>>700
前からある都より厳しい条例案に、なんで出版社は何も言わなかったのかね。
他道府県の条例なんてどうでもいいと、そういうことなのか?
PTAって名前出すだけで嫌われがちだけど、こういう態度に不信感があるというのなら、
正直もっともな話だと感じるよ。ロリ好きエロ好きだけど、それとこれとは違う。

すべて一般で出回ってる書籍はゾーニングが済んでおり
18歳以下に見せていい内容なんだと言うのなら、
それを配る運動なりして都民、日本国民に理解を得たらどうなんだ。
出来てないからこその条例だろう。

>こんなぐにゃぐにゃした条例で囲まれて窒息したくないから反抗してるんでしょ
そういう感情論で動いちゃ駄目でしょ。どういうことか説明を求めます、ならまだしも、だから反対ですじゃない。
条文読め、っていう言葉を、反対者、賛成者、都、第三者全員が言ってる状況をどう思っているだ。
理解がすすんでいないというのなら、都が出した質問回答集はなんなんだって話だ。