ゲイが語る 男子バレーボール101
荒らし、煽りは禁止でお願いするわ。
見つけてもスルーよ。
次スレは>>950以降に立てられる人が立てていただきたいわ。
〜ワッチョイスレの建て方〜
スレ建ての際は本文一行目に↓のコマンドをコピペして入れてください
!extend::vvvvv:BLS:512:JISIN
チャンピオンシップ:2025年4月第3週〜 2025年5月6日(火)
【呼称一覧】
西田→西田くん 西ゴリ
小野寺→小野D へちゃむくれ
深津兄→フサ津
宮浦→ケンティ(ー) うらんちゃん
大塚→わんわん
山内→ピー助
高梨→なっしー
関田→腹毛
大宅→まーくん
橋健→パリピ
富田→ジョーズ
橋藍→藍ちゃん ランラン
小川→おがとも キジムナー
石川→チンパン
柳田→簾
村山→GOちゃん 豪姫
西山→西山くん ニッシー
山本智→やまとも
永露→エロくん 弥生時代
ラリー→ラリ江 サイババ
甲斐→甲斐くん (ニヤニヤ)カイカイ
高橋慶→おけいはん
麻野→麻野くん ケンケン
山本龍→山龍 オカリナ ヒラメちゃん
鬼木→鬼ちゃん
西本→イキ西
追記よろしく
前スレ
ゲイが語る 男子バレーボール100
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1745754674/
※トンスルマを相手にしたらレッドカードよ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:JISIN: EXT was configured あら、彦ってビーチやってるのね。
お水と組んだら滅茶苦茶人気出そうね お水はビーチもいちおう上を目指してやってるからインドア引退後に余生を送るヒコとは組まないわよ、まあ一度見たいのは確かだけど ヒコ様とグレベア渡辺がビーチバレーワールドプロツアーにエントリーしてるわよ
水町は国内大会の客寄せかしらね つか今の水町とペアを組みたい!っていう日本人選手はいるのかしら
水町はSVリーグ始まったらインドアに戻るんでしょ?ビーチバレージャパンツアーは10月末までだけどそれ以降も国内での大会あるわよ へちゃむくれが24-14のマッチポイントで凄いサーブを決めてたけどなんか余計に腹が立ったわ
そんだけ点差がないと決められんのかいって
我ながら理不尽な自覚はあるわよw ヒコ渡辺ペア予選敗退ね相手が橋池田の日本対決だったとは
ポイントの皮肉ね外国ペアと戦いたかったんじゃないかしら タイっ子たちは昨日は大阪観光満喫してたようね
明日はブルテオン戦だから終わったら今度は京都観光かしらw そういえばこのスレやたらイキ西って嫌ってる人いるけど合宿の様子とか受賞したの見ると選手からは好かれてるっぽいのよね
もうそろそろ素直に応援したらどうかしら… 好き嫌いは仕方ないと思うわ
あたしイキ西のルックスはイケるしプレーも好きよ、でもあのイキりが大嫌いなの ベスト6に選ばれてるし合宿でもムードメーカーらしいわよ
むしろ嫌いと思ってるのは文系オカマだけじゃないの? ある意味、ザーさんや新幹線の方がイキってると思うんだけどw カタールのチームはメンバーの集め方がズルいわね
まあルールが良くないんだけど
レシーブや繋ぎあんま良くないように見えるから、サントリー勝って欲しいわ ていうか富田って少し歯を直したかしら?
ちょっとマシになったように見えたんだけど 合宿は12日からスタートしてるわよ
Bチーム候補っていうかACL組と石川以外は、ファイナルに出たテクトと広島3人組ハゲ津がまだ来て無いだけよ
大学生は慶帆以外は合宿に来ないでしょうね
今年はなんの大会も無いからBチーム作っても意味無いし >>19
大丈夫よ、その心配は杞憂に終わるわ。
ヲタたちはケイタ、ニミル、ウルナウト擁するアルラーヤンにビビってるけど、
その前にファンハーデレン、ヤコブ・リンク、アレックス・フェレイラ擁する
バーレーンの強豪ムハッラクに負けてアルラーヤンとの対戦は無しで済むわw
あたしの予想は2−3でサントの惜敗ね。
さすがにムセル大将軍がいるんだから惨敗は有り得ないけど
アイドル気取りのお腐乱サマが、また調子こいて足逝きの予感プンプンだわ
サントの休養がムハッラクより丸々1日分少ないのもマイナス材料だし 仮に奇跡的にサントが勝てたとしても、1セットでも取られたり苦戦したら
まずアルラーヤンには勝てないわ、アルラーヤンはムハッラクにスト勝ちだし。
いかにチート級の選手揃いとは言え、
即席メンバーのアルラーヤンが、ぶっつけ本番初日の初戦にもかかわらず
強豪チームのムハッラクにスト勝ちはさすがだわ
たった数試合でも実戦を経るごとに連携を深めていくでしょうね、超一流選手たちだもの 超一流の選手たちね。
私の中ではムセルスキも超一流だからかまわないわ
お疲れサマンサとんまー 動画で見るとやっぱり山龍って可愛いわ
実力的に厳しいのかしらね残ってほしいわ 山龍ってさっぱりわからないわよね
ちょっと代表であげたぐらいしか
見たことないものね ヒラメちゃんてサントにいたらすぐにはまーくんからスタメン奪えないからさっさと辞めて海外逃亡したのよね
それでルーマニア→ギリシャ→イタリア2部だからちょっとねぇ いまいち見た目以外のなにに期待してるかわからないわ 技術的に、山龍のどこが代表レベルじゃないところを
具体的に教えて頂きたいわ!
関田は置いといて、まー君とか禿げとどこが違うの? 全体的に動きがもっさりでそれに起因する部分もあるんだけどディグの反応やボール下に入るのが遅いと思うわヒラメちゃん
トスそのものも腹毛ちゃん、まーくん、禿げと比べて精度に欠ける傾向じゃないかしらね ハンドリングは綺麗よねヒラメ
今橋との対人見てて圧勝思ったわ 海外に行ってた選手が悪球打ちが上手くなるのはセッターの精度が良くないからよ。高い球は上げられるんじゃないかしら。日本のセッターはディグも求められるから、そこがどうかしらね 山龍はレフトは結構ブレるわよ
ライトはギリギリまで引っ張って手の力だけで持ってくから1枚にはしやすいけど、その分トスの高さは稼げないわ
関田はギリギリまでミドルにかけてもトスの高さが出せるのがすごいわ
ミドルの印象はあんまないわね 中国最強チームあんなに弱いの?
ロペスに手も足も出ないじゃないw
ブロックのはるか上からガンガン打たれて可哀想だったわw 上海はパダルやホルトが居なくなっちゃったからねえ
クビアクだけじゃさすがにキツイわよ リーグとセッターが違うし、オポがリーグではポルノ男優パダルだったのよ
今回のためにレオンも雇ってたけど間に合わなかったのよね あら、そうだったのね。
でも助っ人以外の中国人が下手すぎに見えたけど。
Vとは明らかに大きな差があるわ >>37
ルブリンがプレーオフ勝ち進んで優勝
日程被りでレオンが辞退したみたいよ アメリカ戦しか見てないからね
流石に大塚とはあってたなぐらしか記憶ないわ トンマが逆指標お立ててたけどサント強豪ムハラックにスト勝ちねw サント、1セット目はデュースまでもつれたけど相手のデータが揃ってくると自由にさせなくなるのは流石ね >>43
だから私が言ったじゃない
ムセルスキーさんとシリフカさんが居るだけで超豪華なのよ
今日シリフカさんが出場してたか知らんけど
でも3セット目は、相手に9点しか与えなかったのよ
そんじょそこらのチームには負けないわ
次、勝ったらサンバーズが優勝で決まり! シリフカフリーなのにランのバックアタックばかり使って可哀想だったわ サントリーの佐藤、ごめんなさい下の名前知らないけど
ホント邪魔にならないというか邪魔しないわね、空間認識能力が高いのね
全日本的にどうかはなんともだけど、国内においては良いミドルになるわ >>47
ムセルスキーさんが、よく佐藤君にアドバイスしてわよね
元々ミドルだったムセルスキーさんからの助言は大きいと思うわ
サウスポーのミドルは、井上謙さん以来ね
ってか、ムセルスキーさんロンドン五輪の決勝戦、2セット目までミドルに入ってたけど、3セット目からオポに入ってたけど練習してたのかしら?
普通センタープレイヤーって高いトスを待ちきれなくて早く入りガチなのに、普通にこなしてたムセルスキーさんは凄いわ >>48
高く跳んでるわけじゃないのに溜めて打つの上手いわよね >>48
JTに居たわよねぇデカいサウスポーセンター
うろ覚えだけどクロサワ…だったかしら
キャプテンもやってたような記憶 打点もいろいろ持っててゆとりがあるのねきっと
ロシア(ウクライナ系?)のイメージが本当によくなるわ
彼を見てると プレイのことならまだしも、それ以外でネチネチ言うのは流石に度が過ぎるわよ、関嫌いのオカマ婆ども。 このバーレーンのチームって外人ばっかり?
バーレーンにしては強い感じするわ キジムナーの解説はサントリーとアルラーヤンの試合だけみたいよ
まぁこっちの試合の方が断然面白そうだしね
実質決勝みたいなもんだし カザフスタンのセッター、43歳なのね
今はどこの国も30歳超えがぞろぞろいるわね
日本も石川らが30台になってくるし、ロス五輪が五輪でメダル狙えるラストチャンスかもしれないわ このたび、亀山拓巳選手が2025-26シーズンよりフィンランドリーグ所属のHurrikaani Loimaa(フリカーニ・ロイマー)へレンタル移籍することになりましたので、お知らせいたします。
https://tokyo-greatbears.com/news/7248 亀ちゃんだけじゃなくてリベロの五頭くんもフィンランドの別チームにレンタルね VNLの出場メンバーから関田とパリピが外れたらしいわ
二人ともケガの治療に専念するってことかしらね 関田外れるのはよかったわね
セッターは合宿で先入観なしに見極めた上で若い選手を試してほしいわ
まーくん正セッターで異存はないけど 関田がお休みするのは良かったわ
健太郎もね
西ゴリは登録はされてるわね
石川もヤマトモもピーも休んだらいいのに
山龍は早速登録外ね、下川今橋以下という評価なのねw
それよりたるみんが登録されてないわ?ティリからの評価がよほど悪いのか
何かイザコザあったのかしら?折角日本に帰って来てもACLでさえ全く使わないし 西田は代表休む宣言を早々にしてたんだから説得されたにせよ休めばいいのに
リーグ始まったらまた不満が爆発しちゃうじゃないのよ どうにかなるかどうにもならないかわかんないけどケンティー、西山、おけいはんでやらせてみるべきだったかもね
まあまだエントリーメンバーだけって可能性もあるけれど 東レに貸し出されてた出目金こと新がブルテ退団するのね
まあブリちゃん来るからいらないっちゃいらないけど
現役続行ぽいから下手耳の大学院が2年間だとしたら東レに正式入団かしら? 正セッターが引退しちゃった富士通にまさかの復帰とか...さすがに無いわよね VNLに出るアメリカのメンバーも発表されたけどほとんどのメンバーを若手で固めたのね
ベテラン勢はショージ姐くらいしか居ないわ 麻野の登録がないのが残念だわ
左利きはできるだけチームに帯同して
コンビ合わせてほしいけど
アジア大会で深津はうまく使えてたわね 早稲田にいても、
前田とかいう、下手くそでよくコケるブスセッターとの相性が最悪だからね。
大宅のまーくんは普段からサウスポーミドルと合わせてるし、呼んでやれば良いのにね 早稲田の前田くんてやっぱり下手くそよね?
黒鷲で見て何でこの子が正セッターなんだろうって不思議だったもの
しかも黒鷲賞だったから大笑いよw あら上海はクビ様を出してないのね、ガス欠かしら?
ジャージ着たままだから今日は出そうにないわね
それならセッターは静香ちゃんより本来の中国人セッターのほうがいいと思うんだけど
イランはエスファンディアル様が素敵ね、征服されたいわ 3年一緒にやってあれだけ合わないならもう無理よね
東海のサウスポーミドル川野くんはセッターとちゃんと合っててしっかり打ち込めて決定率も高いみたいだから歯痒いわ 腹毛ちゃん、足首がボロボロなのね(涙)
あの身長で動き回ってフルジャンプしてたらそりゃ傷めるわ、早くよくなりますように まーくん、性悪は治らなくてもチキンハートは治ったかしら? ピーの心臓に生えてる毛をむしってまーくんに食わせましょ 180以上のセッターの成長が待たれるわね
今更関田以外のセッターが170台じゃ意味ないわ まあそうなんだけど
とりあえず今年は大宅がいてよかったわ 二枚替えでアモンテップくんが出てきたわ
農民ぽさを感じてたけど本当にサトウキビ狩りやってたのね
今は代表キャプテンで軍人だそうよ VNL登録の180以上セッターて
弥生時代 192
腹話術人形みたいな今橋 182
禿げ 180
の三人で、まーくんと下やんは170台なのよね
身長とサーブは良いけど糞トスの弥生時代は入れたくないし、禿げはテンパる上に今さらだし、今橋か下やんで目をつぶるわあたし >>89
あたし普通にまーくん以外のセッターより山龍が劣ってると全然思わないわ
多分順番に試されると思うわ ジョーンズ今大会ずっと調子いいわね
甲斐くん育てるチャンスだったけどジョーンズがチーム支えてるわ 画面向かって左のコートサイドに今日も白Tのおっさんがいらっしゃるわ あらナンチャラコマシにセット取られたわ、まあ大丈夫だと思うけど 山龍(185cm)がこちらを見て何かを訴えていますよ?w こりゃ、フルセット勝負になるかしらね
ブルテオンかなり調子悪いわ 永露って、なんでこんな不細工になったのかしら。
イケメン枠にいた気がするんだけどw ロペスさん、ジェスキー君が居なくなったからなのかつまらないそうに見えるの
早く次の助っ人さん来てあげてー 元々決してカッコ良くはなかったわよ
鼻は低いし軽く斜視入った目つきが白痴ぽく見えるのよね
けど高校生の頃はその芋くさいさが逆に良かったわ まず髪型よね
これ似合う男は相当限られるでしょ
コンデションいい時はギリカッコよかったけど今は加齢か太ったのか顔デカくなって全然似合ってない ポッロの正確なトスを打ち続けたあとに弥生時代のトス打たなきゃならない大塚かわいそうね でもエロさん、スタイルめちゃくちゃ良いわよ
生で見たときビックリしたわ >>90
山龍は無理でしょ、遅いし下手よ
去年もB代表の控えセッターを途中で前田と交代させられてるのよ?
今回もセリエB行くからお情けで呼んだだけで、始めから戦力外だと思うわ >>107
大学リーグやギリシャリーグ見てる感じだと、そこまでのストレスを私は感じなかったけどね。
弥生時代の場合はあのブルテオンの中でやってるから、尚更感じてしまうのかしら? >>113
まーくんにACL優勝プレゼントしてあげたいわ
サント今日アルラーカンに勝てるかしら まーくんいるから大丈夫みたいな風潮だけどパリだとハゲ津に負けて五輪行けなかったのよね… 甲斐にーちゃん、やるわねー
国内の時からもだけど、出る度にブレイクしてる気がするわ
セット終盤の追い上げたいこの場面でとーぜんのようにサーブをミスるへちゃむくれ 甲斐の全力サーミスでセット落としたわね
第2セットはスタートが5-0までいったから
しゃーなしね 佐藤→鬼ちゃんでブロックに期待したメンバーチェンジでさすがよへちゃサーブミス 鬼木くんなんて入れて大丈夫かしら?
正直ガバガバよ そーしは代表レベルじゃないわね
前に落とされるのを拾えなすぎるわ カイカイまたSAよ
この御兄弟よ心臓には毛がびっしり生えてるのかしら? 小野寺、サーブ改良して好調って触れ込みはいったい… これレッドカード出てもおかしくないわね。
カタールのチーム誰が主将なのよ、全員で審判のとこ言ってて猛抗議してるわ
ファック言いまくってそうよw 何でカタールは怒ってるのよ
ブロックタッチ全然なかったわよwww もう退場で良いわよ、こんな即席チーム
見ててもニミルとケイタの個人技だけのチームじゃないのよ
サントリーの方が明らかに組織的だもの ケイタって凄いすごいと聞いてはいたけど跳ぶだけで下手ね >>124
チャットでもさんざん書かれてるのに全然直らないわね >>139
それ解説のおがともも言ってたわね
高さはあるけど上手さはないって >>141
そうなのねw
無音で見てる私も同じ感想を持ったわ
基本クロス強打か下手なライン際フェイントしか無いわ オガトモさんの解説おもしろいわ
小野寺に
(決めたら)もうちょっと笑って欲しい。
パッション出して欲しい。
とか注文つけてたわ。 まだケイタって23なのね
藍と同い年ってことかしら フルセットね
ケイタ居ないほうがチームとしてはミスが無くなってるわよね
気になるのはウルナウトノフェイント全くマー君が拾えてないところだわ ディフェンスの固いサントリーの穴はリベロのそーしってどう言うことなのかしら。小川捕まえなさいよ 審判シナ人なのね
精度も低いし、荒れるわ荒れる
>>147
そーし、ちょっと代表レベルではないわね 絶体絶命の相手マッチでへちゃのサーブって心臓もたないわねw サントリー負けたわね
カタールのディグが想像以上に良かったわ 最後の最後でシリフカ→アラインだったことが裏目に出た感じね
そーしとアラインのお見合いだなんて 優勝したから忘れられがちだけど、
やっぱり藤中弟がサントリーでは穴よね
今季成長したけれども
備を取ったほうがいいと思うわ
敗戦は残念だけど、明らかにお疲れだし
ゆっくり休んでほしいわ。
お疲れ様よ なんか選手交代がカイカイピンサ以外は
あまり効果的じゃなかったわよね
アラインもシリフカも良くなかったし、どっちつかずでダラダラした試合
そーしはかなり酷かったわ
大宅まーくんはさすがだったわね サントはいきなりチートチームに化けたカタールが相手でかなり不運だったわね
そんなチームに負けてほしくなかっただけに正直残念だわ >>154
これ以上サントリー1強もつまらないから取らなくて良いわよw
どうせ行くて数多の移籍問題も蚊帳の外のチームもあるのに オガトモのリベロ目線の解説なかなか新鮮だったわ
ウルナウトはストレートはチョロしかないとか、
ナイスパスならその都度褒めたりとか 練習風景が配信されているけど無音だわさ
練習中だからかしら?
2試合目は音アリ頼むわ 2試合目はザーさんなのね
おがとものままでよかったのにw >>165
あたしもそれ思ったわw
手のひらの中でボールがクルクルなんてひさしぶりに見たわよ そろそろワンワン出して良いと思う
富田じゃ攻撃面穴だわ ヌガペトってひげ面だからイラン人の中に紛れても違和感ないわね 福沢さん
「アンダーのトスって永露選手って非常にうまいんですよね。」
褒めてるのかディスってるのかw タイっ子達は早々帰国の途に着いたのね
アモンテップったら......w
https://i.imgur.com/rbYnFg5.jpeg 永露普通に上手くなってると思うけどね
セッターとしての動きのぎこちなさは拭えないけど
プレイが悪いとは思わないわ
大宅と比べたら誤差の範囲ではなくブロック高いしね ロペス様様ね
ヌガペトみたいな北アフリカ系の移民の
ポルノ俳優増えたよね
腰まわりみてたらムラムラしてくるわ ロペスさん、ピーが邪魔でも突き飛ばさなかったわ、できた人ね ここまで来てサント×ブルテはなんとなく見たくなかったからブルテが勝って良かったわ
明日はニミルズに虐殺だけはされませんようによ ブルテ勝ったわ
最後の方はもはやロペスショーだったわね 大学リーグは全勝の早稲田が中央に負けたのね
麻野くんいなかったみたいだけど、川野くんの打数少なすぎるのよね、決めてるしもっと上げて良いのに。
セッターがブスよ…… 冨田が何本か決めてたイメージあるぐらいでほぼロペスだったわね
西田は決まらないというか打数も少なかったわ
マッチポイントのロペスのコンビすごく華麗な感じがして素敵だったわ 藤中そーちゃんは好不調の波が激しいわね
良い時はWトモの調子いい時よりいいかもしれないのに 西田とやっぱり仲悪いのかしら
露骨に打数減らされたりさ怖いわ 西田が永露のトスにイライラしてるのよ・・・。
表情でわかるわ。 トスのせいなのかしらね
西田は割と年上には可愛がられに行くタイプだし普通に仲悪い気がする サントで勝てなかったからジェス子のいないブルテでは無理だと思うわ だってテクトとの準決勝だって関田さんのトスが素晴らしかったって嫌味みたいな事言ってたじゃない西田
ジェスキーも永露に変なトスを上げられて胸ぐら掴んでこの野郎みたいな仕草してたわよ 一応ブルテオンはウルフに全勝してんのよね。
ジェスキーいなくても富田で何とかなるんじゃないかしらね?
あたしブルテオン優勝と予想するわ。 ペルージャも石川スタメン大活躍でCL準決勝勝ったわよ?
ペルージャ決勝進出は8年ぶり、優勝ともなれば初優勝だから快挙よ
リーグ優勝逃してかえってCLに集中出来て良かったのかもね
決勝の相手がどっちになるかは今日だけど、フォルナルカールフベルカチュマレクトニウッティのJWがいいわね、控えだけどグレベアに行くヴィセンティンも居るし ロペスさんの調子と弥生時代のトス次第なんじゃないかしら?
ピーが邪魔しないことも大切ね 10年前はイケメンだったけど加齢で微妙になるタイプよね星野 大胸筋のピークはアローズのジャグジーレポートでの胸毛披露かしら?(笑)
西ゴリは上手くいなして打ってるけど、弥生との相性悪いのは見てるこちらも分かるわ。
クレクとかイゴールみたいな大砲なら放り投げてても良かったけどね、
しかし弥生、どこ行くのよ。正直国内の他のチームに行ってもこれ以上上手くはならないと思うわ。ブリ左衛門のトスを間近で見て出場機会は減るけど学べることの方が多いと思うけど。 >>197
「学生時代に出来ちゃった婚」の素敵なエピソードも捨て難いわ大胸筋w >>198
そういえば嫁の山口翔子が、
山岸あかねの引退試合にメンバー入りしてたわねw 永露ってドライに自分を評価してくれるとこ=高い年俸出してくれるとこ
ってかんじで移籍続けていくのかしら?
パナ以上に環境いいチームないと思うんだけど 弥生時代、広島なんでしょ?
絶叫王子との血で血を洗う争いが待ち受けてるのねw 先週今週でいくつかのチームがファン感やったわね
そのひとつに行ってきたの
推し選手と話せて嬉しかったわ、間近で見たらめっちゃ可愛かった
内定シーズンの試合でのことやあたしの差し入れも覚えててくれたわ
移籍しても応援するけど北の軍団にだけは行かないでねw
ここでよくブスブス言われてる某選手、ファンサ対応すごく感じ良かったわ
元々笑顔のイメージだけど握手もちゃんと握り返してくれたの
あとは知り合いのファンと話してまだ発表されてない移籍情報も耳にしたから収穫あったわ