RPG・SLG・ACT系総合スレッド200 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
RPG・SLG・ACT系の作品に関する情報交換スレッドです。
新作の話題、名作の発掘、システム談義、やりこみ自慢、攻略Tips等、自由に利用して下さい。
なお、特定メーカー、ソフトに対する叩き行為はご遠慮下さい。
このスレはアフィブログへの転載禁止。スレ内でアフィブログの宣伝はご遠慮下さい。
信者(儲)・厨の単語を使って批判or擁護を行う書き込みはスルー推奨。
■同人作品については【エロ同人板】へ
http://pele.bbspink.com/erodoujin/
■携帯電話コンテンツについては【携帯電話ゲーム板】へ
http://hayabusa3.2ch.net/appli/
■避難所
したらばRPG・SLG・ACT系総合スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54228/1329640996/
■前スレ
RPG・SLG・ACT系総合スレッド199 [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1457606722/ 『プラネット ドラゴン』
ソフトハウスキャラ 宇宙冒険運送SLG 2016年6月24日
http://shchara.co.jp/04develop/planet/0top.html
『BALDR HEART』
戯画 サイバーパンクアクションADV 2016年夏7月29日
http://products.web-giga.com/baldrheart/
『遊聖天使プリマヴェールDrei』
エスクード 変身ヒロイン調教+世界征服SLG 2016年7月29日
http://www.escude.co.jp/product/privedrei/top.html メモ
ファイアーエムブレム 覚醒
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス
ブレイブリーデフォルト
闘神都市
462100
aaaa 今年はギアドラ2とダンクル3がネ申ゲーだったから満足したわ(´・ω・`) ギアドラのよさがまったくわからんのだがまあ子のみが分かれるゲームなのか 最近は同人RPGのほうが楽しく感じる。
商業勢はもっと頑張ってほしいぜ。 エウ新作はとうとうエロ助で中央値48まで滑落
魔導にすら80点付けてたガチ信者が10点とかいれてるし
信者から完全に見放されてるよこれ 今気づいたけどエスクードのあれの続きはまだ出ないのか 今更、円環の体験版やったけど、ストーリーなにもわからなかった
製品版はどんなストーリーなん? ドライではプリンスが性転換するとか、わざわざ客層を狭めるのは自殺願望があるのかと疑う >>10
いきなりスレ保持が250くらい? にされたせいで落ちた 本当に作ってたのか
どうせなら余裕ある内に企画してほしかったな 珊海王の評判koty級じゃん、
村正があって命拾いしそうだな ラプはそこそこたのしめた俺でも今回は擁護不可能
マイスターやっとけアホ 珊海王やばくね?
エロスケ神ラプで65なのにデータ少ないとはいえ珊海王の中央値45って
なんかとんでもない物が生まれてしまったんじゃないか 引き継ぎパッチでれば少しは風向き変わる筈
さすがに出すと思うんだよなー まあ今年は戦御村正というそびえ立つ絶対の糞の山があるから・・・ 個人的にゃラプよりゃまだもってる
楽しいかどうかはお察し 神ラプはシナリオ、システムにイライラさせられて途中で投げた
珊海王はいらつくだけのシナリオが無いし、1、2週ぐらいはシステムも楽しめるから一応クリアした
ただ、12周は流石に厳しい http://www.office-mk.co.jp/pcshop/ranking/top.htm
お膝元の札幌でこれしか売れてないのか
去年はクロクロにダブルスコア以上、サノバを抑えて年間トップだったのに・・・ エウに求められているのはFEとアトリエとシムシティとエロのフュージョン 草ラプは問題点をいくつも挙げられるけど珊海王は問題しかないんだよな >>24
衝撃が大きすぎると何もできなくなることはある 皆がゲームに飢えている一方で俺はGW中も野菜を楽しんでいるのであった
既に5周目でそれほど面白いシステムでもないはずなのにまだ飽きてない不思議 >>36
天狐は一発目だけだったじゃん
次のは単なるリファインだったよね
あれで終わりじゃないの エウがキャラの後追いしてるなと思ってたけどゲーム内容までキャラ化していってるな
1プレイ5時間ほどで1,2周はクリアできるけどそれ以上はつらいってまんま悪い時のキャラだ 天狐はゲーム性部分作ってたPGが抜けたとからしいから
もうゲーム性エロゲでは出ないんじゃないかな 流石に次作は神採りのシステムで置きに行くだろう・・ 引継ぎなくてもいいんだけど主役キャラ何人居ても大して変わらんのが苦行過ぎる 魔導巧殻 → 大帝国がRTS予定だったのに詰将棋になってしまったから代わりに頑張ってくれた
珊海王 → 大帝国が勢力別で開始できないから代わりに頑張ってくれた
大帝国が悪い 大帝国の残飯あさりゲーいつまで続けてるんですかね・・ 中央値45ってなかなかだな
下にはセクロスフィアしかないぞ 祖父きてるけど、イブニクルが去年の売上ランキング二位っておかしくね?
売れてないと聞いたが じわ売れしたんじゃね?
それにしても2位は予想外だけど どこをどうパッチで修正したら神ゲーになるのか
神ラプみたいに切り捨てられて終わりだろどうせ 神ラプレベルのゲーム略して神ゲーかな
というより神パッチ=神ゲーなの? 周回がしんどいって聞くけどアテリアルとどっちがしんどいの
あれはたしか13周だかしないと全ルートみれないとかだったよね
おれはあれを4周目で脱落したんだが珊瑚の主人公って何人いるん
さすがに13人もいないだろうしやれそうな気もしてきた 基本は6人でロウとカオスだから、12週。
エクストラを含めるとさらに増える。
引き継ぎは同キャラ限定。 もう神ラプの実績でまた切り捨てられるんだろ感がでてるよな >>48
ソフマップに限らずランキングなんて店が売りたい商品を適当に並べてるだけだろ
難波のソフマップのエロゲフロアに「高額買取ソフトランキング」があって
ソフトのパッケと買取価格のPOPが並んでるけど
買い取り価格順に並んですらないぞ 酸化硫黄は単純に12周ならまだマシ
引き継ぎも周回特典も無い最初からを6回x各2周で
最後がちょっと違うだけの全く同じ展開を全く同じマップでやらされるからな 買い取り価格なんて動的に変わるんだから常時順番に並べる労力とか無駄にしかならない >>56
サンキュー
中古で安くなったら買おうかと思ったけど結構きつそうだな
とは言えやるもんなかったら結局やってしまいそうだ もう値崩れしてるんじゃないのか
そうなってもおかしくない出来だとは思うが また失敗作でした宣言すんのかね、アペンド出す予定っぽいけど 何気にエロスケのキャラの作品群をみてたら、なんかずっと70点で安定してるな
思ったより落ちぶれてないというか >>58
去年のソフトのランキングで何をどう売りたいんだよw キャラのここ数年はマシな方
少なくとも草や酸化硫黄よりかずっと楽しめる
まああんなもんと比較する時点でゲーム性とは何ぞやって話になるんだが 草みたいにだらだらと長ったらしいのもあれだが
シナリオを12分割するのも短くなり過ぎで問題があるな
チュートはみんなやるとしても共闘1回
ナス6回天使6回AP6回までやった奴なんて一握りだろ
全31√?そんなにシナリオ分けたらそりゃこうなるわ まぁ草刈よりは面白かったよ
今回はFEハードモードの序盤を薄く引き伸ばして一作品にまとめたようなゲームだった 平和だねえ
スレが荒れるってのは叩きと擁護が両方いてこそなんだなあ 俺もラプよりゃまだ散開の方がマシかと思うわ
てか本アぺ?出すの? 一週目で試行錯誤しているときはそこそこなんだが、すぐに底が浅いのに気付ける。
それでさらに12週もやらなきゃならんときたもんだ。 そういえば最近アペンドって見てない気がする
なんかあったっけ またお前等うんこメーカーのエウから出た奇跡の神ゲーを叩いてるのか せめて円環何個か揃えたら他勢力に何らかの変化が欲しかった
結局数に応じて一律でLvがほんの少し上がるだけというお粗末な出来
大体30ターンもあれば終わってしまうのにNPCが大破するのも
大体似たり寄ったりなタイミングなのも拍車をかける結果に そのうちアリス新作も続々入って賑やかになるじゃろ
まあにょとランス10以外にゲーム系新作の確定情報ないけどね エロ助
大帝国:72点
珊海王:45点
エウって今回でマジ終わったよ、大手がここまで酷いRPG出したのは近年記憶にないレベル まぁSLGをRPG気分でやる馬鹿がいっぱいいるならそりゃ点数は低くなるでしょw ラプソディが60点ちょいだった気がするけど最終的にそれくらいに落ち着くんじゃないの 神ラプ以下のゲーム出すことによって、神ラプの評価を上げる エウはまだ酸化硫黄以下のゲームを出すことによって評価を上げる道が残っている 酸化硫黄はハードル下げるためにわざとくそゲーにしたんだろ >>93
村正0点じゃねーか!
「ここがいい」にタイトルって書いてあるだけ… つかnicoに上がってる村正の補給のくだり笑ったわ
見つけた奴がすごい 言葉より見たほうが笑えるからなあ
http://www.ni co video.jp/watch/sm28338203
30分の大作だけど楽しく見られると思う 補給は15分辺りから
nico貼れないのか 円環のAI糞すぎんよ
後ろで攻撃もせずにうろちょろするし
敵の近くに持っていっても遠くの敵を攻撃する時あるし 反復横とびって言ってる奴いたな
正直ポチポチやるよりレベルをあげて戦闘は放置推奨なんじゃねと思ってるわ DMMの18禁ゲーにロクなのがないのでパケに手を出したいんだけどRPGならこれやっとけってのはある?
ボイスありでそれなりに使えてゲーム性高いやつだと嬉しい ランス03でいいんじゃねえの
ゲーム性はちと弱いが 定番として推せるゲームって思いつかないな最近
シリーズものは一見さんには敷居が高いし 九尾のフェルシス、ギアドラ、キャラのバニーブラック
使えるってのは抜けるって意味か。うーん >>105
かぐやのダンジョンクルセイダーズ2とかアストロノーツのダンジョンオブレガリアスとか 定番になるけどイブニクル
ゲーム的に面白いのは言うまでもなくエロもそこそこ使える とりあえずイブニクルは体験版だけでも糞ゲー一本分くらいの時間は遊べるから考える前にやっとけ 発売前はなんJで毎日のように円環の話題するスレ立ってた気がするんだがとんと立たなくなったな 回答くれた人ありがとう!
イブクニル、ランス、ダンジョンオブレガリアスから考えてみることにする どらぺこを知らずにイブニクルをやるのはなんとかなる気もするが、
9までを知らずにランス03から入るとどんな印象になるのだろう イブニクルから入ったけどある程度わかったぞ
ってかこれを越えるゲームはまだない どらぺことイブニクルはストーリー的には関係性ゼロっつっていいからね どらぺこの続編みたいな事言われて宝イブニクルから先やったけど一部登場人物が出てくるだけでやってなくても問題なかったやろ
FFでいうシドみたいなもん パリ・ダカール・ラリー・スペシャル / 悪魔城伝説 円環の6勢力終わった後の1本道がほんと苦行
つまらんマップを何度やらせるねん 神採りはヒロインさえまともならな
どいつもこいつも微妙でエロシーンが開始後数時間ないこと忘れてた ぶれぶら安かったからGW中にやったが
これ作り直せば面白くなるんじゃね? アリスの非大作でママトトとかそういう立ち位置のゲームよね
ゲーム性は良かった シリーズ途中から突然始めるのは既存プレイヤーが心配するほどは新規にとって問題にならなかったりする
分割商法の後半からとかならやめた方がいいけど
ランスなんて途中から始めたやつばっかだろうし アリスは大帝国への批判に当初は全く耳を貸さず
度重なる爆死の嵐に見舞われてようやくイヴニクルを出して来た
エウは大帝国より酷い糞ゲー乱発してても売上がそう下がっていないから
全く反省しないままになっている エウで大帝国より酷いのでてないからしょうがないよ
ここ数年前でも他メーカーよりは面白いの多いからな 闘神大帝国ぱすちゃ3あたりで叩かれたアリスと
アテリアル魔導天秤あたりで甘やかされたエウの違いかあ
これお互いに大体似たような出来の3本だと思うけどね 上で上がってるゲームはまだ良いとこが探せるゲーム
ゲームの体はきっちり成してる凡作レベル
神ラプはそこから微マイナス、やや駄寄りなだけでまだ大丈夫で
珊海はなんだろう?聳え立つ糞みたいな・・・そんな感じ ランスは6だったかゼス崩壊から入っても十分面白かったよ
散々鬼畜王から勧められたけど正直絵が古すぎてうけつけなかった
もう最低限のグラが無いと楽しめないんだ・・・でも饅頭は我慢出来た >>131
メーカー擁護するわけじゃないんだけど、大帝国の時期ってアリスのスタッフ結構抜けてなかったけ
とりとかむつみまさととか
あの当時に比べたら、周回要素がないけどイブニクルやランス03みたいにそれなりに楽しめるゲームを作れるまで持ち直したと思うよ。
エウはどうなるんかねぇ。
エウスレだったかな、組長がナインテイル系列を見下してるとかなんとかの書き込みみたんだけど見下してるブランドにゲーム性色々と負けてるじゃんって思ったよ >>131
神ラプで反省しました次はちゃんとしたの作ります(だから次も買え)
↓
珊海は予約でノルマ達成しましたからー!
↓
ごらんのあり様だよ!!
このコンボは色々な意味で酷かった アリスは大帝国のあたりで既に結構首切ってた感じがあるね
新人入ってきて初めはそこまでパッとしなかったけど絵やUIも良くなったしそれがランス03に繋がったと考えればよかったんだろう
エウの場合はゲーム外注で簡単に切れる関係でもなさそうなんだよな
シナリオは外に丸投げしたほうが良さそう むっちは抜けるべきってアリススレでずっと言われてたから
ユーザーが求めるのは鬼畜王でそこらへんにあるロリ絵なんていらない ぱすちゃ3はバインドは豊富に設定されているんだから
バインドの数を設定数増やすのとルートによってシナリオ変えればまだよかったかもね
ランスクエストみたいに色々とアペンド出せば化けたかもしれない むっち抜けてどうこういってるのは、鬼畜王しか知らないのだろう
昔、仕事がないって嘆いてても当たり前と思ってた >>137
社交辞令みたいなもんでしょ。反省していますとか口ではいくらでも言えるし、反省していませんとかアピールしたら火に油を注ぐ形になるわけだし。
組長のツイッターのいいねしているツイ見て残念な人だったんだなって察したよ....
>luv4spike ‏@luv4spike 2013年7月13日
>秋葉原で強盗傷害事件か。レジャランの路地裏ってパソコンハウス東映横のゆうちょATM前に出る細い道かなあ。今の秋葉原は監視カメラだらけだから犯人の姿はばっちり残ってると思うけど、嫌な感じですねえ。 すまん、誤爆
残念な人だと思ったのはこっちのツイだった
>豊田直巳 Toyoda naomi ‏@NaomiTOYODA 2015年2月1日
>後藤健二さん殺害についてNHK取材に答えました。「彼を殺したほうも、彼を殺すことを真剣に止めようとしなかった日本政府に対しても、何をしてきたんだという失望と絶望と憤りを感じます」。交渉を失敗した安倍政権による敵愾心の煽動が怖いからです。 作り手の人格なんかドウデモイイヨ
面白い物さえ出してくれるならネ >144
それについては同意です
ただ、ちょっと調べれば分かるニュースの内容を客観的に判断できない人が、ユーザーの意見を客観的に分析できているのかと思うと疑問ではあるね 分析なんて関係がない
独善的だろうが幼稚だろうが面白ければそれでいい
ユーザーの意見を聞かずに面白いものを作ってる人もいるし
冷静にユーザーの意見を分析して駄作を連発する人もいる >>143
弟分扱いされてた九尾がガチのネトウヨ企業だから
俺らは違うよってさりげないアピールしてただけだろw
正月の挨拶にアベノミクスのお蔭で売上が伸びみたいな事言い出す会社と同じにされたくないだろ >>147
だとするとエウはアリスソフトとも馬が合わなさそうだなw コンシューマーの作り手でユーザーの声なんか聞いてたらろくなことが無いみたいなこと言ってた人が居たな
ユーザーの意見なんか分析しなくてもどうとでもなるだろ ん?今回もエウはダメやったんか?
アリスのイブニクルみたいに
手堅いのを1回作って立て直した方がええんとちゃうか ユーザーの意見なんてスイカ割りのガヤみたいなもんだし ユーザーの声を聴いても、多種多様過ぎて意味ないんだよ。
万人受けが無理なので、自分達が面白いと思うものを作って出すしかない。
それが受けるか受けないかは出してからじゃないとわからない。
ある程度は、こうすれば受けるとかはあるが、それに乗っても他もやるからすぐに飽きられ受けなくなる。
受ければとくになし、受けなければマスターベーションと罵倒される未来に分岐するだけ。 センスがあるやつなら何でもいいんだよ
でもエウって昔からそういうのと無縁でCSのゲームをベースにして作ってきたからな
金かけてそれをなんとか形にしてたのが良かったのに予算縮小して良さがなくなった 違うぞ
ユーザーの声を聞いて面白くしたところで売り上げに影響しにくいだけ
クソゲーだろうが売れまくるものは結構あるしな
エロゲーだったらキャラの魅力だけで買うとかだな
初動で売り上げが決まる場合が多いしDLコンテンツやガチャで
金つぎ込む奴が出ただけで大もうけとかそういうパターンもあるわけで 勢力と領地が6つしかないノブヤボやってる感じ
同盟とか包囲網とか内政外交イベントはできない仕様で CSで売れたゲームをパクってエロ入れてくれりゃそれでいいんだよ 光栄のをパクったらこうなったんじゃね?
技術力的にこれが妥当だと思うが
どうせ20ターンくらいで全部一気に大破するし
敵が強くなるのは一律でもいいとしても
勢力壊滅時に他が全て固定で1Lv上がるだけってのも
最初以外バランスも何もあったもんじゃないのはなあ エウシュリーの組長、護憲派っぽいのかな
好感度が少し上がった
俺は自民改憲案怖い ゲームの面白さに何一つ関係ねーや
製作者が何考えてようとどうでもいい そういや組長草ラプの批判受けて体制変えるみたいな事言ってたけど
これって別にクリエーターの質が変わるわけじゃないんだよな
体制変えて作品が劇的に良くなるなら世にはもっと良作が溢れてる訳で
まあ資金繰りやら製作期間やらを変えて多作志向に変わるんかねえ
業界衰退とかもあるし1年の製作期間が1年半とか2年じっくり作り込むとかは流石に無理やろうし そもそもエロゲーマーにゲーム性を語るセンスがないからな
TtT2も葉鍵板よりSRPG板のが評価が高い >そもそもエロゲーマーにゲーム性を語るセンスがないからな
それな。こいつ等には絶望的にセンスがない
だから神採りみたいな糞を何年ももて囃す 神ゲー糞ゲーって単語がすぐ出てくるからなー
あと周囲の空気に影響されやすいというか
みんな叩いてる(褒めてる)から俺も叩く(褒める)って人も多そうで 大帝国とかはまさにそれだったな
エロスケとかツイッターとかでは評価高かったのに2chでだけ以上に評価低かった pinkは以前流出騒動で工作員片っ端からばれて逃げたんで
評価低い当たり前の結果に戻ってるだけ
最近また変なの戻ってきてるけどな 大シリーズはユニット移動とかいちいちめんどい
戦国ランス形式がいいわ 今やってもってまるで面白かったときが有ったかのような あれは出来の悪いマインスイーパーだからそれ以上の面白さを求めてはいけない
完全に糞ゲーで購入者は諦めてるんだしランクエみたいにベース再利用でシステム変更した有料パッチ出すのもありなんじゃないかね
新作作るより手間もかからないし面白くなるなら有料パッチでもそれほど文句も出ないだろう キャラは立ってるしジョジョ的な似た人物がいる別世界設定で作り直せばワンチャンあるで
もちろん東郷消滅でシナリオライター取っ替えで 大帝国ってさ結果プレイヤーには受けない出来にはなったけど
バランス取りとかフリーシナリオの膨大なフラグ管理とか可能な限り調整しようと試みてるよね
そういう姿勢は評価するよ
反対に珊海って・・・なあ?いくらなんでも酷ない?
ライター代やら声優代やらフラグ管理が必要になる膨大な調整期間やら金が掛かるんだろうけど
はなっから√管理やフラグ管理が必要ない仕様にしてるのか
良いゲームにする為の手間をいくらなんでも放棄し過ぎじゃない? 大帝国は論外でしょ。
偵察コマンドすらなかったってw
珊海王は方向性を間違えてる。 この連休に発売時1ルートやって積んでた大帝国やったけど
まったく期待感なくやれば凡作として思ってた以上に最後まで楽しめたわ そんなムダな苦労よりも珊海のようにLvを1だけ上げるバランスの方が評価されるからな
仕様を全て理解したら最初から無双できるくらいで丁度いいんだよ 大帝国って俺はあんま興味なかったけどムービー公開されたときとか
神ゲー確定だの大シリーズにハズレなしだの異常に盛り上がって
めっちゃハードル上がってた印象 帝国ですらこの持ち上げっぷりだからなぁ
こういう信者力こそがアリスとエウの差なんだろうな アリ厨は自作品を褒めることで評価を上げエウキチは他作品を貶すことで評価を上げようとする エウは○○よりはましと自分より下を探す
屑メーカー >>185
ゴミを持ち上げると言うことは相対的に他を貶めてるから変わらんな ここで意見割れるゲームはエロスケ見りゃいい
天秤や魔導で80点のエウ信者が神ラプや酸化硫黄の点数付けるって余程のことだぜ 円環ひでーな、別キャラに代えても2週目のやる気が続かないわ
ここまで底が浅いシステムでやるならウィザクラ並にサクサク周回させろ >>188
過去のエウ作品に高得点つけてた層が一斉に叩きだしてるんだよな
わりとしゃれにならん状態だわ 周りにそそのかされて神ラプや珊海で発売日に手を出した層は
エウシュリー=地雷メーカーのイメージ持っちまってるかもな 蟻厨が売れてない腹いせを売れてるエウ作品にぶつけてるわけか
なるほど サンカイオウノユビワなのか
さっきまでサンカイオウノエンカンて心の中で読んでたぜ 俺が参考にしてるのは自分と嗜好の合う個人サイトだな
故に他人に薦めてもあんま意味がない
2chやエロスケはあくまで情報収集に留めて評価はそっちを信頼してる えろすけで同じ好みの作品群に高得点付ける奴見繕うのと何が違うんだろ
同じ注目の仕方で、>>188>>191みたいな見方したりもするのがえろすけの使い方じゃん
○○が中央80だ?70もねーよえろすけはクソ
コレが80なのに俺に好評なアレが70とかありえねぇえろすけはクソ
とか頭悪い事言っちゃう理由にするのでもなければ、それなりの指標だろうに 結局エウの新作はやらなかったわ
俺の中ではキャラ以下に成り下がった
悲しい エロスケでデータ数集まってる中央値を否定するのは馬鹿としか言えない だいたいわかるようになったらエロスケなんてあんまり見なくなるよ 点数で上中下にわけるぐらいならいいんじゃね
たかだか数点違うだけで上だ下だ言い出したら頭悪すぎるけど エロスケはPOVみるだけのとこ
でも、最近POV入れすぎてうざい >>200
※点数付けをするとどうしても作品ごとに上下の位置付けがされる
※同じサイト内だと他者の影響を受けやすい
※レビューを世に出す手間がダンチ、その分伝えようとするモチベが高い(アフィほぼ無しだから金目的ではない
こんな理由かな >>205
POVの信頼性があるのに点数の信頼性はないというのが理解できない
両方とも同じ人たちが評価した主観を集めたデータなんだけどな エウは魔導までは賛否両論あっても信者は擁護に回っていた
今回はその信者がエロ助で糞味噌な点数付けてるからヤバい 信者ほど期待を裏切られると粘着アンチ化したりするしな
神採り以降劣化し続けてりゃ見限られても仕方ない 個人的には魔導と神ラプに高い点数ついてたのが違和感あったけど
珊海王は逆に思ったより低いな
ゲーム部分無視でシナリオで点数つけてる人多いのかな 円環より草ラプの方がまだクリアするまで楽しめた
1週目でなんでもかんでもやろうとすると駄目なんだろうね
かといってサクサク周回するような物でもないからだれる 草とか魔導は
「ここに関しては目を瞑れば」とか「ここの部分に関してはよかった」みたいなものがあった
新作は総合点じゃなく部分々々でも褒めるところを見つけられない そもそも神ラプは草刈りないだけで評価が全然違ったはず
ついでにシナリオがもう少しまともなら普通に評価されてただろうな 自分の三作比較(買うつもりだったので体験版はしてない)
魔導:アルがおばさん声、
妖精ぽいキャラエロなし、ゲーム部分クソすぎてなかったことに
この時期同人ゲーの良作見つけてハマる
神ラプ:いつものエウのゲーム画面のボタン押した時の画面切り替えもっさり感にイラッとして後回し
一緒に買ったアリスとアストロの新作がめっちゃ面白かった
珊海王:アリスは出してないしアストロのレガリアスもダンジョン移動イマイチだったので逃げ場なし
覚悟して2周して終了 円環はそれぞれのシナリオが短くて
説明とあらすじを読んでる気分になる >>219
なんも比較できてねぇじゃん
アリス厨は頭おかしいな それぞれ個別に書いてるだけだよねとか言っちゃいけない >>222
個別に書いてる以前に同時に出たアリスが面白かったとか、同時にアリスがでなかったとかアホなこと書いてるだけという >>224
お、アリス厨にはあれが三作品の比較に見えんのか
メルヘン語かなんかで書かれてんの? エウ語ってるはずなのにアリスを出すのは見ないふりしてたわ
そこら辺触れると危険だしどうにかなるもんでもないし こんなバレバレのアリ叩きマッチポンプに縋りたくなるほど切羽詰ってるんだな 比較すると
【魔導】
・エロ:★★☆☆☆
せっかくの設定なのに輪姦凌辱成分が薄い。ロウルートはともかくカオスのわりにはヒャッハーしない
・戦闘:★★☆☆☆
テキトーにユニット移動して技ブッパ。珊海王みたいに資源で詰むことはまずないので楽
・シナリオ:★★★☆☆
爺(東方不敗)デレされるシナリオwと言われたが今になってみればマシだったと思う
・やりこみ:★☆☆☆☆
ねーよ、そんなもんアペンドも出ないままだし切られたね
【神ラプ】
・エロ★☆☆☆☆
純愛だけでいいなら★★。神採り路線なので比較するだけ無駄
・戦闘★★★☆☆
毛並み少し違うが草刈りw言われてた神ラプが一番戦闘やってる。ただシステム回りがアンロック過ぎてダルい
・シナリオ:★★☆☆☆
さすエル馬鹿にしてきたがシナリオがあるだけマシだと珊海王が教えてくれた。
・やりこみ:★★☆☆☆
アペンドは無いが恒例のEXシナリオが何気にある FE系か戦女神のRPGじゃないとどうしようもないなエウは
そこからはずれると一度もまともなものを出した記憶が無い。Zeroから神採りまではそれしか出さなかったから良かったんだなあ 俺はたゆ唄は気に入っている
主人公がどうしようもないガキなのとシナリオが神様の早とちりみたいなオチだったのがマイナスだが、ヒロイン勢も音楽もよかった
ゲーム自体もリムジュの宝箱イベント以外はいい感じに遊べたよ たゆ唄はスキップ使うと次どこいけばいいのかわからなくなるのが。。。 たゆ唄は主人公とヒロインを変えて作ってくれないかな たゆ唄ゲームとしては結構好きだったけど、とにかく主人公が最悪だった そして特価のCiv3〜5
BE拡張終了のお知らせみたいなもんだが、6たのしみだわー 元が649ドルなのに既に次々世代登場でゴミ同然になった上に在庫処分扱いでやっと7万ってすげえな
最初から色つけまくって商品を仕入れるリスクってもんがまるで無いんだな どこからGTX980の話が出て来るんだ、荒しが酷過ぎる 村正、セーブデータ互換ありを謳ったパッチを出したけど適用すると「はじめから」しか選べなくなるというアクロバット殺法をかました >>243
しかも最初のマップで誰でも例外なく100%強制終了 プレイさせると新たなバグが発見されて鬱陶しいからプレイさせない事にしたんだな 村正は後半まともに作れてないからわざとバグで先に行けないようにしてる説は結局マジだったの? 外注がひどすぎたんじゃないの
というかメイン外注にすんなよと思う >>244
●Ver1.01kの修正項目
【修正項目】
戦術マップにおいて不正終了が発生する場合がある不具合に関して修正を行いました。
うに「ときどき止まると文句を言うので最初から動かなくしました」 体験版部分だけ作って予約釣ってあとは流れで見たいなアレやろ
発売当時は序盤終わったら止まってたみたいだし 新作話題が無い時の雑談にぴったりだし
今後も村正君にはぜひ頑張ってバグ量産していただきたい 数字の方を上げていくとバグ修正してるだけで2.00までいっちゃうからね あんな学生達になぜ任せようと思ったのか
使い捨てにするつもりが逆に使い潰されたのかな \僕らはゲームを創る会社です。/
( ^o^) (^o^) (^o^) (^o^ ) なんでずっと1.01なんだ?
1.02じゃダメなん? >>4
ダンクル3なんてあったっけ?(´・ω・`) マウス操作必須じゃないなら出来るだろ
必須だとちょっと面倒 ハンゲで戦極姫TDの事前登録始まってワロタ
村正の人材はっこっちに割かれてたんやろか お前らがバグバグ言うからまだ村正インストールすらしてない
そろそろ大丈夫か? とうとうパッチでバグ増やしてそれを直してお茶を濁すという戦法に出た製作サイドとまだ闘ってる インスコせずに売るまであるな
あと三ヶ月だけ様子見るわ 1年以上放置してた、ぶれブラくりあーしたぜ
>127を見た影響もあるな
しかしまー武器に回数あるとか
反撃時にスパロボほどの自由度がないとか
クッソめんどうだったわ 天空のユミナやった
個人的に満点に近いんだけど他に何か似たようなゲーム無いかね そのままエターナル追いかけていけばいいんじゃないかな アルファライド、コロナ見たけど戦略ゲーじゃないですかやだー!
ああでもシナリオは無駄に期待できるのが辛い・・・
天の光は恋の星が似てそうだしこれやってみるか
聖なるかなは・・・なんだこれ超古い ユミナは面白いけど
コロナ、アルファライド、天の光はどれも微妙 コロナは凡ゲー、まあ普通に遊べる
パッチだけは必ず当てとき
天の光は座薬好きなら 座薬とは・・・
まぁみんながそこまで押すならコロナやってみるか ユミナはWin8だと落ちまくるからXP機残しておけば良かったって思った
キャラのBUNNYBLACKシリーズもサポート対象外なのは解ってるけどダンジョン落ちするし
Windows8って3Dダンジョン関連の仕様がかなり違う?
でもギアドラやフェルシスは同じ3Dダンジョンでも落ちない不思議 OS出し過ぎだわな。
XPじゃないと動かないソフトがそこそこあるから困る。 Win10だとさらに動かないソフトが大量
特にDirectX9のインストールが禁止されてるから
脱法的に回避して入れない限りDX9世代のエロゲはマジで全滅という チェックをミスってる古いインストーラが未だにダウンロードできたりするだけで、
別に脱法でも何でもなく普通に入るから 普通にdxwebsetup.exe(292184Bytes)を実行するだけでしょ…
失敗するdxwebsetup.exe(315624Bytes)もあるのが混乱の元 エロゲ専用機として中古のWin7ノートでも買ってスタンドアロンで運用すればええんちゃう win10の互換モードってほんと意味無いな
それで動いたためしが無い FPSならともかくエロゲならVMwareで十分過去のゲームもプレイできる >>275
今日もパッチ来たしもういい感じに遊べるんじゃないか?
●Ver1.01lの修正項目
【修正項目】
敵部隊の最後の部隊が建物地形に収納されている状態で、その建物地形を占領した場合に、
勝利条件が達成されなかった不具合を修正しました。
敵部隊が収納されている建物地形を占領した場合に、収納部隊が削除され、鹵獲が行えてい
なかった不具合を修正しました。
戦術マップにおいて、戦闘行動に関する経験値の加算が行われていなかった不具合を修正し
ました。
※本アップデータ(Ver1.01l)を適用した場合、Ver1.01j〜Ver1.01j2と、Ver1.01k2でプレイ中のセーブデー
タは使用可能です。
※本アップデータ(Ver1.01l)を適用した場合、Ver1.01kでプレイ中のセーブデータは使用できません。ま
た、Ver.1.01j2までのセーブデータが保存されていたスロットにVer.1.01kで上書き保存を行った場合は、
そのスロットのセーブデータを読み込むことができません。 >>281
なるかなよりももっと古い、前作のアセリアというのがあるが
リメイクじゃないほうやったが、古き良きというか雰囲気が今のと違ってかなり独特で、クリア後になんか残る感じだぞ
古い奴は古い奴なりの良さもある
なるかなは糞ゲー 村正ってよくサポートしてるな
普通パッチ出さずに逃げるでしょ >>296
修正項目読んだだけで楽しめるゲームはあとにも先にも村正だけやろうな 毎週パッチという意味ではA7を思い出す
2005/08/23 A7 Ver1.02 Build 100 を配布しました。
2005/06/17 A7 Ver1.01 Build 095 を配布しました。
2005/05/16 A7 Ver1.00 Build 085 を配布しました。
2005/04/28 A7 Ver1.00 Build 078 を配布しました。
2005/04/22 A7 Ver1.00 Build 075 を配布しました。
2005/04/08 A7 Ver1.00 Build 070 を配布しました。
2005/04/01 A7 Ver1.00 Build 068 を配布しました。
2005/03/25 A7 Ver1.00 Build 066 を配布しました。
2005/03/18 A7 Ver1.00 Build 063 を配布しました。
2005/03/11 A7 Ver1.00 Build 058 を配布しました。
2005/03/10 A7 Ver1.00 Build 056 を配布しました。
2005/03/04 A7 Ver1.00 Build 053 を配布しました。
2005/02/26 A7 Ver1.00 Build 047 Update+Trains を配布しました。
6月半ばには遊べるようになるんじゃないかな >>304
そういうのは意味の有るパッチを提供してこそなんだがなあ・・・ こいつら毎月のように来月になれば遊べるようになるとか言ってんな 1790 2013年04月26日 魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜 エウシュリー
1558 2014年04月25日 天秤のLa DEA。 〜戦女神MEMORIA〜 エウシュリー
1321 2015年04月24日 神のラプソディ エウシュリー
0888 2016年04月28日 珊海王の円環 エウシュリー
数年で半減かよ エウシェリーは、早期予約特典がappendでなければ戦女神シリーズは買ってただろうに。
後から購入したら不完全なゲームなんて買うかよ。
ネトゲーじゃあるまいし。
アリスと一緒に潰れろ。 アリスは持ち直してきてるだろ
エウだけ沈むんじゃないかな エウはスタッフ数多いのにリスクヘッジ全くやってなさそうなのが問題だよな
いつまで大艦巨砲のハイリスクハイリターン作戦続けるつもりだ
当たった時は美味いんだろうが外した時のダメージも糞でかいってのをいい加減理解するべき
作り方変えないとマジで沈むぞ ライン分けるほどデザイナーいないんだろ
無理に分けるとアリスみたいに粗製乱造状態になる ディレクター存在してないんじゃないの
エウ作品ってゲーム内容全部会議で決めてそう
芯が無いというかなんつーかクリエイターの顔がまったく見えない さすがにエウ大丈夫か
みんな言ってるようにディレクター不在な感じがするんだよな
プロデューサー的立場の人間がいて納期だけは厳しいけど現場で工程とか管理して取りまとめてる人間がいないような >エウシュリー
ここ数年は商業的な成功を収めているよ。
納期や予算を守るのは大事。
一度でもオーバーすると癖になってしまう。
とはいえ、神ラプと珊海王のコンボはやばいかもな。
エウシュリーは今の開発体制を続けて、アナスタシアも活用するかたちにしたほうがいいかもな。 ラプの後予約が大幅に落ちるのを見越してか散会はほんと薄かったな
ろくに金かけてないだろって。そりゃ製作期間にも余裕あるわ プレイ前はセガサターンの無印ドラゴンフォースみたいだと思ってウキウキしたもんだが
珊海は何がダメなのかわからないけどダメだった
一騎打ちとか専用技とか部隊毎のリーダーに魅力が無いからかな GWはエウしかなかったけど買う気が起きなかったもんな
何が面白いのか紹介ページでは判らなかったよ >>11
ストーリー重視なら、戯画とか九尾とかが濃い感じ
特に九尾や二尾は毎回無駄に熱い
システムや目新しさ、軽い感じでサクサクやるのがエウ ビーナスブラッドシリーズも行き着く所まで行っちゃってこれ以上の発展は無いでしょ
売り上げもG→Hで伸びるどころか下がってるし rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ← 村正
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← 珊海王
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―'´ ` >>324
システムが薄っぺらいのか原因かと。
しかも、6人もプレイヤーがいて、さらに各キャラごとにロウとカオスの2ルートがあるから、すぐに面倒になってくる。 VBはHで完成された感あるしなー
ギアドラ2は前作に比べて悪くはなかったけど色々と中途半端だったな
次はしっかりとつくりきってくれるといいけど VBは増設増築で良くしていくタイプだしな
既存客はいいにしても新規にとっては要素が多すぎて大変だろ 会社自体も気付いてて
転換期に来てるから、何か新しい方向を模索するとかでアンケート取ってたような気がする GAIAからの新規だが、あの容赦無い感じ好きだわ。
過去作はプレイする気はしないが、新作はスキル整理してユニットのスキル調整しただけでも楽しめると思う。
問題はここのメーカーの説明文が分かり難すぎることとデータベースを自作しないといけないことだと思う。 あのシリーズのパッケージの淫靡な感じと実際の熱い内容のギャップ好きなんだがなぁ
VBAの一難去ってまた一難の必死に滅びに抗うストーリーは良かった
某第四王子の奴以外はみんな好き 永遠にアップデートすることで無限に遊べる境地にたどり着いたんだな バグで機能してなかったシステムを機能させることであたかも機能拡張パッチであるかのような錯覚を起こさせる戦法 発売後3ヶ月経ってそこそこパッチを出してるのに
事態が良化してないのが凄い
初心に帰る様な最初のマップで強制終了みたいなのを投入したみたいだし そこそこなんてもんじゃないけど
パッチを出してさえ居れば不具合に対応中ですって言えるからな なんか大手がやらかしたアップデートすると、出火する、OSが壊れる、みたいなのをリスペクトしてるんかね バグだらけで出すのが当たり前でユーザーも慣れてきてるから
刺激を与えようみたいな 『ギラ星アイドル裏プロジェクト』
BELLOTA(ベジョータ) 愛人形貶めシミューレーションADV 2016/05/27
http://www.bellota.pink/product/gira/ 1000円ならスゲー暇であれば検討するかな程度だな OPにゲーム画面が無い時点で、と思ったけど戦闘とかゲームバランスとか以前の問題かよ
ただのテキストオンリーなんかが面白いかどうかなんてどうして発売前に分かるのかと
他人に本を薦める場合でも全部読んでからにするだろう?
体験版で冒頭だけ読んだだけとかOPとかCMを見ただけとかで面白いと言うなんて薄っぺら過ぎて逆効果だよ ラムネーションは全体から湧き上がる地雷臭でスルーしてたけど今CG見たら宇宙戦艦にはじわじわくるものがあった これってスレ違いだよね。
AVGでしょ。
ま、少しやったから感想。
ストーリーは判らない。
しかし、非常に軽いゲームでタブレットでやるのにピッタリ。
タッチ操作も考えて作成されているようだが一部小さくタッチ操作しにくいので中途半端。
絵は好みでない。 なんぞやと思ってちょっと検索してみたけどシナリオライターをリアルで笑い者にするVAらしいゲームなのね エウの新作スレでイブニクルけなしてるけどイブニクルより新作スレは面白いのか
それなら期待できそうだしやってみるか イブニクルはくそつまらないからあれよりはましでしょ 酸化硫黄もう買取1500円か
エウのは新品で買ったら馬鹿を見るな エウは無理に新品で買わなくても、信者が大量にいるからそっちにまかせておけば問題ない
なかなか値下がりしないどころか、買った値段より高く売れたイブニクルで遊んだ俺勝ち組 イブニクル売れてないってことになってるけど、じゃあ>>48はなんなんだ? 1月で買取1500円か。これが世間一般の答えだよな。
制作陣はどう感じてるのか聞きたいよ。
「自分たちもクソゲーだと思ってました。」とか
「この面白さがわからないのが悪い」とか パッケ版シェア50%あるとかないとか噂のソフで2位とか
ランス9に続いてイブニクルも完勝じゃん
更に+同時発売のDL版とか 繧ィ繧ヲ縺ッ譛ャ蠖薙↓谿句ソオ縺縺ュ
縺ゥ縺?縺励※縺薙≧縺ェ縺」縺ヲ縺励∪縺?縺ョ縺?
繧イ繝シ繝菴懊j縺」縺ヲ濶イ縲?髮」縺励>繧薙□繧阪≧縺ェ縺√→ 2位ってアキバの祖父で見た覚えあるな
神ラプは3位だったはず 売れていようがいまいが、アリスソフトとエウシェリーはつまらないからどうでもいいよ。 >>370
エウキチが売り上げって騒いでるのも雑誌が適当に付けてるランキングの話だしな
業界人にランキングなんてどうとでもなると言われてたくらいの 祖父のランキングって1位はまあ大概順当だけど
2位はしばしば不良在庫を捌くための……って印象がある >>379
これはいい願望
イブニクルなんて高値安定で需要過多なのに不良在庫なんですよね でもイブニクルはネットでは評判いいけど世間じゃ神ラプより評判悪いし
面白いかどうかは人それぞれだからいいけどここまで工作されるとアリスアンチにもなるよ
分かりやすいというかアホというか 不良在庫ってのは
一年も前のソフトで今だ予約特典付新品が
お得な3桁お値段で売られてるような状況を指すんじゃないの >365みたいにつまらんつまらん言うやつもアレだしね 『ギラ星アイドル裏プロジェクト』
BELLOTA(ベジョータ) 愛人形貶めシミューレーションADV 2016/05/27
http://www.bellota.pink/product/gira/ 酸化硫黄はまだ高いな早く夏目さん一人分になってくれそうしたら購入検討始めるから エロゲに限った話ではないけど売上数はゲームの評判から遅れて来るからなぁ
アリスは大帝国前後で一気に信頼を失った結果がイブニクルなりランス9なりの売上に響いてる訳で
それら自体の品質(評判)はそんなに悪く無い
エウはマイスター当ててから魔導あたりまでキープしてた評判をここ二作でガタっと落としたから
次の1〜2本はよほどの名作でもない限り出来に関わらず売上は落ちるだろう イブニクルもランス9もDL販売分考慮したらそんな悪くないみたいだけどな 次はと言ったらアレだけど、何気にテイルがちょっと危ない臭いしてると思う
直近のVBは文句無い出来だがギアドラ2のテキストは草ラプ級のヤバさだったし
ゲームが遊べてるから皆違和感を感じつつもスルーして酷評には至ってないけど
ゴミゲー作ったら一気に叩かれそう 2作連続でやっちまったのは大きいよな
どう考えても次は作品の出来にかかわらず売上は悲惨なものになる さすがにエウもアリスまで落ちぶれたくないだろうし次は力入れてくるだろ
アリスはまじ潰れる寸前だもんな
何故ここまで落ちぶれたのか んなわけねーだろアンチ乙
GW需要を総ナメできる以上売上は安定するわ
ただの給料日なだけでエロゲ買うとでも思ってんのかね?他のメーカーは ギアドラ2は遊べるRPGとして十分評価いいだろ
スレの伸びも良かっUIは酷評だったけど攻略はイブニクル以上に盛り上がっていたよ UIクソな時点で購入対象外なんだが
パッチで直ったりしたの?
というか快適になった? ギアドラ2は文句言いたいところはたくさん有ったが両ルートクリアに2ヶ月掛かったな
それだけやり続けられる面白さは有った UIのクソさはぱっちでもどうにもならん
ただオート戦闘の何の技をどの順番で使うか登録できそれ考えるの楽しい
レベル最高にしてもつらいダンジョンあって装備ハスクラしないとだったり攻略がとにかく楽しめた
シナリオは糞だった アリスエウとは逆にキャラがひっそりと復活の兆しを見せ始めた アリスと比べたらエウはまだまだ大丈夫だと思うよ
アリスとかもう潰れる寸前だし、比べるまでもない アリスばかりもう倒産寸前だろ
何とかランス10だして解散じゃね?
さすがにランクエ大帝国ランス9とクソゲ乱発しすぎた
エウも次頑張らないとアリスの事笑えなくなるよ 売上はアリスのほうが多いけどアリスのほうが社員多いんだよな
エウは社員数アリスの半分くらいだけど外注の費用が結構かかってそう ソシャゲのにょ出すし、ランス10で終わるなんてないでしょ ワッチョイありにしたら勢いが半分くらいになりそうだなこのスレ ワッチョイありのRPGスレももうあるよ
まぁスレ番には差がついてきたかね 無しで勢い16、有りで4だから半分どころか4分の1だな
先月新規の酸化硫黄で60だからここは早い方かね 1790 2013年04月26日 魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜 エウシュリー
1558 2014年04月25日 天秤のLa DEA。 〜戦女神MEMORIA〜 エウシュリー
1321 2015年04月24日 神のラプソディ エウシュリー
0888 2016年04月28日 珊海王の円環 エウシュリー
0725 2013年02月15日 パステルチャイム3 バインドシーカー ALICESOFT
0247 2013年06月28日 どらぺこ! 〜おねだりドラゴンとおっぱい勇者〜 ALICESOFT
0359 2013年09月27日 ランス01 光をもとめて ALICESOFT
0995 2014年04月25日 ランス9 ヘルマン革命 ALICESOFT
0773 2014年07月25日 超昂天使エスカレイヤー・リブート ALICESOFT
0272 2014年10月24日 武想少女隊ぶれいど☆ブライダーズ ALICESOFT
0320 2015年04月24日 イブニクル ALICESOFT
0367 2015年08月28日 ランス03 リーザス陥落 ALICESOFT
0375 2016年01月29日 妻みぐい3 ALICESOFT
どっちをやばいと思うかは、あなた次第 その必死さをもっと有用なほうへ向ければ、もうちょい人生が豊かになるぞ アリスはTADA以外のラインがゲーム出さなくなったら復活するよ
微妙な評判のゲームはだいたいTADAノータッチ アリスは時代についていけてないでしょ
おっさんが集まってマンセーしてる状態
イブニクルのあのしょーもないRPGで絶賛されるんだから
10年前のフリーゲームですって言われても納得するレベル 10年前の酸化硫黄はフリーゲームでも誰もやらないレベルだぞ TADAぷりん 995
HIRO 725→773
TADAいちろー 247→320
風麟 375
いってんちろく 359→367
ライン別でみるとかなり堅調なんだよな アリスはライン単位で見ると安定
エウは下降しっぱなしでおまけに酸化硫黄でトドメ刺して終了
>>419
ランス10リメイクしたらってことか?w エウも複数ラインに分けるべき
組長ライン
高杉ライン
つみきライン エウは4年連続クソゲーかやばいな
主人公が気持ち悪いから天秤はやってないのでクソか判らんな 2年かけて作るような大作を無理やり納期1年で作ろうとしてる感じ
特にここ2年の神ラプ珊海はガワだけ一生懸命繕ったハリボテ感がすごい
悲しい事に退艦虚砲の当て字が見事にハマる UIが良い&ランキング高いのにゲームはつまらないアリス&エウを持ち上げる話題は虚しいね アリスやエウの信者がアンチがってしょっちゅう書かれてるけど
このスレ見てるような人ってアリス・エウ・アストロ・テイル・キャラ・
その他ゲーム性ありそうなゲームアレコレまんべんなく買ってるだろ?
萌えゲーとか抜きゲーみたいに絵師やライターで特定ブランドだけ買ってる人とかおるんか キャラスレだとキャラゲしかやらんアピールしてるのたまにいるな こういう名前がずらずら書かれるときにいつも思う
何年経とうがやっぱりうには「その他」なんだな でぼ最近見てないなと思って公式行ったら
また神楽でローグライクかよ
飽きるだろ うにはやっとそれなりに遊べるようになってきたと思ったら
信者殺しに走ったりまともに遊べないものを出してきたりで何がしたいのかさっぱり
ただでさえディスクレス不可でくっそ面倒なのにあれじゃあもうね >>432
なんとなくノリが合わないってブランドが有ってもおかしくはないんじゃね どちらかが死ねば、死んだブランドのユーザーを取ることが出来るからね それはないでしょ
エウが死んだらそのままエロゲ辞める人が大半 それはないでしょ
エウのためにエロゲやってるわけじゃないねんで ランスが完結したらエロゲ引退するよ
エウシュリーとか眼中にねえんだよ ホラー系のエロゲで射精と同時に主人公死ぬシーンとかあるけど
プレー中に読むのは良くても回想モードで非常に使いづらい エウと九尾くらいしか買わないけど、今のエウがこんなんだから半分エロゲ引退状態だ まじでアリス信者がきもい
誰に聞いてもイブニクルクソゲーの認識なのに2ch絶賛
あまりの工作に吐き気する
本当にこういった見え見えの工作は止めて欲しい
あんな作画崩壊やり込みない戦闘単純なクソ面白いわけない
考えて工作しろ気持ち悪いアホしね 気持ち悪くて寝れないわクソ
まじ嫌になる
俺がおかしくなったらここ訴えるしね 冗談抜きに>>443みたいなクサイアリス厨が他板のエロゲ雑談に湧いてくるんだよなぁ
さっさと引退しろや労害 【戦御村正 アップデータ公開延期のお詫び】
5月27日(金)に公開を予定しておりましたアップデータ(Ver.1.01m)につきまして、修正作業が完了しておらず公開を延期させていただくことになりました。
諦めたらそこで試合終了 ここってエウアリス以外の話してるときはまともな流れなのな 村正気にはなってたんだけど
いつになったらまともに遊べんだよ・・・ 一つの明確な敵が現れることで皆の絆は一つになるんやで
うんこーんAには感謝の心を忘れてはいけない でも先週のパッチ配布からバグ報告は無いんだよな
実は普通に遊べるようになったんじゃないか? >>450
村正のせいでKOTY2016が早々に決まってしまってその点はつまらん
年末に発売なら美しい流れだったのに >>453
いや全然?
アリス以外の作品を叩いてるときはアリス厨にとってはまともなのかもしれないけど >>434
気にはなっているんだけどどれ買えば良いかな?
件の村正さんに飛び込み当事者になる勇気はちょっと無い 村正はもう祭り参加チケット価格もだいぶ下がったから 村正定価で買った人よくきれないな
返金騒動起きてもいいぐらいの物だろこれ >>460
この数年内に発売されてる作品なら村正以外はバグないしキャラデザで選ぶのもアリだと思う
シナリオ重視なら戦極姫4か5がいい。三極姫なら2か4を勧める 妻3の武雄と珊海王ダモン
姫6のアレも似たようなものなんだろう
嫌悪しか生まない >>463
ユーザー(による)サポート期間は過ぎました
まあ安定の戦極4,5だよな
ただうにゲーはソフ特典や早期特典のせいでイベやユニットが欠けるのが気になる人は損した気になる ボクシングみたいに
名誉KOTYに村正
スーパーKOTYに惨悔王
後は正規KOTYと暫定KOTYの2枠残る KOTYはネタ発表会だからネタになる何かが無いとな
ただひたすら面白く無いだけじゃ面白い寸評を書けないのでノミネートは難しい
>>464>>466
サンクス
どちらかというと戦国時代より三国志の方が好きだから三極姫2行ってみようかな いやエウの大作が発売されてちょうどひと月しか経ってないのに
エウより劣るキャラのしかも体験版なんかを求めるとか何なの? >>469
三極姫2は強化版まであるけど単体をやってみて気に入ったらでいいと思う
システム系が便利になるし追加シナリオもある
それと三極姫2のプレイ前に変なバグは無いけどパッチは当てた方がいいよ 酸化硫黄は買おうが買うまいが楽しめないが
村正は買わなければ楽しめたから村正の方が高評価 酸化硫黄はベストを尽くした結果の失敗じゃないからな
シナリオ削除、内政削除、キャラ数大幅削減、CG枚数削減
特にCG枚数は1作毎に計画的に減らしてアテリアルの頃からは3割以上減少
計画的な撤退戦であることが分かる、不動産投資で収益上げてるようだし
日本企業によくあるパターンで投資収益で食っていく会社になって本業はいつかフェードアウトだろ メモ
ファイアーエムブレム 覚醒
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス
ブレイブリーデフォルト
闘神都市
真・女神転生IV FINAL
462100
aaaa >>471 エウとキャラどっちかしか買っちゃダメって言われたらキャラゲーの方を買う
そりゃあシステムやボリュームはエウの方が上だけど、ゲームやってる時のワクワク感はキャラに軍配が上がる
最近のキャラも勇者砲を例に挙げると周回要素が練り込まれて無かったり、シナリオがエロ部分しか評価高くなかったりとか問題点は多いけど
ユーザーの多数意見はちゃんと聞いて反映させて来るから毎回期待値が高い、そういえば真面目に感想やアンケート書いて送るのってキャラ位だな
なのでエウの場合は今回みたいに作業ゲー出して来たら購入見送るけど、キャラが同じような作業ゲー出して来ても買う
これはユーザーの意見を聞くからどうこうって話じゃ無くて、メーカーのゲーム作りに対する姿勢の話ね
ちなみに神ラプは俺の中での評価は結構高いよ エウかキャラかならキャラだな
内藤騎之介と青山ゆかりぐらいの差しかねーけど 開発費削って過去の知名度で稼げるだけとこまで稼ごうとしてるって感じ、よくわかる エウはもう今回ので比較対象がキャラどころかデボまで落ちた シナリオや情報やキャラ数削って内政や装備を無くして
Lv30くらいまでしか想定していなくてバランスは相変わらず放り投げるもの
簡素な作りにするならそれ相応の作り込みが必要だけどテストプレイをする気はない
詰め込みまくって何でもありで好き放題できるのが受けていたのに今のエウは何を目指しているのか分からない そういや今作は装備まで削ってしまっていたんだっけ
もう次はゲーム部分なしでいいんじゃねこれw 装備削って固有能力だけだからすんごいシンプルなんだよな
吸収とそれ以外で格差が埋まらないともいう
装備で吸収や移動力アップを付けれたらまだ産廃王にならなかったかもしれない それもそれで装備の選択肢無くなるけどね
現状のキャラ固定よかマシって程度 競合メーカーを資本や人材の面で削るという手段が残ってるんじゃないか 売れないからコストダウンに走るなら分かる
エウの場合は売れ行き好調で組長も数年に一度発売でもやっていける
みたいに言ってたのに何でこんな露骨にコストダウンに走るのか分からない 売れてるけどそれ以上にコストが嵩んでるんだろ
なにも不思議じゃないが 一週目のボリューム多かったら叩くじゃんお前ら
ランス6とか珠集めがあったのもあるが、周回するのに長すぎる!って意見よく見たぞ 一周で遊び尽くせる方向に進んだイブニクルが成功したんだから他のメーカーもそっちに向かえばいいのに
こちとら時間がねぇんだよ 今のエウはFE形式のベタなSLG作っても失敗しそうなのが怖い ベタなSLGこそ面白さの肝になるバランス調整が必要なのに
今のエウに最後までバランス取り切る技術と覚悟があると思えん
そうでなくてもヘタレスとかいうバランス調整しない大義名分使ってる時点で レベルアップで段階的にスキルを覚えられるけど一切覚えない方が強い
みたいな根本的な間違いが多いからバランス以前の問題だな |
\ __ /
_ (m) _ユニピコーン!
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩< 遊べるまでに時間かかるゲーム作ればいいんじゃね?
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_) ゲームパートまでにということ?
アセリアは結構長かった印象 パッチがVer1.01k2とかになったりインストールwikiとかができあがってしまう方向だろ 年内に遊べるようになったら、KOTY回避するんじゃね? >数年に一度でやっていける
いつそんなこと言った? 年に一度、みたいなのなら雑誌で見た気がする
数年は知らん 大鑑巨砲主義やめない?
結局WW2で空母が最良だったわけだし、縁起悪い
もしかして、エウは今の状況を予感して大鑑巨砲主義唱えたのか まだ戦う気のありそうな船ならいいとこ探しもしてあげられるが
円環は白旗掲げて丸太に乗って出て来てくるっと回ってどぼんって感じ 超ベタなリメイクRPGの天秤でコケてるから怖いんだよ
プレイヤーの好きなバランスでできるほどの大ボリュームで
大艦巨砲主義を謳っていたエウはもう居ないんだ リメイク戦女神はこけたのか?
予約特典の期日に間に合わなかったから買わなかったが。 ゲームバランスがぐちゃぐちゃだっただけでそれ以外は合格点だよ 某円環みたいにつまらない癖に
全クリまで無駄に時間が掛かるゲームって最悪だな エウ信者ってわけじゃないけど
エウがほんとに倒れそうで怖い
奇策ばっかり狙いすぎてるたまには王道で攻めてほしい >たまには
去年はヘクス型。一昨年は基本システム同じなシリーズものだけどな
ほんとどうしたんだろな 王道RPGの天秤と王道SLGの神ラプで信頼を取り戻してから
今まで出してきた挑戦ジャンルの集大成である珊海王
企画段階では完璧な構成だったと思うんだ
どうしてこうなった キャラくらいのペースで作ってればそのうちと思うけど
年1ではそのうちっていつだよとなる エウシュリーの規模なら年2〜3出しておくのが理想
年1で地雷出してたら散開王になりましたとか笑い話 次の作品はせめてシステム紹介くらいはワクワクさせてくれよ エウ確かに今回クソだったけどそれでも遊べるエロゲメーカーじゃここしかないからな
ここ数年の作品はエウとしてはクソでも他のメーカーにはすべて勝ってる
ギアドラ2はUIや3Dマップクソだしイブニクルは作画崩壊やり込みなし
キャラはもうずっと駄目だし他は空気
評判悪い神ラプでも他メーカーと比べたら良作品だ その4社の中じゃエウが一番好きだったが、
それでもここ2作は擁護不可 遊べるエロゲメーカーはエウだけじゃね〜から
他は空気とか狂信者か社員乙としか言いようがない 神採り以降のエウはクソゲーしか出してないから見限った イブニクル絶賛でいかにこのスレが工作まみれかわかる
Hシーンが軒並み作画崩壊
エロゲでHシーンダメなら買う価値ないよエロ以外はCSにかなわないんだから
こんなの絶賛するここの意見真に受けるのはアホだ 軒並みは言い過ぎかなー
まぁ立ち絵でもヘンなのあったけど >評判悪い神ラプでも他メーカーと比べたら良作品だ
評判悪いDAISOUNANでも他メーカーと比べたら良作品だ
評判悪いまんくちゅでも他メーカーと比べたら良作品だ
こういうレベルだからな・・・ まるでエウのエロシーンが実用的であるかのような物言いにわろた
この界隈に実用的なエロなんざねえよw そいつはエウキチ装ったただの馬鹿だから誤解なきよう 今ここ見てる誰よりもそいつがエウ嫌いってのは伝わってきた 頭おかしい持ち上げしてもエウの評判落ちるだけだからなあ アリキチがイブニクルを持ち上げてアリスの評判が落ちたのと同じだな イブニクルで別絵師担当の聖女組とかよかったが
あの時点でもう退社済み、外注としての契約だったか……
いまはラノベ異世界混浴物語の挿絵とかやってんだね 本物のエウキチは>>545みたいな感じでこっそり便乗ディスりから徐々にアリ叩き盛り上げに繋げるんだぞ覚えとけ ID:DbujwxCN0は言ってる事が矛盾してる
遊べるエロゲメーカーじゃエウしかないって言ってるのに
エロ以外はCSにかなわないんだからってもうなにがなんだか・・・ アリスは織音、魚介、おにくん、奈良県いるから
そんな社内に原画いてもね そういやむつみまさとやノディ!なんかは他所いってもエース級なのに拾われないね
まあ、アリスも魚介あたりに抜けられたらやばそうだけどな むっちがエース級…?
劣化してアリスですらあまり使われなくなったというのに いくらなんでもノディはないだろ
むつみまさとはアリスだと織音魚介に比べられちゃうけど他所ならありかもな
ソシャゲーの絵柄とか見ても奈良県よりはキャッチーな絵描くし 魚介が抜けても変わらないと思うが
魚介はランス01から注目されたから最近
織音と奈良県が抜けたら流石にやばいと思うが 原画家といえばエウの原画はよくなってきてる
昔は合わない人多そうだけど、今は大丈夫でしょ キャラテイルあたりが拾ってくれるだけで個人的に購買欲かなり上がるんだけどなあ・・
さすがに織音や歳以外の理由で奈良県が離れたらやばいどころか終了じゃね みつきは結構良いよね
やくりも見れるようになってきた
でも他はまだまだ酷い ノディはCG屋でゲームの原画をやったことないよね
魚介は次世代かな
いまの絵は織音の絵柄の影響うけてるが
本来の絵はクセが強かったw
>>557
たしか過去スレできいたぶんには
そっちも師弟関係のようなもんとかだっけ 誰がどの絵とかまでは知らんが最近のエウシュリーの絵は良いと思う エウは何か熱心なみつきアンチが住み着いて粘着してるよな 塗りは人海戦術だから金次第
人気原画を呼べるかも金次第 テイルはゲーム部分とマニュアルやチュートリアルに力注いでくれれば付いていく! 絵も塗りも初代戦極姫のように有無を言わせないのが正解か
村正の新機軸といい全てユニコーン様に任せればよいのじゃ せやな
他の遊べるエロゲー出してるとこはもう全部沈黙しろ 別にゲームが面白ければへのへのもへじや棒人間でもいいんだよなぁ むっちとかアリス出た後いくつかエロゲやってたけど全然売れなかったじゃん
てか今なにしてんの? 愛媛でバイトして月20万で生活してるんじゃなかったか? グラフィックとUIが良いゲームがやりたいなら天狐のでもやってろ エロゲ的にはへのへのもへじは厳しいな
CSゲーならそれもアリかもしれんけど にょもなかなか情報出てこないしランス10も来年にずれ込むんじゃないだろうか・・・ 戯画作品でおすすめお願いします
今まで戯画でゲーム性あるのは1つもやった事ないので、あまり古すぎずせめてWindows7対応で、ストーリーもその1作品で分かるやつでお願いします 横レスだがWindows 98/Me/2000/XP(無印・JUSTICE)で
正式対応してなくとも動くからおkってことか?
そういや俺もけっきょくDUEL SAVIOR JUSTICEはやってねーままだ……
バルドフォースはやった >>583
古いのダメでストーリー1作品でわかるってのがなぁ
おとなしくバルスカdive1買って、面白かったら2買えばいい メモ
ファイアーエムブレム 覚醒
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス
ブレイブリーデフォルト
闘神都市
真・女神転生IV FINAL
ラングリッサー
462100
aaaa 駄ゲー2〜5連続で出されて頭イッちまった人が増えたみたいね エウの5連続だと5年間だからなあ
18からの楽しい学生生活中全部クソゲだったらまともな人は淘汰されるさ
あまり齢を重ね過ぎたら逆にちょっとパパ何やってんのって話になるし
そんな年齢になっても独り身の残念な人では話にならない やっとお前等もエウ厨が屑って事に気がついたか
10年遅いがまあよしとしよう このスレには良心(俺)がいるからな
エウスレにはそれが無い 俺がお前等の導き手としていなかったらここもエウスレと同じ末路を歩んでたやろ デュエルセイヴァー無印の覚醒妹の鬼畜さに泣かされた人は多かったと思うが
ジャスティスで自分で操作できるようになったらやっぱりダントツで強かったよね エウはマジで迷走してるからなぁ…
作ってる本人達もどうすればいいのか頭抱えてそう 1790 2013年04月26日 魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜 エウシュリー
1558 2014年04月25日 天秤のLa DEA。 〜戦女神MEMORIA〜 エウシュリー
1321 2015年04月24日 神のラプソディ エウシュリー
0888 2016年04月28日 珊海王の円環 エウシュリー
0725 2013年02月15日 パステルチャイム3 バインドシーカー ALICESOFT
0247 2013年06月28日 どらぺこ! 〜おねだりドラゴンとおっぱい勇者〜 ALICESOFT
0359 2013年09月27日 ランス01 光をもとめて ALICESOFT
0995 2014年04月25日 ランス9 ヘルマン革命 ALICESOFT
0773 2014年07月25日 超昂天使エスカレイヤー・リブート ALICESOFT
0272 2014年10月24日 武想少女隊ぶれいど☆ブライダーズ ALICESOFT
0320 2015年04月24日 イブニクル ALICESOFT
0367 2015年08月28日 ランス03 リーザス陥落 ALICESOFT
0375 2016年01月29日 妻みぐい3 ALICESOFT
アリスは漸く下げ止まったな(´・ω・`) アリスはDL販売とか売ってるところ分散してるけどエウは売り上げのほぼ全てが雑誌のランキングに反映するからなあ
5年連続の低評価はちょっとやばいわ アリスの場合雑誌の数字見るだけじゃ下がってるのか上がってるかもわからないんだよな
公式は大きく変動ないだろうけどDLの比重が大きすぎ 売上≒視聴率みたいなもの
高ければ良いゲームではないしそもそもスレチ >アリスは漸く下げ止まったな
しかしそもそもシリーズやジャンルにもよるでしょ
ランス10が単純にその数字で300台になるとは思えんし
ランス9が参考になるくらい 01と03はリメイク物、絵師もちがうってせいだろーか エウとアリスのレスはつまらんな。
ゲームの内容と一緒で両狂信者もつまらんということか。 蟻の基地外と一緒くたはさすがにエウ信者がかわいそう 両方ダメで見限った奴はとうにゲーム性エロゲから去ってるよ
だからこの数字
未練がましく縋り付いているのがこのスレだ >エウとアリスのレスはつまらん
このスレはほんとそうな
それ以外のときは割りとまともに話してるんだが エウにしろアリスにしろ、なんでうけたシステムを引き継いで発展させないんだ?似たシステムだとあきるだろというかもしれないが、
ナインテイルはそれで売上げ伸ばしたから、ある程度はひっぱれると思うんだがな。 >>610
ゲーム性求めてたらアリスなんてやらんから。 そうやってつまらんと言った張本人がアリスのレスしてる件について イブニクルでランクエと同じシステムだったが、もうあのシステムでやりたくないな
ただでさえALICE倒すためにやりまくったのに >>615
> ランクエと同じシステムだったが
いやいや構成、見た目とかだけでぜんぜんちがうやん
基本技にも回数があるランクエはいやだったが
イブニクルはふつーのRPGだぜ 6のSPくらいなら良いけどランクエのスキル回数は俺には厳し過ぎた
大量にいるキャラクターを回す為のアイデアとして理解はできるけど
お気に入りの子を贔屓しにくいというのはキャラゲーとしてはイマイチ キャラ大量にいるからなぁ
本当にそこがダメだった
そこらへん仕方ないといえば仕方ないが ランクエのストーリーひととおりは見たけどね
ちょっと合わなかったな
イブニクルは面白かった
しかしまー、ヌルめのバランスであることはたしかで
もっと歯ごたえがあるのがイイってヒトもいるのは当然でしょう 色んなキャラ使いたい俺にとっては、そんなに気にならなかった
ランス03みたいに後半、キャラが出てきて使うの少ないっては嫌だ BPシステムは糞すぎる
ランクエの回数システム並のゴミさ 03のあとのほうは
スキルの付け外しがめんどうだった……
定番のスキルセットをいくつか記録できれば そういうタイプのゲームで
後半にキャラ追加されても、序盤からいるキャラの方が思い入れがあるから結局使わない
かなみちゃんみたいなのは即ベンチだけど イブニクルは面白かったとは思うが紙芝居ゲーとしてだな
RPG部分はチープだしつまらんって事はないが普通止まり
多少難しくなったところで普通以上の感想にはならないと思う BP別に悪くはないと思うが
MPじゃないから、最初の頃の技も使うこともあるのがいい
ドラクエだとメラゾーマ覚えたらメラなんて使わない BP節約のために最初の方の技(倍率低いだけ)の名前もしょうもない技(強攻撃)を使ってなんか楽しい? イブニクルはコンセプトが大勝利すぎた
今のユーザーは忙しくて、周回なんてやらない うおおいかなみちゃん
まぁキャラ少ないとアテンみたいなネタキャラは出しにくいやね BPの発想はわるくないと思ったけど
ちょっと練り込み不足かなとは
バランスとか……
歩いてるうちにも回復とか宿屋に止まれば全回復でもよかった
ザコ敵相手にターン回ししてBP回復なんてことやってたね イブニクルはここにいる廃ゲーマー向きじゃなくてゆとりゲーマー向き 去年もいったがイブニクルは100点満点をつけるようなゲームじゃない
これは誰でもクリアできてやってて楽しいから評価されてるだけ
エロゲーやってると思うけど、CSにもCTRLで戦闘速度上がるみたいなのつけてほしい >>633
あるのか
時間取れないゲーマーにとってはありがたい機能なんだよね >>627
むしろ回復するから大技をBP気にせず使えて楽しかった イブニクルはフィールがあれだけ広いんだから
追加パッチというか1000円くらいのDLCがいくつかあっても良かったかもな
3Dで使い回しできるからもっと攻めても良かったかもしれない CSといったらそういやスパロボでも戦闘シーン早送り、
いっきにとばすスキップはもっと前からあったけど
ボタン押してるときだけ加速で離せば続きが見られるとか便利になったもんだね このジャンルのエロゲを遊ぶのに倍速ツールは手放せんわ ランスはランスの傍若無人さを、イブニクルはハーレム感を楽しむゲームなんで
それを阻害するようなら複雑なゲーム性は要らないかなというのが個人的な意見
そういう意味でイブニクルは良くまとまっていたので完成度が高いという評価
それでも釣りは擁護できんけど イブニクルはゲームデザインが褒められてるんでしょ
フィールド百景やいちゃらぶがたくさんあってマップを埋める楽しさとレベリングをそんなしないでクリアできるバランス
まあ、よーいちろーで期待してなかったから、少し過大評価してる部分もある つまり、TADAがゲームデザインだから、TADAの功績か
よーいちろー… 伸びてると思ったらまーたアリ厨が荒ぶってんのか
いい加減ここから消えろカスども
アリスレから二度と出てくんな >>612
VBはそもそもスタートがゲームとしては最底辺クラスで
それをコア層と期待票が買い支えてメーカーも上手く答えてクオリティが上がってった稀有な例で
エウとアリスが今からやっても同じ展開にはならないというか
強いて言うならランスの初期とエウなら幻燐のあたりがそれに当たると思う VBもかなり行くとこまで行っちゃってる感があるからそろそろ厳しそう
ギアドラなんかフェルシスからテキストとUIが劣化してってるだけでゲーム性は何も変わってないし 新VBは来年だっけか。来年のいつかがわからんが
Fぐらいがちょうどよかったな 何が面白いか書けばいいのになんでエウとかアリスとかが糞だと書くのかね
有名どころ批判するとかっこいいとか思ってんの? 個人的にVBはHの完成度がズバ抜けて高くてエロゲ史に残る名作だと思うけど
それ以上に情報量が増え過ぎて取っ付きにくさが致命的なレベルになってるとも思う ランスみたいに古いのはキャラ同士は知り合いでも俺は知らんがなが多くてきつい >>614
× アリスのレスはつまらん
○ アリスが褒められてるのはつまらん 以降、アリス厨の不自然なアリス上げでお送りします! アンチの類はそういうのが駄目なんだと思う
どんだけみじめな性格やねん イブニクルの話題何度もでてるのがもうね
そんなに何度も話題でるゲームじゃないからな
だからアリスは嫌われる 最近のキャラはたまる絵だと面白そうに見えないんだよなぁ プラネットドラゴンは未だにシステム準備中だな
延期だろコレ 紅村かるは勇者砲やったとこ絵がかなり上手くなったと思った
あの人まだまだ伸びそうなポテンシャルを秘めてるわ キャラの新作はマスターアップしてから体験版を作るってさ イブニクルはアンチが脈絡もなく叩き出すイメージしかないが イブニクル上げが酷いからだろ
神ラプだってイブニクルぐらい褒められてたらもっと叩かれてるよ イブニクルは需要があるんだから褒める分には問題無いじゃん
「俺は好きじゃない」ぐらいならともかく叩くほうがおかしい 順番からしたら脈絡なく叩かれだすほうが先だろうな
それがふだんから上げられすぎだからって?
そんなもんは個人の感想だろうに たかがゲームやらメーカーやらをそこまで嫌えるのがある意味凄いな
つまらなけりゃ興味を失いはするけれど エウはシステムに問題があるというかオートモードをもう少し拡充して欲しい
みんな雑魚や何周もする所はさくさく進めたいはず
チェスゲーだろうがターン制のゲームだろうがそれは変わらないはずだ もう1年以上経って評価固まってるのに延々とすごい執着だな
統失を疑うレベル イブにクルは周回嫌なプレイヤーには好評だったでしょと
それを周回がないとか絵が気に食わないとかこのスレで重要なはずのゲーム性以外で叩くのは違うんじゃないのと思う ね?
ここはCGがどうこうじゃないスレだと思うの まるっきりダメならともかく 一枚絵になると髪の長さが違ったり主人公がメカクレだったりそうじゃなかったりした気がするけどまぁ許容範囲
ただアリスって絵クソ上手い奴いっぱいいるんだから何も外注せんでもとは思った CGはどうでもいいってのはお前の意見だろ
実際イブニクルスレでも当初CGは叩かれてた 許容範囲というかむしろ良い方だな俺の好み的には
多少の整合性より可愛いかどうかの方が100倍重要 >.674
当時は埋まってたって事なんじゃね
2013/09/27魚介
2014/04/25織音
2014/07/25おにくん
2014/10/24奈良県
2015/04/24八重樫(外注)
2015/08/28魚介
2016/01/29ちょも(外注)
イブニクルの前後見ても全員埋まってる
今後の予定も
妻3FDちょも(外注)
ランス04?魚介?
ランス10織音
超昂3おにくん
まあ埋まってるし、奈良県もなんかやってるんだろうなあと思うけど
イブニクル2もし企画動いてるなら必然的にまた外注で八重樫になるんじゃね 言い方が悪かったかな
イブニクル叩いてなにか良いことあるの? >>677
なんかもっといた気がするけど何人か抜けたんだっけ
グラフィッカーやってる人でも絵上手い人いっぱいいそうな(勝手な)イメージだが
すまんそんなに詳しい訳でもなく適当言った むつみまさと、月餅(はぎやまさかげ)が抜けたね
ぷろすちゅーでんとシリーズのKってのはまだいるけど
CG屋から3D担当になったとかでしばらく絵も描いてなかったとかなんとか 前の奈良県のぶれいど☆ブライダーズはイマームゲーだったね
まぁ順番でつぎ風麟か >>680
むしろまじアンの人がアリスに居た事に驚愕したw 奈良県はいつになったら、良作に当たるのだろうか
そうえば、大帝国みたいな複数原画はやらないのか? 複数原画やるとしたら地域制圧系か闘神4やろな
地下で人知れず企画が動いてることを願う
ランス10っつうでかい企画動いてるから、まあないだろうけどな! 奈良県先生にはむしろCG全部アナログで描いて雰囲気ゲーを作って欲しいわ
なんなら俺がスキャンして色調補正して切り抜いたりしよう >>688
マジか…
嫁にならねー聖女なんかいらなくねこのゲームとか思っててすみません ああイライラしてる
お前もアレがクソとかどうでもいいことしか書かないし
メジャーどころ叩けばかっこいいと勘違いしてるんじゃね
お前が面白いと思うゲーム挙げてくれればまだ参考になる 別にコンシューマーの大手だって普通に叩かれまくってるし
メジャーどころが叩かれて火病起こす意味が分からん 単純にツマンネ発言だけじゃ話題も広がらないし愚痴るだけの陰気な人はイラネってのは分からんでもない
前向き過ぎるのもアレだが後ろ向き過ぎるのは周りが迷惑するもの なんちゅーか好評発売中ってでかでかとパッチ延期の上に表示し続けてるのが凄いね
高みの見物人には好評かもしれんが 基本部分がつまらないのにやり込みや周回はだるい
基本部分が面白いのにやり込みや周回がないのは残念 っつーかさぁ
RPGが周回に向いてないでしょ
紙芝居エロゲーだって普通分岐までスキップで飛ばすじゃん?いちいちまた音声とか全部聞いたりしないでしょ?
何でなんの代わり映えもないマップをまたやりなさないといけないの? 分岐地点までスキップさせろよなまじでいいかげんにしろ神採りとかいう糞 選択肢1個間違えて別の女のルート入ったらまた最初からとかなめんじゃねーぞ しかしランス6とか王賊とかは基本的に一周ですべて見られる仕様だったのが
何度もやりたくなったな……ふしぎ 周回は大シリーズみたいなのがいいかな
フラグとかわかるからサクサク進む
あと日数制限あるGALZOOとかも周回出来た >>702
アルフラ……って片目の幼いほうか
さすがにマニアックすぎる
カーマ・アトランジャーのほうの「憧れは幻想だった」は回収されるんだろうか エロゲじゃないけど、エンドオブエタニティ?(うろおぼえ
とか言うのはレベル255までやりこんだな
周回要素はないけど、あの独特の空気感から離れ辛く、クリア後の隠しステージ完クリするまで遊び尽くした
要は中毒性どんだけ持たせられるかだと思う アリスのRPG系は基本的に一本道で、
やりこみ要素はあるけど周回要素は
ほとんどないってイメージだなあ。
闘神とかランスとかDALKとか。
TRPG風のランス9ですら、2周すれば
全ヒロイン制覇可能だし(やりこみ要素はアリス神)。
パスチャみたいなヒロイン選択型だと
周回必須ではあるんだが。 まぁ積み重ねで分岐するタイプはよほどでないと周回だるいな
強くて最初からでも何の意味もないレベルの序盤やらなきゃならんし
途中の選択肢一発で分岐するならそこでセーブしとくだけだけど 分岐検証にゲーム部分挟まれるとしんどくなる
AorB → 冒険 → CorD → 冒険 → EorF
でADFだとエロ有りとか√変更とかね 引き継ぎ周回が機能するのはVBみたいに機械的に難易度上げてくか
あるいは巣ドラみたいにルートに難易度差がかなりある(初回では厳しいルートがある)形だな
後者が理想的な形だと思う イブニクル評判いいけどアリス信者しか買わなくなった結果での評価だしな
エウだって信者しか買わな買ったら高評価なるし
遊べるゲーム目当ての殆どの人はエウ買うからな
全員に高評価は無理だよ しかし草ラプ酸化硫黄みたいなクソゲが売上上位にいるってのがある意味業界の衰退を象徴してると思うわ
初めてのエロゲであんなん掴まされりゃ二度とエロゲなんか買わん
仕入れで損したくない小売店としちゃそりゃ予約偏重にしたいだろうが
エロゲは玉石混交具合が酷いから業界全体を考えるなら本当はある程度評価の固まった作品がセールスの中心になった方が良い ガチャ方式の隆盛は勿論ギャンブル依存的な側面もあるけどクソゲに金を払わなくて良いってのも要素として大きい >>706
システムに対する考え方なんだろうな
RPGで周回強要はくどすぎるからRPGではやらない
けどSLGだとがっつり周回入れてくるっていう やりごたえあるボリュームなら周回いらないけど、手抜きがうかがえる薄さだとなあ そのSLGも本当にがっつり周回入れてボリュームがもっとあったらぶれぶらは低評価にならなかっただろ
ゲーム自体は面白かったし難易度も自由に調整できて最低限土台はしっかりしていたのに勿体無い
ショボい武器だけ貰って別のシナリオを見るのもメインシナリオが同じとか珊海の方が頑張ってるんじゃね? 引き継ぎと難易度だけ増やして周回ゲー(笑)の内容薄い水増し周回ゲーが一番厳しいかな RPGならやり込み要素は欲しい
周回は2週目じゃないと出ないとか何週しないとコンプリートできないじゃなく
テイルズみたいにクリア後に項目選択してラクにしたりハードにしたりという
最初から仲間全員とか強くてニューゲームとかそんなんでいいわ 言葉足りないか
例えば低LVクリアとかやり方はあるじゃん
強くてニューゲームばかり求めてる気がするしそこのバランスは本来どうでもいい キャラみたいな失敗しないと先に行かないのは別として。 ストーリーは1周で完結がいい
周回はシステムしだいだけど単純に数字増し増しよりは
ハクスラみたいに色々なビルドを試せるようなものの方がいいな
VBは数字も増えるけど編成で色々できるのもいい所だと思う 2周目とか強くてニューゲームとか低レベルクリアなんてのをやってるのがかなり少数だってわかったからなあ
2周目以降じゃないと拾えない要素とか作られても2周目の9割が1周目と同じ水増しじゃ苦痛感じる人間も多いし
半分以上が新要素の別ルートを作るかキャラみたいに周回前提の短時間繰り返しゲーにするかだな 面白いなら、勝手にやりこんでくれるよ。
さんかいの問題はとにかく面白くないということ。早く組長のコメント聞きたい。
なにを思ってこんなクソゲーつくったのか は?反省して組長が参加した作品だぞ
クソゲーなわけないだろ >>717
ぶれブラずっとストップしてて最近ようやくクリアしたけどねー
拠点画面とか、パスチャ3と似たようなもんだったな
ストーリーで強制的に全ヒロインとHとかで個別ENDなし
そりゃあ手間が省けるだろうと思った
あと敵側のキャラ、フィーネ CV:みるにエロシーンがなかった…だと… 人妻催眠寝とりSLG
パラメーターは基本プレーヤーは、自分のものしかみえない
人妻は態度や言動の変化などで調教の深度を確認
催眠はかかっている時間に制限がある
1日にかけられる回数にも制限がある
プレーヤーはマンションの管理人となり、そこに住む人妻を
催眠調教し、管理していくゲーム
という妄想 良いな
ギリギリを攻める系は
それに実に「エロゲー」らしい やりこみとやりこませは違うんだよなあ
酸化硫黄は無駄にやりこませるゲーム 今のRPGやSLGのニーズってなんなんだろうな
エロ要素有りのRPGって感じなんだろうか プレイヤーがみつけて勝手にやるやり込みと
やり込み要素とやりこませ要素はそれぞれ別だわ
ごっちゃにすんなよ やりこみや周回は大前提として面白いってのが要る
つまらなきゃただの罰ゲーム やるかやらないかプレイヤーが選べばいいだけで
あって困るのなんて制作人の都合でしかないな 1ルート分を500円で売ってくれと言いたくなるような
回収するのに何週もさせるのは大体クソゲー 糞ゲに金手間かけて周回やり込み付けるくらいなら
やり込み要らんから、その金手間で糞ゲを少しでもマシにしろって事だろ
やらないやり込み付いてるより百倍良いじゃん 元々はプレイヤーが勝手に"それ以上"をやる事を「やりこみ」と呼んだ
だけどやりこまれるゲーム=人気のゲーム=売れるゲームということで
ある時を境にメーカーが「ウチのゲームはやりこめますよ!」「やりこみ要素ありますよ!」って売り方を始めた
それ対し「本来の意味と違うだろ」とプレイヤー側が揶揄した言葉が「やりこませ要素」
広辞苑に載ってるような言葉ではないので正しい定義なんか無いだろうけど
言葉の成り立ちを考えれば「やりこみ要素」と「やりこませ要素」は発言者の立場が違うだけで同じモノを指す まーパブでやりこみを謳うゲームってだいたいクソゲーだから
正直「やりこみ要素」の印象は良くない なんか自分の感覚と違うな
ゲームをクリアした後も遊べる要素というのは確かにあって
それは分かってる製作者が意図的に盛り込むものだよ
ほんとにやり込み要素が要らないなら
デモニオンはもっと評価されてもいい
ウィザクラの英雄の塔みたいなチャレンジステージがあれば
また評価も変わってただろう エルミナージュ2の真ウルナは好きだけどランスのグナガンとかウルンセルは要らない
最近のだと勇者砲は浮遊城落とせるとかの追加要素が欲しかったけど
正確には追加要素より本編を引き継ぎ育成しながらクリアする内容にすべきだったという感じか
デモニオン2はやってないから知らんが少なくとも1に欲しいとは思わなかった エウのSRPG系でひたすら石集めてユニット強化できるみたいのも要らない
VB系の最高難易度は欲しいけど手間のかかるアイテムユニット集めは要らない
まぁ本当モノによるし好みの問題だろうな つか色々考えてみてもクリア後要素が良かったエロゲがマジで思いつかないんだが何かあるか やり込みはミンサガの真サルとかラスレムの乱殺マニアクスみたいのが好きだったなぁ
無理ゲーだけどクリアすれば自慢できる、みたいな CSでもやりこみ要素あるのが主流だけどね
アリスが年々薄くなってるのはコスト削減って考えが透けて見える エロゲで周回は苦だから一周で全部できるようにしようってことだろ? やりこみ要素があるのが主流?
まさかトロフィー=やりこみとかそんな浅はかな事言うんじゃないだろうな
作品毎に程度があるだけじゃなく
メーカー側が用意した”おまけ”ややりこみ要素やってるのなんて1割か2割がいいとこ
ユーザー視点で見れば大半は一回クリアしたら終わりどころか
未クリアで終わってるユーザーの方が圧倒的多数 無駄にレアモンスターとかレアドロップとかたくさん用意して
図鑑埋め作業を強要するのがやりこませで
レベル1クリアとかロマサガの閃きなしクリアみたいなのがやりこみって感じ >>740-754
ID変えてまで必死だな
ならゲームなんかやめちまえ
ゲームは作りテの作ったもの以上のことはできないんだよ >>746
ウィザーズクライマーは二週目三周目とどんどん楽しくなっていった
アレがやりこみ系って奴か 巣ドラやWCは基本設計が周回ありきだからやりこみ云々とはまた別だと思うが
WCの2周目3周目はスタッフロールこそ挟むもののクリア後というよりは本編の範疇だろう やりこませないとエロが回収出来ないのは糞
エロゲなんだから回想100%にするのが苦痛なのは嫌だな なんや俺が総括したのにまだあーだこーだ言ってるのかおまえらは
あほが話あってもまとまらんのだから俺の書き込みにそうなんやって頷いとけばいい 過去を振り返ってみても俺の書き込みに間違いはないからな
俺の予言どおりエウも潰れたし RPGスレはこれからも俺がひっぱっていく
俺に任せろ >>758
それなら、ゲームじゃなくエロアニメとかAVとかエロマンガとか官能小説にいけば?
ゲームだから強いボス倒さないとヒロイン達と複数プレイ見れないとか変態プレイ出来ないとかそういうのじゃないと無意味。 個人的には目に見えるやりこませ要素(図鑑埋め、最大育成、CG・シーン全回収、ほか)の方が好きだな
タイムアタックや縛りプレイ系のやりこみはあんま好きでないです 残るものがないから 文句なしで>>708のタイプが一番糞
特に選択肢変えても冒険の内容が大して変わらないやつ
珊海王も6キャラ12ルートあるけど大して変わらないよう感じた さすがにエロをご褒美にゲームやらせる構造はゲーセン脱衣麻雀の時代くらいじゃないか
まぁママトトくらいまでは皆文句言わずヒロインの数だけ周回してた気もするけど
エロ見たさにゲ―ム頑張るって感じではなかったかと >>757
あぁいうの好き
またアレ系出てこないかな… 巣ドラは本当に名作だった、その後のキャラは何でああなったのか
WCにしてもあのシステムは色々使えるだろうに1回で捨てるし システムもそうだが、あのふざけた雰囲気の歌といい
最初糞雑魚だった奴が数周してみると、修行のしすぎで自他共に認める超人になってたり
なんか楽しかった キャラはゲーム性も悪くないけど何よりほのぼのレイプなテキストが良かったのさ
絵も周りがそんなに上手くなかった当時は目を引く華があったしね ゲーム性があるとは言っても所詮はギャルゲー
女の子を魅力的に描けるかが作品の面白さに直結する
リュミュスであったり謙信ちゃんであったり
評価の高い作品には必ず人気を集めるヒロインがいると思う >>771
それはある、どんなに面白いシステムでもキャラがカスだと今一
しかしキャラが魅力的でも某村正レベルの破壊爆弾搭載型だとさすがに無理だけど エウにキャラ求めてやるな
キャラが薄すぎて名前も思い出せい奴らばっかりなんだから 確かに絵を見ても似たの多くてあまり思い出せないかも ぱすチャとかシリーズ通してヒロイン力だけはすごいよ
だから面白いにはならないけど ぱすチャの鈴木ぼたんはよかった
たしか中の人が恋姫の曹操役もらえたのがアレの影響だとかなんとか アリスのキャラの立て方は上手すぎる
作り方を分かってるというかメリハリしっかりついてて
誇張されつつあざとさが薄いっていうかナチュラルなんだよな キャラ多いわりにキャラ立てるの上手いよな
ああいうの見るとライターも仕事してるなと感じる 全体的にはうまいほうと思うが
ぶれいど☆ブライダーズはあざといキャラ多かった気がした
個人的には普段はツンデレなほうがいいが……
ぶれブラでは巨大化するコがよかったか
エロシュチュも媚薬、催眠とかだったので アリスのキャラがナチュラルとかまじでいってんのか
頭狂ってんじゃ? >>773
泥田坊のようなキャラは覚えてる
これに挿れれるとか工匠マジ半端ねぇと戦慄した 作品としてはアリスの地域制圧系が好きだけどキャラだけ見るときっついわ
少ない出番でも強く印象付けようって考えなんだろうけど
出落ちの一発屋みたいなのばっか まー女の好みなんか人それぞれ
ある人には良くてもダメな人にはダメなんて当たり前の話だろう
多くの人にてとってダメな女ばっかりの駄ゲーもあるだろうけどな
スレでキャラの話がほとんど出ない最近のエウなんかが良い例 VBAのチビ姫はあまりの男前加減に、むしろコイツこそが主人公と言われて本来の主人公が霞んでた あそこのシリーズは男がエロ魔神すぎてなんかあんま主人公っぽくないんだよな
とりあえずマンセーされて竿役になってるだけというか >>785
SLGはどうしてもキャラの出番少なくなるからね 一発も当たってない忘れ去られた有象無象のキャラばかりの中で
少ない出番で覚えてもらえてるから一発屋なんだよな エウはリリィとまおーさまというエースが
キャラといい全体的に声がおばさんくさいのがマイナスだね・・・ただゴスロリ系キャラはなぜか声がかわいい リリィは人気あったんじゃないかな
あとなんのかんのでセリカもゲーム的に育てたくなるかどうかで言えば優秀な主人公だろう VBは毎回人気投票とかも盛り上がってる感じするけど
九尾の方は天ツを最後にキャラ人気はイマイチだね
キャラクター関係は半分くらい愚痴な印象 アリスのランス系はいまだに鬼畜王の話してるくらい時間が止まってるから正直よくわからん
イブニクルの話をするとまた奴を呼んでしまうが……キャラクター面の人気は好評だったと思われる >>795
> いまだに鬼畜王の話してるくらい
まー鬼畜王はIFで
発売当時はランスW、あとランス4.1と4.2までだったが
「設定のできてる今後のキャラも全部出してしまおう!」ってことで
ゼスのメンバーや魔人とかも出ちゃったからね
正史では設定かわったのもいるけどネタにはなると 鬼畜王はシステム面で戦国が超えたから、そこまで気にしてないな
世界観、キャラ語る上で必要というだけで ゼスはランスYで、JAPANは戦国ランスだね
鬼畜王でのほうが扱いよかったキャラもいるが……山田千鶴子とか 戦国って、こっちは1ターンに1回しか出撃できないって制約かかってるのに、相手は何度でも出撃できるっていう理不尽すぎる
アリスのゲームは昔から、プレイヤーには制限かけて、CPUは平気でインチキしてくるシステムだよな 戦国ランスは出撃可能数=行動可能数だぞ
CPUが升してくるのは肥あたりでもあるあるだったし
蟻巣が昔から無駄に理不尽なとこあるってのはまぁその通りだが >>800
たしか国を落とさない限りはプレイヤーも複数回出撃出来たんじゃなかったっけ?
記憶違いだったらスマンが 理不尽云々の話だったら有能ユニット雇い放題成長させ放題
挙句1000人程度の1部隊で行動ターン使わずにがんがん領地奪うプレイヤーのがよっぽどチートだろうに
健太郎君だってチートチートって騒ぎたくもなるわ アリスの中途半端な詰将棋やパズルのような制限はそれがおもしろいと思ったことはないな
アリス全作をプレイしてるわけではないが初期の撤退できない大帝国やランクエランス03のスキルと比べて
イブニクルはそこらの制限が比較的ゆるかったのも受けがよかった要因じゃないかなと思う アリスのはある程度進めると盤面ひっくり返してバランスとかのたまうから >>806
信長も包囲網イベントでアリスと似たようなことやってたり
SLGライクなゲームでは盤面ひっくり返さないと後半のバランス取るのは難しい 一枚マップの地域制圧型SLGだと
ひっくり返したり新マップに刷新しないと圧倒的な戦力差になるからな
昔ガンパレードマーチってゲームがあったが一度戦局が有利に傾くと
どんだけ頑張って怠けても転がる様に有利な戦局に突き進んでいったな。そういや >>800
幾ら撃退しようが、ちみちみ成長したり回復したり
違う戦術使ってきたりを際限なくやってくる
一気に滅ぼしたくても、明らかに不可能な程度にはしぶとい
概ねがこんな感じのプレイヤー側なのに
ちょっと攻めた程度で理不尽だとか騒がれたら
CPUはブチ切れても良いんじゃないかな
お前CPUが出来ない事山程やってんだろ プレイヤーとCPUを平等にしてゲームバランス取るのはほぼ不可能だし
その必要も無いと思うが ルール平等で良い感じにCPUと戦えたゲームってなんかあったかなと考えてたら
FCのカプセル戦記2を何故か思い出した
まぁあれはSLG的なAIの賢さというよりアクションゲー的なCOMの強さか ガシャポン戦士2カプセル戦記だっけ
正式タイトル忘れたが名作だった記憶 あんな感じのゲームシステムでステージクリアにキャラ解放があって
神ラプにあったオブジェクト破壊とか水凍らせる奴みたいのが何種類かいるようなゲームがやりたい 体験版を出さないのか……
まあ村正のようにはならんだろ 悪魔娘の看板料理がマスターアップの後で体験版公開
アウトベジタブルズがマスターアップの後でシステム紹介ページ公開
今回は両方だぜ! エロCGなんかよりシステムをちょっとでもいいから更新してくれと 今年はまだいいSLG出てないからな
期待せざるをえない このスレキャラキチが結構いるんだよな
体験版はまだしも
発売2週間前なのに未だにシステム公開してないとこにどんな期待が出来るんだよ えっ
エウキチとっかアリキチとかキャラキチとか
とにかく荒らしたいゴミがいることは認識した ここ板屈指の隔離スレだぞなにを今更
ま、公式HPのシステムいまだ準備中で一切のせてないのは事実だが ソフキャはだいたい体験版の説明がシステム紹介をかねてたからね
今回はスケジュールきつかったのか体験版が遅れてしまったな
公式掲示板のほうで一度はマスターアップより先に「もうすぐ体験版だせそうです」とか書いてたんだが
そのあとで「すいませんマスターアップの後になります」って訂正された 好きなキャラ4位が一番の突っ込みどころだと思うわ
何か特定条件があるが限定されたアンケートだったのか?
神ラプとかワガハイの文字が見えるから最近の号なんだよな? 戦女神を一纏めにしても上にランスが2つもあるのは悲しい
こっそり草も仕込んでる そういうのってアンケハガキ?
発行部数とか知らんけど下手したら総票数2桁とかじゃないのそれ 神採のS&Lは物凄い回数やり込んだなあ
で、草と戦女神のやり込み要素って何だ? >>834
なお鬼畜と戦国以外は神ラプにぼろ負けな模様 エウはタイトルに神王天帝みたいな文字使うの辞めればいいんだよ
名前負けも甚だしい不相応な文字使ってばちでも当たってるんじゃないのか やりこませ要素が不快な草ラプがこの位置にいるのはユーザーの勘違いでしょ fateが一位のやり込みランキングに
ここで語るような内容があるんだろうか RPG系のS&Lはやり込みか?とは思うけどな
レベル上げのステばらつきあって吟味とかノーヒントで人海戦術で探し当てるとかS&Lさせる系はどうかと思う
最高難易度クリアとか低レベル縛りはまだ分かるけどさ ほら見ろ世間じゃ神ラプ評判良くてイブニクル評判悪いっていつも言ってたろ
二度と俺の書き込みバカにするなよ >>845
どちらも目糞鼻糞。
あと書き込みを馬鹿にしてるのではなく、あなたの人格を否定しているのだと思うぞ。 メモ
ファイアーエムブレム 覚醒
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス
ブレイブリーデフォルト
闘神都市
真・女神転生IV FINAL
ラングリッサー
462100
aaaa 番長の世界観が好きなら番長の方が好きな奴もいる俺みたいにね お前等は馬鹿だからアンチの評価に流されて番長でた当時は糞ゲーとか言ってたけどな お前等は批評とか辞めたほうがいいわ
何の参考にもならんし恥かくだけ 【悲報】戦御村正パッチ、「新たな対応について近日告知予定」とだけ書いて三週連続の延期 久々にエロゲーやってるけど悪魔娘看板料理と戦場のフォークロアと序盤で投げ出した
やっぱアリスやな >>831
Fateが面白いのは確かだけど
やり込みの思い出でアリスゲーもエウゲーもその他もFateに負けてるって・・・
このスレでアリキチがどうとかエウキチがどうとか言ってる場合じゃないでしょ一部の暴れてる人 >>858
ゲーム系とADV系は分けて考えろ
エロゲはゲーム系はめんどいから手を出さないて層はかなり多い
そういう層が挙げるやり込んだ(長時間遊んだ)ってゲームが
フェイトとかに集中するってだけの話だ プレイ時間的にはけっこういくことはたしかかなFate
「やり込んだ」っつーランキング名称が誤解をまねくのか やりこみランキングでADVなんて信者票ってやつじゃね
ベストエロゲーとかでもADVの信者ゲーがゲーム性で入ってくることあるで フェイトのホロウが花札要素でゲーム性POVトップクラスの位置にいたような 公式ジャンルADVでもハナヒメみたいなものもあるし…
逆にゲーム性のかけらもなくなるような一発勝利ボタンついてるゲーム性ゲームもある イブニクルやってみたけどクオリティ高すぎてビビった
ストーリーもキャラもいいし何よりエロゲーとは思えないRPG完成度
家庭用ゲームでもこれ超えるのなんてやったことないレベル だからこのスレこないよばかにされる
イブニクルで家庭用でも越えるののい?
アホすぎて泣けるわ
そもそもイブニクルなんてやり込みもないCG崩壊なんてエロゲとして失格
家庭用と比べたらグラからシステムから大人と子供
同人ゲーと争っとけ糞が そうやってバレバレの自演ばかりだからスレの勢いが死ぬんだよな
そこそこ活気のあるスレだったのに勢い22とか皆居なくなってしまった >>865
おまえ、もうちょっとちゃんとし文章書け。
>>855
アリスとエウが良く感じるようになったらゲームやめて他の趣味探したほうがいい。まじで糞だ。 ?エウはよくないよ
アリスが良いなら別に他の趣味探す必要ないだろ何言ってるんだ いまだにシステムがわからんキャラのゲーム
マスターアップしたならせめて教えろや イブニクル安くならんな・・・、未だに6000円台か まあこれが現実を表した一つの指標
アリスもそろそろ新作の情報出しに入るような事スタッフに日記に書いてるし
楽しみやね >>870
ああ、書き方悪かったな。
アリスが好きな奴(おまえを含む)とか、エウを好きな奴は、ゲームやめたほうがいいよ。
スマホゲーと同じでゲームとして面白いんじゃないから他に時間つかったほうがいい。 >>874
なんで好きなのに辞めなきゃいけないんだ???意味不明 俺「このゲームつまんねー」
↓
やめろ
これならわかる
俺「このゲームおもしれー」
↓
やめろ
意味不明 誰か理解できるやついる?
なんで面白いと思ってるのにやめろって言ってるのこの人? >>832
いや2位のタマ姉に突っ込めよ
好きなキャラじゃなくて好きなフィギュアだろと
ゲームやるとマジクソだからな このスレは昔からアレな感じな人が常駐してるけど
今のエウスレはさらに上を行くヤバさだな 村正に先んじてリアルファイト(物理)実装だなんて全くけしからん話だ >>886
全員同じ方向を向いてたから表面化してなかっただけで昔からエウスレは狂信者の集まりだったからな
それが半分裏返って狂アンチと狂信者が喧嘩するようになったから酷いことになってる あそこも一時期酷かったからな
エウがまともなゲーム出し始めたらアリススレみたいに沈静化するだろ 残念なのはエウがまともなゲームを出せる気配がないこと
マジでいい加減にしろよ エウシェリーもアリスも凶信者が2chで喚いてうざいな。
一昔前は知らんが、エルフ同様今は知名度だけで、他メーカーのほうが遊べるゲーム出してくるのに、盲信しやがって。
エルフみたいに潰れたら糞信者も静かになるのかね。 今じゃアリスもクソゲしかださないもんな
よっぽど他のメーカーの方が良作たくさんだしてる
イブニクルなんて他メーカーだったら失笑ものだよな 過去1回も名作を出した事が無いエウとアリスを同類扱いするのはやめな エウは神採りや戦女神やいくつも名作だしてるから
アリスだって昔はたくさん名作だしてたな
ここ数年エウより酷いクソゲしかだしてないけど どっちも糞だよw
神取り2週目で狙ってたヒロインと別なルートにいって最初からやりなおさなくてはいけなくなった時点で糞と判断した
俺に間違いは無い どっちも糞っていうのは戦女神と神採りのことね
あれならまだアリスの中では評価の低い(期待値が高すぎるせいで)大帝国や闘神都市3の方がまだ遊べたは ランス03もイブニクルも時間忘れて楽しめるゲームだろ
エウ信者は現実を見ろ
落ち続けてるのはエウだけでアリスもキャラも復活してるんだよ 調子こいて他社貶めるような事ばっかいってたエウ元から糞だったけど更に言い訳不可能な程落ちぶれてざまーみろ 大帝国w闘神都市3w
アホかアリスの中でも駄目駄目だw
まだクソゲ扱いのランクエがTRPGっぽくやり込みもできめちゃくちゃはまったわ だからアリスの中では駄目だっていってるだろ
エウよりはましってだけだよ^ー^ エウ厨じゃなくて良かった
俺ならあれだけ過去に売り上げがどうたらアリスよりどうたら調子こいてたら恥ずかしくて今書き込めんわ ランス03www
戦闘事に技クリック面倒すぎ
ダンジョン結局変わり映えせず新鮮さない
何であんな1兵が最強技だすんだよw
イブニクルwww
なんで双子操作できなきんだよwてっきりメインヒロインズと思ったのに
後古事記と一緒にいた女とやらせろよw 生き恥というのはエウ厨のことを指す言葉
ああはなりたくないものだ エウはRPGスレには必要ないからエウスレに引きこもってろ 勢いも無いのにコテを付けて言うことも
コテを付けずに言うこともずっと同じだからつまらん
変化が無いからここまで過疎っちまったんじゃね? これだよ。
アリスとエウシェリーのキチガイは。
どっちも今は糞なの。
昔に出していようがいまいが関係無いの。
昔は良かったけど今は糞のスクエアエニックスとカプコンと(中略)みたいなもんなの。 >>912
だったら具体的に名前あげろよ
他メーカーでここ数年何があったかさっさと言えや >>902
アリスはどらぺこだったのかの糞ゲー出してたドン底から随分回復して来たよなぁ
一方エウは立て直そうという意思すら見えない 日曜日だから無駄に元気なんだろうね
俺もゲームするくらいしか予定ないけど >>912
早く言えよカス
ランス03ランス9イブニクルよりいい作品早く言えよ
ギアドラ2ぐらいしか俺は他は楽しめなかったぞ ファビョってるところ悪いが他に良い作品があったら
このスレの現状にはなってないと思うんだ
ようは全部クソってこった 全部クソって言うならぜんぜんわかるよ
でもこいつは他メーカーがアリスよりいい作品だしてるって言ったからな >>916
あくまで俺の主観的な話だがVBHは確実に上かな
ギアドラ2よりランス03イブニクルの方が出来良いと思うけど >>920
そのシリーズやった事ないのよ
やってみるかな >>912
最近になってアリスを巻きこもうとするエウ信者良く見るな まぁ闘神3大帝国より姫狩りVERITAの方が面白いし
神ラプ珊海王よりランス03イブニクルの方が面白いという人が大半でしょうよ VBHは焼き直しじゃなく新作であれだったら評価する
でもシリーズやってるともういいやってなっちゃうんだよな
尾はそろそろ完全新作のSLGにチャレンジする時 姫狩りVERITAとランス03イブニクルではどちらが面白いと思うのが多数派なのだろうか >>921
テイルはアリスエウキャラと違って建て増し建て増しだから
VBは最新作が一番完成度高いけど要素が増え過ぎて恐ろしくとっつきにくいので注意してくれ
そこそこ色々遊んでるゲーマーでもHからだと2周くらいしないと面白くならないかも
そういう意味で言うとトータル的な出来が素晴らしいとは言い難いか 良作 神採りVERITAイブニクルランス03
普通〜駄作 アテリアル魔導天秤大帝国闘神3パスチャ3
産廃 神ラプ珊海王まんくちゅ
どちらも良作から核地雷まで豊富な取り揃えよ >>924
まーそうなんだよね
VBはGまではどこかしら致命的欠陥があって
それが次で解消されるを繰り返してたからファン心理も手伝って毎回楽しく遊べたけど
九尾のRPGはフェルシスからシステム面の進歩が無いから正直ギアドラシリーズはイマイチ
シナリオも劣化の一途だし VBは建て増し!
ランスすげええええええええええええ、マグナム神!
ハハ、ワロス イブニクルもランスのRPG系も既存のふっるいRPGに手すら加えてないようなゴミの癖に
VBは建て増し!イブニクル、ランスは神!だからほんと笑える なるほど>>892-894の言う通りどっちのファンも少し極端なのがいて
かつその両方が来てるのがこのスレと言うことかよくわかった 最近のVBは絵が致命的でジャンルがニッチでUIは使い辛くて仕様を一通り理解するのが困難でシナリオの深みはないのを我慢できれば屈指の出来 でも実際俺はエウとアリスがゲーム性では抜けてると思ってるよ
ここ数年でも一番はアリスなるし
CSも駄目になったからな
ここ数年で良かったらRPGはイブニクルにランス03にギアドラ2にウィッチャー3にディバニティオリジナルシンにダクソ3ぐらいだ 面白いゲーム出してくれれば何でもいいよ
今はとりあえずランス10にょとバルド6が安定して期待できそうだからまだいい バルドはもう発売されるし期待するな
ランス10は相当延期しそうで
最初の発表以降何もださなくなったから 俺は地味にあかべぇTRYに期待してたんだけど作ってくれなくなっちゃったな アリスは大帝国でどんぞこになったけど、今は持ち直してきて、ランス10がどうなるかってところ
エウは魔導から年々落ちていって神ラプ円環で止めになってる状況
九尾は安定しているけど、新規は参入しない
二尾キャラでぼとかはずっとこのままだろう >>916
遅くなってすまなかった。
ギアドラ2がいけるならVBのGとHは楽しめるはず。
Gの高難易度はとくに頭使う。
ソフトキャラのはファーストフード的にいい。
デモニオン2もあそこの中じゃ珍しくいい。
アリスとエウとでぼはあかん。 >>940
持ち直してきた→×
信者しかいなくなった→○ 信者しかいないのは他のメーカーだって同じ
今のゲーム系のブランドは信者しかついてない状態 >>941
ファーストフードなのに高すぎない?
同人の方がコスパいいし、面白いだろ おもいっきり流されてるけどプラネットドラゴンがタッチ対応でちょっと笑ったぞw ファストフードなら安いかも知れんがファーストフード、つまり一番のメシだろ?
高くて問題なくね? ID:AmjY8ta40 の頭使うの水準が低くて笑う
そんだけ低能だから他まともに出来ないだけじゃねっていう キャラは最近持ち直すか?感が少しするけどな
つかあそこは売り方が致命的に下手なだけでBBや最近の作品はそんなに悪い出来じゃない
遭難忍流温泉とクソゲー連発して死んだというのはアリスエウと同じ流れだが 九尾ってライン一つが社長のミスとかでポシャったかなんかしたんだろ?
立て直しに人件費とか開発費余計に掛かるだろうし遠からずXUSEみたいになりそう
期待できるのは来年のVB新作までじゃね? 板違いなんだろうけど同人ゲーの名作みたいのってなんかあるの?
3つ4つ買ってみたことはあるんだけどあんまりだったんだよなぁ >>947
アリスとエウのよりは使うがな。
steamとか入れて話してるんじゃあるまいな?
ま、ここでアリスとエウを持ち上げても誰も信用しないと思うよ?
もう駄目だよ。 頭を使う=面白いとはならないと思うが
鬼畜王戦国ランクエや神採VERITA創刻よりVBGHの方が頭使うのは間違い無い プラネットドラゴンの体験版来て、スレが進んでると思ったら… スタートレーダーみたいなんかとおもったら98時代より画面構成へぼいな
まぁキャラだけど 体験版が出たとこでそれで盛り上がらないのはダンレガ、バルドで分かってるだろ
まぁアリスの体験版なら別だろうけど(笑) アリスとエウ(の没落を)ネガってる人が多いスレだから つかぶっちゃけ分相応なだけだろ
みんな大して興味持ってないんだろうさ
よほどの神ゲーじゃなきゃ口コミも期待できない
宣伝過剰に無理やり売るか、神ゲーを作るか
大手以外がエロゲを売るにはこの二択しかないんだわ
キャラあたりはもうかなり詰みに近い なんかイブニクルの出来はいいんだけど良すぎてもう他のゲームができなくなっちまうな イブニクルはやったけどRPGはライト向けだな
エロゲとしてみたら凌辱ありだからライト向けって言うと誤解する奴いるけどというか本スレでいたけど
ダンジョンもギミックらしいギミックもなく行ったり来たりすることもないし敵もマップも特に詰まるところがないから
RPGにおいてストレスを感じやすいところを出来る限り排除する形になっている
まあ謎解きや強敵と戦いたい人にはクソにも劣るゲームってことだね
エロはCGがねえ…… CGは確かに残念だったけど、抜きゲーじゃないしどうでもいいわ
イベント絵ならまだしも、エロCGがーっていう人はランスでもエロを求めてるのかと思ってしまう イブニクル2作るならカグラ絵師じゃなくて社内ゲンガーにしてくれ
カグラとイブニクル並行して担当するとか馬鹿げてる エロゲでエロ駄目なら意味合いないじゃん
他の部分はCSに勝てないんだから
わざわざエロゲでRPGやる意味なくなる
ゲーム性ならウィッチャー3やディバニティオリジナルシンに勝てないよ まあおかしなCGはエロだけにとどまらなかったはずだけど ランス03はエロかったら、ランスでは抜けないは言えなくなった
ランス9もボイスがあれば抜けそうなんだけどなー アリスは抜きゲー評価高いんだから、ゲームの方もエロ力入れてくれればいいのに
エウはもう少し頑張れば抜けられる
キャラとテイルはどんなに頑張っても無理 なんて言いつつグラフィックの話題に乗っかっちゃうと
キャラクターの配色センスはアリスの中でもイブニクルはダントツで良いと思う
誰が色指定してるのかは知らないが イブニクル叩きの種火にしてくださいと言わんばかりの露骨な誘導に草不可避wwwww イブニクルがよっぽど心の琴線に触れてしまったんだね
こんなにも心動かされるゲームが出るなんてエロゲーもまだまだ捨てたもんじゃないねー >>978
エウの致命的なデザインセンスどうにかしてくれ アリスは絵は良いが声無かったりシーンが短くプレイ内容微妙だから論外
九尾は絵はまぁまぁだが声優とセリフが微妙でプレイ内容がマニアックだから論外 同人で戦闘画面に立ち絵だしてHP無くなると破けてくやつ好き
同人はこれ系多いのに商業はないな
着替えも反映されるの多い
繰り返し見る戦闘画面だからこそエロみたいな 致命的と言う程悪くはないと思うけど
装飾がガチャガチャなのはそのうち緩和されてくると思うよ つか衣装とかってそんなに気になるもんかね?
つり乙なんかは流石の面の皮ですねとある意味関心したくらいだけど 男ならともかく美人の顔パターンなんてそんなに種類ないからな
キャラクターの差別化はどうしてもある程度服飾に依存してきちゃう
んでヒロインなんかそれこそ星の数ほど生み出されてるから誰かと被らないというだけで一苦労
現実にあるような服を着せ替えしたところでキャラクターは立たない
セリカの野暮ったい緑ジャケットとか俺は割と好きだけどね >>985
アペンドディスクをインストールした神採りアルケミーマイスターは各ヒロインに一種類ずつだけど、
戦闘中に破れる服を着る事が出来て全裸になる前の半壊状態が二段階位あった気がする
俺はかなりオカズとしてお世話になった >>985
あとはエスクードのあかときシリーズが該当作だね
ADVパートの比率がかなり多い作品だけどね 織音とかほんと上手いよな
あれだけキャラデザインしても被ってるってキャラがかなり少ない
おにぎり君とかエウの絵師もテイルの絵師も別の作品に似たようなキャラ多いし引き出しの差を感じる 上手いね
とは言えエロゲは描き分けなんかより抜けるかどうかの方が100倍重要で
そしてそれは上手い下手より好みの差の方が大きいとは思うが このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 41日 0時間 31分 30秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。