[AJLT]サマンサのいないセックスアンドザシティ11
ファビュラス
前スレ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1714475926/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured >>2
やっぱり第3シーズンで打ち切りね
当の本人のSJPもMPKもしっくり来てないようね
AJLT よくパロディ系のAVってあるじゃない?
例えばジョーズを床ジョーズとか
タイタニックをパイパニックとか
セックスアンドザシティーのパロディAVもあったのよ
タイトルが「SEXアンタとしてぇー」で
考えた人凄いわぁって感心したわよ ミランダってシーズンを重ねるごとにウザさに磨きがかかっていて嫌になるわ
あんなに人との境界線が曖昧なキャラだったかしら?
人のヨーグルト勝手に食ったり、色恋沙汰にずけずけ入り込んだり ミランダのゲイエネルギーが爆発してスーザンサランドンが産まれたとかいうギャグいまいちピンとこなかったわ でもあのキャリーのキレた演技ガチっぽくて怖かったわwシンシアにキレてる感じだったもの
ミランダも「ダンカンいい人そうね」くらいでサラッと流せばいいのに、遠回しにチクチクする言い方にキレるのも分かる気はするけど... >>4
「パイレーツ・オブ・カリビンビンやん」が好き キムは出演を拒否してきたけど
実際はシンシアとクリもSJPとあんま関係良くないのかしらね?
こういう方向性に行くのがシンシアのAJLT出演条件だったわけだし、AJLTがしっくりきてないのは「私のせいなの?」となるわよね ミランダはシーズン1でさっぱりチェと終わらせて
今のテレビ局の人ともっと早く付き合う流れにすれば良かったのに ブレディが良い子に育ってるわ
母親のレズ化も受け入れて誕生日のカラオケの手伝いとか絶対嫌だと思うんだけど大人になったのね
リリーも見習いなさい アタシ、リリーとブレイディの恋路に期待したんだけど カラオケ持ち込んだ割に他人に歌わせようとするところがウザさ満載だわね
SATC2の映画みたいなことやってくれてもよかったのにね シーマ vs つけまつ毛サロンのオカマ
サマンサが卵爆弾くらったときくらいにやり合ってほしかったわw >>18
チェとかポリアモリーの彼氏とか新しい事取り入れるよりああいうオカマ小出しにしてくれるほうが面白いわもう遅いけど!
ロックのキャラも迷子になってる気がするし ティファニーはえらいことになったもんだわね
AJLT2もフランス料理店であからさまなアジア人差別あったけど
物好きな人しか見てないから、口うるさい層に見つからなくてワーナーはラッキーね! 銀座も壁一面に画面みたいな部分あるけど
最近のこういうの全然良いと思えないわ 今回は笑える格好が少ないわ
笑えるのアイス食べてるときの格好くらいかしら 包茎でセックス下手なイギリス人で満足できるのかしら? ミランダの彼女はフランス系?
ジェーン・バーキンに似てるわ
キャリーの階下の作家
パトリック・デンプシーのNGって感じ
しっかし新キャストが子役含めどれもこれも微妙 大人だけでなく子供にもここぞとばかりブランド物のオンパレード
工藤静香の娘みたいねw
だっさw >>25
謎ファッションといえばこれだわ
ルーシーリューが出てきた回の
AJLTのキャリーはスウェットとかラフな格好多いわね
https://i.imgur.com/1WNLKMk.jpeg >>31
この時は胸がぺっちゃんこねw
今は豊満よね その痛い女もオカマもつまんな過ぎて匙投げて
惰性で見てるわね
AJLT >>29
アタシ、あの顔見てると
なぜか浜美枝が浮かんできちゃうの けっこう前にも書かれてたけど
HYSTERIC GLAMOURのシャツやキャミソールを着てるときがあって
日本のブランドも着てるのがちょっと嬉しかったわ エルメスはケリーも持ってるわ!
でもシャーっぽくてキャリーって感じじょないのよ
https://i.imgur.com/uHUYNjT.jpeg なんでダサイ格好した一般人が私の前横切ったのか説明してもらおうじゃない! バーキンが4000ドルで買えたって凄いわね
ブランドに詳しくないけど無理よね ていうか散々すったもんだあって結局別れたエイダンと
何でまた絡ませるのかね
結局別れるのに
しかも20年前に別れた男をまた出演させるとか
だったら新キャラの彼氏出した方が良くね?
完全にネタ枯れ
サラ・ジェシカ・パーカー むしろキャリ子がローズやらの世代の子達の恋愛事情をコラムニスト視点で斬るとかのほうが良かったかもしれないわよね
中途半端な有閑マダム風情を見せられても楽しくないわ AJLT失敗要因
キャリー→元彼氏エイダン登場
ミランダ→誰も求めてないレズ交際
シャーロット→マンネリ夫婦生活に中途半端な子育てドタバタ劇 全く華のない娘達
サマンサ→降板 後継役シーマの役不足
キャラが増えれば増えるほど論点がズレてつまんなくなる負のループ 一番の敗因はキャリーが大富豪になった割には着飾ってるだけのバカに成り下がったことかしらね あの伝説のマンハッタンのアパート
もう売っちゃって手元にないんだっけ?
キャリー
結局あそこに戻ると予想してるんだけど 今の家でもどことなく部屋の中が乱雑でキャリー感は入れてるけど
さすがに富豪になりすぎたわね
やっぱシーズン1〜2の方であのアパートにいたときのが良かったわ
部屋に服詰め込まれてたときの感じも好きだったわ でも今の家
見掛けは豪華だけど、
キッチンしょぼ過ぎない?
それにあのダイニングテーブル
あんな狭い空間で食事したくないわw >>49
あれたぶん女中の居間みたいなのじゃないかしらね このシーンのSJPの顔怖いわ
整形が騒がれた時のレネーゼルウィガーっぽくて…
https://i.imgur.com/hpQuP5O.jpeg AJLT失敗要因
キャリー→元彼氏エイダン登場
ミランダ→誰も求めてないレズ交際
シャーロット→マンネリ夫婦生活に中途半端な子育てドタバタ劇 全く華のない娘達
サマンサ→降板 後継役シーマの力不足
キャラが増えれば増えるほど論点がズレてつまんなくなる負のループ >>51
このシーン見てて
永遠に美しくのメリルっぽいと思ってしまったわw 歳を重ねるとねぇ
あたしはそんなに違和感なかったわ だんだん見るのが辛くなってきた。なんか、下ネタありの「渡鬼」みたいで、出てる人みんなジジババ臭くて 5年だの色々言ってたわりにエイダン頻繁に来るわね
ワイアットの名前聞くのももうしんどいわ 庭師
唐突に脱いでシーマとのSEXシーンかまして来たわねw
シーマ
豊胸はまだいいとしても、
胸の谷間の大きなホクロが目障りなのよね
さっさと除去しなさい!
エイダン
見る度に痩せて行くわね 3になってからビッグの話題って一度も出てないかしら? 出てないわね
今や存在が消されてるわ
ビッグ、スティーブ
サマンサは1回メールか何かで出て来たような…… サマンサと比べるとやっぱシーマは役不足なのに(アタシは結構好きだけど)
そのシーマしか笑いとれることしてないのが悲惨ね あのデオドラントのシーンは何が言いたいのかわからなかったわ リサの旦那、最近になって魅力に気付いたわ!
リサの挿れてぇ!にドキッとしたわ
ジュゼッペも好きなのに最近脱いでくれないし リサったら仕事のパートナーもセクシーだし
家に帰ればあの旦那さまが横に寝てるなんて
欲張り!欲張り!欲張りぃ! ビッグとエイダンを行き来してNYで数十年何してたのよって感じだからキャリーにはシングルに戻って終わりにしてほしいわ
ただポッドキャストの人か数学教師の人が戻ってくるならそれはありかも… 最新話、全くもって何だったのよ!?ってくらい中身がなくてびっくりしたわ
唯一、リサと歩くシャーロットの衣装が素敵だったくらいね 恐らくエイダンがダンカンに嫉妬して、キャリーが暇潰しで本書いてるみたいに言って大喧嘩とかして別れて欲しいわ ダンカンドーナツって言ってるくらいだから敵視はしてるわねw >>73
キャリーが外で執筆中に不倫騒動起こした過去のことを蒸し返しそうよね
あの窓に石投げが伏線よ シーマとひっついてた映画監督の人も個人的にはイケた
今回の庭師もイケるわ、十分に良い思いしてるじゃないインド女 久しぶりに海外テレビ板のスレ見に行ったら普通に喧嘩してた
やっぱりみんな思うところあるのよね >>77
モザ無し探してきたけど本物っぽいわ?
>>78
見てきたけどここより過疎ってるのに超ギスギスしてるわねw >>80
ちょっとwあたしらバカにされてんじゃないのよ リチャードのチンポってDVDだと普通に見れたわよね
もう手元にないけど記憶が正しければ映画1のサマンサのお隣さんも見れたわ >>86
精液不味いの人は男性ホルモン強めのオスって感じでいいわぁ サマンサでさえ挿入するの無理だった丸太チンポの人w そういやこのゲイカップルともヤれてないじゃないサマンサ 最初の頃に出てきた庭師はどこ行ったのよ
Tシャツに書いてある文字がどうとかやり取りした人
今シーマとくっ付いてる人じゃないわよね? このキャリーのお相手ランキングうけるわ
ノーマルガイベンは絶対良い人だったのに
デイヴィッド・ドゥカヴニーは顔と知名度で集めてるわね
https://i.imgur.com/0di829Y.jpeg サマンサの部屋の外でオカマ達が騒いでて、サマンサこっちを見てもっと集中してって言った男がカッコ良かった
シーズン3の最終回だったっけ 大学生のときGYAOで見ててソイツの尻で抜いたわ
あと金融犯罪者の尻でも サマンサ怖いよ〜って逃げたわね
このオカマ三人に宣戦布告できるサマンサ強すぎるわ
https://i.imgur.com/QoWHtxR.jpeg >>100
そうこれ!
デスティニーとチャイナとおしっこジョージョーw このサマンサも印象深いわw
今見るとチャッキーの息子のグレン(グレンダ)に似てるわw
https://i.imgur.com/8RwK9EV.jpg satcのキャラ誰か出してほしいわ
トレイのカイルマクラクランには断られたそうだけど、彼はデスパのリブートには乗り気らしいわ…
>>102
チャイルドプレイのドラマ観てたけど成長したグレンとグレンダがノンバイナリーみたいなキャラになってたわ 今シーズンキャリー効果でヴィヴィアンの売り上げ伸びたかしら 最新話、エイダンと破局。
まあそうなるわな、あの二人会うわけないし 何回別れれば済むのよコイツら
エイダンにイライラしたわ
お前も元嫁と浮気してんじゃねーかよ
馬面を責められないわよ アンソニーとジュゼッペ母のシーンは笑って観てたけど、どっちも要介護になったらどうすんのかしら
ってかアンディコーエンさん一瞬だけど出たわね
satcの時も出てたなんて知らなかったわよ
https://i.imgur.com/b6ur9RL.jpeg キャリーが我慢の限界で爆発したの、やっとだわお疲れ様ね、長すぎたわ
エイダンも本音出てしまったわね >>114
SATCのはシャーがボランティアするんで盲目を疑似体験してたとこかしら? リサの長男を出してよ!
女連れ込んでSEXしちゃってるとこ遭遇しちゃうとかエロいシーン見せて! 庭師、カラオケ大会では腹出てたけど
脱ぐと引き締まってるわね キャリーとシーマがお重に入ったお寿司?食べてたわ
アメリカって意外と日本人よりもカジュアルにお寿司食うわよね >>119
先週も短かったけど、今週28分って表示されてビックリしたのよ
でも丁度良い感じだったわ
ここで言われてた通りになっちゃったわね >>117
その回だわ!アイマスクで盲体験してるシャーを置き去りにして靴試してるキャリー…
>>121
59年生まれの65だそうよ
ウェディングプランナーの仕事とかイケメンの弟の設定はまだ生きてるのかしら いくら仕事だとはいえ、相手の家の中で二人きりでいるとかエイダンに対しても雑だわよね
カフェでするなり、キャリーの家に呼ぶなりすればよかったのよ >>127
小説家のほとんど家から出ない設定が生かされてるわねw ラストの街角から店内で合流するシーンの雰囲気すごく良かったわ。 >>131
このシーンのオマージュよね
散歩に行くのは私よ!!もSATCの台詞よね
https://i.imgur.com/inLxxkg.jpeg 早漏すぎる彼の回だっけ、ジャスティンセローが出てた
エイダンにドア2つ必要でしょ!ロゲインかけてなさいよ!は結構酷いセリフだわ…
https://i.imgur.com/7rPO1uI.jpeg >>132
ユーミンのアルバムジャケットでこういう服着てなかったっけ エイダンと別れるとき着てるのってVivienneかしら? >>132
これ見ると凄いスタイル良さそうだけど、
実際はただのチビのガリだからね
胸も相当盛ってるしw またロンドンに帰るってダンキンにひっついてロンドンに行く
キムにはもう一度だけ頼んで、サマンサとロンドンのレストランで再開して終わり ってのが綺麗なラストね。 エイダン、キャリーと別れたあとは元妻と復縁してそうw もう最終回だったの?
28分しかなかったわね
そしてエイダンとのやり取り過去のもってきたわね ジュエリーデザイナーの子は凄いオファーがきたとかでとっとと出ていきそうでもあるわ そしてこんな風に〜のいつもの調子で
3人サマンサとの再会で終わりにしてほしいわ
別撮りで合成でもなんでもいいわ シーマの女優さんもサマンサと比較されるだけで嫌気さすでしょうね シーマになんも罪ないけど絵面が3人と合わなすぎるわ シーマってすっぴんだとそれなりの年齢って感じね
良い歳の取り方してる
もうちょっと印象的なエピソードがあれば良かったと思うけど アジア女入れるならサンドラ・オーでもよかったわ
もう美人とかブスとかどうでもいい感じになれるわw どんどんリサが蔑ろにされてる気がするわ
次男は爪痕残したけど ビッツィとかジュゼ母とかの婆さんのが良い味出してるわ またキャリーにファッションショーの依頼来ないかしら >>144
それだわ
あの家はシーマと庭師に転売かしら でも体型保ってるほうよね
食事制限とか凄そうだわ
ほとんどが奥のおばちゃんみたいな体型でしょ(失礼、あの白髪のおしっこかけて議員の奥さんで女優さんよね、ジョージクルーニーの元奧さんってこのスレで知ったわ) >>161
ジムに行くプライベート写真はよく撮られてるわね
私服ファッションチェック的な写真だけど このアマリータとかいうキャリーにイケメン建築家を紹介した世界をまたにかけるお祭り女はどこで何してるのかしら
https://i.imgur.com/cNBLRN3.jpeg >>163
なんかNYで事件起きたかなんかで、野次馬してたSJPがお洒落でもなんでもないただのオバサンだったわ
私服はあんなもんよねと思ったわ キャリーが超地味なスーツ着てたのにやっぱりヴィヴィアンのドレス着てダンカンのパーティーに行くとこいいわキャリーっぽいわね
ヴィヴィアンのドレスって事前に明かしたのも意味ありげだったし >>170
地味スーツってあれVOGUE初日のときのかしら 違うわVOGUE初出勤はヴィヴィアンのレッドレーベルのはずだったはずだけど
ってかダンカン脱いだらいい体じゃないの スティーブがクリストファーロイドに見えて仕方ないわ ダンカンの元嫁をやった人の名前が思い出せないわ
綺麗になった氷川きよしみたいな女優 今回、ヴィヴィアンは正式に衣装協力みたいな感じだったのかしら?
わざわざタグ見せるわ、セリフにブランド名出すわ
イギリス男との色恋だったからヴィヴィアン全面に出したのかしら なんかこのままイギリスで本を出版するからまたPR担当者になって、ってサマンサに擦り寄るのかしらね ブレディのセフレ相手に突撃するミランダ
スナフキンみたいな格好だわ! >>178
あたしもロンドンの人だからヴィヴィアンのドレスにしたのかとおもたわ
それにしても毎週のように着てるわね
どっかの回で靴も履いてるんでしょ >>183
なんか往年のキャラの印象をブチ壊しにいってるわよねw
スティーブは若年性認知症でしょうね、きっと アンソニーとスタンフォードとひっつけたのがそもそもの大間違いだわ >>187
そう、仲違いしてたけどブス!!って言い合える親友になった、くらいでよかったのにね
おすピーみたいな マーカスいらっしゃい、あの性格ブスにあんたを見せに行くわよ
みたいな後にアンソ 陽気な名無しさん 最終話うんこが溢れたエピソードで終わってしまった、、
何のメッセージ? 最終話うんこが溢れたエピソードで終わってしまった、、
何のメッセージ? なんか怒りすら湧いてきそうな クソ すぎる最終回ね・・
キャリーの小説もとくに何も触れず終わるし、一体あの大作家先生誕生の予感は何だったのw ひっっっどかったわねー…!
最後、3人で揃いもしなかったのよ 本当に打ち切りだったんだなって思う最終回だったわ
シーズン4見越してたのよね
・シャー、ミランダと3人揃うシーンなし
・ミランダの孫
・ブレディの糞嫁との関係が中途半端なまま
・なぜか登場したキ◯ガイ新キャラ3人
・キャリーのアパートの伏線未回収
SATCシーズン6の最終回、映画パート1が完璧すぎて
AJLT全話駄作にもほどがあるわ >>194
でもシーズン3の最後の2話は最終回として書いたってマイケルが言ってたけどね
元々シーズン3は10話までだったらしいわよ
どこまでが本当なのかしら ぼっち飯、うんこ、踊り狂うお釜と最終話にしてはカオスだったわね
デスパみたいに歴代のキャストが集結!とかだったら良かったのに
リサのドキュメンタリーは結局(どうでもいいけど)どうなったのよ Honey Balenciagaみたいなオカマが踊ってるのだけが印象に残って終わった最終回だわw 今の日本と東アジアの気持ち悪さを凝縮したようなあの店は何なの・・・ 映画2より酷いと評価してるとこもあったわw
窓際の小さいデスクで仕事してるだけなのにあのでかい家どうするのよ
最後satcのオープニング〜エンディングが流れてああ、本当に終わってしまったんだと痛感したわ… アメ公ってウンゲロで笑い取る傾向あるわよね。
それがなきゃ笑えたのにって思う事よくあるわ。 このピンク服の方ってジョイが仕事仲間連れてきた飲み会?にもいたわね
デビアスメイドに出てた方よね?
https://www.youtube.com/watch?v=bnWxSof2OnQ >>201
日本もそういうので笑いとってる印象あるけど 結局人生を閉じていく時期に派手な物語は成立しないのよ。
人が華やかに輝けるのはせいぜい40代50代あたままで。
多くの作品でシニアがどう枯れていくかというテーマが語られるてるのに、SATCのような派手さは年齢を重ねた世代にはきつく映ってしまう。
気持ちは若いわよ!てあの頃をもう一度な感覚とリクエストで作ったんだろうけど。
初老のキャリーが若作りして昔と同じこと繰り返してるのみると何のためにSATC があったのかもわからなくなるし。
ラストが一人で生きていくしかないという結論なのは自然なことだけど。そのテーマをドラマとして全然深掘りしていなかったから正直作る意味のないドラマになってしまったと思うわ。 >>203
うんちおパンツローリングサンダーが国民的アニメだものね あれこれツッコミ入れながら観るの結構楽しんでたから、もうないと思うと寂しいわ
今更だけどAJLTではSJPのシワ結構消されてたわね、シーマの女優にもやってあげればよかったのに
クリスティンは医療の力を感じるわ サムスミスってば本当にファンだったのね
ストーリーにあげまくってるわ
出れて良かったわね
https://i.imgur.com/25MajjU.jpeg ちょっと若いわねサムスミ子は
satcにどハマりするにしては 向こうのゲイって結構古いのでも好きだったりしない?
アタシの好きな20後半のゲイの黒人ダンサーもSATCのネタのストーリーアップしたりしてたわ
ドラマだけど、アグリーベティのジャスティンがマドンナ好きなのも年齢的には結構ズレてるわよね この若めのドラァグがHBO作品のミックスで退屈すぎて〜の人使ってるから若い世代にもウケてるんだと思ったわ、っても30半ばと思うけど
https://www.instagram.com/reel/DLZ7d6txhfW/ SATCは若い女の子にも人気よ。特にファッション関係の仕事してる子。 チャ・ウヌがチャングムの誓いにハマってるような不自然さ >>210
ジャスティンの好きなDIVAコロコロ変わるけど一番はシャキーラと思ってたわw 昨夜、板なのかスレなのかわからないけど繋がらなかったわ
ついに終わったわね!
あたし的にチェがいない分見やすかったんだけど、
方向性がわからない感じだったわね
S4がないなんて寂しいわ せめて本が完成して出版社から送られてくるシーンくらい欲しかったわ
それにしてもSATCの本手掛けたリストラされた人
キャリーがこんな贅沢三昧で作家としても成功しててムカつくでしょうねw そいえばMr.ウィンクルのときに着てたのもヴィヴィアンだったわね まだ描いてないどうしても外せないエピソードがあるのよ!
だからいつか形にするつもりなの!
by 数年後のSJP AJLT失敗要因
キャリー→元彼氏エイダン登場
ミランダ→誰も求めてないレズ交際
シャーロット→マンネリ夫婦生活に中途半端な子育てドタバタ劇 全く華のない娘達
サマンサ→降板 後継役シーマの役不足
キャラが増えれば増えるほど論点がズレてつまんなくなる負のループ アレを最終回としてかいた脚本なら言いたいのは、
日常(トラブルや人間関係)は続くし、
それぞれの日常があるから常に集まれるわけじゃない。
あと、独り身は悪い事じゃない かしら アンソニーのキレ毒舌にカレピが注意を促して、キャリーに謝ったエピソードは良かったわ
古釜だからって何でも言っていいわけじゃない展開は新鮮だったわ
昔から思ってたけど古釜の毒舌てほぼ精神疾患だもの 自分も ほんと、気おつけなきゃね・・ って思ったわ U-NEXT解約しようか迷うわ
なんだかんだ色々見れて便利だし
よく高いって言われるけど、定額であれだけの作品数見れるならいちいち円盤レンタルしてた時代を思い返すとすごく安いわよね 見たい作品がある時だけ契約すれば良いんじゃないかしら?
アカウントは残るし、解約中もポイントが消えるまでは使えるわよ。 SATCシリーズがいつでも見れるのも魅力なのよね
昔CSで録画したの円盤にダビングして保存してはいるけど今やディスク探して入れる手間すら面倒で
AJLTシリーズが終わってもワーナーに貢ぎ続けるのねアタシ・・ そいえば、食人族があってビックリしたわw
マニアックな会社が制作かと思ってたら何気にFOXって大手だったのよね 会話の中でいいから
スタンフォードにももう一度くらい触れて欲しかったわ 臭いけど1話とかでミランダの部屋にマグダの写真飾っててほしかったわ ブレディーのシッターが出てきたけど
マグダの後のことかしらね。映画2以降かしら。 シャーが雇ってた巨乳レズシッターも出して欲しかったわ ミランダとスティーブが食事してるシーンあるのは少し嬉しかったわ AJLTでのミランダの言い方だと
まるで昔からセクシャリティで悩んでたような口ぶりよね シーズン2の最終回の方がまだシリーズ最終回っぽかったわよw
なんなのよこれ、AIが作ったの?! でも本物のシンシア・ニクソンも
テレビ版放映時はストレートで子供も作って、
ドラマ終了後にレズビアンに転向よね
当時は全然気が付かなかったけど、
元からその気はあったのかしら? ダンカンがロンドンに帰った回で終わりでよかった気するわ シーズン1?か2くらいで
レズビアンとキスして「ごめん やっぱ違う」みたいに言うシーンあったわよね? リサとシャーがオショックスみたいな造語作っててワロタわ
岡本夏生の知性と同じレベルなのね! SATCって同世代の4人がああだこうだ言い合って
それぞれ悪戦苦闘するのが魅力だったでしょ
そう考えた時にAJLTは、
キャリー
ミランダ
シャーロット
シーマ(サマンサ)の代役
この4人でよかったのよ
別に嫌いじゃないけど、
リサ一家は必要なかったわ
登場人物が多すぎてストーリーにのめり込めないのよ リサ一家ってなんだったの?
まったくストーリーに必要なかったわよね もう1シーズンくらいあったらリサは編集者と一発くらいやってたのかしら >>247
キャリー、ミランダ、シャーロット、アンソニーで良かったんじゃない? 4人それぞれの人生を丁寧に掘り下げて描いてるのが魅力だったって事を製作者側とサラ本人が全く分かってなかったと思うのよね シャーの目眩の原因はキャリーとリサのせいだと思ってるわ
シャーを励ましに利用しすぎよ シャーの目眩はなんの伏線でもなく回収もされなかったわね。 >>250
女4人衆は絶対
しかもアンソニーとか今までキャリーとそんな絡みなかったでしょ アンソニーがエイダンのことで毒舌言ってキャリー不快にさせて
仲直り謝罪するときの「やっと仲間に入れたのに切り捨てないで」みたいなセリフ重かったわ
制作側としてはスタンがいなくなったからゲイ友枠としてアンソニーとキャリーをひっつけたいのわかるけど
アンソニーにここまで言わせる必要ある?って思っちゃった
本来アンソニーはシャーと仲良くできてればそれでいいだろうし リサ一家は黒人枠よね
でも5人目はいらないわ
ただリサをサマンサの後釜にすると、
黒人女性が性に奔放に描き過ぎるとまた周囲がいろいろ煩いから、
アジア枠のシーマに
で、余った黒人女性のリサが5人目と
でも5人目はいらなかったわ
同じ黒人枠の教授を切ったようにリサも切って、
4人衆とくにキャリー、ミランダ、シャーロットに
話題を絞ったらここまでの駄作にはなってなかったでしょうね
season 3 チェ、教授、リサ、シーマ
揃いも揃って褐色肌だから気持ち悪いわ
だったらアジア人入れればよかったのよ アジア人枠はリリーで十分だったのよ
エイダン要らなかったわねぇ リリーも映画版と違って
いかにもな中国系で可愛くなかったわ
顔 ポッドキャストで身体障害持ちの車椅子デブ女入れてきたのも
一種のそれ系よね サマンサのかわりを探して4人ほど補充したけど
どれも失敗ね。
唯一サマンサと同ポジのシーマだけがマシだったわ。
サマンサの3人を包み込むような感じはなかったけど。 アジア系でもあり褐色でもあり
若い頃からエロ演技もこなしてるシーマだけでよかったわね
シャーが子育てに頑張ってる姿も見せたくて娘の学校関係の友達にリサ加わるのもわからなくはないけど
あまり上手く使えてなかった感じだわ、教授なんて存在した意味すらわからないわね・・ リサは好きだったけどSATC的には不要だったわよね サマンサが居たら全く別のものになってたわよねきっと
つくづく惜しいわ サマンサがいたらもっとゲラゲラ笑ってたと思うと悔しいわ サマンサいてもアジャラザってタイトルだったのかしら キムは他のドラマで輝いてるものね
シンシアも活躍してるけど、何気に女優としてこの作品にしがみつくしかないのってSJPなのよね
もう金は腐るほどあるだろうけど メインの四人は下品なネタをやりつつお洒落さやドラマ性も兼ね備えてたから良かったのよ
新顔たちは出てきた年齢が遅かったからはっちゃけたイメージも持ちづらいし、なんかキラキラしてないし 美形枠がジュゼッペだけだったのもね…ブレディもリリー&ローズも平凡な容姿でつまらなかったわ モダンふゃミリーの養女ってコイツにちなんで名付けられたらしいな ローズ(ロック)はわりと良い素材だったと思うわ。
演劇の主役してた姿はハッとさせられるものがあったし。
ブレディーとリリーがイチャイチャしてたのは何だったのかしら?
どうせならリリーが妊娠騒動おこせばよかったのよ。
あんなトンチキ連中出して取っ散らからずに済んだのに。 でもよくよく考えたらSJPってSATCの一発屋よね
SATC後、いろんな映画やドラマに出たけど、
全部AJLTみたいな脚本がいまいちな駄作ばっかり
彼女にはもともとそんなにプロデューサー業の能力はなかったのよ
だから今回の失敗もなるべくしてなったって感じよね アメリカで一発当てただけでも凄いことよ。本人が犯罪でも犯さない限りそれに附随するビジネスで一生安泰 まあそうよね
一発ドデカイの当たれば一生食って行けるものね
余程やらかさなければ
KCだって、
SATCがなければただの脱ぎ要員女優で終わってたわよ
SJP,KC,CN,KD
SATCで人生変わって幸せ者よね しっかり潔い脱ぎっぷりだったわよね
ドラマ版
でも映画版からは一切脱がなくなったわね
大きな心境の変化があったんでしょうね
KC 「確かに私達もあなたを無下に扱ったこともあったかもしれないけど、
あなたを有名にして人生を変えて富を与えたのは私達のおかげでしょ!」
by SJP & MPK アブダビの顔真っ赤更年期ゴムばらまきシーンなんて
脱ぐよりキツい気するわ サマンサの吹き替え好きだけど、フィフティーファッキンフォーだけは本人の声で聴きたいわ サラ・ジェシカ・パーカー、『SATC』続編に対する批判は「気にしてない」! 「作品は大きな成功を収めた」と宣言
https://spur.hpplus.jp/celebrity/celebritynews/2025-08-18-u4lfhQ/
『セックス・アンド・ザ・シティ』続編打ち切りの悲報に、サラ・ジェシカ・パーカーはじめキャストが想いを吐露。サマンサ役キム・キャトラルの投稿も憶測を呼ぶ
https://spur.hpplus.jp/celebrity/celebritynews/3kwvJw/
サラ・ジェシカ・パーカー、ニコラス・ケイジとの交際の噂をついに認める! 後日ニコラスも、サラとの交際が短命に終わった理由を告白
https://spur.hpplus.jp/celebrity/celebritynews/RK49XQ/ >>286
AJLTでシャーの体型にあったドレス持ってきた無愛想な店員と比べたら全然マシだわw むしろあの一番つまらなかったシーズン1当初がヒットしたなんて...
まぁ視聴者も最初は、次は面白くなるかも次は面白くなるかもと期待してたんでしょうけど
<英紙『The Guardian』によると、シーズン1開始当初はヒットしたものの、次第に勢いを失い、批評家も酷評。米『Samba TV』の視聴データによると、シーズン3の初回視聴率はシーズン1のそれと比べ、62%も減少していたという。 まあ兎にも角にも脚本よね
映画2もそう
やりようによってはヒットする要素もまだ残ってたけど、
駄作の極みの脚本で失敗 もし万が一、
SATC続編が製作されたら唯一のヒットの秘策は、
Mr.ビッグことクリス・ノースの復活登場よ
全くの他人で性格も全く違うけど、
Mr.ビッグとそっくりな彼に次第に恋に落ちて行くの……
エイダンの再登場なんかより全然面白いしヒットするわ
でもクリス・ノースって今はSATC界隈から出禁なんだっけ?w エイダン・ショーなんて今更出すから打ち切られるのよ
新顔出しなさいよ新顔
それもイケメンのね キャリーがNYの色々な男とまた知り合ってく感じなって
せっかく面白くなってきたと思ったらエイダンの登場で激萎えだったわ
1人の男に執着させるなら金積んでビッグの後釜にパトリック・デンプシー出すくらいじゃないと楽しめないわ >>294 >>296
とりあえずビッグ死後は男はもういいわ、ってなって
大金ゲットしたんだからビジネス興して悪戦苦闘しながら
US版令和キッズの恋愛生態なんかをコラムにするとか
そんなんでもよかった気がするわ そもそもSATC視聴者って自称キラキラ系BBAが大半なんだから
老けていく現実を見せないでほしいわ、ってのが大半よねw
サマンサみたいに年老いてもいろんな方法で今を楽しく生きてる、みたいなのの観たいのよ、視聴者は Movie2にしてもしつこくエイダンに拘るのって誰得なの?って感じだわ
キャリーとは価値観の相性が微妙すぎるのにズルズル引きずる意味わからないわ
金も地位も名誉もあるロシア男のがまだ引きずるのわかるわ 本当にエイダンとの絡みが好きなのねって
みんな呆れ果ててたわよね
SJPに
どうしても彼をレギュラーキャストみたいに出したいなら、
元カレの友達設定にしておきなさいよ
で、キャリーは次の恋に走るのよ
それくらい空気読んで頭使えって感じだったわ
SJP & MPK ダンカンじゃなくてバーガー出したらよかったんじゃない?
さすがにポストイット事件を許すって流れは無理かしら でもそう考えるとキャリーの歴代彼氏って、
ビッグ
エイダン
バーガー
ペトロフスキー
他にいた?
一夜を共にした相手じゃなくて、
ちゃんと付き合った男 映画2までは許せてもAJLTは完全に蛇足だわ。
とっちらかりすぎ。 キャスト増やして人が増えた分、
焦点ズレまくっちゃったからね
リサ、教授、チェ……
いらんのばっか
ホントはシーマもいらんけど、
サマンサの後釜枠でしゃーない追加って感じ
従来通り4人でやればよかったのに、
あえなく自爆
でもサマンサが出演してたら
新人枠も少なかったわけで、
やっぱりサマンサありきのドラマだったのよね カメオ出演の一回しかサマンサの出演シーンはなかったけどキャリーとメールでのやり取りの場面は何度か出てきたしその存在には頼ってたわよね
代わりなんているはずないんだし映画3が頓挫した時点で全て諦めれば良かったと思うわ バーキンひったくられて植え込みで発見するのとか
寝タバコして髪燃えるとか
タバコ吸ってたら植木鉢落としちゃうのとか
シーマは結構好きだったし、何気にAJLTではいちばん頑張ってたと思うわ
でもサマンサが偉大すぎてこの穴は埋められてないのよね、従来の4人+シーマが新体制にするなら理想的だったかもね。 ミランダをレズにするにしてもチェはシーズン1で終わらせてほしかったわ
あんなLA生活とかいらないからさっさと仕事復帰させてジョイとひっつけてくれは方が見てる方は楽だったわ >>308
チェはほんと要らなかったわよね
あそこまでしつこくジェンダー論語らせる必要あったのかしら エイダンは2回目ですらキャリーと相性悪くてモームリ感が漂ってたのに、映画にAJLTにと重用しすぎたよね
よっぽどお気に入りだったんだね こっちは見たくもない老いたエイダンのブリーフ姿見せられて
どうせならポッドキャストのビキニブリーフ姿でも見せてほしかったもんだわ ビッグは見掛けも雰囲気も変わらないけど、
エイダンは痩せて体型も変わって髪型も変わって
何か当時の彼らしさなくなってたしね
戦犯はエイダンかもしれないわねw まあでも永遠の恋人
Mr.ビッグを早々に死なせて、
永遠の元カレ
エイダンを2シーズンも引っ張るとは思わなかったわね
で、自爆
苦笑 SATCでは
シーズン3から登場だっけ?
エイダン・ショー
髪も黒髪ロン毛で太ってて
今とは別人よね あの4人にシーマ加入だったら、最初にサマンサとシーマが喧嘩する回とかあった気するわw ミランダとシャをたまにゲスト出演させる程度のキャリーのスピンオフドラマにすればよかったのよ
そしたらサマンサの代わりを登場させなくても話が成り立つと思うのよね
あのジュエリー子と元秘書のルイーズとか、ローズとリリーとか、そういう若手中心で話を回せばよかったのよ 何か人選がぜーんぶズレまくってたのよね
全く華のない地味な50代前後の中年ばかり揃えて
若くてフレッシュな若手も導入して
停滞感を打開して欲しかったけど、
自分中心のSJPのプライドが許さなかったのね わたし シーマちょっとだめ
顔も怖いし、体型も・・・
なんでキャリーと仲良くなったかもよくわからないし >>303
おしっこ飲ませての男とは1週間ぐらい付き合ったのでは? あと、早漏男ともワンナイトではないけど、早めにおわったねw
SATCはそういう一話程度で終わる男が色々出てきて飽きなかったのにね ジャズ男のレイも付き合ってたに入るわよね?
あんときの馬の感じる声、キツかったわw 年下のバイセクシュアルや依存症の男もワンナイトではなかったわよね
キャリー、馬面なのにモテてたのは主人公の特権かもしれないわねw キャリーがけっこうモテるのって
電光超人グリッドマンのユカ(trfのChiharu似)がモテるのと同じくらいわからなかったわ! シャーの膣アートは今も何処かに存在しているのかしら >>328
演出があざとかった
視聴者が見たいなと思ってるシーンをこれでもかと入れてきた感があってなんかね カシミアマフィアとキャリーダイアリーズ観てないんだけど観なくてもいいのよね?
昔FOXチャンネルでリップスティックジャングルを観たけどなんなのこのsatcの二番煎じは!と思ったら原作者同じだったわw そういえば最後から二番目の恋、ポストイットを丸パクリしてたわね
ビックリした プライドないのかしら 両方
登場人物が次から次に増えていくと
つまんなくなる典型だったわね
わたし 結局ミランダの夫スティーブが一番いいわ・・・ >>334
女子会で閉経なったかも... って話するのも
サマンサの意識してた感じあったわ 同世代でファッション中毒で
喫煙で左翼脳で語り合う友達がオカマ、 結構共通してるのよねSJPとキョン マイクロチップとか入ってるのかしら?
あんな雑な飼い方でまだ行方不明になってないのがすごいくらい 都合の良い時だけ抱き上げて撫でる為に飼ってるように見えるわ
トイレもご飯も用意されてないし!映してないだけだろうけど男とオシャレとお出かけにばかり気を取られてキャリーなら何度も忘れてると思うの
動物飼う資格なしよ! 孤独死したキャリーをシューくんが食べるのね・・
そしてミランダは昔買ったアパートのこと思い出すの 上の階に幽霊が出るってのがこの回だったかしら?
あれ見ると幽霊じゃないけどアタシも和歌山出て初めて大阪で一人暮らし始めたとき、上の階が奇声あげて暴れてる変な人でちょっと怖かったの思い出すのよね
あまりによく奇声出すんでせっかく1人なったのに屋に人呼べなかったわ・・ >>347
シーズン4の素顔のままでだったかな?
これがBest of SATC episodeって世間一般で言われてるわよね
自分もベストエピソードだわ >>348
この時がピークよね
それ以降はテロがあって空気変わって、
SJPも妊娠産休に入ってシーズン5は短縮
シーズン6の頃には終幕に向けてって感じだったし
あれで終わるはずが、
まさか20年経っても続編が作られるなんて吃驚だけど >>342
この頃楽しかったな〜。
シーズン4で終わってれば良かったのに シーズン4がベストよね
あたし達の人生もあの年頃がピークだったでしょ? >>348
サマンサがヌード撮るのもこの回だったかしら? イベントプロデューサーのアジア女と一緒にいたホモが藤井隆に見えて仕方なかったわ 3最終回のサマンサVSアパート下のトランスジェンダー達も好き おしっこジョージョーのジョー
おしっこする度に思い出しちゃうのどうにかして カシミヤだからキャッシュミアっつってな!ガハハってギャグかましてた女優さん、これ出てたわよね? どうせなら最終回にニナカッツ出して
「あらっ キャリーぃ? 聞いたの、またエイダン傷つけたんだって?」 そしてあの顔 satcの最終回を見直したけど何だかんだみんなパートナーがいる状態でラストを迎えるけどAJLTのキャリーは一人でいることを選択するのが対比的で良かったわ サマンサとスミスを別れさせたのの、キャリーバージョンってことね 向かいのアパートの人はこんな思い切り見られてても平気なのねw 何でハリーなんかが重宝されるのか分からん
あんた(シャーロット)を幸せにしてやったけど、
旦那はチビでデブでハゲで毛むくじゃらの男よ!
SJPっぽいわよねw カイル・マクラクランの再登場でシャーが心揺れちゃうとか見てみたかったわ
てか近年やたらツインピークスとブランドのコラボ多いわね ハリーの前立腺癌がかませで、
本命の試練はシャーの目眩からの重大な病気 だと思ってたけど
何でもなかったわね。
打ち切りで方向転換したのかもだけど。 シャーの目眩も更年期で片付けてほしかったわ
バタバタよね これもう赤字覚悟でこれまでの感謝として、
最後に映画やったら?大こけだけどこれまで稼いだでしょ
キャリーの恋愛は諦めてサマンサとの和解、再会で、
友情は一生ものみたいなベタなストーリーでも取り敢えず観るから
まずはキムへのギャラと土下座が必要だけど AJLTのラストは家で1人ランウェイをしたののオマージュかしらね
安っぽいPVみたいで、何これ?って思ったけど... いっそミランダとシャーも何かしらの理由で別の地に行ってしまった設定にして
エミリーのような感じでキャリーとシーマの2人をメインにした方がとっちらかないで済んだ気するわ 3人の続編よりサマンサのスピンオフの方が人気でたと思うわ。
3人の代替なんか入れずに、男と仕事をバリバリこなす更年期女性のライフスタイル。 青山ちはる「ぷぷっ 怒ると馬みたいな顔がすます馬になっちゃうよw」 シューのイタズラに困ったり躾を頑張ったりするシューと向き合う回がほしかったわ
せっかく猫いるのにただの家の飾り状態なんだもの エリザベスが亡くなったときのシャーがどんなだったか気になるわ Movie1では犬4~5匹いたと思うけど
その子たちの絵はないのね・・ アタシ、動物病院の裏に住むのって嫌だわ
真裏で毎日犬猫が苦しんでたり死んでいったりしてるなんて
目に見えなくてもアタシはメンタル的に耐えられない・・
あの雌鶏たちもどうなったんだか エイダンが飼ってたような犬飼いたいけどあれ何犬かしら?
ブリタニースパニエルかなと思ったけど ピートが下痢グソしたときに逃げたサマンサは友達として酷かったと思う チャーリーカークって、日本人がニューヨーク歩くな
中国人日本人韓国人は全員チンクとか言ってたわよね キャリーもレストランでアジア人客の隣に座るのは嫌みたいね。 9-1-1でジムニーが
映画とかドラマでアジア人はオタクとかの変人役ばかりだから
良い身体してる消防隊員の自分がカレンダーのモデルに応募して白人を見返してやりたいみたいな話好きだったわ 初期に猫飼ってるのは変な奴しかいないみたいに言ってた男いたわね サマンサは薄情なとこあるわよ
子供連れたミランダを無理矢理タクシーに詰め込んだり 傘のかわりにバイブ(肩のマッサージ機)持ってるメリーポピンズね! キャリーの別れ話に何なのこの女…みたいな呆れ顔したサマンサ大好きだわ
キャリーがビッグとあたしじゃ月とすっぽん、あたしに触れただけでも感涙にむせぶべきとかアホな事言ってセラピーに行った回だわ!
https://i.imgur.com/ucJcLRS.jpeg そいえばボンジョヴィ出てたのよね、すっかり忘れてたわ キャリーが白以外とひっついたのはポッドキャストだけかしら? >>403
好き!
恋愛至上主義の女がよく表れてる回だったわ サマンサの御付がオネェで良かったわね。
ガウラウだったら捕まって鞭打ちだったかもだわ >>408
お小遣い沢山くれるホモジジイの顧客ついてそうね 「アブドゥルです、ポーラと一緒」って日本語に置き換えると何がしっくりくるのかしら? 日本人の有名人ならってこと?
ベタなら浜崎です、あゆと一緒。とか松田です、聖子ちゃんと一緒。とかじゃない?
あるいは、桜庭です、昔桜庭あつこっていたでしょ。あの桜庭。
なら、ゲイね。って続いて納得感とおかしみと年増ゲイ感とノンケには?感と名前の主の持つパワースケベ感が完全にしっくりくると思うわ 例えが有名女性だから違和感感じるのかと思ってたけど、
「松田です、優作と一緒」って言われても違和感あるわ。
「有名な人と共通点がある私」っていう部分が匂ってオカマ臭いのかしら?
それともポーラ・アブドゥルはゲイアイコンなのかしら? キャリーのパリ行き
ほんと、どうしようもない茶番よね キャロルブーケね
U-NEXTに欲望のあいまいな対象、があるから観たわストーリーはともかく綺麗だったわ
今思うとトランプだのヒューヘフナーだのカメオ出演多いわね! アタシをこっちに目覚めさせた永島敏行さんも68才... こんなに時は過ぎたのね... >>422
ヒステリー起してお皿を割りまくった女ね! サマンサとマリアのレズは普通に観れたのにミランダとチェの絡みは飛ばしたくなった
チェ逞しすぎるわ
ミランダとジョイはお似合いね
かつてシャーが飛び込んだパワーレズビアンの世界みたいでいいわ てか、いくらコメディアンだとしてもチェをあそこまで男勝りなビジュアルに作る必要なかったと思うのよね
グレイズの頃のようなビジュアルだったらまた違う見方できたかもしれないわ
役者さんご本人が今はあのビジュアルで突っ走ってるから仕方ないのだけど・・
https://i.imgur.com/AMuPwgh.png こうなることがAJLTの出演条件だったというシンシア・ニクソンが相手役も選んだのかしら・・・? SATCのショート動画たまに見るけど
やっぱりキャリーがいつもキャピキャピしてんのよね、それでミランダが冷めた感じで
AJLTってシャーもミランダも無理してキャピついてて、キャリーは常に疲れた顔してて
それが陰鬱な雰囲気になってたのよね、ドラマ キャリーに魅力がなかったわね。ファッションもオーバースタイリングでどう見てもTPOにそぐわない感じが多く素敵じゃなかった ビッグがナターシャにお金残してキャリーが相変わらずナターシャ追跡してた回は昔のキャリー、ミランダ、シャーだわって感じで面白かったわ
あとはエイダンの事突っ込むとアンソニーですら負かされてたし
ダンカンといい感じじゃない?って軽く聞いただけでもキレ出すし怖かったわ…
女王蜂ね >>432
この時、
コーヒーの店長さんが、
「やあキャロライン」
って言ってたけど、
キャリーの本名ってキャロラインなの? 結局シャーにお金返したのかは公式ではわからないのね 定期的に観たくなるわこのシーン
シャーの目眩の原因は家庭問題じゃなく長年のキャリーの圧力だと思うわ >>439
このシャー見てて、ひー!シャネルのバッグが一瞬でダメになるわ庶民には考えられないわって思ってたけどきっとコートも靴もハイブランドなのよね
山男みたいな格好で現れたチェに親近感わいた回だわ
キャリーの鳩バッグはスマホも入らないサイズ感だったけどちょっと可愛いと思ってしまったわ シャーも何でそれ買ったの!?って感じの鳥の絵が入ったバッグ持ってたわねw これもキャリーがお洒落としてたら可愛いと思ってたかもしれないわ…
ブラウンフードって何?バカみたいアハハの側だったわ
https://i.imgur.com/cIQmJE8.jpeg >>444
シャーはクラシックな装いが本当似合うわね、控えめながらそこらの女と違うのよって主張も感じるし
2枚目みたいなクソデカ帽子被るキャリーがいるから目立たなかったけど色使いとか可愛いわ 流産したあとに公園で出会った犬連れBBAの一言に涙するシャー
シャーロットの言葉があたしたちに向かって言ってくれてるみたいで泣けてくるのよ
そしてあの譲られた犬は行方不明になってるわよね... 家に飾られてる絵のワンコってエリザベスじゃないの? リリーを引き取る前から飼ってたんだから流石にエリザベスは亡くなってると思うわ
でも仔犬達はどうなったのかしら?もちろん亡くなってる可能性が高いけど写真飾ってなかったわよね? 向こうは死に直結した病気、痴呆や寝たきりとかなったら安楽死させるイメージだわ
痴呆なって老衰してくのもガンで苦しんで亡くなるのも両方経験したアタシ的にはそれでいいと思うけど
人間側もメンタルおかしくなるものホント アタシも家で喉を詰まらせて1人でジタバタしてミランダと同じ経験あるわ