BL@【雑談】ボブゲをマターリ語る236【情報交換】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■BLゲームにまつわる雑談など、ボーイズラブゲームに関して幅広くマターリ語るスレです。
□sage進行推奨
□荒らし・煽りは徹底的にスルー。完全放置でお願いします。
□当スレはネタバレ禁止ではありません。
□新作に関してネタバレが嫌な方はネタバレ解禁日↓
・雑誌は発売日当日
・ゲームは発売後二週間
まで 自 衛 推 奨
※ただし未プレイ者にも配慮し解禁まではバレ明記の上改行等で過度なネタバレは自重しましょう。
□次スレは>>970が立てて下さい
■鯖落ち・規制等の場合はこちらへ
ボーイズゲーム総合@JBBS(したらば)
http://jbbs.shitaraba.net/game/2314/
■全年齢向けBLゲームの話題はこちらへ
女向ゲー一般
http://kohada.2ch.net/ggirl/
■前スレ
BL@【雑談】ボブゲをマターリ語る235【情報交換】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gagame/1521395276/ 発売状況
2009 新3 FD1 廉1
2010 新1 FD1
2011 新3 廉4
2012 新3 FD1 廉2
2013 新5 FD3 廉2
2014 新2 FD1 廉4
2015 新2 FD1
2016 新4
2017 新4
2018年発売MEMO
2月23日 ◆メタノンナ aim∴ai
(3月8日 vita◆PROTOTYPE ラッキードッグ1)
(3月29日 vita◆dramatic create GALTIA V Edition)
5月25日 ◇Nitro+CHiRAL sweet pool リマスター版
(5月31日 vita◇dramatic create sweet pool)
6月29日 ◇√ZOMBILiCA 贄の町(初回豪華版)
6月29日 ◇Varenyett 魔法使いと天使と悪魔 〜Two Choices of destiny〜
8月31日 ◇JIN CLIP エゴと後悔のジレンマ
発売未定
◇Love Delivery New World Order〜天上の銃弾〜
◇マーダー工房 患者Sの救済
◇Nitro+CHiRAL スロウ・ダメージ
◇HolicWorksDISC BLUE 篠田新宿探偵事務所 唐獅子牡丹
稼働中ブランド
@Nitro+CHiRAL
APIL/SLASH
BLove Delivery・HolicWorksDISC BLUE
C花梨シャノアールΩ
Dマーダー工房
Eparade
FGRISEDGE
GVarenyett
Hメタノンナ
I√ZOMBILiCA
JJIN CLIP 楽園八月後半にはマスターアップだろうからドラマCDとるついでに音声も収録してそう
まあでも最初はアペンドだからすぐに作りやすいか 橋姫のぬいぐるみ高くない?
SS読みたいけどクオリティも微妙だしなあ メガネと眉と髪が黒だから同化して見える
服の色も違う
あと別に作中であんなにやけ顔してなかったよ…作者デザっぽいから余計謎 端 Vita移植 2018年
てっきりきんとうかが移植されると思ってたんだが 今更っていうかそれしかないじゃない
switchでだしてどうする グリスのライブ来週なのにキャパ300で完売してないけど声優呼んでもこんなもん? だから曲全く記憶にないんだよ
ゲーム内で流れてたか?
クソバイトが通りすがりの男にも雑に配ったCDドラマで使われただけじゃね ガルティア=四国だよ?
ムービックがまたうたプリの舞台四作もやるから舞台化はなさそう
やっぱりきんとうか移植かなあ 国主題歌ZIZZだからってそんなライブ行きたい?
四国押すにはシナリオがな ライブ関係なく声優もでる公式イベントならファンは行くんじゃない
今までのレポみると新作発表だってありうるし ガルティアは曲なにも覚えてないがきんとうかは印象的な曲あったのかね
うたぷり散々オワコン言われてるがまだまだ元気じゃないか こっちとは関係ないけどガルスタ休刊するらしいね
クルビはあと数年は持つかな ガルスタはコンシューマ情報ほぼなくてアプリ情報ばかり
になって一部で不満が上がってたからしょうがない気がする
それよりもクルビに情報がほぼと言っていいほど掲載されてない
ホリワの行く末が気になる クルビからVFB出たばっかりなのにね
ラキドみたいに今までのメビウス振り返りとか移植にあたって紅天振り返りとか
なんだってかけそうなのに ガルスタとビズログは姉妹誌だから記事被らないよう分けあっていたからね
独自コンテンツのストライド以外に特に目立つものもなく
ビズログは一応ボブゲも取り扱うのと兄限グッズ付で食い繋いでるから
売上はビズログが良かったのかもな 紅天は出せる情報がないんだろうよ
そういえば篠田探偵事務所も延期のお知らせも何もないまま春が終わったけど 順調に開発進んでれば新スチル出る頃だろうに
もしかして新シナリオ担当の七角さん逃げちゃったの? 橋姫vitaか
エロが蛇足感すらあるシナリオだから合うかも
追加シナリオあるみたいだし嬉しいわ 好きなゲームとか期待作品ランクには普通にホリワ作品載せてるから
ホリワから何も情報もらえなかったんだろうな…
花梨もソシャゲがコケないか心配
そしてエゴジレよ
例の乙女ゲームは主人公の姉妹か女友達からかと思ってたけど
友達の金髪イケメンが乙女ゲームにハマってるんかい 2017年1月からドラクリから端姫にオファーが来てたんだ
ドラクリ手が早いな 今日発売の冷微に四国のSSが再掲されたのってホリワの記事が
載せられなくなったから穴埋め?
SSの再掲って今まであったっけ? 魔天魔の店舗特典CDの版面どちらも素敵だ
ホビガだけ予約したけど面白かったらステラも追加したい
ピルスラと魔法使いのツイッターは細かくお知らせしてくれるので
好感度高い >>30
またナナメだなぁ
女からゲームいくつか借りて、その中に乙女ゲー混ざってたくらいの自然さで充分なのに 乙女ゲー信者は乙女ゲーを誰でもやるという痛い勘違いをしている
と聞いた事あったが
ガチだったようだ 男が乙女ゲープレイしないとは言わんがハマってるまでいくと不自然すぎ
親友がオカマかオネエならまだしもお洒落でカースト上位設定だよね
女向け作品に本気でハマってても微妙だし嘲笑いながらプレイしてたら最悪だし
なんでよりにもよって乙女ゲーなんて扱い難しい物混ぜちゃったんだろうエゴジレ エゴジレは爆死するだろう
BLに乙女混ぜる無神経さからクソゲーなのが透けて見える
主人公がモブ臭いしな 設定好きだけどなあ
遊びで落としてヤンデレられて痛い目見るっていう
乙女ゲー云々はそういう設定に持っていくための道具に過ぎないだろうし混ぜたって言うのはちょっと過剰反応じゃない?
キャラデザは確かに受けも攻めもモブってる 乙女ゲーにはまるなんてそのキャラ素質あるな
そいつは潜在的ホモで間違いない 遊び感覚で攻略してたつもりが泥沼にと言う設定の為だけなら
きっかけは乙女ゲーじゃなくBLゲーにすれば拒否反応も出なかったんじゃ
BLゲーの中で作中作のBLゲーが同時進行したらメタい感じになって面白そう 女主人公がボブゲを参考にしてふざけて男を口説いてみたら〜
みたいな設定の乙女ゲあったら確実に炎上する
乙女とBLは客層かぶり気味だけど混ぜたらいけないジャンル >>38
主人公は乙女ゲーの内容を元にして攻めを口説く訳だし充分混ざってると思うんだが そうかあ
あんま気にならない自分が特殊なのか
ごめんよ まてまてww普通はふざけて同性を落とそうとしたりしないからwww
イケメンのいけすかない奴を騙してやろうとかならまだしも
見るからにヤバそうな根暗男を相手に選ぶ主人公がまず嫌
友達の金髪がまずゲイっぽいのもな
絵もシナリオも腐向けにしては色々勘違いしてる 私も気にならないけど動機付けが下手だなあとか思っちゃう
強いて考えるなら元が乙女ゲブランドだからエロゲ会社のボブゲにエロゲネタが時々入ってるような感じ?
ちなみに主人公が根暗男ターゲットにしたのは金髪男のやってる乙女ゲームにそっくりなキャラがいたからだよ うんゲームキャラにそっくりだからって同性に手を出す理由付けとしては弱い
そりゃバッドざまぁゲーにしかならないよ
ラブコメルートとバッド三昧ルートってふざけてんのか
ラブコメ見たくてボブゲ買う訳じゃないからね 乙女ゲの方でも何でこのライター?っての呼んでるブランドだし
乙女にBL混ぜた地雷ターに文章何書いてるのかわからないライター
それで今回がパクライターだろ
上がまずいというかあんまり興味ないんじゃないかゲーム自体に 一発目で魅力無しとはこりゃ爆死だなエゴジレ
乙女ボブゲ両方手広くやろうとするなんて無理だから
安かろう悪かろうが見た目でわかるものに手を出すわけがない 普通ならエゴ1作で確実に消えそうなブランドだけど
流通から金出して貰ってるから爆死でも大丈夫と乙女総合で言われてて案外生き延びるのかもよ >>41
2行目まで賛同
ただしBLユーザーと乙女ユーザーは言うほど客層かぶってないと思う
BLゲーマーが男主人公選択できるソシャゲに大移動して
CS乙女もソシャゲ乙女も続々死んでるから 設定がまともだったとしてもパクライターってだけで買う気失せる 別に生き残ってもいいけど乙女に帰ってほしいわ
もちろんパクライター連れて行ってね ああパクライターだからみんなの当たり強いのか
何事かと思った >>50
男主人公選択できるソシャゲってFGOとかグラブルあたりかな
てかグラブルって今BLがテーマのイベントやってるけど普通に盛り上がってるよね
一般ゲームに腐女子キャラは受け入れられるけどBLと乙女は近いようでうまくいかないね 堀川ってパクゲーの前に裸執事のSSやCDシナリオを多数やってたよね
そんな売れっ子()になるような良文章なの?
エロだけねちっこいとか上手いとか定評ある人? 裸関連は倒神本人の描くもの以外本編独特のノリとピントがズレてるから需要ないんだよな
少なくとも堀川の裸CDシナリオやSSが褒められてるのは見たことない >>46
ラブコメ見たくてボブゲ買ってるわ
ボブゲがシリアス一辺倒になったらやれるのなくなる
エゴジレはパクライターが書いてるから買わないけど 堀川評判悪いならエゴもダメっぽいかな
裸執事は関連商品も全部倒神がやったほうがいいよね
どうして堀川を選んでやらせたのだろう
ラブコメボブゲなんて最近あった?神仮?ノン発?
ボブゲはほぼシリアスしかないような気がするけど
とりあえず恋愛未満エロだけゲーはやりたくないわ エロだけゲーって何気に無い気がするんだが
部屋番号九はそれに近い気もするけど面白かったしなあ ラブコメ要素があるボブゲは結構あると思うよ
ケンカするカップルなんかはそういう感じするし
できれば全体的にラブコメっぽいのがやりたいけどボブゲってシリアスなのが多いよね エゴジレの話題で何となく夏幻を思い出して見に行ってみたら公式死んでた
いつの間にかひっそりと消えた幻のようだな 声なしアニパクのBLTは激安だったしもう少し作品だす気だと思ってたのにな
絵師ライターは悪くなかっただけになにがしたかったのかわからないわ エゴジレは例えばメス男子みたいに「万人受けは絶対しないけど特定の人にはめっちゃ刺さる」的な感じだったらワンチャンあったかなと思う
現時点だと誰にも刺さらないただの誰得に見える 主人公受けゲームで主人公がいい子ちゃんじゃないのは始めてなんじゃないか
主人公受けが好きな人はテンプレを「わかってる」それ以外を「わかってない」としがちだから難しそうだな ヤンデレってだけで刺さる人はいるだろう
乙女ゲーと腐を融合させてるのも支部とかでわりと見るしウケてる
ただボブゲ市場は高齢が多いから若い子みたいななんでもアリな価値観出来てないんだよね 二次創作や個人のお絵かきだからウケるのであって
公式や商業がやると違う、みたいのはあると思うよ
同人ならウェエルカムだけど商業だと上手くやらないとスルーされて終わり
攻め同士のカップリングも二次創作なら良いけど公式だと炎上するのと同じやね 結局萌えがなかったら全部ゴミだから新しいも古いもないよ エゴジレ買う気はあるけどつまらなかったら酷評するから頑張ってパクらないで面白くしてほしいわ 支部で乙女とBLの融合なんか伸びてるか?
虹人気はフェイトやグラブルや刀剣ばかりじゃね
あとモブ女が主人公だが乙女ゲーじゃないから安心して遊んで!って言い張ってるアイドルゲーくらい
まあBLと乙女の融合が人気あるかはエゴジレではっきり結果でるね 乙女と混ぜるなら受けの外見をもっと可愛くすべきだった 主人公受けで主人公がいい子ちゃんでないのは面白そうだがあの設定だと胸糞主人公っぽいしなあ
酷い目に遭ってザマァwと楽しむ話だとしても主人公を好きになれないゲームはやっててしんどい >>72
雑誌だとええ…マジかよ…って感じで引くだけ
主人公悪人か善人かでいえば善人だと思う 泥沼好きだから買うよ
受けはともかく攻めの外見が魅力ないのがちょっとな いっそ主人公に悪意があったら面白そうだけど単に攻略対象が乙女ゲームのキャラに似てるだけで
乙女ゲーム参考にしてコミュ図るって
ぶんげの告白遊戯の方がまだマシ 善人がスクールカースト最下層のクラスメートをからかって乙女ゲー風に攻略するのか
わけわからんな くるび紹介みると普通に悪意ありそうだったけど違うの?
途中から罪悪感持つとしても善人とは言えんよね 主人公が胸糞ゲス悪人でもいいけど
攻略キャラが堕としたくなる属性じゃないと萌えないな
ヤンキーとか傲慢生徒会長とかヤリチンイケメンとか小悪魔男の娘とかさ へえ、そういうもの?
堕としたくなる属性って清廉で美しい存在が真っ先に浮かぶかも
悪い奴嫌な奴を堕とす一辺倒ってなんだか陳腐 余計なお世話だ自萌他萎だろ
鬼畜眼鏡やあがけは人気あるけど普通の人に無体を強いるから可哀想になったりしたが
エゴがまだ原画が上手かったらシナリオ糞でも補正できたかもな パクライターなのは分かるが随分攻撃的な人に粘着されてんだねエゴジレ
そこまでネガキャンされると逆に買ってやろうかという気になるな 総受けは苦手だが攻略キャラ一人だからいけそうなんで興味はある
けどキャラ的に萌えがなさそうなのがな パクラーは面白くてもまたどっかからパクって劣化させてんだろうなと思うから関わりたくねーわ 更新がパタリと止まった贄町が心配
再延期しそうな気もする 贄町塗りがもうちょっと良くならなかったのかな
メタノンナもそうだけど商業なんだからさあ 贄の塗り好きだけどなあ
更新は外部の企業がやってたら更新料金決まってるだろうから
発売日延びたら止まるのは仕方無いのかもしれんよ
それより魔法使いの方が延期しそうな気がする
冷微読んだら線画も塗りも全部絵師がやってるみたいだし
同じやり方で乙女だけど姫王は4ヶ月くらい延期してた 贄も線画と塗り同じ人だね
しかも攻略キャラとED数多いからこっちはこっちで難航しそう 冷微確認したけど魔法使い草生えるな
〉今回全てのグラフィックを一人でやって思ったのは
〉一人でサイトからゲーグラ全部やるのは楽しいけどキッツイ
これはアホですわ
延期濃厚だね 絵師いくつかゲーム作ってるし攻略二人だけだからなんとかなりそう
プロットからサイトまでやってるのはやりすぎ感あるけど 確かマーダーも絵師が全部やってなかったっけ
コイビトなんかも絵師とライター同じだよね 魔法使い延期になったとしても丁寧に作ってくれればいいかな
クルビのインタビューで進行状況話してくれたり
忙しくても毎月曜ごとに更新があるのはありがたい
あとサイトのタグがわかり易い >>82
攻撃的な人に粘着されてるというより乙女ゲ憎しの人達から反感買ってる気がする 昔性別の違う双子の人格が入れ替わった乙女ゲ兼ボブゲがあったけど
エゴジレくらいじゃ混ざってるとも思えん >>91
マーダーの人絵も話も個人的にかなり好きだわ
医者待ってる 魔法使いより贄が延期しそうな気がする
どっちも再来週位までにマスターアップの報告あればいいけどなぁ 申し訳ないけど発売日ずれてくれた方がプレイヤーとしてはありがたいからどっちか延期してくれないかなと思ってしまうw 流石に贄は延期しないんじゃないかな
延期理由が開発の遅れみたいだし
1ヵ月後に設定したからには出ると思うよ
もし出なければ1ヶ月のスケジュールも読めない企業って事になってしまうわけで グリスの場合は延期を重ねた上に
広げた風呂敷が畳めてなくて悲惨だったな
そこそこの品質保証で早めに出して欲しい 売るほうは延期を直前でも繰り返すけど
予約したほうはキャンセルもできないのがもやる 贄は発売日に出るとしても体験版はないままかな
複数買い踏み切るには体験版がほしい 上で更新料とかいう話題あったけど
贄町はサイト更新じゃなくてもツイで場つなぎするくらいタダでかつフットワーク軽くやってほしいわ とらの6月発売予定に贄も魔法使いも入ってないんだが… とらで特典つくっけ
とらが次頑張るの患者Sか悪卵じゃない とらで特典つくよ
通販サイトの贄のページでは一応、6/29発売になってる 延期は寂しいけど発売日が離れてくれたら買い手としては楽
贄の塗りはあのくらいじゃないとグロきつそう
むしろ顔と体のギャップの方が気になって気になって
エロが汗だくスポーツセックスだったらやだな
魔法使いは絵師の個人ブランドだとしたらそれ商業と言えるのか
商業未満のブランドもよくあるから発売すれは何でも許されるけど まあキラルなんかも実質ふっちーのブランドみたいなものだしなあ
マーダーもだけど、ブランドの売りになる人材がいた方が良いのは確かだろうね
魔法使いは体験版見る限り内容は商業クオリティなんだが広報宣伝が素人臭いね
まだ詳細出てない特典あるし売る気あるのかと 魔法使いの人は同人ボブゲが全年齢だった
八犬伝パロの一般ゲーもちょい乙女寄りで開発中止
商業は18禁乙女だったからボブゲで見れるのは嬉しいよ
個人の方が趣味ぶっこめる分いいのかもね 橋姫もほぼ一人で全部作ったんだっけ?
少人数とか一人っ子製作は面白い物になりやすいのかもね 橋姫アニメ化とかしそうな勢いだね
まだ新展開もあるらしいし キラルですらあんななのにアニメ化なんて最悪な結果にしかならないわ キラルは上手い絵師しか起用しないのでアニメ化すると粗しか見えなくなるんだよね
橋姫の絵は良い意味で真似しやすい絵だし
上手いアニメーターがアレンジすればもっと良くなると思うよ
だからアニメ化は案外成功するんじゃないかな アニメはカプが固定になるから嫌だなー
ホモ要素なくなるのもなんかなーと思うし
選択して分岐するのがノベルゲームの良いところだと思う
キャラが動くのは凄く魅力的だけどね 魅力的に動いてればね
狗やドラマダのこと思うと動いて笑い誘われても困るなと キラルは次アニメ化するなら3DCGでやればいいなと思ってる
作画も崩れないし動きも普通になるし ドラマダのアニメって誰とくっついたの?
各バッドエンドを円盤に収録したのは知ってるけど 贄マスターアップしたの!?
すごい楽しみにしてたから嬉しい 煮おめ!
作品の方向性よくわかんないからはよ体験版やりたいわ 贄マスターアップおめでとう!
仕事で凹んでたからちょっとテンション上がった嬉しい! 贄町はマスターアップのミニキャラの絵の感じで作ってほしかったな 電撃Girl'sStyleも死んだか…
乙女ゲーだけじゃ売れないから刀剣とかも載せてたんじゃないのか 特定の根強い購入層がいる冷微はまだ何とか残りそうだけど… 今は紙媒体は厳しいだろうからなー
ウェブサイトは残るみたいだしそっちに特化して行くんじゃないかな 冷微は複数買いさせてるしクインロゼが潰れた後はプロトタイプが裏面に広告だしてるから
とりあえず安泰? 贄の町の最新情報や橋姫と楽園のSS目当てに冷微買ってる
そろそろスロダメ動いてくれればいいんだけど スロダメ悪卵ワルオはいつ出るんだか
出る頃には三十路になってそう 単純にガルスタとビズログじゃネタ被りしまくりで
記事被らないように工夫しても売上偏るし
ビズログはグッズ付きで売上確保してなんとか保ってただけだよ
女向けゲーだけじゃページ足りないし一般ゲー雑誌には載せられない
1冊集中してもページ増やして値上げするだけで売上変わらなそう
ユーザーが違うから乙女ボブゲ混ぜると危険だし
ボブゲ取り扱うにしても一般でだせないしねえ ガルスタはソシャゲとブラゲの記事が増えすぎて以前からの読者が離れた影響があるね
レビューでコンシューマーの記事が少ないって愚痴ってる人を複数みたわ
クルビもネタが無いのは分かるけどエロゲと一般乙女とCDの記事で水増ししてると同じことが起きてそうで怖い 一般乙女よりエロゲに出てくるイケメンとか特集してほしい 冷微のはあくまでも女人気があるエロゲか女でもプレイしやすいだろう人気エロゲの紹介
女ってのは乙女でも腐でもなく中途半端な無駄記事だよなーとは思うけど
年間定期購読で食いつないでる感じはすごいするわ ガルスタこの前かったら半分以上アプリゲーで読むとこなかった
そういや最近は男落とせるエロゲとか聞かないなあ 冷微の創刊号を最近読んだけど当時はいろんなボブゲがあったんだなあとなんかしみじみしてしまった
考えてみるともう13年前か 冷微は冷微にしか記事が乗ってないソフトとか結構あるし
描き下ろしが豊富なのでまだまだ大丈夫だと思いたい 言うてガルスタって18禁のゲーム取り扱ってなくない? 冷微というと同人ゲーのモブおじさんが気になるが他じゃ見ないな
男の娘とか男が攻略できるエロゲは地雷扱いで今はちょっとでもあると騒がれて売れない 喪部おじさんは夏コミで完成版頒布予定だったらしいけど抽選漏れしたっぽいね。残念 魔法使い延期のお知らせ
2018年7月27日
旧発売日は贄やパCDで手いっぱいだったので正直は延期ありがたい
いい作品作ってほしい 延期か
贄は様子見してたし魔法使い楽しみにしてたからちょっと残念
贄のマスタアップで発売日ずらしたのかな
いい作品作って欲しいのは同意だわ >>142
インテとグッコミで頒布予定みたいだしどちらにしろ夏には出るんだね 6月贄の町
7月魔天魔
8月エゴジレ
9月楽園FD
って何気に今年の夏はBLゲー三昧だな!ありがたい 総受けでファンタジー好きも買うもの少ないよ
だから魔法使い楽しみだったんだけどな
体験版も良くて期待してただけに延期が辛い 元々被ったのは贄だけどねw
まあどちらも予約済みだけど支払いずれるのは助かるね
魔法使い特典付きもう一つポチろうか悩むわ 魔法使い延期残念…でもまあ楽しみに待ってるわ
贄の町買うか迷ってるから体験版だしてほしいな ここで魔法使いの方が延期しそうって書いてた人がいたけど当たったね 贄の時も発表寸前に当ててた人がいたね
魔法使いは延期しそうとは思ってた
発売日被ってたし特典出揃うのが遅かったし
スチルサンプルも少なかったしね グリスのライブ忘れてたけど一二三書房からきんとうかのファンブックが出るだけ?
移植とかFDとか新作も特になし? 延期当ててるもなにも予定道りに発売する方が珍しいパソゲ業界でなにいってんだか 2018年発売MEMO
2月23日 ◆メタノンナ aim∴ai
(3月8日 vita◆PROTOTYPE ラッキードッグ1)
(3月29日 vita◆dramatic create GALTIA V Edition)
5月25日 ◆Nitro+CHiRAL sweet pool リマスター版
(5月31日 vita◆dramatic create sweet pool)
6月29日 ◇√ZOMBILiCA 贄の町(初回豪華版)
7月27日 ◇Varenyett 魔法使いと天使と悪魔 〜Two Choices of destiny〜
8月31日 ◇JIN CLIP エゴと後悔のジレンマ
発売未定
◇Love Delivery New World Order〜天上の銃弾〜
◇マーダー工房 患者Sの救済
◇Nitro+CHiRAL スロウ・ダメージ
◇HolicWorksDISC BLUE 篠田新宿探偵事務所 唐獅子牡丹
稼働中ブランド
Nitro+CHiRAL
PIL/SLASH
Love Delivery・HolicWorksDISC BLUE
花梨シャノアールΩ
マーダー工房
parade
GRISEDGE
Varenyett
メタノンナ
√ZOMBILiCA
JIN CLIP ブランド近況
Spray→鬼畜眼鏡10周年グッズ発売(画集・香水)
Nitro+CHiRAL→スロダメ開発中・スイプ移植・蒼葉フィギュア発売
PIL/SLASH→楽園発売・鳩血&楽園サントラ発売・FD・ドラマCD・グッズ発売予定
Love Delivery→ワルオ開発中?・グッズ発売・紅天移植
TYRANT→スタッフ退社・ヘイム中止
HolicWorksDISC BLUE→新作開発中?
花梨シャノアールΩ→オメガCD・抱き枕発売
マーダー工房→患者S開発中
parade→部屋9オフィワ発売予定・グッズ発売
GRISEDGE→四国移植・アートブック・きんとうかファンブック発売予定
hobibox/fetish→復讐帝國発売
Astray→ノン発発売
Varenyett→新作開発中
メタノンナ→エーアイ発売・パッチ配布
√ZOMBILiCA→新作開発中
JIN CLIP→新作開発中 >>155
延期するかもと言っておけば
たいてい当るもんなw むり
自己投影する乙女ゲーはキモいわ
自分で恋愛したいならゲームじゃなくリアルでやれよと どういう意味?
乙女ゲーキモいから買ったことなくて分からん
自己投影が嫌いなのに乙女ゲー買って自己投影してる喪女がいるの? ああ…つまりエゴジレみたく
乙女ゲー信者は「女全員が乙女ゲーを大好き!」だと信じてるってわけか
乙女巣が過疎ってるくせに
BLスレまで出張ってきてほんときめえな それ言い返せなくなったら言うと思った
対立煽りじゃない
そもそも対立煽り成立するなら乙女ゲー信者がいるの認めてるよね
総受けは乙女ゲーと同じ!!って主張する乙女ゲー信者巣に帰ってよ 笠井あゆみ挿絵のJUNE小説もってたから古の時代からの絵師がゲーム原画やることに感動したわ
スレチだからこれ以上は黙るね ボブゲで笠井あゆみみたいな耽美っぽい人あんまり来ないよね
ボブゲでもまた歴史物やって欲しい 歴史BLゲームやりたいけど作るの難しいんだろうね
架空の歴史ものなら時代考証不要だけど設定の作り込みとか大変そう
原画も民族衣装や武器とか描けないといけないし 民族衣装も武器も描く人は多いだけろうけど
描けているかどうかで言えば描けてない人が殆どだよね
男性絵師は上手い人が多いが
女性絵師だと極端を言えばまゆたんのライフルみたいな人が多い 笠井あゆみは昔からホワイトハートのホモ小説挿し絵書いてたわ
麗人表紙でストーリーマンガ書けそうなくらい良シチュで好きだわ
画集ほしい
耽美系で最近似たような絵柄になったのはわたなべあじあかな
けど乙女ゲーの話題はスレチな
ボブゲで自己投影もしないし総受けは乙女ゲーに類似もしてない
雑食が両方やることはあっても住み分けしっかりやれないなら黙ってね BLと歴史物って相性悪いのかね
江戸時代や明治が舞台のボブゲやりたい 相性は悪くないでしょ
櫻狩りみたいな華族ものや乱歩系のサスペンスや耽美もいい
神隠し等のファンタジーもできるはず
ToY1hPlNがVita記念()で橋姫スレ立てるのはいいけどさ
同人スレでの相談も作品名伏せも無しローカルルール無視して勝手するのはいただけないな
新規が浮かれてやったとも思えないけど 総受け主人公の時点で能力とかシチュエーションが限定されるからなぁ
なんでも描きやすいお題とは言えない 時代によっては同性愛は色々縛りがあるし
戦闘描写を入れなきゃならない場合もあってめんどくさいのかも
日本は外国と比べたら寛容な方だけど 歴史は戦国や江戸は衆道あるのに歴女腐がうるさいから設定しっかりしないとやりにくい
時代劇ドラマみたいな適当な上っ面だけじゃ叩かれて終わり
近代は習慣近いから明治大正昭和初期はやりやすい
あとはスタッフのやる気 史実に忠実だとただの二次創作になってしまうからなあ
書かれてない隙間でホモるみたいな
ある程度は史実無視して嘘やIFにしないとつまらなそう 後だしリバさえなければアルカネットはとてもいい大正BLだった
花町花陰もある程度遊廓ネタちゃんとしてたから面白かったし
張り型じゃなくずいきを出してきたのは感心したな
昔中止になった忍者ボブゲもあったなあ
和なら近代で洋なら時代ものでやるのが向いてる気はする
罪檻がそういう意味でハマれる良作だったら良かったのに ピルスラはクラウドファンディングの出資者をパトロン様って呼ぶのなww
なんか面白いな
ラブデリのユーザーを消費者って呼ぶのも面白いけど
これから毎月新作ラッシュが続くのはいいね 未だに言われるくらいトラウマなんだなw>後だしリバ
まぁ一番やっちゃいけないパターンだわな リバ平気な自分としてはアルカネットやってみたいんだよね
世界観も絵も好きだし
キラモバなくなった後どこにも収録されてない感じなのかな 最初からリバ表記あったらあんな騒動にはならんかったんだろうなー キラモバ終了したしアプリは落としきりじゃなく毎月の認証制だった
書籍化もしてないから冷微SSとドラマCDのリバしか入手出来ないのが残念
一緒に配信してた自己満小説はホントどうでもいいけど
アルカネットは本編だけ残ってほしかったな
流石キラル監修だけあってまとまってた キラル=まとまってる、っていうイメージはなかった… アルカネット本編だけは総受けで告知した分ちゃんと終わり方もまとまってたよ
そのあとのライターの頭痛くなるオリジナル小説のドリームっぷりに比べたらもう雲泥
さらに派生で突如リバ主張してなんかもう色々台無しになった
せっかく三杜のキャラ絵でボブゲだと喜んだのに >>182
ピルスラの場合はCFのサイトがパトロン数○人ってなってるからそう呼ぶだけかと
アルカネットのシナリオ監修はニトロの虚淵だからおかしな事になるわけないわな アルカネットの執事ルートはとても良いメリバだったのでもう一度読みたいな 執事ルートなら大好きだから書籍出せば買う
キラルはメリバ上手いよな
エロありで読みたかった ほんと今でも執事ルートすごく好き
メリバだけどパロでハッピーなのも追加して書籍出して欲しい 監修なかったドラマダはシナリオ酷かったし
スロダメは監修付けてほしいな ああドラマダダメダメだったな
スイプーで虚淵がもう監修しないって言ってたからスロダメも監修なしだろうね 後だしリバは公式に総受け宣言してからの〜リバ()だからな
公式にだよ公式
マジキチ ドラマダは真相ルートが主人公の別人各×主人公で
さらに主人公の双子の兄の体に分人格が宿るから近親相姦+自分同士で終わる
しかも抱きたいなら抱いていいよ?と攻めが言い出す(受けが拒否して未遂)
全体的に主人公の精神と身内だけで完結している
もうね…他の攻略キャラの意味ってなんだろうね
一応ルートごとに側面的な謎がちょこっと明かされるけどそれだけ まとまりがどうこうについてだけならまとまってなくはないって感じ
しかし変なところで失笑かったり
表現がダサくて稚拙だったり
問題なら色々ある
といってもこれは他所のゲームにもよくある問題だから
ドラマダが特別おかしいわけじゃないよ >>198
エロはキラルの中では1番エロかった気がするが
シナリオは散々言われてる通りだけど
キャラ萌えでなんとか乗り切った エロはふっちー作品の中ではいい方<ドラマダ
ご褒美エロの回数がないのがちと不満
ほぼ強姦バトルエッチがあったのは良かったわ
首締めセクロス見れて満足はしてるだけど
FDありきのシナリオで認証付き初回諭吉は高い買い物だった >>199
それプラス自分自身なだけあって共感覚?で受けはチンコ感じて攻めはアナル感じてるのは
好きしょでもあったシチュだけど総受けゲームとしてはしんどい 好きしょのメモリアルエディションは2006年
今さらBOXでるわけないか
親会社生きてる貴重なブランドなんだけどな キチメガとかもそうだけど別人格の同一人物CPみたいなのって何がいいのか全くわからないんだよな >>204
アニメ化したのに移植が最後まで出なかったからなあ
冷微のつたえゆずの謎イラストはそろそろいらない気もするけど
ピルスラの妹ブランドのSD絵かいたりしてるのね >>205
商業BLから来たガチガチな固定派が受けない攻めを探したらメガネになったとか? 元気な二次も商業BLもガチガチの固定なのに
なぜBLゲーだけが「総受けゲーで信念(笑)リバ」をやらかすのか
やるならリバゲー作ってやれ
>>203
わかる
ふっちーリバ厨だから地雷分からないんだよね
売るために総受けゲー作ってるけどさ出ちゃうんだろうなあ
夏コミの派生本でもリバ臭わせあった 共感覚はダメ要素
総受けでそのリバ臭さいらないわ
キチメガはリバで双子っぽさとパラレルのオマケ感が良かったのに
SM相性いいからか一番人気で声優一人の楽さが派生に重宝されすぎた エロゲ畑のクリエイターはリバ趣味が多いイマゲ
青蟻・練餡・由良・淵井・草香・明媚・スプレ・ビビッタ・花梨・杏・パレド
リバゲー組は趣味まんまだけど
総受けで主人公攻めBADやENDは必要か?
あくまでもBAD展開バリエーションなのか趣味なのか アスキーでスイプー1,138本だった
ファンはHDリマスター買ったのかな 総受けでも、襲い受けや受けからの積極的なキス愛撫フェラくらいまでなら全然許容範囲だけど
本番だけはあかん ドラマダは展開がハンコなのがなあ
長いしめっちゃ飽きる
同じく監修なかったラメントも長くてハンコだったからふっちーの悪癖だな
虚淵監修の咎狗とスイプーがシナリオ構成良いから落差激しい スロダメはリバ表記してリバルート入れたらいいのに
キラルだから総受けじゃなくても売れるだろうしふっちー好きなように書けばいいじゃんね 固定エロのみで話作ってもキャラぶれしたり構成グダる人にリバまで書かせちゃうのは心配だなあ キラルまたカフェやんのか
ついこの間までコラボカフェやってたのにどれだけカフェ好きなのw
スロダメ開発どれくらい進んでるのか報告してほしいんだけどな 二作に分けて前半後半で分けてるらしいよ
楽園のコラボカフェはいつになるんだろう カフェなんて店がやりたいって申し込むもんだし行きたい人が行けばいいもんでゲーム製作とは無関係だよ >>215
リバじゃ売れないから趣味押し殺して総受け書いてる
商業は売れないと話にならん
リバゲやるならキラル様じゃなく同人だな カフェやるだけいいよ
監修がないふっちーは長いだけでエロ少ないからキャラ萌え一転突破
それ癖なんだろうけど個別ルートが薄いと物足りない
スロダメはまず情報ないからせめてキャラ紹介ほしい もしスロダメがリバありになるならキラナイ荒れそうね エロスチル的な意味で
総受け厨多いみたいだしw PVの攻略キャラのラフ絵見た限りは全員攻めっぽい
・短髪老け顔の男
・チャラ系のロン毛
・オールバック眼鏡
こいつらが受けだったら嫌すぎる 受けというか同軸リバ好きなんだろうね<淵井
受けルートと攻めルートがあるのも嫌だけどまだ固定だからいい
同軸は無理だわ キラルの攻略キャラはいつも変なハズレが混ざっている スイプーは攻略対象ではないけどオッサンいたじゃん
エロはなくても捉えようによっては沙耶唄でいうノリスケのような第2の主人公ポジだった スイプーは先生も攻略キャラだったら良かったのにと思った キラルは脇カプ臭いのいれるのも好きだよね
そっちのが人気でたりして淵井の趣味愛着が透けて見える ふっちーが処刑人とウイトリが大好きなのは凄い伝わってくるね 杏アクスタ全部オーダーしたのにさああああ
サクラコ別垢にブロックされたキャンセルしたい キラルは脇カプみたいなキャラの方が好みだわ
普通に攻略したかった >>233
よーわからんがツイッターってしょっちゅうエラー出てるから
ブロックされるような事してないなら様子見した方がええんでないの
ウザキモく絡んでたとかなら残当だろうけど心当たり無いなら サクラコは実力あるけど同人イナゴで性格悪いのは有名じゃね
作品愛あってもファンへの対応は別ってことだ ブロックとかされる方にも問題あんだろ
性格悪いとか言う奴のがその通りってな 特にアクスタ頼んでやったんだからツイでも絡ませろよなんて言う奴はな
金払って商品買っただけで何言ってんだこいつとしか >>237
どこでも175テンプレ顔漫画言われて嫌われてるからなあ 今になって何でグッズ作り始めたのか気になる
新作とかシニシカ派生とか考えてるのか
以前なら買ったけどゲーム発売してから日が経ちすぎてる >>240
その辺のところよりよっぽど売れてもいるけどな >>241
ブラウザゲームにする事でDMMかDLsiteから金もらったからグッズ化か
それかツイッターの垢変えてるあたりシニシカの権利を元スタッフが譲ってもらった又は売ってもらったか >>242
オリジナルならいいけど、他人の作品キャラ使って金稼ぐからこそ175二次は嫌われるんじゃろ…
サクラコの絵は結構好きで同人誌買った事あるけどマジで漫画が下手すぎて読めなかった
シニシカは主人公の設定が苦手なのと、レビュー読むとルートごとにシナリオの出来の差が激しいみたいで買ってない ブロックされるって相当ウザイ糞なこと書いてたんだろうなー >>244
それは同人やってるすべての奴に言えや
175かどうかなんてたいして関係ねーわ
漫画なんて商業でも上手いのなんて一部だから
お前に合うゲームはこっちはものすごくつまらないだろうな 叩くクズはよくそういう事言うよな
ブロックされちゃってくやちいの? おお、シニシカって文太が信者飼ってるんだと思ってたけど絵師の方も熱いね
グッズ展開遅すぎる気がしてたけどこれだけ熱烈なのがいるならまだまだいけるんじゃないか 文太てんてーはともかく
シニシカはサクラコ企画監修で深く関わってるからね
この人と狂信者はまとめて厄介w
売れてる同人大手は何やっても正義だと思っててマナー悪いし
シニシカの通常版出すのもかなり時間かかったのは内部で何か揉めたのかね
他社に権利移ったなら新規用にグッズも出そうってのはファンには嬉しいけど
杏の新作は流れてしまったのかな ほらこういう何でも叩くクズだもんね
売れない同人屋の僻みなんだろうな
前も何度も何度もそうやって叩く奴いたからね サクラコさますぐ釣れちゃって恥ずかしくないのw
売れてても嫌われものなのは本人のせいだよ 信者装ったアンチだと思うけど
正論言われて抽象的にしか喚けないのかわいそうw でしゅんが関わってたの杏じゃなかった?
結局新作は流れてしまったのかな 233: 06/16(土)19:00 ID:2GJmNonP
杏アクスタ全部オーダーしたのにさああああ
サクラコ別垢にブロックされたキャンセルしたい
としか書いてないのに
238: 06/17(日)08:54 ID:x2K4+w11
ブロックとかされる方にも問題あんだろ
性格悪いとか言う奴のがその通りってな
239: 06/17(日)08:56 ID:x2K4+w11
特にアクスタ頼んでやったんだからツイでも絡ませろよなんて言う奴はな
金払って商品買っただけで何言ってんだこいつとしか
絡ませろなんて言う、って断言してる連投さんは何なんだろうね?
実際にそういう目にあって、ウザくてブロックしたことある人だよね?
>>233はただブロックされたって書いてるだけなのにさw
その垢って同人垢じゃない?普段鍵かけてるけど自家通販の関係でしばらく開けてたよね
その時にフォローした人ブロックしてんじゃないかな〜
いつもは申請制だったからね いつものシニシカ信者でしょ
でしゅんは今ソシャゲ業界で仕事しててBLは引退したとツイで言ってたよ >>252
>>253
>>258
よっぽど図星だったんだwwww
ブロックくやちいでちゅね〜〜〜wwww
そこまで許せないドピコの僻みすげぇぇwwww >>261
またID変えてご苦労さまw
ブロックされちゃって絶対に言い返したくて仕方ないのよく分かるよぉwww >>253
お前の一体どこが具体的なんだよw
全部お前の妄想じゃねーかww >>266
勿論どちらもだ
どうせ寒いならせめてボブゲの話がいい ほんと萌えるけど冷静になると細かいとこがお寒いボブゲは結構ある ボブゲの時点でほぼギャグをマジでやってて寒いしな
いかにも女の好みのやりとりを無理やり男同士でやらせてるのも寒いし ああああクッソ寒ックッッソ寒ッでも萌えるああああああ
みたいなのもある 楽しむコツは我に返らないことだな
萌えれば粗には気づきにくいし萌えないと粗が気になってますます萌えない >>271
わかるw
うわもうコッテコテやんわっかりやすう!でも好きいいいいいい
とかもなる まあBLに限らず中二バトルでもなんでも冷静になるとヤバいの多いしね
細かい事気にせず萌えてれば最高に面白いんだから冷静になってはいけない そりゃねーわwとかツッコミ入れたり
あーよく言われてる◯◯ってこれか!と
思いながらプレイするのもまた愛しい でしゅんがソシャゲ関連の仕事手掛けたのがシニシカとか?
神仮もシニシカも次の新作すぐだせると思ってた
イベントでグッズだせる程度には生きてたのに残念だな >>276
でもシニシカはブラウザゲだし
でしゅん鍵かけてみれないけど花梨のソシャゲとはまた別なの? でしゅんはBL関連じゃないなら花梨の乙女なの?
もう女向けの仕事はやらない方がよさそうだけど
花梨も萌えはあるのに設定が独自すぎて惜しいわ
得意のゴシックお伽噺ボブゲやりゃいいのに 女ヲタは全員BLも乙女も両方やるとデカい勘違いしてるからな 花梨のソシャゲは乙女と百合がメインでイケメンわらわらだから二次でBL盛り上がらないかなあってふうかな
システムもまだよくわかんないし提携先募集窓口置いてるのが哀愁漂う 乙女って定義しないで主人公を男女どっちも選べたら受けそうなのに 男女選べたら理想的だけど
スチル枚数が少なく見積もって倍になるやね 昔男女主人公の女向けゲーがあってな…
混ぜるな危険はその頃からもうあった
両方狙うといいことはないよ 今も初恋シグナルっていうNL、BL、百合が選べるアプリがある とにかく乙女(笑)が混じると【自己投影用のモブ主人公】になるから意味が無い
B L は 主 人 公 ♂ に 萌 え る ジャンル! ! !
なんですよ!!!! 主人公に萌えるジャンルならもうちょっと自己投影用っぽい薄味流され主人公減らして欲しいもんだ
女が惚れるタイプのかっこいい主人公がいない 主人公(受)がかっこよくないと
あんあんしてるとこみたいとか思わないからねえ かっこいい主人公なら攻めか主人公リバの方がいいなぁ
本筋ではかっこよく活躍してるのにエロシーンでは当然のように受けだとお前何を受けてんだよみたいな気持ちになる 携帯サイトが流行してたときBL夢とかあって意味不明だったなあ >お前何を受けてんだよ
あるあるw
前置きがあれば別だけど唐突だと「は?」ってなるやね そこら辺はたいてい攻めキャラが主人公よりガタいいから別に不自然に感じないけどな
楽園の主人公は俺が受けんの?ってやりとりがあったから唐突感は無かった >>291
やってないけどあのライターが書きそうなことだ 受け受けしいのもなあ
ファンには愛され主人公タンハァハァも可愛がられて売れるかもだけど
一見受けに見えないのが受けるのも萌えるのよね
カコイイ主人公はバトル()系必須だしな 受け攻めによってストーリーが全く違うタイプとエロだけ選べるタイプがある
人気関係なく公式がグッズやSSやってくれるならやりたいな
薔薇木FDは色々ガッカリしたわ 受け主人公って基本ノンケだし、本人は攻めのつもりでいるくらいが好きなんだよなぁ
「え?俺が下なの?」って驚くような、まあ全ルートでそれやられても面白くはないけど
リバは苦手だけど最初から受ける気しかないノンケ受けもヤダっていう…我儘かもしれんが 神仮はリバだけど受け固定スイッチがあって配慮はされてたな
さらにショタ攻めオヤジ受けというニッチにも対応していた
でも同時購入特典なのが嫌だった
ヤンキー受けも体格受けもいてよく考えたらかなりのニッチゲーだったわ
乙女っぽいデザインや濃いめのスチル差し引いても実に惜しかったわ 神仮の絵師さんきんとうかの人でしょ?
この人うまいのに手掛けたゲームの展開が無くて不遇だな
えまるじょんの疫病神っぷりに比べたら軽いけど 受け固定スイッチだけ作って攻め派に喧嘩売っておいて主人公攻めの方が人気あったからあれは駄目駄目だったな FDの4Pは3人がアヅマの事好きで好きで我慢出来なくなって拗らせてHして欲しいなー
奪い合うようにキスしたり舐めたり貪って欲しい
「可愛い」いっぱい聞きたい >>303
いつもログ専だったので始めて書き込んだらこれです…
気を揉ませてごめんなさい! ボブゲってより神シナリオにBL要素がついてるくらいのゲームをやりたいなー
ラキドとか橋姫とか近かった >>305
live×evil2作品オススメします!
シナリオかなり良い方だと思います
少しずつ信頼関係が育まれていく中で自然と惹かれあってる感じが良い
声優さんも良い
ただ絵が微妙ですが… >>306
調べたら良さげだったからさっそくポチッた
絵<<<シナリオ派だから大丈夫
教えてくれてありがとうー 同軸リバとか地雷がなければ良作だよね
一作目の主人公を好きになると主人公が変わる分ネトラレ風味になるかも 解散ブランドの古い作品はPCスペックにあうかもわからず手を出しづらいのが難点だね live×evil2でぐぐってもそれっぽいサイトがヒットしない件 親ブラが生きてたら廉価もチャンスあるけどね
もう過去作の廉価が出なくなったから諦めだな
ボブゲにおいてXP最強
花町メインカプが花陰BADでまさかの攻め様が襲い受けになる大地雷にはダメージうけたわ
貴重な森川受けでもあってなんか辛かった >>310
公式サイトなんて無いとこおおいから
死にブラなのにある方が逆に珍しい 花陰はスチル集として価値がある
タカツキのピークが丁度花陰の頃
古くさい感じもあるけど元々美麗だったのが極まってる >>312
いや307が1時間もしないで発見、確認、書き込みしてるのが凄いなと 花陰ピークからの花陰廉価パケの劣化ぶりが悲しいわ
顔長病からのあっさりのっぺり顔が長く治らなかったけど今はどうなんだろ
タカツキの塗りは凄く綺麗だから塗り方を花梨に見習ってほしいわ >>310
自分も勘違いしてたがlive×evil2じゃなくて
live×evilシリーズの2作品って事らしい
2を抜いて検索すれば普通に出てくる 「live×evil ゲーム」あたりで検索したら通販サイトか感想サイトが出てくる、普通に一分で探せるけど
作品情報探るの下手すぎない 307です
喜んで下さって良かったー
live×evilは「灼熱のエ◯マ」と「熱砂のプロメテ◯ス」の2作品あります
物語を別々の視点でプレイ出来るので「この時こういう感情だったのか」と照らし合わせる事が出来るのが新鮮です
セットでプレイすると尚面白い
ただ上の方も言っていた通り一作目で攻めてた人が、二作目で受けてたりするので地雷出なければ是非プレイして欲しいです
やった後の余韻が凄い えー?
そのカプどうなの?ってやつが一番萌えたな
プロメテの方はそっち用のいかにもな仲間キャラがいるのに攻略出来なかったり
色々惜しかったけど、話が普通に面白くて好きだった
懐かしいな エデマとプロメテは丁度良い軍事感があってアクション描写も滑ってなくて説得力があってホモ以前にしっかりした読み物になってるんだよね 分かりづらい書き込みになってしまってすみません!
「灼熱のエデマ」はユウシイズミ(cvプログレス)率いる特殊部隊エデマの視点で物語が進行します
ユウシはプロメテウスというテロリストの潜入調査の為に辺境の地カイエンへ
そして昔の友であるケンショウウライ(cv成◯剣)との宿命的な出会いを果たします
ユウシのパートナーのコウテラカド(cv三木眞一◯)との信頼関係を築き上げる過程がとても丁寧でEDまで行き着くと心から祝福したくなる
声優さんは表名で出ていますが一応伏せました
一作目「灼熱のエデ◯」はエデマであるユウシ視点、二作目「熱砂のプロメテウ◯」はプロメテウスであるケンショウ視点です live×evil好きな方いっぱいいて嬉しいです!
ひとつの物語として完成されてますよねー
熱砂のプロメテウスが今は結構な値段… しかし、何でタイトル伏せてるのw
普通に面白い小説読んでるような感じだったな
バッドエンドのやりきれなさとかも好き
両方やって赤髪のキャラが一番萌えた
相棒萌えと意外性萌えと >>323
書き込み初心者なのでどれがマナー違反かわからなくって…一応伏せましたw
コウ良いですよねー
もう良い旦那という感じです
ユウシも芯がしっかりしてて好き
ユウシのおかげでプログレスさんの攻めにハマったw
滲み出る黒い感じがなんとも言えない… ぶっちゃけスチル損してるゲームだから勿体ないよね<エビ
リメイクやれとはいわないけど1パック版くらい欲しかった
どこか版権買って出してくれないかな 本当にスチル損ですよね…
濡れ場のデッサン狂い特に辛かった…
立ち絵は見慣れてきますがw
あと濡れ場のBGMが合わなすぎていっつも手動でBGMオフにしてましたw 明らか住人と違うテンションに引くわ
専スレがないメーカー総合スレもあるが過疎ってるし
好きゲーを語る場もあまりないから仕方ないか 古いゲームをオススメしてくれるの嬉しいけどな
最近スイプープレイして古いゲームもありだなって思ったからなおさら ベテラン声優とかにお金かかってるんだろうけど確か二作目出るのに時間かかったよね
一作目は主受けだったカプが二作目で同軸リバになったり攻めが受けたりするのは今ならすごく荒れそう
ドラマCDにエロがなかったのも驚くわ >>327
別に宣伝したっていいとは思うけど
やり方が臭すぎるのはちょっと鼻につくね 贄体験版来ないかな
主人公の喘ぎプレイ前に確認しときたい 今更宣伝してもメリットないからただの熱烈なファンじゃないの?
懐かしゲーの中では好きだな
>>330
当時ですら色々荒れたから2作目はあんまり売れなかったんじゃないかな live×evilオススメしたものです
友人でボブゲやる人が少ないものですからついつい熱入っちゃいました
不快にさせてしまったならすみません
自重します イラスト一新してシナリオ追加と修正とかでリメイクしたら
結構人気出るかもしれないとは思うけど
どっちつかずという印象はあるね 贄の主人公の声がきつい…
何回もサンプル聴いて慣れようとしたけど無理だった
他が違和感無いから余計に引っかかるのかも live×evilのブランドはサーファーズパラダイスが持ってたんだっけ
二作目でコケてからは女性向けなりきり系ネトゲを運営してその間にシナリオライターの宙地は退社して
トムとスズケンの乙女ゲを手伝ったりしてたね
そのなりきり系ネトゲは三年前まで運営がつづいていたみたいで驚いたわ
核の妹ブランドもネトゲ化してたなあ
ファンサイトのサーチを運営していた会社が多角経営した後全部辞めてグッズ会社になったのはなんか悲しい まあ板っていうか業界すら過疎ってるんだから、多少テンション高くてもいいとおもうけど
少なくとも自分は興味が湧いたから、次やるゲームの候補にいれるよ
しかし贄の体験版来ないね
結局一店舗しか予約してない OS古い良作はちょっと面倒だわな
好きカプが次でリバってるのは今時ダメだろう
カオスが許されてた時期ゆえの特徴だけど萌えはあるのにね 贄町早く日天のR18ボイスと体験版出して欲しい
安めの価格で攻略対象4人だしボリューム控えめなんだろうか 普通は事前に決められてるメンテだったらツイでアナウンスするんじゃないかな
借りてる鯖の緊急メンテとかかね >>336
分かる
攻略キャラが良さそうだから一応予約したけど不安はある まだ見れないね
ブランドの名前的に一作で終わるのかなあ ゾンビの可能性を舐めてはいけない
ロメロが何作作ったと思っている 主人公の喘ぎって重要ですよね…
攻略キャラ分は聞くことになりますし 今さっき見たけど普通に繋がってて見れてるよ
でも特に更新はされてないっぽい >>349
キャッシュ残ってるとかではなく?
ツイでも繋がらないって言ってる人いるみたい やっぱり見れないね
ツイでも特に発言ないから少し心配 発売直前のこの時期にサイト繋がらないのは心配になるね
メーカー処女作だから楽しみにしてるんだけどなあ
メーカー自体が生きてるか死んでるかわからないとかになりませんように
ゾンビだけに こんな時間までお疲れ様だな…
明日何かしら更新あるだろうし復旧できればいいけど 最近はスレ立てても1スレ回らないし終わらないし
メーカーが無くなるのメチャ早いし
贄はどうする?
長く続いて欲しいわ メタノンナよりは立てる価値あるだろうけどなあ
うんたんで騒いでた頃が懐かしい 熱砂スレ落とすの大変だったのよww
匿名の複数ライターだったのに仕事アピしたアホなライターが吊し上げられたり
熱砂のヘイトを笑いに昇華しないとやってられないからポイントまとめたり
脇カプと鳩マンだけは癒しレベルで誉められたりな 復旧よかった〜
発売まであと一週間か
めちゃくちゃ楽しみにしてるから、すごくそわそわしてる
9月までは贄、パのドラマCD、パのFD、橋姫のvitaとBL充だなあ
しばらく絶対に死ねない 今年は豊作だわ
質はともかく
ボブゲ業界初クラウドファンディングも成功した
あとは結果を待つばかり
FDはやっぱ嬉しいもんだよね たとえ自分が萌えられなかった作品でも、ヒットが生まれて業界が盛り上がれば新規参入も増えるかもしれないしね
クラウドファンディングの成功やFDが出るのは良いことだ 楽園は個人的にシマホンルートが超要らないから決定して微妙だ
でも需要あるから金が集まるんだよね >>336
分かる、体験版ないから余計不安になってる
せめてエロのボイスだけでも公開して欲しいんだが… エロボイスのサンプル無しも結構あるよね
体験版もエロ無しだったり
魔法使いの体験版もエロシーン無しだった >>363
私もいらないからFD分けてくれて良かったと思った 贄更新ないな…
サイト復旧のお知らせもしてないけど大丈夫か 贄もう少しアナウンスを密にしてくれたらいいのに
体験版も無しなのかな
期待もしぼむわ エゴジレのスチル酷いな
裏立ち絵も酷いしこりゃだめだ >>369
もともと立ち絵もよくないし
イベント絵のひどさも想定内だ
買わないからべつにいいけど
むかしこの原画の同人誌を買ったことあるけど
下手ではないがデッサン微妙絵だったし塗りが下手だから余計にひどさ倍増してんだろうな サブキャラが攻略対象のヤンデレ攻めをわたるん呼びしてるんだけど
サブキャラは攻めのことが好きなわけ? 陰キャだから舐めてて仲良くもないのに愛称で呼んでイジるニュアンスなんじゃない >>371
それ気になった
主人公見捨てて陰キャのはずのヤンデレ攻め庇うニュアンスだよね
クズ主人公ザマァするためだけのテンプレ展開なのかそれとも本心では好きなのか >>372
サイト見ればわかるけど冗談でわたるんの心を弄びやがってって感じで主人公にマジギレしてる >>365
沢は予想つくけど
主人公と天使はエロボイスが想像つかないからサンプル欲しい
苦手な喘ぎでもエロボイスOFFできればいいけど体験版には入ってなかったから不安 そういえばサブキャラがハマってる乙女ゲームの好きなキャラと攻めが似てるってことで物語が動くから
サブキャラのチャラ男がヤンデレ攻めのこと好きでもおかしくないか 姉弟ブランドそろってダメ路線だなあ
無茶しやがって
すぐ消えるのがわかるじゃないか 姉ブラみたいにラブコメ3P特化ならあの絵でも買ったかも
姉がシリアス上下巻出して大爆死したから弟はどうなることやら エゴジレのターゲットがほんまにわからん
どこ狙いなんだ… 普通にボブゲ好き層
あわよくば乙女層
(公式見解) ねーよ混ぜるな危険
ラブコメとシリアスでルートがあるのは普通に良いとして
ボブゲで3Pブランドやられてもニッチすぎてダメだしね
優柔不断な乙女展開はBADのスパイス程度で十分
金ないの見え見えで地雷ターじゃ悪手すぎる
レビュー集めてからの中古ワゴン落ちを気が向いたら拾うわ 相手を弄んで主人公が追い込まれる展開は正直性癖に刺さる
まあ多分マイルドなんだろうけど 乙女にBL混ぜたら売れた!(うたぷり等)
↓
(ピコーン!) じゃあBLに乙女混ぜたら売れるに違いない!!
というバカの発想がある
乙女はソシャゲすら爆死ばかりでBLユーザーに縋るしかない現状も後押し 乙女にBL混ぜてるわけじゃないでしょ
腐は仲良し男子二人いれば二次創作できるからな
学園もので仲良し幼馴染みやライバルだしたら食いつくわ
メーカーは金が入ればいいからついでに釣れてラッキーなだけで
気づいててわざとらしくネタ仕込むと乙女ゲマがヒスおこしてまたウザイし エゴジレは復讐帝国っぽさがある
価格的も近いし
ボリュームが物足りなさそうなのが一番気になるかな
魔法使いも攻略キャラ二人でボリューム無さそうなのが気になる
PVも無いし
でも価格は贄と同じくらいなんだよね 魔法使いは体験版でプレイ画面等わかったからいいけど
贄町はPV(多分OPと思われる)だけでプレイ映像無いし
クルビにSSが掲載されたわけじゃないし
いまいち内容がわからないのがちと辛い未知数すぎる
発売まで一週間切ってるしこれから体験版出るといいんだけど期待薄かな 贄は自分もなんというか方向性が分かり辛いから手を出し辛い
ここでわりと好評だけど何に期待してるんだろう? 贄は絵柄がボブゲにしては割とキャッチーなのがでかいんじゃないかな
でも内容自体はかなりニッチ向けなんだろうなと思ってる
特攻するけどね 贄はボブゲには珍しいいにしえのBLじゃない絵柄とキャラだからそこは好感ある
ただクズ攻めだらけの総受けというボブゲの悪しきあるあるは踏襲してるっぽいから買わないが 魔法使いの体験版は天使と悪魔でボリューム違うの何故なんと思ったけど
悪魔はすぐエロシーンに入るからなんだな
エロルート=悪魔 一般ルート=天使みたいな感じなのかな クルビ記事とか見た限りだと悪魔ルートの方が多めだか濃いめではあるけど天使ルートにもエロはちゃんとある
あと両方のルートに3Pイベントがあるって話だったような
店舗特典CDもどっちもエロ有りみたいだし 贄は元々原画の人の漫画が好き(短いの多いけど)ってのと、OPの歌にやられた
あとゾンビ映画とかグロいのが大丈夫なのと、糖度薄くても萌えられるから、多分自分のツボに嵌まると思って予約してる 日天のエッチボイスはプレイするまでお預けなんだろうか
気になってしょうがない >>394
あのハスキーボイスが濡れ場でどんな感じになるのか気になるw
イク寸前だけ掠れてハスキーになるくらいなら美味しいんだけど… 下半期楽しみ多くていいわ
スロダメどうした?
冷微に1ページも記事がない
ドラマダみたいにビズログ連載あるといいな 贄のカウントダウンボイスが想像と違った
ゲームからの抜粋っぽいよね?
普通は、発売まであと何日です!よろしく〜、みたいなやつなイメージ 感想待ちでいいんじゃないかな
自分はスペック一応足りてるけど動くか分からないから体験版が欲しい
演出凝ってた魔法使いが動いたから大丈夫だと思うけど
せめて動作確認だけでもさせてくれるとありがたいんだけどな >>398
今日のぶん聴いたけど普通に贄の町まであと5日って言ってたよ
買い物のメモを見るつもりが「贄の町発売まであと5日」って書いてあるメモ見つけて、なんだろうこれ?みたいなストーリー風になってた ほんとだ!
私が途中までしか聞けてなかったみたい...
適当なこといってすみませんでした
ちゃんとカウントダウンボイスでした >>403
ツイでつぶやいてる人いるけどどうなんだろう
オフィシャル通販の住所見たらサイクと住所その他代表者が同じランバ・アミューズ
というのは把握した オフィシャル通販のサイトデザインもサイクと同じだね
URL削るとサイクの乙女ゲのオフィシャル通販サイトに転送されるしサイク系列では間違いなさそう
でもこれで単発ブランド感が増してしまった エロゲのところが最初から総受け出してくるとは珍しい >>405
売れたら次も出してくれるんでないかな
最近出た中では一番人気ありそうだし サイク系が単発イメージだっていう話に売れたらどうとか関係ないんだよね 昔ボブゲやってたメーカーが戻ってきたって感じなのかな サイクの乙女ゲームブランドはデビュー作がマシなだけで全部売れてないから
売れてるとかはあまり関係ないかも
稼ぎ頭だったブラックサイクも今は死んでるんだなあ
ノーサンもうすぐ五周年だけどやっぱり新作の開発はしてないってね >>412
ノーサンの絵師さんが事故で骨折して重症なんだね
記念イラストなんかが出るかと思ったけど無理そう >>415
右手が無事でよかったね
ニトロのエロゲもマスターアップしたことだし休養してほしい えっまじか
それは早く良くなるといいな
ゆっくり養生してしっかり治して欲しい サイクはビーアイに委譲したあと一部をランバアミューズに委譲している
薔薇や玉響はビーアイの頃でランバには当時のスタッフはいないから
完全に別物だと思った方がいい
サイク系だからといって辞めた草香を連れてくるのは無理だわ
本人も同人は楽しいけどゲームライターはヤル気ないらしいし
まあサイク系ならホラーボブゲやりたいのもわかるわな 旦那の上田も今はサイクの仕事やらずにD3でアイドルかいたり草香と乙女ゲ作ってたね
サイクの乙女ゲのHPみてたら去年の夏に開発中の新作二本を開発停止にして
代わりに過去作をHDリマスターで売ってたから金なさそう 夫婦で乙女ゲーって面白いな
理解があるというか
メタヲはlightの原画やってて濱島はニトロの原画やったりして
メイン看板を他社に貸し出して話題作りで売る試みがよく見られるようになった
ライアーが百合霊みたいに一本だけでいいからボブゲ参入してくれないかな BLは新しいこと面白いことが出来るより先に「わかってる」ことが求められるからなぁ
わかってなくて当然の人たちをわざわざよそから呼ぶ必要はない わかってるメーカーがあればこんな斜陽になってないからね
せめて本数あればと思っても小粒でいつの間にか消えてるし
もうちょい話題性が欲しいところ
ほんと贄と魔法使いが良作だといいな 橋姫は珍しく若い層取り込んでたよね
売ろうとするなら時代に合わせたキャッチーさが大事だと思うんだけど
ボブゲってなんでニッチに向かいがちなんだろう 18BLは小規模低予算制作が殆どだから
売れ線の設定や絵師や声優使えなくて結果ニッチになりがちなんでは…
あと過激な18禁にしようとするとグロやホラー要素入れるのが手軽だし まず作ろうとする人が少ないのと
作り手の萌えとユーザーの性癖が噛み合ってないからニッチに感じるだけ
低予算なのは最近の話でちょっと前なら声優もそれなりに良かった
宣伝のために嘘ついたり変な地雷を入れてくるから信頼度が下がったのもあったな
見た目のキャッチーさと内容のベタさは大事だよ なんか趣味で作ってるはずの同人作品のが手堅いだよね
予算でいったら全然少ないはずなのに… 同人の方が、ってまとめて手堅いとか高評価つけられるかっていう…
箸姫が出色の出来だったのは同人ジャンル内のレアケースに過ぎなくない?同サークルの前作はそうでもないし他のサークルに関してもそうでもないし
単純に好みに合えば神の世界だわ 橋姫がもし最初から商業だったらここまで人気出なかったかもしれないしなー
同人と商業じゃ見る目変わる
メタノンナが同人だったらバグや対応の悪さも
あまり気にならなかったと思うし
商業だとスケジュールや予算が決まってるけど
同人は無いしね 確かにメタノンナは同人だったら
バグあっても出ただけでラッキーくらいの扱いだったかもね
一応パッチもアップされたし
対応のまずさも同人なら普通だけど商業じゃ許されないかも
それに橋姫のボリュームだと商業じゃ2〜3000円で発売できないんじゃなかろか
最初からフルプラで発売してたら売れてたか?という疑問もあるね 同人価格だから端姫は2800円で少年アリスが3800円、ラキドでも4700円
もう死んでるけどメタノンナは感想とかファンイラストRTしてるのが無理だった メタノンナは冷微のインタビュー見た限りゲーム製作未経験の人っぽかったしいきなり商業でやらずにまずは同人でやればよかったのに
可哀想なぐらい空気 贄町は新規だしシステム関係が不安だったけど
老舗の系列ならその方面に関しては大丈夫そうだね 老舗も死に体だけどね
新作断念して乙女ゲでクソゲー大賞とったゲームをリマスターするくらいだし 自分も9月に複数買いしなきゃいけないからホリワまで手が回らないというかいらない 中野さんの絵はけっこう好きなんだけど
なんか買う気がおきない >>432老舗の名前を買った別物だから中身は違うよ
そこら辺は信用できないわ 2018年発売MEMO
2月23日 ◆メタノンナ aim∴ai
(3月8日 vita◆PROTOTYPE ラッキードッグ1)
(3月29日 vita◆dramatic create GALTIA V Edition)
5月25日 ◆Nitro+CHiRAL sweet pool リマスター版
(5月31日 vita◆dramatic create sweet pool)
6月29日 ◇√ZOMBILiCA 贄の町(初回豪華版)
7月27日 ◇Varenyett 魔法使いと天使と悪魔 〜Two Choices of destiny〜
8月31日 ◇JIN CLIP エゴと後悔のジレンマ
9月28日 ◇PIL/SLASH Paradise 結−MUSUBI-(FD)
発売未定
◇Love Delivery New World Order〜天上の銃弾〜
◇マーダー工房 患者Sの救済
◇Nitro+CHiRAL スロウ・ダメージ
◇HolicWorksDISC BLUE 篠田新宿探偵事務所 唐獅子牡丹
稼働中ブランド
Nitro+CHiRAL
PIL/SLASH
Love Delivery・HolicWorksDISC BLUE
花梨シャノアールΩ
マーダー工房
parade
GRISEDGE
Varenyett
メタノンナ
√ZOMBILiCA
JIN CLIP 何かもっとドロドロした病みゲーみたいなの想像してたんだが
主題歌は変に明るいというか正直糞ゲーの香りが…ww すごい音の安っぽさで冒頭から笑う
なんなのこれ同人ゲーよりひどい さ、さんぜんはっぴゃくえんだし…バグはなさそうだけどメタノンナ級だよ 魔法使いはPVも無いから
PVあるだけマシなのかもしれないよ PVあってもこのレベルでは
UPしない方が良かったんじゃと思える出来 >>449
安っぽい感じが強調されちゃったね
十五年前の裸バスケの方が曲のクオリティとしては上 エゴジレの見てきたけどこの時代にこういうのまだあるんだ…って感じ
裸バスケのop観たことないから逆に興味わいてきた 裸バスケのOPもyoutubeにあがってるから見てみるといいよ よくはないww
エゴはギャグコメとシリアスに別れる
BAD多めでもコメディがメインシナリオなのかな
何を目指しているのかわからないが
買う勇者はレビューよろ BLと乙女要素だけでなくギャグとシリアスの感覚といいエゴは何もかも混ぜ方が下手 初主題歌に変なエフェクトをかけられて声優さん可哀相 裸バスケのOPつべでみてみたんだけど
歌ってみたなのか本物なのかよく分からない
いくつか聞いても同じ歌ってことはこれは本物なのか…? PLEASURE music video
ってタイトルのやつ
いーつーまーでーもー
愛はーみらくるぅ
って歌ってるのが本物だよ >>459 ありがとう
本物だったみたいだ
これがリリースされたことが恐ろしい
でもちょっと癖になる >>448
魔法使いは宣伝より本編に全振りしてる気がしてる
でもPVくらい欲しいw 魔法使いは主題歌あんの?
裸バスケとオメルタのジャイアンリサイタルを越えるものはなかなか・・・
ハンサムはわざと狙った出来だしね ジャイアンてほどでもないけどボブゲのどれだったかで青島が歌ってた主題歌は地味にズッコケ感あった
ほんと地味に エゴジレのPV見てきた
なにこの曲のミスマッチ感酷え タイラントの人たち同人BLゲーム作るんだね
よかったよかった >>462
無いんじゃないかな
体験版に動画入ってたけど演出って感じだったし おおタイラントの人達応援したいな
同人ゲーでもやれるの楽しみだ タイラントの人達はまだ内容分からなくても応援したいと思える
ホリワは内容以前にもう応援したくない金出したくないと思ってしまう >>461
今時同人ゲームでもOPやPVくらいあるからなあ
西尾は動くスチル作ったみたいな事呟いてた気がするし
体験版にもOP動画あったくらいだから作れそうなものだけど オメルタのOPは大笑いしたなあ…一周回って好きになったけど 元タイラントが集まって作るなら同人とはいえ商業並みになるよな当然
素人同人が商業レベルの時代だし >>470
オメルタの曲色んな意味で人気だったのにFDで普通の歌手になったから寂しがられてたよね タイラントの楽しみだな
これからも応援していきたい
ヘイムスが出せたら良かったんだけどなあ サークル名が逆から読んだらタイラントって聞いてふいたわ タイラントスタッフのオリジナルBL同人ゲーム制作サークル「Tonleiter」だって
鍵付じゃ詳細わからないな
ヘイム出すのは無理だとしても
ネタは捨ててないとしたら似たものをゲームにするのかな
同人以上商業並のゲームだったらいいのに ネタばらしした以上は御雄が噛み付かない筈がない
けど一見わからない名前にまでケチつけるほど憎んでいるのかな?
タイラント側の恨みはひしひし感じるわ いやぁ恨みなら両者から感じますけどw
当て付けに見えるブランド名でくるとか
最初から戦闘モードじゃん
それでも新ブラを応援するだけ
元巣より変なことはしないでしょ ぶっちゃけエゴジレより元タイラントのゲームがやりたくなってきた
情報はよ
つうても冷微には載らないか
サイトはよ 冷微とかに載れるようにハガキにトーンライターの情報載せてくださいって書くわ 一応言っておくけど同人はスレチな
自分も楽しみだけどね 同人だと自由にやれそうだね
副読本が好きだからそういう展開も期待 >>483ここは雑談スレで商業特化じゃないからスレチではないのよ
だから伏せ字もいらない
あんまり続くようなら同人スレへ誘導したりもするけど >>486作者に配慮して伏せ字にしたりもするけど
このスレでは伏せ字必須ではないよ 橋姫ほとんど伏字されてないし、>>1にも何も書かれてないが
以前から同人の話題が続くとスレチ言われたりしてたけど、本当にスレチなら>>1に書いた方がよくない? スレチだと思い込んでる人がいるだけだよ
同人総合スレがあるからそう思いがちなのかも
あっちはルール細かいから気を付けないといけないし
気がついてないのか同人ゲースレのルール無視してる人達もいるね 同人総合に住み着いてるおばちゃん怖いんで行きたくないです 荒れるから住み分けは大事だと思うよー
同人はテンプレに入ってないしね より人のいる総合雑談で伏せ字ルール付加に言及しないって同人スレの人達って凄い雑だな…
住人いわく伏せ無しだと作者に迷惑だそうだが
過疎過疎スレで名前だした程度で迷惑ならここで名前だすとどうなるんだ まあこんな具合に徐々に荒れて行くから分離して住み分けしてるんだと思うよ…
数スレで早くも煽りが沸いてるからね
ラキドなんかは商業同人だしここで語っても良さそうなものだけど
ラキドの情報入れたテンプレは却下されてた気がする もとは商業の人達だから話題にして迷惑がかかるってことはないような気がするけどな ラキドはなんだかんだ新作ないからなあ
悪卵だすだす詐欺継続中
同人ゲーは発売日決まらない中止する本数ない情報集めるの大変だからテンプレ除外
粘檻アリスの頃は賑わったけど今話題になるの橋姫くらいでしょ
詳しく語りたいなら同人ボブゲ総合スレあるしね
ここボブゲに関して自由な雑談スレだけど
同じ話題ばっかだと専スレ逝けって言われるのは商業も同じ
大抵叩かれたりお客様感覚の人がサークルに凸したりあんまり良いことない
スタッフがプロでもサークルに対して最低限のマナーは必要だし
同人総合いっても歓迎されないので居心地が悪いかもね
まあ過剰反応して追い出すほどじゃないからほどほどに 話題作人気作は一通り叩く
新参はボコボコに叩いて追い出す
空気作は話題に上がらない
マナーガー従エーしか言えない閉鎖的な婆が住んでる蠱毒スレだよあそこ 今なら粘檻アリスも移植されてたかな
ラキドやスイプーが今更移植されてるし今きてもおかしくはないけど 同人スレ毛嫌いするなら自治厨スレチ婆は無視して楽しく語ればいいだけのこと
でも板マナー守らないくせに文句いうのは勘弁な
ここもテンプレ>>1直す時に散々住人で議論して決めたことだからね
だいぶ前の作品を今更移植したのは何なのだろうね
スイプーもラキドもボリューム自体はフルプラに劣るのに
PSPならまだわかるがVitaじゃ値段もちょっと高め
つか紅天は…?でるのかすらあやしい
ローザが惨千と紅天加筆書き下ろしして遅れてるのに
七角の探偵はキャストも時期も決まって速筆なのかお気に入りなのか >>499
探偵は発売日決まったとき七角が浦島太郎状態とか言ってたから本当はシナリオとっくに完成してて
ホリワのゴタゴタで10月発売になった可能性があるよ ワルオはなんだったんだろうな
10月発売なんて探偵もうかなり出来てるならサイト公開遅いよね
>>501バカなの?
なら同人ゲーの話題は全部専スレ逝けってなるよ
追い出されたくないなら大人しく新しい話題にでも乗りな そうやってマナー守れない上に煽ったりするから口うるさくなるわけで ルール守れなくて注意されて
だってあいつら怖いもんは流石に笑う 文盲の煽るだけの阿呆は帰れ
しかし作者と直に交流やエゴサ当たり前の時代にそこまで伏字に拘る必要あるのかな
こっちじゃ伏せられてないし一昔前のSNSが無い時代なら分かるけど
伏字しなかったら凸られてサークルが筆折るって極論すぎる気がする 贄発売日おめでとう
アリスはOPで賞もらってたね
>>505
あっちは趣味だからメンタル弱くてやる気なくしたらすぐ止める
アラームみたいな非常識な人もいるけど
伏せ字は同人総合と関連スレの独自で板ルールではないよ
同人ゲーに商業並の出来を期待したり商業目線で叩いたり
見下したりするからあんまりこっちでは話題にされたくない人もいるみたい 贄1人終えたけど6時間ぐらいかかったので
参考までに 乙
5千円台のミドル価格で6時間ならまあまあなのかな
ぽちってくる
既読スキップあり未読無し
全キャラの音声ありで6時間だとちょっと短いくらいかな
プレイ時間てスキップ有り無しでだいぶ変わる ゆうてそんなにホモが多いワールドにイケメンがわらわらいて誰もケツを狙われないわけないですし 贄の町攻め受けの概念がぐちゃぐちゃって感想あったけどやるのが怖いわ >>516
さすがサイク系
いや今残ってるのは売れない乙女ゲの完全版しか作れないスタッフか
シナリオの人は企画の言う通りに作ったって言ってるからそういう性癖だと誤解されないといいな >>517
まだ分からないけど普通の総受ゲームではないことは確か にえまちのスレ見たらまさに地雷があってあかん
ネタバレだから書かないけど自分はちょっと 概念ぐちゃぐちゃだから受けの声あんなに低くしたのかな
自分はグッドエンドで攻め受けちゃんとしてれば問題ない派だけど、耐えられん人には耐えられんだろうな バッドエンドでもParadiseみたいに主人公受けやいいとこ攻略対象や主人公タヒ亡とかでいいのになあ
総受けゲームって言っている以上やめて欲しかった まぁBADじゃなくてもガッツリサブ×攻略キャラあるんすけど
大家さんが好きだから許した合法ショタおいしいです
けど主人公は男らしい受け部類に入るんじゃね つか兄の延期リストに魔法使いが載ってるんだがw
8月31日になっとる >>526
ほんとだ商品詳細ページもそうなってる
はああああ再延期 HWDISC BLUE&PINK@HW_disc
篠田新宿探偵事務所 唐獅子牡丹 2018年10月発売予定 BL18禁/DVD一枚組
原画:一野 シナリオ:七角 ディレクター:御雄幸路 音楽:Morrigan
キャスト情報解禁
碓井佳人:冬ノ熊肉 亜雲壮:初時チェリー 幡亮真:久喜大(敬称略)
対応OS:Windows 7/8/8.1/10 価格:5,300(税抜) ああ〜魔法使いまた延期か…
原画の人が背景やら何やら大体担当してるから大変なんだろうな
贄と積みゲー崩しながら待つから頑張って欲しい 贄今3人目やってるけど攻略対象が近親相姦あり(性的虐待)、サブキャラとのバッドエンドあり
1人目は何事も無かったけどなんかキツいな 非処女攻めもサブバッドも近親も普通に性癖なので今ポチってきた 魔法使い延期か〜
密かに一番楽しみにしてるけどボリュームには期待できなさそう 主人公総受け/総攻めは主人公が作中で受け/攻めしかやらないというだけの意味だし
そこさえ守られてれば全然いいけどね 総受けのBADで攻略キャラがやられるのは地雷だなあ
よっぽどシナリオが良くない限り無理だ
総攻めならご褒美なんだせどな バッドエンドだけじゃなく通常エンドでも攻略対象がサブにヤられてるし 贄買わなくて良かったな
攻略対象にモブ姦あるのはちょっと無理かも
もしそのキャラ好きになったらキツイし 予約済みだけど魔法使いは何故最初から2ヶ月延期にしなかったのかね
きんとうかみたいに何ヶ月も延期とかならまだ分かるけど 総受けゲームは攻めが非処女でもいいんだなあと思った
後そういう情報は先に出しておいても良いんじゃないかと 総受けゲームなら
他キャラの受けセクロス描写はない(複数受けはダブルヒロインと同類のようなものだから)
モブ姦があるとしても受けは主人公オンリー
だと思ってた
総受け=総ての受け=ゲーム全体でヤってる描写のある受けは一人という認識 シニシカントもそうだったね
総受じゃないけどオメルタでも攻が受なのはあった
ラキドは逆に総受主人公が攻やるシーンがあったな 攻が受なのは先に情報出してほしいなぁ
体験版なかったし不安だったからスルーしたけど正解だった ラキドの主攻めは受け用のモブキャラに対してだから全然アリだわ
こんなチャラ男が受けになっちゃうんですよ〜みたいな 受けキャラの賃子使用に関しては結構寛容な人多いよな
攻めキャラのシリアナ使用はもめるもめる ラキド言われてみればそうだったな
ただジャン絡みだったから気にならなかった
確かジャンが絡まない組み合わせでヤってる場面はなかったと思うし
主人公放置は総受けゲームの気がしない 攻めキャラにケツアナ無い派だからなぁ
最初から非処女攻めって分かってるなら許容できたりもするけどさ
贄はレビュー待ちしてて正解だった >>546
そうなんだ
総受主人公が攻やる方が反発あるのかと思った
女と経験あるとかも寛容な人が多いのかな 過去だろうが現在進行形で掘られてる攻めキャラがいるってだけでもえーって感じだわ
しかもグッドエンドだろうがバッドエンドだろうが入るっていうしね 一度受けたらもうメスだからな
受けが攻めてもメスがちょっと男勝りにがんばりました済むが
攻めが受けたら男だったのにメスになって本質が変容する 受けはメス属性もちとはいえ男だからオスを出す余地があんじゃん? でも攻めの受けってこんな嫌悪されるなら
badぶりのいいbadではあるのか? 非童貞受けは気にしないな
元々はノンケなんだなと思うだけ
>攻めキャラにケツアナ無い派
そうか最初からなかったのか納得 補足
総受けの主人公の場合な
>非童貞受けは気にしない シニシカもだけど先に情報出してくれれば別にいいんだけど
後出しじゃんけん見たいにやられると辛い シニシカみたいなうんともすんともいわない攻の受け描写ならいらないです
と、リバ大好きの立場から言わせていただく 攻めのモブ姦は許容範囲内
主人公に対してリバらなければ別に平気かな 所詮総攻めゲーの主人公受けで喜ぶのは主人公受けの方が好きな層で購買層内ではマイノリティだし
総受けゲーの攻めキャラ受けで喜んでるのも
色んな受けが見たい層で一番声を聞くべき客ではないし同じことなんだよなぁ >>540
1ヶ月延期するだけで会社の維持費って凄いのよ
だからできれば出したかったんだろ >>557
シニシカは最初に情報出してたけど
それで揉めもしたけど覚悟した人だけ買った 受攻の表記はストーリーとはそんな関係ないし花梨みたいに書いた方がいいね
そういうの苦手な人は回避できるし好きな人は行きやすいし シニシカはカルロの過去にそんなことがありましたって
だけで気にならなかったけどジゴエシはいらなかった ボブゲの製作者は生粋の腐女子じゃない人が多いのか
悪びれずに地雷要素を入れてくる所が多いな カップリング要素隠したいなら総受けゲーでも総攻めゲーでもなく
リバゲーとして出すべき
誰が攻めるのか、誰が受けるのかwktkしながらできるし
総受けゲームに主人公受け以外求めてないわ 生粋の腐女子が描いてるBL漫画にもこんなの普通にあるよ 主人公総攻ゲーで主人公受けぶち込んできたゲームを思い出す >>567
5000〜6000円弱払うゲームと同人誌(または漫画)と比べられても シニシカのカルロはボスの女になってのしあがった過去があるから何かイヤ
攻めは非処女ダメ絶対
受けは非童貞でいいけど >>570
ほんとにね
まあまあ高い金額払って後出しじゃんけんって
攻めが非処女は無理って人多いだろうし 後どこだろうが攻めが非処女って注意書きあるしなかったら叩かれる なんかの雑誌でカップリングはどうなってますか?→主人公総受けです って答えてるし、まあここでサブキャラ×攻略対象もありますって答えてたら買わない人もいただろうね 脇カプなんて地雷が多いからなくなったの珍しい
そっち人気でてもアレだし 総受けゲーのはずなのに攻略対象キャラ受けの方が人気出たら微妙すぎる
ゲーム本編での脇カプ匂わせ描写も余分だと思ってる
脇カプを妄想する余地がないくらいのシナリオでちょうどいい
あとは初めから総当たりやリバゲーだと全面的に押し出す潔さがいい >>577
究極の後だし地雷だったね
前作のメイン級の攻めが続編で他の男に掘られるという…
あとAFも数年後に出した追加で本編の中に実は…って感じで攻めが敵に掘られるシーン入れてたなあ
商業漫画ははらだ先生とか避ければいいし価格もそうだけど
地雷エロに至るまでの時間が十倍くらい違うのと数ページと数十クリックの差もある 攻めに非処女の過去は平気だけどEDでサブキャラ×攻めは地雷かもしれない… リバ表記で主人公攻めが無いとそれはそれで苦情が出るから
攻めの受けがチラっとあっても主人公が受けしかしないなら総受けと書くしかないのでは
かといってオリジナルは二次創作みたいに注意書きだらけにするわけにもいかないし
地雷が多い人は予約買いしないほうがいいね
最近は発売日が過ぎても特典付きが残ってるし急ぐ必要も無い 成分表示みたいなもんでは
今回の場合は一言サブキャラ×攻略対象もありますが主人公は受け固定ですって言えば良かっただけ
しかもちらっとってレベルじゃない >>580
>地雷が多い人は予約買いしないほうがいいね
ほんと今回の贄で懲りましたわ…
メイト特典が本命だから急いじゃったけど
ハマるかわからない特典より本編の地雷確認が先だよな
鳩血の地雷がマシに感じるレベルのものぶっこまれるとは思ってなかったよ 商業BL本は殆ど読まないから非処女攻めがそんなに多いとは知らなかった
逆に二次だと注意書き必須の要素だからなんでボブゲにそんな分かりきった地雷を埋めるんだよ
と思ってたけど商業だとわりとよくある事なんだね
そのへんもスタッフとの認識の違いかな >>583
商業にはそうそうないよ
花魁同士とか特殊な状況でもないかぎり
まあ逆転とか攻めがモブレされるのをよく書く作家はいるけど 端姫は非処女攻めのキャラが一番人気
自分は地雷じゃないから気にならなかったけどね
攻めの非処女の過去云々もあれだけどモブ×攻のエロ描写有は予め注意書きいるレベルだと思う
最早リバでしかない
なんにせよ地雷持ちの人はノーガードで新作予約して特攻しない方がいい シニシカも橋姫も非処女攻めいるけど人気だよね
でも過去はともかく現在軸でやられるのはかなりきつい
しかもモブじゃなくて顔あり性格あり関係性ありのサブキャラってこと? ツイ検索したら地雷がまんべんなく散りばめられてるってみんな言っててわろた… グロ・ゲロ・NTRバッド・非処女攻め(過去・現在どっちもあり)・攻めに執着するサブキャラ・カニバ要素・強姦
全クリしてないけど確認できてるのはこのくらいかな 地雷要素の見本カタログのようなまんべんなさだな
あとないのは女絡みとスカトロぐらいじゃね サブ×攻めキャラがスチル付きでがっつりあるって感想見て笑ったわ
これは一言ほしいね
オメルタみたいな受け攻め関係図必須にして欲しい グロ、触手、カニバ、強姦とかはグロ推ししてるブランドなら別に定番じゃないか?
キラルとか他でもあるし >>592
サブ×攻めは真相に絡んでるから相関図に出すのは
難しかったと思う そうなんだよね書けっていうけどそういうのって大抵根幹に関わる
不安ならその都度聞くかかネタバレ待つしかないね 見事に文句しかないけど
執着攻めが好きな人にはそこそこ推したい
攻略キャラ同士でマウントの取り合い?みたいなの結構あったし
成臣ルートが尖ってるだけで他は割と普通の総受けゲーだと思う
精神世界で非処女なだけで現実世界では処女だから…たぶん 最初からリバゲーだと思ってやるのは別にいいんだけどゲーム本編に攻略キャラの受けがあるのは嫌だな…
過去にありましたと匂わせるくらいならまだいいんだけど
やっぱりサブ×攻めもありますと注意書き書くべきだったよ >>597
商業ゲームでそういう注意書きしてるの今まであったっけ?
発売されてから地雷騒ぎになってるのばかりだったような ここまで出た要素全て許容範囲だが
それらの要素をこの絵柄で見るのが辛い
昔のホラー漫画っぽいと言うか
面白そうではあるんだけどな 攻めの受けと受けの攻めが苦手でグロ不謹慎とかは流せるのに
その特大の部分が含まれてて泣いた
成臣本命じゃなくてルート序盤で情報得られてよかった
トップにグロ注意書くより攻め受けの情報出してほしかった
あと攻略キャラの過去に詳しいショタコンキャラがいるのも地味にストレス 贄は成臣の他に過去に受けしてた攻めキャラがいるね
話だけだから成臣ほどの衝撃はないけど苦手な人は苦手なのかな 悩んだがお布施の意味も込めてポチってきたわ
勢いでエゴジレと魔法使いもポチった
面白いといいなあ というかサブキャラほぼ全員攻めキャラに執着してて主人公空気だったのは笑った
笑男とかサブキャラに掘られんのかなとか思ったレベル それ主人公がサブキャラに執着してたら面白かったかもな
見事な大三角形で 成臣とココが非処女攻めだったのか
残り二人しかプレイしてなかったのがまだ救いか…
と思わずにはやってられない 笑男のストーカーのサブは
サブ×主人公のスチル付きBADがあるし
エンドによっては主人公の方になつくから大丈夫 当日券でラキドの舞台行ってきたけどお布施先のないボブゲーマーにとっては舞台っていい貢ぎ先かもね
ラキドは同人だから安いチケットでも本編より高いが 女向けはエモいのが神だなんだと云われて売れる傾向強いけど贄は泣けたりすんの? スイプはあざとすぎる展開だったが泣いた
しかも良いグロだった 特典で楽しみにしてたんだけどエゴジレの主題歌いまいち盛り上がらない曲で残念
ボーカルとスチルは好きなんだけど勿体無いなあ ホモでNTRきっついわー
純愛・処女厨・一穴一竿・リアル無し・ファンタジー上等なんで
攻めの性虐待や受け経験とかモブレやNTRはBADでもスチルやったらあかん
受けは女経験有り・非処女・ビッチでも肉食でも男前でも美味しいのにな
グロ触手カニバはよくあるパターンとしても
やっぱり兄ブラの影響うけたスタッ腐やばいな 贄どうしてこんな地雷盛ったんだろうね
意味わかんないよ… 存在自体BADの化身というか文華ワールドの住人が1人+α混ざってるって感じだった
>贄の町 そういうの好きな人もいるから一般ウケよりマニアウケを狙ったとか? 買うの様子見してて攻めの受け経験はまぁ許容できるかなって思ってたけど触手貫通とNTRBADのプレイ内容が自分には無理だった…
シナリオの出来自体は良いみたいだしハマる人はハマるんだろうなあ 最近好みだなとと思うゲームでも地雷事前情報で購入回避したのが続いてたから油断した
飢えてたから童貞主人公総受けに飛びついちゃったよ…ここまでコテンパンにされるとは
体験版と主人公のエロボイスないしで様子見るのが正解だった
>>611
兄ブラどんな感じ?他にもこういうことってあったの? ツイッターでも贄 地雷が検索にでてくるね
兄ブラっていうより作ってるの多分姉ブラの方でしょ 一週まわって昔のカオスが戻ってきた感するな<贄
ゲームならではのBAD地雷で削ってくるものだと…思えば…刺激的か
どうか1回で消えないで続いて
エゴジレあれスチル塗りとか同人じゃないのかと
エロゲは有限会社で同人上がり商業未満の低クオ安ゲーよくあるから
なんかこっちの業界も衰退してるの目に見えてやだわ 贄は選択肢で受け攻め選べる感じだったら良かったな
攻略対象とサブの絡みは見たくなかったからそこだけあれだけど
絵が好みで塗りも好きな感じだし総合的に見て買ってよかったわ 各地雷要素は匂わす程度でいいからサイトのキャラ紹介にでも書いておいて欲しかったよ… 贄は宣伝頑張らなかったから…
冷微と信念()やらなかったのは良くなかったね
地雷ない人には地雷のダメージなんて理解できないし
>>616兄ブラはニッチ・鬱・グロ・カニバ・胸糞が有名
新ブラのユーザーおいてけぼり斜め上展開もお約束化していた
でも百合ゲーは稀に見る良作評価で軌道修正してきてたのに
ちょっとコレジャナイ会社で知られてるからスタッ腐にまともを期待するが間違いだったね 自分は地雷ないから贄のシナリオいいと聞いてポチってきた
面白いといいな 触手姦はやたら気合いが入ったスチルでかなりグロい
兄ブラを思い出す
攻め1が掘られるシーンはスチル付きで長い上にリョナがキツい
攻め2の非処女は設定だけだからそんなに気にならないが別の要素が鬱
ストーリー自体はまあまあ泣き要素もあり
UIはボイス保存ができなかったりかなり簡略化してる
コスト削減のためかな そんな感じ パッチまだかね<贄
発売日パッチ出なかったということは
マスターアップに必死でデバッグしっかりしなかったのか
そういうとこの対応大事なんだよな
その点ビビッタは優秀だったな >>621
宣伝上手いと思ったけどな
二番煎じは売れる法則で人気の橋姫っぽさを取り入れつつ
今時の絵柄で分かりやすいグロで総受け
ネットも雑誌も情報は最小限にして体験版も出さなかったが
攻略キャラの受けあり体験版あり事前SSありだったら買わない人も多かったかも
売れ線狙うのは歓迎だし商業なんだから当たり前だと思うけど
地雷隠しすぎたらそら嫌がられる
地雷要素を入れた事が問題じゃなく告知しなかったのがね
昭和はそう言うゲーム多かったけどねw 総受け詠って売ってこれは……
受け攻め概念強いユーザーが多いこの業界である意味詐欺行為
体験版なかったから様子見してたけど地雷だらけで買わなくてほんとよかったー ブランドを最初から贄一本で終わるつもりだったなら宣伝上手かったんじゃないかな
後のこと考えなくていいし、情報隠したことで批判うけても関係ないし売り逃げすればいいだけ 売り逃げで利益出せるほど売れるのかね今のこのジャンル 贄普通に面白かった
成臣のNTRスチルBADに耐えられるなら後は言うほどたいした事ないね
主人公は恋愛経験なしの童貞でリバる描写も一切なかった
グロBADに関しては地雷というより好みの問題
あの絵柄だしドラマダあたりのBADと変わらん 人気の橋姫の二番煎じとか何でも上げ下げしないと語れないやめて
このジャンル昔からあるのに橋姫が広めてるとでも
こういうのは作り手の萌えぶっこみが大半だよ
ユーザーの反響はこれからだから一作目にはブランドカラーが色濃くでる >>631
作家のブログに書いてあるけど物語の細かいところまで企画原案が決めてるから
シナリオといっても文章化してるだけだよ
今になって読むとファンの人はわざわざ買わなくていいよみたいなふうに感じるわ 一向に地雷盛り込んだボブゲが減らないのって悲しいよね
他の部分が良いなら余計になぜわざわざ入れるって感じだし
なにより自分が気に入っても人に勧めにくいっていう >>635
作り手にとってはそれらは地雷じゃないからだよ
自萌え他萎えってやつだ >>634
あのブログ読んだとき関係者なのに不買運動みたいだなと思ったよ
発売後の反応予測できて火の粉を被りたくないんだろうなって 誰の地雷も踏まないゲームなんてボブゲに限らず不可能
地雷が多いと自覚がある人は予約しないで感想待ちするとか自衛したらいいだけ
変に万人受け狙って薄ぼんやりしたものを出されるくらいならブランドカラーがはっきりしてる方がいいわ >>637
あれはライターの商業小説ファンが内容勘違いして爆死しないようの配慮でしょ
普段あの人が書いてるものとゲームのグロ推しの作風とが全く違うから >>637
作者の注意ブログは全体的なグロ要素に関しての事でしょ
NTRBADがあるからやめてねなんて言ってないと思うが すまんかぶった
ここでキレてる地雷持ち過多の人の事を言ってるわけじゃなくグロが多いことに関しての注意書きな 触手モブ姦NTRは定番BADネタだから何とも思わない
非処女攻めも性的虐待の過去持ちもそんなに珍しくないネタと思う
公式も事前にグロ注意過激注意と言ってたし
でも総受けゲーで攻めの受け描写(スチル付)に関しては完全に騙し討ちレベル これがゾンビリカのブランドカラーでやっていくんじゃない?
シナリオ自体は悪くないみたいだし一定層の顧客はつきそう
地雷臭がする人は避ければいいし 成臣が掘られるのはBADでだけ?
だったらまだ許せるかな
シニシカの序盤ジゴエシは避けられなかったからキツかった
カルロルートで何となくいい雰囲気にされて更にダメージ >>638
そうやって地雷ぶち込んだの作っては1作で消えていくんだよなぁ
信念とか馬鹿にされてたけど事前告知がどれだけ親切だったか今になって分かるな >>644
シニシカは告知してたんだから分かってて買った自分の責任でしょ
序盤のはスチルもないし飛ばす事も出来る親切仕様だった 今年の新作の中だったら一番盛り上がってる感あるし
地雷とシステム以外はかねがね評判良さげに見えるからゾンビリカには頑張ってもらいたい
何より古臭くない絵柄のボブゲってめっちゃ貴重… 地雷ある人は評価待ちした方がいいのは確かだよね
体験版無し告知無しSS無しは不親切なのかもしれないけど
逆に良い警告になってたと思う
体験版無しのゲームで良作ってあまり無いし
>>647
立ち絵だけ見ると今時だけどホラーと混ざることで一気に昭和臭くなってる気がした
ほん怖に載ってる漫画みたいと思ったよ
個人的には好きな絵柄なんだけど古臭くないかと言えばそうでもないかも
カズアキ系の絵って最早古臭く感じる層もいるみたいだし >>637
あえて発売前にあの注意書きを関係者自らが出すのは決して販促にはならずブレーキなのではと思ったし
ゾンビのひとらはどう思うかなとは感じた 自作と作風は違いますがシナリオ起こしお手伝いしました
異世界を楽しんでくださいで良かったんでは シナリオの人とか絵師の人は仕事だしそっとしとこうや 自作ファンが買って詐欺だ!この作者嫌い!になる可能性を考えたら
アナウンスせざるを得なかったんだろ
むしろ固定ファンがいるレベルの人がなんで作風違いの仕事を受けたのやら いつもの作風と全然違うけど買ってね〜としか言ってなかったなら
あらかじめグロ注意と書いとけよと絶対地雷持ちが騒いでたと思う
結局のところ何かしら許せない地雷がある人はホイホイ新作に特攻しない方がいい
ろくに自衛もせずに地雷地雷騒がれてもなら様子見すればとしか言えない 魔天魔正式に公式から発売延期のお知らせが来たね
>また再延期にともない、しばらく公式サイトの更新をお休みさせていただきます
ちょっと不穏な気配もするけど楽しみにしてる素敵な作品を世に出してほしい 魔法使いは古き良きハーレクインだから地雷持ちにはそれこそいいんじゃないかね
主人公が正反対のイケメン攻めに愛されちゃいます!
というそれ以上でもそれ以下でもないだろうから安心安全物件 メサイアは逆転あるし攻めが女に攻められるしバーテンダーは攻め同士がくっつくエンドあるし
地雷のない三角関係ものって今まであるのかな 地雷のない三角関係ものってそう言えば無いかもね
魔法使いはハーレクインというか耽美系というか
いかにもな受けといかにもな攻めで最近は見ない組み合わせではあるね
最近は男前受けの方が主流だし なんかここに関係者がいるのかって思うな
総受けゲームって言ってるしそりゃ怒る人も居るだろう 発売日特攻しないがほんと1番だよね
でもボブゲの未来的にはマイナスっていう
贄の街自分は好きだけど地雷持ちにすすめにくい
真相攻略キャラがスチル付き&回避不能で顔ありに掘られて喘ぐのが大丈夫なら勧める >>644
あ、ハッピーでもやられてます
スチルはないけどね
攻がピンチの時に受がドアバーンって感じだったはず
贄はバッドが一番ハッピーエンドだよ >>660
発売前の予約数によって出荷数が決まるから予約は大事と言うね
贄は体験版無かったから本当賭けみたいなものだったな
特典目当てで複数買いして地雷踏んだ人どんな気分かな… バッドが1番ハッピーとか適当な事言わないように
どのキャラも滞在エンドが1番ハッピーだと思う
みんなでワイワイやってて攻略キャラとは恋人同士だし >>656
魔法使いは古めな絵柄といい少年受けといい罪ナル思い出しちゃってね
ほんと可もなく不可もなくって感じ 帰還エンドがある意味BADかもね
辛い現実ばかりだし 罪ナル忘れてた…
罪ナルは刀ファンからなんで攻め同士がないのって言われてたな
あと三角関係で主受って言われると攻二人とも主人公に矢印向けてるのかなと思いきやそうでもなかったし >>664
罪ナル特攻した身としては魔法使いは全く同じ感想持ってたわw
体験版やって印象変わったけどね
可も無く不可も無いのは同意なんだけど噛むほど美味しいんじゃないかと期待してるわ
また爆死するかもしれないけどな 三角関係ならMESSIAHが浮かぶ
あーでも同軸リバがあったね 魔法使い体験版やった限りでは絵も綺麗で面白かったし声優さんの演技も良かったけど
本編全部やってみない事には何とも言えないよね
メタノンナでクリアできないバグ、贄で地雷、魔法使いで再延期となると
楽園が良かったから油断してたけどPCゲームってこうだったの思い出したわ
そもそもラキドいつ出るの 年末には発売してほしいな悪卵
キャストがそのままかどうかが気になる >>673
年内は無理だろうなと訓練された自分は思ってる
無印キャスト変更無しで幹部×ジャンさんの
鉄分甘味多めLove がしっかり入っているんであれば
もう何も文句言わないよ ラキドは舞台が最後の打ち上げ花火だったってことにならないといいね
舞台化自体は原作料と物販収入でてんねんが儲かるだけだけど
チケ代計算したら数千万になるし舞台会社は金のなる木をみつけてウハウハだろう @monao_monaka
贄の町のおかげでもう一つ楽しみにしてた魔法使いと天使と悪魔をレビュー待ちせざるを得なくなったわ。
BLゲーム全部に対する不信感を生んだよ?
だまし討みたいな売り方して売り抜けられたら満足なんですか? @monao_monaka
地雷要素あるものを作るなって言ってるんじゃないんだ、事前告知してって言ってるんだ。買わないから。
贄の町、おめーのことだよ。童貞総受けにワクワクして予約買いした私が悪いの?
PV毎日のように見て延期したら残念がった私が?レビュー待ちしろって?
特典諦めろってか? @つけて公式宛に凸してるわけじゃないんだし放っておいてやれよ 話の展開上、地雷要素の事前告知が出来ない場合もあるんじゃないの
その地雷が物語の根幹に関わる時とか
贄はどうなのか知らんけど
ゲーム予約は特典目当てもあるけどメーカー応援も兼ねてるからいつも地雷踏む覚悟でやってる
地雷踏んじゃったらそっと売る 楽園がピルスラなのにちゃんと総受けだったからその反動かなあ
>>676
ニトロはその数百倍くらい刀の舞台とミュージカルで儲かってるから怖い 総受けの購買層が一番多いからわざわざ総受けって書いたんだろうけど総受け厨は繊細ヤクザも多いからね
地雷ぶっこんだらそりゃヤクザはキレるよ
贄は最初から受攻選択式かリバで出してればみんな幸せだったんだよ多分 基本総受けですがゲームなのでどうなるか言えませんくらい冷微で言っておけば免罪符になってたかもね
雑誌で確認したけど全く触れてないし 総受けゲーで攻めが回避不能で受けやるっていうのは繊細な人じゃなくてもおいおいってなると思うよ
レビュー待ち安定って雰囲気作ってBLゲーっていう小さい市場に悪影響をもたらすって意見もそうだよなとしか >>684
リバだったらやってないわ
主人公がリバるのは嫌だ
贄は主人公はリバらなかったから許容範囲 魔法使い流れ弾当りすぎて草生えるな
再延期は褒められた事じゃないのは確かだがタイミングが悪すぎた
でも個人の呟き晒す奴が一番クソだわ 主人公総受けに偽りはないんだからあとはあくまで個人の地雷だよな
あたしが嫌いなもの入ってた!業界全体に悪影響が!
アホやん 地雷多いならレビュー待ちしろってのは間違ってないけど、
リバ要素なんてメジャーすぎる地雷埋めておいて総受けってしか言わないのは普通に駄目でしょ
そんな細かい地雷わかるわけねーだろってレベルのものじゃないんだからさ
なんでリバ平気な人ってリバ要素が地雷な人めっちゃ多いの理解出来ないの?
こういうのでレビュー待ち勢が増えたらボブゲ界にとってマイナスだって事くらい分かって欲しい 贄はブランドコンセプトからして尖ってたが
魔法使いはベタというか99%古き良きBLだろうな感がめっちゃある
あれはリバとか攻めが掘られる展開はまずないと思う… 贄は尖ってるんじゃなくて流行りや需要をよく押えてると思ったな
それで良いしこれからもニーズ踏まえて作って欲しい
尖ってるのはむしろエゴジレとか復讐あたりじゃないかね
どこ需要だよと
魔法使いは昔からボブゲやってる方からすると古き良きBL感すごいね
まあフルコンプしてみないとわからないけど 尖ってる=過激な内容という意味ね
贄はまだ序盤しかやってないけど確かに最近の需要をよく押さえてあると思う
レトロな世界観もあっさり系の塗りも定番人気の要素で
メス臭くない普通のノンケっぽい受けが今の流行りだしね 尖ってるというか制作費回収すら怪しくないか?って思うのが
メタノンナとエゴジレかなあ
エゴジレはむしろあれでよくゴーサイン出したなと思う 進行不可なバグがあったメタノンナよりひどいのはなかなか出て来ないだろうな
ストーリーが良くても冷めそう 復讐は何故男性向け絵師持って来たのか意図が分からなかった
エゴジレはどこ目指したいのか方向性が謎すぎる エゴジレは普段乙女やってるディレクターが自分の志向はBL寄りとか
自己投影型にも楽しめるような要素を盛り込んでますって言ってるしなんだかなあ >>697
BLで自己投影ってアホなの…?
BLはカプありきで萌えるのにやりたきゃ乙女でやれよ モブおじさんみたいな題材なら自己投影も分かるけどボブゲは主人公のキャラが立ってなんぼのジャンルなのにね BLでも乙女みたいな自己投影好きの人もいるとは思うけど
だったら絵も透明感ある乙女っぽい今時の絵柄が良かったんではと思わなくはない 乙女ゲームが好きな男に自己投影ってなかなか難易度高いね でも今そういう層多いと思うわ
その層をマジで取り込めたらジャンル爆進する エゴジレは主人公カースト上位の人気者のわりにはかなり地味じゃね
もっと華のあるデザインなら説得力あるけどモブ顔じゃんあれ メイトのエゴジレの商品紹介にリバーシブルEDありって書いあった
これ主人公受け固定じゃないのか >>705
主人公総受けでモブレとか金髪含めた3Pあり
のはずだよ今のところ キャラが魅力的なら自己投影する人もいるんだろうけど何か微妙そうだよね
全てにおいて方向性が謎 @ストーリー展開!
第1部は『ラブコメ』第2部以降は『ラブサイコスリラー』で、大きくシナリオに
ギャップを作り、ユーザー様をハラハラさせます。
A様々なプレイ!
「拘束」「目隠し」「玩具」「3P」など、様々なプレイを満載にいたします。
Bエンディング!
モブ輪姦END、快楽END、リバーシブルEND、3PENDなど
ボリュームのあるエンディングを取り揃えています。
CBGV+吐息システム!
Hシーンを目と耳でより楽しんでいただけるようにいたします。
自己投影はCのことかなあ >>709
主人公総受けは冷微のインタビューで言ってる
贄もそうだったはずなんだけど ボブゲ作る人達に「バッドは正史じゃないからリバOK」みたいな謎ルールが蔓延してるのかい 主人公目線だとヤラれる側からヤりかえす側になるんだからBADじゃなくてハッピー扱いになるんじゃないのw
リバもあるよ!って嬉々として伝えてるのが何も分かってない感がする >>708
Cは自己投影関係なく姉ブラでもやってるシステムじゃね
BGVはエロシーンの間ずっとバックにリップ音や喘ぎが流れててエロい
吐息演出はエロシーンで口から白い息が出る無駄な効果
リバーシブルENDって総受けから外れると思うんだが大丈夫なのかこれ
エゴジレは何もかもコレジャナイ感すげぇわ 繧ィ繧エ繧ク繝ャ縺繧√□縺ェ繝シ
荵吝・ウ繧ケ繧ソ繝?繝輔′?シ「?シャ蟇?繧顔ィ句コヲ縺ァ雕上∩霎シ繧薙〒縺上s縺ェ
閻千塙蟄舌?ョ蛟堤・槭?ョ縺後∪縺?シ「?シャ關後∴繧上°縺」縺ヲ繧九h
繧ォ繝シ繧ケ繝井ク贋ス阪↓隕九∴縺ェ縺?險ュ螳夊イ縺代く繝」繝ゥ縺御クサ莠コ蜈ャ縺ヲ縺ゥ縺?關後∴繧後?ー縺ー縺?縺?縺ョ繧?繧?
繝ゥ繝悶さ繝。縺九i縺ョ繧オ繧、繧ウ繧ケ繝ェ繝ゥ繝シ縺」縺ヲ繝。繧、繝ウ繝薙ず繝・繧「繝ォ縺後☆縺ァ縺ォ繝帙Λ繝シ縺ェ繧薙〒縺吶′ 譁?蟄怜喧縺代@縺溪ヲ
荵吝・ウ繧ケ繧ソ繝?繝輔′BL縺ォ雕上∩霎シ繧薙□繧峨≠縺九s 金の発生しない二次創作物ですら攻めの受けって地雷中の地雷扱いなんだよなあ
贄もエゴジレもそこに関しては価値観ズレてるよ 腐が全員ガチガチの総受け攻め固定ってわけでもないしリバあり=需要皆無と決め付けるのはどうかと
事前告知はあった方がいいけど 地雷は個人によって違うからこそもっと情報出すなり紹介で匂わすなりするべきだと思うよ いんや文字化けしてる
来月のクルビの表紙は重大発表があるラキドなんだろうか
ちょっとマンネリ気味の感はある 冷微としては自分とこの楽園推したいだろうけどFDとドラマCD作成で原画が大変だろうしなあ
贄あたりどうするかパブサしてそう
あとは移植決定した箸姫でもいいかもね 端姫表紙あるかもね
贄も端姫コースで育って欲しいわ
贄には地雷ありとはいえ話題だし今風な系統が似てるよね ここらへんで古臭い作風が減って今流行りのBL寄りのボブゲが増えて欲しいな
攻略キャラのリバがどうとかよりそっちの方が大事だ 一昔前は女みたいな受けとスパダリ攻め様が多かったけどもう古いよなぁ…
最近は声低めの男らしいのが受けだったりで正しくBLしてて嬉しい リバは今の子もかなり嫌がるから注意書きは必須だし売るなら出来ればない方が良いけどね…
サブキャラ×攻めは尚更だよ 最初に注意書きがあれば問題はないと思う
大丈夫な人はするし大丈夫じゃない人は避けられる
やっぱりサブ×攻めがありますくらいは言っておくべきだよ エゴジレのリバエンドに気づかず買う総受け派のひと可哀想
半分ボランティア精神で購入してそうだし ボランティア精神で複数買いしてる層が
今後別作品で買い控えするようになったら市場的に困るからなー 今流行りの絵柄だと細い美形ばかりで男らしさは皆無なんじゃなかろか
見分けのつかない美少年同士はそれこそ昔よく見た気がする
キラルやピルスラあたりはそのへんわかってるのか見た目も男らしいからいいけどね
流行の絵柄がもっとあっても良いとは思うが流行りの絵柄ってエロと相性悪いんだよな
昔だと骨折絵とか騙し絵とか言われていたような絵が多い 最近の流行りだとヒプマイのキャラデザが好み
ボブゲだと画力とセンスがある絵師がいないだけで細身美形は今も昔も人気あると思うよ ヒプマイはオトメイトだけどオトメイトっぽさがないよね
昔はオトメイトもクソボブゲ作ってたな ガルティアやオメガ系の絵と塗りだね
正直センスも画力もさして変わらない気がするが
上手いと思うけど古臭い絵柄の方だと思うし
単に好みの問題なんじゃないかな ヒプマイとガルティアオメガって絵柄自体はよく似てるけど
塗りと色遣いの差で印象が全く違うな
前者は今風っぽく見えて後者はやたら古く見える いやヒプマイも古く見えるよ…
好き嫌いで言えばかなり好きな絵ではあるけど
ひと昔のアニメっぽい絵だしね 端姫Vitaの店舗特典出はじめたけど
タぺ+小冊子が基本なのかな
それにしても小冊子「花澤×玉森+博士」って博士w >>738
あることない?
覗いたらなんか揉めてるようだけど 橋姫の話はここでいいのか専スレに行くのか同人スレなのかわからんね >>741
同人スレ的にはこの板では同人のままらしい 商業化=移植のイメージあるけどまだ同人扱いなんだな
最早細々した同人の規模じゃないし商業扱いでいい気がするけどねー CS化したなら商業だろう
この板じゃなくて全年齢扱いだと思うけど 贄の音源交換注意喚起みてると冊子の方がそういうリスクないし転売されにくいしいいね 冊子もスキャンとかいくらでもやりようあるけどな
個人的には音声特典の方が圧倒的に嬉しい 陣内がBLCDブランドを立ち上げるらしい
ゲーム出すかなあ 私も音源の方が嬉しいわ
でもこういう注意喚起が出るってことは若いファンが多いのかね 注意喚起した後何人かすぐ鍵かけた
まだ鍵かけてない確認出来る垢だと子持ち主婦って書いてある こういう人って主婦になってからオタデビューしたのかなあ
特典シェアしてそれが主婦の知恵だと思ってそう 橋姫のくろさわさん実はCLAMPみたいに複数製作だったりしないんだろうかと
思うレベルで速筆だしバイタリティがすごい >>752
ディレクションとかスペシャルサンクスの人結構いるしサークル自体は三人体制ってことになってるね 個人の活動って作品が当たってる間はモチベだけでなんでもよくできる
ひとつケチがついたら一瞬で消息立ちかねないから信者は慎重に動いた方がいい ホリワとかあんだけやらかしてケチ付きまくってるけどまだ生きてる
あっちも実質社員ってミオ一人でしょ? >>755
金さえあれば外注でいくらでも頼めるしホビガとの絆が強そう
でも外注のシナリオも絵師もローザ以外はホリワについて匂わせしてるらしいね 趣味でやってる人と仕事でやってる人とではまた違うのでは
商業化した以上は仕事として認識されてしまうかもしれないけど
薄荷も同人から人気出て移植されたけど結局二作しか出てないね あかあかはゲーム発売前からコミカライズまで決まってたらしいね
売れてたら出版社がそのままアニメ化させてたかなあ
シナリオの人がもうサークルやめちゃったから新作は作らなさそう 薄荷は既に超稼ぎまくったからこれ以上やかましいユーザーの相手するのも馬鹿馬鹿しいだろう 端姫のありえない企画ってなんだろねえ
アニメ化とか舞台化とかもあり得るかもね アニメだの舞台だのは別にありえなくないからありえない企画ではない ドラクリで移植だからメビウスみたいにミニアニメ化か
ラキドの舞台化が受けたから橋姫も舞台化とか
ありえそうでどっちも怖い アニメはここ数年青田買いが凄いので普通にありえると思う
それに橋姫はアニメと相性良さそう
鬼灯の冷徹やモノノ怪みたいなあっさりタッチで映えそう アニメ化企画が進んでるなら先にアニメ化発表してから
アニメが終わるくらいに移植の発売日を設定してるはずだよ
あかあかにちなんでコミカライズ予想しとくわ ボブゲのアニメ化は大体作画崩壊してるから心配なとこある… 作画崩壊するくらいならアニメ化はやめてほしいなあ
ところでぬいぐるみ買った人はどれくらいいるんだろ
SSほしいけどちょっと高いから見送ってしまった アニメ化はありだと思ってるけどBLってジャンルで3Dアニメの何に期待ができるのかわからん 主人公はプロだから変わらなさそうだけど後はネット声優とか事務所に所属してない人がいるし >>770
キャラが3Dなら少なくとも派手な作画崩壊は有り得ない
橋姫はシンプルな絵柄とデザインなので3D化も容易いだろうし キラルの悲惨なあれこれのように通常のアニメ技術すら出し惜しまれるホモゲーのアニメ化に最新の3D技術を注いでもらえるのかっていう そもそも3Dアニメの技術進歩した現状ですら
3Dの動きや表情が気持ち悪いから… 作画崩壊を防ぐなら3Dがベストという話な
それに橋姫はキャラの表情があっさりしていて
けして表情豊かなゲームではないので合ってると思うよ
ヒラコーのドリフを3Dキャラにするのは無理があるが
橋姫なら何の違和感も出ないんじゃなかろか アニメ化したとしても声優が変わるの嫌だな
特に川瀬の声とか独特だから違和感凄そう デジタル作画はともかく3Dは萌えない
シドニアみたいな絵になりそう 端姫がアニメ化しても作画崩壊する予感しかしないから
舞台のほうで見てみたいかも ありえない企画ってキャラソンの話じゃないの
音楽担当のコミケカタログから疑惑があったと思う
まあアニメの話も普通に来てそうだけども
ネット声優の川瀬水上はどちらも看板キャラだし差し替えはないと思う シドニアは元のキャラデザがシンプルだし無機質なSFものだから3Dが映えるんだよ
派手な動きのない日常舞台の恋愛物と3Dの相性は最悪だと思う
BLの映像化は成功例がないから一つくらい成功して欲しいものだな
舞台化はビジュアル的に地味になりそうだからアニメがいい >>769
実物見たら思ったより可愛かったし他のキャラも欲しかったから予約した
舞台だけは本当に勘弁 ノーサンのOVA企画してた会社は潰れちゃったな
そこ先に由良の妹ブランドの作品二つともOVA出してたからラキドもくるかなって期待してたけど 3Dって簡単にいうけどさ
初期投資どれだけ出来て作りこめるかじゃねーの
シドニアとかもともとハリウッドで映画の3D作ってるようなスタジオだし
安易に3Dゆうけど大してお金落とせないこの業界じゃボブゲアニメに3Dなんて無理じゃね? CGアニメなら作画安定って言ってるやつは
ベルセルクを観てない 全編CGってかえって予算かかるのでは
車とか自転車、一部ダンスシーンみたいな作画大変な部分だけCGならどのアニメもやってるが…
シャフトのメカクシの時1話だけCG回あったけどCGでも作画崩壊してた ボブゲ初アニメ化は冤罪だっけ
インターチャンネルが死んでなきゃもっとアニメ化してたかなあ 知名度上げるためにもアニメかコミカライズがいいけど「企画」って言ってるからそんな大きな話じゃない可能性も? 補足すると狗とかも前にやったけどプリマニアックスで売りそうだなってことね
あの香水店ステラと仲良しだし 橋姫はメイン声優は下手くそだなーって人いないけどサブはわりとひどかった記憶がある
アニメでキャスト変更考えるとしたらサブだよね >>791
確かに思い返すとサブキャラは大半が酷かった
素人だから当たり前だけど声質もイントネーションも雑で…
商業だと脇でも上手い人多いから驚いた
メインの演技が良かったからまあいいかって感じだけど サブキャラならラキドもひどいのがいたからそんなもんでしょ ミニアニメなら声優変更もなさそうだし絵崩れもなさそう 粘は同人ゲーだけど二次創作サークルがプチオンリーやる程度には賑わってたな
普通同人に二次が出来るのは珍しいことで
さらに朗読劇とか小規模ながら劇団が舞台化をした
人気作をアニメ化の金かかった黒歴史しかないものにするよりはガッカリしなくていいかもよ
ラキドの舞台はどうだったんだろ 同人ニアホモで二次が盛況ってのも薄荷の方が先駆けてるけどな >>795
ラキドは初演も再演も前売り時点でチケット完売してるし
2.5でもほとんど無名な俳優集めたにしては成功してる方だと思う
ルートが各公演で分かれてるのは舞台ならではかも >>796先駆者がいるからなんなのさ
人気のバロメーターかつ展開として実現性ある話だよ
アニメや3Dなんて金かかるからまず無理
MMDじゃあるまいし簡単には出来るものではないよ
短編ミニキャラアニメは大メビで失敗したしね
ただホモラブ見たいわけだから実写もちょっと求めてないけど
キャラ別FD決めたピルスラはエロゲノウハウでも正解かもね ああFD第一弾ていうから個別かと思ったら違うのか
しょうもないFD1本よりは複数本あれば内容もボリュームも満足出来そう
CDも良評価でいいことだ
ラブデス企画だからなのかピルスラ判断がうまくいったのか 楽園FDは
FD1…本編逆視点・ハピエンその後ほか
FD2…追加シナリオ・新キャラ√・シマダホンゴウ真相√追加ほか
こんな感じ
ただしシマダホンゴウのハピエン√追加は今の所無いそうでハピエン見れると喜んでいた人達はかわいそう 神学校FDから随分と充実したな<楽園FD
あれは薔薇FDに似て微妙だった
楽園はライターではなくサークル名でのコラボなんだし
今後もいい企画持ってるサークルとはコラボやってもらいたい
石頭に開発依頼すると割高だけどコラボだとどうなんだろ
イカチン…ほんと勿体無かったな イカチンはやってることも対応もおかしかったからなくなって良かったわ 楽園楽園てたくさん見るとどうしても楽園行を思い出す
昔は主人公は受も攻もやるのが定番だったけどなにから主流が変わったんだ
最近の男らしい受けは一周回って攻もやれそうな主人公が戻ってきただけな気もする 攻めもやれそうな男前受けなら咎狗が既にそうだった
ラキドも近いね ごめんだいぶ昔の記憶だけどアキラってリンには攻めじゃなかった?
違ってたらすまん 長年ボブゲ作ってきた由良が最終的に総受けに行き着いたわけだしなあ >>807
リンに対しては攻めだけどリンの騎乗位で責められてるしリンは成長してシキ並みに大きくなる 固定や総受けのが需要高いのは商業でも二次でもずっと変わってないよね
むしろボブゲはなんでリバ多いんだろうね? それでもアキラは公式ではリン相手には攻のままのはずだから
リバ主人公だよね
総受けで最初に大きく広まった作品てなんだろ
記憶にある昔のゲームは軒並みリバ主人公 なんか知らんがでかくなったリンを攻めにしたい奴が多いんだよな
アキラァは総受けろ党の人達なのか
単に下克上?好きの人達なのか
あの成長したリンが受けなのがいいんですよ >>811
・製作者が他媒体のBLの需要を知らない
・ゲームは選択肢があるのが魅力なのでリバもいれたろのサービス精神
・他媒体BLで満足しきれない製作者のうっぷん晴らし
他にあるかな ・ゲーム制重視した
・エロゲの妹ブランドだから男スタッフとエロゲユーザー用
・エロゲ勤務の女性スタッフは普通の人よりは特殊性癖よりもしくは主攻めが基本
かなあ
あとゲーム作ってると思い入れが深くなっていろんなキャラの受けも作りたくなるとか リバやりたいなら後出しとか不意打ちとかしないで普通にリバゲー作って欲しいもんだわ
私はさしつさされつの同軸リバは苦手だけど、ルートで受け攻め変わるなら全然大丈夫だし、
そもそも最初に興味持って買ったのがキチメガだし
ルートで受け攻め変わるって、ゲームならではだと思うんだよなぁ リバはゲームならでは→わかる
特殊性癖でリバ好き →わかる
総受けです!実はリバ→わかるかボケ
これだと思う >>817
漫画家のはらだみたいに攻めを受けさせたいとか非処女攻めが好きな人もいるから
ある意味ストーリー性を重視した結果かもよ 楽園行はリバだけど良かったな
リバゲーというと昔は総当たりのことで数がなかった
大多数は主人公受けに1ルート攻めが入る「ほぼ総受け」で
総攻めなんて滅多になくて受けルートも混じってなかった
攻略キャラ同士や脇役のカプが入り込むのが不評でなくなって
総受けが純化しつつメーカー側の微妙な地雷や宣伝の嘘が仕込まれるようになった
今は総攻めメーカーが増えてリバゲーがなくなってきたところ
贄は古い時代のカオスと主人公は総受けっていう今のポイントが混じってて
なんか新しいやら懐かしいやら 初期のある程度名前が広まった総受けゲーといえば弄り遊戯か >>818
ストーリー性を重視したいのはどの製作者も同じなんでないの
でも嘘ついたり騙すのはどうなのって話で ふっちーって毎作必ず、総受けと言いつつリバ(匂わせ含め)と脇カプ入れてくるから
スロダメもこのパターンだと思うんだけど今のご時世だとキレる子出てきそうね 普通に考えたらイケメンたくさんいてホモセックスしますよっつって受けが見られるのが一人だけなんてつまらんしなぁ
結局は女性向け男女ものに近いものが受けるんですよっていう実情色々を知らなければ
まさか最初から総受けで作ろうなんて思わない いろんなキャラの受を見たいっていうのはあるな
薔薇みたいなのは今は受けないのかな 薔薇はPSPでしかやったことないけどはまったなあ
カプ萌えより一人のキャラにはまるタイプだからか攻めも受けも見たくなるんだよね
地雷の人多いだろうから事前告知は必要だろうがボブゲでリバップル見てみたい >>823
総受けでもリバでもつまらないかどうかはシナリオ次第だなあ
どちらかと言えばリバ好きだが
総受けでリバ混ざると萎える事が多いわ
中途半端だからだろうけど 受けが1人でつまらないなら今のボブゲは向いてないよ
総受け主人公で攻略キャラごとのカプ萌え主流なんだし
脇カプ人気でメインそっちのけ派生も嫌だし
総攻めブランドだけ買ってればいいだけで
女性向け男女ものとはまた違うでしょ混ぜるな危険
また乙女混合の人なのか 欲しいボブゲが無いから作るというのは動機にあるだろうけど
総受けといいながら中途半端な地雷や嘘入れてくるのはやだわ
バッドならリバだの攻めが掘られるだの趣味地雷入れていいと思ってるのかね
攻めに見えるイケメン受けはいいけども
最初から告知するとかリバゲーなら総当たりとか尖るならやりきってほしい >>827
うんそれ
また総受けは乙女毛ーって主張するメス豚いるね
乙女スレ過疎酷いからすっかりここに粘着定住してしまったみたいだ リバゲがあっても全然良いから好きな人そうじゃない人のために告知するだけで良いのにね
二次創作でもやれてることをいまだに出来ないのは時代遅れだと思う
贄は特に他が今風で受けそうなだけに変なケチがついて勿体無い 自分も総攻めゲームやってみたいけど
今あるのが裸執事、復讐帝國、ノーサンキューっていうゲイ向けみたいなのばっかりしかないから趣味と合わない
体毛とかいらんし >脇カプ人気でメインそっちのけ派生も嫌だし
それな
メイン好きだとこれかなりきつい
ある攻略キャラのルートでは、
そのキャラ以外の攻略キャラ同士が普通にカプになるっていう仕様のゲームがあって
総当たりゲーじゃなく主人公がいるゲームでそれはないわと思ったな
購入前はわからなかったから今そのゲームが出てたら叩かれてただろうな 贄町描きわけが出来てないからかキャラがみんな同じ顔してて見分けがつかない事がある
特に笑男とあすくの見分け方が髪色くらいしかなくてもうちょっと特徴付けて欲しかった 笑男とあすくの帰還エンドのスチル、似過ぎてどっちがどっちか本当に分からないレベルだった
髪の色も似てたし
もうちょっと顔に個性持たせてほしかったなぁ 顔がハンコはきっついよね
お前ら戦隊物かっていうヘイムのわかりやすさよ…
タイラントのスタッフがやりたかったことを見てみたい
まあ総受けなんだろうな
変な地雷入れられるのも困るけどシナリオ無難だと空気になるし >>833
玉響とかそうだったな…
しかも強制でサブカプも進行していくのがきつかった 神無ノ鳥も脇カプあったよな
てゆうか神無ノ鳥みたいなショタゲーって今ないね >>836
女性向けの売れてるゲームなんてほぼハンコ顔なので
ハンコ顔の方がウケるのは間違いない
ただ顔が同じなら極端に違う髪色や髪形の方が親切ではあるね まさに贄同じ顔に見えたから買わなかったわ
見るだけなら好きな絵柄なんだけどね >>840女性向けとかいって乙女とボブゲをひとくくりに語るのやめてね
違うから >>842
多分840の言ってる女性向けって乙女ゲーじゃなくてこの場合はBLじゃないけど男ばっかり出てくる女性向けソシャゲの話だと思うよ
普段ボブゲやらないけどソシャゲしてるツイ垢の人も結構贄やってる印象だからウケる絵柄だと思う
そもそも全体的にボブゲのツイ垢の人も殆ど何かしらのソシャゲやってる人最近は多い気がする 好きな絵柄ならハンコ絵でいいよな
橋姫もそうだけど奇抜な髪型いないしイケメンだらけでおいしい
キラルみたいなおっさん枠の方がいらんよ >おっさん枠の方がいらんよ
ちょっと表に出て話し合おうか 自分ショタ攻め枠好きだけど別人に成長させられたり挿入なかったりと辛い思いばかりする…
ショタっていうか可愛い顔の攻自体ボブゲでは不遇だ
おっさん枠もあっても数合わせ扱いで不遇だからシンパシーを感じる 源泉何歳だっけと思ったら四十代か
アキラと二回りくらい違うの今思うとキッツイ 833は24時君のハートは盗まれるのことだったんだけど玉響もそうだったっけ
贄は冷微見たときどれも顔同じに見えた 贄はトータルで面白くはあったけど自分はどうにも最後まで日天の野太い声が合わなかった
おかげで複数買いせずに済んだ
笑男以外をあの事務所がゴリ推ししてきたのかと思ったり業界バーターを断れなかったのか >>847
でも源アキが一番まともにラブ度高くて幸せだったけどな 贄はやってみたら日天の声が合ってると思えた
総受主人公としては珍しいし高い喘ぎが苦手な人にはいいんじゃないかな 贄は高音メス喘ぎじゃなくて好感度は高いんだけど
やっぱり低い通り越して野太いな〜と思う
濡れ場の主人公がウブで幼女っぽいから声のギャップが激しい ガテン系っていう設定だけなら野太い声はあってると思う
ただあのビジュアルと純粋DT感なのにおじさん声なのがミスキャ ノーサンみたいな毛深いおっさんにキャスティングされてたらあってた声だ 高音メス喘ぎも良いし野太い喘ぎもいい
でも絵に合ってないと違和感半端無くて馴れるまで時間かかりそう 私もやる前は合わないと思ってたけどやってみたら色気がない純朴な雰囲気が出ててよかったわ >>843ここボブゲスレだからさ
BLじゃないなら例えにするのも間違ってるわけで
誰もがやってるゲームでもないし
ショタ攻め好きだしヤンキーBLやりたいしオヤジキャラも好きだけど無くなってしまったな
ショタは成長したらでかくなって攻めになったりするから残念
リンは成長したら受け攻め曖昧な派生やられて淵井趣味が透けて見えた
梓はヒロイン枠でモブ相手も総受けだけど主人公じゃなくて花梨の謎こだわりで不憫
由良と練りはショタやめちゃったしなあ ショタではないけどSTEALのヒロは受かと思ってたら攻で驚いた
プレイしたときは総受けとは知らなかったからさ
あとそし僕の栗栖もルートによっては攻になりそうでかわいい子攻好きだからwktkした 可愛い攻め目当てに買ったらルートすごい短い&エロでガチムチ化かまされたゲーム思い出した 主人公ガテン系とあるけど線が細すぎて全然ガテン系に見えない だよねーあの声と絵があわなすぎてつらい
ゲームはオフれるけどCD聞くのが楽しくなくて
初めてだよ積みたくない特典って 低いってだけなら男らしい受けでまああるかもだけど
なんか年配の野太さで20才くらいの設定に無理がある スプレのショタはよいショタ
子供らしく性に積極的でも大きく成長しないし
たたスプレの主人公の喘ぎは不慣れな頃の声優使うからよくない
AV系アンアンされるとうるさいのと気持ちよさげじゃない
低音や吐息系のうまい人がいいな
あんまりいないけど 青田買いというか先見の明がすごいよね
当時は知らない人も多かったけど振り返るとすごいメンバー集めてたなって思うし
主人公の喘ぎはどのことを言ってるかわからないけど
ピヨタンプレイしてたときは特別何も思わなくて
神学校のときに主人公の演技に感動したのを思い出した 成臣の人の方が主役に向いてたような
演技も上手かったし BLゲーで何が重要って、キャラクターのカップリングなんだからさ
そこに嘘入れちゃダメでしょと… 贄は地雷以外は好評そうだから
ある程度なら他ブラの地雷も今後は多少許されるのかね
ストーリー良ければなんとかなるというか
次はまず絵が良くてインパクトのあるゲームがいいな
エロゲでも絵とエロだけはいいってのがうじゃうじゃあるのに
ボブゲはスチル損も多い ボブゲっていままでは地雷を除去して買いやすくしようとしてたけど
バッドならいいかなーっていう我慢出来ないリバ臭さや脇カプ臭さとか
特定キャラにスタッフ愛が偏りすぎててメインカプより目立ったり
共通長くてカプルート短いとかは何を目指してゲーム作ってるのかわからないわ
ボブゲの大事なとこ外してんじゃ意味ないよな
でも地雷だらけのカオスブランドなら仕方ないかと思え…るのかな
メインがよければ他は目をつぶれるというか 古臭いテンプレBLブランドと若い層向けに出てきたブランドを一緒くたにして
古臭いのが好きな人がわかってないわかってない言ってるだけ 近年で一番売れたボブゲって端姫になるのかな
あれも若い子に広がった感じだよね
きっちり総受けだし >>875
その端姫に非処女攻めあるから贄町も地雷いれたのかな
いや冗談だけど 過去に経験アリな非処女攻めはそんな問題にならないと思うんだよね
端姫もシニシカも非処女が一番人気攻めだし
贄は現在軸で入れちゃったからな ブランド側としては売れないと話にならんし
予約特典、店舗別特典付けて複数買いしてもらってできるだけ利益増やしたいのよ
レビュー待ちして自衛しない方が悪いって流れは将来的にいい流れにはならないからやめてほしいかな 古臭いとか新しいっていう人が定期的にいるけど新しいのって新しいっていうのは具体的にどういうやつ?橋姫とか?
BL大賞の上位のゲームは10年くらい前のだけどああいうのは古臭いって扱いになるの? 非処女描写は文章でサラッと流してくれたら別にいいんだけど
贄の場合攻略対象の半分が非処女でしかも片方は作中でがっつり掘られるとか
総受ゲーなのに明らかにやりすぎ感はあった
制作側の性癖なんだろうけどいっそ初めからリバゲーで良かったんじゃないの >>875
端姫の作者は総受け思考の脇カプ好きとツイで発言して
端姫はどちらのタイプの方でも楽しめるよう気を付けておりますって言っていたから会話を深読みすると脇カプ要素もある
自分はよく分からなかったけど >>879
新しい古いの基準は絵と作風とキャラの性格じゃないかな
最近発売のゲームでも魔法使いはいかにもな古典的受けと攻め様像で古いなと思うし
それはそれで嫌いじゃないけどね 大人板でなにを若ぶって古い古いいってんだか
新しいのは何だと言っても結局叩かれるだけなくせに
ざっくりあいまいに上から言われてもな
自分の好みにあわないだけでしょ
絵師の好みや技量はともかく地雷は大体かわらないものだし
作るが側のやりたいことをやれといいつつ何でも文句いうからなあ
1本目は手探りでやりきって終わって2本目に繋がらないパターン大杉 >>881
脇カプだっけ?一部の攻めキャラは受けにしたい気持ちがあるような事は聞いたことあるけど >>884
脇カプ好きって言ってるよ
>私(制作者)は総受け思考の脇カプ好きという謎の性癖なので、今回はどちらのタイプの方でも楽しめるよう気を付けております!
>体験版プレイありがとうございます!特典絵柄は「寝転がっている方が左」という表記方法でした…すみません!本編でカプ描写はありませんが想像を広げれば川瀬×水上、花澤×博士、花澤×川瀬etcもイケる!?と思われるかと思います!関係深い2人をセットにしました! ありえない企画じゃない方の端姫の嬉しいお知らせって英語版リリースのことかな
結局まだ出てないんだよね?
ツイッターで現在英語版出てるの冤罪と絶服とノーサンと裸執事とアニマムンディらしいし リバなんて好きな人も気にならない人も多いんだから堂々とやってくれればいいんだけどなぁ
花梨みたいなカオスなブランドのファンだっていっぱいいるだろうし、総受けって言っておいて変なもの入れる必要ないっしょ
咎狗みたいに1キャラのルートだけ攻めになるのだって、事前に分かってれば今でも全然受け入れられるだろうし >>885
うーん無理無理
可能性感じるならゲームに入れてよ 総受け思考の脇カプ好きってふっちーみたい
橋姫は作者の言動とか見てると同人スタートで正解だったね
下手に商業でやってたなら叩かれてたような気もする でも実際端姫の脇カプ要素って花博推しの裏設定持ちのキャラが居たぐらいだよ
攻め全員主人公以外眼中にない総受けゲーだった
川瀬×水上とか捏造でもありえないレベルだが作者が言うんならそうなんだろう adelta_z1/status/760319230810001408
しかも公式垢か…
副読本もその脇カプコンビが特典だし 端姫作者は完全に主受け思考だと思う
脇カプも攻めの受けもファッション発言にしか見えない
本編でカプれそうかもって二人いたけど相関図で片方の矢印わざわざ何とも思ってないって書くし… 本編でなんも感じないんだからリップサービスかなと思ってた
てか新作って3CPもいるの?作るのすっごい大変そうだなぁ >>885
この返信先って上で話題になってた人じゃん
踏んだり蹴ったりだな… >>882
この前二十歳になったばかりの腐女子の知り合いが
魔法使い絵が綺羅綺羅しいし一周回って新しいみたいな事を言ってたわ
昔からボブゲプレイしてる身としては耽美系ボブゲで懐かしさを感じたけどね >>890
そのキャラは博花推し
箸姫は徹底した総受けシナリオだったから作者の発言は気にならなかったな
FDでもそのままいってほしい >>896
魔法使い流行り絵じゃないけどともかく綺麗でエロいのが良い
ガチめのファンタジーみたいだし世界観には合ってる絵なんだよね 制作側が何も言わなくても脇カプ主張し出す奴はいるからな… 魔法使いが延期してエゴジレと同じになったか
分が悪いなこりゃ
エゴジレわざと延期したほうがいいんじゃね
空気どころかハードル高いわ財布に優しくないわで買いにくいだろ 楽園と同時に出た復讐帝国の二の舞になりそうエゴジレ 魔法もエゴジレもどっちもそんな売れないんじゃないかな…悲しいけど 悪魔が佐和さんじゃなければなー
天使なら合うと思うけど悪魔はもう少し色気が欲しい >>903
どっちも全体的に地味だからな
魔法使いがちょっと上かな、くらい
それよりも今年は楽園と端姫と同サークルの新作も控えてるからそっちのために金使いたい >>904
分かる、声の色気が足らないし声が若い
佐和さん18禁の常連すぎるしな〜
あとこの2作に関しては発売日被っても購買層はそんなに被ってないと思う タイラントの同人はよやりたいな
同人興味なかったけど商業に近いなら期待できそ 楽園FDと端姫Vitaどちらか発売日がずれてくれると助かるんだが 魔法使いもエゴも内容次第かな
特に魔法使いは攻略キャラ二人でミドルくらいの価格だから様子見してるわ テンプレ総受けを求めてやまない人には魔法使い小腹を満たすのにちょうどいいんじゃないかね テンプレや王道を面白く作れるライターは実は物凄く少ない
日常系にも言えるがテンプレだからこそ退屈になりがちなんだよ
魔法使い体験版は面白かったがボリュームに不安があって様子見してる
エゴと同じ価格だったら複数買いしても良かったけどね 総受けは好きだけど攻略対象二人に翻弄されつつなんだかんだありながらも幸せ、みたいな風にこじんまりしてると面白味はない
でも新鮮な要素を入れたりするのは難しいだろうね 魔法使いは受けの見た目が典型的なショタ受けちゃんでなあ
もっと青年寄りが良かった
この絵師の乙女ゲームの攻め達みたいなら予約買いだったのに 典型的なショタ受けというには歳が行き過ぎてる気がする
青年というには若すぎるし 歳関係なく見た目が少年っぽかったり可愛いとショタって言われる 分かるけど例えばピヨたんあたりはショタ受けだろうが
STEALはショタ受けとはあまり思わない
神学校メサイア罪ナルあたりもだね
ショタというには見た目の歳が行き過ぎててしっくり来ないわ 魔法使いはショタ受けには見えないな
冷微の書き下ろしのイラストだとショタだけどあれは11才で本編の数年前だろうし 魔法使いの主人公普通じゃん
幼顔でもなし自分の価値観だけでショタ決めつけはないだろ
ショタの基準も曖昧だけど
少年〜青年が主人公なのはよくあること
あとゲームの構成を決めるのはブランドスタッフであってライターではない
ライターは依頼の通りにただ書くだけ
魔法使いは特に絵師の企画だしな 魔法使いもうちょい年齢上の方が好みだけどショタ扱いは無いかなぁ
魔法使い予約するべきか悩みすぎる…攻略キャラ2人でこの値段 エゴジレは攻略キャラ1人サブ1人で3800円
魔法使いは攻略キャラ2人で5000円
エンド数にもよるけど
過去作だと攻略キャラ2人のラブミが3k
メサイアは廉価が5kでPMの廉価は3k
神仮が攻略キャラ3人で5kかな
値段としては2〜3人で5kは妥当か安い方じゃないの
攻略キャラ4人だとフルプラ7〜9kになるし
水玉は2kだけど声なしで同人みたいなもんだった 魔法使い複数予約した
贄も予想外に面白かったし
魔法使いも面白いといいのだけど >>920
妥当は分かるけど別に安い方ではなくね? サブキャラなしメイン3人ボイス有りのゲームが3kだったりするし
サブキャラも声ありだとボリュームによって値段も上がっていく
エンド数ワード量スチル枚数によっては安い方になるかもってことだ
フルプラ減ってるし今後はもっと安ゲー増えるだろうから
5kくらいが平均になっていくのかな 3kでもボリュームによっては高く感じるからなあ
ドラマCD1本分と思えば安いのかもしれないけど 一般ゲーでも3kはないわ
ゲーム性ない分安かろう悪かろうは覚悟しないと
安エロゲだとヒロインだけ声ありで1〜2人のがあるけど
ボブゲはまず2人以上必要だしね
商業ではミドルが限界なんじゃないの 企画ってやっぱアクキーの事だったのかな
まさかのFD2つ!どう見てもハッピーのが萌えそうだけどバッドどんなんなんだろう
新作どのCPも萌えそうでワクワクする 18禁ゲームの真髄はBAD描写にある派だから有難いわ
しかもBAD→ハッピーの順は救いがあって嬉しい 間が空いてたから朗読CDがちゃんと出るようで安心した
FDバッドは本編の名作という評価をひっくり返すようなものでなければなんでもいい 橋姫FD2本って楽園といい最近のボブゲは勢いあるね あでるたの新作楽しみだけど固定カプな上にオネエ攻めとか背が高い方が受けとかなかなかニッチ向けだな
同人だから好きにしていいけど端姫みたいな売れ線狙ってくるかと思ったから意外 個人的には贄か当たりだったし、楽園のドラマCD、FD、あでるたの新作、端姫FD、朗読CDと続いて嬉しいな
嬉しい悲鳴で財布が死ぬ 贄で金ドブさせられたから新作に特攻する気になれないしアデルタの新作は様子見だなー
橋姫は面白かったけどコクーンは駄作だったしあの作者当たり外れ激しそう 橋のとこは話はともかく絵が重要な気がする
コクーンのこってりダサい塗りをシャープに変えただけで絵柄がそのままでもオサレになったし
売れ方がわかってるから次も工夫してくれると思うよ 同人こそ好きにやればいいから売れ線狙わなくていい
マーダーとラブデリはだらだら開発ブランドだから仕方ないとして
そろそろスロダメ情報でないかな
グリスもライブと魔彼CDだせてるなら新作もやってそうなのにね 橋姫も初期は垢抜けない厚塗りだったのが路線変更して今の塗りに変わったんだよね
次作はまた元の塗りになりますと言ってたから心配だったんだがそのままだったな
あでるたのすごい所は複数制作より個人制作の時のがクオリティ上がる事 贄はミドルだからあまり期待してなかったけど面白いわ
グロを心配してたけど画像ではほとんど出ないから安心して進められるのが嬉しい 贄は性に無知系主人公が微妙だった
そこだけ太古のボブゲかよって感じでw それは思ったw
童貞で奥手の癖にほいほい舐めるわ触らせるわだったな
その癖泣いちゃうっていう
見た目がショタだったらほんと古のBLだったわ PCBLゲーのVita移植も端姫で一段落か
ラメントも移植してほしかった ラメントはニトロじゃコケた扱いなのかな
でも携帯機でやるのしんどそうではあるからそれのせいかなあ
狗もVITAで移植すればよかったのに あそうそうBL漫画が地上波で連続ドラマだってすごいね >>944
狗も移植してるしどうせスイプーみたいに追加なしのベタ移植だろうから関係なさそう 【プレゼントバラマキ中!!】
超期間限定にはなりますが、プレゼントをばらまいています!!
http://url.ie/12jjw
条件は一つだけ【最後まで動画を見る】
ただこれだけ
・アマゾンギフト券
・ハイブランドのバックや財布
・資産倍増マニュアル
今すぐ全部を手に入れてください!!
http://url.ie/12jjw >>943
おっさんずらぶの影響?
ガチBLじゃないけど昔よしながふみ原作の西洋骨董洋菓子店っていうタッキー主演のドラマがあったけどあれは面白かった >>938
メビウスやシニシカもそんな感じだし総受主人公ってそんなものじゃね 総受け主人公に性体験があればあったで微妙って言われるしな 総受け主人公は共感しやすい受け身の人物で男声優の喘ぎ声さえあればそれでいい
イケメン攻めたちに口説かれ求められることで補正が効いて勝手に価値があるように見えてくる 経験の有無以前に贄はショタ並みの性知識に感じたんだ
危機感もなくて隔離されてた無知で純な坊ちゃんみたいな
シニシカやメビウスの主人公は知識としてはあったしそういう感じじゃないよね 無知というより無頓着なだけでは
童貞ですぐ泣いちゃうとこ可愛かったわ
見た目がショタだったら無理だけどキャラデザのおかげか萌えた しゃぶったり触られても「男友達ならこのぐらい普通…だよな」
で済ましてケロっとしてるから同性間の性行為のハードルが極端に低いんだよね
でもフェラ自体は知ってるしなぁ無知とも違う気が 生死に関する危機感はないと思うが性知識は普通だと思ったけどな
エロ本見てオナってたし 男子校じゃあるまいし男同士でフェラされてケロっとしてるのないわな
でも惹かれていたので抵抗のハードルが低かったと思えばなんとか
贄は地雷ゲでもストーリー面白いならいいんじゃないかな
兄ブラ1本づつで消えたし次に期待したい 知識あるくせに男同士だから普通なのかな…で流されるのもそれはそれで噛み合ってないな
でも総受け主人公ってのは大概主体性がないからありがちっちゃありがち フェラシーン読み返して見たけど男同士だから普通だよななんてセリフ無かったよ?
しゃぶれ言われて殺されたくないからご機嫌取るために必死で舐めて
翌日になって女の子じゃあるまいし気にする事ではないよな、殺されずに済んだんだからどうって事ないよな、うん。って自分に言い聞かせてる感じだったから特に違和感なかったけどな テキストだけだと結構キョトン系主人公だから可愛い声ならかなりあざとい感じになったんじゃないかな
あの低すぎる声とこなれていない演技で緩和されたけど 低くていいから色気や艶のある声がよかったな
攻略対象の方が受けっぽいと何度も思った
贄は高音充てがわれそうな美青年キャラが大体低音だから制作側の趣味かな
音源集めなくて済むのは助かるけど… 勝手にスロダメは今年出るもんだと思ってたけど無理そうだな
狗とラメントVITA移植してほしい 贄は攻略対象がみんな若くてかわいいから
何でこいつら全員揃って偶然主人公相手のタチに収まるんだろうという違和感がすごいね
まあそういうポルノだからそうなる以外に正解はないのは
主人公がきゃるるんで攻めが攻め攻めしくても変わらんのだけども ボブゲの発売決まってるのって9月のパFDまでか
年末にも何か発売されるといいなとは思う
来月のクルビで何か発表されるといいんだが 贄は攻略キャラがみんな受けに見えてしまってもうちょっと男らしい攻めがいればな… キラルは夏コミ参加なしかー
ニトロでスロダメの進捗お知らせ出来たらとか言ってるけど冬コミみたいにチラシだけってヲチじゃないよな?
そろそろ立ち絵と一部スチルくらいは公開してほしい ニトロは刀剣とかで儲かってるから今更市場の狭いPC用のBLゲームには力入れづらいと思うんだよね…
出たらいいなぐらいの気持ちで気長に待ってるわ キャラ紹介くらいはそろそろ出して欲しいねえ
ドラマダが糞だった分ふっちーらしさ出てそうなスロダメは期待してるから頼むよキラル リバ匂わせと脇カプ愛?
ふっちー総受けにこだわらずにリバやってもいいのよ
攻めルート入れても今さら怒らないわ ふっちーらしさって狗みたいなシリアス系厨ニバトルじゃないの
ドラマダはラキド意識してたのか無理に明るくしてた感 リバ匂わせや脇カプやるのはいいけど事前告知ないと贄みたいに叩かれそう ふっちーがんばって売れ線狙って無理して書いたドラマダが控えめに言ってゴミだったからね
作風がシリアス路線に戻ってるといいんだけども ドラマダはノイズがラキドのイヴァンすぎてビックリしたな
プラチナジェイルも刑務所だけにラキドオマージュかとも思ったし そんなこと考えたこともなかったわ
性格が全然違うし二人の関係性も違うと思うが 今度キラル全作とラキドの英語版が発売されるから
これで世界の評価が出ると思ってワクテカしてる
英語腐女子が露骨に比較待機モードになっとる >>975
ジャンクフード好きと女児に好かれるところわざわざ被るかな?
お前年下なのかよっていう話はよくあるネタだから置いとくとして ドラマダ主人公が社交的年齢高めで非童貞とかキラルに今までいないタイプでジャンっぽいとか当時結構言われてたんだよ
まあ結局最後はいつもの流され主人公で終わったんだが 攻略対象4人だったから紅雀はベルナルド、クリアはジュリオ、ミンクはルキーノ、ノイズはイヴァンとか
発表当時言われてたよ
ミンクはプレイしてみたらオッサンになったシキティに源泉エンド合わせたストーリーだったけどさ ノイズはドイツ要素もイヴァンとかぶってたけどこれもまあ気にするレベルではない 次スレ>>970のはずだけどいない?
スレ立てしても大丈夫? >>980
イヴァンはアイルランド系だよね?
ドイツ要素ってメルセデスみたいな車系? 英語化には発表から一年以上かかるっていうか
去年の四月にアナウンスされてた端姫の英語版がまだ出てないよね キラルや半商業のラキドと同人を比較しても無意味では >>984
乙
人気のあるタイプは限られてくるから多少のかぶりは仕方ないんじゃないかな
でもイヴァンならノイズより楽園のミツギの方がタイプが近いと思うわ >>989
調べてみたら発表から発売まで裸が一年強でノーサンが半年強かかってた
ラキドはカミングスーンと言ってるから半年くらいで出るのかな 端姫は先月の時点で翻訳まで完成してスクリプトを組んでるところらしい
全年齢にしてsteamでも配信するんだね
部屋も英語化されるのは今知ったわ
manga gamerのブログに各作品の進捗がのってる イヴァンとミツギも大分違くない?
口悪いところくらいしか共通点ない気が あの程度の内容の全年齢微ホモゲーに大した価値ないわ
逆に部屋は日本より外国での方がウケそ ノーサンは海外版でモザイク無くなったから形状等について話題になってたね
既存のボブゲ絵師でモザイク下の局部まともに描けてそうな人ってあまり思い付かないや
モザイク要らないところが骨折してるくらいだし、
人面の描き分けすら微妙なのにちんこ描き分けられるのかな、って
ほにゃららあたりは気合い入れて描いてくれてそうだけど スプレの原画展でパンフレットに記載したスチル原画にモザイク忘れてそのまま掲載してたな
一応キチンと書いてる作家とそうでない作家がいる
昔のは特に局部真っ白とかはよくある話 大体がモザイクいらないだろという感じの紫のサツマイモだった このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 44日 11時間 42分 29秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。