■■■ 半額品に群がるオカマたち ■■■
0001陽気な名無しさん 転載ダメ2025/09/17(水) 20:57:34.86ID:9Va2CX/7
何時間でも待つわ!
VIPQ2_EXTDAT: none:none:V:512:おつとめひん: EXT was configured
0003陽気な名無しさん2025/09/17(水) 22:04:26.73
いまから半額セールを堪能

でも後1時間もすれば9割引きになるわ
0004陽気な名無しさん2025/09/17(水) 22:24:55.48
みっともないったらありゃせえへんわ
一億総大阪人化してるわね
0005陽気な名無しさん2025/09/17(水) 22:29:13.86
たまたま半額になる時間帯にスーパー行ったら惣菜売り場に外国人が大量にいてビックリしたわ
あの外国人達は毎日あの時間に来るのかしら
半額弁当まで外国人に奪われるとか日本ってほんと終わってるわね
0006陽気な名無しさん2025/09/17(水) 23:07:18.55
>>5
そうなの?

でも外国人は見栄張らないから当然かも?
0007陽気な名無しさん2025/09/17(水) 23:13:28.55
あたし昼間にしかスーパーに行かないからハイエナどもを見る事はないわ
影絵のように美しい物語だけ見てたいの
0008陽気な名無しさん2025/09/17(水) 23:29:49.18
貴方もその一員だって仰るのね
0009陽気な名無しさん2025/09/18(木) 00:21:47.30
節約にもなるし、フードロスの削減にもつながるし、どうせ買うなら安い方がいいと思うことを、否定はしないけど、シール貼りしてる、店員の後を付け回す、古事記。あれだけは、どうしても受け付けないわ。
見るのも、嫌。そこに存在してるという事実が、嫌。もう、ちょっと視界に入っただけでも、どっと疲れが、押し寄せてくる。それぐらい、この世で最も醜い光景のうちのひとつよ。
0011陽気な名無しさん2025/09/18(木) 01:35:07.95
結局、店員の負担が増えるだけだけど、値引きする商品は一旦バックヤードに引いて、シール貼りは裏でする、貼れたらまたチン列する、を繰り返すのが、いちばんいい気がするわ
0012陽気な名無しさん2025/09/18(木) 02:06:23.20
かごの中身
半額品ばかりだと
バイトの男子大学生のレジじゃなくて
マンコのレジを選んでしまうわ…
でも、マンコに並んだのに
他の業務をしていた男子大学生が
わざわざレジに入って
「お並びの方こちらへどうぞ」って
誘導されることが多いの。
ちょっと恥ずかしいわ
0013陽気な名無しさん2025/09/18(木) 02:12:18.96
自分のこと棚に上げて言うけど、独居を始めてから8年間
スーパーの半額タイムにたむろしてる客で
イケメンエロメンを見た事、一度もないわよ・・・・

「そういう事」なの。
0014陽気な名無しさん2025/09/18(木) 06:11:17.92
そんなことないわよ
昨日現場風の長身イケメンが目を皿にして物色してたもの
0015陽気な名無しさん2025/09/18(木) 06:48:10.49
>>10
大阪のある店は値引きシールは◯時から貼るから、値引き待ち乞食はそれまで店前で並んで待ってたわ
シール貼る横から争奪戦をするより半額乞食に並ばせるのはいいアイディアね
0019陽気な名無しさん2025/09/18(木) 14:13:04.92
午後8時くらいのスーパー行くと半額待ちの薄汚いジジババだらけよ。
店員追いかけながら半額シール待ってんの
0020陽気な名無しさん2025/09/18(木) 14:23:18.18
大企業の役員も、スーパーの半額品に飛びついてるわ・・・バブル崩壊後の不景気を経験してる世代だから貧乏性が抜けないらしいわ
0021陽気な名無しさん2025/09/18(木) 14:24:52.62
アタシの行きつけは仕事帰りのリーマン達が群がってるわ
弁当惣菜だけじゃなくて野菜とかチルド品の半額も
0023陽気な名無しさん2025/09/18(木) 14:34:31.98
>>20
そういう比較的金あるやつがけち臭い行動するからますます景気が悪くなるんじゃない
0025陽気な名無しさん2025/09/18(木) 15:14:33.16
スーパーの総菜コーナーの白米は添加物だらけ
0026陽気な名無しさん2025/09/18(木) 16:16:17.57
コンビニ弁当よりはマシじゃない?
0027陽気な名無しさん2025/09/18(木) 17:11:02.98
仕事帰りにスーパー寄りたくても
「あっ18時か。ハイエナどもがいるからやめとこ」ってなるのよね
0028陽気な名無しさん2025/09/18(木) 17:39:25.26
>>23
別に半額で売ってるのをただ買うだけならいいじゃないのよ
シール貼り待ちとか付き纏いをしてるのは気持ち悪いけど
0029陽気な名無しさん2025/09/18(木) 17:52:47.10
>>28
シール貼り待ちのつきまとい集団を見てると
やっぱり、見るからに貧乏臭いのばかりだから
「これと一緒になりたくない」からワザと売場から離れるわ。
それでタイミング悪く欲しい物が手に入らなくても構わないし。
0030陽気な名無しさん2025/09/18(木) 18:20:36.28
>>27
閉店時間が早いのね
何処のスーパーよ?
0031陽気な名無しさん2025/09/18(木) 18:25:03.97
20時までよ
18時から安くなる。3割引き?
で19時には半額になるのかな?
しばらく行ってないから忘れた
なんかコジキが群がってたわ
0033陽気な名無しさん2025/09/18(木) 18:36:49.91
仕事帰りに寄ったら弁当を値引きし始めた時間だった
って人もいるわよね
その時間めがけて行く古事記とは違うわよ
0035陽気な名無しさん2025/09/18(木) 18:46:40.06
あたし、仕事終わりに行くといつもちょうどその時間なのよ
違うの、ホントよ?ただ仕事終わるのがこの時間なの
それなのに半額目当ての意地汚い客だと思われてそうで嫌だわ
0037陽気な名無しさん2025/09/18(木) 18:59:36.56
キチガイが居ついてるわね
0039陽気な名無しさん2025/09/18(木) 19:17:07.04
21時過ぎると私も半額セールよ、テン場で。
よほどジジイや不細工じゃなきゃOKだし、種付けもOK

それでも売れ残るけど

ウケロス削減に協力をー!
0040陽気な名無しさん2025/09/18(木) 19:32:16.06
ブサイクは売れ残り半額弁当を買いまくって共食いしなさい
0041陽気な名無しさん2025/09/18(木) 19:56:06.02
半額弁当買える人達って勝ち組よね
あたしいつも定価で買ってるから憧れるわ
数時間後に半額で買う人がいると思うと悔しいけどしょうがないから買ってるわ
0042陽気な名無しさん2025/09/18(木) 20:06:56.97
スーパーの店内加工のお惣菜って、半額にしたらたぶん利益はほぼ無いわよね。
下手すりゃ原価割れしてそうだわ。
0043陽気な名無しさん2025/09/18(木) 20:11:25.72
スーパーの惣菜、なんであんなにクソ高いの?
大した量でもないのにさ
あんなもん定価で買えるわけないわ
300円前後
0044陽気な名無しさん2025/09/18(木) 20:15:19.72
>>42
8割引きでも利益でるわよ
スーパーだから仕入れの食材は安いのよ?
0045陽気な名無しさん2025/09/18(木) 20:22:17.16
近くのスーパーのクリームコロッケが美味しいの
今ごろ誰かに買われたのかしら
0046陽気な名無しさん2025/09/18(木) 20:26:14.14
あたし人嫌いだから閉店間際にクスリのアオキに行くんだけど
安くなってる寿司、まるごとバナナ、牛乳、菓子パンなどを買うわ
あたしもコジキね
0047陽気な名無しさん2025/09/18(木) 20:27:15.95
24時間営業のトライアルは朝6時に半額シール貼ってるわ
0048陽気な名無しさん2025/09/19(金) 06:50:15.51
過去半額待ちで一番最恐だったのは車椅子で来店、半額前の商品を籠にキープ
半額シールタイムが来たら、車椅子弱者アピールで当然の様にキープ品全てに半額シールを貼らせてたわ
0049陽気な名無しさん2025/09/19(金) 06:52:10.50
>>26
そうよね
規格外野菜や売れ残り品の再利用総菜もあるしね
0050陽気な名無しさん2025/09/19(金) 06:54:36.95
>>42
>>44
数割は半額売りと売れ残りでも利益が出るように、定価をつけてるから
0051陽気な名無しさん2025/09/19(金) 06:56:14.09
>>43
売れ残りや半額分でもトータルで利益出る値付けなのよ 原価率は3割程度じゃないの?
0053陽気な名無しさん2025/09/19(金) 12:16:49.45
>>48
まあ‼体だけじゃなく精神もカタワだったのね
0054陽気な名無しさん2025/09/19(金) 13:51:56.09
https://setuyaku-souzai.com/entry/2023/10/16/233207

「100円の商品を作るときに30円かかれば、30%が原価率です。
逆に売って得られる利益70円は70%あり値入率といいます。

惣菜ではこの値入率を使い50%前後で商品を作ります。
アウトパックという外部で作ったものは値入率が低く30~35%程度、
イン加工が50%程度で最終的に43~47%が最終的な値入率となります。」
0055陽気な名無しさん2025/09/19(金) 13:53:39.25
売れ残ったら廃棄処分でお金が掛かるのよ
スーパーでは半額で買ってくれる人も必要なのよ
0057陽気な名無しさん2025/09/19(金) 14:20:57.12
作ってから10時間ぐらい経った唐揚げやアジフライなんか食いたくないわ
0058陽気な名無しさん2025/09/19(金) 14:27:38.70
>>56
店長してる人から聞いたんだから正当化じゃなく本当の話よ
誰も買わなくて売れ残ったら産廃業者にお金払って回収してもらうのよ
0059陽気な名無しさん2025/09/19(金) 14:33:14.24
>>58
それは店側の意見であって、購入者側が同じことを言っても自己正当化にしかならないのよ
バカね
0060陽気な名無しさん2025/09/19(金) 14:34:51.75
>>44
>>49
個人や小規模チェーン店だとあるのかもしれないけど
普通はラベル表記と違ってくるとマズいので、
業務用のを解凍、温め、揚げ、焼きなんかの調理をしてパック詰めするだけよ
昔と違って野菜や肉を厨房で切ることからやってるところは無いと思うわ
0061陽気な名無しさん2025/09/19(金) 14:36:00.07
>>59
バカじゃないわよ、失礼しちゃうわ!
0062陽気な名無しさん2025/09/19(金) 14:43:16.96
>>61
馬鹿よ!
そんなこともわからないんだから、さらに大馬鹿よ!
0063陽気な名無しさん2025/09/19(金) 14:45:34.64
フードロス削減=命を大切にする

>>61
姐さんの意見に賛成
0064陽気な名無しさん2025/09/19(金) 14:48:51.09
外国人観光客の民泊が多いエリアのスーパーだと
外人たちが、観光から民泊に寄る途中で買うから
遅い時間に半額にしなくても売れるのよ
だから店側も20%引ぐらいで済むの!!
0066陽気な名無しさん2025/09/19(金) 15:09:06.11
店からしたら値引きしなくても売り切れる数、
それでいて廃棄も出ない数を予想して材料発注して
そのとおりに売り切るのがベストよね。
まあそれが難しいんでしょうけど。

>>60
大手だと下ごしらえまでは工場でやってもらってるわよね。
0068陽気な名無しさん2025/09/19(金) 18:28:34.98
こんな時間にスーパーに行こうとは思わないわ
酸化しまくった揚げ物弁当なんか食って嬉しい?
0070陽気な名無しさん2025/09/19(金) 18:43:19.54
でもそういうコジキにはガン細胞も寄りつかないのよね
0072陽気な名無しさん2025/09/19(金) 18:58:11.75
あら、ガンになったコジキからのレスかしら?
0073陽気な名無しさん2025/09/19(金) 19:56:31.21
スーパーで値引き品をたんまりカゴに入れてる知り合いのゲイを見かけて声かけたら「違うの、違うのぉ」と言いながらどこかへ消えてったわ
0076陽気な名無しさん2025/09/19(金) 21:09:32.76
>>64
キッショイ旅行ね、シミッタレにも程があるわ
そんな貧乏糞害人、もう来なくていいわ
0077陽気な名無しさん2025/09/19(金) 22:21:02.82
うちの近くはかごにキープは禁止でシールは貼らないって書いてあるわ
0078陽気な名無しさん2025/09/19(金) 22:28:31.88
>>73
www
0079陽気な名無しさん2025/09/19(金) 22:41:06.02
>>77
そんな事するキチガイは出入り禁止にしてほしいわ
0080陽気な名無しさん2025/09/19(金) 22:55:29.36
今は、どこのスーパーでも
割引シールを綺麗に剝がせない仕組みになってるわよね。

前に、近所のスーパーで
いかにも独居老人って感じの貧相な80代ババアが
半額シール剥がして別の商品に貼ってるのを店員に見られて
50代女性店員が声を荒げてたわ。あんなの初めて観たほどよ。
0081陽気な名無しさん2025/09/19(金) 22:57:43.84
あたしスーパーのお惣菜や弁当の
プラ容器を、いちいち綺麗に洗ってプラごみに出してるけど

洗って乾かした後で電子レンジに入れると
商品タグシールや
割引シールが、綺麗に剥がれるのよ。
業者が処理する時にもムダが出ないはず。
0082陽気な名無しさん2025/09/19(金) 23:05:15.13
さぁ!LIFEに行ってくるわ!もう半額シール品なんてほぼ無いだろうけど!
0083陽気な名無しさん2025/09/19(金) 23:10:36.00
閉店間際にクスリのアオキに行って来たけど割引品ひとっつもなかったわ
低脂肪乳だけは安くなってたけど、そんなもん買わないし
0089陽気な名無しさん2025/09/20(土) 06:37:26.06
>>66
某西友さんは工場と店舗加工惣菜があったわ 工場加工は不味いのよ
0090陽気な名無しさん2025/09/20(土) 08:07:11.48
スーパー乞食は半額品を冷凍して、更に時間置いて食べるみたいよ
0092陽気な名無しさん2025/09/20(土) 15:19:02.44
だってヤツらって一気に6つぐらい半額弁当を買って行って冷凍して
それを3日ぐらいかけて食べるんでしょ
3日前の弁当なんか食って幸せなのかしら?
0093陽気な名無しさん2025/09/20(土) 15:56:34.22
>>92
気持ちは理解は出来るけど
酸化した揚げ物食べ続けたら、老けるって…
あたしも冷凍はしなかったとはいえ、数年続けてしまったけど
あたしは、まだ花を咲かせたいの。
0094陽気な名無しさん2025/09/20(土) 16:27:49.06
>>92
そうよね
どう見てもコドオジみたいなのが半額弁当を大量買いしてるわ
普通半額弁当を買ってもその日分しか買わないわよね しかも揚げ物は避けるし
0095陽気な名無しさん2025/09/20(土) 16:31:11.29
>>94
彼らは、酸化した揚げ物が老化を呼ぶって
知らないんだと思うわ
あたしだって2年前まで知らなかったもの
0096陽気な名無しさん2025/09/20(土) 16:48:13.96
単品とんかつは冷凍してたわ
レンジで温めて、グリルで焼いてカリッとさせて、卵でとじて、かつ丼(かつとじ)にするの
0097陽気な名無しさん2025/09/20(土) 18:32:37.04
3日前の酸化弁当でも美味しくいただいたら栄養になるのよ
あたしはコンビニ弁当でも食べたらとっても元気になるわ
0098陽気な名無しさん2025/09/20(土) 18:40:59.63
そうよ

半可通の気取りやなんて滑稽よ
0100陽気な名無しさん2025/09/20(土) 18:47:12.71
そろそろ出陣の時間だわ
0102陽気な名無しさん2025/09/20(土) 21:52:35.99
戦利品報告が無いわねぇ
0103陽気な名無しさん2025/09/20(土) 23:12:12.93
あてくしは賞味期限切れが廃棄品に出されるまで、外で出待ちしてるわ
0104陽気な名無しさん2025/09/20(土) 23:38:18.57
値引きした揚げ物は体によくないのは分かってるけど
カキフライだけは牡蠣の亜鉛でチンポを元気にしたいので買ってる
0105陽気な名無しさん2025/09/20(土) 23:38:58.54
アボカドは?
0106陽気な名無しさん2025/09/20(土) 23:39:17.42
アボカドも元気になるわよ
0107陽気な名無しさん2025/09/20(土) 23:41:49.35ID:R6gyShHq
揚げ物は値引き関係なく不健康でしょ!
0108陽気な名無しさん2025/09/21(日) 00:19:18.20
>>104
カキフライ、シーズンで店頭に並んでるとアホみたいに毎日買っちゃうわ
でも、全然元気に成ってる気がしない😢
0109陽気な名無しさん2025/09/21(日) 00:35:50.62
アボカドの方が利くわよ
0110陽気な名無しさん2025/09/21(日) 07:18:04.64
アボカドは植物性だしね
男性ホルモンを活発化させるブロッコリーも同時摂取すると更に効果的?(おハゲさんは注意)
でも大豆食品で摂取すれば何とかなるかも?(大豆食品は女性ホルモン分泌を促すから髪の毛に良い)

アボカドの半額品は
傷んでそうだから買わないわ
0111陽気な名無しさん2025/09/21(日) 08:11:29.69
あたし納豆食いすぎだからフェミニーナなのかしら...
0114陽気な名無しさん2025/09/21(日) 08:18:55.67
納豆より納豆のタレが好きなの
0115陽気な名無しさん2025/09/21(日) 09:30:12.58
やだわ、「おつとめ品」って言葉見るたびに、
エロいこと想像しちゃうわ
刺身の盛り合わせ見てエロいこと考えてるの、
あたしだけでしょうね
0116陽気な名無しさん2025/09/21(日) 09:35:16.42
あんただけよ
あたし納豆1日3パック食べてたら痛風になったわ
お気をつけあそばせ
0117陽気な名無しさん2025/09/21(日) 09:42:37.33
>>116
そんなに食ったらそりゃ痛風になるわよw
0118陽気な名無しさん2025/09/21(日) 09:52:19.97
昼に納豆食う気しないわ
朝か夕だわ、食うなら
0119陽気な名無しさん2025/09/21(日) 10:10:24.29
あたし最近素納豆ばっかだわ
今そういうの売ってるでしょ
タレもカラシも何も要らない
マヨもケチャも冷蔵庫にはない
こういうとこから節約して行かないとね
0120陽気な名無しさん2025/09/21(日) 12:28:21.40
節約目的で調味料を使わないなんて貧乏臭いわ
ほんのちょっとでいいから使うべきよ
貧しさを言い訳にして、食の喜びを諦めないでッ
0121陽気な名無しさん2025/09/21(日) 18:27:23.46
さっき鰻丼が半額なってたけどお好み焼きにしたわ
あとポテサラにレバー串
0122陽気な名無しさん2025/09/21(日) 19:17:13.09
イオンは大体割引よ
0123陽気な名無しさん2025/09/21(日) 19:29:14.42
イオンの弁当はなんであんなにしょっぱいの?
食えたもんじゃないわよ
0124陽気な名無しさん2025/09/21(日) 19:30:11.85
イオンはささみカツ弁当が好き
0126陽気な名無しさん2025/09/21(日) 19:49:07.61
あたしはコーヒー 
0127陽気な名無しさん2025/09/21(日) 19:49:35.43
伊代はぁあ ささみカツ弁当が好きなのぉお
0128陽気な名無しさん2025/09/21(日) 19:53:41.69
>イオンって人なの?
イオン(株式会社)って(法)人よ?
0129陽気な名無しさん2025/09/21(日) 21:50:00.14
キモキモネームが蔓延って久しいから、イオンくんなんかがいてもおかしくないわね
0132陽気な名無しさん2025/09/22(月) 09:41:45.20
あんた他スレで「納豆のタレが怖い」って言ってた変な奴でしょ?
0133陽気な名無しさん2025/09/22(月) 09:51:59.58
>>132
そんなレスしてないわよ。
0134陽気な名無しさん2025/09/22(月) 09:55:40.75
なんでタレが怖いのかしら
0135陽気な名無しさん2025/09/22(月) 11:18:27.54
キチガイだからよ
0136陽気な名無しさん2025/09/22(月) 13:18:00.43
害なら、同サロにはジャンクフードを食べまくったう統失糖尿病を発症した厄介者がいたわね

マジレスすると安い納豆ほど、せっかくの納豆健康効果を割引きになってしまう添加物だらけなのよ
妙に甘いタレとか味覚が取りすぎるとやられてくるし、タンパク加水分解物も良くなかったりするわ
0137陽気な名無しさん2025/09/22(月) 13:49:48.70
日本語不自由すぎない?
添加物の取りすぎで頭ヤられてるのかしら
0138陽気な名無しさん2025/09/22(月) 14:15:07.28
納豆のタレごときで、「取りすぎると」とかw
0139陽気な名無しさん2025/09/22(月) 14:21:22.58
ここは「半額品に群がるホモ」のスレなんだから

納豆の摂りすぎ問題は、他スレでやってね!
0140陽気な名無しさん2025/09/22(月) 14:23:14.79
全部シンメンのせいよ
0141陽気な名無しさん2025/09/22(月) 14:34:32.91
ジャンクフード食べ過ぎて統失糖尿病発症のアタオカが書き込みしてるわ 
重度糖尿病で人生詰んだみたい
こういう余命宣告受けてそうな自堕落汚物は失敗例よね
0142陽気な名無しさん2025/09/22(月) 19:52:44.65
半額ゲットはいいんだけど、戦利品のように半額品をSNSにあげないでほしいわ
直接的には言われないだろうけど貧乏臭いと思われて周りから離れてると思うの
0143陽気な名無しさん2025/09/22(月) 20:10:38.17
>>142
服や雑貨、食品でもギフト解体ならあら良かったわね♪ってなるんだけど、
フツーの価格帯のスーパーの総菜や生鮮品だとうーんって思っちゃうわね。
0144陽気な名無しさん2025/09/22(月) 21:12:40.68
休日前は値引き渋いわ
0145陽気な名無しさん2025/09/22(月) 21:22:43.98
>>143
そんなどうしようもない生き物って本当にいるの?清貧とは似て非なる、ただの下品なシミッタレね
0146陽気な名無しさん2025/09/22(月) 21:55:13.23
ヨボヨボの爺がベタベタいろんな商品触ってたから買うのやめたわ
0147陽気な名無しさん2025/09/22(月) 22:23:21.87
野菜や果物は毎日暇なジジババが触りまくってる
裸で置いてあるやつは買わないほうがいいわよ
0148陽気な名無しさん2025/09/22(月) 23:40:57.02
【本物】ドン引き…スーパーで目撃した大胆すぎる“値引きシール待ち”  高い寿司をカゴにキープして半額品ゲット [ひぃぃ★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758543681/
0149陽気な名無しさん2025/09/22(月) 23:49:21.01
大阪人とは絶対に付き合いたくない
あと名古屋人もクソ
0150陽気な名無しさん2025/09/23(火) 05:22:20.56
>>148
あらそんなの普通でしょ〜?
京都でも芦屋でも半額ハンターならコッテリ
0151陽気な名無しさん2025/09/23(火) 05:45:20.46
148
これも店員が断ればいいのよ
「カゴに入れられてるので、お貼りできないルールになったんです」って
それで逆ギレされたら、諭したらいいのよ。
「経営の事を考えて下さってますか?」って
0152陽気な名無しさん2025/09/23(火) 06:59:16.86
東京のスーパーマーケットだって半額狙いのJJIやBBAがたんまりいるわよw
0153陽気な名無しさん2025/09/23(火) 08:17:01.08
お家賃が高いですものね
物価が高いですものね、東京は
0154陽気な名無しさん2025/09/23(火) 09:53:23.57
キチガイ率が上がるから夜はスーパーに行かないわ
0155陽気な名無しさん2025/09/23(火) 09:53:23.54
キチガイ率が上がるから夜はスーパーに行かないわ
0156陽気な名無しさん2025/09/23(火) 10:05:08.47
中目黒のライフ、閉店間際に半額シールを貼るんだけど、
これにも貼ってー!と客がワラワラ集まるわ
年寄りはもちろん若い女も

見栄張って住んで生活苦しいのかしらね?
0157陽気な名無しさん2025/09/23(火) 10:33:19.84
スーパーでも見栄を張りなさいよ
0158陽気な名無しさん2025/09/23(火) 10:35:16.11
見栄張ってる人は東急へ行ってるんじゃないかしら
0159陽気な名無しさん2025/09/23(火) 10:57:55.42
高知東急って今何してるのかしら?
0160陽気な名無しさん2025/09/23(火) 11:21:51.15
>>159
こういう意味わかんないレスがシンメンなのかしら?
0161陽気な名無しさん2025/09/23(火) 12:38:22.69
うちの近所のスーパーは値引きの時間は
固定されていませんってポップをわざわざ出してるわ。
0162陽気な名無しさん2025/09/23(火) 12:40:58.90
あてくしはセレブだから、
成城石井の20%引きのおチャーハン食ってらっしゃるわ
素材は良いものなのかもしれないけど、
味はライフとかヤオコーとかのチャーハンと変わんないわね
0163陽気な名無しさん2025/09/23(火) 12:45:56.24
>>156
そんな大阪人みたいなことするなんて…
東京の方々ってお上品なんどすね🤭
0164陽気な名無しさん2025/09/23(火) 12:48:28.80
中目黒なんておしゃれセレブの街じゃないの
0165陽気な名無しさん2025/09/23(火) 12:48:40.09
>>157
それこそあたし、見栄っ張りだから値引きした惣菜なんて買えないわ
本当は買いたくてウズウズしてるのに、値引きの品と一緒にわざと定価のお惣菜を加護に挿れたりしてるの
0166陽気な名無しさん2025/09/23(火) 13:07:49.43
中目黒で買って住んでる風を装って、上馬まで歩いて帰るのよ
0169陽気な名無しさん2025/09/23(火) 14:04:09.19
あたしの近所のスーパーは、売り場では貼らないわよ
貼るべき商品を、一旦バックヤードに下げて
バックヤードで貼って、再び売り場に出すの
だから、かごの中に入ってる物には貼られないわ
0170陽気な名無しさん2025/09/23(火) 14:09:55.71
あなたはそれを首を長くして待ってるのね?
あたくしには全くわからない世界だわ
あたくしは12時台にしかスーパーに行かないから
0171陽気な名無しさん2025/09/23(火) 15:28:32.50
高齢者が開店直後に来るのは早起きだからなのかしら
0172陽気な名無しさん2025/09/23(火) 15:31:32.50
っていうかヤツらって開店前から待ってるんじゃない?
0173陽気な名無しさん2025/09/23(火) 15:58:56.58
ヒマなんじゃない?
また値引きの時間に来るわよ
0174陽気な名無しさん2025/09/23(火) 16:10:51.07
朝、入荷したての物を買いたいんじゃないのかしら?
値段はどうでもいいから、とにかく新しい物
(賞味期限が先の物/新鮮な物)を買いたい人たち
一定数居るわよね

あと、限られた数の中からじゃなくて、とにかく
たくさんの中からベストを選びたい
って考えじゃないかしら
0175陽気な名無しさん2025/09/23(火) 16:20:04.48
あまりにも開店直後に来すぎたら、並べきれないものもあるんじゃないかしら
とにかく暇なんでしょうね
0176陽気な名無しさん2025/09/23(火) 16:27:51.63
裸で売ってて、且つ皮のまま食べる野菜・果物は、箱を開けたてでしか買わないわね
トマトとかキュウリとか
0177陽気な名無しさん2025/09/23(火) 16:51:10.27
近所のスーパー(田舎)
開店から1時間半経っても弁当がろくに並んでないわ
だから12時以降に行くの
0178陽気な名無しさん2025/09/23(火) 18:02:19.98
>>166
その地域が分かるからウケるわ。
せめて下馬や野沢にして頂戴w
0179陽気な名無しさん2025/09/23(火) 21:06:38.82
三宿の一歩手前ってのがいじらしいわねw
0181陽気な名無しさん2025/09/23(火) 21:54:22.56
ラザ〜にゃ食べたいわ
0182陽気な名無しさん2025/09/23(火) 21:55:00.12
作るの難しくはないんだけ手間かかって面倒なのよね〜ラザニア
0183陽気な名無しさん2025/09/23(火) 21:57:08.09
さ〜て!22時だしLIFEの値下げ品を物色してこようかしらね!!
0184陽気な名無しさん2025/09/23(火) 21:59:30.18
あんた達いいもん食ってるのね。あたしラザーニャなんて一回も食ったことないわよ。
0185陽気な名無しさん2025/09/23(火) 22:38:49.26
一回ぐらいはあるでしょw
別にそんないいものってわけでもないし
0186陽気な名無しさん2025/09/23(火) 22:53:56.86
職場がターミナル駅なんだけど仕事終わり駅直結のデパ地下行くと値下げラッシュよ
お寿司なんか300円台で買える
近所のスーパーの寿司だと美味しくないのよね
味噌汁だけ作って週2,3回寿司食ってるわ
寿司って飽きないのね
0187陽気な名無しさん2025/09/23(火) 23:12:33.09
>>150
芦屋のいかりスーパーだって値引きシールやってるでしょう
0188陽気な名無しさん2025/09/23(火) 23:20:19.78
御影のいかりはこの間ステーキ肉7980円が3900円、サンマ2尾780円が390円になっててすごくお得だったわ
0189陽気な名無しさん2025/09/23(火) 23:55:13.23
結局自慢?
0190陽気な名無しさん2025/09/24(水) 00:52:30.97
値引シールって同じスーパーでも店舗によってタイミングまちまちなのね
21時頃のライフA店で半額だったカツオのお刺身がライフB涛Xでは22時でも40%引きだったわ
0191陽気な名無しさん2025/09/24(水) 01:22:59.26
そそそそそりゃそうでしょ
0192陽気な名無しさん2025/09/24(水) 11:36:53.04
肉買ってないのに牛脂取ろうとして思い留まったわ頑張った

お寿司とかの醤油やワサビって大量に余らない?
プリンとかの小瓶に入れてこまめに使うようにしたら無くなったわ
困ってる人やってみて
0194陽気な名無しさん2025/09/24(水) 12:09:16.16
>>193
ダメよそんなの〜
あたし大量にあるポケットティッシュもテーブルにまとめて置いて使ってるし毎年買って余っちゃう日焼け止めも棚を整理して使い切るようにしたわよ
物価高なんだしなるべく使い切って節約しなきゃ!
0195陽気な名無しさん2025/09/24(水) 12:24:38.82
それでいくらの節約になるって言うのよ
余計なモノは持ちたくないわ
0196陽気な名無しさん2025/09/24(水) 12:44:12.22
>>195
金額になんてできないわよ〜
余計なものを買わないために節約よ
醤油やワサビの小袋なんてたいした負担にならないじゃない
料理にチャッチャッと使えばいいし整理すれば新しく買わなくてもまだまだ使える物がでてくるかもしれないわ
0197陽気な名無しさん2025/09/24(水) 14:43:42.29
「想定以上の手ごたえ」 イオンリテールが「値引き」をAIに任せて分かった意外なこと
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2406/28/news106.html

最近は値引き率を機械が提示してくれるのね。
0198陽気な名無しさん2025/09/24(水) 23:18:24.15
>>197
AIカカクは「食品ロスを減らしたい」って
だったら中途半端な値下げなんてシミっ垂れた事やらずにタダで放出しなさいよ
それが嫌なら作る量を見直せアホって感じ
0199陽気な名無しさん2025/09/25(木) 01:54:31.94
50%オフシールと50円引きシールが紛らわしいわ!
0204陽気な名無しさん2025/09/25(木) 06:36:33.76
物の値上がり激しいのもあって
普通のスーパーも4割引止まりが増えた印象
0205陽気な名無しさん2025/09/25(木) 13:27:29.94
>>198
「また、AIによる値引き率がいつも高く提示される商品は、
売れにくい商品だということが客観的に可視化された。
その結果、商品の製造数を減らしたり、
品ぞろえを見直したりといった改善がよりスムーズに行えるようになったという。」
って書いてるわよ。
0207陽気な名無しさん2025/09/25(木) 14:16:41.16
>>206
文章読見通すってどういうこと?ちゃんと日本語で書き込んでください。
0209陽気な名無しさん2025/09/25(木) 14:19:52.52
内容で反論てきなくなったら誤字脱字誤変換を突付くしかないのよ
0210陽気な名無しさん2025/09/25(木) 14:21:57.16
てきなく
突付く
0212陽気な名無しさん2025/09/25(木) 14:50:59.35
ハァ〜金もねェ!学もねェ!
0213陽気な名無しさん2025/09/25(木) 16:51:27.78
>>186
300円で何貫入ってるの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況