…
仕事終わりでお腹空いてたから食べちゃった……
0058名無しさん@ピンキー2025/05/23(金) 20:49:25.51ID:1BORV+35
サカったり喧嘩したり、gatoちゃんの鳴き声はホント不快ですね…

叫び声 今宵ばかりは 福音に
聖水まぶし 餌は闇待つ
0059名無しさん@ピンキー2025/05/23(金) 21:24:26.05ID:3qRGshCq
>>57
害獣にファミチキなんて贅沢すぎるw
スーパーで売ってる60円くらいのパウチで十分よ
0061名無しさん@ピンキー2025/05/24(土) 08:52:39.42ID:DhiPlF1w
>>56 です
1/5ほどだけ舐め取られた跡がありました
13ccほど入ってしまった気がするので更に量を減らすか、そもそも1缶ぶんが多いのでパウチタイプで少しずつ完食してもらうか
どの作戦を取るべきですかね
0062名無しさん@ピンキー2025/05/24(土) 09:01:09.43ID:hAjaqQQC
量が多いと腹一杯になるまで食って、その後吐く可能性が上がったりしないのかな?
そこんとこが気になる。
0063名無しさん@ピンキー2025/05/24(土) 11:15:39.41ID:UHUwRsPs
害獣の体に聖水をぶっかけたら
あとでペロペロ舐め取って虹る…ってありうる?
0064名無しさん@ピンキー2025/05/24(土) 12:05:08.40ID:Hsx6dd0R
定期的に出る案だけど無いでしょ
1mlにも満たないし直接食わせたほうが早い
0065名無しさん@ピンキー2025/05/24(土) 15:35:58.54ID:ToVFKcfe
毛の油分を除去しないとぶっかけても弾かれて聖水が無駄になるだけではないかと。
0066名無しさん@ピンキー2025/05/24(土) 19:07:06.57ID:CqBefTUu
即効性はないけど、パイプクリーナー系は割と効く
毛の油分分解、かつ高粘度で少し舐めた程度じゃとれない
舐めたら舐めたで口周りにも炎症
エサに夢中でがっついてる奴に上から少しづつかければ意外と気にしない
0067名無しさん@ピンキー2025/05/24(土) 20:01:08.14ID:tWsxMT09
炎症起きるだけで虹らないでしょ、環境被害のほうが大きそう
0068名無しさん@ピンキー2025/05/24(土) 20:18:47.70ID:XDrcI06z
パイプクリーナーって毛を溶かす作用はないの?
溶けるならクリーナー風呂にでも入浴させるんだがw
0071名無しさん@ピンキー2025/05/24(土) 23:29:15.77ID:vT9XOEjO
パイプクリーナーの主成分は
排水溝の髪の毛やタンパク汚れを
分解するための水酸化ナトリウム…だった気がするのだが
0072名無しさん@ピンキー2025/05/25(日) 00:11:30.54ID:n46igFhw
超音波だのEGスプレーだのパイプクリーナーだので獣に対処できるとか冗談はよしてくれ
0073名無しさん@ピンキー2025/05/25(日) 13:20:24.56ID:ggomHfv1
gatoちゃんが連日の雨で風邪をひくとかわいそうなので
餌に風邪薬を混ぜてあげてもいいでしょうか?
0075名無しさん@ピンキー2025/05/25(日) 17:31:50.86ID:r9Ob66MC
先読み処方だニャー!

薬を飲まなければ風邪引いちゃうニャ
飲めば………

虹橋だニャ☆
0078名無しさん@ピンキー2025/05/26(月) 13:36:23.31ID:Pv5CFy0w
食用の乾燥百合根は苦味もなく砕いてまたたび等と混ぜたり、シーチキンと混ぜたり無限の可能性感じますけどどうなんですかね?
0079名無しさん@ピンキー2025/05/26(月) 14:12:44.41ID:BXNejAMj
ホムセンに落ちてたツボミで1度しか試したことないけど姿は見えなくなった
過小評価されてる気もする
0080名無しさん@ピンキー2025/05/26(月) 15:15:56.53ID:Pv5CFy0w
>>79
乾燥していて苦味がないので
ユーティリティプレイヤーなのではと
イワシ粉末とまたたび、百合パウダーを混ぜた粉
とかでいいならブロックバスターかなと
0081名無しさん@ピンキー2025/05/26(月) 20:53:54.60ID:ceGNEw1u
昔は切磋琢磨して研究してたが
2010年後半から100%シロップが簡単に購入できるようになり
みんなシロップ買うようになった
0082名無しさん@ピンキー2025/05/26(月) 21:01:25.04ID:BGZomP7E
入手難度というのはあるかも。
ツボミは花と違って匂いが弱いからか完食してくれた(逆にクーラントは完食されない。純粋じゃないからか)んだけど、ツボミにしろ乾燥物にしろEGのほうが簡単に手に入るから自然派定食は流行らないのかな
0083名無し2025/05/26(月) 23:29:51.39ID:hnc1uG5R
EG100%も販売しているメーカーがごく少数に限られている点でいつまで手に入るか先行き不透明だから、常に代替策を練っておかないとなぁ、、、
0084名無しさん@ピンキー2025/05/26(月) 23:34:08.83ID:OXkCv13M
多少の苦味はマヨネーズでごまかせたっぽい@風邪薬完食
0086名無しさん@ピンキー2025/05/27(火) 01:48:32.63ID:z5ameI0D
昔は>>84の言う風邪薬やアルファリポ酸
入手難易度の高い夾竹桃とかあった
0087名無しさん@ピンキー2025/05/27(火) 11:52:54.82ID:JDOxd6h0
最近めちゃくちゃ減ったわ
一時期連日完食されてたが、それでか一気に個体が減った
害獣が訪れなくなって愛誤ババアも餌やりに飽きたのかな?その結果継続的な効果につながったか!
0088名無しさん@ピンキー2025/05/27(火) 13:01:38.62ID:dHRwo1w+
餌やりしなくなると一気に減りますよね、
自治会で餌やり禁止の通達出してからひと月もかからずほぼゼロになったよ
配膳も何も要らなかったよ
0089名無しさん@ピンキー2025/05/27(火) 13:13:03.10ID:N8UP1i6b
だから愛誤の言う、野良を減らす為にはTNRと共に餌やりも必要!
は間違い。餌やり要らない
0091名無しさん@ピンキー2025/05/27(火) 15:21:59.39ID:9U6Ja993
少なくとも種無し加工後に餌やりだな
種無し加工完遂前に餌やりするのは理念に反する
加工後であれば定食でもなんでもご馳走してあげればよろしい
0092名無しさん@ピンキー2025/05/27(火) 15:50:32.25ID:poEJAq5j
>>88
餌やりがいなくなると「決まった時間に人の前に現れることがなくなる」
野生のイタチやタヌキ等と同じように人の目に付かない所で活動するようになる
不快害獣が表に出てこなくなるのはいいことだね

>>87 のように定食配膳も加われば見かけの数だけでなく個体そのものの数も減るw
やっぱり猫は虹るべきだからね
0093名無しさん@ピンキー2025/05/27(火) 15:52:31.46ID:pqsHiif3
だめです
偽装桜耳⭐︎ミャハとかやる愛誤がいるので
手術がどうのというのは信用できなくなってしまった

だから配膳するしかないけど
Gatoどもは恨むなら愛誤を恨めよ!
0094名無しさん@ピンキー2025/05/27(火) 16:02:21.07ID:NRqLVGPv
とっくの昔にgatoが多いところは餌やりが増やしてるだけTNRなんて無意味って検証結果出てるからな
餌やりを駆除すれば連鎖的にgatoの被害も根絶できるよ
0095名無しさん@ピンキー2025/05/27(火) 16:17:33.63ID:N8UP1i6b
そうか、配膳も必要だね〜
イラスエルさんが、捨てる人がいるから野良ちゃんがゼロにならない。とか言ってたでしょ
あんたみたいな餌やりがおるからそこに捨てに来るんじゃね?と思うぞ
0096名無しさん@ピンキー2025/05/27(火) 16:24:55.31ID:TwvF5nzu
餌をやるから集まるし自己増殖もする
増やしまくってるのはイラスエルだな
0099名無しさん@ピンキー2025/05/28(水) 21:42:54.25ID:tpGtAiJI
イワシ粉末とささみパウダーはどっちが誘因効果強いんですかね?害獣はそんなに苦味に敏感なんですか?
0100名無しさん@ピンキー2025/05/28(水) 23:22:47.18ID:fATZibF0
うちの駐車場で子獣産まれてて親追っ払って色々移動させて隠したりしてたら育児放棄したっぽいわ
前にも2回くらい似たようなことあって同じ事したけど全然効かなかったから意外とネットで書かれてるほど育児放棄しないんだなとか思ってたが
0101名無しさん@ピンキー2025/05/28(水) 23:34:06.41ID:r+PodamD
>>100
あいつら匂いで識別してるから
gatitoにきつい香水や制汗スプレーかけると手のひら返すがごとく放棄するぞ
自分はgatitoにチュールや鶏油擦り付けて
じっくり観察してた
0102名無しさん@ピンキー2025/05/29(木) 14:26:33.93ID:R+4Mu6Qb
>>99
これは友人から聞いた話だけど
アライグマに黒缶&風邪薬に飲ませようとしたら普通に食ったが
ゴキブリは舐めたあとに舌を何度も出して逃がそうな顔して食べなかったとか言ってた
だから苦みはわかるんじゃないかな
0103名無しさん@ピンキー2025/05/29(木) 14:27:40.23ID:R+4Mu6Qb
✕逃がそうな顔
◯苦そうな顔
0104名無しさん@ピンキー2025/05/29(木) 17:47:49.08ID:eyVzSxhD
食い付きの様子見たり改善したりで、釣りやってるような気分になる
愛誤と違ってリリースなんかしないけど…無責任だから
0105名無し2025/05/29(木) 18:39:02.80ID:AgZB+ua2
>>104
全く同感w
マジで釣りと一緒の感覚であっという間に時間が過ぎ去っていほど集中してしまう。
実際に餌に針をつけて胃袋まで呑ませてから思い切り合わせると暴れまくるから面白いよw
0106名無しさん@ピンキー2025/05/29(木) 20:29:28.39ID:HLV7yqLX
配膳毎に少しずつ舐め取られてるわ…
EG鶏油無し、埠頭グルタミン酸はこんなもんなのか
蘭ならすぐキマるのにもどかしい
0107名無しさん@ピンキー2025/05/29(木) 21:21:42.84ID:HLV7yqLX
餌やりがガンガン繁殖させるのを尻目にゴマメの歯ぎしり。虚しくなりますよ〜
マジで餌やり規制してほしい
マトモな愛護団体(いるなら)も保護する先から増やされたら焼け石に水じゃないの
0108名無しさん@ピンキー2025/05/29(木) 22:40:23.20ID:n0gvv1VT
>>105
面白そうだニャ〜
陸の外道はどんな餌に食い付きがいいのかニャ?
針は分かりにくくするためにやっぱ餌の中に隠すのかニャ??
相手は外道だから丸呑みラインブレイクされても悔しくないニャー!

https://files.catbox.moe/yvvs5r.mov
0110名無しさん@ピンキー2025/05/30(金) 00:05:44.35ID:oZ84llyH
>>96
あまり表沙汰にならないだけで他所から野良gato持ち込んだりもあるのかな
0111名無し2025/05/30(金) 15:14:04.20ID:/+8Xv5in
>>110
それは過去に経験した。
愛誤が何かコソコソしてるなーと思って注意してたんだけど、その愛誤が去った後にその場所に行くと見たことないgatitoが先住gatoに囲まれていじめられていたんたよね。
おそらくその愛誤がgatitoを捨てたんだろうなぁと思ったから処分してやった。
0112名無しさん@ピンキー2025/05/30(金) 15:43:43.09ID:EOzxlnaa
衛生活動ありgatoございます
gatitoちゃんも愛誤のせいでいじめられて可哀想でしたね
0113名無しさん@ピンキー2025/05/30(金) 21:16:39.26ID:11yvENmy
明日は町内会で公園の一斉清掃の日。
愛誤が設置した段ボールハウスを草刈機で壊すのが楽しみで参加してますが、雨のため1週間延びました。
0114名無しさん@ピンキー2025/05/30(金) 22:49:49.19ID:gLI8Jasa
そんなダニの温床になる汚物が公園にあるんですね!!
草刈りの日には思い切り壊してあげてください
0115名無しさん@ピンキー2025/05/30(金) 22:54:30.36ID:ycsaKb2q
少し聞いて欲しい。
さっきチャリで坂道を下ってた時に袋が飛び出してきたんやが、もろに轢いてしまった。吹っ飛ばすとかじゃなくて。
成袋というには少し小さめのサイズやったのにもかかわらず、轢かれた直後にそのまま草むらにダッシュ。
自分は75キロ。チャリは電動のやつで20キロ以上。プラス荷物で計100キロくらいに胴を潰されても動けるとは…
あいつら思ってたよりも頑丈やねんな。勃起って音がしたから骨は逝ったかもしれんが。
…ってか危うく通勤災害になるところやったな。あんなの気を付けてもどうしようもない。
0116名無しさん@ピンキー2025/05/30(金) 22:59:43.58ID:ycsaKb2q
定食で数を減らしたいけど、場所は工業団地で監視カメラがワンサカで無理くさい。
なんかいい対処方法ありませんか?あるなら教えて欲しいです。
0117名無しさん@ピンキー2025/05/31(土) 00:18:14.83ID:Ym/gsFCt
>>116
カメラが設置されていないところに配膳すれば良いかと。
0118名無しさん@ピンキー2025/05/31(土) 00:19:52.09ID:Ym/gsFCt
>>115
アドレナリンのおかげで動いただけで今頃内臓破裂して虹の橋渡ってるよ.
0120名無しさん@ピンキー2025/05/31(土) 04:58:08.95ID:e5+zKtWF
愛誤は猫に不法侵入させるだけじゃなくて自分も不法侵入するのか
0121名無しさん@ピンキー2025/05/31(土) 10:39:08.38ID:CSF1ZdIt
愛誤ならカメラとか気にしない
むしろ頑張ってる私をみて!
0122名無しさん@ピンキー2025/05/31(土) 11:32:31.30ID:i7d/A1qy
「室内猫用キャットフード」を見かけたけど、それなら「外猫用キャットフード」も売るべき EG添加したやつ
今日は雨なので配膳するなら今晩ですね
0123名無しさん@ピンキー2025/05/31(土) 12:46:04.72ID:0+WhDcv7
>>115
ボディに致命的大打撃を喰らった場合、たとえ骨が砕けたとしても
パニックと反射的な逃走によって刹那的には動けるみたいだよ
俺には分かるんだけどね、その轢かれたgatoは草むらの中で即座にコイコイを開始したに違いないよ!

以前よくgatitoを地面に叩きつけたりgatoの顔面に金属バット振り下ろしたりしてたんだけど、
一撃喰らった瞬間に物陰に逃げるんだよ
まさか効いてない??と思いきや、俺が物陰を覗き込むとそこでコイコイしてんだよねw
0124名無しさん@ピンキー2025/05/31(土) 14:05:51.22ID:XsE4zqiD
餌やり規制に法的拘束力があればいいのに現実は通報しても無駄だから、衛生環境のために個人駆除するしかない
数十匹のgatoに近所をうろつかれ不法侵入されペットが襲われる身にもなってほしい
0127名無しさん@ピンキー2025/05/31(土) 19:23:12.92ID:EuQAC+GY
それじゃ永遠にいなくなるわけないよね
何が地域猫ボランティアだよ野良猫牧場じゃねえか
0128名無しさん@ピンキー2025/05/31(土) 19:32:26.59ID:zVmzLgEF
結局は餌やりを楽しみたいんだよね、良い事した気にもなれるし
野鳥やコイにパンばらまく老害とか含めて餌付け行為は禁止にしてほしい。昭和じゃねーんだから
0129名無しさん@ピンキー2025/05/31(土) 22:44:44.56ID:RF0A6p+7
鶏油試したら害獣より先にナメクジが集まってきちゃった
0131名無しさん@ピンキー2025/06/01(日) 21:10:45.63ID:UN4inChz
愛誤以外の余所者にはコソドロみたいに逃げていくのがムカつく
0133名無しさん@ピンキー2025/06/02(月) 15:46:58.68ID:4J5q/zW7
>>131
ほんとこれな
もっと堂々としてたらもう少し心象マシなのに
人に寄生してしか生きられんのにコソコソすんなよな
0135名無しさん@ピンキー2025/06/02(月) 16:56:48.88ID:38L+w3DL
愛誤は寄生してる分際で宿主を攻撃して自滅するので寄生虫より劣った生き物ですね
0136名無しさん@ピンキー2025/06/02(月) 23:48:14.49ID:EuBfn2I6
先日セットした定食が見事跡形もなく完食されてて非常にめでたいw

ただここ2ヶ月で2袋撃墜なんで怪しまれないようしばらく定食屋は休業するわww
0137名無しさん@ピンキー2025/06/03(火) 05:15:20.09ID:31EEHo58
言うほど怪しまれるペースか?でも害獣ごときで損するのもアホらしいから慎重になるに越したことないね
0139名無しさん@ピンキー2025/06/03(火) 07:46:34.27ID:uzFXAeJA
増えるペースの方が早いからな。
0140名無しさん@ピンキー2025/06/03(火) 10:22:44.20ID:GeJDazzh
やむを得ず駆除してる人からすれば愛誤が餌やりをやめてくれるのが一番なんだろうけど、愛誤がやめるわけないから猫に愛誤の尻拭いをしてもらってるんだよね
駆除されたら慌てて保護し始めたりするし、見せしめ的な意味合いもあるのかと思われる

駆除を批判するなら無責任餌やりもセットで批判されるべきと思う
0141名無しさん@ピンキー2025/06/03(火) 11:49:27.94ID:2e0rXFwM
>>138
うちはド田舎なんだけど数百メーター離れた隣のクソ愛誤が餌付けしててうろつく奴をチェックしてるんよ
以前半年で15袋程度虹らせたらどこで嗅ぎつけたのかうちに怒鳴り込みに来やがった
無論知らねーし興味ないとかトボケ通したんだけど
そのせいであまり大っぴらに数が減ると変な疑念抱かれるから程々にしてる
0142名無しさん@ピンキー2025/06/03(火) 16:17:28.97ID:GeJDazzh
>>141
それは本当にご苦労様
人間も動物も、猫被害者の立場が弱すぎる世の中
0144名無しさん@ピンキー2025/06/04(水) 03:53:05.54ID:9tcG0UEm
以前、愛誤に可愛がられていた白黒の野良がいて、
夏場になるとその愛誤宅の玄関前に水のお椀が置かれるから野良が頻繁に飲みに来てたんだよね
ある晩、俺が愛誤宅の前を横切ったら野良がちょうど水飲んでて、直後に植え込みの中に身を隠したのを確認
家に帰った俺はすぐに給湯器のお湯をバケツに移して愛誤宅へw
モクモクと湯気の上がったバケツの中身を植え込みに向けてザブンと掛けてやった
白黒の野良はロケットのように飛び出し、機関車のように身体から湯気を上げながら藪の中へ突っ込んでいったよ
薮の中からはその後もガサガサ音がして、ア゛ア゛ウゥ!!などと野良の悲鳴が聞こえていたw
野良はその日以降、俺を見ると一目散に逃げるようになったので、ムカついて夜中に愛誤宅の水のお椀のすぐ横に定食を設置
信頼を寄せる愛誤BBAの玄関先での食事を最期に虹橋を渡ることとなったw
0146名無しさん@ピンキー2025/06/13(金) 07:57:08.09ID:DpukmSAk
この奥さんはムツさん?
夫の知らぬ間に“不凍液”ハラスメントの腹いせに犯行に及び生涯にわたり人工透析を必要とする重い障害 懲役4年を求刑(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
tps://news.yahoo.co.jp/articles/b79a530a4fc987bf5f923335e790e5a9ae8325be
0147名無しさん@ピンキー2025/06/14(土) 12:00:24.49ID:LpCxUOzP
猫好きの皆さんへ
ねこちゃんの居場所を共有できる、よい方法があります
地域猫活動は、自治体の補助で活動資金を賄っているケースがほとんどです
そこで、第三者として公金の使途になっている、地域猫の状況を確認することを理由に、所在開示の請求をするのです
我々が納めている税金を原資とする公金の使途には、透明性が強く求められることも、理由に付け加えておくと、なおよいでしょう
なお、くれぐれも悪用はしないでください
0148名無しさん@ピンキー2025/06/14(土) 17:49:30.35ID:Xn1wrqg+
悪用なんてしませんよ
黒ムツ的に有効活用させていただきます
0149名無しさん@ピンキー2025/06/14(土) 18:23:45.44ID:3OTxFg5o
その知識いい夢が見られるよう潜在意識に置いとく
0150名無しさん@ピンキー2025/06/15(日) 10:10:31.11ID:9TsqscbQ
ド田舎のうちの周辺にアライグマが出没するらしい
近所の愛誤BBAの家にも現れたとか
お陰で先日虹らせたと思われる個体もアライグマが喰ったと思われてるようで、BBAがホムセンで捕獲器買ってセットしているわw
アライグマが箱入りする前にまた定食屋再開する
0152名無しさん@ピンキー2025/06/15(日) 13:43:38.14ID:GQ3EH+6f
愛誤的にアライグマは駆除対象なのか…
皮肉じゃなく同じようなもんなのに不思議
0153名無しさん@ピンキー2025/06/15(日) 14:38:21.87ID:3xlybqqb
アライグマやハクビシンは糞袋を捕食するから愛誤共にとっては敵なんだろう、
だったら「同じ命」とか罷り間違っても書くんじゃねぇよと(呆れ
0154名無しさん@ピンキー2025/06/15(日) 14:51:13.11ID:looBbrZc
トキソ脳だから「外来種を擁護するかどうか」じゃなくて「トキソプラズマを媒介する猫をどう増やすかどうか」が無意識の行動理念になるんだよ
0155名無しさん@ピンキー2025/06/15(日) 16:16:13.21ID:syTv9Ebn
>>154
冗談かSF小説みたいだが本当の話なんだよな
アライグマはアライグマ科、ハクビシンはジャコウネコ科で、ネコ科動物ではないためトキソプラズマの終宿主ではなく、
その糞を通じて有性生殖で爆発的に感染を広げることはできない
(人間や他の温血動物と同じく、猫糞から感染させられて脳を操られる中間宿主にはなる)

人間の脳を操るトキソプラズマ怖すぎ
0156名無しさん@ピンキー2025/06/15(日) 16:57:28.66ID:M1UOOmFs
地域アライグマを推進して野良gatoを駆除しよう
0157名無しさん@ピンキー2025/06/15(日) 18:22:17.51ID:TavQMKlf
そんなことしたらgatoだけじゃなくてraccoonの定食も配膳せなあかんなぁ。
献立は一緒でええんやろうか?ワイは被害に遭ったことはないが、少し離れたところに荒井さんおったんよなぁ…
0158名無しさん@ピンキー2025/06/15(日) 18:49:16.83ID:kHhBq1bf
愛誤バリアがないだけ、gatoのほうが厄介な害獣だと思うよ
gato愛誤が副次的にアライグマを増やしているケースも多いけど…gatoの餌やり禁止にすればいい話なんだけどね
0159名無しさん@ピンキー2025/06/16(月) 16:31:50.36ID:h/hio2I9
スマホ1台あれば日本中の地域、猫迷子猫の居場所がリアルタイムでわかるって
凄い良いシステムだね
大島てるも自己破産者マップも真っ青だね
0160名無しさん@ピンキー2025/06/17(火) 23:33:11.84ID:YhiAJ2My
アライグマは大きい個体もいるから
結構大きな箱罠が必要な場合もある
0162名無しさん@ピンキー2025/06/18(水) 11:53:04.22ID:GO3DYFe+
ムジュラの仮面の月みたいだな
気色わりい
0163名無しさん@ピンキー2025/06/18(水) 11:57:10.55ID:9OnKTwCf
ド田舎です
BBAが仕掛けた箱罠に獲物が入ったんだけどまさかのハクビシンw
オフクロが現物見せられてどうしたもんかと聞いてきたので箱ごと保健所持ってくよう伝えた
荒井さんはどうやら無事みたいなので計画は続行する
0165名無しさん@ピンキー2025/06/18(水) 19:39:47.16ID:MzDQameQ
つかハクビシンアライグマって狩猟免許持ってるのかな
0166名無しさん@ピンキー2025/06/19(木) 07:44:47.51ID:YKS/Ngv0
厳密にはハクビシンって捕まえちゃいけないらしいんだけど、危害加えたわけじゃないので保健所に持っていったら逃がしてねと言われたらしい
アライグマだったら持ってきてと指示された模様
0168名無しさん@ピンキー2025/06/19(木) 16:45:36.52ID:kimHMsCF
あるよ
熱がちゃんと下がったみたいで見かけなくなった
0169名無しさん@ピンキー2025/06/19(木) 16:48:50.53ID:kimHMsCF
風邪気味だった時になぜか近所の公園で薬を飲みたくなって
粉薬をマヨネーズで練ったやつを唐揚げにのせた
あとで食べようと思っていたんだが
目を離した隙に唐揚げごと消えていた
あれは不思議だった
0170名無しさん@ピンキー2025/06/19(木) 18:26:45.69ID:ug2N8z/x
ふと思いついたが
自分は釣りはしないし、海に行くこともあまり無いんだけど

釣り人がクサフグ(※毒有り)の稚魚ばかり釣れるから憎らしくて、リターンせずにその辺に捨てて干からびてることが多いらしい
わざと沢山釣って帰ってきて、痴遺棄gato多発地帯の道路に放り出しておいたらどうなるだろう?
街中に防犯カメラが多い昨今、定食よりは(駆除人の身が)少し安全な気はする
0171名無し2025/06/19(木) 19:26:35.88ID:YMRCO//2
>>170
奴らはクサフグは食べないよ
本能的に避ける
ちなみに海鳥も
0172名無しさん@ピンキー2025/06/19(木) 19:33:10.78ID:X2yXkdyV
それが本当だとしても鶏油をトッピングすればイケるんじゃね?
0173名無しさん@ピンキー2025/06/19(木) 22:02:23.36ID:v1doX9mX
>>172
クサフグをミンチにして鶏油トッピングならいけるかと
0174名無しさん@ピンキー2025/06/20(金) 00:58:01.38ID:xrOYDdJJ
素直にフグ肝取り出して食わせたほうがいいんじゃねーの?
0175名無しさん@ピンキー2025/06/20(金) 10:43:48.83ID:zcbW1tGA
漁港に居着く奴らはクサフグ食べないのは知ってるけど、普通に丘にいる奴等も食わないのかな?
0176名無しさん@ピンキー2025/06/20(金) 11:22:29.55ID:avi9xB23
>>175
恐らく食わない
あいつら嗅覚が優れているとか言われている割に実は距離も精度もクソザコなんだけど、それは嗅ぎ分ける方向に特化してるからで、デフォで食いつきが悪いグルメは地域に関係なく本能的に避ける

だからトッピングは強い…のだが、あくまで狭い経験と理屈上の話だから住居環境がガラッと違えば半信半疑で割りと食ってくれるのかも知れん
0177名無しさん@ピンキー2025/06/20(金) 12:09:09.11ID:miUbJww0
1番良いのは猫缶にフグのすり身を入れて混ぜ混ぜすること。
こらなら絶対に買う。
0178名無しさん@ピンキー2025/06/20(金) 12:10:46.59ID:miUbJww0
>>177
買う→食う
0179名無しさん@ピンキー2025/06/20(金) 12:21:26.92ID:tKm+s9MB
>>177
それが良いんだろうね
0180名無しさん@ピンキー2025/06/20(金) 12:33:04.71ID:tKm+s9MB
検索結果

クサフグの毒は主に内臓に集中しており、肝臓、卵巣、腸が猛毒です。皮膚も強毒、筋肉や精巣は弱毒で、一般的に食用にはしません。
(中略)
クサフグの毒素はテトロドトキシンという物質で、青酸カリウムの850倍もの毒性を持つ猛毒です。
誤って体内に入った場合は、吐き気、痺れ、痙攣などの症状が出ることがあり、最悪の場合、死に至る可能性があります

肝臓、卵巣、腸か…なるほど
加熱しても毒は消えないとのことなので、基本的に人間は食用に出来ないということだね
十分気をつけないと
0181名無しさん@ピンキー2025/06/20(金) 15:00:42.32ID:EakHI4SS
漁港でフグ食ってる猫見たことないよ
そんなフグに固執しなくても
0182名無しさん@ピンキー2025/06/21(土) 01:32:45.18ID:+goL8pJn
獣掲示板時代の夢小説
工夫したら食べるみたい

191 名前:獣さん 投稿日:2023/06/30(金) 01:18:10
これは夢の中の話だが....
獣はフグを食べないという情報がネットにあった。
港に落ちているフグを見向きもしないでしょ?とのこと。
そのサイトの説明によると、危険なことを本能的に知っているからだとか、
親が教えるだとか、死んだ様子を見て学習するだとか。
何だか愛誤的な解釈で腑に落ちない。
食べにくいからではないだろうか?と私は仮説を立てた。
表皮がゴムっぽくて噛み切りにくいとか、体型が丸くて噛みつきにくいからではないだろうか。
夢の中で魚釣りに行ったらクサフグが釣れた。
通常ならば即捨て。しかし今回は仮説の検証の必要があったので持ち帰った。
駐車場でフグの皮を綺麗に剥いだ。
皮にも毒があるとのことだから、細切れにして食べやすくした。
身も細切れにした。毒の多そうな内臓も細かくしてビニール袋の中で揉みほぐしてよくあえた。
肝も卵巣も大きく、テトロドトキシンがたっぷり入っていそうだった。

夜中に自宅近所の愛護の家に行った。
ここはいつ行っても外飼いの獣がうろついている。
拾ったプラ皿に、フグ肉の肝あえをたっぷりと盛り付けた。
その途端、これまで警戒モードで離れていた獣が媚び鳴きしながら近寄ってくる。
なんと意地汚い奴らだ。
皿から離れたところから観察開始。さぁ召し上がれ。
一番食い意地のはった獣が独占して食い始めた。
ムシャムシャ、モグモグ
なんて事はない、やっぱりフグ食べるじゃないか。
食べやすくしてやることが大切。
結局手のひらサイズのクサフグ1匹を獣1匹で独占して完食した。
すぐに苦しみ出すのかと思ったが反応が薄い。
口から泡吹くのを楽しみに待っているがその様子はない。
食後20分、しきりに毛繕いを始めた。
何か様子がおかしい。
ネットの別なまともそうなサイトの情報によると、人は食後20分経つと舌が痺れ始めるのだとか。
獣もその状態なのではないだろうか。
食後30分、寝そべり始めた。
動きが悪い。
ひょっとして泡吹いてる?
暗くて離れた位置からは確認できない。

我慢できずに近寄った。
するとこちらと目があった途端、
ちょっとおかしな様子ではあるが立ち上がり、逃げていってしまった。
しまった!もう少し我慢すればよかった.....
その翌日、その場所に確認に行った。
するとあのフグ肉完食獣の姿はどこにもなかった。
確認のため、3日間くらい通ってみたが、もう姿を見ることはなかった。
虹の橋を渡ったものだと解釈したい。

結論
・フグも食べやすく切ってやることで獣は食べる。
・食後30分くらいでは虹らない。
・効率的な虹らせ方ではなさそう。
今後の方針
 次回は獣を紐罠などで捕まえて逃げられないようにした後に
 フグ料理をご馳走し、もう少し長い目で変化を観察したい。
 次こそは泡吹いて倒れる様子を観察したい。
とはいえ全ては夢の中の話.....
0185名無しさん@ピンキー2025/06/22(日) 12:20:26.94ID:yJfxGj39
>>182
これ定食配膳する時の面白いポイントが描かれてる小説だなぁ
一番威張ってて意地悪そうな個体が食べ物を独占だなんて本来なら胸糞なんだけど…
ところがどっこい定食だから利害は逆転w
まるで他の弱い個体を守るように自分以外には一粒たりとも残さず完食して一番先にお亡くなりw
0186名無しさん@ピンキー2025/06/22(日) 15:24:30.68ID:CWuPL+yV
>>185
他の子を護るように犠牲になったんだね😭
0187名無しさん@ピンキー2025/06/22(日) 18:18:49.86ID:wTZ3u9MH
獣板のログ消えちゃったのは残念
個人で掲示板運営は大変だよな
0188名無しさん@ピンキー2025/06/22(日) 21:18:13.20ID:mkSy5nzm
自分は何もしないくせに
あれしろこれしろ要望出すやつがウザかった言ってたな
0190名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 00:45:57.44ID:1OA0Uh5p
無能な味方が一番恐ろしいとフランスの将軍も言ってましたね
また無能な働き者は銃殺するしかないとドイツの軍人も言ってましたね
0191名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 01:28:54.58ID:zcGX3HqK
>>189
ありがとうございます!
0192名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 10:19:37.41ID:ihiStsJI
対処法と夢小説はログとして残してくれたらありがたいね
動画スレはすぐ動画消えて刹那的
0193名無しさん@ピンキー2025/06/28(土) 23:29:41.65ID:fRb7K2cq
獣掲示板アーカイブ発掘してきた
https://archive.vn/fOkRc
0195名無しさん@ピンキー2025/06/30(月) 16:37:41.43ID:9OFhDOkg
猫避けから猫殺しの季節へ☆
夏場は猫が水を飲みに来ます
水が入ったペットボトルを置くのではなく、EGが入った茶碗を置いてあげましょう
ペロペロ、コロリ!
ペロペロ、コロリ☆
0197名無しさん@ピンキー2025/07/06(日) 22:23:26.99ID:MHXOdOLY
定食というほどではないですが
期限が切れた風邪薬をふりかけたソーセージや鶏皮等を
庭に飾る趣味を始めました

そこで心配になったのがカラス等の誤食です
鳥が食べなさそうな、風邪薬の土台のおすすめはありますか
0198名無しさん@ピンキー2025/07/06(日) 22:35:19.01ID:X353Umdk
この季節すぐに定食が腐敗してしまう
皆さんどういう種類の食事を提供してます?
0199名無しさん@ピンキー2025/07/07(月) 06:00:25.99ID:aYMEH2SJ
夏は配膳しにくいですよね
ナメクジや腐敗や土砂降りですぐ駄目になるしうちは夏季休業中です
こうしてる間にも暇な愛誤は年中無休で野良を増やしてるわけですが
0200名無しさん@ピンキー2025/07/07(月) 06:03:03.31ID:aYMEH2SJ
>>197
鳥の誤食防止なら上に∩みたいな構造で覆えばいいと思います
gatoと違って鳥は視覚で餌を見つけるので
0202名無しさん@ピンキー2025/07/07(月) 11:53:11.56ID:YcdPnFoP
>>200
ありがとうございます
視覚というのはまったく考えつきませんでした
植え込みの根本等に隠してみようかと思います
0205名無しさん@ピンキー2025/07/08(火) 00:17:08.02ID:6+T6XE3Y
>>203
カリカリにEG100を小さじでもいい気がするが大さじ1掛けてよーく吸わせて馴染ませる
味の粉グルタミン酸ナトリウムをぱっぱって振り掛けてよ〜く混ぜる、仕上げに鶏油を一回し
ベチャベチャなのでイワシ魚粉(密でEGと一緒に買われていますってサジェストされるアレ)
で水分調整するか水気を切ったウェットかチュールかシーチキンでカリカリが濡れてるのを偽装して完成
EGが多いと匂い嗅いでくれるものの食べてくれない事があるので一撃必殺狙いせずにって所と
定食の量が多いとドカ食いされて吐き戻すので大ではなくミニか並で提供してみて下さい
定食の他に飲み水を添えるのも吐き戻し防止になると愛護さんから習いましたのでにがり水サービスしてます
0206名無しさん@ピンキー2025/07/08(火) 02:00:33.79ID:N3T0BLXE
>>199
私も夏場は同じ理由で休業中です。主にパウチ+EG100の献立。確実に完食してくれるなら配膳しますが、手付かずの腐った定食捨てるのって手間かかりますよね。
0207名無しさん@ピンキー2025/07/08(火) 16:45:16.20ID:cdxduLPc
糞袋に何日水与えなかったら虹るかわかる人いる?
近くの広場に住み着いてる糞袋に愛護が毎日水を入れたお椀を置いているんだけど、迷惑だから回収しようかと考え中。
回収の結果糞袋が虹ってくれれば御の字なのだが、奴ら砂漠で生きてきた個体だから水を与えなくても長生きできるのかな。
0208名無しさん@ピンキー2025/07/08(火) 17:09:12.11ID:f8m300Ww
保護して干すならともかく水飲み皿撤去したくらいじゃ難しそう
0209名無しさん@ピンキー2025/07/08(火) 18:52:46.27ID:moVXwZGp
炎天下のガレージで3日くらいは平気だった
(勝手に忍び込んでて3日後に気付いた)
0211名無しさん@ピンキー2025/07/08(火) 19:48:35.02ID:sk3RWWXl
>>207
捨てられて水が溜まったお椀を捨てるのは善いことだと思いますが危険なので関わらない方が良いかと。
0213名無しさん@ピンキー2025/07/08(火) 21:16:09.74ID:M9cl+EUr
>>207
にがりをちょっとだけ掛けてください
尿路結石でgato大喜びですよ
0214名無しさん@ピンキー2025/07/08(火) 21:44:32.14ID:Ui81UUuG
>>207
なんで引き算なんだよ
人間がまず習うのは足し算だろ?
gatoにも足し算を教えてやるんだよ
0215名無しさん@ピンキー2025/07/10(木) 11:19:55.36ID:oijp24KC
個人的に夏場は蘭姉ちゃんがおすすめ
瓶に蘭姉ちゃんと出汁粉か魚粉(蘭姉のニオイと色をごまかすためなのでかなり多めでOK)を入れてよく混ぜる
均等に混ざったらカリカリ(800gとか多めでOK)を入れたら瓶をよく振ってカリカリに蘭姉魚粉をまぶす
これでデスカリカリの完成
経験上7〜8割の糞袋は食いつくし、瓶なのでニオイも漏れないから車に常備すれば出張もしやすい
蘭姉のニオイが残るなら魚粉を足せばOK
0216名無しさん@ピンキー2025/07/10(木) 22:10:49.42ID:ihhQM2uM
百均で売ってる水で膨らむカプセル型のおもちゃ
あれどうなんだろう
モグラ駆除にガム使うような感じで
0217名無しさん@ピンキー2025/07/11(金) 01:00:30.52ID:1mgpDZ1I
お隣さんから聞いた話だけど
食べないと言ってた
0219名無しさん@ピンキー2025/07/11(金) 09:17:15.83ID:/+53WqYv
>>218
農協が運営してる農産物直売所
野菜の他に農機具類を扱ってる店舗には置いてることが多い
都市部でもアクセス悪いところが大半だから車は必須だが簡単に買える
名前書いて免許証見せないといけないのが心配なら少し遠出して買えばいい
当方サラリーマンだが購入で怪しまれたことはない
理由聞かれたら「庭にアブラムシやら害虫が湧いてかなわん」とでも言えばOK
0225名無しさん@ピンキー2025/07/11(金) 23:46:38.22ID:e4F7Eem9
>>223
これマジで欄姉ちゃんの症状?
ずっと求めてきた観察記です!
虹まで観たかったですが。。
吐血症状という情報あったけど、その感じは見れないですね
0229名無しさん@ピンキー2025/07/12(土) 09:23:52.51ID:AGsn6phw
蘭姉ちゃんいいね
最近、犬が亡くなって毎日泣いてたんだけど笑顔になったわ
ありgatoニャ
0233名無しさん@ピンキー2025/07/12(土) 14:58:50.15ID:D+STKJZM
>>213
にがりから尿路結石って割と時間かかりそうだけど、そうでもないのかな?
0235名無しさん@ピンキー2025/07/13(日) 07:09:39.48ID:cf/O/d1w
すぐに飲まないと気が抜けて難しいだろうけど炭酸水で水自体警戒するようになるっての野良ゴキでもできないのかな
0236名無しさん@ピンキー2025/07/13(日) 08:25:58.99ID:PTkVfnp8
炭酸水ごときで死ぬまで水飲まないとか無理だから
反応実験の話は動画スレにでもどうぞ
0237名無しさん@ピンキー2025/07/13(日) 09:44:17.49ID:gqVngqP/
やってみなきゃわからんね
餅○みたいに高ストレス環境にずっと置かれて
過敏になってるならありうるかもしれん
0239名無しさん@ピンキー2025/07/14(月) 18:03:10.04ID:Sq8+ZPbL
毎月一回、園芸通信を発行してた頃が懐かしいな
ちょうど今くらいの暑い時期だった

近所に外飼いの愛誤がいて、どの家か特定できていた
愛誤の茶トラ二匹はそこら中の民家の敷地に入りこんでいたため、
庭一面に忌避用の水入りペットボトルを並べていた家もあった

俺は月に一回ランダムな日に園芸通信という名の白々しいA4用紙を発行し、愛誤の家のポストに投函していた
ざっくりと以下のような内容である

___________________

園芸通信◯月号 ◯◯地区用
野良猫による畑や庭の糞害に悩みを抱えていませんか?
もし酷いようでしたら缶詰の餌にカー用品のクーラント液を混ぜてご自宅の敷地内に置いておきましょう
他の動物に害はなく、野良猫だけを安全に駆除できます
___________________

このあまりにもわざとらしい内容の通信簿が毎月愛誤の家だけに届くのである
こんな物が毎月自宅に届けば普通の人間は気付くものである
「このまま外飼いを続ければ、あなたの猫は駆除されてしまいます」
というメッセージとして受け取るはずである

しかし計6回の園芸通信を受け取った後も首輪を付けた二匹の茶トラは外出を続けていた

俺は6回目の園芸通信で最後にすると決めていたため、
問答無用で真夜中に愛誤の家の前に100%EG定食を設置し、
茶トラ二匹が完食したことを確認
バッチリお仕事を完了した

翌日に一匹の茶トラが愛誤の家の前でグッタリしているのを発見
もう一匹は見なくなった
グッタリしていた茶トラも2日後からは一度も見なくなった
0241名無しさん@ピンキー2025/07/14(月) 18:29:23.09ID:odAH5uQF
>>239
おお、、いい話ありがとう
何度も警告してあげてるのに、何で外飼い続けるんだろうね
これだからトキソ脳は
0243名無しさん@ピンキー2025/07/14(月) 23:02:27.84ID:Sq8+ZPbL
>>240
近所の人と違って愛誤BBAはほとんど家の外に出て来ないからどうなったかは分からないw

ただ外飼いgatoはもう見なくなったよ 
庭にペットボトル置いてた民家も置かなくなった
0245名無しさん@ピンキー2025/07/15(火) 00:12:43.76ID:qrYUn7oW
茶トラが一番害獣としてのイメージが強いな
見るだけでイラッとする
0247名無しさん@ピンキー2025/07/15(火) 02:52:24.56ID:OO2WxBhw
>>93
ドキュメンタリーで見て驚いたのはオスはそのままリリースしてメスだけ病院に連れて行き手術してた
懐具合が悪いならDIYすれば良いのにな
0248名無しさん@ピンキー2025/07/15(火) 14:38:49.07ID:ATGZD3a0
>>245
分かるぞ 
いかにも接待用って感じ
0249名無しさん@ピンキー2025/07/16(水) 00:26:18.71ID:D4wXDrX8
>>239
愛誤ババアが周りに園芸通信のこと聞けないくらいに村八分にする常識が備わった人が多い地域ということで素晴らしいですね
みんな町内の異物に屈しない意思を感じます
0253名無しさん@ピンキー2025/07/16(水) 12:32:03.03ID:DxmyzdJA
サビは「こんな小汚い毛色でも外見に左右されず等しく猫ちゃんを
愛している私ってペットショップで買うような連中と違って偉い✨」
という自己満のための毛色だと思う
0254名無しさん@ピンキー2025/07/16(水) 14:58:05.39ID:abPBNuQH
>>250
イメージは人それぞれだけど
個人的に茶トラの次は黒かなw
0260名無しさん@ピンキー2025/07/16(水) 18:46:05.48ID:D4wXDrX8
>>259
ちゃんとした猫と愛誤だけが大好物にしてる生存する権利も一切ない無価値な野良雑種gato比べても仕方ないような気も…
0261メンタリストDaiGo2025/07/17(木) 04:31:12.64ID:AB/mn0Pu
土砂降りの雨の中、猫ちゃんを外に繋いで放置して
ブルブル震える猫ちゃんを温かいお風呂に入れてあげたい
風呂上がりの猫ちゃんを濡れたまま業務用冷凍庫に入れて放置して
ブルブル震える猫ちゃんを遠隔で撮影しながら凍っていく様子を楽しみたいな
0262メンタリストDaiGo2025/07/17(木) 04:33:35.50ID:AB/mn0Pu
温めてから急速に冷やせば猫ちゃんも整うって本に書いてあったからね
0263名無しさん@ピンキー2025/07/17(木) 05:37:31.20ID:Luudz4Zf
>>260
ちゃんとしてようが猫という性格容姿共に醜い汚物は例外なく拷問を受け苦しみながら死ぬべきだ
0264名無しさん@ピンキー2025/07/17(木) 05:59:08.66ID:IYBpbk78
近所で子gatoの目撃例…気付いた時にボランティア程度に配膳してるだけだけど、際限なく増えられると萎えるね
病気もあるんだから餌やりを規制しろよ
0265名無しさん@ピンキー2025/07/17(木) 06:26:01.57ID:IHrzEn2s
定食は夏季休業中なんだけどフリードリンクでも置いたほうがいいのかな。
クーラントしか無いんだけど色や添加物で忌避されるとかはないだろうか。gatoは色の識別がしにくいとはいえ不安だな
0267名無しさん@ピンキー2025/07/17(木) 13:45:32.08ID:IHrzEn2s
赤は識別できないみたいだけど青はできるんだね
純エチはクーラントがなくなったら検討します
0268名無しさん@ピンキー2025/07/17(木) 14:21:51.58ID:io7Od70Q
純の小さい瓶、尼から消えてない?
前はなんか3600円ぐらいのがあった気がするんだが
0270名無しさん@ピンキー2025/07/17(木) 18:14:46.89ID:jg44EcpU
>>269
Amazon見たら硫酸だの塩酸だの普通に売ってて草
ええんかコレ…?
0274名無しさん@ピンキー2025/07/17(木) 23:40:17.56ID:FRe8e3uN
もう半年くらい前の話だけど

車に轢かれたとおぼしきgatoが道路に横たわってて、避けて安心したらその先の道路ど真ん中にもう一袋いて煎餅ったのよ

放置したら迷惑になるし道路脇に避けてやろうとUターンしたら、さらにもう一袋別のが来てまた道路の真ん中に座り込みしてた
あいつらに仲間の死を悲しんだり理解する知能があるとは思えないんだが、何しに集まってたんだろうか
0275名無しさん@ピンキー2025/07/18(金) 00:22:27.47ID:sI78DyEM
食べるため?
0276名無しさん@ピンキー2025/07/18(金) 00:32:05.66ID:wSJ0kB2h
執着は強い生き物だからな、悲しみではないが悔しさとかそういう感情はあるんだろう
0277名無しさん@ピンキー2025/07/18(金) 01:23:44.73ID:sXBTWF0x
ただの野次馬だと思うよ
目の前でコイコイ発動させたりすると興味津々で駆け寄ってずっと見てるからね
0278名無しさん@ピンキー2025/07/18(金) 05:05:14.41ID:JbCGo76d
>>275
子猫の声流すと成gatoが寄ってくるのは
殆どの場合

弱っていたら食おう

としているだけらしい
実際gatitoを攻撃捕食するのは大半が成gato
カラスや他の動物、ましてや人間にやられるのなんてごくごく一部のレアケースでしかない
0280名無しさん@ピンキー2025/07/18(金) 05:59:07.91ID:kZe42R9u
人間がミルボラしてもなかなか育てるまではいかないgatitoを産み育てる母gatoは大したものだと思うが
それさえも本能的なもので、人間とは大差があるんだろうなあ
何匹もの子どものうち、育ちが悪いと見るや頭からバリバリ食べ始めたってのも良く聞くし

それを「人間と同じ命!」「頃した人間はオナジメニー!」って騒ぐ愛誤って本当にあさましいな
0281名無しさん@ピンキー2025/07/18(金) 06:00:39.56ID:kZe42R9u
>>274
愛誤「車が悪い!もっとスピード落とせ!」「オナジメニー!」

いや、外で飼うあんたら愛誤が悪いんでしょ
0282名無しさん@ピンキー2025/07/18(金) 09:38:24.16ID:ALiv5eK0
gatoがgatitoを世話するのは携帯用保存食としての位置づけ
0283名無しさん@ピンキー2025/07/18(金) 13:58:21.88ID:lkJtbFUV
とりあえず育てはするけどだめならさっさと切り捨てるからな
育児放棄ならまだましで腹減ってたらご存知の通り楽にありつけるおやつ扱い
0284名無しさん@ピンキー2025/07/18(金) 23:06:23.67ID:JbCGo76d
>>283
ストレスたまると「八つ当たりで」gatito食ったりするんですわw
0285名無しさん@ピンキー2025/07/19(土) 05:41:17.94ID:jIDWgpKh
>>265
冷やし中華みたいにはじめてみたら?w
団地ゴキブリがほざいてた無料のドリンクバーをホントに作ってやろう
ガトちゃんも熱中症対策しないとね!
0286名無しさん@ピンキー2025/07/19(土) 16:32:09.96ID:Aa/jHeqq
自分の子供は食うしちょんぎられた自分の身体すら餌だと勘違いして食らいつくからな
ほんとに気持ちの悪い低知能生物だよ
あんなのを知性や感情の備わったヒトと同列に扱ってる愛誤の方がよほど異常者
0288名無しさん@ピンキー2025/07/19(土) 17:58:54.56ID:jSHoS7Yo
奴等マジで「猫は神より上位の存在(原文ママ)」とか書きやがるからな、
やっぱ真面な人間関係築けず畜生に逃げた糞袋愛誤共は駄目だな(呆れ
0289名無しさん@ピンキー2025/07/19(土) 18:47:55.63ID:PeAu7lq9
定食作る時に美味しくなーれ美味しくなーれって想いを込めて混ぜて
日が昇る前に散歩ついでにgatoちゃんに生きててくれてありがとうと感謝して配膳、目の前でクチャクチャ食う音にショコラや脳天蹴りや関節外しをしたくなる欲を抑えて完食を見届ける
確かに餌やり行為は楽しいけど車で乗り付けてカリカリばら撒いていくのはやめて欲しいね
もったいないし腐敗防止の為定食化してあげるね
最後の晩餐よーくお食べ
0292名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 16:28:56.54ID:+Nyn37N6
お腹痛めて産んだ子がこんなガ○ジになるなんて親が可哀想
こんなキモいババアから産まれた子供は最悪の親ガチャ失敗だな
幼少期から脳にトキソ入れられるんだから(笑)
0293名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 18:57:43.69ID:j97hBtuF
>>289
目の前でクチャクチャ食う音にショコラや脳天蹴りや関節外しをしたくなる欲を抑える
>>めちゃくちゃ分かります。以前、半gatitoに配膳していた時にあまりに我慢できなくなって即座に首根っこ掴んで地面に叩きつけてコイコイさせたことあります。定食の効果で自然に虹るのを待てませんでした。
0295名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 21:08:34.72ID:W/5qojDd
やっぱ安いカリカリを毒化させて、しかも即虹ってのはいいよな
蘭姉ちゃん欲しいけど密林などで気軽に買えないのが歯痒い
EGだとやっぱ相性いいのはウェットフードだから敵が多数の時に幅広く振る舞えない
0296名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 00:09:04.58ID:QDvpBO2n
夢だけど12時間 屋外に監禁しといたら虹ってた
腹はまったく減ってないはずだったから、害獣も熱中症になるのかな
0297名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 00:29:05.10ID:UjNNFIbL
おやつカルパスを大量にいただいた
どれも不備が出て生産ラインから弾かれたもので、食べれるのに廃棄されたもの
正直めちゃくちゃ嬉しいはずだったんだが、少量食って口の中がめちゃくちゃ臭いのが嫌になってしまった…

ところで、これほど匂いがしつこいということはEGに漬けておいてもカルパスの匂いが勝るのではないかと予想
カルパスのブルーハワイ漬けを作成した https://imgur.com/a/b97Qowe

本日コロニーに出向いて計5匹の野良ちゃんで実験
これほどEGに漬け込んでもカルパスに食い付くのか

結果
5匹ともクチャクチャとご完食なされた
0299名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 01:37:53.35ID:oWV66dWi
ブルーハワイ定食、夏にぴったりだニャ
ありgatoニャ
0300名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 19:14:17.21ID:UjNNFIbL
漬物カルパスまだ結構余ってるからまたあげてくるよ
もし食わなかったら全部コロニーにばら撒いて終了の予定だったんだけど
ちゃんと食ったからね
しかも与えた全ての個体が
渋々ではなく、美味そうにクッチャクッチャと
0303名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 22:49:10.82ID:UjNNFIbL
>>301
もう氏んでると思いますよw
>>302
そんな科学的なことは知りません
漬物がなくなるまで配膳するだけです
0304名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 00:32:04.78ID:w5Tamq8D
gatoなだけでも罪なのにその上クチャラーとかいうどこまでも救いようのない醜悪な存在
0305名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 10:54:34.58ID:+M1GRucG
昨夜は新規で3匹のgatoに漬物カルパスを与えることができた
出会えたのが3匹だけだったから一応もれなく配膳に成功

>>297 の日は効き目が比較的分かりやすい例として
いつも同じ場所で寄り添っていた半gatitoの仲良しトリオに食わせたのだが
昨晩トリオの集合場所をチェックしたところ3匹揃って姿を消していた
あれほど毎晩同じ場所にいたのに、なんでかニャ
ちなみにその仲良しトリオが3匹揃ってクチャラーである
もう彼らに出会うことは二度とないと思う
私が偶然死骸を見つけるでもしない限り
0306名無し2025/07/23(水) 11:30:09.33ID:Oc1Bk2I2
>>305
清掃活動お疲れっす
仲良し兄弟を一掃させた時の達成感は1匹を虹らせた時の達成感を遥かに凌ぐと思うわ
生まれから仲良く兄弟としての絆を深め合いこの先もずっと一緒と思いきや、一気に地獄の底に叩き落とされる感じ
最上級のエクスタシー!!
0307名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 12:09:28.99ID:njSfRGSt
いいね、
0308名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 12:29:45.08ID:+M1GRucG
3体の敵に全体攻撃が決まって一度にまとめて倒せた感じが気持ちいいですw

昨夜は昨夜でまた面白い個体がいましたので良ければまた聞いてください
0309名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 23:57:20.64ID:Ug/6Pt0R
漬物カルパス3日目
今晩は1匹に配膳することができました
漬物はまだ余っています

>>308 の伏線回収になりますが、昨晩のカルパス配りの時に面白い個体がいたんですよね
地面に置いたカルパスをパクリと咥えては、そそくさと物陰に持っていき、
すぐにまた戻ってくるのです
で、私はまたカルパスを置くわけですが、それをまた物陰に持っていき、
自分は食べることなく戻ってくるのです
そして物陰からはこんな音が…
https://imgur.com/a/uieoTmc (音量上げてニャ)
ええ、その通り
そういうことです!

今晩すでに親gatoは不在
(結局カルパス食ったのかニャ?)

そして物陰には1匹だけ取り残された子ゴキがいました!
狭い隙間に手を伸ばし、グイッと握って「それ」をゲットしてきました
https://imgur.com/a/a0kwRbf

昨晩こいつだけはカルパスを食べなかったのかもしれませんね
0311名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 02:34:44.53ID:5xrbMEfF
>>309
いいなぁ!!56してぇ!!
0312名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 02:38:17.98ID:GpMJc4oh
gatitoや
0313名無し2025/07/24(木) 06:32:40.52ID:48tase7+
gatitoキタ――(゚∀゚)――!!
ある程度の期間は育てて、自分には目一杯の愛情を注がれていると勘違いしている最中兵糧攻めして虹らせたい‼︎
0316名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 09:59:22.62ID:i41SMzXy
https://imgur.com/a/veVPfpR
虹ってしまいました…
ニャにがあったのかはお察しください

質問は受け付けます
0317名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 10:03:53.72ID:HyyM8IDU
gatito、ゲットだぜー!!!
はあ、羨ましい
たくさん遊んであげたい
皆諸凝ったりお腹空かせ過ぎてトマト食べれるようヴィーガンgatitoにジョブチェンジさせたりしたい…
0318名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 10:05:36.53ID:HyyM8IDU
と思ったら虹の彼方に旅立ちましたか
わさびがそんなにお気に入りだったんでしょうか?
0319名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 10:07:00.96ID:rvnaFPE+
>>316
何と臨場感のある画像でしょう!
動画とか撮られたのですか?
0320名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 10:26:33.60ID:l2MoZScl
>>318
お気に入りかもしれません
ミィミィとしか鳴かなかったのに
わさびをブチュゥゥゥゥっと喉奥まで突っ込んだところ、
かなり元気になっていました
0321名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 10:29:06.10ID:l2MoZScl
>>319
接待中は両手にポリ手袋でしたから動画はないですよ
視覚情報はこれ以上ないです
0322名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 10:32:04.19ID:rvnaFPE+
やはりワサビは効くんですねぇ
0323名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 10:35:12.98ID:l2MoZScl
虹るとは思いませんでしたけどねw
0324名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 10:38:05.76ID:rvnaFPE+
>>323
何度も質問ばかりですみません
接待にはどのぐらいお時間をかけられたのでしょうか?
0326名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 10:49:17.38ID:iu528AW3
>>324
一発目のわさびを注入してすぐに箱の蓋を閉めました
15分ほど経過したのち
二発目のわさびを注入
その数分後に虹橋でした
0327名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 10:50:37.74ID:iu528AW3
>>325
すみませんね
探して見つけたわけではなく偶然見つけたコロニーだったので…
海の近くの古い家が多い集落って感じの所ですけどね
0328名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 10:52:26.10ID:rvnaFPE+
>>326
ご回答ありgatoございます
正味20分ほどですか、やはりというかgatitoはあまり持久戦には向きませんねぇ
0329名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 10:57:44.79ID:iu528AW3
箱の蓋を開けなくても内側の様子が分かるほど壮絶な奮闘をしていましたよ
0330名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 10:58:59.03ID:iu528AW3
濃密な20分間だったと思います
私は青空の入道雲をぼーっと眺めていただけですが
0331名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 11:26:39.22ID:GpMJc4oh
>>316
わさびがあるし、たぶん寿司のネタにあたったんだろう
0332名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 11:37:45.87ID:2At6/WhI
不要になったカルパスを消費しながらgatoが減っていき、
用途がなくなった5号ケーキの箱の中で
消費期限2020.7.6のわさびチューブをgatitoが食べてくれる

こんなに効率のいいことはありませんよ
0333名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 11:47:48.36ID:HyyM8IDU
>>320
わさび好きとはまた風流なgatitoちゃんですね
わさび好きすぎて別世界に旅立ったようですがw
0335名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 12:16:52.96ID:7MmW82Rw
消費期限5年前のワサビw
全部廃品利用とは素晴らしいですね
これこそエコロジー!
0336名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 12:23:45.46ID:PuW6PLhJ
賞味期限切れの柚子胡椒があるんけど
毛ゴキに使えるのかな。
0337名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 12:44:33.81ID:I4t4z8W8
ゆず胡椒なんて贅沢が過ぎますね
あ、賞味期限切れなら問題ありませんね
どうか喉奥まで大量に突っ込んで味合わせてあげてくださいw
0338名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 13:59:55.58ID:aMkSnE9u
人間様
下等なぼくのために貴重なわさびをありがとうございましたにゃあ😹
0340名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 16:46:45.26ID:/KF97Cun
あのチューブの大きさがまたgatitoのお口にシンデレラフィットでして
口を無理やりガバッと開き、グイッと突っ込んだらちょうど喉の奥まで入ったのです
チューブをギュッと握ってグリグリしながら
喉と口腔内を隙間なく埋め固めるように上手に注入することができました
0341名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 18:47:04.72ID:26JJgoMd
カプサイシンは嘔吐や内臓障害を引き起こす。
柚子の皮に含まれるリモネンは代謝できないから中毒になる。
ってことで柚子胡椒は面白そう。

七味は毛ゴキの神経に影響を及ぼすものが入ってるらしい。
0344名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 23:39:38.85ID:dOpmAKFR
久々に伸びてると思ったら熱い展開
清掃ボランティアお疲れ様です
漬物いいですね
0345名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 01:20:13.45ID:oays52B8
>>316 の2枚目の画像ですが
虹ってもまだ口の中いっぱいにわさびが付着してるところをお見せしたかったという構図です

ちなみに今晩はカルパス営業しませんでした
コロニーまで車を走らせるのがめんどくさかったのと、
シンプルに疲れていて、帰宅後シャワーを浴びてすぐに寝てしまいました

明日から忙しくなるのでカルパスはしばらくお休みになります
0346名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 01:27:57.32ID:oays52B8
わさび接待は完全にgato動画スレから頂いたネタです
いつもならgatitoを調達すると即地面に叩きつけてコイコイさせちゃうんですよね
だってほら、gatitoって、狙って出会える訳じゃないじゃないですか
その偶然の幸運に興奮しすぎて勢い余っちゃうんですよ

でも今回は初めて冷静になれたんですよね
一旦コイツを車のダッシュボードに入れて、持ち帰ろう、と
で、帰ってケーキボックスに入れて車内に放置したまま家で風呂に浸かっていたら
あ!!!!アレやろうwwwって閃いたという流れになります
0347名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 01:36:52.29ID:oays52B8
わさびを食ってからは、
ペチャペチャ(咀嚼)
ウ゛オ゛ェェェェ!!!!
ペチャペチャ(咀嚼)
ア゛ガァァァァ!!!
ペチャペチャ(咀嚼)
エ゛エ゛ェェェェ!!!
ガタガタガタガタ(暴走)、ガリガリガリガリ(爪立)

こんな感じでした

正直言ってウ゛オ゛ェェェェとかわさびの生産者様に対して失礼だと思いましたね
市販で売られているきちんとした「食材」なのに

gatoって普段好きなものだけ食って、嫌なものは無視するじゃないですか
全部ちゃんと食べ物なのに
普段好き嫌いばかりやっているから、こういう時にバチが当たるんだと思いましたね

正直、毒でもない食べ物で虹橋を渡るなんて思ってもいませんでしたよ
本当はわさびの接待を楽しんだ後、首絞めギューー!!で〆る予定でした
0348名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 02:30:35.55ID:SoxEmMQh
>>347を読んで思ったのですが
じょうごを使って口から醤油を大量に流しこんだらどうなるのでしょうね。
あるいは注射器とチューブを使って胃にダイレクトにお届けするとか。
ワサビ同様、立派な調味料ですが、こちらは戦時中は兵役逃れにも使われたといいますし。
ただの獣医学的好奇心です。やるなよ?絶対やるなよ?w
0349名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 02:54:05.50ID:ZIOL7aZQ
人間も醤油を飲んでセルフ虹る方がいると聞いたことがあります
0350名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 03:37:00.23ID:oays52B8
わさび醤油でやってみようかな
0351名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 03:49:24.58ID:dRLwBCWb
ふざけんなよ、俺は普通にワサビ好物だってのに変な使い方しやがって

勿体ないと思わないのか、ワサビに失礼だろうが
腹立つなあ
0352名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 05:05:57.41ID:wE54vv/d
1週間前に車のボンネットにいた子猫を保護して飼うつもりで面倒見てたけど鳴き声うるさいしソファーボロボロにされるしでイライラするから殴っていい?生後2ヶ月らしい
なんかもっと楽しめる方法ある?
0355名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 12:19:43.03ID:YuFxnOnV
>>350
ダイソーに目盛り付き注射器型スポイトが売ってます。定食屋が作りやすいですよ

ワサビは詰まってしまうと思いますが、醤油なら無理矢理注入(MAX 20cc)できると思います。まぁ拘束できないと難しいですが、醤油に限らず薬品から酒など実験したい人にもおすすめです。
0356名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 13:11:08.71ID:Np/rZgRK
世知辛い世の中だから、せめて酒でも飲んで現実世界のことは忘れてもらってほしいよね
0357名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 13:33:35.33ID:9fDoUDXY
>>356
過酷な外を生きる野良なら尚更ですね。
キンキンに冷えたビールでも飲んでほしいものです。
0358名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 13:39:17.44ID:seHFSbXa
骨まで溶けるようなテキーラを飲ませてあげたい
0359名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 14:13:19.17ID:oays52B8
>>351 は5年前に期限が切れたような食品が大好物だそうです
気色わりぃw ゴキブリは黙ってカサカサしてろ
0361名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 16:00:42.42ID:oays52B8
>>353
大人しくしようとは思ってなかったですw
爪があっても牙があってもgatitoはどのみち箱から出られないので
限られた空間を自由に浸かって奮闘する様子を楽しんでいました
0362名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 18:14:10.77ID:YE3JMest
こんなはっきり画像上げて大丈夫なのか心配しちゃう
0363名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 18:18:08.75ID:EFsmfZcx
猫ちゃんが美味しそうに食べてたようでほのぼのします猫ちゃんも主の優しさに喜んでますね🥰🥰🥰
0364名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 19:12:43.84ID:oays52B8
>>363
大喜びでしたw
0365名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 21:30:12.76ID:SmF7lyBS
>>364
過去のgatito接待動画とかあったりしますか?
わさびgatitoのクオリティが高すぎて気になります
0366名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 21:38:23.99ID:i5rwjzh/
人生でgatitoに出会った事ないんやが…どこで出会えるの?
0367名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 21:53:32.48ID:RY3M16IX
車の下とかに親子連れがコソコソ隠れてるの見たことがあるけどとても丸腰では捕まえられん…
0368名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 22:27:34.12ID:8OXTFEQQ
>>366
河川敷とかには結構いますよ
地域猫でさえない生粋の野良親子がいたりします
で、そういうところには猫を捨てに来る人も多くて、地域によっては大量繁殖してます
関東ですと多摩川や鶴見川が有名です
0369名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 22:49:43.32ID:Np/rZgRK
特に愛誤に誤用されるけど、種無し加工されてないgatoは恥遺棄gatoとは呼べない、ただの野良害獣
親子って時点で野良害獣確定なので、早々に御用になるべきだ
0370名無し2025/07/25(金) 23:21:59.86ID:AJBVXJZq
ワイも最近哀れなgatitoを"保護"してやったわ
もちろんめちゃくちゃ可愛がってあげましたwww

https://imgur.com/a/DvAPagV
0371名無し2025/07/25(金) 23:25:27.60ID:AJBVXJZq
このブチャイクも偶然出会して保護してやった
もちろんめちゃくちゃ可愛がりましたwww
今頃虹の彼方で微笑んでいることでしょうwww

https://gofile.io/d/c8ad4e26-e6a0-49d2-9ec2-9f201e30df81
0374名無しさん@ピンキー2025/07/26(土) 00:24:34.08ID:W8L/+z2F
>>370
どこに行けばgatito手に入りますか?
0376名無し2025/07/26(土) 01:11:01.12ID:7juZ61Qi
すまん。今パブリックに変えたわ。
0377名無し2025/07/26(土) 01:13:50.34ID:7juZ61Qi
>>374
こいつは川沿いで手に入れたかな。
1匹で居たというよりも複数のgatoが溜まっている場所にたまたま親と一緒に居たところを見つけた。
基本的にコロニーになっている場所にはgatitoは居ると思った方が良いかもね。
0379名無しさん@ピンキー2025/07/26(土) 02:26:59.99ID:Kcl+eeQh
>>316
素晴らしい画像ありがとうございます😭
0380名無しさん@ピンキー2025/07/26(土) 03:15:48.16ID:tiwrU/YQ
貧乏愛誤以外とても飛び付かないであろうブサイクなキジシロばっかだな野良子ゴキw
0382名無しさん@ピンキー2025/07/26(土) 08:31:20.58ID:SJWNGY7/
駆除スレに空前のgatitoブーム到来
0383名無しさん@ピンキー2025/07/26(土) 08:53:33.45ID:9V7Tsjov
>>382
この季節は春に生まれたgatitoが親離れする時期ですので
自分がよく自転車で走る川沿いも、この1月だけでも10袋ほど確認しました
あと捨て猫も多い季節なんですよ
離乳して「かわいさが半減した」gatitoがよく捨てられています
0385名無しさん@ピンキー2025/07/26(土) 09:41:02.53ID:D/F6TgMm
何袋か常備gatoとしてストックしときたい
0386名無し2025/07/26(土) 10:23:41.99ID:5shYiKnk
夜の定食配膳の季節だニャン
0388名無しさん@ピンキー2025/07/26(土) 15:51:48.38ID:9V7Tsjov
>>387
以前に他の方も書かれてましたが、最近よく見るのが
耳がカットされているさくらねこ(本来ならTNRで避妊去勢済のはず)が
普通に(しかも毎年のように)gatito連れてるんですよ…
一時期はいくつかのコロニーでえらい増えてしまって、行政が捕獲、
数袋単位と落ち着いていたんですが、またここ3年ほどで増え始めてしまって
前にも書きましたが「猫好き」の奴らが、飼いきれなくなった&可愛くなくなった半gatitoを捨ててるらしくて
0389名無しさん@ピンキー2025/07/26(土) 16:55:17.22ID:LK12zjWX
>>388
「偽装さくら」の可能性もあるので
とても悲しいですが
さくらgatoも見つけ次第駆除しなくては
ならなくなりましたね……愛誤のせいで
0390名無しさん@ピンキー2025/07/26(土) 16:59:34.32ID:urMZTjpN
gatitoいいニャ〜骨が細くて柔らかそうだから整体荒治療してポキポキフニャフニャにしたいニャ〜
0391名無しさん@ピンキー2025/07/26(土) 17:51:08.58ID:EVAZ4G9+
>>359
馬鹿野郎、猫の命よりワサビの尊厳を重要視しているのに気づかねえのか!w
0392名無しさん@ピンキー2025/07/26(土) 18:13:10.12ID:Y1lUJJgt
>>390
骨まで砕けばもっとぐにゃぐにゃになれるじゃん?
0393名無しさん@ピンキー2025/07/26(土) 18:57:01.78ID:urMZTjpN
>>392
そう、全身の骨ボッキボキに砕いてから引っ張り兄貴みたいに脚千切り股裂き半分にして断末魔を聞きたい
筋トレしてて腕力に自信があるからやってみたいニャ
頭掴んでトマトみたいに握り潰すのもいいニャ
0394名無しさん@ピンキー2025/07/27(日) 00:51:23.43ID:LTuHABBy
動画見てるとあまりにgatitoちゃんって柔らかすぎだと思う
0396名無しさん@ピンキー2025/07/27(日) 18:43:21.46ID:v1AcqTZu
>>393
gatitoを調達したら新鮮な状態でお届けするからあとは頼んだニャン!
0397名無しさん@ピンキー2025/07/28(月) 18:48:48.22ID:XGJQA634
さて、ぼちぼちカルパス配りを再開するか
今日までは休業
0398名無しさん@ピンキー2025/07/28(月) 19:15:29.16ID:izFN3l0Z
カルパス=バカ乳首
0400名無しさん@ピンキー2025/07/28(月) 20:12:34.25ID:MOkfRHEr
>>399
犬様すごい
0402名無しさん@ピンキー2025/07/28(月) 20:17:50.03ID:oOSAfgFC
この2種が同じ法律で保護されるのはおかしい
明らかに犬が高等かつ有益で保護されるべき
というかなんでこんな殺人害獣のgatoが保護されなければならんのか
0403名無しさん@ピンキー2025/07/29(火) 14:02:29.46ID:pPJgPU/E
>>402
みんなでgatoを殺しまくって法律を変えていかないとネ
0404名無しさん@ピンキー2025/07/29(火) 23:23:26.66ID:GNy4xMA9
そんなものは知らん
しずかに目立たず処理して、己の周囲を平穏にできればそれでよい
0405名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 00:16:52.94ID:tmWWnZuH
漬物カルパス4日目
今晩は2匹のgatoに食わせることに成功
正直言って最初にコロニーに訪れた時はgatoの多さにドン引きだったんだが
カルパスを食わせ始めてgatitoを誘拐駆除したりしていたら明らかにエンカウントの個体数が減って草
今晩の1匹目は茶トラ
歩いていると、前から歩いてきてエンカウント
すれ違いざまにカルパスをしれっと置いて距離を置くと、一生懸命食い始めた
2匹目は黒
アパートの駐車場で寝そべっていたので近くにそっと置いてきた
パクリと咥えて逃亡。この世からも逃亡するかニャ?w
0406名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 05:03:22.33ID:JmnV4nr0
<がんばれ街の仲間たち>
【埠頭定食】
 害獣撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、手軽さ、実績 とも文句なし。
【汗戸定食】
 埠頭と比較し食い付きは悪いが、駆除人の頭痛や歯痛にも使用出来るお得な マルチ兵器。
【百合定食】
 効果の有る種類を見分ける知識は必要、自生地では無料で入手出来効果も強 烈。
【狂畜刀定食】
 持ち前の強力毒素で埠頭が漏らした害獣や少量でも食した害獣に止めをさ  す。取扱いが面倒なものの定食を食した際、その威力は脅威的
【α定食】
 取扱いの容易さで害獣の駆除に目からウロコの頼れる存在。
【伽露羅伊奈定食】
 可愛い姿でも強烈毒素で駆除する紅一点。ひっそり使われ害獣を駆除。
【草不具定食】
 入手は困難だが、うっかり食べた害獣に銀河鉄道の切符を渡す仕事屋。
0410名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 12:31:37.36ID:rr6yRkCB
漬け物に使うなら交換後の廃液でも良いかもね。
ゴミを減らせて一石二鳥。
0412名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 17:34:17.05ID:tmWWnZuH
定番でなく、かなりアウトローだと思ってますw
そもそもカルパス普通に買ったら高いですw
カルパスも、わさびも、私は廃棄の食材を勝手に食わせて楽しんでるだけなので!

妖怪缶+不倒駅が一番効率いいのは間違いないです
0413名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 17:44:37.40ID:UuArkVg2
初心者なもので妖怪缶がわかりません
不倒駅はわかります
0414名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 17:47:42.10ID:ZlTqgc9o
>>409
効果が薄い配膳は餌付けと同じだからね
>>303 の通り、効率的な配膳をする気はないみたいだし
実績は抜きにしても日々配膳する精神が大切だからツッコまないでいたけど、ここまでゴリ押しされるとちょっとな
0416名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 18:49:17.06ID:tmWWnZuH
>>413
具体的な商品名を指す言葉ではないですよ!
市販で買える猫用の缶詰のことです
0417名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 18:51:49.13ID:tmWWnZuH
>>413
100%EGは無色透明で妖怪退治ということもあり「聖水」と呼ぶこともありますね!
0418名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 18:52:51.46ID:cgDo1z6M
カルパス漬物で致死量のEGが取れるか疑問だったけど、水分が低いから沢山摂取できるのか
サラミの方が水分量が低いからサラミの方が効きそう
0420名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 20:05:50.67ID:l+cpjj5q
塩分も地味にダメージ与えそうではあるからいいんじゃないの
0421名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 21:02:02.55ID:LRMhWx96
塩分効果はあるかもだけど、カルパスはほぼ水吸わないからEG効果は薄い気がする
0422名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 21:11:58.56ID:E25ia/L3
塩分とか玉ねぎとか「体に悪い」レベルの給餌は駆除じゃないって
その理屈で言ったらねこまんまも毒餌になってしまう
0423名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 22:07:25.98ID:tmWWnZuH
即虹するかしないかは一旦置いておいて、EGに何日間も浸ったおやつカルパスなんて一口食ったら人間でも体調悪くとなると思いますけどねw 一発で病気になる可能性だってあると思うと絶対に食いたくないですw
そんなものを元々腎臓が弱いgatoごときが食べたら私はタダでは済まない予感しかしませんけどねw
まあ実際に一度食った個体に再エンカウントしたかって言われれば一度もしてませんし
0424名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 22:22:11.23ID:zHAv1aqw
>>422
昔は猫まんま食わせて放し飼い多かったから
95年くらい以前は寿命5〜8歳くらいだったんだよな
0425名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 22:25:53.83ID:MH+ETbFx
>>424
食事もそうだし、一昔前までは飼い猫や飼い犬が多少具合悪くなっても
寿命だと諦めて、病院になんか連れて行かなかったしえ
(そもそも動物病院なんて今ほど多くなかった)
0426名無し2025/07/30(水) 22:28:03.36ID:/2g/83gG
真面目な話、巷で言われているEGの致死量は参考にならない。
本当にひとなめふたなめしただけで虹るので。
少しでも体内に入れたら基本終わるよ。
やってみればわかる。
0427名無しさん@ピンキー2025/07/30(水) 22:48:11.67ID:ub16z86G
サラミとカルパスの違い
水分量:サラミは35%以下、カルパスは55%以下。
加熱:サラミは加熱しない、カルパスは加熱する場合が多い。
原料:サラミは主に豚肉と牛肉、カルパスは鶏肉など他の肉も使用することがあります。
0428名無しさん@ピンキー2025/07/31(木) 00:18:26.75ID:jDlhLFiN
やれやれ、一回執着するとしつこいあたりは愛誤や猫と変わらんな
みんなおおらかに行こうぜ
0430名無しさん@ピンキー2025/07/31(木) 01:41:32.96ID:pnvLOeOv
漬物カルパス5日目
今晩1匹もエンカウントしませんでした
と…なりかけていたところ、
民家の裏の細い隙間からひょっこり顔を出しエンカウント
https://imgur.com/a/lT7joIq
1匹に食わせることに成功

漬物はとうとう残り3個となった
しかしそろそろエンカウントできない日もありそうな気がしてきた
まあそれが一番いいんだけどw
0431名無しさん@ピンキー2025/07/31(木) 07:25:28.49ID:wWPMZh5I
コロニーの壊滅?と漬物品切れが同時になりそうで何よりです。
0432名無しさん@ピンキー2025/07/31(木) 12:09:02.65ID:1L7SPdl1
>>430
画像草
ドラゴンクエストの戦闘メロディが聞こえてきた草
0433名無しさん@ピンキー2025/07/31(木) 13:05:47.12ID:32UlmHvA
最近静かだなぁなんて自称アニマルポリスのパトロールしてたら至る所にカリカリの置き餌されててビビる
10m間隔で直置きとはなりふり構ってられないのかな
それともトッピングないと美味しくないから食べて貰えないのかな
0434名無しさん@ピンキー2025/07/31(木) 13:53:32.85ID:pnvLOeOv
>>432
めちゃくちゃ伝わって草
誰かBGM付けてくださいww
0435名無しさん@ピンキー2025/07/31(木) 14:47:36.61ID:zZthdjzH
道路脇野良猫エンカウントあついよな
0436名無しさん@ピンキー2025/07/31(木) 15:54:43.27ID:pnvLOeOv
追いかけたりしない限り遠くには逃げないシチュエーションなので
物陰に引っ込まれても定食置けばすぐに戻ってくるという配膳に適したパターンですw
0437名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 00:08:29.83ID:nsDNkhis
LLCって多すぎだと駄目なのか
赤いやつドバドバかけたドッグフード作ったけど無視しやがった
テンプレしっかり読み込むわ
0438名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 00:09:41.47ID:8/dEsZNv
よくそんなに見つけられるな
ド田舎住みだけど最近は野良gato自体あんまり見ない
わざわざ他人の迷惑になる街中で外飼いだの地域猫だのやらなきゃいいのに
0439名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 00:34:19.58ID:Q+D6EHNt
>>437
色付きは経験上かなり飢えてる個体なら食べるけど、普段から餌付けされてる奴等は食わないね…
とりあえず100%EGをお勧めします
私はパウチ+10ml→完食虹橋
レシピは各々アレンジして下さい
0440名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 00:41:50.11ID:WV3zMFRL
ちゅーる ちゅーる♪ エチレングリゴォォォォオオ!
0441名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 00:43:15.33ID:JjtISYYr
漬物カルパス6日目
親子3匹(両親+ガティーd )を討伐という大満足の結果でした
非常に面白い戦いでした
詳細を楽しみにお待ちください
0442名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 04:27:35.48ID:12QRqluH
漬物カルパス6日目

今晩は2匹のgatoに食わせることに成功
と…なりかけていたところ、2匹ともカルパスを食わない個体だった
車に予備で積んでいたカツオ味の猫缶を2つ取り出し、カルパスの漬物汁を加えてよく混ぜた
キジトラと茶白が寄り添って座っている目の前に定食×2を設置
歩いて2匹から距離を取ると、まんまと食い付いたため虹橋確定

そして空になった容器を回収するために2匹が座っていた駐車場に入ると、
なんと食事を終えた2匹の間で1匹のgatitoが身を寄せていたw
それを見て血液がヒートアップ
gatitoだけは放っておくわけにいかない
と言っても親gato 2匹はもう虹確しているため、このgatitoは詰んでいると言えば詰んでいるw
でもやっぱりgatitoだけはこの手で捕えなければ気が済まなそうだった
0443名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 04:38:26.45ID:12QRqluH
結局、2匹の親gatoはgatitoを連れて車の下に潜ってしまった
どうにかもう一度外に誘き出すために、残り1本となったカルパスの漬物を足で潰し、
細かくして車のすぐ前に置いた

少し離れていると、gatitoだけがまんまと顔を出し、ぺちゃぺちゃと食い始めた!!
忍び足で近寄ってもgatitoは食うことに夢中になっている
しかし、、もう少し!あと一歩!のところで気付かれ、車の下に潜られた

その攻防を3回ほど繰り返すと、とうとうgatitoは警戒して車の下から出て来なくなってしまった…

悔しかった
非常に悔しかった

親gato 2匹も車の下にいるため、gatitoに向けて手を伸ばせば
すぐにカーーーッ!!!などと威嚇してgatitoを守る体勢を取られてしまった

仕方なく今晩はもう切り上げようと思った
どうせ親gatoは死ぬのだw
これでgatitoはまず生きられない
と自分を説得
0444名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 04:45:20.16ID:12QRqluH
仕方なく一度車に戻った
まだ何か、あのgatitoを獲る方法はないかと静かな車内で頭を冷やした

そしてダメ元でもう一度だけ捕獲を試みることにした
やはりなかなか諦めきれないのだ!

gato親子がいる駐車場に戻り、例の車の下をスマホライトで照らした
すると…
なんと…
車の下はもぬけの殻になっていた…

が、しかし、ライトで周囲を見回すと親2匹だけは隣の車の下に移動したことが分かった
でもそこには肝心のgatitoの姿が見当たらなかった

そして一か八か、頭に1つのアイデアを閃いた
0445名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 04:59:11.17ID:12QRqluH
スマホのライトを点けたままsafariで当スレを開いた
そして >>309 に上がっているgatitoの鳴き声をループ再生しながら車の下を一つ一つ回ったのだ
スマホの鳴き声に対して本物が鳴き返して来れば見事に居場所を特定である

ちなみにこの方法はめちゃくちゃ効くのだ

そして一番最初に潜っていた車の下に音声を差し向けると、
車の下からガチャンっ、という音が聞こえた
下を覗き込むと、gatitoがいたのだ!!
こいつはどうやらエンジンルームに姿を隠していたらしい
スマホの音声をまんまとガティー友が近くにいるのと勘違いして、まんまと姿を現したのだw

gatitoが再び車の下に出てきて、それを人間が覗き込んでいるため、
1匹の親gatoが慌てて駆け寄ってきて、gatitoに身を寄せて威嚇してきた

俺はスマホライトを地面に置き、親gatoとgatitoの姿を照らしたままにして
木の棒で親gatoをド突いた
シャッ!!!などと中途半端な威嚇をしたが、これで親gatoとgatitoの間に少し距離ができた!

gatitoは前輪のすぐ横
親gatoはエンジンルームの真下
という配置になった
0446名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 05:05:05.11ID:12QRqluH
互いに距離の空いた2匹は地面に置かれたスマホライトの点灯部分に注意を集めている
そして俺だけが前輪のすぐ横に回り込むと、gatitoは完全に手の届くところに!
これはもらった、と思った!
gatitoの注意は完全にライトに向けられているが、そこに俺はいない
俺はいまgatitoのすぐ後ろからその背中に向かって手を伸ばしているのだw

ガシッ!!!!!!

確保!!!!!! https://imgur.com/a/yNFzQs3
0447名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 05:06:12.18ID:12QRqluH
続きは後ほど
0450名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 09:32:36.48ID:fbaDwuDh
>>446
続き楽しみ♪
0452名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 10:00:37.86ID:WV3zMFRL
gatitoほちい
0454名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 13:57:26.91ID:FJIAE8mm
臨場感ありますね
カルパス氏がこの虎柄gatitoちゃんをどのように“かわいがる”のか楽しみです
0455名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 14:33:00.58ID:oc1CU9TO
よっしゃー!!!
地獄を見せたれー?
0456名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 14:39:47.06ID:oc1CU9TO
gatoを捕まえた時のエクスタシーは半端ねぇ
ワイも昔餌でおびき寄せて近づいてきたところを虫取り網で捕まえたことあるけど脳汁ドバドバでたわ
0457名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 14:43:14.90ID:WV3zMFRL
gatoゲットだニャ!
0459名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 15:15:56.43ID:2KYo6Je2
ガティー友でクッソワロタ
0460名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 15:49:18.05ID:12QRqluH
>>456
確保時はこれと全く同じエクスタシーでした!

続きです
虎柄gatitoはうなじを握られた瞬間、フシャァァ!!!と強烈な勝俣を披露
親とまったく同じ威嚇をしてきた
数回身体をくねらせて抵抗するも俺の握力の前では微塵も効果はなく、すぐにSOS鳴き
ニャァァァ!!!などと声を上げた
>>446 はちょうどそのSOS鳴きの瞬間である

以前のわさびgatitoの時よりもサイズが大きく、誠に残念ながら持ち帰りは厳しかった
そのためコイツは現地で〆ることに決定

正直なところ声を出されると厄介なので、まずは首をギュー!!してあげることに
なぜなら、わさび接待の時にやり損ねたからだ
あいつは俺が首を握る前にわさびだけで虹逃げした根性のないガティーdである

ということで早速トラちゃんにギューーーーー!!!!!!!
渾身の握力である!
トラの顔はカッ!!と一瞬にして酸欠の表情に変わった
目と口を大きく開き、魚が釣られた時のような顔である
虎なのに、情けない顔である

俺はコイツを捕えるために知恵と集中力を相当使った
だからその対価を支払って頂かなくてはならない

首絞めインターバルの始まりである
0461名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 15:53:08.01ID:WV3zMFRL
首絞められるの気持ちいいニャ!
0462名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 15:56:20.02ID:12QRqluH
ギューーーーー!!!!!!!

カハッ
ゼェゼェ

ギューーーーーーー!!!!!!!!!

クハッ!
ゼェゼェ…

ギュゥゥゥーーーーーーー!!!!!!!!!

コロリ…… https://imgur.com/a/BhNPygg

3セット目でトラは全身から力が抜けたようにコロリとリタイヤ
0463名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 15:57:29.55ID:FJIAE8mm
gatoも鳴かずば撃たれまい

あ、そんな知能ありませんよねgatitoはw
0464名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 15:58:38.85ID:2KYo6Je2
>>460
勝俣されたなら、もうやるっきゃないニャ
0465名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 16:01:52.36ID:WV3zMFRL
コンクリート冷たいニャ〜
0466名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 16:17:59.22ID:12QRqluH
渾身のギューー!!によって、まるで俺もレクリエーションが終わった後のように
心も身体もスッキリしたので、力の抜けたトラをそっと地面に寝かせた

トラは虫の息でまだ生きている

そっちが虫の呼吸の使い手であるなら俺は水火の呼吸で対抗させていただく
水火、すなわちスイカ割りである!🍉🍉

俺は日輪刀を探しに行った
海の近くに乾燥した大きな真っ直ぐの流木があった
まるで絵に描いたようなスイカ割りの棒である

そしてトラの顔面、もしくは首を目掛けて振り下ろした
せーのッ!!!
バチィィッ!!!
爽快な音である!!

一撃で決まった
あれほど弱っていたトラが激しいコイコイを始めたのだ!
https://imgur.com/a/NSjyquY

打ちどころが良かったのか、美しいコイコイフォーム
コイコイの速度も申し分ない、最高のパフォーマンスである

トラは1分ほど最期の輝きを放ち続け、そして静かになった

俺は漬物カルパスの最後の1本をコイツのために使ったため、
これにて漬物カルパスは品切れである

虹橋を渡ったトラを引っ提げ、海に向かった
堤防からトラを放り投げ、ジャブン!という着水音もきちんと確認
今晩はこれにて切り上げである


帰り際に親子3匹がいた駐車場を車で通りかかると、
キジトラと茶白の両親が鳴き声を上げて必死にいなくなった我が子(トラ)を探し回っていた
君たち2匹もすぐに我が子と同じ場所に行けるYO!!
と、心の中でメッセージを送り、コロニーを去った

これにてカルパス日誌を終了する
0467名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 16:31:13.72ID:WV3zMFRL
海冷たいニャ〜
0468名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 16:34:00.39ID:sn0w8hPs
一つだけ補足させてください

文中で「ガティー ? 」となっている表記は文字化けです
これが正しい表記になります https://imgur.com/a/LZdYg4e
0469名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 16:41:17.16ID:eLwA54C2
>>467
セクションの合間合間にgatitoのきもちを差し入れて下さりありgatoございます
通して読んでみると非常にいい繋ぎになっておりますw
0470名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 18:56:29.77ID:iDPXbO5c
>>466
日輪刀
これには胡蝶しのぶさんもニッコリですね
鬼ならぬgatitoをよくぞ始末して海に還してあげました、とお喜びだと思いますw
0471名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 20:23:00.09ID:Q+SVOqRd
>>466
臨場感があって楽しいすばらしい日誌だったニャ
どちらかと言うと夢物語・創作小説向けの書き込みだったニャ
0472名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 20:26:45.78ID:coJB9mec
ガ滅の刃のガ殺隊
0474名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 22:36:31.60ID:12QRqluH
真夜中にgatoを狙って〆ているあたり、もしかしたら鬼は私かもしれませんw
あのコロニーまた行こうかな
まだgatitoいるかもしれないし
次からはちゃんとした装備で
0476名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 22:53:51.44ID:WV3zMFRL
ぐわわっ
0477名無しさん@ピンキー2025/08/01(金) 23:59:19.13ID:12QRqluH
>>475
車の下から引き摺り出された瞬間はかなり喚いてましたよ
0479名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 07:58:18.28ID:BjeP/ILZ
勝俣したのにすぐ媚び鳴きってもうすぐ同じ場所にやってくるご両親の教育が特別悪かったんでしょうね
0482名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 10:15:03.53ID:T7zi4rpk
>>479
gatitoが鷲掴みにされて拐われた瞬間に親gato逃げて行きましたからねw

>>480
いや草 ゴキブリがちゃんと全部読んでて草
0483名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 10:17:50.08ID:T7zi4rpk
>>478
新作待ち詫びてんのも草 退屈ゴキィ小説読みたいゴキィ!
0485名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 12:03:46.14ID:zRUluocN
ピピピピピ....
オジたちに気づいてもらえるよう被駆除欲の波動を送るニャン♪
0486名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 12:14:56.91ID:TA8kXmks
>>483
リアルな駆除の話期待してるんで、冗長な小説読まされてもちょっとなあ
暴走してんねえ
0487名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 13:13:01.64ID:G4RFlU/l
厚かましい他力本願厨
おまえが駆除話を書くか、おまえが駆除される話でも書いとけ
0488名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 14:29:46.71ID:ww7EhDPJ
>>480
嫌なら読むなカス
つかこの程度の文章すら読む脳味噌もないボケは黙ってろや
0490名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 14:50:01.25ID:QJ0i/wFR
団地ソムリエに聞きたいんだけどこういう荒らし・暴言的な単発IDは団地と考えて差し支えないのかな?
今日まで黙って見てたけどさすがにスレの趣旨と合っていないと思って指摘させていただきました
0491名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 16:06:08.50ID:wjjkU7bV
無職&短足ゆえに無免許のJCにフォロバ要求してできないのだ〜おじさんは
今までの傾向から「自分以外の人間が和気あいあいと仲良くしている光景」
を見ると精神汚染してしまう病気なんです(病名:キチガイ)
0492名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 16:20:34.22ID:zp44H1QD
>>491
選挙の投票を
「馴合い」扱いしてたのは、マジで驚いたですよ
何人かで同じ行動・考えをする=馴れ合ってる!ムキーっ!
ってな感じで社会不適合どころか、脳の構造に欠陥あるレベルでイカれてるですw
0493名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 16:29:27.30ID:wjjkU7bV
ではここで、2017年時点でのミックスグルリおじさん(無銭飲食)の
「ID加速」コテでの発言も見てみましょう

> 14 ID加速 ◆JQ0WomUqiI 2017/06/08(木) 23:00:05.38 ID:FdaJFEfEO
> 板違いだから何だ?
> それとこれは話が違う
> 板違いな事は議論してはいけない決まりはない
0494名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 18:18:50.82ID:ClO8wZId
>>490
小説スレが既にあるのに、不自然な駆除長文をこっちに押し付けスレの使い分けを無視し
指摘すると暴言を書き込んでくる、ほぼ間違いないかと

皆がマナーよく静かに駆除の相談しているところに、割り込んで変なもの誇示する彼は
行動パターン変わらないな、といういつもの感想しか出ないな
0495名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 18:20:22.83ID:ClO8wZId
>>487
小説は小説スレでやれるのに、こちらに書いてスレ邪魔する意味がちょっとな

駆除が嫌でしょうがないのバレてるよ、でもダーメ(笑)
静かに駆除しちゃうからな、野良ちゃんw
0497名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 20:55:21.26ID:n10L4YqD
駆除話の合間に差し込まれるAI画像が愛誤に変な勘違いされて「ネコチャンをいじめる悪者が一部始終をネットにあげています!ムキーッ!」ってなるのだけ心配
0498名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 21:00:54.30ID:HM6Fht68
漬けカルパスは定食のレシピ研究として興味深かったが、その後の話は夢スレでやった方が良かったと思う
俺もgatoは一袋残らず苦しんで虹橋渡れば良いと思ってるけど、小説や動画には興味無く純粋に駆除だけが目的の人もいるわけだし
アングラ寄りのコンテンツだからこそ棲み分けは大事
0499名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 21:51:39.49ID:xJow715R
研究の意欲すら感じられないよ
純EGでもないクーラントをケーシングに包まれて液体が浸透しにくいカルパスに漬けたところでね
成果がなくとも意欲は大切だから大目に見ていたけどここまできたら横暴が過ぎるな
0500名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 21:53:31.45ID:xJow715R
てにをはが逆になって読みにくいしスレチだしで失礼したね
以後は黙ってミュートするよ
0501名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 22:39:41.75ID:cbAVmZU9
純液以外禁止は違うでしょ

臍を曲げて言わんでいいこと言ってるだけ
0502名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 22:47:31.52ID:ClO8wZId
純液以外禁止という文脈じゃないでしょ、わざと誤読してるのか知らんけどさ

てか小説スレ21日で更新止まってるじゃないか、投下しないとスレ落ちするんじゃないの
しらんけど、こっちにスレチでキャホってる場合じゃないよな
0503名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 22:48:39.31ID:xJow715R
曲解されても困るな
別に禁止とは言ってないし なんなら俺も純EG使ったことなくてブルーハワイのみ。おそろいだね
でも、だからこそ缶の水気を切るなどして定食のEG含有量ができるだけ多くなるよう工夫してる
カルパスのEG含有量は「知りません」と一蹴しておきながら経過観察もせず小説投稿、批判に暴言を返すというのはいかがなものか。
0504名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 22:59:26.81ID:qRApHM6y
日誌が終了した瞬間、ゴキブリめっちゃ沸いてて草
みんなが盛り上がってるところを物陰から見てるだけだった隠キャが静かになった途端ここぞとばかりにカサカサ湧いてきてアンチ吐き散らかしてんの惨めでおもろいw
ずっと無視されてた吸収率連呼マンとか、てにをはとか急に言葉尻追い始めた一番国語力なさそうな奴とか、読まなきゃいいのにわざわざ全部読んで冗長とか……w
0505名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 23:02:23.57ID:ClO8wZId
スレチ押し付けながら「嫌なら見るな!嫌なら読むな!」

団地確定、お前分かりやすいなw
0506名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 23:05:14.74ID:YWhfiea7
ClO8wZId
xJow715R
TA8kXmks

必死にカサカサ
0507名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 23:10:36.32ID:WZffonts
人気者には必ずアンチが沸くの法則ですな
0508名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 23:12:36.49ID:ClO8wZId
ID変えながら必死にスレチ押し付けカサカサw

団ゴキくん、そういうとこだぞw
0509名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 23:14:54.22ID:8qvW1h5D
>>498 みたいなのが意見であり指摘

>>506 にID晒されたような奴らがゴキブリ
0510名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 23:25:18.25ID:ClO8wZId
ID転がしながら必死にゴキブリがカサカサw

同じIDでやりたくない、ムキー(笑)ですねわかりますw
0511名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 23:33:23.10ID:7Y/+l+QZ
暴走してんねえ
0512名無しさん@ピンキー2025/08/02(土) 23:40:42.37ID:ClO8wZId
返答になってないぞ団ゴキw

カサカサと駆除スレに粘着しても無駄だよ、俺らは駆除をし続けるだけだからな
0513名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 00:17:51.64ID:sw7tCQBR
定食の成果で妖怪退治成功した後
直接給餌型の餌やりが1時間近く粘って
彷徨ってるのを見ながら飲むコーヒーは旨い
ばら撒き型の対処してたらもう1瓶空いちゃったよ次の瓶にするか姉さんにランクアップするか迷うね
0514名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 01:51:32.50ID:LW+E/B1U
>>504
500だけど「てにをは」「スレチ」は自分のレスに対しての謝罪なんだけど…
まぁお前みたいな複ID荒らしに何言っても無駄か
0515名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 02:15:42.23ID:Er9n3tKJ
gatitoが暑さでくたばって静かになったと思ったら今度はハクビシンがうるせぇ
いざとなったら箱罠で合法駆除できる分gatoよりマシだが、アイツらも定食効くのかね?
0516名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 03:34:46.34ID:mm+sUIqp
>>508
このクソ暑くてイライラする中、泣きっ面にgatito &ハクビシンとは、お察しします
それにしてもどんなとこお住まいなんw
0517名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 03:35:48.50ID:mm+sUIqp
すんまへん>>516でした
0518名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 06:10:29.85ID:+mL2caUZ
うちも野良猫かと思ったらハクビシン出たわ
猫ほど警戒心はないような気がした
0519名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 11:19:47.95ID:QiptVxeM
なんか伸びてるな〜と思ったらw
まあ完全にこれやな >>509
0520名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 11:23:42.91ID:QiptVxeM
>>513
分かるぞ
いくら探しても出てこないgatoを探し回ってる愛誤見ながら飲むコーヒーは美味いよな
俺も瓶しか使ったことないから姉さんにランクアップしたら是非また話を聞かせてほしい
0522名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 12:24:43.51ID:dz2R6Xh/
痴遺棄の皆様☆
0525名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 14:51:10.36ID:s4T0IE6k
コーヒーのむと寝れなくなる(///∇///)
0526名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 17:53:24.10ID:uqknQK6M
>>523
冗長 スレチ 粘着 暴言 ムキー(笑)って…
全部完璧にブーメラン刺さってんの分かってる?

あんたがいなけりゃ皆がマナーよく静かに駆除の相談してるところだったでしょ
チー9スレここじゃないよ
0527名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 18:19:05.62ID:v2Ftsqm5
夕方軽く自転車で川沿い走ってきたら、
新たなgato母子を2組発見
うち1組はよく言われている「偽装さくらねこ」
もうちょっと暗くなったら夢の中で定食配膳してくる
0528名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 18:31:13.47ID:sw7tCQBR
>>520
定食無効化するネームド個体x3と対戦した時
青い粉をとろけるチーズに練り込んで細い棒状に加工して竹輪の穴に入れたgato大喜びのおやつパーティする夢を見た時は数ヶ月経ってもピンピンしてた
取扱難しいのと見た目がやばい物感がネックなのでやっぱり無色透明無臭の聖水が強いのかも
>>527
偽装の耳カットの場合もあるけれど、子宮切除が甘かったり破片が体内に残ってそれが再生してしまうケースも有るんだよね
駆除ボラはコツコツと
0529名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 18:36:57.91ID:v2Ftsqm5
>>528
>子宮切除が甘かったり破片が体内に残ってそれが再生してしまう
マジすかΣ(゚Д゚)⁉
いい加減な造りの割に再生能力高いとか
ファンタジーの魔族みたいっすねw
0530名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 18:38:19.28ID:CRxLIGMc
>>528
“破片が残ってたのが再生”って下りはマジなんか?高等動物ではありえん
さすがは駆除対象の下等生物だな
0531名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 18:57:16.88ID:p2uN+PAq
人間でも昔、宦官のティン棒が再生して伸びてくることがあって
数年ごとに検査して再カット(怖)もあったとか…
猫も器官再生はあるでしょうね
0532名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 19:02:50.73ID:BDvAk+6P
>>526
必死にカサカサ4行、余計な事を言いたい団ゴキチー9の生態丸出し乙w
0533名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 19:20:22.69ID:9kblP37J
>>527
ええな!
0534名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 20:47:36.90ID:v2Ftsqm5
>>533
夢の中で配膳してきたよー
置いてすぐに1組はがっついてましたわ
来週末の夢ではどうなってることやら
0535名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 21:24:13.09ID:4tMOpUh3
最後に言い残したほうが勝ちとか思ってそう→痛々しい
自分から荒らしに来ておいて何か言われてないかどうかひっきりなしにチェックしてそう→気色わるい
0536名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 22:05:36.07ID:BDvAk+6P
>>535
そう書けば相手の「最後に言い残し」を封じられると思ってる、姑息な団ゴキの断末魔乙
駆除話の流れが嫌いなら見るな、呼ばれてねえのにカサカサとキモいチー9野郎
0537名無しさん@ピンキー2025/08/04(月) 03:11:02.79ID:nTZhO+aK
いつになく醜い押し付け合い
0538名無しさん@ピンキー2025/08/04(月) 09:17:07.26ID:GGyxSCAB
埠頭駅ってこの時期2,3週間放置されてると分解されるもん?
0539名無しさん@ピンキー2025/08/04(月) 11:05:32.75ID:9MHfNpGo
冗長な悪口に始まり、何かを言われれば必死にゴキを押し付けるという惨めすぎる暴走
w連発で頭もおかしくなった模様
0541名無しさん@ピンキー2025/08/04(月) 12:01:33.01ID:2B9ZqOpQ
最初に書き込んだ悪口が全部完璧なブーメランになった挙句、発狂するしかなくなったチー9マジでみっともない
0542名無しさん@ピンキー2025/08/04(月) 14:17:27.54ID:Hk6RDKHX
チー9呼びも古いから団地ゴキブリで統一しましょう

ちなみに「コジキチ」「ファミキチ」という名で
呼ばれていた他スレの過去ログ遡ると
すでに2016年頃からゴキブリ呼ばわりされてて草
> 186 既にその名前は使われています (ササクッテロロ Sp29-X9Fs [126.253.227.56]) 2016/12/21(水) 15:39:02.41ID:5cjigExXp
> まるでゴキブリだな、ファミキチは
0544名無しさん@ピンキー2025/08/04(月) 16:28:44.12ID:MCiOXnB6
みっともない
0545名無しさん@ピンキー2025/08/04(月) 17:34:38.75ID:mhmFT3Sg
マルタのムツさん
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/66ab0e2dbf64adc85025a778becbfc77b7f199f7
0549名無しさん@ピンキー2025/08/05(火) 00:35:47.72ID:fMJy0p7a
鳥居百舌って誰だよwww
こいつがここでロムりながら発狂しているの想像すると笑いが止まらねぇwww
0550名無しさん@ピンキー2025/08/05(火) 00:38:39.98ID:fMJy0p7a
糞袋愛誤ってやたら気持ち悪い正義感振りかざしてくるよなwww
糞袋にトキソプラズマ菌を移されてまともな思考ができない低知能ばかりで草生える
しかも基本女www
死ねよこいつら
0551名無しさん@ピンキー2025/08/05(火) 02:22:07.45ID:MJRe/Q2w
創作なのに真に受けて通報とか…
外国の動画を見るだけでも犯罪ですか?
個人の
娯楽を奪うような真似は止めてください
0552名無しさん@ピンキー2025/08/05(火) 03:05:12.50ID:Wnl1j3J5
このバカ愛誤達は「創作小説」というスレタイが見えないのか?
0555名無しさん@ピンキー2025/08/05(火) 12:46:45.13ID:u4Xs6uih
そろそろゴキブリホイホイでも置いておくか
0556名無しさん@ピンキー2025/08/05(火) 13:22:05.94ID:oTVoKBzk
>>552
メ○ラで脳に蛆虫涌いてるような連中ですからw
猫様(嗤)のためなら何でもやるんでしょ
実家全焼しようがgato殺した事を悔いるようなキチガイ共だし
0557名無しさん@ピンキー2025/08/05(火) 19:19:10.50ID:Imtu0jdc
悪口 逆ギレ 暴走
ゴキの3拍子
0558名無しさん@ピンキー2025/08/05(火) 19:29:08.46ID:bAeeTJht
小説読んで中国の動画見てたら楽しいよね。
0559名無しさん@ピンキー2025/08/05(火) 21:45:02.91ID:Wi4SfD8y
>>552
正しい獣の対処方法 4檻目
0560名無しさん@ピンキー2025/08/06(水) 00:01:54.62ID:qP/izAU3
トキソに脳を犯されてる奴はすぐわかるな
知能がてきめんに落ちる
0561名無しさん@ピンキー2025/08/06(水) 00:12:17.76ID:RGH5P4UY
>>518
たしかに
警戒心がないというかgatoより動作が泰然としてる感はある
たぬきや糞袋みたいな突然飛び出し→煎餅ってのは明らかに少ない。ロードキルされない分なかなか減らないのかもしれん
0562名無しさん@ピンキー2025/08/06(水) 02:11:09.24ID:oeujAlKk
ゴキブリホイホイ
0563名無しさん@ピンキー2025/08/06(水) 09:19:57.03ID:3ZVUYuNh
田舎に帰省したら早速糞袋に遭遇。
堂々と人様の敷地に侵入してきたので、夜に定食配膳。
今朝確認すると完食してましたわwww
今日の夜くらいが正念場になるかニャ?www
経験上、明後日の昼くらいに虹列車でレッツゴーになる予想www
0565名無しさん@ピンキー2025/08/06(水) 11:43:56.68ID:6EWoRVY5
感謝!
0566名無しさん@ピンキー2025/08/06(水) 12:09:20.88ID:l6GFJquo
帰省の際に浄化活動お疲れ様です
最期に美味しい定食いただけたことに感謝申し上げた…あれ?なんだか体調おかし…いニャ…と夢うつつになりながら言ってるんじゃないかと思いますw
0567名無しさん@ピンキー2025/08/06(水) 12:12:09.89ID:at/AGQf2
善いことを為されましたな。
0568名無しさん@ピンキー2025/08/06(水) 23:36:49.82ID:O5DGtEXg
gatoじゃなくてシェルターについての対処になるけど質問させてくれ。

公園にシェルター、それも段ボールとかじゃなくてペットショップで買ったようなやつが設置されてた。
設置したのは近所の愛誤(3~4人? 40代くらいのオバサン達)
色々騒ぎがあって撤去されたんやけど、今後のためにも穏便に撤去する方法があるなら教えて欲しい。
0569名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 03:43:29.23ID:BKkSgnEn
公共のスペースに放置されたゴミを撤去してるだけなんだから壊されようが捨てられようが文句言われる筋合いはないな
穏便に対処する必要はない
粛々と撤去せよ
0571名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 10:23:09.86ID:R/Q4KHfq
夜中にやるとかね
こっちが悪いことしてるわけではないんだけど
摩擦を避けるために
0573名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 14:32:54.23ID:XDF2iLZo
>>572
いや、あいつら愛誤はそもそも人生が村八分状態だから効かないかもだぞw
0574名無しさん@ピンキー2025/08/07(木) 16:42:29.06ID:w2VvXxa6
動物>>>>>>>人間ですから
すでに人間社会を諦めた人が多いですね

あと「社会が私を拒絶したのではない!私が社会を拒絶したのだ!」
みたいなセルフ自己啓発的な勢いがアニマルライツにはあるね

↓短足団地ゴキブリが4時間で引退撤回したこの精神状態みたいな
https://archive.ph/04qFh
> 情緒不安定な中、衝動的に引退宣言やツイート削除を行ってしまったのは
> 躁鬱的な何かがあったのかもしれない。それは私の責任ではない。
> 私を追い込んだ社会の責任だ。メンタルヘルス問題は当人ではなく病の問題だ。私は悪くない。
> 魂の叫びと己の正義感に向き合った時には既に目の前は希望の光に満ち溢れていた。
0576名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 02:27:36.45ID:4rQwUQM8
言葉のやり取りなんて、ああ言えばこう言うが簡単に成立してしまうわけで。
そうなれば無益が無限に続くわけですな
0577名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 05:39:08.52ID:UgjwH9o9
正直、その土地を所有管理してる人や組織だったり
苦情を受け付ける役所や警察も
「相談や問い合わせされると立場上反対せざるを得ないから
ナイショで駆除してください」が本音だろうねえ
暗黙の了解ってやつ
0578名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 09:10:16.80ID:jHTaSZe1
>>568
穏便にも何も、不法投棄されてるゴミだから蹴り壊して燃えるゴミへどうぞ。
以下のようなのもあるよ
・ゴキブリホイホイを中に置いとく
・毎日中に香水を振る
・gatoが入ってるときに、gatoごと持って行く
0579名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 10:53:52.20ID:VWk6DdMa
熱中症が心配だからドライアイスを入れてあげるのも優しさだよね
0581名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 11:29:55.58ID:3R3DSC0Z
>>580
なにこれこわい
0582アノマロカリス2025/08/08(金) 11:33:01.58ID:8TriacTG
×あのまろ
○あなまろ
だったごめんよ
0585名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 12:22:58.13ID:8TriacTG
寒冷地ではトイレとかの配管の
トラップ水凍結を防ぐために不凍液入れるそうね
グリセリンとエタノールが主成分らしいけど
0587名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 16:19:45.37ID:GG/tDYMi
オー⚪︎バックスから出てる黄色の欧州車用クーラントについて糞袋の食いつき度合いがわかる人いる?
クーラントは苦味があるから食いつき悪いとどこかで見たけど、マヨネーズ入れてうまく味を誤魔化せないかな。
0588名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 17:19:45.81ID:3Gvh540+
食いつきに関してはマジで個体によるとしか言えない
糞袋の中には変に小賢しく舌の肥えた個体がいて、ちょっとした細工じゃ食わないことがある
小細工して警戒されたり手間かけるくらいなら密林で100%EG買った方が確実
0589名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 18:03:59.13ID:VWk6DdMa
>>587
昔のレシピだと欧州車用黄色は苦味、リン成分入れてないから食いつき良好って言われてたけどな
純>黄色>赤>緑
0590名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 18:33:09.62ID:Yh+D2Yf9
>>588
あいにく、密林では500mlが在庫切れなんだよね、、、
まぁこの時期に売れてるってことは全体的には良いことなんだけどwww
0591名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 19:23:07.31ID:7FFveMAX
将来は純エチレングリコール製造会社に入社したいと考えてます
0592名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 19:51:37.45ID:bES/kPNH
今見たらアマで500mlの100%EG在庫ありだったよ
送料入れると4000円超え。昔ならこの値段で4L缶買えたよねw
0593名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 20:48:35.51ID:3Gvh540+
100%EGはおそらく品切れになったら小ロット入荷を繰り返してるんじゃないかな
ちょいちょいチェックしてるけど品切れでも数時間〜数日でまた復活ってのが多い
食いつきと隠密性の100%EG、即虹の蘭姉ちゃんの二大巨頭を用途で使い分け、個体に合わせて触媒を微調整するのが一番効果的だと思う
一時期両方車に積んで地域美化活動やってたけど95%はどっちかで仕留められたし
0594名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 20:59:33.85ID:0UdYQJgR
先日とんでもない場所を見つけた
親gato子gatito計6袋くらいゾロゾロと出て来やがる
しかも最後に出てきたのは後脚が不自由っぽい
夜間人気もないし交通量も少ないと来た
もうワクワクしっぱなしなんだけどw
0595名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 21:14:37.04ID:Fie8MSXc
まさかのボーナスステージ?
ぜひ夢(妄想)の話をお願いします
0596名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 21:25:07.77ID:7FFveMAX
ウハウハやね
0597名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 21:27:08.87ID:Ifa53fUu
駆除ボラさんには頭が上がらない。餌付け愛誤よりうんと立派
0598名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 21:53:08.66ID:SDdPyWAs
濃度50%の赤クーラントを舐めてみたけど大して苦くないぞ
0599名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 21:58:49.79ID:U0kGLBPs
シェルターについて質問した者やけど、色々回答ありがとう。

問題になってたシェルターは殺意高めの老人に破壊されてたんやけど、愛誤に見つかって騒ぎになってたんよ。
自分ちの庭ならEG缶で即解決できるんやけど、公園は色々と面倒事になるリスクがありそうで自分は手を付けてない。
結構な数の袋を駆除してるのもあって絶対に目はつけられたくないんやけど、穏便に済ますのはやっぱり難しそうやね。
0600名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 22:08:57.24ID:8TriacTG
殺意高めの老人に草
「がんばれ街の仲間たち」みたいな存在ですね
0601名無しさん@ピンキー2025/08/08(金) 23:03:28.86ID:2HAVX2AA
愛誤: 自分勝手な猫あそびと猫増やしのために街や公園を無許可で占有し衛生環境を破壊 諸悪の根源

駆除ボラ: 街や子供たちを守るヒーロー
札意高めの老人: 同上
車:確率は低いが、当たれば確実に大ダメージを与えてくれる駆除ボラの頼れる味方

愛誤には全く違う光景に見えてるんだろうなあ
0603名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 03:19:16.03ID:KTeff2zN
江ノ島の入り口でgato募金活動してるやつら邪魔すぎるだろ
しかも江ノ島産の糞袋とは関係ないらしいからさらにタチが悪い
0604名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 03:35:50.86ID:zCcJzg9W
隣で自然保護募金すべきだね
侵略的外来種から野生鳥獣を保護するための
0605名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 08:08:23.97ID:skvQeqil
愛猫家:完全室内飼いで猫にも人にも優しい(動画スレ民)
愛護家:ちゃんとしたTNRで個体識別出来ない個体には給餌及び置き餌をしない、トイレしつけ設置清掃を行うとされるが見た事ないので存在しない幻とされる
愛誤:黒ムツ生成のスペシャリスト
黒ムツ(白):直接手は出さない動画や小説で代替
黒ムツ(灰):駆除系のタイプで保健所送り型ドボン、定食屋さん等直接〆る行動型でスイーパーと呼ばれる
黒ムツ:猫ちゃん大好き接待するね。何故か猫の気持ちが分かるのでry
アライグマ:学校に首無しで置いて行く困ったちゃん 大抵の猟奇的なのはコイツの所為
厨二病武器系:武器等の使い勝手や威力確認で手頃手近の鳩や猫を狙って行動するガキ(人に向かうのはこのタイプ)後片付け出来ないので迷惑
0607名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 09:10:01.09ID:vm/6LqeV
深夜のど真ん中におっさんが唸り声上げてうるさいなぁと声のする方向に向かってみたらwww
そういえば、一昨日から自宅の敷地内で悪さするネズミの被害に大いに苦しんでるから何の気なしにイージーな対策講じたんだっけか、、、笑

https://gofile.io/d/mtdBIQ
0608名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 10:19:32.30ID:3BV9kKRE
対策詳細とおっさんの唸り声のような物体がその後どうなったのか詳細kwsk
0609名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 11:05:05.07ID:vm/6LqeV
>>608
質問が愛誤臭いから答えない⭐︎
0610名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 11:10:41.80ID:9PHZGwln
けっこう鳴くもんだね
0611名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 11:26:08.18ID:vm/6LqeV
>>610
イージーな対策を取れば基本的にはこんな感じになるね
0612名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 12:44:06.36ID:SoyAIQHL
イージーな命にイージーな対策
これが令和のスタンダード
0613名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 13:23:29.48ID:9PHZGwln
Takara Standard
0614名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 14:50:04.01ID:FoyC3SLL
あー暑いわー、暑くてたまらんわー、って言ってますねえ
0615名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 15:00:21.53ID:9PHZGwln
あっついよねぇ
0616名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 16:32:26.97ID:vm/6LqeV
そういえば深夜に家の敷地内にてご飯作ってたら何かがモゾモゾと車の下からひょっこりはんしたので、ライトを当ててみるとまさかのgatito(1枚目)
この憎たらしくて卑しい容姿は吐き気を催しますね。
あまり関わりたくないので作っていたご飯をそっと近くに置いて50分ほど外出した後に再度車の下を覗いて見たら、あれれ?
さっきまで背筋をピンとして正座してたのが、何故か横たわっているw
しかも近づいても全く動かないw
そんなに地べたが気持ちいいんだねw
でもさ、夏の涼しい夜こそ餌を求めて活動的になるのが普通なのに何故こいつは地べたに横たわっているのだろう?www

https://imgur.com/a/QZwuEcp
0618名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 16:44:47.28ID:9PHZGwln
痛風かなんかでしょ
0619名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 16:50:08.40ID:TZgEOrFW
イラさん以外にも見てる人おるのねw
https://x.com/noe3noe3noe3/status/1952402159229886839
《お願いと注意喚起》近くで特に7月頃から外の猫不審死が続いたりしてませんか
この掲示板の書込297あたりから似た状況ないですか
延べ10匹以上に毒餌、別に子猫2匹拉致殺害phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/…心当りの方通報等お願い
0620名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 17:10:31.64ID:q/YO0xpT
イエーイ✌😸
閉鎖署名に参加したらバックれられて
映画クラファンに課金したら3年間も放置されてる
人を見る目が全然無い愛誤ババア見てる〜?
0622名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 19:07:39.85ID:hzcWhAul
>>619
そんなに心配なら室内で保護しろよw
財布を外に置いて盗まれるか心配って言ってるようなもんだぞw
0624名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 19:29:50.75ID:pHR5n326
>>622
愛誤は気持ち悪い正義感に酔いしれたグレーゾーンしかいないから何の論理も通じないよw
0625名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 19:47:02.57ID:BJuu0WGa
完全室内飼いすれば解決です
TNRはリリースではなくロックアウトにしてください、鳴き声糞尿の被害を受ける側にも配慮してください、黒ムツを生み出している原因です
迷惑な置き餌はやめて下さい
0626名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 21:05:55.10ID:hM7cbEKB
カルパス日誌を邪魔しようと試みるも見事に無視され続けた結果、まんまと発狂
未だに発狂 無職でひきこもり 世間は盆休み コイツは毎日お友達のいない夏休みw
3BV9kKRE
0627名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 21:17:01.97ID:rqm89tQh
駆除スレで電話番号通報とか言い始めてわりと本物の馬鹿だということが判明
0628名無しさん@ピンキー2025/08/09(土) 23:12:26.66ID:edZnxEo6
まあなんだかんだいって愛誤の知能もgatoといい勝負だから
やってること間抜けだし死ぬまで己の馬鹿さ加減に気づくこともないよ
0631名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 01:40:20.60ID:6ygUykAM
悔チィ悔チィw
ボクも目立ちたいチギュッ!
0633名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 02:30:08.03ID:mkQpD7DJ
チギュアアアアア!!
0634名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 02:57:44.47ID:6ygUykAM
ゴキ
0635名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 15:11:42.37ID:z9ikKMgS
>>633
>>631
子供部屋おじさん達が発狂しながら
投稿のように叫んでそうで怖い
0636名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 17:31:30.78ID:mkQpD7DJ
チギュ( ´Д`)=3
0638名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 00:58:18.07ID:AIhNUAAF
よほど何かに行き詰まってなきゃ、ここまで大暴れせんわなぁ
なにがあったのかなw まあなんでもいいけど笑えてくるわw
0639名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 01:01:39.44ID:2293x68G
メンタルおかしくなってるのは間違いないから
せいぜいハードモードな生活がんばってほしいニャン☆
0640名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 12:48:02.99ID:z03i7PM2
ゾーニングしてるのにわざわざ広めてくれてありがとうね
猫被害に遭われた方々が自衛する為埠頭駅定食と捕獲器と紐罠による捕獲と〆のドボンor熱湯orドライアイスを広めよう、保健所での殺処分0を目指そうね
0641名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 22:14:43.40ID:72BkD0DW
庭の一角で寝てる幸の無いクソ猫を発見して、殴る用の木の棒(有事の際のために残しておいた庭木の棒)持って目の前まで行ったけど、憎悪の念が強すぎて冷静さを欠いてクリーンヒットさせれなかった。
千載一遇だったのに。。
冷静さを取り戻した今なら、グローブはめて全力アイアンクローで身動きを封じつつ、瞬時にペンチで後ろ足の骨を粉砕、不凍液を飲ませた後に事故を装ってリリースしようとイメトレしてる。
まだ悔いが残ってるという夢
0642名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 22:17:34.82ID:zf6O1ys9
うーんチャンス逃した〜
0643名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 23:01:41.89ID:uNY+mn1b
近所で鉄砲ユリが採れるから新レシピに挑戦してみたいんだけど、実際にユリレシピ作ったことある人おる?
天然物だとフグレシピで戦果はあげれるんやけど、この夏休みは近くで取れるものを活用してみたい。
乾煎りとか素揚げ、熱を通した際に薬効が飛ぶのかも知っていたら教えて欲しい。
0644名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 02:22:53.92ID:tLZkus/X
>>641
紐罠、箱罠で各自に捕まえてから憎悪を向けては?
>>643
葉を乾燥させて砕いてふりかけにって書いてました
百合は何故か猫特攻と言われてるので是非検証を
あと人間にも効いて危険だけど夾竹桃もかつてはレシピの定番でした。
園芸板見る限りではαリポさん、ノーシン、百合辺りはもう出てこないんだよね
基本純EGか蘭姉ちゃんか樸、水、湯、ドライアイス
0645名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 08:56:22.37ID:i2YTFlmR
>>643
1回しかしてないのでエビデンスは弱いですが、落下していたツボミをハサミで粗微塵にしてgato缶に混ぜ込み、室外機の下に置いておいたら完食され、害獣は姿を消しました
花となると香りは強いのですが、ツボミは香りが弱いので食ってくれたのでしょう
ビチョビチョのクーラント定食より食いつきがよかったです
乾燥させた葉の効果も気になるところですね、保存がききますし
0646名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 10:41:43.56ID:PV0QGMqD
ユリとか時期が限られるからチャレンジしにくいけど効果あるなら活用したいですね
他にも致死レベルまで持ってける植物とかないのかな?
0647名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 11:40:42.09ID:rKIaQgUv
>>646
有効なデータを知らないから憶測だけどヒガンバナ、スイセンの鱗茎とかかな〜
ヒガンバナ科のネギ類が平気な人間でも中毒を起こすくらいだしgatoにはかなり効きそう
0648名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 23:09:39.42ID:ZrlG5lFX
ここ数日は雨が降ってくれてよかったぜ。
雨上がりは駆除が捗るからね。
さぁゲームの始まりだ。
0650名無しさん@ピンキー2025/08/13(水) 05:36:48.84ID:bSj5ccoh
ファイッ(カンッ)
0651名無しさん@ピンキー2025/08/13(水) 11:01:06.65ID:B9K2bdl3
板違いかもしれないけど、質問させてください
熊に定食って効く?そもそも食べない?
0653名無しさん@ピンキー2025/08/13(水) 11:34:08.25ID:Rl+Rc+C2
💪どやっ?俺の腕は…
0654名無しさん@ピンキー2025/08/13(水) 16:21:50.49ID:AOrqGgip
熊は警戒心強いし余程飢えてないと食べないんじゃないの
猫より体重ずっと重いし、必要量多分相当おおいよ
0655名無しさん@ピンキー2025/08/13(水) 22:32:45.26ID:LZ3wQgy/
ユリ定食について聞きたいんやけど、ユリの種類はなんでも良い感じ?
墓場にユリが生えてたから試してみようかと検討中。
0656名無しさん@ピンキー2025/08/13(水) 23:01:23.12ID:QO0qMOEW
ブラックキャップみたいにユリを食べたガトの死骸をクマが食べてクマも死ねばいいのに
0657名無しさん@ピンキー2025/08/13(水) 23:05:07.87ID:DO/RjHsU
ユリとかを使うモチベーションは何ですか?
EGが全てにおいて優れてるわけではない?
0659名無しさん@ピンキー2025/08/13(水) 23:26:08.04ID:0U60b+ke
>>657
探究心と手持ちの札を増やしたい感じ。
EGが十中八九効くことは検証済みだし、飽きたのでユリを試したい。
0660名無しさん@ピンキー2025/08/13(水) 23:30:50.81ID:8gDKV5q1
入手が簡単というのと水気の多い餌を好まない個体が食いやすいというメリットはある
とはいえ、わざわざ入手するとなるとEGのほうが手軽でエビデンスもあるからユリは手に入ったら試す、くらいのノリでいいと思う
0663名無しさん@ピンキー2025/08/13(水) 23:45:32.19ID:QO0qMOEW
可愛いガトちゃんには、やっぱり自然由来のいいものを食べさせてあげたいですものね。
0664名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 00:15:16.49ID:KDtTWVv7
>>657
ユリを使ってみようと思ったのは定食作りのハードルを下げて、駆除人が増えてくれたらいいなと思ったから。
その辺で取れる物が使えるのなら金銭的コストは抑えれるし、毒物を購入する時の心理的負担も減らせる…かもしれない。

ただ、実際に着手してすぐに問題発生。結構臭いするし、やっぱり面倒。
花、葉、茎に分けて布団乾燥機で乾燥させてるけど、思ったほどすぐには乾燥してくれないし…
家族にはドライフラワー作るための実験とは言ってるけど、バレのリスクが無駄に上がってる気がしてならない。

フグ定食は量をまとめて作れないけど、成果が確実に出るのもあって自分的にはこっちの方が楽。(あくまで天然物に拘るなら)
唐揚げにして持ち歩けば目撃されてもエサやりおじさんにしか見えんし、フグ毒は遅効性なのもいい。

とりあえず夏休みのうちにやるだけやってみるけど、EGレシピに埋もれてユリレシピが無くなる理由を垣間見たきがするわ。
0665名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 00:18:35.85ID:666LauXG
>>664
世の中のためになり、夏休みの宿題にもなるじゃない!素晴らしい
0666名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 01:25:14.18ID:aBNc0NOx
駆除人は糾弾されるのに餌やりがお咎め無しなのは世知辛いよなぁ
公共の福祉に則った行動なのに
0667名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 01:26:44.05ID:aBNc0NOx
俺が配膳したときは乾燥させない生のツボミでも問題なく食い付かれた
匂いの強い部分・個体だと無理か
0668名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 16:22:46.76ID:mw46s0wr
捕獲器なかなかムズいわ
簡単に掛かると思ったが長期戦になるかも
06696572025/08/14(木) 16:51:17.40ID:5xWDk+64
皆さんその域に達してるんですね!
私など、まだ目先の憎悪で手一杯ですわ。。。
0670名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 19:19:10.26ID:jdUNSMPw
>>668
段ボールとかで覆って暗くしておけば勝手に入って大人しくしてる。
0671名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 22:00:48.42ID:KDtTWVv7
捕獲機って使用すること自体には許可も免許もいらんのよな。捕獲→殺処分するのに必要なだけで。
地域猫を捕獲しても法的には無問題やから是非とも使いたいんやが、どうしても人目が気になる。

気になったんだが、捕まえた後はどう処分してる?最近の保健所はなかなか引き取ってもらえないと聞いた。
0672名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 23:32:38.79ID:Pd7qVXW/
>>671
普通にドボンかな
0673名無しさん@ピンキー2025/08/15(金) 03:00:59.95ID:DvYlxhhN
gato「カツラァ!今何キロぉ?!」

ドボォ
0674名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 03:35:47.85ID:oS/yL6CO
>>671
サイズはヌートリア用
捕獲機に飼い猫が逃げちゃったので〜連絡先書いた紙貼っとくのと布とか段ボールで周囲を囲う
温めた唐揚げを使い釣り餌式の方で(踏み板は工夫が必要)
"保健所"での殺処分0だからな各自でよろしくって事よグローバル基準だな
入った後はよく言われてる選択肢は
遺失物で交番、警察署に届ける
タライでドボンか袋に捕獲器事入れてドライアイス
熱湯は意見が別れている苦痛を与えずって所に触れるんだろうな
ドボンだと水を飲もうとして誤って転落して溺死した事故と区別つかんみたいだね
やっぱり熱湯は外傷がな…ハンマーで頭に入れて車で轢いとけばロードキルに見えるんじゃね?
0675名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 09:53:50.46ID:gy5ke7iv
矢板市立ニャオ中学校→栃木県立ニャオ高等学校→栃木ニャオコウトレーニングセンター事務員

こんな人生を送りたかった
0676名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 19:15:25.36ID:wmlKymFp
ちょっと前話題になってたカルパス漬けっていけるんですか?
愛誤の庭にでも撒いてやろうかなと
0678名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 20:54:41.76ID:faRWVLiV
そこらへんに撒くのはほんとダメ
散歩中の犬やカラスが食う可能性があるから問題になるぞ

俺も夢の中で蘭姉カプセル仕込んだソーセージ配膳する時は歩道から離れた場所とかだいぶ気をつけてる
0680名無しさん@ピンキー2025/08/17(日) 10:24:40.49ID:CKIQbEqF
そうなの?
乾物みたいなもんだからてっきり吸うのかと…
0681名無しさん@ピンキー2025/08/17(日) 12:08:45.74ID:VeEcGmSz
昨日の真夜中に車で走ってたら前方に捕獲器持った爺さんが歩いてて中にgato入ってたわ
用水路がある細い道にしれっと消えてったけどドボンで始末したんかな
意外と黒ムツってその辺にいるんだな〜と思ったわ
0682名無しさん@ピンキー2025/08/17(日) 12:10:33.50ID:2cmGbw0H
一般農家爺
0683名無しさん@ピンキー2025/08/17(日) 17:06:20.04ID:uQUFy6+o
>>669
この書き方Xから流れて来た愛誤さん?
0684名無しさん@ピンキー2025/08/18(月) 11:49:43.83ID:6N5iqvFU
悪口逆ギレブーメラン自滅発狂チー君って、もしかしてお盆の間も毎日荒らしに来てたのかな?
0685名無しさん@ピンキー2025/08/18(月) 18:50:30.51ID:iml8gh9z
田舎では愛護なんて概念ないから畑を荒らす糞袋は問答無用で成敗だよ。
よく石投げたりするしね。
それにしてもこの夏は良い感じで糞袋を退治できたぜ。
どいつも人慣れしてるうざい個体だったので清々しい思いだ。
0686名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 00:43:13.11ID:Bbux25og
黒い糞袋に遭遇。
夜中にコソコソ動くその様はまるでゴキブリのようだ。
ちょうど準備していた定食を配膳すると何の疑いようもなくペロリwww
虹の彼方に行ってらっしゃい!

https://imgur.com/a/qRwYNz9
0687名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 07:38:51.32ID:pZd0X+il
チー9暇人すぎて草
0688名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 10:30:43.88ID:CtkM/cqQ
先日、動画サイトを見てた時に、アメリカで六人家族の母親が30年連れ添った旦那を不当液で始末し、一週間後に長男を始末。
一年ほど経って、次女が危篤になった時に司法の手が入り逮捕されたという話を見ました
それを契機にアメリカでは致死性のある不当液は違法になったそうです
たしか日本でも今年の六月に旦那を狙った不当液の事件がありましたよね?
日本とアメリカの不当液は別物ですよね?
あとgatoがターゲットの場合、量はどの程度必要なんでしょうか?
また摂取後、死亡までの時間はどれくらいかかりますか?
人馴れしている場合でも死期を看取るのは難しいですか?

以前、知り合いで成猫に試した人がいました
その人の場合は、何時食べたかは判然としないが、提供開始から、二週間ほどは生きてた
姿を見なくなってから、三ヶ月以上経って、強烈な異臭がするゲロみたいなモノを発見し、
気付いたら液体化していたwと言っていましたw
数字については大まかな推測値で構いません
また他に注意点などがあればアドバイスもお願いします
0689名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 12:43:54.68ID:+HTENMJv
適量食せば1週間程度で虹橋

愛誤はよく猫は液体♥とか言って写真流すけど、リアルに液体へトランスフォームするんだなw
0690名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 12:54:17.30ID:76wtUo6l
>>688
動物病院のサイトを幾つか見たら毛ゴキの場合の致🌈量は体重1sあたり1.4〜1.5mlらしい。
0691名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 12:58:45.25ID:76wtUo6l
アルコールだと1sあたり5.5〜6.5mlらしい。
0692名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 13:06:27.77ID:Z0aKm3KF
>>688
どうせまたXに切り抜きするんでしょ?
埠頭駅=エチレングリコールとプロピレングリコールがあるんだけど置き換え中なんだけどコスト面ではまだまだエチグリが強い
保冷剤とか冷却水、洗浄なんかにも使える便利な物
自動車用は濃度を薄めていて防腐剤とか誤飲防止でリンとか添加してるけど欧州車用はリン無添加なんだ
国内のも海外のも大体同一
不凍液の猫LD50致死量は1.5ml/kg 5kgの猫なら7.5cc
大さじ1‎ = 15ccは過剰で小さじ1=5ccは少ないので小さじ1.5〜2、ペットボトルのキャップ1〜2杯
欲張って多くし過ぎると吐き戻して効果出ないので少ないかなの方が食い付きが良くなると言われている。
大食いや早食いで吐く習性があるので飲み水を添えてあげると良い以下過去スレより参照
2008/02/11(月) 21:53:36
ID:JSYBdWez0
埠頭の効果は二段階。
いっぺんに致死量を超える埠頭を摂取すると、酩酊、呼吸不全などを引き起こし24時間程度で死ぬ。
翌日から姿を消すのはその場合。
一方、致死量に達しなかった場合、しばらくは酩酊が続いた後、翌日、一旦回復する。
しかし、腎臓は確実に破壊されていて、血液中の老廃物が除去できないため、徐々に弱って1週間から1ヶ月
程度で死ぬ。 (シュウ酸カルシウム生成によるのでワーファリン耐性ネズミでも効く)
下手に他の毒物を混ぜないで、あせらず適量添加するのがコツ。
2008/02/12(火) 13:39:46
ID:snCDR0qxO
埠頭駅でやられた腎臓は普通回復しないけど、仔猫だと腎臓が成長中だから効果が出にくいのかもしれない。
腎臓の機能って100%から50%に落ちるより30%から20%に落ちる方が危険だから、効果が見えなくても続けることが大事。効果が出れば一気に進行するから。
0693名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 13:08:32.58ID:Z0aKm3KF
プロピレングリコールは毒性が無いと言われているので自動車業界に働き掛けてエチグリからプログリへ置き換え進むようになると良いね
0694名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 14:17:35.17ID:UCoOCDh9
プロピレンだとgatoチャソにも安心安全ですね
0696名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 16:26:00.72ID:NQLg1ZRe
今夏は定食大盤振る舞いして糞袋の経過に関して記録つけてたんだけと、大体2日で虹る。
傾向としては2日目の夜中にうめき声を出しながら激しく暴れる。
おそらくこの春に生まれたであろうgatitoに関しては小さじ1杯もないくらいの量の定食を食べてから40分ほどで酩酊と呼吸困難の症状が出てた。
追いかけ回すとよろけたりひっくり返ったりしてまともに走れてなかったwww
0697名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 16:29:16.71ID:NQLg1ZRe
定食配膳した後、近所のどこかで牛糞みたいな強烈な臭いがしたら駆除成功の証
0698名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 19:33:46.61ID:UnGy7RjW
牛糞で思い出したけど牛舎や厩舎でgatoに餌付けしてる農家多いが、家畜伝染病予防法施行規則違反だよな?
ネズミ対策を言い訳にしてるけどネコも不潔だし、現代ではネズミ以上に人間への接触機会も多いんだから人畜感染症のリスクは余計に上がるだろ。
0699名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 21:01:36.06ID:crhtNkAy
何にせよgatoだけ特別扱いしすぎなんだよ
法的にも感情的にも
(表向きには)gatoを駆逐しろとまでは言わない
せめて他の動物と同等の扱いにしろ
0700名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 21:25:42.70ID:l7C0Pvmj
>>692
吐き出されない&なるはやで虹らせる配分が難しい。
首輪付きにEG15ml入りツナ缶を食わせた時は虹るのに1ヶ月掛かった。
吐き出したか胃洗浄されたかしたせいで長引いたとは予想してる。
0701名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 21:32:16.61ID:00aYnVtO
なるはやならやっぱ蘭姉じゃね?
0703名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 22:25:18.57ID:UnGy7RjW
>>699
>せめて他の動物と同等の扱いにしろ
ほんとそれ。
イヌも家禽も「愛護動物」なのに、トキソのせいかネコだけ異様に甘い処遇になっている。

狂犬病を理由に野犬が捕獲されるなら、狂犬病発症例のある猫も野良は捕獲されるべき。
ヒトに致死性の鳥インフルエンザを感染させる可能性のある家禽が殺処分されるなら、ヒトに致死性のSFTSを感染させる可能性のあるネコも殺処分されるべき。
0704名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 22:27:37.68ID:l7C0Pvmj
>>701
ド派手に虹るって聞いてるから使ったことないなぁ。バレが怖い。
あと摂取してから効くまでの時間も分からんし…即効すぎて庭で爆虹されたらかなわん。
0705名無しさん@ピンキー2025/08/20(水) 02:52:38.95ID:GkZwFlHz
>>699
いいや
見つけ次第積極的に駆除すべき
社会的全体が主体的に抹殺すべきゴミ害獣
0706名無しさん@ピンキー2025/08/20(水) 04:19:02.49ID:rDb+5x3f
愛護の餌やりばで見つけたgatito保護したいんですが、良い方法ありますか?
保護器以外で、
0707名無しさん@ピンキー2025/08/20(水) 04:54:22.72ID:p7NV52T+
>>700
EG多すぎなんじゃないかな?鶏油とグルタミン酸ナトリウムのトッピングはしてるんだよね?
それとチェイサー付けてあげて EG数滴垂らしたのでも良いし水でも良いから嘔吐防止になるんだって餌やりから教えてもらったんだけどね
>>706
なんでそんな面倒な事を?
DIYでショコ棒かバケツとロープで作る紐罠かgatitoなら素手で鷲掴みなり踏ん付けてブレイクダンスとか色々出来るでしょ?
0708名無しさん@ピンキー2025/08/20(水) 05:22:18.38ID:rDb+5x3f
鷲掴みとか出来ます?めっちゃ逃げられるんですけど
0709名無しさん@ピンキー2025/08/20(水) 09:17:41.34ID:QKeQ77vZ
>>708
ほぼ無理。gatitoでも脚力はかなりある。
人慣れしてるなら餌で手前まで誘き寄せて、餌に夢中になっている際に首根っこ掴んで捕獲することは可能。
過去に2回成功したことがあるので。
近づく際は腰を屈めて奴らの目線で歩み寄ること。
そしてスプーンか何かにチュールを乗せて、優しい声で「おいで」と言いながら誘き寄せること。
これで「ンー」みたいな鳴き声を発したら餌を食べたい一方で見ず知らずの人間への怖さから近づこうか迷っている証拠。
日々根気強く優しい声で語りかけ続けて信頼関係を醸成できれば捕獲できるようになる。
一時的に愛誤を演じなければならないのが難点だが。
ワイの場合はただ愛誤を演じて餌だけやるのがどうしても耐えられなかったから定食あげてたwww
こうすれば策が失敗しても最低限虹らせられるのでw
0710名無しさん@ピンキー2025/08/20(水) 12:53:42.77ID:P8j+UA+H
>>708
そりゃ追いかけたら逃げるぞ
先ずは指先か尻の匂い嗅がせて挨拶と敵意のない事を示す、この時上から行くな下からね
そうすれば向こうから*の匂い嗅いでくださいって尻尾上げて匂い付けを兼ねてスリスリしに来るから尻尾でも首根っこでも簡単だよ
0711名無しさん@ピンキー2025/08/20(水) 15:23:41.18ID:kdxomFHa
目も開いてないような初期型gatitoなら拾うのも楽なんだろうけどすぐ虹のゴミ捨て場に行くからそんなに遊べないしな
0712名無しさん@ピンキー2025/08/20(水) 20:35:24.39ID:2J7HmKCo
>>704
ド派手に虹るがイマイチわからんが別に速攻血吐いて死ぬとかはない
少なくとも「なんか体調悪いニャ」→「安全な所に隠れるニャ」くらいのスパンはある
一回食わせりゃ虹るから1ヶ月飯食わせ続けるよりは楽だろうね
夜配膳して無くなってりゃ次の朝には虹ってるよ
0713名無しさん@ピンキー2025/08/20(水) 21:11:22.93ID:AbwNr5ga
量によるかもしれんけど定食の1m〜10mくらいで虹るよ蘭は
0714名無しさん@ピンキー2025/08/20(水) 21:34:44.24ID:tBIRI3rw
>>712
書き方が悪くて勘違いさせてしまった。EG缶を首輪付が食ったのは1回だけ。その後は庭に来なくなった。
何故1ヶ月後に虹ったのが分かったのかというと、ハイエースに搭載された火葬炉に首輪付きが入れられた瞬間を見たから。
虹るまでに1ヶ月掛かった理由は想像するしかなくて、当時はけっこうモヤモヤしてたのよ。

それはそうと蘭姉ちゃん、摂取して移動するくらいの猶予はあるのね。
蘭姉摂取後どうなるかの話はあまり聞かないから助かる。
0717名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 02:11:50.01ID:bFRCEgWt
周りの目が気になるなら配膳した次の日の明け方くらいに早起きして家の周り散歩すりゃいい
人目のつくとこで虹ってたら草むらとか植物あるとこに放り込んどけ
血吐くとか泡吐くとか見た目的な特徴は無いし大量に虹りでもしてなきゃ中毒死したなんて考える奴いねえよ
0718名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 02:57:07.69ID:fpO9dFOz
gatito保護して買いたいんですけど、アパートがペット禁止です、、
スーツケースの中に猫ぶち込めばかえますかねあと、無駄吠え防止首輪すれば良いですかね
0719名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 05:07:20.93ID:RYUddKhq
ゴキブリを人道的に飼うわけじゃないんだから適当なところに閉じ込めとけば問題ないでしょ
0722名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 09:05:15.25ID:6z29ahA4
gatoって尻尾でぶら下げてハンドリングしても安全かな?
反撃されたりしない?
0723名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 11:01:00.97ID:zgJdSP4N
取り消せない書き込み
増え続ける恥晒し
今日も明日も無様なチー9☆
0724名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 11:27:47.82ID:krJxnesi
>>718
口に接着剤塗っておけば解決
0726名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 12:33:47.86ID:tMq4TE1w
>>716
動画スレにケーキ屋さんが貼ってくれる毒シリーズの中にあったから再掲お願いしたら?
>>722
掴んだ時に自分の身体に背中側が向いていれば大丈夫腹部側が向いていたらくの字に動いて爪と噛みつきが届いてしまうので
保護具の完全着用ヨシ!
0727名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 12:40:48.51ID:+JnoCJ1a
>>722
しっぽにちょっと大きめのエリザベスカラーみたいなんハメて持ったらええんちゃうんか
0729名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 12:51:07.96ID:6z29ahA4
>>725
>>727
>>728
ありがとう、そのままじゃ危険なのか
ていうか持ち運びにすら使えないなら一体何のために付いてるんだ、あの尻尾は
ほんと無意味なブツだなぁ
0730名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 12:52:15.07ID:6z29ahA4
>>726
もありがとう
怪我せずに済んだよ
0731名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 13:58:25.75ID:96mO2KY6
なるほど
勉強になります。もしゲットできたら、マスクつけようと思います笑
皆さんゲットする時のアドバイス頂きたいです
0732名無しさん@ピンキー2025/08/21(木) 22:05:07.79ID:xgWpUnOs
市販のトマト缶を頭にかぶせるのもいいよ!
あいつら視覚を奪うとおとなしくなるから。
0734名無しさん@ピンキー2025/08/22(金) 19:44:42.95ID:PwfPz6ZN
なるほど、ユリの花をいけた花瓶の水は危険なんですね
お外で過酷な暮らししてる猫ちゃんのお水には入れたらいけませんね
0735名無しさん@ピンキー2025/08/22(金) 20:58:58.02ID:RuFWuZhm
ツツジは群生してるところに牛がいても食べられない植物とは知っていたけどな
なるほど猫にもいくらか効くのね
植物界ではユリが最強のようだ参考になるw
0736名無しさん@ピンキー2025/08/22(金) 21:05:27.41ID:auqdX1z0
でも百合って加工しにくいしそもそも高いしEGのがよくねってなる
0737名無しさん@ピンキー2025/08/23(土) 00:11:53.64ID:H8deeJpw
>>736
その考えはもっともだしコスパとか効率考えたらいまのところEG一択よ
だけど他のもの使いたいなんてのは遊び心と可能性の探求なんだから、まあやってみるか!程度でいいんじゃね?
どうせ死ぬのは俺らじゃないしw
0738名無しさん@ピンキー2025/08/23(土) 14:21:50.91ID:b9AwQUfI
ゴキブリホイホイ(定期)
0739名無しさん@ピンキー2025/08/23(土) 17:36:57.70ID:rRXTNdaQ
今日は野菜の鉄砲百合を取ってきたんだけど、鉄砲百合でも虹らせることは可能?
乾燥させて粉末にして餌に混ぜようと思う。
0740名無しさん@ピンキー2025/08/23(土) 19:39:46.33ID:kZKWhiq6
夕方に花壇の草むしりしてたら毛ゴキに掘り返された痕跡を発見したので久々に対策しようかな。
年単位で放置されたちゅ〜るや開封してから年単位で放置された魚粉や鰹節とかがあるんだけど
対策すると最近近所に住み着いた雑食の鳥が来そうなので一寸心配。
0741名無しさん@ピンキー2025/08/23(土) 19:52:58.08ID:/WKJ//X/
夜間配膳で無問題
0743名無しさん@ピンキー2025/08/23(土) 22:02:30.80ID:F1ars1ED
>>740
鳥はgatoより視覚に頼って餌を取るので、∩みたいな構造物で上を隠せば鳥対策になるよ
0744名無しさん@ピンキー2025/08/24(日) 10:41:02.79ID:WslTOSF6
ケイホー君は今日も家に引きこもって上手な荒らし方とケイホーのお勉強ごっこでもしてるのかな?
0745名無しさん@ピンキー2025/08/24(日) 17:13:12.05ID:3+g+cowm
>>714
仕事が忙しい時期に駆除ボラやってて、即効性重視で蘭姉ちゃんを多用してたけど爆速で虹橋渡り始めるよ
食いつく→数分でしゃくりあげるような動きをし始める→猛烈に暴れ始める(フレアドライブのようなダッシュをすることが多い)→動けなくなり泡を吹きながらコイコイ発動
フレアドライブの段階で草むらにでも駆け込んでくれればいいけど、目の付く場所で動けなくなることもあった(海沿いの公園だったので海に放り投げた)
個体にもよるが、食いつき〜暴れ始めまでの時間が3〜5分、食いつき〜動けなくなるまでの時間が10〜15分程度
食いつき〜30分以内には虹橋を渡り終える感じ
個体差が大きいが、害獣公園で30袋処分ボラしてだいたいこんな感じだった
泡を吹くことが多いから見る人が見たら盛られたと分かると思う
0747名無しさん@ピンキー2025/08/24(日) 17:20:40.69ID:/pX6t6FL
火がついてないのに内なる炎で走り出すgatoかっこよすぎだニャ!😻
0748名無しさん@ピンキー2025/08/24(日) 17:25:31.84ID:zrVJ8gGf
🔥😼🔥
0749名無しさん@ピンキー2025/08/24(日) 17:46:29.51ID:9QkWDVoW
>>745
海に還してあげるその優しさに涙が止まりませんw
0751名無しさん@ピンキー2025/08/24(日) 21:39:04.48ID:xlvLR6Q8
炎、草(園芸→蘭姐)、水
炎属性になりたかったけど草だったんだねリセマラしてくれてありがとニャ
0752名無しさん@ピンキー2025/08/25(月) 13:51:12.18ID:/aRPO71X
ケイホー君ってまだご存命?
醜すぎる自分の顔を見て自ら虹橋渡った?
0755名無しさん@ピンキー2025/08/25(月) 22:19:08.24ID:uTyXzwt9
うちの近所でgatoが集う害獣公園発見

宴の時間だ
0757名無しさん@ピンキー2025/08/26(火) 08:12:46.24ID:7oTaqxbw
駆除ボラ負けるニャ!街の環境美化頑張るニャ!😻→💀
0760名無しさん@ピンキー2025/08/26(火) 16:11:12.81ID:R8NB5PAE
マンションの駐車場の影になってる所に白gattito何匹もいた
0761名無しさん@ピンキー2025/08/26(火) 16:25:21.21ID:PBFIY4Wk
わらわら〜
0763名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 09:56:20.12ID:xvrTwP4x
>>758
紐を切るとか酷い😭
数年前のエゲツないイタズラってなんだったんだろ。
0765名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 10:55:40.03ID:Nqh1pgSz
本人が引き廻し刑を執行・・
0766名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 11:11:59.46ID:+TWcAMtX
>>764
ありgato。

>数年前にもいわゆる地域猫にエゲツないイタズラをした挙句、惨殺したということがありましたが、

なんで惨殺されたと書かないのかと思ってたけど、
引き廻して惨殺したのが本人だったとは🤣🤣🤣🤣🤣🤣
0767名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 12:12:37.38ID:JQC2FKdV
引き廻すなんて酷い!!涙が止まりません!!
同じ目に以下略
0768名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 12:37:10.86ID:3zicG9C0
軽自動車の底に縛って反対側にペットボトルを吊るすってどういう配置なんだ?
0769名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 18:26:35.11ID:I1ZfXZXi
この猛暑の中、せっかく水筒を持たせてもらってたのに
0770名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 18:39:21.19ID:nz0PPa78
毎度思うけど何が「地域猫」だよ
ただの迷惑な害獣だし、そんなに大事なら家で飼って外に出さなきゃいいだけの話
まあこっちはこっちで蘭姉ちゃんと聖水で淡々と駆除ボラするだけなんだけどね
0771名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 19:01:57.21ID:I1ZfXZXi
野良害獣=痴遺棄gatoではないのにマスゴミが適当に言葉を使うから愛誤が勘違いして調子に乗る
0773名無しさん@ピンキー2025/08/27(水) 20:34:39.51ID:aGucHN5F
>>772
元ツイート誰が犯人なのか知ってるような文章で草
犯人を目撃して立ち去った後に写真撮ったみたいな
0774名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 13:19:48.95ID:m/HlEOvN
>>772
猫「首苦しいニャー助けてニャー」

愛誤「バスりそうなかわいそうな猫発見!Xで拡散したろ!」パシャパシャパシャパシャ

猫「写真なんか撮ってないで早く助けろニャ!」

愛誤「あーもう動くな!バズるアングルで撮れないじゃないか!」パシャパシャパシャパシャ

愛誤「皆さん酷いですよね!犯人はオナジメニー!犯人はオナジメニー!」

〜〜〜

愛誤「事故った……苦しい……助けて……」

「バズりそうな悲惨な被害者発見!Xで拡散したろ!」パシャパシャパシャパシャ

愛誤「写真なんか撮ってないで早く助けなさいよ!」

「あーもう動くな!バズるアングルで撮れないじゃないか!」パシャパシャパシャパシャ
0777名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 20:38:52.70ID:WF7UsI+x
もう愛誤でもいいので、野鳥愛誤が大量発生してくれれば、昨今のgato偏向の風潮が是正されるのではないだろうか
0779名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 21:32:00.95ID:ApKXTP2G
過激な熊愛誤や野鳥愛誤はたいていネコキチも兼任してるからなぁ
0780名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 21:38:24.93ID:ApKXTP2G
熊単品・野鳥単品で愛誤って全然見ないよな
「熊さんの住処奪うなー!」とかほざいてる垢は大体gatoアイコンだったり“地域猫やってます”とかプロフに書いてたりする
0781名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 21:55:45.77ID:X8c7KYP7
安全地帯からかと思ったら、熊地域居住者もいるよね。
ぜひ捨身飼熊してほしいものだ
0782名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 23:00:45.21ID:WF7UsI+x
gato愛誤と野鳥愛誤は相反し両立しないと思ったが
そんな論理的思考を愛誤に求めるのが間違ってたか・・
0783名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 23:43:44.71ID:BkOC/CqI
gato愛誤にとって「その他動物」なんてものはgatoだけじゃないアピの道具だからな
カミングアウトしてないホモがノンケの男友達がする女の話に乗っかりに行くみたいなもんか
しらんけど
0784名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 23:45:29.72ID:XacHPWPT
本質的には人間社会から駆除された自分への慰みものだからなんでもいいんだよな
gatoにしたって自分にとって都合がいい道具というだけ
0785名無しさん@ピンキー2025/08/29(金) 05:54:24.51ID:yWvZiMts
gato以外にこんなキチった愛誤いるか?やっぱりトキソのせいだと思うな
0787名無しさん@ピンキー2025/08/30(土) 00:48:38.84ID:+5oF11wT
>>758
なんで警察に通報しないんですかね
あと謎の液体が入ってるペットボトルに
自分の指紋をベタベタつけつつ
屋内に持ってくるのってなんか感覚違うな
0788名無しさん@ピンキー2025/08/30(土) 12:46:03.40ID:FncT5E/9
>>787
数年前の話でイタズラを「した」挙句、惨殺「した」と書いてるから自分で回収したのではないかと。
0790名無しさん@ピンキー2025/08/30(土) 13:34:16.22ID:skJ85z3n
そもそも数年前のは本人が執行してたからな
0791名無しさん@ピンキー2025/08/30(土) 16:33:37.16ID:mdElmI7h
家の近くにgatitoがいて保護したいんですが、ダンボールに穴開けて中に餌入れた罠で引っかかりますかね。
あと、50cm×50cmぐらいの箱に入れときゃ大丈夫ですか?
0792名無しさん@ピンキー2025/08/30(土) 16:39:58.26ID:skJ85z3n
gatoでも30cmx30cmx30cmで大きすぎるくらい
デカいと取り回し悪くなる
gatitoなら20cmでもいいんじゃないか
0794名無しさん@ピンキー2025/08/31(日) 21:46:20.43ID:OVBVl/Y+
自己啓発本をチラ見して愛誤に足りないものがなんとなく分かったのでシェアしますね
考えるより行動する
簡単に頼み事に応じない
不都合な現実を受け入れる
自分の感情に従わない
本音を出しすぎない
向き不向きの境目を知る
静かな生活を大切にする

SNSの評価から離れる
波長の合う相手を選ぶ
思い出より今を楽しむ
何としても自分を守る
精神的な砦を持つ
嫉妬をコントロールする
解決よりも予防する

期待に振り回されない
本当の価値を見極める
不公平さを受け入れる
世界を変えようとしない
自分の人生に集中する
自分以外の人間の性格はけっして変えられない
なんでも柔軟に修正しよう
どんな依頼も5秒で決断する
好ましくない現実こそ受け入れよう
何を手に入れたかではなく何を避けるか
時間のかかるプロセスが、もっとも大きな成果を生み出す

得意、好き、評価されることを仕事にする
評価に一喜一憂しない
賢明な人は問題をあらかじめ避ける
心の引き算をしよう
本当に相手の立場になってみよう
どうでしょうか是非胸に手を当てて反省してみて下さい、何故黒ムツが毎年産まれるのかを
0797名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 12:23:12.55ID:PaXPGn6U
ごめん違うよ
今日地区トウ使ったニュースだから貼ったんだよー
0798名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 12:42:55.50ID:xOat0MZk
夜庭に害獣がいたんだけど、俺の気配で車の下に逃げた。
んで、大変申し訳ないんだけど、タイミング計って車道に飛び出させたら見事に轢かれて虹。あースッキリした!
※ドライバー様すいません。。
0799名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 17:58:55.89ID:YB5Pmurd
ケイホー君ってちゃんとお外に出るようになったのかな?
まあ引きこもりが外に出たくらいではなかなか友達作るの難しいと思うんだけど
0800名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 22:22:46.89ID:HHSQ/u3n
一匹捕まえただけでもうあとの数匹は見掛けなくなったわ
やっぱり警戒してんのかな?
なんにせよもう糞尿被害にあわなくて済む
0801名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 22:26:42.00ID:r+MI/s/A
人がいる時に出てこなくなっただけで糞尿は普通に撒き散らし続けるぞ
根絶が重要
0802名無しさん@ピンキー2025/09/03(水) 16:57:01.25ID:JZa1WdEH
人がいないと庭どころか軒下まで入り込んだりするからね
トレイルカメラのおかげで対策がかなり楽になったわ
0803名無しさん@ピンキー2025/09/03(水) 20:29:33.40ID:+NbcAN4W
悪口逆ギレブーメラン自滅発狂ケイホー君w
0805名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 06:25:33.58ID:8hLfUZn7
子猫に手の匂いとか嗅がせて匂い覚えさせて逃げなくなって来たんやが、そろそろ「保護」したい。 箱とか使った方が良いか?素手で良いか?
0806名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 07:34:20.97ID:6kGj2rU6
EG興味あるんだけど、取扱怖くて中々ポチれない
使用時ゴーグルとゴム手袋使ってる?
0807名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 07:37:31.37ID:yh0uuw7s
つかってないなぁ
0808名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 08:37:46.02ID:ueslp6G8
害があるとはいえ劇薬でもないし即効性もないからな
いわゆるポチるのに抵抗あるならホムセンで不凍液買えば?
100%より効果落ちるけど本格駆除するんでなければ十分な効果あるけどね
0809名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 13:55:04.69ID:fnrOxAHk
EGなんて飲みさえしなければそんなに神経質にならなくていい
じゃないと車の冷却水になんか使えない
0811名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 16:23:00.73ID:F6a7P2pl
その用心深さを持ち続けてほしい
アイゴーにからまれるのが1番のリスクだから
0812名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 17:24:01.30ID:lUH/Z2/k
806です
みんなありがとう
100%にするか不凍液かはまた考えるけど買う勇気出たわ
近所に最近gato増えてきて困ってたんだ
0814名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 22:40:25.06ID:lWjiT5xp
やっぱり自分のことだって分かるんだねw
誰とは言わないけどさw
0815名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 03:55:01.60ID:58hs7g/u
>>812
無色透明の純EG>埠頭駅黄色(欧州車用)>埠頭駅赤>埠頭駅緑
トッピングした時緑は不自然で目立つので工夫が必要です
赤はウェットフードなり血合系のお肉と馴染ませば自然な感じに
黄色はシーチキン系の水気を切って絞ってからトッピングすると油に見える
純なら1回辺りキャップ2杯でイケイケ
薄めてチェイサーに混ぜるとか幅が広いのでコスパ最強です
縦読み込みで密林のレヴューを見ていただくと納得して頂けると思います
0816名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 11:05:21.87ID:8gXxOG+Y
消えたと思ってたらまだ2匹も居たわ
寝てる時に網戸からgatitoが部屋に入ってこようとしててめちゃくちゃビビった
網戸がベッドのすぐ真横だから声あげちまったよ
これは早急に処分せねばならない
0817名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 11:19:03.74ID:YM8m5xcP
>>816
早急ですね早急です!
0818名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 15:12:05.14ID:0PH0RWIE
gatitoなら招き入れてOMOTENASHIしたほうが良くない?
まぁ家族とかに見られるとまずいから無理か。
0819名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 17:54:18.41ID:PEBB8WOg
gatitoちゃんとの運命の出会いですね!
たくさんかわいがってあげてください!
0820名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 21:58:35.84ID:CQyqE3EM
おじの情け容赦ない徹底駆除をぼくたちも心待ちにしてるニャ!
0821名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 12:31:45.52ID:SIOkMAnH
昨日見つけたんだが、工業団地中央にある溜め池付近が湧き場になってるみたい。
池を囲むように木が植えてあって細かい草木も生い茂って藪になってる。そんで回りは山。
ただの野猫なら無視するけど、近づいても逃げないあたりエサやってる奴がいそう。
監視カメラがアホみたいにあったし下準備も何もしてなかったこともありその時はスルー。そんで今から駆除対象にすべきか下調べ。
監視カメラ、ドライブレコーダー、スマホ…駆除するにしても気にしないといけないものが増えすぎてやりにくくなったよなぁ。
0823名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 13:56:45.09ID:EURqJphU
地域の為にも清掃は必要だと思うニャ
0824名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 14:58:46.49ID:xwYbFRX+
>>822
餌だけ与えて世話してやってるってデカい顔してる奴らにも罪の意識を持って欲しい。
自分だって駆除なんかしたくないんや。庭荒らされるのがもっと嫌ってだけで。
0825名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 15:00:18.17ID:BjbFJHVg
せやせやニャ
0826名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 15:09:56.74ID:MJlB38f2
「愛護動物だから」では異様な猫の優遇っぷりは説明できない。
所有者のいない野良猫が所有者のいる愛護動物を襲えば、ネットのトキソ脳はこぞって愛護動物と飼い主を叩き猫を擁護する。
SFTSや狂犬病など致死性の感染症を媒介する侵略的外来種であるが、捕獲処分される犬に反して放し飼いや餌やりの法的拘束力は無く増やし放題。
家畜伝染病予防法があるにもかかわらず、前時代的な蓄舎ではネズミ退治を言い訳にして猫に餌付けし住まわせている所も多い。
やはりトキソプラズマが人類を外猫にだけ甘くさせてるのだろう。

せめて同じ愛護動物の犬と同様に管理しよう。不衛生で野生動物を不要に殺す放し飼いはもうやめよう。
0828名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 15:20:39.48ID:BjbFJHVg
ハチワレ「シャー!」
0829名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 15:45:46.98ID:NobcKrag
ノーパンさんて、四六時中掲示板に張り付いてるんですね
0830名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 16:49:25.67ID:l5kM9SuT
>>822
逆にいうと、こういう文章を書く時には
縦読み仕込んだり、文章の中にスクショ撮るにはためらうくらいの
品性下劣なワード入れたりしたら面白い事になりそう
0831名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 17:08:19.86ID:iZ8ckDF4
>文章の中にスクショ撮るにはためらうくらいの

愛誤に効果あるかニャ?😺
0834名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 23:48:43.28ID:SIOkMAnH
>>821
これの続きを書こうと思ったけど長いから夢小説のほうに書くわ。
結論だけ書くと思ってた以上に清掃活動できた。満足。あ、夢の話ね。夢の話。
0835名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 23:56:49.70ID:SIOkMAnH
>>822
っていうか俺のコメ取り上げられてるやん。
無関係のやつを犯罪者呼ばわりして顔まで晒す奴にこんなこと言われるとはな。
自分がしていることに対する認識が足らんやつの言葉の重み。流石やわ。
0836名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 00:09:21.90ID:raih6IAy
なんせイラスエル
0837名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 00:12:25.29ID:ZdcauVkl
>>835
孤独死確定婆さんにリプライしてる奴等が「駆除されるべきはコイツ」とか「コイツが駆除対象」とか書いてやがったので殺人予告と見なして通報しました
0838名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 00:15:25.79ID:raih6IAy
gatoに対する駆除予告と、人に対する駆除予告、どっちがマズいかも判断できない愛誤
0839名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 00:17:49.97ID:ZdcauVkl
だいたい赤の他人で無実の人を勝手に猫殺した犯人と決めつけて写真付のツイ上げてた個人情報保護違反の奴は誰だったっけなあ?
駆除対象はコイツ、とか好き放題ほざいてるがその無実の他人様には直々に謝罪したんか?
損害賠償支払ったのか?クソババア
0840名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 00:19:29.45ID:IPNVHEJ7
>>834
地域の清掃活動お疲れ様でした
良い夢見れたようで良かったです
夢小説楽しみにしてます
0841名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 00:21:56.74ID:HumgKBUh
おじの圧倒的駆除に虹橋渡ったぼくらの仲間も感謝してるニャ!
0842名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 15:57:24.93ID:vyGc16tV
なるほど…地縛霊gatoが仲間を呼ぶために>>834氏を呼んだのですねw
よかったね、仲間がたくさん増えてw
0843名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 16:38:02.43ID:w2pJZqJj
地縛霊gato笑
0844名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 16:48:31.32ID:Z6LR2zvo
>>835
猫狂信者の奴らに黒ムツの恐ろしさ教えてやってくだせぇ
0845名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 21:10:29.54ID:8CAZ2Sga
悪口逆ギレブーメラン自滅発狂ケイホー君
誰とは言わないけど自覚があるから呼ばなくても勝手に出てきちゃうw
0846名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 19:28:35.84ID:3Gre3tFu
「猫を一匹殺せば、七堂伽藍を建立したるより功徳あり」
意味:ネコは魔性の動物で執念深いといわれることから、一匹殺せば寺院を建てるよりご利益が多いことを言う。
・猫を殺すと仏の功徳になる
・猫を3匹殺すと親の法会をしなくとも良い
・日本のありがたいことわざです

反対語
猫ねこを殺(ころ)せば七代(しちだい)祟(たたる)

猫は執念深い魔性の動物であり、殺すと子々孫々までたたるという俗説。
・無責任な餌やり
・地域猫と称して遺棄する行為
・トキソプラズマ感染による行動思考異常
0847名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 20:59:26.05ID:GT6P2Tkh
質問なのですが、保護って名目で連れ帰って世話をミスって虹る分には法的に問題無いのかニャ?
0848名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 21:28:49.62ID:10nkK/13
愛誤の得意技
gatito連れ去って5連キルなんてのをやってのけて堂々とYouTubeで公開したりしてる
中華ニキも真っ青
0849名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 22:19:08.55ID:4/YxRPEv
どうせ虹るなら輝いたほうがいいに決まってるのにね
愛誤は無駄にガトちゃんの命を奪うな。貴重な資源だというのに。
0850名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 22:22:09.72ID:3Gre3tFu
>>848
SNSでのインプレッション稼ぎと動画再生数で二重取り
寄付も募れば不労所得の完成
0851名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 23:06:44.13ID:ML7Lgl0i
つまり世話をミスしたってことにすれば大丈夫なのね
回答ありがとうニャー
0852名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 23:30:54.36ID:10nkK/13
SNSにアップしてお涙頂戴で稼ぐまでがセットだぞ
0853名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 01:04:38.35ID:DcXvAxg4
いかにも愛誤家な所をアピールしておくのも当然必要な下準備だw
そうすりゃあいつらは信用する、頭がゆるいからな
0854名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 13:22:09.60ID:G9FR0OFv
実際、クラファンに金出すやつは多いな
地域猫とか映画製作とか
出された金が正しく使われてるかは不明
0855名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 13:46:04.09ID:H2azHKn2
度重なる遅延、お詫びいたします、なんてずっと映画の製作が遅延遅延ほざいてるカスがいるんですよ
井上って奴なんですけどね
0856名無しさん@ピンキー2025/09/10(水) 16:12:38.06ID:5bnyjQaI
黒いムツでも白いムツでもgatoを虹るのが良いムツだ
0858名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 16:58:24.75ID:L2oAqXTv
ホント糞袋愛誤共は学習能力ねーな、「クロイドンの猫殺し事件」を知らんとは(呆れ
本当はてめェーらが犯人リンチしたいだけで虐待事件が起きてほしいだけだろうが。
0859名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 17:12:48.44ID:W8zfuBac
> win********
> 関わった人間がいるならば、「因果応報」と言う言葉の通り、
> 何らかの形で返ってくるだろう。15年前くらいだろか、
> 聞いた話だが、生きたまま猫を焼却炉に入れた人が、何らかの
> 要因で焼死したと聞いた。この件に関しては、早く犯人を
> 見つけて欲しい。また、猫が被害に遭わないように。

お決まりの嘘松ですな
0860名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 17:25:21.75ID:eQRjVNqP
>>856
gato沢東おつ
0861名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 17:29:27.56ID:eQRjVNqP
近所の餌やり老婆に可愛いがられている小汚ない毛ゴキがウチの外階段を登って2階に居るところを目撃した
0862名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 18:12:00.60ID:9TtOZZ9N
>>859
あまりにずさんすぎる噂話やけど知能gatoが一生懸命でっちあげたホラなんだろうな
0863名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 18:24:53.48ID:icim+Pfi
>>859
いやーでもあると思うよ、こういうの

だから野良猫を集めて周りの生き物を痛めつけた愛誤には
難病や知的障害寸前が多い、きちんと愛誤に跳ね返ってる

ざまあみろ猫キチガイども、だw
0864名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 18:55:02.35ID:L2oAqXTv
>>863
他にも貧乏、ナマポ、社会の誰からも必要とされないぼっちだらけだしな…
過酷な屋外に大好きな筈の糞袋共を放置し続けてるし、
正に奴等自身がしょっちゅう書いてる「猫の祟り」だな(笑
0865名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 19:07:08.74ID:Myfv9fW2
実家ごと飼い猫を焼き払った愛誤についてはどう説明するんやと思ったけど燃やした本人は死んでなかったわ。
あのアホはこれから10回くらい焼け死ぬ運命ってことか。かわいそうに。
0866名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 19:27:22.85ID:oSeTOGNy
焼却炉でgato焼き殺した奴に天罰が下ればいい、みたいなこと旧Twitterでつぶやいてて一年後に自分の親の実家全焼させた伝説の未婚ババアw
0867名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 19:30:26.19ID:N/R2w2rz
あの全焼は呪いを返された結果かね。
0871名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 20:32:23.34ID:WxEUQ0Oq
そもそも最強ってなんだ?w
0872名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 20:41:52.84ID:uOinudHK
6匹ともガストで昼食中ずっと車の中に居た為全滅とか酷すぎ。
そういうのは毛ゴキでやれよ。
0874名無しさん@ピンキー2025/09/11(木) 23:07:01.34ID:i+b/H3az
ちなみにこのあとすぐにスペアが登場した模様
0875名無しさん@ピンキー2025/09/12(金) 07:56:08.03ID:Y9Xm5GQk
まぐろ陳列いぬ
0877名無しさん@ピンキー2025/09/12(金) 09:34:01.92ID:YP0jqPPE
アライグマに解体されたgatoなんかよりこっちのほうがはるかに問題だよな
日本の報道大丈夫か?トキソか?
0878名無しさん@ピンキー2025/09/12(金) 11:10:31.14ID:+5Dshsfn
愛国ならぬ愛誤無罪か
0879名無しさん@ピンキー2025/09/12(金) 17:32:48.76ID:iKpQV7b4
やっっっと捕まえたわ
庭で3回も糞しやがったクソ茶トラ

これから地獄に落としてやる
車庫にロープで宙吊りにして俺の気が済むまで破壊殺くらわせてくる
0880名無しさん@ピンキー2025/09/12(金) 17:55:57.94ID:XVEb4CVN
>>867
呪詛返し(相手は無事で発した相手に跳ね返す、守護霊によってはバフを掛けて返すのでヤバイ)
か人を呪わば穴二つ(相手も喰らうけど代償として同じ目に遭う。等価交換の原理)
じゃけんgatoを〆て七堂建立の功徳を積んで呪詛返しキメようね
0881名無しさん@ピンキー2025/09/12(金) 18:04:31.38ID:tgDXDJ11
>>879
動画見たい
0882名無しさん@ピンキー2025/09/12(金) 18:10:13.98ID:Y9Xm5GQk
>>879
堪能してね♥
0883名無しさん@ピンキー2025/09/12(金) 19:15:04.31ID:jvMwhkXz
>>879
ぜひ経過書き込みしてください
0884名無しさん@ピンキー2025/09/12(金) 19:46:33.95ID:BQcE9xx7
>>879
ぜひ参加したいところですが、この手のことは個人で楽しむべきですね。
レポートお願いします!
0886名無しさん@ピンキー2025/09/12(金) 22:26:35.82ID:Wsgwbf1w
危害を加える害獣に対抗するには必要なものだ
0888名無しさん@ピンキー2025/09/13(土) 15:14:19.22ID:+78G2Hvt
>>885
なんて現実がわかってない甘ちゃんなんでしょう。
このスレや動画スレをみてもらいたいわ
0889名無しさん@ピンキー2025/09/13(土) 19:58:00.06ID:+Veur2Wb
>>887
散歩に連れていって貰えて愉しそう。
0890名無しさん@ピンキー2025/09/13(土) 21:04:44.17ID:oxQHLZ/v
相談です。
近所に外飼のブチgato一族がいます。
普段はその一軒家の玄関軒先や小さい花壇庭にいますが、
昼間は近所を徘徊しているようです。
ここ2年ほど様子を伺うと、
昨年は1回、今年は2回も新しいgatito(つまり春先と先日出産と思われ)それぞれ2匹ほど発見しました。
ただ、最大でも同時5匹ほどで、それ以上の個体数を見かけません。
奴らの生態として、ある程度育つと特に糞雄はこの環境からもっと遠くへ出ていくのでしょうか?
それとも豪雪地帯ゆえに間引かれるのでしょうか?(冬季はどうやら室内に避難させているようですが、積雪でも日中は外に出ています)
多頭崩壊や近隣迷惑が心配です。
0891名無しさん@ピンキー2025/09/13(土) 21:06:15.36ID:oxQHLZ/v
>>890
補足します。
「gato生産地になっているとしたら」心配です。
0892名無しさん@ピンキー2025/09/13(土) 21:25:29.65ID:cBT28pIP
>>890
冬場はgatitoの生存率低いですよ
春〜夏の生存率が3割弱
冬場は1割とも言われています
gatitoは本当少し体温下がった(自分で体温維持できない)だけですぐ虹の橋渡ります
その上で少し弱った個体は母猫が食べるでしょうし
0893名無しさん@ピンキー2025/09/13(土) 21:37:13.55ID:oxQHLZ/v
>>892
ありがとうございます。
そういえば昨年は朝方にカラスが凄い鳴いていた事があって、
近くの道路に毛と羽と何かの体液の跡があった事がありました。
カラスさんが満足したなら良いのですが。
0894名無しさん@ピンキー2025/09/13(土) 21:39:29.00ID:oxQHLZ/v
>>892
ただココで気になるのが、
どの程度愛誤がこの一家をフォローしているのか。

朝決まった時間に餌やりをしているのですが、
一部のブチは玄関内から主と一緒に出てくる事もあるんですよ。
0895名無しさん@ピンキー2025/09/13(土) 21:50:48.18ID:9rJUyUJn
5匹以上に増えていないのであれば、多少のエサやるくらいしかしてないんじゃないかな?
熱心な愛誤とかいう厄災がいればその程度では済まないと思うし。

たまにエサもらえるだけで野良同然なら上の人が書いてくれてるように生存率は低いよ。
寒さが厳しい地方であれば平均寿命もかなり短いだろうし。

とはいえ、害獣生産機とかいう産廃が近所にいるのは普通に気の毒。ご愁傷様です。
0896名無しさん@ピンキー2025/09/13(土) 21:54:57.33ID:oxQHLZ/v
>>895
同情ありがとうございます泣
1ブロック以上離れているので今のところ直接的な影響は少なそうです。

餌やり、たぶん朝晩毎日してますね。
何がムカつくってGoogleマップにもgatoのくつろいでいる姿が確認できるのが、、
0897名無しさん@ピンキー2025/09/13(土) 22:29:18.09ID:cBT28pIP
保護猫系の動画やサイト見ても
一旦低体温になったgatitoの生存率は恐ろしく低いようです
カイロや湯たんぽなどで一時持ち直しても数日後には虹ってるケースが殆どで
ですのできちんと室内飼いでもしてない限りはそう増えないと思いますよ
0898名無しさん@ピンキー2025/09/13(土) 22:36:49.42ID:oxQHLZ/v
>>897
ありがとうございます!
ただこの夏に産まれた糞gatioは12月になって糞gatioのままでしょうか?何ヶ月までがgatioなんでしょうね?
0899名無しさん@ピンキー2025/09/13(土) 22:39:31.57ID:oxQHLZ/v
>>898
gatitoでしたね綴り
0900名無しさん@ピンキー2025/09/13(土) 22:43:14.73ID:cBT28pIP
>>898
見た目が子猫っぽいのは生後1年ぐらいまででしょうね(当然個体差はありますが)
可愛く見えるのは生後半年ぐらいまでかなぁ
とはいえ1歳にもなると数キロ(品種にもよる)の体重になりますから
大型種や長毛種の血が入ってると1歳でも結構でかいですw
0901名無しさん@ピンキー2025/09/13(土) 22:51:59.22ID:Ifky02R6
聖水ならAmazonにあるよ
0902名無しさん@ピンキー2025/09/13(土) 22:58:26.51ID:oxQHLZ/v
>>901
霧吹き顔にかけたら自滅してくれるかな?
親gatoはチュールで接近出来るけどgatitoは夜どこにいるか分からん。
0903名無しさん@ピンキー2025/09/13(土) 23:37:53.48ID:4RrxPt6A
敷地内まで入ってくるようならオモテナシしてあげたいところだねぇ
0906夜のケーキ屋 ◆eyfpX6/jYg 2025/09/15(月) 01:24:21.89ID:oRRmEAuY
すみません。
動画スレ落ちてしまったので、一時避難で書かせて下さい。

先行公開!
見逃した場合には、暫く待つのだ・・・
爱猫社区20250901-20250930 10files 353MB https://gofile.io/d/7EzhFE
0907名無しさん@ピンキー2025/09/15(月) 01:55:48.19ID:sZKfnk/e
>>906
新作感謝
0908夜のケーキ屋 ◆eyfpX6/jYg 2025/09/15(月) 01:59:02.22ID:oRRmEAuY
>>907
ありgatoございます。
早く新スレッド勃つと良いな。
0909名無しさん@ピンキー2025/09/15(月) 08:03:28.25ID:Y+fFtfxc
ケイホー君のことすっかり忘れてたなw
引きこもりのケイホー君は居場所がない上に話し相手もいなくて自ら虹っちゃったかな?
そうなればみんな嬉しい☺
0910名無しさん@ピンキー2025/09/15(月) 10:42:02.61ID:Y+fFtfxc
てか動画スレ荒らしまくってたのってケイホー君なんじゃない?w
やっぱり悪口逆ギレブーメラン発狂自滅するだけあって気色わるい…
0911名無しさん@ピンキー2025/09/15(月) 18:09:53.69ID:ZRjRBmas
連日の雨で姿を現さなくなったけど無事に死んでくれたのかな
0913名無しさん@ピンキー2025/09/16(火) 08:40:01.70ID:EaYCeA8k
今朝、カラス4〜5羽にスクラム組まれてて、今にも襲われそうな一家を見たよ。
gatito2、gato3で果たして行方は、、、
0914名無しさん@ピンキー2025/09/16(火) 11:57:53.89ID:eqI63I2I
カラスGJ
gatoに蹂躙されたスズメたちとオナジメニー
0915名無しさん@ピンキー2025/09/16(火) 20:23:09.43ID:8I6Lrgya
普通に外で暮らしてる分にはカラスのほうがどう考えても迷惑は少ないと思う
0916名無しさん@ピンキー2025/09/16(火) 20:44:06.54ID:Afr2FlAn
カラスはせいぜいゴミ漁るくらい
gatoはゴミ漁るのはもちろん不法侵入、違法投棄、器物損壊なんでもござれのゴミ生物
0917名無しさん@ピンキー2025/09/16(火) 20:45:30.78ID:Afr2FlAn
環境汚染、生態系破壊にも手を染めてるな
オナジメニー
0918名無しさん@ピンキー2025/09/16(火) 21:02:51.64ID:+AR7Ge9k
カラスも弱った獲物を襲うが、殺しを楽しむだけ楽しんで食いもしないクソ生物はサイコパス人間とgatoくらい
0919名無しさん@ピンキー2025/09/16(火) 21:11:58.49ID:Jxi6ociP
ほかにも色々おるぞ。なかでもチンパンジーは割とえげつない。
0920名無しさん@ピンキー2025/09/16(火) 22:54:31.52ID:ktQ3b7V6
一家のその後は今日は確認出来ず。
今朝の補足なんだけど、
gatito1はうつ伏せで表情見えず動かずで、1メートル横にいたgatoが塀にいたカラスに勝俣してたわ。
今後分かり次第お知らせします。
0921名無しさん@ピンキー2025/09/16(火) 23:29:13.39ID:Afr2FlAn
烏様に勝俣とは無礼千万
その親gatoにも天罰が下るだろう
0922名無しさん@ピンキー2025/09/17(水) 00:29:51.32ID:85QBtmxX
烏は賢さ5歳くらい
gatoちゃんは大人になっても頭0歳児w
0923名無しさん@ピンキー2025/09/17(水) 00:44:19.72ID:uRF2zKHs
gatoは本当に知能が低い
あのサイズでここまで知能が低い生物もあまりいない
歴史上の愛誤どもいなければはるか昔に知能の低さから絶滅していただろう
0924名無しさん@ピンキー2025/09/17(水) 00:50:17.39ID:y29V66YI
>>923
あいつらは知能を人間にアウトソーシングしてきたからな
なーんも考えずとも人間がおんば日傘で育ててくれる
仕事といえばたまーにネズミを取ってくるだけ。最近はそれすらしないでタダ飯クチャクチャ。

あれ?誰かに似てる?
0925名無しさん@ピンキー2025/09/17(水) 01:08:02.14ID:uRF2zKHs
>>924
団地ゴキブリとそれに類する輩がgatoを好きなのは同類だからかw
0926名無しさん@ピンキー2025/09/17(水) 05:31:24.91ID:Lda34KS6
>>924
最近の研究だと
猫は滅多に鼠を獲らない らしい
むしろほかの小動物:リス、鳥、トカゲ等々や虫などを獲る方がはるかに多いんだとさ

あれは昔船や倉庫など「他に獲る物がいない閉鎖された空間」での出来事が流布されただけ
って感じで
0927名無しさん@ピンキー2025/09/17(水) 05:57:19.14ID:rMWjdxJ0
gatoの趣味は害獣駆除ではなく弱い者いじめだしね

愛誤が野良gatoを増やす前で、食料備蓄技術が未熟だった昔ならまだしも、ネズミよりも野生化して繁殖したgatoのほうが害獣
ネズミよりもヒトとの接触機会が多くはるかに人畜感染症を媒介するリスクが高いし、侵略的外来種であるし、愛誤をトキソ洗脳したおかげで駆除されない
0929名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 16:45:57.58ID:yDdvVVk9
キル数で言うと
黒ムツ≪黒愛誤
だからな
基本的に動画しか見ない黒ムツに対して、リアルキル無双の黒愛誤
0930名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 17:03:35.40ID:ackbotB6
まさに「正しい獣の対処方法」スレにふさわしいキル数ですね
ぶっちぎりの勝者ですよ
0931名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 17:15:44.74ID:/CaBBi3q
猫キルの本でも出せばいいのに
0932名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 21:20:12.47ID:8iZwTeII
推計だが野良犬2万匹に対して野良猫220万匹で桁違い
4万匹保護した程度では増える方が多い無意味さよ
所詮はお遊びの暇つぶしの自己満
犬レベルまで駆除してからやれよ
0933名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 22:47:34.06ID:NFwga9mW
>>932
昔は野良犬たくさんいたといいますがね。なんでこんなに減ったのかといえば、やっぱ駆除でしょうね。きょうび野良犬なんて見ないから。
野良ガトも同じ道をたどるのが自然ですわな
0934名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 23:20:38.41ID:e+dP+IBI
220万の糞袋が野生鳥獣を一日一殺すると仮定した場合、年間で実に8億もの貴重な野生鳥獣が殺戮されていることになる
流石にどこぞの環境保護団体が騒いでもいいレベルだろ
0935名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 23:55:48.67ID:5Mmhhtva
>>933
1964年の東京オリンピック開催に向けて
野良犬の徹底駆除やったからですよ
爺さん曰く昭和30年代中盤ぐらいまでは都内でも物凄い数の野良犬がいたそうで
0936名無しさん@ピンキー2025/09/19(金) 00:04:16.19ID:+1EKfzkE
>>935
2021ガトリンピックは野良糞袋駆除のチャンスだったのに…
0937名無しさん@ピンキー2025/09/19(金) 06:07:25.73ID:pWHJbtmw
>>934
「ネコ・可愛い殺し屋」っていう科学的にネコの害を分析した本もあるけど、アメリカでは毎年40億の鳥を殺していると書いてあった。小動物を含めると更に被害は大きいだろう
0938名無しさん@ピンキー2025/09/19(金) 12:23:52.36ID:TXC+zdGF
国立環境研究所 侵入生物データベース

影響 在来小動物の捕食・捕殺.特に島嶼域の希少種・固有種への被害が大きい.ネコは捕食だけでなく「遊び」としてハンティングを行うことがあり,少数のネコにより多数個体の動物が捕殺されることがある.

https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/10220.html

要は日本の自然環境という観点では害しかない生物
0939名無しさん@ピンキー2025/09/19(金) 16:50:52.97ID:Djyh2U53
こんな侵略的外来種はさっさと駆除すれば解決するんだけどね
愛誤は希少動物に興味を示さない時点で連中のほざく動物愛護は破綻してるし
なんなら害獣駆除を妨害する虐殺推進派の異常者の集まり
0940名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 00:29:29.11ID:LDafQ1Ia
アニマルホーダー防止のためにも本当はそれが一番良い
100何十匹も抱え込んで死なせるとか異常すぎる
0941名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 04:51:31.78ID:zC49VdGp
ブリーダーだと産めなくなったり5年位で払い下げする癖に終生飼育だの繁殖利用禁止とか条件厳しいしな
黒ムツさんかnmudに〆をお願いしたら数分で解決するのに
0942名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 07:41:18.46ID:T7kgy+rh
終生飼育(死ぬまで飼育)
0943名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 21:09:44.59ID:hyuo8Yrq
生意気で可愛くない成猫なんていらない
子猫から厳しく躾けをしないと増長する
猫は動画にもある中国式猫の育て方で厳しく躾けるべき
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況