ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合42 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
情熱のこもったゲーム性のある ninetail
触手モノや堕ちモノSLGを得意とする dualtail
甘々路線や純愛路線、色々トライする tritail
■新作発売予定
2016年1月29日 GEARS of DRAGOON 2 〜黎明のフラグメンツ〜 (ninetail)
■ナインテイルオフィシャルポータルサイト
http://ninetail.tk/
■関連スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手127本目
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1449977399/
遠望のフェルシス 8F
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1343005792/
天ツ風 〜傀儡陣風帖〜 其ノ十一
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1360081895/
■前スレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合41
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1445153567/ ■発売済み作品
【 ninetail 】
2006-09-22 機械仕掛けのイヴ 〜Dea Ex Machina〜
2008-08-29 天ツ風 〜傀儡陣風帖〜
2010-07-30 遠望のフェルシス Horizon of the earth and sky
2013-01-25 GEARS of DRAGOON 〜迷宮のウロボロス〜
2015-09-18 ナインテイルアニバーサリーパック
【 dualtail 】
2007-04-20 VenusBlood (旧DualMage)
2007-08-24 SYOKUSYULIEN -淫獄の大地- (旧DualMage)
2008-04-25 奴隷将校クラリス -白濁のグローリエ-
2008-10-31 VenusBlood -CHIMERA-
2009-02-27 魔法少女ラヴィリオン
2009-05-29 灰色の空に堕ちた翼
2009-11-27 VenusBlood -DESIRE-
2010-11-26 VenusBlood -EMPIRE-
2011-09-30 VenusBlood -ABYSS-
2012-04-27 VenusBlood -FRONTIER-
2013-11-29 VenusBlood-GAIA-
2014-11-28 VenusBlood-HYPNO-
【 tritail 】
2010-02-26 まじょ☆プリ 〜アナタの精液、ぜんぶ搾り取ってあげちゃう!〜
2011-03-31 恋祭☆綺想カメリアノート 〜夢に忍ばず、斬り咲け乙女!〜 ファンタジーもいいけど、現代ものも作ってくれないかなぁ……
と、ウエストビジョン時代のADVをやっていた年寄りは思うのさ ウェストビジョンっつーと
オゲレツと軍人調教しか思い出せないが、アレを現代物と言っていいんだろうか スッゲー今更なんだが、クロノスの髪型、立ち絵とCG比べると変じゃね?
立ち絵のデコが妙に目立つというか、七三分けというか…
ttp://www.getchu.com/brandnew/865112/c865112charab8.jpg まああれだな
この手のゲームに付き物な「幕間なげーんだよ早くゲームさせろ(でもボイス飛ばすのは勿体ない)」状態 >12
つーか、立ち絵と背景のやつで服装ちげぇ…… 今週中にマスターアップ報告ないと今月発売は厳しいと
思う。楽しみだ。 エンカ増減をある程度弄るアイテムなりは確かに欲しい 回復ポイントの上でボタンひとつ押せばエンカウント出来て、オートですぐ終わって全快、繰り返してレベル上げまくってその後蹂躙
そういうのがエロゲーマーには受けが良いシステムなんだよ 最近のゲームはストレスフリーな設計になっていることが多いな。 ハクスラにしてもレベル上げにしても、作業自体は存在してもその作業中の面倒臭さを軽減してくれるのが理想
まあワガママなんだけど 仮定はいらない、結果だけ欲しい、苦戦なんかしたくもない、でもイージー選ぶと自分が無能みたいで嫌 >>25
VERITAのことかー!確かに世間的な評価はめっちゃ高いが 個人的には何か移動がやりにくいのが気になる
マウスでやってるからかな
4方向にしか動かないからキーで問題ないんだけどあの画面だとどうもマウスで指定したくなる 絵の違和感から人物の入れ替わりを推定しないと攻略できないゲームが昔あったような気がする
クロノス本人はどこかに幽閉されていて偽者が演じているとすれば
仲間にしたときの戦闘カットインと立ち絵で別人に見えるのは説明がつく
どうでもいいけどパーシイは裏切りそう。仲間になるまでの話がトントン拍子すぎるし、やたら細い腰も怪しい 最強ぼっちの中の人がグニタヘイズさんで嫌な予感しかしない >>25
いっそ、レベルアップボタンを要望したら? 家庭用ゲームだが所持金や経験値の有料販売を思い出した 当然、使わなくて問題ないバランスになってる前提だけど
あのシステムは悪くないと思う 体験版の話なら2.0aになってからは一度も止まってない 戦闘に入るときタイミングよくマップを開くと戦闘終了時の動作が怪しくなるな オフィ通今日までだな オフィ通と とらだけで我慢しようと思ってたけど
太マユおっぱいには勝てなかったよ…
ttp://www.messe.gr.jp/images/item/pcgame/28697_144274128565520100.jpg マスターアップ後こそバグ取り作業の本番
ここから発売までにどこまで直せるかで完成度が決まる いや普通はマスターアップ後は手を入れれないもんだぞw
即日アップデートパッチはエロゲ界だと割と多いけど
普通はそんなことできんし ここ4,5年はCSゲーでも即日アプデ後日アプデなんて普通にあるよな
バグで発売後に回収や交換してた時代じゃないんだから 売り逃げするメーカーじゃないという信用はあるから、そこが崩れない限りは発売日に買い続ける
一度でも売り逃げやったら次から人柱の報告待ちになるので信用って築くのは大変だけど崩れる時は一瞬よな 公式通販のもののけ通信しっぽっていう小冊子ってどんな感じなんだろ? CSは発売から二週間が勝負の業界なんだから、開発工数足りてないことを露呈させるような
ネガティブな情報になりえる発売即日アプデなんて普通避けるもんなんだっての
当たり前みたいに語らんでくれw 単芝といい言ってることといい、いつの時代から迷い込んだんだ お前がここ数年SCゲーを発売日に買って無い事はわかった 今回ほど不安なマスターアップは初めてだわ。本当に大丈夫か? 俺達のけーまるを信じろ
休日返上で体験版2を完成させた男だぞ ソシャゲのイベントで忙しいからプレイする時間取れるか不安だわ その体験版完成させてからの時間短すぎじゃね?ちゃんとデバッグしといてくれよ… 体験版20からマスターまでにどう対応したのか報告が欲しいね
回復の面倒臭さだけ気になってる 押している間スキップをつけてほしいんだけどなぁ
難しいのかな エンタ―連打みたいなもんで難しいわけがないからメーカー側の謎の拘りだと認識している 約束されたバグゲーであることは間違いないからな〜
公式通販が完売しなかった時点で期待もお察し
早いとこ次のVBに作業移って欲しいわ けーまる、2chで自演してる暇あったらちゃんとデバッグしとけよ? >>58
同感だ。
これでは様子見するしかない。
体験版2でも不具合あったからなあ。
せっかく不具合報告してもまったく音沙汰ない。
こうなるのは必然である。 マスターアップきたか
ちょっとテンションあがってきましたな 正直色々重なってるから延期してくれると助かったんじゃが 俺んとこはないね。
メール送ったの遅かったからか、無視されているか
原因わからんのだろうね。
2台のパソコンで起きたから他でもおこっているだろう。
報告しろよ。九尾 じゃあ回答来た俺が代わりに送ってやるよ
メール内容コピペして貼ってご覧 >>72
おまえが信じれん
まずおまえが素性をあかせよ
九尾見ているならちゃんと返信しろ お前さんの個人情報明かす必要無いよ
返信一切来ないなら設定等で弾かれてる可能性高いし手伝ってあげようという純粋な親切心さ
ここで叫んでいるだけより遥かに建設的な結果が得られると思うが メールが駄目ならツイッターに言えばいいやんこんなところよりよっぽど目に留まるさ〜 君の提案には説得力がない
そのような話に乗れないといっているだけだ
君がメールしたところで返信があるわけないし
来たところで質問が来ても答えられる訳ではない
意味ない
いや、もう一度同じ文章をメールするだけだ。
悪いがTwitterやfacebook.LINEなど一切しない主義なんです。アカウント自体所有していない。 自分と問合せ内容が被ってたら答えられるぞ。言ってみろ 実際に不具合があるのならここに公開しても問題ないのに
返事こないってグチグチ言っているだけのレスを相手にしないでくれ 皆分かって笑い者にしているだけだよ
言わせんな恥ずかしい け〜まる早朝怒涛のツイートだったけど、中々わくわくさせてくれる https://twitter.com/keimaru_9tail/status/685270689973047296
ギアドラ2体験版ver2.0aについて、不具合報告をくださっていたユーザーの皆様ありがとうございます。
マスターアップ後になってしまいましたが、製品版にて対応した内容などは、全てメールにて返信させていただいています。
※返信がない場合は、メールそのものが届いていない場合もあります。
https://twitter.com/keimaru_9tail/status/685271829984849921
RPG体験版ver1.0の返信に関しましては、2.0aが出る前ということもあり、大体の案件に関して対応いたしましたので、
後半のほうにお送り頂いた年明け前のメールは一部返信しておりません。
大体の対応は2.0aでしておりますので2.0a体験版をお試し頂いて、ご連絡頂けますと幸いです。
>>79
届いていないのなら同じメールアドレスで送っても無駄になると思うぞ ギアドラ2は面白うそうだけど
問題は俺のRPGめんどくさすぎて途中で挫折しちゃうところ
キャラの掘り下げとかストーリーがパーペキならのめり込めると思うんだけど
チョベリグな出来に期待やな 武器の+とかなければ楽なんだけどな
ひのきのぼう の次は こんぼう でいいじゃない…… どこぞの風来人みたく鍛冶屋の概念を入れたらいいんじゃね(適当) 強化できるようになるとかヌルゲーじゃんと思ったが
普通に竜があったな
穴使って強化とか本末転倒 竜やドラゴニアにも穴はあるんだよな・・・
>>92
フェルシスから続く魔石での武器の強化が気に入っているからそこは変えてほしくないな +なしの高ランク武器より+ありの低ランク武器の方が強かったりするから、アイテム数増えてくると装備の性能比較がどんどん面倒になってくるんだよな……毎回それだけでえらい時間取られる たしかにトレハン系RPGの場合、装備の性能比較がしやすい仕様じゃないとだるくなるね 上位互換っぽい武器ツリーなのにTEC上昇消えて他のステアップとかあるから困る いくらなんでも武器のステがバグに繋がるとか
アンチの理屈が無茶苦茶すぎる なんか違うゲームの話してるんじゃないかと錯覚するわ 武器パラメータコピペして消し忘れたり、付け加え忘れたりっていう初歩的なミスはあるよね(よそのゲームの話ですが) 追加モードのカジュアルモード1の
「戦闘回数が少ないため、敵を無視しすぎるとゲームプレイがややシビアになる場合があります。」
というのは最小戦闘回数RTAをやれ、と言うお告げだろうか? プレイヤーにβテストやらせるの分かり切ってるしそれに甘えてるのにマスター辛かった自慢するのが白々しい 体験版として公開するレベルではないな。
自社内で満足なデバックをしていないのは間違いない。
BLOGにVer3.0体験版よろしくと書いただけでもうコメント無視ですからね。
アリスはかなり不利益なコメントでも公明正大に載せるのに器が小さいというか
なんというかですな。
注文したのにげんなりだよ。取り消したろうかな。 取り消せ取り消せ
有料デバッカーの自覚がないなら他メーカーに行った方がいいぞ 馬鹿、指摘すんな
それで簡単に見分けられていたのに いつも不思議なんだがVer2.0aも問題あったよ。
おまえらデバッグにはまったく向かないやつらだな。
悪い、やってないのだな。
コンセプトは違うが同じRPGであるIZUMO4の体験版は両方やったがバグは
なかったよ。 そもそも体験版に対するバグ報告や要望はblogコメではなくメールで送ってくれとblogに書かれてる
そして2.0体験版への意見には全返信したとのことだが やってない奴に説明しても無駄だろ
自分で見つけろ。すぐわかるよ。 対応したと帰ってきたよ。またあればよろしくっておい。ってかんじだ。
本当ならVER3.0の体験版だせよということだ。
デバッグさせといてどういう気だよ。 ん?製品版ではバグ潰したとメール返ってきたの?w
なら何も問題ないよね?w デモでゴスロリ服を着てたな
似合うキャラに着せるという暴挙
イルカが参加してないからか >>129
同僚に本人か疑われていてワロタw
週明けに楓のリストにも登録されるかな ……それは色々な意味で大丈夫なのか
くっそ寒い次期だし尚更ってか
今回CG微妙じゃね? おにーは今日も平常運転だな
正気に戻れるよう魔法の呪文を唱えよう「らぶドラ」 12月初めにギアドラ1始めたんだけど2発売までに終わりそうもないわ・・ 超高難易度の演算まで丹念に検証してくれるとはありがたいじゃないか 一年半後に有料のPKを入れてようやく完全版になるコーエー作品に慣れてりゃまあ 途中で止まってた天つ風久々にプレイして気がついたらもう新作の発売日かい フェルシスみたいに過去作品の一枚絵がが出る作品いつかまた出ると良いなぁ クリア後でいいからデアラングリッサーの覇道ルートみたいなのがほしい ルート選択あるとどうしても中間が欲しくなるよな
メガテン脳なんだろうけど どっちもぶっ潰してついてきたい奴だけついて来い!ってのが好きだわ たぶんライオネルさんやばねっさがそれぞれのギルドに逆らって
進化の秘法を手に入れ破壊神が復活してラストバトルみたいな感じのストーリーだろうし
機械と魔法の2ルートじゃなくて、両ギルドが手を組むか両方壊滅するかの分岐のほうが
触手やクズ市民的にはビョルビョルするチャンスが増えたんじゃないかと思う 機械姦は好きじゃないから魔法に行こうと思ったけど敵が反対ギルドだと陵辱的には逆になっちゃうのか
反対ギルドと戦うのか、あいつほっとくと同ギルドの名折れだから退治しようっていう派閥争いみたいなのか、どっちかな 機械姦=拷問ってイメージが有るわ
先月出た某同人RPGも機械絡みのはグロシチュばっかだった 少なくともヴァネッサは機械ギルドのやつらに林間されてるCGがあるな
ところで明日にはブラゲとか来ちゃう感じ? ライオネルが魔法ギルドに掘られるシーンが・・ないか
フラゲそろそろくるなら退避準備するか 二日前フラゲは最近だとよほどじゃない限りないような
最近だと大体1日前フラゲが多いと思う ブラゲでウマウマMAPが1日4回制限になって辛い
2日前は最近でも見るし、あーでもパッチ1.01あるよな。フラゲッターはパッチ無視してやるんだろうか? 公式ブログ見てるとチラホラ情報が拾える感じね
両ルート終わらせるのかなり時間かかりそうだな >>156
おうXの話やめーや
5k分振り込まれたやろ >>162
>>163
ありがとう
初めてDLで買おうと思ったけどやっぱ早くやりたいし箱買うかあ 俺も直接買いに行くつもりだけど雨どころか雪警報が・・・ 積んでたイヴを発売前にギリ終わった
これで万全だわ 作品板のスレにフラゲッター来てるしネタバレ嫌な人はそろそろ避難推奨かも どうせあの優しいお兄ちゃんが黒幕でドゥルガーのリーダーなんでしょ!分かってるんだから!!
ようやくギアドラ2β版ができるのか、長かったなぁ。1ヶ月がこんなに長いとは思わなかった。 モザイク忘れみたいな回収ものの不具合以外ならある程度あってもいいや 終わらないバグにダンジョンRPGなんてもう作らねーとか言ってた所からの続編
しかも新エンジンなんて久々に本格デバッグゲームになりそうで楽しみ いままでガバガバ立ったのに、今回バイナリエディタ使ってもさっぱり改造できないわ 改造とかを無理に締め付けなくてもいいのにな
ガバガバで改造し放題なところがこういう中小ゲームの魅力でもあったりするし
プログラマー的にはプライドが傷つくのかね 改造するためにウニテー覚えようと思って無料版落としたけど自分で弄ったらバグらせる未来しか見えなかった 改造してバグを発生させたのに公式にサポートを求める奴とかゲームがプレイできないと言われて事情を聞いたら違法コピーだったとかあるから大変だよね…… GOD2、初戦闘後に必ずアプリケーション落ちるんだけど
このままじゃ遊べないとはいえ報告めんどくさいなあ またムービーのところで変なコーデック入れているせいとかじゃないだろうなw
昔から定番のおま環による不具合 うん
どこぞの作者じゃないけど
パッケが白黒印刷かと思ってびっくりしたわ バグと戦いを繰り広げつつクリアするほうが楽しめる
バグにも法則性あるんだし、強敵と戦う気分で対策立てていけばいいやん 音にノイズが入りまくってやばい
何がいけないんだか まぁUnityに移行すると言い出した時点で
みんなこうなることは分かってたろ
このゲームを生贄にVBがまともな出来になればええねん とはいっても最新パッチでいつものテイル並と言えるバグの少なさにはなってるぞ 吉里吉里でもユーザーになんでこれやらないのって突っ込まれてバグ直ったりするのが日常茶飯事だったからなあ ムービーで止まる報告なんかギアドラスレでも見かけないし
上の奴の動画環境設定がおかしいだけな気がする バグであんまり進めてないっぽいけど、ストーリーどう? >>200
まだ序盤だが前作のようなストレスは感じない
いつものVB並にはなってそう ■不具合修正
・アイテム最大所持の際に、アイテム取捨選択時に不具合が発生する問題への対処
・魔石を合成で先に入手すると、価格なしの不正な魔石データが発生する問題への対処
・ダンジョン初突入時のオートセーブが正常にロードできない場合がある問題への対処
■表示・演出強化
・ストーリー進度9をクリアした後、表記上10にならないのを修正
・表示上の不都合をいくつか修正
・一部シナリオの背景を改善
・一部ダンジョンの環境音を改善
■ゲームバランス調整
・一部スキルの効果・取得条件を調整
・一部アイテムのパラメータを調整
・一部モンスターのパラメータを調整
・一部ダンジョンのドロップ・エンカウント率を調整
・ギルドランクによる与ダメージアップの効果を得やすく調整(戦士ギルドランクと最高値のギルドランクの合計を参照)
・ギルドランクによる被ダメージダウンの効果を得やすく調整(神官ギルドランクと最高値のギルドランクの合計を参照)
・物理以外のアーツ系属性攻撃を、属性攻撃の最大威力を参照するように調整
■機能追加
・隠しダンジョン・モンスターを追加
・エンカウント回避アイテム「嫌魔香炉」をショップに追加(戦士ギルドランクの上昇に伴ってオープン)
・戦闘中、敵インフォにモンスターのHP/MPを表示
・戦闘中、味方ステータス画面で表示されるバフ・デバフの数を6から12に拡張
・戦闘中、バフやデバフなどによるステータス変動が発生したときにパラメータの左側に矢印マークを表示
・戦闘中、エンチャントのリキャスト短縮効果による軽減されたリキャスト数値を表示
・ダンジョン中のセーブ時のスクリーンショットを迷宮の画像になるように変更
・カジュアルモードを1週目の最初だけでなく、途中でも切り替え可能なように拡張 売れ行きどうだったんだろ
数作前まで過去最高を連発してたんだけど >>204
こういうのはせめてパッチナンバーを併記してくれよ
新しいパッチが来たかと勘違いしてしまう ギルド倉庫に入れてた料理が消えてる、誰だ勝手に食べたのはw ヘルハウンド強すぎマジクソゲーすぎてイージーまったなし ディスクレス起動?ディスクレスなら買いたいハクスラ面白そう CSも動画勢とかいうわけわからんコジキッズが沸くからな エロは欲求だからね早くみたいのはわかる
だからこそ寝る間も惜しんで攻略したりそれこそツールでぶっこ抜いたりするもんだ
それを他力本願とは情けない男として情けない Gで産卵差分の罠にかかって引継無しイージー2,3周やるはめになったけどクソ怠かったし気持ちは分かる ギアドラ2で最初からハードにしたらつんだ
単体の雑魚エンカウント引けば倒せるんだが、exp20しか入らんので補給が持たぬ 雑魚エンカほぼスルーするゲームだよね
シンボルやボスのがランク良いもの落とすし。経験値も差がでかい
お香常用するレベル。リミットゲージ貯める役割しかない。 それじゃ少なくとも食材やらなんやら全然集まらなくね? >>224
それって最初からカジュアルモードでいいじゃん いやいドロップの吟味なんてクリア後からするものだからね VBの次作はどうなることやら
Gは「まぁこいつと組むのも良いか大嫌いだけど」って感じでHはそもそも催眠で強制加入だったから
「絶対に負ける訳にはいかない!でも悔しい感じちゃう」感がなかったんだよな
エロも催眠とか逆レイプとか実験的な取り組み多かったし次作でどう形になるんだろ VBHのもののけ通信でイルカが直球の女神悪堕ちを書きたいと発言
アニバパックで、悪堕ちと産卵を並行して進めていて、片方はイルカがメインライターとバラす
これらから推測出来るのは 俺は女の視点で見るからなー
悪堕ちとか催眠って女が分からしたら喜んじゃってる訳で
だったら最初から和姦と変わらないんだよね そりゃそうだろ。悪堕ちは陵辱規制から逃れる為に取り入れたんだから レイプレイ騒動で問題になった痴漢陵辱妊娠中絶より
相当酷いことやってる気がする >>237
抵抗女視点:凌辱
悪堕女視点:喜び
男始点:実験?など設定次第
第三者視点:嫌悪すべき禁忌
どの視点で楽しむかですね(エロ的に)
いっぺん捕まって逃げるまでの勇者とかよかったし
特にGは徐々に慣らされて行く過程をしっかり描けていたので非常によかったんだけど
悪堕ちってなると、俺的にはもう別キャラな気分でね ハード&エロスの二尾より
ノーマル&燃えの九尾のほうが遥かにエグいHやってるんだが
ノーマルってどういうことだよ エキドナの中の人も違和感持つくらいのパッケージだもんな 二尾のエロは調教ゲーのなごりか一個一個がストーリーに関わらない作業的な替えの効くエロばかり なんかグラフィックが若干モヤってる気がするんだけど気のせい・・・? >>242
それは単純に『ストーリーに関わるかどうか』と言う違いがあるからだよ
ギアドラ2の陵辱エロはBADENDが前提の『ヒロインが壊れてもいい』からハードになる
しかしVBだと調教イベントなので『ヒロインが壊れると困る』からそれなりに。
ただまぁ、裏を返せば『壊れてもいい』状況』なら途端にハードになるんだけどな。
FやHの狂化イベントやカオス大公様とか闇堕キルト君のヒロインへの実験とか。 敗北エロはいい、とてもいい
だが大抵そこで終わっちゃう為にもう壊れてる事後状態なのが惜しい >>253
その壊れてる事後状態なのがいいんじゃないか 快楽責めのほうが好きだから今作はあんまり抜けなかったなあ デンジャースフィアとかいうのがMAX不快だったわ。PC叩き割りそうになった
今日はもう寝よう。敗北エロ楽しみだなあ あと2シーンうまらんけど和姦シーンぽいからもういいや
敗北全部みたと思うが表情がイマイチなのが多かったな
複数陵辱ももっと欲しかった ギアドラ2の狐の森って何をお供えすればよいのだ?
料理あげてなかったらだめかな リリスちゃんをオナホにして思い知らせるシーンないんですか? クリア後のラスダン最深部でラスボス強化版っぽいのが出たがこれ難易度クレイジーとかで第二形態あったりする?
いつものデュアルみたいにトゥルーで両方のラスボスの強化版が出てきて真ボスーとかでもいいと思うの
ただメインヒロインのパーシィが魔法√だったしそれはないか エロスケの評価が酷い事になってるけど、スレ住人的にはギアドラ2は何点くらいの出来なの?
そこまで酷くないなら購入を検討したいんだかど このメーカーにエロは期待しちゃあかんでしょ
個人的には70後半つけたいなぁ
少なくともクソゲーじゃないぞ糞エンカではあるが
それもカジュアルにすればすっきりするし 正直エロ的には今までの二尾九尾で一番使えてるんで90点くらい出しても良い気分
初期バグとややシステム周りの悪さがあるから減点して80点くらいかな? 信者補正があるから正常な判断はできないことを加味しても
普通にゲームとして楽しめるレベルにはあると思いますよ。
何気にエロが頑張ってると思う。 UIに不満を持つのはわかるし改善の余地がある
けどエロスケさんみたらわかるけど低評価の理由でシステムがわからないってなんでかったんだって突っ込んだわw
しかも投稿者の名前でみるとこれだけの投稿だったり複数評価してると思ったら以前にでた作品も全部同じ日に評価してたりと参考にならんぞ
とりあえず体験版して判断してほしいダメなとこもあるけど案外気がつかないだけで機能があったりもするから作品スレできいたりしたらどうかな なるほど、このスレ的には好評価なのか
前作も好きだったし体験版すっとばして明日買ってきます クロノス様日常パートの喋りは正直微妙なのにエロシーンになると豹変するから侮れない
やっぱり羽根付きは天性の淫乱なんだよ(確信) オイフェ「ウオオオーッ!!許さんぞ!!もし妹に何かあったら、ヤツラ千回八つ裂きにしても足りはせん……ッ!!」
これマジ?オイフェさんって温和なイケメンキャラじゃなかったんか >>274
マジだけど別に変なセリフでもないでしょ
普段温厚な奴でも逆鱗に触れればキレるのは普通 たしかに羽根付きのエロ良かった
絵師は熊虎たつみって人だろうか
女絵師っぽいな 羽根のエロは使えるのか
メカロリと竜ロリのエロは使える?
使えるなら買ってくる >>277
性癖によるとしか言えんよ
陵辱は割とキツかったりマニアックだったりがあるから
合う人には最高だけどダメな人はダメだと思う 狐の森の先行きたいのに厨房がダメだって言うの…
食材の稼ぎなんてどこですりゃいいんだ 設定通りに見れば爪でひっかくだけでも八つ裂きになるからね
なお クソゲーではないわなシステム不便ではあるけどシナリオも糞ではないけど良作でもない凡って感じだしな
少なくも前作よりはシナリオまっしであるけど物足りなさが凄い 一部のシステム部分が前作より劣化してなきゃ手放しに褒めたいところなんだけどなー
エンジン変更に伴う失敗部分みたいなものがちらほらあって惜しい あくまっこがメインライターという時点でシナリオはダメだろうと思ったな
なのでライン下げた分こんなもんかという感じ、それでもまあ微妙ではあるけどw シナリオはまあVBシリーズも大したもんじゃないので
家族連呼みたいにマイナスになってなきゃそれでいいや
ゲーム部分の足を引っ張るレベルじゃなきゃ空気でいい 可もなく不可もないから初心者向け
でもエロはアブノーマルが多いから道を踏み外す可能性 アブノーマルは負け凌辱だけだしオプションでスキップできるぞ
そしてこのエロに慣れるとVBでも受け入れられる性癖になる VBでもここまでやってないよーな・・・
今回敗北即バッドエンドだから後先考えないシチュ多いしな VBはその後ユニットとして活用する予定だから最悪でも生きてる(幽霊除く)必要あったけど敗北BADはそのまま殺しても問題ないからね
スクラップとかその後考えたら間違ってもできないよな 3周目難易度クレイジーの後半くらいまでやったけどUIのクソさやら踏まえて80点くらい…かな
シナリオとエロと戦闘のバランスは1より良い、マップ移動とUIやらは1のが良い
趣味だけどBGMも1のが好き VBHの敗北エンドは女キャラじゃなくて男の主人公メインですげーがっかりした
Gのガシャポンとかはもう末路だからなー、壊れる前が見たかった
ギアドラはどうなんだろう >>295
ギアドラ2は基本的に「ボスに負けて全滅して生き残ったヒロインの誰かが凌辱される」ってノリ
まあたまにボスにじゃなくてそこからヒロイン回収した人間に犯されるパターンもあったけど
ちなみに大抵の場合は主人公の死亡シーンも冒頭に入るんで「死に芸」呼ばわりされてる・・・ アノーラ様みたいなりんごりんもアシュリーみたいなりんごりんも甲乙つけがたい りんごりん可愛いけどラジオとかで中身知っちゃてる所為で、真面目な声出されるとなんか笑えてくる パーシィさんがニヤニヤしながらアシュリーが脱糞ゲロする
シーンが個人的に一押しだな
どうせなら放心しているアシュリーを踏ん付けて
ゲロうんこをお掃除させて欲しかったな(´・ω・`) >>295
厳密に数えてはないが壊れる前からヤられちゃうのがやや多いくらいかな
壊れる前からのシチュは大抵のキャラはあるから安心していいと思う
え?サフィなんとかさん?ほらあの人種族:女騎士だから・・・ >>297
>>301
ほう、サンクス
GWあたりに買ってみるかな
結構ゲーム時間がかかりそうだし トシゾーキャラの抱き枕はでないのかな
ティルカとかシルヴィアなら需要あると思うんだが >>304
ロリキャラ以外で抱き枕カバーになったのはアルマさんとジュリアだけじゃなかったっけ テレビでやってたダメ男の特徴が
・ナルシスト
・サイコパス
・嘘つき
・・・あー、思い当たる人がいるんだけど・・・ サイコパスは違う様な…悪のイケメンは大抵サイコパスだし このゲームの感想正直に言っていい?
とにかく話が長すぎ
特にクエスト終了からクロノス護衛開始まで何十分読ませるんだよと思ったわ VBも刷新するみたいだけど不安になってくるな・・・
敗北陵辱のシーン自体はいいんだけどゲームとうまく混ざってないっていうか
犯しまくって精神壊れると覚醒・凶化してユニット性能変化とかサブキャラの半ユニークを洗脳陵辱すると戦術スキル無し・ステ上昇の洗脳状態で加入とか
そういうゲーム性のあるエロゲっていう持ち味を忘れないで欲しい >>311
産む工場にするとユニットとしては使えないが産卵能力がアップしてたりしたな このゲームの感想正直に言っていい?
とにかくマッピングがクソすぎ
踏破済みも確認できないなんて頭おかしいよと思ったわ 散々既出だし
そもそもここはアンケートフォームじゃないし 踏破管理でマッピングするのがうまくいかなかったか間に合わなかったんだろうな
アプデで修正入れてほしいとこだな このゲームの感想正直に言っていい?
ク ロ ノ ス 様 最 高
母性をこれでもかと感じさせる包容力とおっぱい
高い魔力に最高指導者という地位
そんな彼女を魔力吸われてイキ狂う牝に堕とすバッドエンド
全てがエロい 魔法ルートはおっぱいルートと確信した時点で
俺の中で魔法ルートは選択肢から外れたわ 俺ロリコンじゃないけど
盾はシエラさいつよだし補助もアシュリーだし
ケイは猫スティールで必須だし
道中も与作が便利と揃ってるから仕方ない
でもオートヒールは外せないからロリコンではないと証明された クロノスばばあ可愛いから壁紙に設定した
カットインはすごく凛々しいのにすぐアヘってしまうからなw
基地害スキルオートリペア持ちのルフェイが憎いらしい
だが、後衛の編成は自由度があるからまだ良い
前衛はシエラ、サフィーナ、ロスター固定でどうにもならん(´・ω・`)
なんていうかユニオンソウルがゼファーの強化版で頭がおかしい あああああああああああああああ
話長い長い長い長い長いーーーー
ボイス全部再生してからじゃないと次に進めない病の俺としてはこれ程辛い
修行ゲーはないわギャルゲーかっつーの!!! ダンジョンがギミックに凝り過ぎてクソ長い、というのは確かに…初代FFラスダンほどではないけど。 ルフェイはあんまり堅物にしなかったのが良かったな
正義感や善人的な部分は大きいけど最初の方から好意的だし 大体部屋がいっぱいあるだけのクソダンジョンやん
かなりうんざりしたわ いやダンジョンが長いのはまだいいんだよ
どうしても雑魚がうざいなら嫌香使えばいいんだし
それよりも本当に話が長すぎるわ
一つのクエストやるだけで15分〜20分は会話してるもん ダンジョンこそひたすら重いし面倒なだけで楽しくはなかったな・・・
ギミックと言えるものも、謎解きでもなんでもないただの回り道と嫌がらせみたいな爆薬隠しでしかないし 聖天使アンブローシアさんとダイマウザーさんが終始お笑い担当で
悪役不在だったのが少し物足りなく感じた要因かな
結局みんな善人だったみたいな
気付くとシエラさんのボケはボイスを含めて癖になっていた
アンケートを見ると誰かが不正投票しているのかと疑ってしまうくらい
ルフェイさんがぶっちぎりで人気なんだが
そんなにマウザーに寝取られたり、ぱふぱふが良かったのかね?(´・ω・`) そのうち公式で投票やるだろうからその時わかる
ああいうとこのは信用ならん 簡単に票操作できるしな
とはいえwikiなりエロスケなりの簡単に操作できるランキングを鵜呑みにする輩が少なくないのも事実 ギアドラはゲーム部分の評判はいまいちなのかな?
普通にRPGやるなら家庭用を何か探すんだけど
エロだからってのはかなり大きい
俺はVBはゲームとしても面白いしエロとシステムが融合して
名作ゲームを100とするとVBはゲーム70がエロで150になる感じだったんだが ギアドラ2は80時間やってまだ1周目終わんないわ、エロとか殆ど飛ばしてんだけどな ここのゲームは中小企業ならではの手作り感が好き
たまにバグが残ってたり、アプデで一気に良くなったり たまにというか必ずあるけど対応はいいよね
さすがに根本的に変えなくちゃいけない所は次回作にみたいだけど うああああああ話が長い長い長いよおおおおおお
お話が長すぎておまえらが文句言ってるダンジョンが短く感じるわ
むしろ延々とダンジョンだけをやりたい
クエスト開始にストーリークエスト途中にストーリーボス戦前にストーリー
ボス戦後のストーリーその後に次の話に進むためのストーリー
1クエストやるだけでなんでこんなに長ったらしい話を読まなきゃいけないんだよもおおおおおおお!
ギアドラ無印と違って地の文があるせいで余計に長いし理解するのに時間掛かるしあああああああもおおおおおおおおお! 話は俺飛ばしてるよ
クエスト見れば何となくわかるし 川上ファン自称してるだけあってとにかく冗長だし基本流し読みだろここのって 描写が足りないと、キャラに感情移入できない!って文句が出るし、難しい塩梅だわな おにーのことならファンと言うより昔からの知り合いだな >>335
ヴァネッサBBAはなんか実を食ったら笑いの神が降りてきたってだけで、本人はガチの悪人やん
マウザーと違って悲しい過去とか死に際の反省とかも一切ナシ >>343
っていうかさ、シナリオスキップあるんだからシナリオスキップしたらいいんじゃないかな…… ハスクラのダンジョンRPGにあの長さの文章は邪魔でしかなかった
対したシナリオじゃなかったし
他は楽しかったからいいけど >>348
たしかにヴァネッサだけ最期まで悪人だったけど
やっぱりお笑い担当だから悪役としては今一つなんだよなあ
悪役が頑張ってくれないと正義が映えない >>349
いや、 >>323 と同じヒトだろうから…
スキップも音声飛ばしもヤダヤダしたくないんだろ >>354
はぁ?じゃあ逆に聞くけどスキップも音声飛ばしするような奴はなんのためにゲーム買ってんだ?
おまえめんどくさいとか言ってるけどそれやりだしたらゲームの価値半減だからな?分かってんのか
俺はそれを踏まえた上で話が長いからどうにかしろって言ってるの
前作みたいにクエスト前にそこそこ、クエスト中に短く、クエスト終わりにそこそこのボリュームで頼むわナインテイルさん ここじゃなくてアンケートで言えよ
そんでアンケートで言ったならここで言っても無駄なんだから黙ってりゃいいのに つまりシナリオが一行で終わるゲームがやりたいとな
クエスト受けました
終わりました
倒しましたで
こんな感じで終わるゲームがやりたいとな >>355
ボイスなんてのはあくまでシナリオに付随した朗読サービスであって、
シナリオが長いからフルボイスをやめてシーンボイスにすることはあっても、ボイスが長いからシナリオを削るなんてことはない >>358
わざわざageて書いているんだからここに煽りに来ているんだろ
他の人も触らないでくれよ 次回作が何かはわからないけどunityでやっていくのかしら システム面で気になったのは
立ち絵の拡大表示が荒く表示されることくらいかな
操作性が悪いのはunityというよりシステム担当のせいだろうし
unityのせいで悪くなったっていう点はあまり無さそうだ システム担当のせいとUnityのせいって意味同じじゃね?
前はできていた事が新システムでできなくなったのはどっちのせいでもあるだろ Unity(に担当者が慣れてない)せいなのか、
Unity(では実現不可能な)せいなのかで全然違うと思う >>364
普通は元画像を縮小するところをホントに拡大しているんじゃないかw
それとは別に終盤で必死に調整していたみたいだし当初の到達目標に届いてない部分もあるかもね 客からすればできなかった結果以外はどうでもいい
将来的にできるようになるまで買い支えろとでも言うつもりなのか 操作性の部分はギアドラ1でもがっかりだったし
unityでも吉里吉里でも変わらないんじゃ 俺は期待応援込みで公式で買ってるな
完璧な物以外に金を落としたくないならここはお勧め出来ないw
エロゲーメーカーはまだまだ沢山あるから好きなところを選ぶがよい 自分的にオンリーワンなブランドだから買い支えてる側面はあるな
勿論値段分以上楽しんでいるからだが >>371
バグはまだかなり多いイメージだが修正や改良のフットワークの軽さも他のメーカーと比べて高めだろうな 手間のかかる子ほど可愛い的な愛着を持ってる人は多そう
メーカー側もそれに応えてる部分もあるし バグ多くても対応の速さと良さがあるから安心できる
不良捨て猫理論なのは承知だが バグは普通に見つけたんだけど操作性に不満があるってどういうこと? 魔法使うのはクリックなのにアイテム使うのはドラッグ&ドロップだったり
アイテム使うのはキャラ欄なのに料理使うのは装備欄じゃないとダメとか
慣れれば大したことないんだけどなんかモヤモヤする操作性 装備部位は細かく分かれてるくせに
インベントリでは武器と防具にしか分かれてなくて中でごちゃ混ぜになるとか
イライラすることに慣れてきた ソートしにくいしな!
SkyUIぐらいのレベルでGUI実装してほしいです 前作みたいに魔石取り放題バグとかないの?
これ極集めるの大変だよね ダグレイさん・・・
やっぱり訓練されたガンス使いはPTに入ってこないんだな 2ルートクリアでPTインするぞ
孤高のエースと呼ばれるその実力は、君の眼で確かめよう(適当) 2/5の1.02からまだパッチ出てないよ
1.01の時点でプレイ困難なほどのバグはなかったんで、別に今始めてもいいし、1.03待ってもいいんじゃない
1.01〜1.02で120時間ほどやって、フリーズ4〜5回くらいかな
今作のストレス要素はバグとは別のとこにあるんで、仮に今やってダメなら1.03出てからやってもダメだと思う
俺はどっぷりハマったけど、テンポが悪かったり、UI面倒な部分がかなりある ルートクリアで仲間になるのに
オイフェと同等レベルの使え無さで即荷物持ち担当になる特典キャラって今まで居たのかしら? あれ1.03準備してるって言っていたのに今日は出なかったか
やっかいな不具合でもでたかな
>>392
調整続くのはいつもの事だしなー 最初は頼れた肉壁トカゲが、バトルのインフレと共に戦力外
そんなとこまでクロコダインリスペクトしなくてもよかった 今回はバグよりUIとかMAPとかの劣化具合に耐えられるかどうかだな オイフェはほぼ完全上位互換のシエラがいるのがつらい
サフィーナよりは盾としては強いんだけど 兄さんにはウォークライがあるから(震え)
同じ竜人なのに歌と叫びでどうしてここまで差があるのか 竜っ娘の歌には不思議な力がある by姉絶対堕とす妹より そういえばギルドで演奏してた時はアシュリーとオイフェでセットだったのに
いつのまにかオイフェ抜けてたな。
B'zのギター役がいきなり消えたようなもんじゃないか オイフェは礼儀正しいキャラで好きなんだが
いかんせん弱い >>393
そこら辺は「敵だと強いが、いざ味方の編成に組み込もうとすると困る」と言うやつだろう。
VBHのハムドとかわが女神二号とかが特化されすぎちゃってて使い難いのと同じ 「アプデさえ!アプデさえ来れば!」
そう思いながら今日もベンチウォーマーなオイフェニキ
過去作で調整でベンチから一軍入りになったキャラっていたっけな 専守さえ専守さえあればと嘆いていた飛べないドラゴンさんが慟哭の拳とかいうランク間違えてんだろ
な武器をもたせれば最高難易度でも運用できる程度になったよ なにげに激昂ラハブ1ターンキル用に作ったパーティでは、オイフェさんが一軍に昇格した
ユニオン オントロ サンアークが確定でアタッカーを2枠にすると、最後の1枠に兄貴のウォークライが燦然と輝く
まぁ与作かぼっちさんを入れてアタッカー3枠でも別にいいんだけど、アタッカー3人分の極石を用意しなくて済むし ウォークライ押しよく見るけど強いのか。試してみようかな アシュリーのサンアークと同じターンで使えるってだけで、
普通にやってりゃイテシカで充分 ウォークライってこのメーカーのゲーム全般で強スキルだよね >>392
ここのメーカーってこまめにパッチ出すイメージだったけど、今回はそうでもないんだな >>408
かのピンクさんは修正でハイリペアープラスを貰って一気にベンチから一軍にのし上がった…記憶が微かにある。 誰か助けて…
最近ギアドラの2を買ったんだけど
歌姫を救えのクエストで隠し通路に入れないんだ、多分この先にボスがいるのに >>419
なん……だと?
ていうか普通にキー押したら進んだ!
なにこれ!今までもこうだったけか? あ、下水か
それなら橋壊れたあとに今度はジャンプのカーソル出るそ ここでやるなっては思わないが、工作板のほうが活発なんだからそっち行ったほうが早いな
ネタバレ怖いから嫌だとか言うの人がたまにいるが、メーカースレでも同じだしw なにか勘違いしてないか?
工作板ってエロゲ作品板のことだからな? ごめんごめん、盛大に勘違いしてたよ
工作員か何かだと思われてたのかと思ってさ……、一人で憤慨してた。
ホントにごめんなさい まぁ字面的にそう見えるのも無理は無いな、意味はわからんが なぁ
極の集め方教えてよ
ここはそうやって情報交換するためのスレじゃないのかよ はーーーーー
いいからさっさと教えろよかす
知ってて教えないとかお前相当性格悪いぞ?
さっさとクレイジーに行きたいからマジで教えろや効率悪いんだよ馬鹿 >>435
安心しろ君は十分クレイジーだぜBOY
もっとクレバーに生きろよ 4〜5人同時に戦闘不能になるとリザレクトチェリーで復活できなくなることが多々あるんだけど
何なのこれ エキドナつえぇー
火力えげつない。
さすがちっぱい!貧乳は正義なんだね! 巨乳BBAのクロノスはALLが強くて、ちっぱいロボはガトリングが強い クロノスさんも強いのか、さすがトップなだけあるね。 エキドナすぐMP尽きるから使えない
レベル10にするのが間違いなのか? エキドナってポーション漬けにして運用するのが普通なんじゃ
え?ボス?知ら管 ???「ちっぱいは強キャラちっぱいは強キャラ……」 >>449
あれ?なんでこんなところにまな板が…… GOD2買おうか悩んでるんですが
これってパッド対応していますか? ギアドラ2でこのメーカーに初めて触れて割と(ゲーム的に)気に入ったんだけど
前作とかフェルシスとかってこれと似た感じ?
遡ってやるのはきついかな ギアドラ2は1周目90時間かかってどんだけ時間使わせるんだ!と思ったけどカジュアル3でコンプしたら100時間でもう満足してしまった
ダンジョン面倒でVBみたいに周回しようという気にはならんな >>454
ダンジョンは一人称視点の擬似3D
戦闘はそこまで大きく変わってない
バフデバフアイコンは旧作の方がむしろ分かり易いと思う
特にきついとは思わんかな
体験版もあった筈だしそれで確認してみればいいんじゃないか ギアドラみたいに前作の登場人物とか世界観が出てくるのかと期待してたけど機械×魔法の設定くらいしかなくて残念 >454 >456
前作、前前作のほうがいろいろキチキチ詰めすぎででストレスフルだったけどな
スキルツリーや属性は今作ぐらいヌルいほうがいいわ >>458
最初から繋がり無いって言われてなかったか 世界観の繋がり自体は無いけど繋がりだけでいうなら
ドラゴンレイスと有翼種が繋がりとしてはあるわね
後焔王の説明が若干天ツ風との繋がりを示唆してる感じはアル 有翼種なんてファンタジー系なら大抵のゲームにいるんだが フェルシススレが沈黙しました・・・。いかがいたしましょうか? 阿部ルとやらがどこまでやれるか。見てみるとしようぞ >>466
飛んできたんじゃなくてスレごと沈んでしまったのにどうもできないよw 店頭デモで延々流れてた記憶があるなー、その辺
今思えばCDROM2が店頭占拠してたんだからすげぇな 工作板のスレ保持数減らされたんだ
このままだと天ツ風スレも時間の問題か 一週目に時間が掛かるのは話が長いせい
ダンジョンだけなら15時間も掛からん
なんにせよ話長すぎナインテイルは反省せよ 巨乳はクロノスばばあしかいないような(´・ω・`) そういえばこのゲームって何で石化が普通に
攻撃でやられた時みたいにライフがゼロになって死亡するんだろ?
普通は石化って状態異常のカテゴリでしょ?
状態異常治す薬や魔法で治すのはわかるけど
蘇生するしか復帰方法がないとか……。 今作は敗北エロがあるけど、ヒロインが悉くビッチレベルでエロに耐性が無い人だらけで、
むしろ通常で致しているロスターさんって下手くそなのでは? と言う思いに駆られる。 石化で心臓が止まって死ぬなら
時間停止も心臓が止まって死ぬんだよなあ 時間停止してるのに攻撃回避してくるのやめーや
承太郎かよ 深刻なゲンタ不足
次のおにー企画人外ロリ祭りに参加しない、なんてことは無いよね… トレハンが糞ツマラんのどうにかしろ
これだけは全然改善される気配ないんだが
もっと他の見習えよ ギアドラもVBもランダム要素を重視したタイプのトレハンじゃないからな
diablo系の、ハクスラしてレア掘ってランダムopを厳選する流れが好きな人からすると、ちょっと嗜好が合わないとは思う
俺はどっちも行ける口ではあるから、ギアドラ2の場合UIとMAPの方の不満がでかいけども 今作だけで言うなら
ユニークを充実させるか、工房でのカスタマイズを工夫してもっと楽しくするか
ギアドラ装備なんざ俺兵器作ってなんぼだろう、もったいない よくみんなハクスラトレハンのモチベ維持出来るな
Diabloならオンで装備お披露目して俺TUEEEしたり
ランクエなら女神アリスみたいな極悪ボス倒す目標があるけど 飽きた時にやめればよくね
別に特定の人物のために作られた物でも万人受けするようなジャンルの製品でもなし ハックしてスラッシュすることそのものから快感をある程度は得られないと、トレハンとかボスとか目標あっても途中で脱落するな
今作は操作や視認関係の快適度が低すぎるから、リズム作れない場合はモチベすぐ消えると思う
俺も前作やVBHに比べるといまいち乗れなかったから、両ルートさっさとクリアして後はパッチの様子見になっちゃったわ 何というかVBもそうっちゃそうなんだけど、こう操作すればこうできるってのがパっと見分かりにくすぎる
物の売り方とか最初まったく分からなかった
チュートリアルに全部のっけたからそれ見ろって言われそうだけど、
そうしなきゃいけないこのインタフェースがもの凄く悪い気がする
ちょっと前の出向先にあった、客への細かい操作説明はマニュアルに全部のせておいて黙らせるっていうような
すまん説明下手すぎるな 購入特典の冊子が肝要になるってのあそこの伝統よねー
割と割れ対策になってる気がする パッと見分かりにくすぎるっていうのがよくわからん
一部を除いてたいていの動作は見ただけでわかると思うが その一部が多すぎるんだよ
あとわかった上でやっぱり不便だったり 尾のUIは直感的じゃないし
VB自体が建て増し続きで新規には辛いものあるしな ヨルムちゃんヨルムちゃんヨルムちゃん(*´Д`)ハァハァ おにーがめっちゃ懐かしい事呟いてるwwww
去年の四月馬鹿やりながらマシーナのOP聞くとマジで泣けてくるな
九尾・二尾ボーカルコレクションとか出してくんねぇかな ここの歌だと先ず真っ先にイヴが出てくるなー
繋がれてるボディからの目隠しパリーンとか眼球つきつけてくる九音様の映像と一緒に
他の雪とかもそうだけど演出のセンスいいよね
……しょっぱのティエラCGが町中エロプレイ中なのは心底どうかと思うが >>503
いや2枚も出てるじゃん
そろそろ3が出てもいい頃か またイメージソングかアレンジを2,3曲入れるなら3作れそうだな >>478
そこら辺は大きく分けて二つあるんよ。
ウィザードリー等の『生死は肉体依存』のタイプと
D&Dなんかの『魂と肉体は別物』のタイプがあるね
Wiz系統の場合は『肉体が喪われると復活不可能』と定義されてて
遺体⇒灰化⇒喪失のコンボとか「いしのなかにいる」で遺体の回収が不可能で死亡
ギアドラもそっちの系統なんだろう。
逆にD&D系統の死生観だと
『厄介な状態異常にかかった味方をディスインテグレイト(物質分解呪文)で
即死させてトゥルーリザレクション(無から復活させる)で蘇生させる』と言う
御無体な行為も高レベルになると日常茶飯事だったりするが… キリスト教的には後者が正しいんだろうな
聖霊の息吹を感じるでw というよりWizardryはD&Dの中レベルくらいまでなんで
タイムストップやトゥルーリザレクションみたいな
D&D最高レベルの呪文はないんよね
ディがレイズデッド、カドルトがリザレクションに相当してる そもそも『アストラル体』の概念かな…あの概念があるから
石化しても破壊されない限りは生きてる、と言う設定が通用するわけだし。
VB系列の設定はギアドラと違って『肉体は魂の入れ物』設定っぽいけど。 『死』『蘇生』とはなにかということも考えないといけなくなるな おにーは最近ロリ巨乳の魔力に当てられてるからツギーに期待しよう PC整理してたらtn02_ex_md.zipというファイルが出てきたんだけど、なんだろうか?
壊れてて開けないので気になる。
型番的に天ツということはわかる。 PC内を検索したらtn02_ex_02.bmpというファイル名で
http://imgur.com/SXZak7h
が見つかったけど該当するものかどうかはわからん 昔のエイプリルフールの嘘ゲームファイルzip(実はbmp画像)だな
懐かしい >>516
thx
拡張子をbmpに変えたらその画像表示されたわ 今年のエイプリルフールネタはまじょ☆プリ2新作発表でどや(´・ω・`) またおにーがシナリオ書いてくれないかな・・・忙しいのかなあ いや、たぶんこう
おにー「ヒロインは竜ロリと竜お姉さんと絶壁ロボ子に義娘ね」
けまー「却下」 >>521
おにーの企画でおにーがシナリオ書かないってことはないかと
プロットだけやって細かいテキストは任せる可能性はあるが
>>522
おにー「あとメカクレロリも」
けまー「うるさい黙れ忙しい」 >>523
おにー「最近のブームからロリ巨乳も」
けまー「マイブームを一般化するんじゃない」 年表埋めるようなタイトル来てもいいのよ
イブ2とか来ないかのう ゲームにしろなんて贅沢は言わない。年表設定公開してくれるだけで チュートリアルっつーか昔のゲームみたいな取説欲しいよなあエウはいまだに付いてくるけど
やってみて「あれコレなんだっけ」ってなったら開きながら確認するみたいな
状態アイコンもwebページやゲーム内ヘルプじゃなくて小冊子やプレイングマニュアルに記載してくれればそれでいいと思う >>523
目隠れロリ、と言えばいっしたいら辺りか? 印刷物はコストが結構かかるらしいからな。急な変更もできないし
取説はどんどん薄くなったり無くなったりしているな
・・・胸の話じゃないぞ? ここが付けてる小冊子もよく変更間に合わなかったかなんかで
製品版と違う情報乗せてることあるしな pdfじゃあかんの?
本形式で編集する手間もあるのかな 天ツ風の体験版落としてやってみたがヤバイな
なんか動きがあって見てて楽しい
ムービーが逆さまなのは気になるけど欲しいなぁ >>532
ムービーは多分Vista用のパッチで改善するんじゃないかな
吉里吉里を変態的に使い込んだ集大成みたいなもんだから買って損はしないと思うよ
もはや伝説扱いの姫様調教シーンもあるし 天ツ風はいまは安いし、買って損は無いなぁ
1000円ぐらいで買えるんじゃないか 伝説扱いの姫様調教シーンってあれか?山狩りで雑魚やってると時間切れになる罠みたいな流れでなるBADENDの 個人的にはあの時代にSDがガリガリ動くのは本当に凄いと思いました。
後イベントの戦闘シーンとかも勢いがあって未だに九尾では一番だと思う。 立ち絵があんなに動くエロゲって最近でもあんまり見ないよねえ
技術もスペックも向上してるんだからもっと立ち絵がちょこまか動くエロゲが増えても良いような気がするんだが
あんまり増えないのは何でだろうな >>537
天ツのアレはアホみたいな人力魔改造の産物だっていうインタビュー記事がどっかに出てたとか
人月掛かりすぎるんじゃないかな 労力とリターンが見合わないとか
けまーのリソースはゲーム性に回した方が反応大きいらしいし >>537
エロゲーであんまりアピールポイントにならない部分だから
別メーカーだけどクロシェットでもプリズム◇リコレクション!で立ち絵ガンガン動いていたけどその次からはなくなった
e-moteとかもエロゲではあまり採用されてないよな
>>539
大抵の人がここのメーカーに期待している部分がそこだしろうしな 1年程前に天ツ風のDL版買ってやったけど、いきなり立ち絵がキュピキュピ動いて凄いと思いました(こなみ)
ちょっと中だるみなところもあるけどかなりの良作だったな 動きはすごくても当時は絵のクオリティがアレだったし‥ ゆきてぃが10年ぶりに演じる役って言ってるけどこれは次の九尾でイリアくるかもしれないと期待せざるを得ない 調べてみたら来週ディザー公開のやつか
そっちの可能性高そうだな、結局触手だけども アレとか言われるほど酷いとも思わなかったけどな、天津絵
……まあ、一部の原画家があれだなーとかは思ったが その次のフェルシスの酷さのおかげで相対的にマシに見える むう 天つ風って久々に起動するとなんかセーブデータ消えね?なんかクリーンソフトで消される位置にあんのかな 尾ゲーはインストールフォルダとは別の場所にセーブフォルダ作るからなあ
OS入れ替える前にバックアップしといたほうが良い >>551
インストール時にセーブフォルダ選択できなかったっけ
とりあえずマイドキュメント以下勝手に消すようなクリーンソフトなら使わない方がいいw マイドキュメントにセーブファイル造られるのも嫌いなんだけどなー
そう言うメーカー案外多くて困る
で、普段外してるから久々起動するとセーブファイル内状態になってたりとかは私のあるあるだなー
ちなみに今調べてみたら天津のはインスト先の
天ツ風 〜傀儡陣風帖〜→game_savefiles
にセーブあった、何かで変更したんだっけ? まったく記憶にないなもう MSがWindows7からユーザーの設定ファイルはホームディレクトリ以下に
置くべきようなポリシー設計に変えたからだよ
なのでインストールフォルダみたいなホームディレクトリ以下じゃない場所に置くのは非推奨
メーカーのせいではない ギアドラ2でこのメーカー結構いいなと思ったから
天ツ風今更中古で買ってきてやってるんだけど
やっぱ序盤はクソゲーなのな
仲間とスキルがある程度揃ってきてようやく遊べる感じになってきたけど
序盤は夕凪さんの調教シーンくらいしか楽しみがなかったよ (´・ω・`)カッコいい厨二スキルを楽しみにしてくれ
(´・ω・`)らんらんも慧眼森羅欲しいわ 慧眼森羅は龍眼星辰の完全劣化なのがかなc
これが高貴エリート姫と田舎忍者の差 おじいちゃん九尾二連発だと何度も言われているでしょ (´・ω・`)やりたい放題できる無韻使えるようになりたいわ 天津風は中盤こそ中だるみひどいと思ったが、感じ方はそれぞれなんだな 割りと話自体は動いてたし自分も中だるみとか特に気にならなかったな
ただ敵があんまり代わり映えしないからダレる人は多いだろうなと思う ……正直、スキップさせて話ナナメ読んでは戦闘三昧してた 中盤はその話の動きがなさすぎるからダレやすいと感じた また学園回って校庭で爆発起こってスーパー○○斬の伝統芸か
今年は別系統にするのか ガーデン系はお終いなはずでは
愛は思いついたからの例外で 別にストーリー?DLはなくても嘘企画発売予定まではやるんじゃない? 一方アージュは今年も某ソシャゲをパロったゲームを晒しあげていた _ _
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_リリ ;´∀`)リ < うぐぅ♪age
( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____
( つ/_∞__|~
|(__)_)
(__)_) 今年のエイプリルフールはフォクシーニュース9ってやつ?
最近公式見てなかったから元から有ったのか今日作られたのかわからない >ビート板と浮き輪の補助を受けながら
まともに泳げてないやんけ スレ数ってか20日間書き込みないと落ちる
過疎スレは意識して保守しないと生き残れない 堕龍姫って主義や思想を差し引いたら凄い可愛いよね
見た目だけなら通常時よりも可愛い、って言ったら
大公って主義や思想を差し引いたら見た目爽やかイケメンだよな、と返された
見た目で物事を決め付けてはいけないと実感した瞬間である天ツ風とかの思い出 だりゅさんは存在が唐突すぎて
誰だよテメーは いきなり現れて好き勝手言ってんじゃねーぞ
って感じになった 工作板のfortissimoスレがナインテイルを見習え的な話題でもり上がってて笑った
遊べるシステムと一作ごとに完結させる所が評価された事と九尾ファンが多くて嬉しい
fortissimo(フォルテシモ)・Kadenz(カデンツァ)シリーズ総合スレ part5(c)bbspink.com
ttp://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1445673447/ 自演ぽいからやめて
けーまる発言からすると新作発表は来月か
ギアドラ2は出来はともかく狙いが今一つ不明瞭だったが
初見の掴みがいい作品を希望 UIとか3Dとかの、見た目の出来映えに振り回された結果
プレイ感がおざなりになっちゃってたしな
いい加減UIとか操作性は他社を見習ってほしいところだ 同じくらいの製作規模、やりこみ度で見習えるエロゲーメーカーなんてあるか? 製作規模なら多分今のソフトハウスキャラと同じくらい
開発チーム10人前後でリリースペースも近い ゲーム性エロゲメーカー自体少ないし
アリスやエウは従業員数3倍ぐらいいる大手だしな
そもそも、洗練させるより面白そうなもの全部ぶち込むというスタイル
でやってきたメーカーですし
ギアドラ2のエンジン変更はそもそも吉里吉里の魔改造が限界に来た
のが主原因なような >>595
今のソフトハウスキャラはちょっと・・・会社としては同じくらいの規模だろうけど
>>596
ギアドラ2というか本来VBのためだな
RPGはやる気なかったようだし、ギアドラ1の形式ならエンジン変えるまでも無かっただろうし UI周りはけまーも手が回らなかったと認めてるし、この先なんとかしてくんじゃないの
まぁTODO積んだまま忙しさにかまけてくってのもあるあるだけど…… >>598
UI周り整理する→すっきりしたので安心して機能増やす→UI周りに手を付ける余裕がなくなる
以下無限ループ >>597
確かに今のソフトハウスキャラは安打と凡打だけ。
戯画マインとか作らないだけマシ、と言う状態。 GIGAといえばどうして先月の某同人上がりの新規メーカーにキャラ貸し出したんだろうな ゲーム性があるエロゲで言えば昔の方が面白いの作ってたメーカー多いような
メーカー買いしてる身としては九尾みたいに基本システムは変わらずみたいな安定してる方がいいんだけどな >>605
ワイもやで
ついでに攻略本も含めてまだ未開封 一人称『ワイ』は近畿地方の方言の一つだよ、そもそも「ワイ」がなんJ語なら
プロゴルファー猿はなんJ民なのか、それともなんJ民は野生のプロゴルファーなのか? しょーもない流れも来月下旬までネタが無いから仕方ないのか ネットではエセ関西弁口調で統一してるで
リアル口調や丁寧口調とかボロが出たら困るでんな 方言というか京ことば使うヒロインはそこそこいるもののあまり人気が無いなぁ そもそも関西弁と京都弁に厳密な区別は無いからなぁ…
エセ関西弁にしても、ある意味では広義の関西弁としては正しい。
関西生まれであっても、生涯同一地点に住み続けでもしない限り
如何しても地域毎に微妙な差異がある方言が混ざってしまうからな。
あと京言葉ヒロインに人気が無いのは「京のお嬢様」と言う属性を
上手く扱いきれてない、と言うより単一属性ゴリ押ししてるだけかな。
同じ属性の「ネギまの近衛このか」はそこそこ人気があったはずだし。 一人称や口調如きであーだこーだと言うほうがどうかと思う おもむろにマスコット紹介を見てたんだが霞やらニュクスやら覚えてる人はいるんだろうか >>622
いぶきやはやてすら忘れかけている現実
そしてもう一人は既に名前が出てこないw おにーが約二年関わってた仕事が一息ついたと言ってるけど
新作のプロットが仕上がったってことかな >>626
よく来た
ジルニトラの身代わりで沈む権利をやる 企画プロットおにー、ライターイルカ、原画ゲンタなら俺得 というか、初心ってどこなんだろーな
ウェストビジョンコミ? どうでもいいけどオゲレツのメインヒロインってメカロリじゃなくておっぱいの方だったんだな ギアドラはらしさが薄かったし、エイプリルは地味だったし
九尾成分が不足して死にそう 初心って事はそりゃマシーナクロニクルのオゲレツだろう リメイクかどうかはともかく、ブログの内容から考えて
22世紀の人型ロボットがひみつ淫具で云々・・・みたいなゲームでもおかしくはない ドラの道具は作るんでなく未来で買ってたモノだから… たしか、基本的な道具以外は全部レンタルだろ
セワシ金持ちー >>643
レンタルなのか、それでも相当な金額
ジャイ子の印税?未来のび太はいいとこの企業だっけか? 第1話の説明によると本来の未来のび太は
起業に失敗してド貧乏だったはず 知らない人に説明すると、
九尾の前身のwestvisionてブランドで出した
「オゲレツ大百科」なるB級ゲームが、ここのメカっ娘ならびにマシーナシリーズの元祖
だからコロ助が元ネタってことね オゲレツ大百科なんてパロディがマシーナクロニクルみたいな壮大なものに化けるとは
誰が想像しただろうか…… 懐かしいなオゲレツ大百科
初エロゲのビーナススレイブがここの制作メンバーと関係があったとあとから知ったなぁ ウェストビジョンといやー個人的には失楽の神女とか部費げっちゅーとかなんだが多分関係ない 何とか水拳土拳三凸終わった・・・しんどかった
結局一個もドロップ無しだったから無理かと思ったぜ ひなたのおか
だったかでトシゲンの名前を見た気がする DL版のGWセール対象外かあ
ひっそりとメイプルバニラTwitterが三年ぶりに動いてた >>662
トライテイルはもういらないから、はやてはショタ枠で生贄、いぶきとめぐみは使い道が無いから廃棄処分で もう発売してから時間経ったし、アニバパック記載の今後の予定書いてもいいか…
2016年に鬼影社長企画原案のRPGとは別の方向性のninetail作品
その次に新機軸のVB、初のライターイルカメイン
更にその次もVB、要望の高い要素入れる、あくまっこ主導
二つのVBは神々の時代(前期、女神悪堕ち、FやE前後)と混沌の時代(後期、産卵、A前後)
triは現状休みだが見込みが立てば再開、アトリエ的なのやルンファク的なのを考えてる やばい予定見るだけで楽しみでテンション上がってくる リリースペースを上げるとも宣言してるな
肥大化を続けるボリューム競争、そのチキンレースから降りるとも言い換えられる トシゲンが死ぬか
けまーが上手く手を抜けるようになって
空いたスキマにこだわりをぶっこんで元の倍以上に膨らむ け〜まるだけは代りがいないから
け〜まるの役割を担えることが出来る人が入社すればラインはいくらでも増やせるだろう けーまるは一人しかいないけどラインはいくらでも増やせるよ つーても全くの新人を使い物になるまで育て上げるのは大変よね
入社した人で業界経験者はきりん先生くらいだったし
システムまで外に頼むと某村正の二の舞に ラインとか書いてあるの見てナチュラルに触手と読んで混乱したわー けーまるは不死族で増殖ができる超越者に見えるが
我々凡人から見ればまるで増殖しているような動きをしているように見えるだけで本体は一人だ
あれだ、天ツ風の幻左衛門みたいな理屈 ADV部の管理も負担大きいみたいだから、そこは最小限にしたタイトルも出してみたらどうよ
テキスト3〜4Mとかゲーム部無しでも大作の部類だぜ ここ数作はボリュームアップを売りにしてはいたものの、実際はADV部分が冗長すぎて中弛みするだけだったし
次はもっとシナリオはシンプル化してもいいと思う 戦闘だけじゃなくシナリオも目当てにして買う人もいるんやで すくなくともVBシリーズのシナリオを目当てにする人は少数派やろ
マシーナの頃はシナリオ目当ても多かったし、VBシリーズの燃えも嫌いではないけどあくまでおかずレベルだなぁ
毎回だいたい同じだし そゆ意味でおにーやイルカが表に出てくる次の九尾や新しいVBには期待してるんやで
…ロリ的な意味でもな! あれ、VBのシナリオって評価低いん?
俺おっさんだからVBGのカオス√の最終戦とかVBDの敵対してる旧友だったかと再開するシーンなんかはかなり良かったんだけどなぁ シナリオ部分もゲーム部分もエロ部分も全部いるでしょ
個人的にだけどギアドラ1みたいにシナリオ適当になるなら力抜かんで欲しい シナリオ単独でどうこうじゃなくてVBAみたいなシナリオとゲームの調和が欲しい _ _
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_リリ ;´∀`)リ < うぐぅ♪age
( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____
( つ/_∞__|~
|(__)_)
(__)_) ジャンケンは結局開幕消去喰らってから
眼系のスキルを通すまで運ゲーというのがなんとも 明日のイベント行く人、会場限定情報とやらが新作関連なら報告お願いします 雑誌に先んじて情報出すことはほぼあり得ないから
大方また新作抱き枕情報とかじゃねーの? 新作も出さずに枕だけ出すCUFFSレベルになったら言ってくれ >5月中には何かしら新しい動きが見せられるかなー、というところですが……そちらもお楽しみに!
今月には情報来るのかね >>713
毎年そんな感じだから
発売日はいつになるんだろう。定例どおり11月なのかギアドラ2が遅れたぶんつられて来年なのか VBHやギアドラ2の発表は何月だったかな。もう忘れた >>702
天つ風は大好きだけどジャンケン戦闘は苦痛すぎた >>717
イヴ好きに同じこと言ってみなよ…(しろめ 天ツはイヴに比べてカードゲームとしては大分楽になってた印象
その分スコアラーの頭を悩ます事にはなった気がするけど ジャンケン戦闘ってハイスコアコンテストとかやってたし
結構好評なのかと思ってた ジャンケンは個人的にはそんな嫌いじゃないけどまるで好きではない ジャンケンは割と好きだったけど、どんな相手でも基本やること同じだからな… ジャンケンはカードゲーム形式としても作り手にも遊び手にもいいシステムだったと思う
天ツのかははさんのせいで苦行のイメージになったのでもうやりたくないけど カメリアはいきなり出てきたけど
肉抜きと増量含めて最も完成されてたような気がする
オマケ足らんけど 次のは既存システムの延長ではないっぽいが果たしてどうなるやら 既存とはいうがここ数年はRPGとVBのシステムをどんどん拡大していく感じだったし
ここいらで経営ものとかでないかなぁー 通常戦闘BGMが云々言ってたからバトル要素はあるんだろうけど ジャンケンは終盤の強敵がひたすら理不尽だった記憶しかない
難易度一番下げて進めたな 自分の手が揃うまで、相手の手を弱カードで潰す
ひたすらこれだからな
AI改良しないことには、どうにもならんて キルトのアトリエ 〜グリザーニの錬金術士〜とかやってくれねぇかな シナリオの敵は大して強くないし1発勝負だから別にいいけど
バトルモード勝ち抜き高難度の終盤運ゲーは結構しんどかったな 手札総入れ替えが一回しか使えないのがきつかったわねー>イヴのサバイバル 後半月で情報出るのかな
最近は雑誌公開までお漏らししないからつまらん 近年のエロ有りでゲーマーのためのゲーム作ってるのって九尾系しかないと個人的に感じるのだが
アリスは面白いけどイブニクルやランス03みたいにやりこみ要素はないし
エウは2作連続でこけてるし、アストロもやり込みっていうとちょっと微妙だしな
ザウスもエターナルも終わった感半端ないし おとーさん♪や、パパ♪を求めている私の為のゲームも夜露死苦 キャラは一頃の不作を脱しつつあるような気がするが
それに、他メーカーdisっても何を得られるわけでもないぞ 若い頃はそうでもなかったんだけど、おっさんになってくるとイブニクルあたりの詰め込み具合が丁度良く感じられちゃうわ
VBだとノーマルクリア→ハードの途中あたりでいったん区切っちゃうことが多い、リアル事情が絡むってのもあるけど イブニクルは途中で飽きちゃったなあ
ギアドラ2は3周くらい出来たのにイブニクルが途中で積んだ理由が自分でもわからん VBCやクラリスあたりをシコシコしてるのが丁度いいな
システムが膨れてくると何から手をつけていいやら おにー最近つぶやかない(リツィートはする)けど、ダウンしちゃったのかしら アッチの方に集中してるんじゃないの
今週のblogで恒例のシルエットクイズ、来週で雑誌に載るよ告知ってとこか blogも最近はほとんどマスコットでとこどきおにーととら
他のスタッフはいなくなっちゃったかな? ほとんど外注スタッフになってるし本業忙しいだろうからな アッチも手間取ってる間に某奴隷が世に出ちゃったから
たとえ完成しても二匹目の泥鰌狙いだと言われそうだ >>757
企画は来年の分まで決まってるので・・・ ギアドラの中弛みはすごかった
ストーリーなんてもっとシンプルな方がいいのに
ここはなんでもかんでも増量だな ギアドラ、1の方のシナリオは割とスリリングで良かった 増量過多で文句言われるのなんて
九尾かラーメン二郎くらい‥…あっ(察し) あくまっこが日常パートの是非についてトンチンカンなこと言っとる
集中力うんぬん言うならむしろ、無駄に長いシリアスシーン減らして気楽に読める日常シーン増やせよな 久しぶりにブログ見て、トラの石ころ帽子の話見て思ったんだが、
なんか別のアニメで似たような話があったような気がするんだけど気のせいかな 見てないけど石ころ帽子といえば某猫形ロボの道具だよな blog更新無しか
そろそろ新作を匂わせるかと予想してたけど 抱き枕erじゃない人間としてはいい加減ゲンナリしてくるな 抱き枕erじゃないけどタダで描きおろし絵が見られて得した気分しか無い
blogでバカでかい画像公開してくれるし テイル作品の抱きまくらカバーを並べたり飾ったりしてる痛部屋が見たいなり〜 楽に儲かる方にばかり流れていくと何だかなって気分にはなる ゲーム作りよりは楽だろう
絵師、塗り、監修(おにー)のリソースはソフト製作に向けて欲しいってだけよ 業界が先細りしてるからグッズ等の副収入も馬鹿に出来ないんだろう。
このご時勢ゲーム作ってくれるだけでもありがたい。
Ric○tta や Li○ith なんて最早何屋だよって感じだし。 >>775
一定の売り上げが出ても当てにできるほどの利益は出ないだろうな
>>776
抱き枕カバーなら原画やCG担当のリソースを振り分けやすいだけだろうに
余裕無ければ作るはずないし、目的なくひたすら絵を描かせる気かw 8月ぐらいの規模になれば暫くグッズで食ってけるんだろうが
テイルぐらいじゃ時間稼ぎというかお茶にごしというか どっちかというと抱き枕erのほうが
このハイペースに閉口ものなんですが
金に余裕がある人は連発でもいいんだろうけどね ロリ好きだけどゲンタ絵のグッズには手を出さんのでまぁ 枕カバーは厳選して買わないと、結局未開封放置が増えるだけという >>790
そのカビって自分の体液から生まれたものだろ? つまり抱き枕のあの娘を俺が孕ませた愛の結晶! カビ生えたことないわ
夏に使わんからかもしれんけど お向かいさんに可愛さをお裾分けしないと(おかしな目つき >>794
\ママー アレ、ナァニー/
\ナンデ アノコ、ハダカナノー/ >>793
抱き枕は外で干しちゃ痛むからいかんでしょ、室内干しが基本 ヨルムちゃんの抱き枕か…
ボ、ボクハ ロリコン ジャナイ ヨ!! ここは最初に全キャラクター御披露目してしまうから、早い段階で発表すると更新ネタに困るんじゃないの
普通は初めにメインだけ、その後に少しずつ公開していくよね 広報戦略にはあまり力入れてないしな
まあ辱系でガッツリ力入れてるところは多くはないが つ、次は陵辱系じゃないから……
あったとしても薄めだから…… 何かあったんかね?
おにーはTwitter閉ざしてるし、うぅむ… >>807
blogにけーまるが書いてる
次は九尾を予定してたが二尾にすると 鎌鼬?なんの事だ? >>808
しばらく前から自身は呟いてないし、不穏な自己紹介文になってるから >>809
次は交尾を予定していたが って見えた。 ウィザードリィの台詞だから地下に潜ってなんかしこしこやってんのかと思った >>806
>ナインテイルアニバーサリーパックに書いてありました、2016年にもう1タイトルのナインテイル新作が出るという件ですが、
>諸々の事情から、予定が大幅に変更となりました。誠にスミマセン!
blogより、まぁそんな感じやろね あれ、Grand Orderのバトルがじゃんけんバトルに見えてきたんだが、俺の気のせいか? おにー企画原案の九尾新作が飛んでその次予定してたVB出すみたいだしおにーに何かあったんだろうなっていう 何が遅れてるんだか
原画?シナリオ?システム?音声? >>820
そっちは呪いとかでなく本人が忙しくて続けていなかっただけ >>824
ゼロから企画立てて今年発売は無理があるから
ある程度進んでいた二つのVBのどっちかだろう 悪堕ちか産卵かどっちだろう(言葉にするとろくでもないなー
) 個人的には、VBシリーズだとゲーム性はともかく世界観やエロの方向性が
似た感じになっちゃってる感があるから、陵辱物で非VBを出して欲しかったりも。 VB前倒しか全部外注で実装と販売だけといった感じになるのかな
流通?の偉い人にはギアどら2の売れ行きが不十分だったか ねーよ
外注は一部原画と音楽くらいで、他はほぼ内製だから開発費抑えられてきたんだぞ 最後のツイートも同人殺すにゃ刃物はいらぬか
何があったか知らんが不穏だな よっぽど、ギアドラ2が売れなかったのかね
結構好きだったけど、売れないとは思った 店頭見てると、VBシリーズほど捌けてはなかったな、ワゴン扱いになるほど余っても無かったが。 公式でスタッフが微妙だったとか言ってた物の続編なんて頭おかしいんじゃねえのってのが第一報の率直な感想だったし ギアドラ1からして胸糞キャラがいたりして賛否両論だったしな
その続編出しても期待値が微妙 わざわざ続編なんかにせずに、VBシリーズみたいに
ギアーズオブ○○って感じで別タイトルにすりゃよかったのに
テイルズみたいになるけど ギアを自由にカスタマイズしたいな♪
はい、Fallout4
アンアンアン、とってもエロMOD
べセスタゲー フェルシスみたいなライト系にしたかったのか
ギアドラみたいなシリアスストーリー系にしたかったのか‥ 九尾ならフェルシスみたいなギャグ寄りのライト系が良かったな ゲームシステムやバランスもフェルシスの方が好きだった パッケージからしてライトな色合いに真顔のどアップという
ライト系とシリアス系のハイブリッドだからな
センスがありあまっとる VBだってゲームシステム刷新予定なんでしょ
Unityと相俟ってどーなる事やら エロゲの業界って毎年20%ずつ縮小してるらしいね
やっぱ単価高いから他行く人増えたんだろうか
VBシリーズもどうなることやら
あでも同人エロゲは売れまくってるんだっけ? けーまるがツクール使ったらどんなゲームになるのかと妄想したことはある 向かい風になる要因はたくさんあるだろうが
未だに紙芝居が主流な業界じゃ残念ながら廃れていって当然だ 某ラジオで制作側が数年しか持たないと思ってたのに
なんでか未だに作リ続けれてますってぶっちゃけてたの聞いたことがあるなあ 紙芝居が主流だからライターと絵師の才能に頼らざるをえないし、
最新作だからといって過去のライターや絵師の才能を超えられるとは限らないからなあ
結果、最新作やるより過去の名作を漁ったほうが楽しめるという小説業界みたいな現状 ほんと>>854だと思う、アニメ業界もそうだし2番煎じ多すぎて飽きてくるわ 絵師っていうよりかはどれだけいいグラフィッカー確保できるかじゃね
昔は線画の綺麗雑で差があったけど今の時代デジタル補正で綺麗に引けるし
塗りが一番大事 (´・ω・`)マシーナ系はおにーシナリオがいいです ぶっちゃけFぐらいの規模で、システムずっと流用してキャラとシナリオと絵だけ変えてくいくだけでも満足なんだけど・・・ エロゲ業界くらいのペースで日本経済が縮小してたら
世界巻き込んで大恐慌になってるやろ 絵に関してはもう十二分という気がする
さすがに饅頭時代は売上に響いたと思うけど今は他に劣ってるとは思わないな
個人的にはVBA〜VBFの頃の、ほんの少しだけまだ垢抜けてない感じが一番好きだけど VBは内製だから原画は諦めてるってのが正直なところ
今でもやっぱ他と比べりゃ数段劣る
塗りは格段によくなったけどな 折れには劣ると感じたゲームを選んで買う心理がわからん やっぱり女神がエロエロして悪堕ちってロマンじゃん
ってことでかいました 絵は十分水準は満たしてると思うけどな
好みの問題では ここはエロゲの絵なんて塗りに掛けた予算でどうにでもなるってのを実証している ゲーム系として見るならソフトハウスキャラ、抜きゲーとして見るならTriangle辺りが大体同格同規模ってとこだろうけど
それらと見比べて……、まあ好みの差かなw あえて評価の低い所を引き合いに出すなw
そもそも社内原画の質だから会社規模関係無いだろ >>872
擁護してるフリしてディスる姿勢、嫌いじゃない
エウも昔は賛否の分かれる絵柄だったけど今や絵だけは良いとか言われてるからな
ここの場合ゲーム性は進歩してるけど原画自体にはあそこまでの進歩は見られないな オレはその二社どっちも好きなんですけど……
じゃあ塗り無しの線画で
ttp://i.imgur.com/AXqhkQw.jpg エウシュリーは塗りに関わっているスタッフ数がここの五倍以上、更に外注CGスタッフも雇ってんだぜ 大手と比較されるようなゲームを作り出してるんやで
そら基準にされるやろ >>877
どこと比較する気もないが比較しても好みなレベルだな 日本一ガストファルコムにFFウイッチャーアンチャーテッド級のグラを求めてもなあ
CGの出来は資金力と比例するって未だに理解してくれない人が多い 定期的に陵辱モノ出してくれるトコが殆ど無いからな・・・
ここと、縁、kiss、おばちゃんトコ位か? ゲームとして楽しいから買ってるだけ
絵は元々期待してない俺みたいなのは少数派? 一定数いるとは思うが多数派ではないやろなあ
やっぱエロゲである以上絵重視の層は一定数いるやろ
俺も尾とキャラはメーカー買いする派だけど HのCG良かったじゃん
むしろギアドラのグラが酷かった主に白艶 ギアドラは全体的にひどいな
でもこっちの絵の方がいいってやつもいるんだよなぁよくわからん ギアドラ2はアシュリーのボディバランスがちょっと変で気になったくらいかな
エロゲーなんだからと上手いのと可愛いのなら多少下手でも可愛い方が良い
勿論ある程度の技術が無いと可愛くは見えないだろうけれど つかグラフィックは良いからライターをなんとかして欲しいわ
さすがにギアドラ2レベルにテキストが死んでると絵どういう以前にキャラが可愛く見えん
ぶっちゃけVB汎用ユニットと人気投票やったらギアドラヒロイン勢大敗するだろ あーあれはレトロゲーっぽくて萎えるな
完全にスタッフのオナニーだし誰得だと 絵もシナリオも3級
だけどゲーム性がいいので今後も買います
シナリオをもっとよくしてくれるとなお嬉しい ルキナは中盤で結婚してる
ミディールは最初から結婚してて、中盤で旦那を掘ってる
こんなのはもっと増えてもいい むしろ俺はスタッフルームとかのインディーズ感というかB級臭がエロゲーの好きなところだわ スタッフと戦うとかサガフロでもやってたじゃん
まぁ……20年前のゲームだが スタッフバトルはまだいいが楽屋裏のノリは耐えられませんでしたごめんなさい Gの茶番やHの嘘後日談は好き、打ち上げはあまり、ただ酔っ払い姉妹シルは楽しめた 結局制作期間足らず?
ランク12まで装備のデータを用意してたのに、ランク10までの調整で売り出しちゃったのがマズイ
仮にこれをVBなんかでやられた日には洒落にならんわ VBwiki荒らしてる外人は一々アピールしてこないでいいよ うーむ、ゲンタが書くロリが好きでずっと買ってる自分からすれば年々よくなってると感じてるから不満は全くないな。
むしろ外注で頼んだギアドラとかの方が馴染みがなくて使いにくいや。
ライターの息抜きになるなら楽屋裏はぜんぜんあっていい。大体深夜にやってるせいで読んでるこっちもテンションおかしいし・・・ 楽屋裏はどうせ読まないから良いとして
ゲンタ絵はそろそろ愛想尽かしてる
来年は買うにせよその後もゲンタロリならVB卒業だな ゲンタを変えればもっと売れるとは思うけど
苦楽を共にしてきた仲間には言い出せないだろ ぶっちゃけ不細工だからこそ良心が痛まないで産卵させられる俺みたいなのもいるだろうしな
ゲンタロリは必要悪だ売り上げなんか知ったことか ここが今まで外注絵師を使ったゲームがどういった結果になったか知らんのか 原画変えたら売れる
ライター変えたら売れる
ゲームデザイナー変えたら売れる
つまり九尾じゃなくなればいいって言いたい訳だ 外注への指示が下手くそなのかね
金目鯛使ってゴミ作ってるしな VBに限っていえばUI使いにくいってこと以外でゲームデザイン自体にケチ付けるの人いなくね?
外注原画でVBってのは俺も興味あるわ ×ケチ付けるの人
○ケチ付ける人
謎の中国人みたいになっちまった いっぱいいるよ
自分に合うかどうかも判断出来ない阿呆が 難し過ぎる、クソゲ!とか、複雑で理解できない、クソゲ!って意見ならそこそこ見る そうなのか...
確かに昔からやってないと称号だのなんだの覚えること沢山あって辛いのかもしれないけどシステム自体に不満はないな
強いていえば防衛のAやGより侵略できる方が好きって程度だ 使い回しが多いから汎用ユニットのキャラチッブが古臭かったりするけどな
新規でやる奴にしてみればゴミに見えてもおかしくはない UIやチュートリアルを作りこめばだいぶフォローできると思うけどわかりにくさは尋常じゃない
最近のGやHから入って最初から面白く感じたなら相当な理解力だと思う ゲンタ絵の良さは素人にはわからん
慣れるとあれはなんとも言えない魅力あるのよ
俺も最初の頃はなんだこのヘタクソな絵は…とか思ってたが今では無しは考えられん
人気投票の結果見ればわかるな 絵の好みなんか本当に人それぞれだしな
さすがにカイジの絵で抜きゲとかはかなりの上級者向けだと思うけど
今のVBくらい書けてりゃあとは単なる好みの問題でしょ 竜ロリ陵辱描いてくれる絵師がいるなら代えてもいいんじゃない?
別にゲンタである必要はまったくないな俺は 極端に下手でもないなら一目見てそれとわかる特徴というのはあった方がセールス的には良い
まどかマギカが面白かったという体験があればまどかマギカの絵の新作アニメは面白そうに見える 極端に下手だったり癖があり過ぎると新しい人が入ってこないから加減次第ではあるけど
饅頭顔はデメリットの方が大きかっただろうが今くらい書けてりゃ継続するメリットの方が大きいだろう 主人公のデブ顔さえどうにかしてほしい思いましたまる VBの名を冠していれば購入候補に入れるけど、絵師が変わったからといって候補から外れることはないな
逆にゲンタがADVの原画やったと聞いても購入候補にはしない 俺はゲンタじゃないと不満というか不安だな
竜ロリのこれじゃない感が出そうでな
個人的な好みで悪いけどギアドラ1、2で若干それを感じた 他絵師の描いた竜ロリのコレジャナイ感は確かにある
やっぱりゲンタじゃないと触手が物足りなくなってるわ ゲンタの絵好きだけど、ロリよりも、大ディンやジュリアが好き
トシぞーの描く大っぱいキャラも好き >>913
元の言葉がヘブル語混じりなんで英語はないんじゃね?
敢えてはめるなら[Yahweh-theo-logia]とか? 絵でいえばVB歴代竜ロリよりもアシュリーの方が圧倒的に好み。性格は残念だがな! 現実的な話社内原画の方が安上がりだし変更なんかにも対応しやすいからね
筆も速いみたいだし外野がいくらゲンタが嫌だと言ってもコスト面からこのまま続投は揺るがないだろうし長い目で成長見守るしかないだろ どのスレにもいる暇人でしょ、似たような感じでひたすら煽り続けてる 画には特に不満ねえなあ
まあ可愛いロリがいれば問題なし 対立煽りの自作自演くんだろ
画とかわざわざ使うからわかりやすいわ 毎回人気ランキングトップキャラの絵師いなくなったら売上減るだろ , ´_」 |_ ヽ
, ´ { ; _} ヽ
. <  ̄|____」´ ヽ
ヽ_,, -‐:;:'''''::::::'''''''::‐- ,,_ \
./:/ / { :、 `ヾ ̄`
/::;' ;' :| :', :、 :}ヽ ';',
,' ::{ :{ ト、 :}';:::}、 :} ': :}:',
.' { :|, -r‐- |''i7'T'''''ヽ |:::/:::!
| |', | xrzrx \ | jィホホト、 ;/:::::| みんな仲良くしないとダメだゾ♪
| |::', !' {r;:;j} ` {t;;;ソ /::}:::::!
|', ';::{ヽ! '' ´ , /::;イ:::::|
{;ハ, ヾヾヽ r-‐ /イ:;':::::::!
,〉y゙:::::/ヽ., , 、_ノ , ィi:: //:::::::::!
'ニ二ニ7::: :/' /,人` ‐_´,イ7''V:,'::::::::::::!
/:::/',7,ィ´`Y´ /' /:;'`ヽ、::::! _ _
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_リリ ;´∀`)リ < うぐぅ♪age
( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____
( つ/_∞__|~
|(__)_)
(__)_) 内部で炎上してるのかね(開発スケジュール的な意味で)
おにーもそろそろ何か言ってほしい あ、ゲンタ絵で買ってるって言ったけど、男のあのくそみたいな出来はかんべんだ!
男キャラだけならむしろゲンタじゃないほうがいい。
フェルシスの主人公絵で春日の性格だったらたぶんシナリオ全スキップだったお。 フェルシスはとしぞーだろ
天ツの破軍とかがゲンタ男だったような またゲンタ絵の話かよ
どうせ荒れるだけなんだから勘弁してくれ あらためてトシぞーの進歩を見るとゲンタが叩かれるのも残当 上手くなってく人とある程度で止めて個性を残す方とどっちも支持者がいて良いんじゃない
んでシナリオ的に良いキャラもらうとそっちの人気が上がるという
西又鈴平みたいな感じかな さりげにひどいな・・・
西又鈴平が酷いって言うけどゲンタはその遥か下じゃね?
ゲンタとなら極姫とかの下位絵師レベルと比較しなきゃ:p ニッチなジャンルだっていう自覚があるから下手なくらいでちょうどいい
売れ筋の絵柄で客が大量に増えても過去作ボロクソに言われて気分悪くなるだけだ
塗りが良くなった現状でゲンタは必要悪 実際持て囃されてるようなやつもたいていは上手い(笑)だけどな もうすぐ産卵するのよ
あなたが生まれてきた時と同じように いたる先生や武内大社長がエロゲ作ってない今
西又御大より絵が下手糞な人はそうそう居ないと思うが
まぁいずれにせよ大切なのはちんこ勃てるか勃てないかであって
エロゲンガーに卓越した画力が必要かというと必ずしもそうではないのさ 弱小メーカーに女原画家を「出荷」して上前ハネる半グレみたいな連中がいるらしいな 何故立てたし
次作についてのアナウンスあるまで放置でよかっただろこれ
おにー反応ないし心配だが
不渡りとか出してないよな いやいやw別にいいだろ
おにーは何あったのかしらんが新作自体は進んでるんだしまあ大丈夫だろ 絵の話続けながら次スレか
また自演荒らしくんかな? よくわからんけどようするに次スレ立てられるのが嫌で絵師叩きの話題出して雰囲気悪くしてたのに
立てられちゃって涙目ってことか 俺は荒れなきゃ立ててもいいんだが
絵の話題引っ張りさえしなきゃそうそう荒れんだろうし >>982
乙
ぶっちゃけVBの方が待ち遠しかったからおにーには悪いが前倒しは嬉しい奴は結構いそう >>969
トシゾーの方がげんたより上手いとかマジで言ってんの?抱き枕に採用されもしない穀潰しだぞ >>982
乙
ついに工作スレが2つだけになったか・・・
>>984
何言っているんだ?
極端な話メーカー潰れてもスレ立てには関係ない
立てるなって言うのなら書き込むなよ? このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 161日 21時間 9分 30秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。