SILKY'S PLUS シルキーズプラス Part5 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無したちの午後2016/03/24(木) 11:41:51.36ID:kvArBv4l0
いきなりネット認証なんてユーザーを馬鹿にしてる
0004名無したちの午後2016/03/24(木) 12:19:05.24ID:bKRHoaiO0
地方エロゲショップの店員 ‏@erogeshoptenin

まず、この認証の件ですが
現在に至るまで流通から「一切」説明を頂いていません。
また3月中旬時点の発注書に「認証」の記載はありませんでした。
これ程酷い騙し打ちは本当に有り得ません。
最早、キャンセルも出来ませんしどうしようもないです・・・・


何故あかべぇさんの認証が批判されたかを、
全くご理解していないみたいです。
ひっそりと公式サイトにのみ認証の事を記載して、
販売店に対する発注書には認証の説明を一切入れないなんて、
余計にネット認証に対する拒否感を招くと理解出来ないのでしょうか?
0005名無したちの午後2016/03/24(木) 12:19:36.96ID:bKRHoaiO0
シルキーズプラス「あけいろ怪奇譚」の認証の詳細を頂きました。
・パッケージ同封のシリアルをインストール時に入力
・スキップする事も可能であるが、その場合はゲームを暫くプレイすると入力が求められます。
・入力が上手く行かない場合やネット環境が無い場合はメーカーが郵送などで対応


というか流通のメール見る限り、(うちは二次問屋経由)
「23日にメーカーから情報貰いました」とも言える内容で、
完全に騙し打ちじゃないですか・・・・
一体何を考えてるんですか・・・?


尚、シリアルの使用回数の制限などの詳細は現時点でも頂いていません。買取が可能かどうかについては不明です。
0006名無したちの午後2016/03/24(木) 12:20:33.23ID:bKRHoaiO0
「あけいろ怪奇譚」
・トレーダー未開封のみ買取
・ソフマップ「夕方か明日じゃないと開封品が買取可能か不明」
・駿河屋買取可能?

各社対応バラバラじゃないですかヤダー




取り敢えず「あけいろ怪奇譚」の予約キャンセルを受付するしか無いみたいですね・・・・

出勤して最初にする事が予約者に謝罪の電話って憂鬱過ぎるわw
0007名無したちの午後2016/03/24(木) 12:31:45.35ID:Imfx0a600
いままで出来ていたから今後も当然中古買い取りして貰えると考えるユーザーは馬鹿だし
扱う商品の詳細も確認しない小売りは、もう商売やめたら?って話だな
0008名無したちの午後2016/03/24(木) 12:50:10.92ID:oMjGd/V00
>>7
げっちゅ屋ですら認証の記載が無かった時点で
メーカーが販売店に情報を隠してたのは明らかじゃねえかw
ホームページ上に記載してても発注書で記載が無いなら気付く方が少数派だろ
0009名無したちの午後2016/03/24(木) 13:07:51.75ID:Imfx0a600
>>8
それが明らかと言っちゃうなら、販売店へホームページへの誘導があった事も明らかだろ?
発注書にも宣材等と一緒に記載があったと考えるのが自然だ
少数派かどうかは、何の正当性にもならないな

そんなに疑いたいなら、大手キャンセル不可小売り店が本当に認証の有無を知らなかったかどうかも怪しい所
0012名無したちの午後2016/03/24(木) 19:03:18.33ID:ySqIUR0E0
根雪の幻影が中古で2000円だからなあけいろにプロテクトをつけて売り飛ばせないようにしたんやな
力をいれるのはシナリオではなくプロテクトとか吹くw
0013名無したちの午後2016/03/24(木) 19:11:59.49ID:sdrqE1MM0
プロテクトに力を入れてもいいし入れるべきなんだけどだまして買わせようとするのはアウト
0014名無したちの午後2016/03/24(木) 19:28:23.08ID:o6AWCs8e0
楽しみにしてたのに発売直前でケチついたなぁ
発売しても内容に関係ないネガ意見だらけになっちゃうじゃねーか
0015名無したちの午後2016/03/24(木) 20:01:37.01ID:F8b2COM00
関係ないと思うならお前は読み飛ばせばいいだろ
俺はエロゲを中古で買わんから読み飛ばす
0016名無したちの午後2016/03/24(木) 20:28:35.75ID:Hm6AixkL0
旧エルフの負の遺産引き継ぐの止めて欲しいんだけどな
あれだけオラオラして流通虐めてユーザーに対して高飛車な態度取って結果どうなったか
まだ理解できないらしい
0018名無したちの午後2016/03/24(木) 22:27:43.31ID:obsImZ9H0
認証を告知なしでうりつけるのはありなのか?
0019名無したちの午後2016/03/24(木) 22:35:25.34ID:Hm6AixkL0
プレイできない訳じゃないから売り手としてアウトではないけど、流通と顧客は堪ったもんじゃないだろうね
中古売りしないユーザーにはどうでもいいだろうし、中古売りしたいユーザーにとっちゃ悪夢
だまし討ちの様な感じで小金は確保できるだろうが、信用を失ってまでやるべき価値があるのかっていえばないやね
ホントバカみたいなことやってるよ。せっかく体験版いい感じで期待できて発売日迎えそうだったのに
0020名無したちの午後2016/03/24(木) 22:46:58.17ID:Imfx0a600
おこぼれにたかる乞食と上前跳ねてくチンピラの信用にはそもそも価値なんて無いんだが
0021名無したちの午後2016/03/24(木) 22:51:01.19ID:Hm6AixkL0
価値がどうあれ、そういう本音はカケラも見せちゃだめだわな
商売してるっていう自覚ゼロの無能ってこった
0022名無したちの午後2016/03/24(木) 23:11:16.34ID:Imfx0a600
見せちゃ駄目なのは客に対してなんだよなぁ
0023名無したちの午後2016/03/24(木) 23:19:25.15ID:Hm6AixkL0
ショップ特典を儲は買い揃えろ、でも売らせない。ですね?
0024名無したちの午後2016/03/24(木) 23:25:39.89ID:F0bcrlwM0
未開封品なら売れるから、特典集めの信者には問題ないな
0025名無したちの午後2016/03/24(木) 23:31:30.87ID:WNaPIJ5P0
こんなやり方したら今後は中古売りするライト層からはそっぽ向かれるわな
自業自得である
0026名無したちの午後2016/03/24(木) 23:58:58.27ID:9CvABzDC0
そんなもんどうでもいいから作品自体の質を上げろ
0027名無したちの午後2016/03/25(金) 01:12:38.85ID:hcz4UiAd0
もうここのは買わないわ
また騙し討ちされたらたまらん
今回のもキャンセルかな
0028名無したちの午後2016/03/25(金) 01:31:19.33ID:m1LxJCpd0
認証で中古不可にするのは構わないんだよ
他のメーカーもやってる所あるし嫌なら買わなければいいだけ

問題は予約していたユーザーが発売直前になるまで誰も認識してなかったこと
これは荒れますよ
0029名無したちの午後2016/03/25(金) 02:01:41.96ID:m1LxJCpd0
事前に中古不可を認識していた予約ユーザーがいたかもしれないので大半に訂正
0030名無したちの午後2016/03/25(金) 08:19:11.58ID:sh+8tH9e0
客の認識以前にメーカー側が【コッソリ】やったんが問題なんじゃねーの?
0031名無したちの午後2016/03/25(金) 09:54:21.50ID:aZYDi8+X0
終わったな
あかべえ以上に最悪なやり方だよ
0032名無したちの午後2016/03/25(金) 11:41:32.94ID:Z7eVXwhI0
よくわからんのだがアンスコ時にもシリアル求められるなら売るときはアンスコしとけば使用回数は回復してるんじゃないの?
どっちにしろ中古屋は対応めんどくさいだろーな
0033名無したちの午後2016/03/25(金) 11:46:38.25ID:BVSV7lRb0
ユーザーはもちろんだけど販売店も対応とかが大変だろうし今後最悪販売店とかは
このメーカーの新作ソフトを販売しない所も出てきそうだしリスクとかの方が
大きいと思う
0034名無したちの午後2016/03/25(金) 11:52:57.05ID:3t8gqZS+0
エロゲショップのツイ
認証回数については口止めされてるから言えないってw
なんだこれ。めちゃくちゃじゃねえか
0035名無したちの午後2016/03/25(金) 11:54:23.03ID:/Scb/1KG0
開封売れないなら評価でるまで未開封でおいとこ
0036名無したちの午後2016/03/25(金) 12:35:36.05ID:LX+HvVf30
各ショップがアクチ認識してないから当然そこで予約したユーザーも知らんわな
というか自分の記憶確かなら公式のスペック欄も最初認証の件記載されて無かったぞ
作別では3月6日時点ではあったらしいが・・つか今の記載も追記されてるよね?w文章長くなってる
0037名無したちの午後2016/03/25(金) 12:50:02.34ID:AokP5qha0
長くなってるか?
3月8日のグーグルキャッシュで同じ文面だけど
0038名無したちの午後2016/03/25(金) 12:53:43.79ID:3t8gqZS+0
つかマジでどういう仕様なのかきっちり公式で説明してほしいわ
何考えてんだマジで
0039名無したちの午後2016/03/25(金) 13:00:33.60ID:LX+HvVf30
>>37
公式出来た辺りのキャッシュ見る方法てある?
というか現表記でもネット認証て解りづらいと思うわ。カッコ内の項目で記載するのが普通
0040名無したちの午後2016/03/25(金) 13:11:54.40ID:Us+ACri+0
ここはdmm資本だから小売潰したがるのは理解できるが
dl販売はほぼdmm独占だから今の流通システムより良くなるとは思えない
0042名無したちの午後2016/03/25(金) 13:21:00.67ID:LXNBXk/Z0
小売も情報を知らされて無かったのは事実なのかな?
実は事前に知ってたとか
0043名無したちの午後2016/03/25(金) 13:31:58.82ID:AokP5qha0
店員のツイート
しかも地方の中古取り扱い店だからな
口止めも誰からされたか書いてない
全ての小売りが製品のホームページ確認してなかった、とかありえないよな
小売りもあえて黙ってたんだろ
0044名無したちの午後2016/03/25(金) 13:34:47.46ID:kPratAzY0
中身じゃなくて認証で盛り上がるとは
0047名無したちの午後2016/03/25(金) 13:39:06.61ID:3t8gqZS+0
そんなあなたの思い込みをここで語られても困っちゃうんだけど
小売りに確認して聞いたのならともかく
0048名無したちの午後2016/03/25(金) 13:46:56.78ID:AokP5qha0
思い込みとこじつけで結論ありきの批判が多すぎるだろ?
そのアンチテーゼは必要だよ
>>47とか完全に>>34にブーメランしてるぞ
0049名無したちの午後2016/03/25(金) 13:52:00.36ID:3t8gqZS+0
規模はともかく仮にも身元さらして確認したとツイしているのと
確認もしていないのに思い込みを語っているのを、同列か
少なくともどちらを信じるって言われればツイの方を信じるわ
0050名無したちの午後2016/03/25(金) 13:56:06.96ID:AokP5qha0
>>34はツイそのものじゃないんだけど
そういう区別は付かないかな?
0051名無したちの午後2016/03/25(金) 14:00:59.88ID:3t8gqZS+0
ツイから抜粋してきたんだけど、完全にコピペしてないから問題?
別に改変してないんだけどね
0052名無したちの午後2016/03/25(金) 14:03:00.95ID:3t8gqZS+0
地方エロゲショップの店員@erogeshoptenin

ようやく帰宅。
認証回数などについては口止めされたのでお答え出来ません。
流通から言われたのは、今回の件でかなりの苦情や問い合わせが販売店より掛かってるという事ですかねえ。

ttps://twitter.com/erogeshoptenin?lang=ja

こうすりゃ言いわけ?よくわからんな
0053名無したちの午後2016/03/25(金) 14:07:18.17ID:AokP5qha0
意図的な一部引用は立派な改変だよ
しかも滅茶苦茶だというのは個人の意見を添えてるよね?
その時点で>>43と同じ事をしてる
0054名無したちの午後2016/03/25(金) 14:08:41.97ID:3t8gqZS+0
改変ってのはおかしいか
捏造?まぁ言ってることを捻じ曲げて書いてはないと思うんだけど
0055名無したちの午後2016/03/25(金) 14:10:16.81ID:3t8gqZS+0
突っ込むとしたらそこだろうなぁと思って補足入れたんだけど、遅かったみたいだね
素早くピンポイントで突っ込んできてくれてありがとう

それくらいしか突っ込むところがなかったんだね。よかったね
0056名無したちの午後2016/03/25(金) 14:16:19.26ID:AokP5qha0
まぁ顔を真っ赤にして頂けたようで恐悦至極
相手を否定したいなら
今後はせめて「お前もな」って言われない論理を展開してくれ
0057名無したちの午後2016/03/25(金) 14:20:31.03ID:3t8gqZS+0
やったぜ!改変の誤った使い方指摘してやっつけてやったぜ!
ですか?顔真っ赤にしてしまうほど笑わせていただきありがとう
0058名無したちの午後2016/03/25(金) 14:20:47.36ID:RrGifA1w0
あかべぇ以上の悪徳メーカーはそうそういないのにまさかここがw
0059名無したちの午後2016/03/25(金) 14:21:50.30ID:41+RTkTx0
何で昨日からこんな必死に擁護してる奴がいるのか理解できない
0060名無したちの午後2016/03/25(金) 14:23:48.68ID:Z7eVXwhI0
問い合わせが多くなればメーカーなり大手のショップなりの公式発表があるんじゃない?
店名も名前も明かしてない業界人ぶりたいだけの地方中古屋のツイートなんか鵜呑みにしてもな
0062名無したちの午後2016/03/25(金) 14:27:30.02ID:3t8gqZS+0
どういう仕組みの認証方法なのか位は説明するべきだと思うんだけどね
認証回数が設定されているなら、その回数もはっきりさせるべきだと思うし
もう発売日だろ。売り場に並べて売ってるってのにこのだんまりはいただけないよ
0063名無したちの午後2016/03/25(金) 14:29:05.08ID:LX+HvVf30
なんか二人が良く解らんプロレス展開してるが@PCShop_MKを始めとした各ショップが
アクチの知らせ聞いたのが23日でユーザー(作別民)が気付いたのが3月6日、
でトレーダーとソフが未開封じゃないと買取しないって事か・・シルプラよさすがに
0064名無したちの午後2016/03/25(金) 14:32:51.86ID:AokP5qha0
そもそも正規品買う側が手間取らされるのは嫌だとか誰もが共感出来るんだから
不安や不満を語ればそれで批判は成立するんだよ
それなのにサイトの内容は直前で書き加えられたのだ!!とか
ツイッターで言ってる人が居た!とか
無駄な捏造や不信要素をわざわざ盛るヤツ多杉
擁護したくなるだろ。やめろ。
0067名無したちの午後2016/03/25(金) 15:48:21.68ID:S0LLTFk80
どうせすぐクラックされるから、害を蒙るのはいつも正規ユーザー
0068名無したちの午後2016/03/25(金) 15:48:52.89ID:Whp69MCn0
サイトの記載は割と初期の段階からあったなーと思った記憶が
少なくとも3月入ってからとかはない
0069名無したちの午後2016/03/25(金) 16:08:59.41ID:S0LLTFk80
記載がスペックページの一番下で字も割かし小さいのはなぜでしょうね
ホームページの見やすい場所にではなく、店舗にも知らせず
0070名無したちの午後2016/03/25(金) 17:33:42.40ID:t98BUz8m0
記載てどれのことかわからんがネット接続必須てとこなら体験版の最後に出てたぞ
0071名無したちの午後2016/03/25(金) 19:07:04.72ID:LX+HvVf30
>>69
普通はスペック欄の枠内にネット認証ありって書くから枠外下に書かれても気付きにくいわな
文章自体もアクチとは解りづらいし@PCShop_MKとかの特典店舗に二日前に知らせるのもアカン
ツイッターでちゃんとこの件触れて欲しい
0072名無したちの午後2016/03/25(金) 19:46:14.55ID:p/AqW02n0
様子見でまだ頼んでないけどオンライン認証必要ってことでしょ?
なら文句言う必要なくない?
こんだけ簡単に割れて出回ってるんだからこれからはこれが当たり前になってほしい。中古取り扱う店は気の毒だけどさ。
0073名無したちの午後2016/03/25(金) 19:50:20.13ID:3t8gqZS+0
認証自体に文句言ってる人いないと思うけど
きちんと告知と説明をしてくれって言ってるだけで
0074名無したちの午後2016/03/25(金) 19:52:17.98ID:MZkUm2F+0
おれは中古屋行くの面倒で最後は捨てるからどうでもいい
それよりこの話題が続いててゲームの評価が書き込まれないって弊害のが大きいよ
仕方ないから当たり外れも分からないまま買ってきた
アンスコで認証が要るっぽいのはちょっと面倒だけどね
0075名無したちの午後2016/03/25(金) 20:30:31.53ID:+KCUPv3z0
おれ貧乏人だから
気に入ったソフトだけ残して他は売ってるからキツイな
今回は買っちゃったから諦めるが次回からは評価出てから買うよ
0076名無したちの午後2016/03/25(金) 20:35:17.84ID:MZkUm2F+0
これまで売ったことないから、どーせ古本みたいに買いたたかれるんだろうと思ってた
キツイなんていうほど結構な値段で買ってくれるものなの?
0078名無したちの午後2016/03/25(金) 21:03:57.80ID:d88IuDIk0
認証は構わんが、アンインストール位自由にさせろよ
0079名無したちの午後2016/03/25(金) 21:16:02.81ID:MZkUm2F+0
おお、5千円か
それなら当日売りする人の気持ち分かるな
0081名無したちの午後2016/03/25(金) 22:10:17.15ID:7V85xpoS0
>>72
ただの中古対策に割れガーとか意味わからない
本当に割れ撲滅ならあかべぇみたいにDなんとか使わないとどうせクラックされる
0082名無したちの午後2016/03/25(金) 22:14:43.85ID:AokP5qha0
中古対策だとしてもそれが悪いとか意味が解らないし
クラックされたらダメならそれも突破されてるだろ
0084名無したちの午後2016/03/25(金) 22:28:55.03ID:3g6dqOpV0
内容語りたいなら作別いった方がいいと思う
0086名無したちの午後2016/03/25(金) 23:07:58.87ID:p/AqW02n0
>>81
ごめん。割ったことが無いからクラックとか良く分からない。とりあえず割れ対策にはならないということは分かった
それでも俺はジリ貧の業界だし中古対策しても俺は良いと思うけどね。
PS系のCSゲームもそうだけど最近は中古に出回ったり値崩れ速いから2週目以降は売上落ちるからメーカーも儲かりにくいのだろう。
0087名無したちの午後2016/03/25(金) 23:24:35.21ID:t98BUz8m0
糞ゲーだった場合売り抜けられるっていう担保がないんじゃ怖くて買わないこともあるだろ
中古対策したからそのまま売り上げになるとは言えない
中古で買ってたやつらが新品買うくらい面白くなきゃ意味がない
0088名無したちの午後2016/03/25(金) 23:42:24.32ID:ZTR1A5bZ0
社員か?えらい擁護多いな

あからさまな中古潰しは嫌だな
売って次の足しにしていくのに
0089名無したちの午後2016/03/25(金) 23:54:31.69ID:4V9v2cyh0
気に食わない書き込みは全部社員だもんね
0091名無したちの午後2016/03/25(金) 23:57:08.57ID:AokP5qha0
まぁ中古の市場の存在の是非なら存分に語ればいいんじゃない?
それをメーカーが保全する義務なんてものは無い事とは関係無い事だしね
0092名無したちの午後2016/03/26(土) 00:04:37.38ID:/5IKaCKC0
>無い事とは関係無い事だしね
ニホンゴ乱れすぎw
ちっと落ち着いて書けよ馬鹿w
0093名無したちの午後2016/03/26(土) 00:16:27.15ID:FlWwYLh80
2chの書き込みなんて意味が解ればいいんだよ
その意味も滅茶苦茶な奴らがいっぱい居んだから
0094名無したちの午後2016/03/26(土) 00:18:10.33ID:/5IKaCKC0
いや意味も分からないw
ID:AokP5qha0 [11/11]信者か社員かしらんが頭に血が上りすぎw
0095名無したちの午後2016/03/26(土) 00:28:15.59ID:FlWwYLh80
・罵倒
・芝
・ID挙げ
・レッテル認定
お前もな?
0096名無したちの午後2016/03/26(土) 00:30:20.72ID:sHDN+zJF0
そいつはむしろ社員であってほしい
社員でもない奴がこんなマジなら正直怖い
0097名無したちの午後2016/03/26(土) 01:46:25.02ID:B0CjL8PO0
こんなことで怖がるとかガキかよww
0098名無したちの午後2016/03/26(土) 02:32:08.77ID:pmcOhZig0
フロチャの真ん中あたりまで来たけどずいぶんと分岐多いな
CG回収めんどそうだが話も変わってくるから前みたいにほとんど共通じゃねえかって感じじゃない
あと前作勢が出てくるとやっぱりほっこりするな
メインはずーっと暗いから座敷童とワイワイしてると癒される
0099名無したちの午後2016/03/26(土) 05:38:55.35ID:v00pc8Mu0
>>4-6
ここら辺の話を見る限りシルキーズがひどいっていうのは良く分かった
0100名無したちの午後2016/03/26(土) 07:56:59.16ID:pmcOhZig0
まあ体験版やHPにはネット認証するから的なことが書かれてたわけだが、小売りに説明してないのはおかしな話というか
初めてやるから勝手がわらからなかったんだろうな
ちょっと前ならアクチかよ!ってだけで騒がれてたからすぐ広まるんだろうが、今ならああまたかって感じでちょっとネットで書かれるくらいで収まるから発売日までほとんどの人が知らなかったんだろな
俺も体験版やり終えるまで知らなかったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況