同性愛サロン板・映画スレ80
0653陽気な名無しさん2024/05/21(火) 11:56:06.670
渇水。磯村が出てるから気になるけど大体ストーリーは読めちゃうし借りて見るほどかな
なんか予定調和の話ってあまり惹かれないのよね。見てて途中でだれてくるというか
0658陽気な名無しさん2024/05/21(火) 20:57:43.380
フェリーニは甘い生活か8 1/2でしょ!
8 1/2は大好きで何度も観たわ

9 1/2じゃないわよ!!!
0659陽気な名無しさん2024/05/21(火) 21:15:44.320
サテリk。。。なんでもないわ。。。
0660陽気な名無しさん2024/05/21(火) 21:34:16.440
ナインハーフは映像はいい感じだけどストーリーはカスだったわ
食べ物で遊ぶのって許せないの
0661陽気な名無しさん2024/05/22(水) 13:54:39.35d
煽りでも何でもなく疑問なんだけど
「鬱邦画」を観る人って何が良くて観てるのかしら?
社会問題や実在事件に提言する映画を観ているワタシ!なのかしら
それとも人間の愚かさを実感しに行くのかしら
時々観るけど暗い気持ちになって終わりなのよね…
0662陽気な名無しさん2024/05/22(水) 14:28:49.340
社会問題の話は海外の途上国に限るわね
こんなに不幸な人がいるのかと思うと、
自分の不幸せに安心して向き合えるから好きなの
0663陽気な名無しさん2024/05/22(水) 23:37:35.600
>>661
内容にもよるけど、”終わりがない”の一言なのよね
だから観に行って自分の人生の断片みたいに思えるのよ
たまに思い出して反芻して「あの登場人物の行動、今なら分かるわ」ってなったり
アルモドバルの「トークトゥハー」なんかもハッピーな映画ではないけど何回も繰り返し観ちゃう
でもグロとか、ただ悲惨な映画とか、そういうのは鬱映画って言えるのかしらね
アメリカのハリウッド系なんかはアメリカ的過ぎてあんま共感できないのよ
戦勝国で戦争の悲惨さを知らないからかしら
0664陽気な名無しさん2024/05/22(水) 23:51:24.860
>>654
ありがと〜
暇な時見るわ
ていうかこんなのタダでYouTubeで見れるのね〜
今後も情報よろしこー
0665陽気な名無しさん2024/05/22(水) 23:58:44.340
鬱邦画ってどんなものの事いうの?邦画じゃないけどダンサーインザダークとかファニーゲームとか胸糞映画って言われてるのとはまた違うの?
0666陽気な名無しさん2024/05/23(木) 00:03:15.100
>>665
岩井俊二の映画とかかしらね
「ピクニック」とか「アンドゥ」とか良かったわよ
ただまた観たいかと言われたらもういいですって感じ
0667陽気な名無しさん2024/05/23(木) 00:19:53.460
両方見たけど暗いファンタジーだとは思うけど鬱ってほどかしら?
岩井俊二ならリリィシュシュのすべての方が物語が予想し得るネガティブな方向にしか展開しなくて胸糞悪くて鬱思考っぽいけどそういう意味ではないのかしら?
0668陽気な名無しさん2024/05/23(木) 08:08:43.770
>>640
未来っぽい世界での富裕層の遊びが古代ローマっぽいのが、時代が一周廻って発想が貧困って気がするわ。
人間が栄華を極めると町が滅びるのも聖書っぽくて、それもまたマンネリね。
でも見ちゃうけど。
0669陽気な名無しさん2024/05/23(木) 08:14:38.78M
今月はマッドマックスの新作が封切りになるわ〜
怒りのデスロードは映画館で3回見たほど好きだったから楽しみよ
0671陽気な名無しさん2024/05/23(木) 09:25:58.92d
蔵の中でも見ようかしら
あの頃の中尾彬はギラついた色気があったわね
0673陽気な名無しさん2024/05/23(木) 13:13:00.230
>>668
逆にコッポラもそのサイクル来たのねと感慨深いわ
古代ローマを求めるのって芸術家の常よね
0674陽気な名無しさん2024/05/23(木) 14:04:54.15d
鬱邦画・鬱映画に対して答えてくれた姐さん方ありがとう
アタシのイメージだと「リリイ・シュシュのすべて」「はるヲうるひと」「空白」「神は見返りを求める」みたいな映画かしら

中には観て良かったわ!って思うのもあるんだけどいつも陰鬱さに負けちゃうのよね…
様々なご意見を伺って勉強になったわ
0675陽気な名無しさん2024/05/23(木) 17:21:44.440
最近「ドリームガールズ」を思い出して音楽を聴いてるわ

20年前に映画館で見て寝たのよ!!!
ほぼ寝て、起きたらラストで「ラストはいい映画ね。」で感想が終わっていた。

でもソレはアタシの35年の映画人生における大きな”失敗”だと今になって気づいたわ。

寝ずにしっかりと劇場で映画を見ておくべきだった・・・。
なんなら2回、3回と見ておけば良かった・・・。

今見てもラストの「Dreamgirls」歌唱シーン→エンドクレジットは泣けるし鳥肌が立つわ
寝てしまい劇場でこの大きな感動を台無しにしたアタシ・・・
これはアタシの映画人生の大きな後悔の1つになると思う
0676陽気な名無しさん2024/05/23(木) 17:32:24.400
多感な時期にリリイ〜が公開されたからハマったわ。映画よりネット掲示版の方がハマったわ。
0677陽気な名無しさん2024/05/23(木) 17:32:32.680
あんま自分を責め過ぎないで欲しいわ。
20年前時点で、そう面白くなくて寝ちゃってたんなら
それはそん時のあんたの正直な感想だったのよ。良いも悪いもないわ
0678陽気な名無しさん2024/05/23(木) 17:33:15.220
ジェニファー・ハドソンがいいのよドリームガールズは
0679陽気な名無しさん2024/05/23(木) 17:38:19.130
主語デカ姐さんの初めての映画ってなんなのかしら
気になって仕方がないの
できれば主語デカで語ってほしいわ
0682陽気な名無しさん2024/05/24(金) 01:02:46.500
「空白」って古田新太と松坂桃李のやつだっけ?あれメッチャ佳作だわ
寺島しのぶのウザキャラもよかったし、登場人物みんな適役だったわ
許しはしないけど娘にも非があったことを知って少しだけ軟化する古田の演技は秀逸だったわ

山田孝之と沢尻の「手紙」もジャンル的には鬱映画かしら?だとしたら私鬱映画好きだわw
でも生田斗真と瑛太の「友罪」はつまらなかった。あの事件には興味関心あったけど映画としては駄作
0683陽気な名無しさん2024/05/24(金) 13:35:36.090
鬱邦画好き姐さんに「楽園」をオススメするわ
アタシこれを観て暗くて辛い気持ちになったわ
0684陽気な名無しさん2024/05/24(金) 14:30:33.390
「アニアーラ」の鬱も「隣人は静かに笑う」の鬱も好きだわ
0685陽気な名無しさん2024/05/24(金) 16:37:47.770
去年の怪物だって鬱映画だって思う人はいるわよね
邦画の本格派の映画って広い意味でみんな鬱映画だと思うわ
0689陽気な名無しさん2024/05/24(金) 19:56:56.87M
インディジョーンズ初作みたいな、
見ていてただワクワクドキドキが止まらなくて俳優にも欲情しまくれて超ハッピー
的な気持ちいい映画ってもうねーのかしらねぇ
0690陽気な名無しさん2024/05/24(金) 20:20:00.950
ナスカの地上絵のミステリーがどうとか、
昔だからできたことよね
ああいう馬鹿みたいな派手な映画を作るのは難しいわよね
0691陽気な名無しさん2024/05/24(金) 21:15:14.73M
アタシ当時子供だったからよく知らないけどインディジョーンズって
当時でも往年の探検映画をもう一度って感じじゃなかったのかしら
0693陽気な名無しさん2024/05/24(金) 22:24:56.510
往年の探検映画ってたとえばどんなの?
アルゴ探検隊の大冒険とかかしら
0695陽気な名無しさん2024/05/24(金) 23:09:36.710
>>693
あら、そのタイトル聞いたことはあったけど未見だわ。

ぐぐったら、1963年に出た後2000年に
アルゴノーツ 伝説の冒険者たち
ってタイトルでリメイクされてたのね。どっちも見てみたいわ
0696陽気な名無しさん2024/05/24(金) 23:11:28.190
>>694
若い頃の彼エロいのよね。
最近は流石にお年召されちゃって、いつも怒ってる風の演技しか
出来なくなってるように見えるわ
0698陽気な名無しさん2024/05/24(金) 23:34:29.100
「アルゴ探検隊の大冒険」ってストップモーションアニメで有名な映画よね
骨が動いたり砂になったりするんだったような……
「ひつじのショーン」が好きだから観てみたいわ
0700陽気な名無しさん2024/05/25(土) 00:13:27.690
石原さとみの最新作も鬱映画っぽけど興味あるわ
私やっぱり暗い感じのストーリーに惹かれるのかも。堤真一と石田ゆり子の「望み」?も良かったわ
0701陽気な名無しさん2024/05/25(土) 01:02:29.320
冒険といえばスター・トレックよ
宇宙は最後のフロンティアよ
0702陽気な名無しさん2024/05/25(土) 01:05:35.740
スタトレって人気無いわよね
オリジナルシリーズからのファンが言うのも何だけど
0703陽気な名無しさん2024/05/25(土) 01:26:39.370
あたしは初代はほとんど知らずにTNGから入ったクチなんだけど
最近のは、黒人メンバーを主役にあてすぎでニガートレックになってる気がするわ。

黒人憎し、ていうんではなく
不自然に米国黒人風な男女ばっか目立つようにしてるのが気持ち悪いの。

東洋人枠は初代でもうあったからお腹いっぱい、ってんなら
ヒスパニック系やインド系、中東や東南アジア系外見の男女入れてもいいのに
0704陽気な名無しさん2024/05/25(土) 01:57:55.360
70年代末のオリジナルシリーズの時点で
アジア系のスールーと黒人のウフーラが居たのは本当に先進的だったわね
TNG、DS9は路線踏襲で、VOYにネイティブアメリカンのチャコティが入ったくらい
ディスカバリーとピカードは見てないから知らないわ
でもまあスターウォーズ8で謎のブス同士のキスシーンみたいな事態にはなってないから良いんじゃない
0705陽気な名無しさん2024/05/25(土) 02:54:59.010
話には聞いてたけどSWってそんなふうになってたのね
作品にLGBT要素を入れるのは話の邪魔にならないなら構わないけど、最近の流れにはなんか違和感あるわ
屈折した恨みみたいなものを感じるの
0706陽気な名無しさん2024/05/25(土) 03:06:24.960
ゲイ的にはLGBTって一括りにされるのって迷惑なのよ
0707陽気な名無しさん2024/05/25(土) 03:08:08.770
なんなのよLGBT要素って
0708陽気な名無しさん2024/05/25(土) 03:10:51.120
ポリコレの一種、インクルーシブというやつよ
0709陽気な名無しさん2024/05/25(土) 03:13:05.910
当事者が絶対に使わないワードなのよねLGBTって
0710陽気な名無しさん2024/05/25(土) 03:27:10.920
いつからLGBTQって十把一絡げ扱いになったのかしら
前から?
0711陽気な名無しさん2024/05/25(土) 04:12:52.920
BLマンコが調子に乗って私LGBTQに理解ありますよみたいに出しゃばったのよ
その生き残りが>>705なんでしょうね
0712陽気な名無しさん2024/05/25(土) 04:36:54.560
BLマンコはむしろLGBTの人権に無関心なのが特徴よ
あくまでも性消費の対象でLGBTの為に声を上げる人なんて極一部よ
0713陽気な名無しさん2024/05/25(土) 05:57:55.570
アメリカだとティーン向けアニメにレズぶっ込んでやってやったわって自信満々に語る女プロデューサーとかいるのよね
それで作品がヒットしたって話は聞かないけど
トイ・ストーリーのスピンオフも同性愛を入れて話題にはなったけど爆死してたわね
0714陽気な名無しさん2024/05/25(土) 07:41:54.320
Lが先に来てるのも気に食わないわ
昔はゲイ・レズビアンって言ってたのをレズが反発したのよね
0716陽気な名無しさん2024/05/25(土) 09:54:36.750
>>703
蔑称使っておいて

> 黒人憎し、ていうんではなく

って書き込んでるの認知が歪んで
0717陽気な名無しさん2024/05/25(土) 09:58:10.980
ジャップ発言して日本人憎しじゃないって言ってるのと同じね
0718陽気な名無しさん2024/05/25(土) 12:11:56.790
>>709
最近はクィアが主流ね
異人たちでそんな会話あったわ
主人公はオッサンだからゲイのほうが良いのよね
0719陽気な名無しさん2024/05/25(土) 14:33:32.140
>>714
ゲイのイメージが悪かったから矢面に立ってもらったんじゃない?
0720陽気な名無しさん2024/05/25(土) 14:49:44.720
>>713
アメコミのヒーローものでゲイカムアしてる作品があるって聞いたことあるけど
さすがにそのアニメ版や映画版ではやってないわよね
0721陽気な名無しさん2024/05/25(土) 14:52:10.670
そんなもん偏見を助長するだけだと思うけどね
0722陽気な名無しさん2024/05/25(土) 14:53:11.380
最近仲野太賀が気になってるんだけど、なんかおすすめの出演映画あるかしら?
0723陽気な名無しさん2024/05/25(土) 15:46:30.060
>>720
マーベルだとウルヴァリンの息子がバイだったりアイスマンがあんたはゲイよとジーンに言われてそーなんだと気づいたりとかしてるけどまだそこらへんは映画やアニメでは描かれてないと思うわ
今やってるX-MEN97でなんかあるかもしれないけどアイスマンはレギュラーじゃないのよねー
0725陽気な名無しさん2024/05/25(土) 16:04:03.530
デップーはパンセクシャルよ
0726陽気な名無しさん2024/05/25(土) 16:10:01.840
>>723
DCはドラマシリーズでゲイのヒーローいたわよね?
ラッセルトーヴィーが演じてたの見たわ
0727陽気な名無しさん2024/05/25(土) 17:10:00.210
>>723
そうなのね。やっぱアメコミ自体ではバイゲイ確定してても映像化はせず、と
アメリカもこの辺もうちょっと頑張って欲しいものね
0728陽気な名無しさん2024/05/25(土) 17:10:52.390
>>725
何にでも欲情してヤれちゃうってこと?デップー
0730陽気な名無しさん2024/05/25(土) 18:32:15.240
>>698
ウォレスとグルミット
ナイトメア・ビフォア・クリスマス
この辺りもすきかしら?
この2つだいすきよ
0731陽気な名無しさん2024/05/25(土) 18:43:21.040
>>715
姐さん ありがとう
配信あるか探してみるわ

>>730
両方名作なのよね
特にウォレスとグルミットが好きよ
0733陽気な名無しさん2024/05/25(土) 19:17:59.750
レイ・ハリーハウゼン
ヤン・シュヴァンクマイエル
川本喜八郎

ストップモーションアニメの三大巨匠よね
0734陽気な名無しさん2024/05/25(土) 19:27:18.270
人形歴史スペクタクル 平家物語
ちまちま録画して観てるわ!
0735陽気な名無しさん2024/05/25(土) 23:36:43.560
>>729
ちゃんとゲイ俳優揃えたのね
しかも腐女子受けよりゲイ受けしそうなのを
0736陽気な名無しさん2024/05/26(日) 00:51:36.020
>>723
ヒュージャックマン、ウルヴァリンやらないって言ってなかったかしら?
今度のデッドプールとのが最後なのかしら
0737陽気な名無しさん2024/05/26(日) 00:56:44.450
>>722
役所広司が出所してカタギとして生きる役を演じた「素晴らしきなんちゃら」ってやつ
一応太賀も長澤まさみらと準主役級で出てるわ
0740陽気な名無しさん2024/05/26(日) 04:04:19.74d
>>727
DCドラマ、ドゥーム・パトロールのマット・ボマーは既婚ゲイ役よ
0741陽気な名無しさん2024/05/26(日) 06:12:18.300
>>737
一緒にお風呂入って背中流してるシーンあるわね
0742陽気な名無しさん2024/05/26(日) 06:15:29.140
【速報】カンヌ国際映画祭 

審査員賞(パルムドールとグランプリに次ぐ実質3位)・・・「EMILIA PEREZ」

主演女優賞・・・トランスジェンダー女優のカルラ・ソフィア・ガスコン
(セレナゴメズ、ゾーイサルダナらも受賞)

LGBTQ×サスペンス×ミュージカル映画「EMILIA PEREZ」特報
https://youtu.be/Wp3gJBw0E5A?si=qTchzFCTtqWmf02i
0743陽気な名無しさん2024/05/26(日) 12:22:53.540
>>742
パルムドールのあるカンヌ映画祭とは別のやつね
もう騙されないわよ
0744陽気な名無しさん2024/05/26(日) 12:43:06.710
>>740
ありがと。教えてもらってぐぐったら、マット本人も男と結婚して子持ちだったのね

https://www.ellegirl.jp/celeb/a109609/matt-bomer-reveals-i-ve-been-married-to-my-husband-for-three-years-14-0425/

マットが超美形すぎて、(けしてブスでは無いものの)欧米のフツメンルックの旦那が
貧相に見えてしょうがないわ。

リアルでも役の上でもゲイパートナーとの繋がり表現できてるって素朴にすげーわマット
0745陽気な名無しさん2024/05/26(日) 13:36:16.990
逆にこれだけ堂々と見せてるともうノンケの役をする気はないのかしらと思っちゃうわ
0746陽気な名無しさん2024/05/26(日) 13:37:54.020
マットボマー自体はちっとも上手い俳優ではないけどね
ヘンリー・カヴィルといい
顔が整いすぎると平坦な演技に見えるもんなのかしら
0748陽気な名無しさん2024/05/26(日) 13:47:32.720
アタシ「ホワイト・カラー」のマット・ボマー好きだったのよね
0749陽気な名無しさん2024/05/26(日) 13:59:29.50d
他の俳優と並ぶと、単体のイメージよりなんだか小ぢんまりして見えるのよ
0750陽気な名無しさん2024/05/26(日) 14:17:03.45M
>>745
海外では恋人公開してる同性愛者俳優なんて当たり前よ
二人で公の場に出ても何も言われないようにカムアウトするんだから
0751陽気な名無しさん2024/05/26(日) 16:08:22.33d
イメージがついてオファーが減るリスクをとれる俳優なんて、ごく一部じゃないかしら
増えてはいるでしょうけど
0752陽気な名無しさん2024/05/26(日) 16:53:07.090
ウェントワース・ミラーはもうストレートの役はやらない!って宣言したのよね
それは立派だわ、充分に稼いだからこそ言えるわけだけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況