エロゲ板総合雑談スレッド その1081 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無したちの午後2016/05/15(日) 08:44:08.29ID:pObtIgHx0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://aoi.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1424539970/l50
■エロゲのお勧めを聞きたいなら:【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ151 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1459951991/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その1080 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1462179491/

              _ _ _ _
             _(ヽ(_(_(_ノノ)
            (ヽソ蕊蕊ソノ)
           (二{蕊´ 蕊二) 弱虫は庭に咲く
           (二{蕊  ,蕊二)
            (_人蕊蕊人_)
             し(_(_(_jノ  ひまわりに笑われる
       / ̄ ̄|\//___
.       / /  / //l\  \
      | /__/ // {  \  i
      ヽ{´   //  \  ヽ|
      __ //       ̄ヽノ
0002名無したちの午後2016/05/15(日) 08:46:01.85ID:pObtIgHx0
ソフトウェア板  http://potato.2ch.net/software/ の各2ch専用ブラウザスレまで
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/ ※更新停止

エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
エロゲー板’  ttp://xgame.dojin.com/vhwiki/test/
PINKのなんでも板:エロゲー関連板日報 Part4.1
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1416148693/l50 ※更新中断中

☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます
【過去ログ 10177-1079】(※直近の3つ)
#1079<16/04/20-05/02> http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1461160351/
#1078<16/04/10-05/20> http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1460289496/
#1077<16/03/31-04/10> http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1459351711/

(外部サイト)
スレッドのURLから2ch DAT落ちスレ ミラー変換機の活用を
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
0004名無したちの午後2016/05/15(日) 09:29:39.60ID:vfOL37LX0
このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _
    /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎

>1おつかれさまー
0006天使だもん ◆Angel2G9dk 2016/05/15(日) 17:38:58.97ID:pObtIgHx0
今見直したら
スレタイコピペミスしとる(;´∀`)
すいませんです
0007名無したちの午後2016/05/16(月) 11:59:33.00ID:+50b7AdK0
伊藤静「じゃあ、次もwww」
後藤邑子「斬ったほうがいい?www」
伊藤「次は斬る?www」
後藤「どうするww」

伊藤「ペンネーム『天使だもん』から頂きましったww(フンッwww) 私はこの日本に住むのにはピュアすぎます。どのようにしたら天使のような私がこの今の日本に馴染めるのでしょうか?」

後藤「.........ウザい」

二人「キャッハハハハハwwwww」

伊藤「ちょほんとさあ、大丈夫?www」

後藤「おい天使、おいおい自称天使ww」

伊藤「自分が天使だと思ってること自体がちょっと間違ってんじゃないの?っていうねwww」

後藤「うん。ね。ちょっと軽く(精神病院に)通院してみたほうがいいんじゃないの?www もしくは、今の日本に馴染めるようにちょっと汚れちゃえよwwww」

伊藤「それかもう日本出て行ったらいいんじゃないの?www」

後藤「天使が住める国にwwwwwww なんかエルフの国とかに行ったらいいんじゃないの?wwww」

伊藤「妄想の中とかに(プフッww)行っちゃえばいいんじゃないのwww」

後藤「コワイヨーwwwコワイヨーwwwww」

二人「クックックックwwww」
0008名無したちの午後2016/05/16(月) 14:43:36.54ID:Lh74XrZ40
蜷川先生の「藤原竜也はわしが育てた」感ハンパねぇッスな
0010名無したちの午後2016/05/16(月) 16:25:28.19ID:bnk88puO0
蜷川ってニュースでしか知らないけど昔の熱血スポ根マンガみたいで面白い
0013名無したちの午後2016/05/16(月) 17:36:10.83ID:Lh74XrZ40
灰皿飛ばしは一流の演出家のみに許された技
0015名無したちの午後2016/05/16(月) 19:53:04.85ID:4hFye2/k0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160516-00000069-jij-soci

お前らもイベント行く時は自己責任な?
0016名無したちの午後2016/05/16(月) 20:05:21.37ID:Rv5Cyfoi0
>>15
主催者側を攻撃するしかないんだろうね
なんせ「娘はびっくりするくらい危険回避してた」そうなので
0017名無したちの午後2016/05/16(月) 20:07:53.81ID:4hFye2/k0
落雷を避けるために木の下に逃げ込むのは交通量の多い交差点で赤信号なのに進むようなもの
0018名無したちの午後2016/05/16(月) 20:09:50.75ID:+JmDQwaH0
肉フェスなるイベントで生肉喰って食中毒大量発生したらしいけど生肉喰いたがる奴多いんだね
俺は火が通ってない肉は舌が受け付けないから理解に苦しむ
0021名無したちの午後2016/05/16(月) 21:04:39.86ID:ANRZWLV30
真田丸人気に便乗してサナダムシブームも起きるといいなぁ
ちなみに無関係ではない
0027名無したちの午後2016/05/16(月) 21:27:25.73ID:Lh74XrZ40
霞ヶ浦からカッシーとか出てくるの?
0028名無したちの午後2016/05/16(月) 21:28:15.80ID:2TULsARa0
一瞬構えたが、なんだ、九州じゃないんだ、と逆にほっとした。不謹慎かも知れんが。
震度5弱だから何事も無い…とは思えんので各自冷静に行動されよ。
0030名無したちの午後2016/05/16(月) 21:35:40.62ID:3rDIb99y0
生まれたときから地震死を散々煽られて覚悟している都民には平常運転なのだ
まあだいたい地方民ばかりが無様に死んでいるが
0031名無したちの午後2016/05/16(月) 21:53:40.81ID:CHOK9mZX0
災害情報とか交通情報とか
色々と受け取ってるスマホの振動でオレの乳首がヤバイ
0032名無したちの午後2016/05/16(月) 22:16:06.11ID:Lh74XrZ40
アントニオとアリが戦ったから6月23日は世界格闘技の日

世界?
0033名無したちの午後2016/05/16(月) 22:26:42.98ID:vfcARbF30
新宿でタイガージェットシンに襲撃を受けた
0036名無したちの午後2016/05/16(月) 22:33:31.59ID:vfcARbF30
それまで八百長じゃないかと疑念を抱いてたが
あれでアホな俺はガチだと確信したんだよw
恥ずかしい話だが・・・
0037名無したちの午後2016/05/16(月) 22:57:17.26ID:uzVqwOyT0
>>18
肉フェスでささみ寿司を食べた49人が食中毒になり3人が入院 加熱が足りなかった可能性
ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2016051600598&g=soc
理想
ttp://i.imgur.com/wKoyoRc.jpg
現実
ttp://i.imgur.com/bfsjYPH.jpg
>5月6日以降、イベントで食事をした人などから体調不良を訴える連絡が都内の保健所に寄せられたことから
>江東区保健所がイベント主催者と店舗に販売自粛を求めたが、販売は続けられた。

保健所いみねーな
0038名無したちの午後2016/05/16(月) 23:01:44.43ID:vfcARbF30
生肉は新鮮な海魚までにしとこう

おにぎりくんのグラブルの本抜けるなあ
0039名無したちの午後2016/05/16(月) 23:03:56.09ID:CMpPBLRE0
>>37
焼き畑商売する運営に参加店舗のモラルもあれだが
イベントと聞けば参加したがる、退屈病な消費者ばかりなのも
安易な詐欺商売がまかり通る土壌になってると思う

旅行に行けば観光地回らなきゃと必死
新しい商業施設には混雑してても詰めかける
イベント好きつーより、なんか貧乏性が極まってる感じがするよ
0040名無したちの午後2016/05/16(月) 23:04:27.02ID:EEqpMEkm0
Kindle Paperwhiteの値下げ、予定より1週間くらいもはやく終わっちまったのか……
「予定数量に達しました」とかいって
0042名無したちの午後2016/05/16(月) 23:17:18.94ID:L0iGmQrm0
在庫処分終了というかOasis買う人いるんかな。
普通にpaperwhiteでいいもんな。
0045名無したちの午後2016/05/17(火) 00:11:53.84ID:Vs8Kx+AY0
コナミの壁際透過カメラ特許が切れたとか
今まで多くの3Dアクションゲームで壁際に押し込まれると糞カメラになってたのはコナミ特許を侵害しないためって言われ続けていたけど
本当ににそうだったのか、それともただ出来が悪かっただけなのか
今後どうなるか非常に気になる
0048名無したちの午後2016/05/17(火) 00:31:40.87ID:lZqfYNvZ0
>>32
ウィリアム・ルスカ「・・・」
ザ・モンスターマン「・・・」
ウィリー・ウィリアムス「・・・」
ショータ・チョチョシビリ「笑」
0049名無したちの午後2016/05/17(火) 01:15:07.10ID:t9zdCF/S0
銭ゲバコナミはホント滅びればいいと思うよ。
どんだけのコンテンツムダに潰してんだか。
0050名無したちの午後2016/05/17(火) 02:16:49.41ID:SEQwEPNV0
デジタルコロコロコミック「!
ビジュアルノベル「!!
プロ野球「!!!
ホワイトベース「!!!!
0051名無したちの午後2016/05/17(火) 02:19:03.64ID:UpVCCHb60
>>36
パキスタンの英雄アクラム・ペールワン戦とか、プロレス、猪木にもガチな試合があったという
ガチマニアックなトリビアに近付けたんだ、いい経験だったと思おうw

>>37
なんつーか、あのおせちみたいな逃げ切り上等のベンチャー()みたいなとこが
今度は全国から集まった!みたいなイベントなのか
0054名無したちの午後2016/05/17(火) 07:42:16.42ID:xQ+z7OG60
アントンはハンセンがいたとき3回しかまじに話したことないにんげんだったんだな
漫画とかで語られてる以上にやばいひとだよな
0055名無したちの午後2016/05/17(火) 07:54:24.62ID:m+Y2ZTmB0
>>45
前に鉄拳のスタッフのえらい人(名前忘れた)が
他社の格ゲーを見ると、あぁこの部分はここの会社が特許持ってるな、とか
うちが持ってるこの特許と交換でどうかできるかとか
ついついそういうことを考えてしまうとか言ってた
ゲーム業界ってそういうとこなんかもしれんね
0057名無したちの午後2016/05/17(火) 09:09:02.64ID:eZoPDaSp0
>>39
そういうのは日本人の普遍的な国民性だから、日本が貧しくなってるのとはあんまり関係ないと思う

遠い昔エコノミックアニマルと呼ばれ始めた頃の日本だって、メジャーな海外旅行先に眼鏡出っ歯ポロシャツカメラで、分単位で観光スポット巡りをする自作しおりを手に大挙してまわったもんじゃ
0059名無したちの午後2016/05/17(火) 09:53:16.05ID:Vs8Kx+AY0
ここだけの話なんだけど
貧乏性と貧乏は違うものなんですよ
0060名無したちの午後2016/05/17(火) 10:12:01.94ID:mEccryYJ0
PASMO再発行したら空っぽ
カオティックな人に拾われちゃったか(´・ω・`)
0061名無したちの午後2016/05/17(火) 10:45:18.82ID:eZoPDaSp0
>>59
貧すれば鈍するというか、貧乏と貧乏性には一定の相関性があると思っている
今日の貧乏より明日の貧乏への見通しがの方が人をより貧乏性にさせる今日この頃です
0062名無したちの午後2016/05/17(火) 11:42:03.28ID:WJQJSZOX0
昔の人は言いました、「貧乏人は麦を喰え」
現代なら何て言うんだろ
麦メシとか今時そんなに食える機会ないし
0065名無したちの午後2016/05/17(火) 13:14:30.76ID:UOf/i1B20
>>62
「貧乏人はなにも食わずに死ね。そうすれば貧困の再生産など起きない」かな
0068名無したちの午後2016/05/17(火) 13:38:40.65ID:Njc2Hk30O
福島産は外食産業と弁当産業で充分に消費されてるから大丈夫でしょ
0069名無したちの午後2016/05/17(火) 13:39:50.29ID:x7QYs3me0
とんぼに合わせて入廷みたいな演出も特になく
0071名無したちの午後2016/05/17(火) 16:33:51.11ID:/YZHtlwP0
俺は避けないわ
乾物とか避けたいと思ってても国産はグラム単価10倍でとても買えない
0073名無したちの午後2016/05/17(火) 16:57:47.14ID:SkH73uJr0
国産ハチミツってなんであんなに高いんだ
外国産の20倍ぐらいするぞ。とても買えん
0074名無したちの午後2016/05/17(火) 17:03:41.87ID:CPJsDxGH0
ニンニクはそんなに量を使うわけでもないから
青森産の買ってるな 300円くらいのやつ

ハチミツは国内で養蜂するコストの問題じゃないの?
あと安いヤツは水飴とか色々混ざってると聞いたけど
0075名無したちの午後2016/05/17(火) 17:15:37.03ID:DBOrrzBi0
狭い日本で自給自足するとなればどれだけ人間を減らさにゃならんのか
0076名無したちの午後2016/05/17(火) 17:30:30.38ID:c47hldiS0
>>73
ニホンミツバチが絶滅しかかってる為だよ
外国のミツバチすら環境の変化や天敵の侵攻で数が減ってるくらいだからね
0077名無したちの午後2016/05/17(火) 17:30:36.21ID:MmMP2+CN0
ニンニクはスペイン産が安くて1個がでかいから助かる
0078名無したちの午後2016/05/17(火) 17:39:19.33ID:x7QYs3me0
使いきらなかったら風味が抜けるだけなのに何故デカイのを買うのか
0079名無したちの午後2016/05/17(火) 17:41:10.50ID:eZoPDaSp0
ミツバチは何やら世界的に帰巣本能の異常か何かで数を減らしているというニュースを見た気がする
0080名無したちの午後2016/05/17(火) 17:45:46.23ID:eZoPDaSp0
ちうごくさんもかんこくさんもふくすまさんも避ける努力をする人は多い
肉も野菜も九州筆頭に西日本産をずいぶん見かけるようになった
この傾向は九州で原発爆発しない限り永遠に続くだろうな
ありがとうタックスヘイブン常習犯の東電さん
0081名無したちの午後2016/05/17(火) 17:47:31.12ID:rKFv+2+o0
清原の初公判か
牢屋にぶちこんどけw
0082名無したちの午後2016/05/17(火) 17:54:37.79ID:sOVAK6ij0
>>81
犯罪者を刑務所に収容すると年250万とか税金が使われるって知ってる?
0083名無したちの午後2016/05/17(火) 17:56:10.57ID:rKFv+2+o0
>>82
そうなんか
だったら実刑無しでいいや
どうせヒットマンに消されるだろうしw

しかし、佐々木ええ奴やなあ
0084名無したちの午後2016/05/17(火) 18:02:28.85ID:x7QYs3me0
やきうバカがやきうバカを擁護すると言う滑稽な寸劇
0085名無したちの午後2016/05/17(火) 18:09:56.18ID:PUpx96RB0
そういやタックスヘイブンて日本にもあったんだな

新車が実質2千円 ふるさと納税、富裕層の節税策に
http://www.asahi.com/articles/ASJ5H5GM6J5HULFA005.html
>例えば、給与年収1億円の男性が昨年、町に400万円をふるさと納税したとする。
>自己負担は2千円で、399万8千円は男性の所得税と住民税から減額される。
>町からは寄付額の7割、280万円分の金券が贈られ、2千円を引いた279万8千円分が「もうけ」になる。
>金券を資産に換えれば節税完了
0086名無したちの午後2016/05/17(火) 18:15:40.49ID:xQ+z7OG60
中国産を回避するということは外食やコンビに一切利用しないというのに等しい
0087名無したちの午後2016/05/17(火) 18:59:38.36ID:x7QYs3me0
今シーズンここまで1勝しかしてないのに5試合連続ホームラン打ってるピッチャーがいるらしい
0088名無したちの午後2016/05/17(火) 19:34:18.29ID:S6pEuaWo0
>>76
ニホンミツバチの蜂蜜なんかほとんど流通してない
国内の養蜂家も使ってるのは西洋ミツバチ
0089名無したちの午後2016/05/17(火) 19:57:34.14ID:Vs8Kx+AY0
ごちうさとどん兵衛になんの関係があるんだ
XX社の製品XX円以上とかじゃいかんかったのか
0091名無したちの午後2016/05/17(火) 20:09:06.72ID:zra6QYuX0
てんぷらそばの方が好きだなあ
近所にローソンないけど
0092名無したちの午後2016/05/17(火) 20:12:56.62ID:mEccryYJ0
コラボと称してそーゆーコトを平気でやる(´д`)
0093名無したちの午後2016/05/17(火) 20:16:51.82ID:/QtO9qh60
【05/27予定】→【09/23予定】タユタマ2 -you're the only one- 初回限定版 (Lump of Sugar)
久々にエロゲ買うかと思ってたら豪快に飛んでってた
0094名無したちの午後2016/05/17(火) 20:26:50.21ID:0z/ZJedj0
延期後の発売日は八月の新作と同日なんだよね。
0095名無したちの午後2016/05/17(火) 20:37:21.35ID:rN4m/Qmk0
心臓に異常が見つかったよ
ホント現実ってのはクソゲだな
不整脈だけで十分だっての
0096名無したちの午後2016/05/17(火) 20:47:06.09ID:SEQwEPNV0
よ…良性のポリープだから右房左房をまるっと摘出すればおk
0097名無したちの午後2016/05/17(火) 20:49:36.91ID:tVQIsH+d0
人工心臓にすればなんの問題もないだろ
0099名無したちの午後2016/05/17(火) 21:04:38.82ID:m+Y2ZTmB0
ごちうさのアニメはそれなり面白かったけど
原作読んでみたらなんかイマイチだった

原作よりアニメが面白かった稀有な例
0100名無したちの午後2016/05/17(火) 21:06:14.87ID:x7QYs3me0
かくいうわたしもマエケンと同じ虚血性心不全を患いましてね
0102名無したちの午後2016/05/17(火) 21:09:25.79ID:xQ+z7OG60
ごちうさのアニメのほうはマーケティングした経営者が
がちのろりおたいるスタッフにつくらせたエロアニメだからそのへんのきらら日常モノとは格が違う

どこのアニメつくってるやつがときめきぽぽろんみたいな偉大なEDのコンテを切れると
0103名無したちの午後2016/05/17(火) 21:13:47.59ID:eXSjKW840
>93
体験版も出して準備万端かと思ったがまぁ流通の都合かなぁ。
受注が悪かったにしても10日前にはしないだろうし。
前期の売上立ったから後期にってとこで。
0104名無したちの午後2016/05/17(火) 21:17:45.83ID:p22HEpdy0
きんモザはよかった
ごちうさはなんか違った
0106名無したちの午後2016/05/17(火) 21:28:09.88ID:pG/VffOJ0
今BSでやってる実写 男子高校生の日常、BGM無くて寂しいなぁ
クスッと笑いながら見るもんだろうにしんみりして楽しくない
実写化で二次元と現実のキャストの顔とかが違うのはしょうがないにしても、
全体の雰囲気まで違うのは厳しいな
デスノートとかのように、ストーリー変えてても全体の流れは楽しめるように作れてるのもあるのに
0107名無したちの午後2016/05/17(火) 21:31:24.10ID:xQ+z7OG60
GJ部は超傑作なのに評価する奴は少ない
0108名無したちの午後2016/05/17(火) 21:48:37.13ID:Njc2Hk30O
普通の養蜂はクローバーだのアカシアだのの蜜をハチさんがせっせと集めていて
それを人間が取り上げる訳だけど
スズメバチさんは蜜ってどうなんだろう?
蜜を集めてるというより
なんか虫をバリボリ喰ったりしてるイメージが強くて
肉塊を蜜にしてるんだろか?
0110名無したちの午後2016/05/17(火) 22:04:56.62ID:eZoPDaSp0
>>108
その虫をボリボリ食ってるような蟲が幼虫のためだけに花の蜜を集めてくると思うか?
肉団子そのまんまッスよ肉団子
まあミツバチの巣を殲滅したときは蜜もむさぼり食うみたいですが
0112天使だもん ◆Angel2G9dk 2016/05/17(火) 22:07:03.31ID:u2ViXHr20
幼虫も成虫もバリボリ食ってしまう人間というおぞましい生物( ´・ω・)
0116名無したちの午後2016/05/17(火) 23:37:46.63ID:m+Y2ZTmB0
>>114
普通の家庭用機アクションゲー見慣れてるとそんなでもないような・・・
むしろ操作感の軽さとスピードの速さが相まって操作しにくそうに見えるというか

イース6の頃は地に足の着いた爽快感だなと思ったんだがなぁ
0117名無したちの午後2016/05/17(火) 23:41:14.00ID:vLZ+C2Nu0
7とセルセタも面白かったよ
フリープレイで来てるから今なら500円くらいで遊べるしオススメ
0118名無したちの午後2016/05/17(火) 23:41:17.42ID:gpKYpO6Y0
昔イースやったが雑魚敵倒すのが作業でだるかったな
そんなこと言うとRPG全部否定するかもだが
0119名無したちの午後2016/05/17(火) 23:43:58.88ID:eXSjKW840
球界の覚せい剤の先輩と言えば江夏なんだけど
誰も取材に行かないし書かないし喋らない。

こっちは所持量が多くて即実刑だったが、規則正しい刑務所生活で健康になったという。
0120名無したちの午後2016/05/17(火) 23:47:49.19ID:JE+ucmge0
イースとかは半分ずらして体当たりだっけ

友達がラストダンジョンのワープでクリアできねーっていうので
かわりにやったった記憶
それがはじめてだったけどね
0121名無したちの午後2016/05/17(火) 23:48:54.71ID:9qaq8Au80
>>114
こんだけスピード速かったら
攻撃のリーチを長くするとかしなきゃかえって当てにくい気がするな

最近のこの手のアクションゲームは
だーっと敵のとこ行ってボタン連打すればいいみたいな
敵との間合いとか考えなくていいのが増えて
なんだかなぁという感じ
0122名無したちの午後2016/05/17(火) 23:52:24.26ID:DBOrrzBi0
ハイスピードで動くアクション物は視線をあちこちに向けてる暇が無くてキャラクターを愛でることもできない
0124名無したちの午後2016/05/18(水) 00:01:15.10ID:n8AVv9HQ0
ゴッドイーターとかもこんなんだっけ?
0125名無したちの午後2016/05/18(水) 00:23:44.12ID:2ASgxFlX0
>>119
清原が捕まったばかりの頃にインタビュー記事あったよ
0126名無したちの午後2016/05/18(水) 00:32:20.97ID:VVX8Lska0
星界がウェブ漫画で連載されてるんだけど台詞が本当に面白い
原作でもこのあたりが一番面白かったとこかな

原作の作者さんは今何やって生きてるんだろう……
0127名無したちの午後2016/05/18(水) 00:36:57.03ID:5RMVURI50
呪、Windows 10アップグレード完了!
クソが!明日提出の資料作り直しになったじゃねーか!!徹夜推奨とはブラックすぎるわ!!!!!!!!
なにがファイルは同じ場所にありまぁすだ!

_
タヒねよMS!!
0128名無したちの午後2016/05/18(水) 01:07:16.46ID:2ASgxFlX0
>>126
2011年に心筋梗塞で入院してしばらく療養してたけど
最近は日本SF作家クラブ事務局長とかの忙しそうな役やってるみたいだから健康にはなったんじゃないかな
2014年に発表した作品で去年の日本SF大賞とってるけどアマゾンの評価があまりに低くてびびる
0129名無したちの午後2016/05/18(水) 01:14:31.39ID:83gnocrP0
ファルコムには風ザナリメイクしてほしい
0130名無したちの午後2016/05/18(水) 02:35:21.79ID:BmKCINPL0
水着回の次はお風呂回ですか、一体何をしたいのやら
0135名無したちの午後2016/05/18(水) 08:56:41.40ID:h+1npqCq0
>>114
7とセルセタは同じだったけど
今回は東京ザナドゥ混ぜてきたな
0136名無したちの午後2016/05/18(水) 09:24:52.76ID:ReJVnpzb0
オクで複数のID使って詐欺してた奴捕まったな
0137名無したちの午後2016/05/18(水) 09:36:38.74ID:Va4BRNkm0
>>114
グラフィックしょぼいし、走るのも滑りまくりだし
今時安いつくりだと思ったらVitaか

色々と今さら感が半端ない
0138名無したちの午後2016/05/18(水) 09:56:50.99ID:11I219R80
最近のスマホゲーのトレンド紹介で
1.人気のスマホゲーに挙げたタイトルと内容をざっくりと
(Fate/Grand Order、デレステ、女子向けに人気の あんすた)

2.業界が引きずるコンプガチャ問題(優良誤認)の実例にグランブルーの解説
(昨年末ユーザがプレイ動画をネットに公開して、
アップルストアの一時配信停止や ぐーぐるの返金騒動を紹介)

3.ゲストのコメント
(1)..「グランブルーの場合のゲーム会社の返金対応は稀で、大抵はゲーム内通貨で
利用者に還元してウヤムヤにする姿勢はどーなのか」
(問題が10万円分のガチャなら、追加で10万円分引かせる。
ゲームが好きでやっている利用者からは「うっひょー!まだガチャ引ける!」と沈静化を図る)」

(2).業界団体のガイドラインはあるが、なにぶん若い業界で加盟していないゲーム会社もある

-----

休みだからって、おかんと朝食後のお茶のひとときに
BGM代わりに付けてるラジオ(nhk1の9時台の枠)から流れたら、フリーズするがな
0139名無したちの午後2016/05/18(水) 10:42:51.11ID:kS8+14Sv0
1〜3月期GDP0,4%プラス!×4で年率GDP1,7%プラスうおおお!という感じの速報テロップ。相変わらず速報値の扱いだけは大きい
(うるう年なので1.1%上がらないとマイナスです)
0140名無したちの午後2016/05/18(水) 11:59:48.24ID:JPVGbyD40
ラジオと言えば谷亮子に自民党が出馬打診しようとしたら、
ベテラン元オリンピック議員が全力阻止したとかしないとか。
半笑いで記者がしゃべってた。
0141名無したちの午後2016/05/18(水) 12:26:51.56ID:DeGT0QDt0
>>72
自分で作ってみたら翌年も翌々年もなにもしてないのにまた畝にそのまま2列で生えて来てラッキー感覚

>>74
青森・田子産のにんにくはすごいな

>>79
ほかの農作物に使う農薬でそこが狂うらしい…って説がこの前発表されてたな う〜む
0142名無したちの午後2016/05/18(水) 12:28:21.05ID:piFq41sU0
あいつはいまやかなりクズな政治屋になってるからなぁ
0143名無したちの午後2016/05/18(水) 12:28:33.92ID:DeGT0QDt0
>>106
前スレで俺が紹介したせいで見た人がいたらなんか申し訳ない……

>>107
OPの走り方がへんなせいに違いない

>>128
>去年の日本SF大賞とってるけどアマゾンの評価があまりに低くて

どういうことなんだろう…
0145名無したちの午後2016/05/18(水) 13:12:49.83ID:r/7EaH0d0
>>129
ハドソン無くなったけど版権どうなってんのかね?コナミ?
0146名無したちの午後2016/05/18(水) 13:17:12.90ID:x019/u6d0
本とかの賞も売りたいのを良評価つけてるだけだろ
ゲームアワードとなにも変わらん
0147名無したちの午後2016/05/18(水) 13:28:42.21ID:DeGT0QDt0
>>144
この評価のギャップが気になるなぁ…

>>146
本屋大賞とかとSF大賞一緒にするのもな
0148名無したちの午後2016/05/18(水) 13:43:13.51ID:2ASgxFlX0
>>146
映画とかも取ったりする賞だけど(イノセンス、レギオン襲来など)
受賞時にはだいたい劇場にかからなくなってるぞ
そもそもSF大賞だからって売れるかというと……
0149名無したちの午後2016/05/18(水) 13:45:47.13ID:BmKCINPL0
人気モデルの著作(ってことになってる)をノミネートさせて話題性を高めようとする某文芸賞とかな
0150名無したちの午後2016/05/18(水) 14:34:51.52ID:VVX8Lska0
>>128
大変なことになってたんやな……知らんかった

で今思い出したけど日本SF大賞選ぶ日本SF作家クラブってここ数年しょうもない内部抗争というか
大御所から中堅の仲良しな雰囲気に興味のないタイプの作家がポロポロ抜けてアレなことになってたな
0151名無したちの午後2016/05/18(水) 14:36:52.76ID:DeGT0QDt0
なんかSF作家同士の互助会というか功労賞みたいな感じだったよね、SF大賞
あの○○さんが今年本気の力作を書いて来た、そろそろあげようよ みたいな
0152名無したちの午後2016/05/18(水) 14:40:57.35ID:blFANSS20
東京五輪のエンブレムや競技場の選考会みたいやね
0153名無したちの午後2016/05/18(水) 14:43:29.57ID:BmKCINPL0
絵画とか書道とかの内輪でやってる賞も同じやで
0154名無したちの午後2016/05/18(水) 15:38:50.08ID:h5OxdDqa0
2000年以降でオリコン2万以上のオリジナル作品
(イベント権付、初巻廉価除外)

*80,089 魔法少女まどか☆マギカ01
*58,400 ラブライブSS!02
*52,702 コードギアス 02
*41,512 Angel Beats! 01
*37,581 ガールズ&パンツァー 06

*33,945 TIGER & BUNNY 02
*32,607 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 02
(*23,688 魔法少女リリカルなのはStS 01)
*22,215 天元突破グレンラガン 02

思ったより少ない
0155名無したちの午後2016/05/18(水) 16:41:41.21ID:kOxEtxZZ0
オリジナルアニメの打率は果てしなくゼロに近いからなぁ
たまにホームランを打つだけ
0156名無したちの午後2016/05/18(水) 16:47:07.98ID:0NGpFh+g0
今朝顔洗ってるときに鏡見たら4センチはあろう長い眉毛が一本だけ生えててビビったw
他の毛と違って細く栄養失調なのか軽く引っ張ってると切れちゃった

歳食ったら高齢者は伸びるらしいけどそんな年齢でもないし
そもそも自分では気づかないうちにいつの間に生えたのかも謎
また生えたらどこまで伸びるか放置してみよう…
0157名無したちの午後2016/05/18(水) 16:49:55.39ID:qjiRNuZ00
ABは凄いけどシャーロットは1万以下なんだよな
だーまえ信者の数もだいぶ減ったんだろうか
0158名無したちの午後2016/05/18(水) 16:55:20.39ID:kS8+14Sv0
今度はスズキか
利権ピックのマネロンは炎上拡大してるし出掛けようと思ったらまた人身事故で京浜東北線止まって足止め食らうし
あーもー
0160名無したちの午後2016/05/18(水) 18:10:10.66ID:vOwu6Ry60
天使ちゃんいる?

セラクリのほたるちゃん、サイボーグだよ
ttp://livedoor.blogimg.jp/anigegurasi/imgs/a/6/a692132e.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/anigegurasi/imgs/b/0/b0af66ff.jpg.
ターミネーターのバイオ筋肉みたいでグロいです
0161名無したちの午後2016/05/18(水) 18:11:44.35ID:vOwu6Ry60
貼り直し
ttp://livedoor.blogimg.jp/anigegurasi/imgs/b/0/b0af66ff.jpg
0162名無したちの午後2016/05/18(水) 18:29:50.91ID:piFq41sU0
正しくはかっても数字が変わらなかったとは、スズキのシステムはよくできてるな
0163名無したちの午後2016/05/18(水) 18:56:14.71ID:ut6BvuAI0
ヤマダ電機の価格保証クソすぎる
ゲームは対応しないって方針決まってるならそう明記しとけと
おとなしく帰ってヨドバシで注文したけどヤマダのポイントの使い道なくて困る
0164名無したちの午後2016/05/18(水) 19:01:20.76ID:hmKP6FsC0
>>156
福毛じゃね?
うちの田舎じゃ縁起物なので大事にする
0166名無したちの午後2016/05/18(水) 19:12:57.49ID:L4o3GoHq0
>>163
そんなヤマダが近々立川に進出するんだけど要らないんですが・・・
ビックで十分
ヤマダよりメロンブックスの方が欲しい
0167名無したちの午後2016/05/18(水) 19:27:23.07ID:VVX8Lska0
フジは福山のドラマでも月9最低視聴率更新か……
めちゃイケもそうだけど、とにかくセンスが古いよな
昭和とまでは言わんけど20年前ですべてが止まってる気がする
トリビアの泉とか面白い番組もやってたのになあ
0168名無したちの午後2016/05/18(水) 19:33:35.35ID:f5d8MbBs0
家にアンテナがないから10年ほどTV放送は見てないけどいまどれだけひどくなってるのかは気になる

アニメは普通にBT経由だからな
0172名無したちの午後2016/05/18(水) 20:46:13.92ID:36PQi/lq0
>>129
風ザナはハドソン関係してないだろ
NEC-HE販売だし

ザナネクの特典にegg版付けたりしてるところからすると、ファルコムが権利持ってるはず
0174名無したちの午後2016/05/18(水) 21:13:49.48ID:0NGpFh+g0
>>164
へぇ、そういうのもあるんだ
ラッキーアイテムちぎり捨てちゃったわw

しかし、毎日髭はもちろん、眉毛も鏡見て調整してるはずなのに
その長さまで全く気付かず伸びてたことには驚いたわ
0175名無したちの午後2016/05/18(水) 22:17:18.50ID:BmKCINPL0
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
0176名無したちの午後2016/05/18(水) 22:33:30.83ID:95q8MWmb0
ワッチョイってさ運営が浪人買わすための手段だろ
0177名無したちの午後2016/05/18(水) 23:26:19.03ID:T7zTS1Dg0
グンマーの光回線は通常回線より遅いのか・・・
0180名無したちの午後2016/05/19(木) 00:44:43.81ID:VTTzxrdp0
GTX1080、安くはないけどそこまで高くもないな……いや高いんだけど
とはいえマシンパワー使うのイリュのゲームくらいだからご祝儀価格が落ち着いたら1070買えば十分だ
これAMDは大丈夫なんかな
0181名無したちの午後2016/05/19(木) 00:50:15.68ID:uCrWZQcd0
   ♪
♪   ∧ ∧ ♪     天地創造 投げ出して♪
    (,,゚Д゚).        あれからセカイは――
     |つ[|lllll]).
   〜|  |
    U U

ラジオから、アナログ盤の聴き比べで掛かるとは思わないよ
0183名無したちの午後2016/05/19(木) 02:11:05.14ID:qDjmoAOu0
おはようは朝の味
おはよう納豆ソフトなの ルルル〜ル〜
0186名無したちの午後2016/05/19(木) 06:13:14.12ID:qSZDVHaH0
なんで種村有菜って嫌われてんの?
0188名無したちの午後2016/05/19(木) 07:15:25.55ID:IAmDnKNH0
東日本大震災時にトモダチ作戦に参加した米兵400人が「被曝して体調を崩した」
とか言って東電を訴えてるらしいけど、本当に被曝して体調を崩したんかね?
これが本当だったら、自衛隊員や消防隊員なんかもっと大変なことになってる
はずなんだが・・・。

>>186
あの人、もう38歳なんだな。
ジャンヌ描いてた時は20歳前後だったのか。
0190名無したちの午後2016/05/19(木) 07:29:18.51ID:rZU5z4OQ0
日本人は放射能に耐性ができてるから
0191名無したちの午後2016/05/19(木) 07:42:17.81ID:nLwSlgcI0
>>188
その訴えている奴より小泉の態度が胡散臭くて
ぶっ こ ろしてやりたい
0192名無したちの午後2016/05/19(木) 07:54:04.11ID:i/Mv447H0
ワッチョイ導入してるスレの8割は浪人が自演してる糞スレや
0194名無したちの午後2016/05/19(木) 08:03:05.27ID:J9KO1eEI0
>>188
セラムン→キューティハニーF→ジャンヌ
だったっけ?
0196名無したちの午後2016/05/19(木) 08:49:27.28ID:zF1OzidC0
>>195
2ch始めてから一度も自演したこと無いって神に誓えるん?
0197名無したちの午後2016/05/19(木) 10:20:04.09ID:8P7VlfyG0
>>190
親放射能のガミラス星人だからな
そういうことにしてるだけだけど
ごく一部の人間の都合で
0198名無したちの午後2016/05/19(木) 12:09:28.95ID:5AJihX0K0
少なくとも今の郡山あたりの数値なんてラジウム温泉街より低いけどな
0201名無したちの午後2016/05/19(木) 12:47:26.47ID:IIql2Hor0
>>198
風向きや遮蔽物(山とか)考えると福島の一部より北関東の方が全然ヤバいというのは前から聞くな
まあ政府発表の数字をどこまで信じるかを含めて自己責任だけども
0202名無したちの午後2016/05/19(木) 12:56:02.97ID:RM7d4Cis0
ttp://pbs.twimg.com/media/CXuLuP1UwAA0dvf.jpg
オタクはいいようにだまくらかされて消費させられてるとか言うな
0203名無したちの午後2016/05/19(木) 12:59:03.91ID:XYYjHHca0
消費税上がってから物は買わないようにしているから問題ない
0204名無したちの午後2016/05/19(木) 13:03:59.78ID:hJGcwK4A0
たこ焼きが消費税にあわせて300円→350円になったところでは
買ってないなー
0205名無したちの午後2016/05/19(木) 13:10:40.92ID:WDTzgEMR0
8個400円から6個500円へ
もはや軽食じゃねえ
0207名無したちの午後2016/05/19(木) 13:54:49.42ID:IIql2Hor0
ここは500円でスーパーより高めだけど銀だこよりタコ大きいしコスパ的にはいいな→4月からタコ激減→もうたこ焼きいらないや

俺にとってのアベノミクス効果はこういう「良コスパ潰し」だと思う
徐々に数を減らしつつ、たまに追加されたりしていた「ここはこれが美味しい」「ここは他はダメだけどこれだけはお得」がここ二年で徹底的に虱潰しされてる感じ
しかも標準突き破って相対的にコスパ悪めまで達するパターンも多々あって、ソレを扱う店に行くこと自体がなくなったりしてる。
買い物をしてちょっとお得な気分になるような快感がすごい減った。小泉が言ってた「聖域なき構造改革」という言葉が何故か頭をよぎる

それはもしかしたら企業の利益率の改善に役立ってるかもしれないが、消費にはマイナスだろうな
0208名無したちの午後2016/05/19(木) 14:09:27.78ID:fd04zsb50
正直タコじゃなくていいから値段下げて欲しい
0209名無したちの午後2016/05/19(木) 14:39:10.40ID:oq6PF2kT0
粉自体の値段がバカみたいに上がってるのに具材(゚听)イラネって言ったところで
0210名無したちの午後2016/05/19(木) 14:41:55.57ID:5AJihX0K0
大阪行けば1個40円台がざらに、下手すりゃ10円もあるけどな
東京なんかだとポッポ(全国にあるが)くらいだなぁ
安いのは
0211名無したちの午後2016/05/19(木) 14:44:42.66ID:d5koat5M0
正直粉もの買うやつはあほすぎてこまる
技術料ぬいてもとんでもない差額だぜ
じぶんでつくるほうがいい
0213名無したちの午後2016/05/19(木) 15:34:07.81ID:y3Habu3g0
ドーナツとかも自分で作れば簡単だぞ
この量で1000円くらい
ミスドいったら3000円はとられるww
ttp://i.imgur.com/0KXTFHb.jpg
0214名無したちの午後2016/05/19(木) 15:37:46.07ID:cxi0clBA0
水谷優子さん乳がんとは・・・
51は早すぎるな
0216名無したちの午後2016/05/19(木) 15:44:26.18ID:YeEwgVJc0
>>214
本多知恵子さんに続いて昭和のヒロイン声優がまた1人早く逝ってしまったのか
あと10年はヒロイン役をやれただろうに…合掌
0217名無したちの午後2016/05/19(木) 15:58:49.06ID:XYYjHHca0
>>214
まさかの一言
病気のイメージが全然ないわ
元気で天然ボケの役が多かったからなぁ
あーあ
0218名無したちの午後2016/05/19(木) 16:30:37.37ID:fYAUso9RO
美星さん、ピノコ、ミニー
この役は水谷さんの声がガッチリなんで困るわ
0221名無したちの午後2016/05/19(木) 16:56:36.77ID:DI/wLrSF0
ナンデ? フブキ サン、ナンデ?・・

週末はブラックジャックとかエースをねらえとかの一人上映会するわ
0222名無したちの午後2016/05/19(木) 17:34:17.81ID:VTTzxrdp0
声で家電その他を操作するガジェットというかなんというか
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160519_758080.html
この手の音声指示デバイスいっぱい出てきたけど、結局「声で指令出すの恥ずかしい」から普及しねえのよなw
音声で操作したいっていう開発者の子供の頃からの夢と、でも実際に声で操作するの恥ずかしいよねっていう現実とのせめぎ合い

とはいえ将来的にはこの手の中央装置で家中の家電操作できるようになるのは間違いないから
どこも出してフィードバック集めるよね
プレイステーションもそこ目指してただろうし
0223名無したちの午後2016/05/19(木) 17:47:08.48ID:CoFWe1CR0
>>222
総務省・経産省がそういうのにいい顔しないのも問題だと思うんだ・・・・

認めたら声デカイのがガーガーいうけど
0224名無したちの午後2016/05/19(木) 17:50:33.03ID:1DuPynSB0
R-TYPEの自主制作アニメ、なんかすごいな
0225名無したちの午後2016/05/19(木) 18:01:37.54ID:IIql2Hor0
米軍属とやらは名前無しか
在日(米軍)特権=日米地位協定は明文化して存在するからなあ
0227名無したちの午後2016/05/19(木) 18:22:14.20ID:d5koat5M0
水谷優子は出崎統とあかほりにいように贔屓されてたな
おれてきにアップルかミホシくらいしかいい役ない印象だけど

というか本多もいったか
西村久美子とかもあぶないかな
0228名無したちの午後2016/05/19(木) 18:22:41.21ID:ZPHOhZo/0
>>224
操縦士はいちおう生身なんだな
安心したというかなんというか、、
0229名無したちの午後2016/05/19(木) 18:23:56.43ID:hvA9bI+o0
特権かはともかく在日のナマポ受給率の高さは問題視すべき
0230名無したちの午後2016/05/19(木) 18:47:58.58ID:IIql2Hor0
>>229
在日は結構長いこと公的年金に入れなかった
ある世代までの在日は収入がないことを証明しやすく、しかもその原因がお上だから支給を受けやすい
彼らの支給率を下げたければ日本人の捕捉率をあげればいい
現状受けられる人の一割くらいしか貰っていないからな
お上の恩恵を受けて絆(日本政府談)を強く感じ愛国者が増えるだろう
0231名無したちの午後2016/05/19(木) 18:59:36.30ID:ihTg3LAF0
在日は1980年頃に公的年金に入るチャンスがあった
掛け金を現在から払っても昔から払ってたことにするという破格の条件で加入する機会があった
まだ冷戦が終わってなかったこともあって多くの在日は自分はいずれ帰るからとその提案を拒否したんだな

自業自得とも気の毒とも言えるが
0233名無したちの午後2016/05/19(木) 19:45:52.30ID:d5koat5M0
帰化してない外国人に年金というのもおかしな話だ
ヤンだって年金うけとるのに苦労してるのに
0235名無したちの午後2016/05/19(木) 19:48:21.16ID:d5koat5M0
年金受け取りのに軍隊10年勤務とかふつうよね
0236名無したちの午後2016/05/19(木) 20:01:51.92ID:Ppe9/4N30
水谷優子といえば速攻生徒会とフラッシュハイダース(´・ω・`)
0237名無したちの午後2016/05/19(木) 20:07:56.00ID:hvA9bI+o0
在日二世くらいまでならまだ理解できる
帰化せずに四世とか五世となるといつまで養わなきゃならんのか
0238名無したちの午後2016/05/19(木) 20:21:04.03ID:bUSFa/VE0
>>222
子供は気軽にやってるから、
オーケーグーグルネイティブな世代が大人になる頃は技術進歩と相まって普及してるのかもなと妄想してる
0239名無したちの午後2016/05/19(木) 20:35:06.97ID:9ITppk9r0
>>236
意外と若いハーマンの役だったな
格ゲー苦手な俺はずっとオートで流してた覚えがある
0240名無したちの午後2016/05/19(木) 21:00:53.96ID:IAmDnKNH0
最近、地元の駅前で妙な団体がマイク片手に署名活動をやっていてうるさい。
「安倍政権は日本をナチスドイツにしようとしています。その証拠に戦争法案を
通しました」「旭日旗はナチスの旗と同じです。アジアを血の色に染めた旗です」
「日本からヒトラーを出してはいけません。民主主義を守りましょう」等と、数人
が大音量でがなりながら署名を集めていた。
一応、許可はとっているのか、警官は完全にスルーしていた。
尼崎なんかでこんなことやっても、あんまり署名は集まらないと思うんだけどなぁ。
0241名無したちの午後2016/05/19(木) 21:17:57.94ID:d5koat5M0
まあうまいこと業界人のなかで泳いで生き延びたかんじがああるな優子
0242名無したちの午後2016/05/19(木) 21:22:57.87ID:hvA9bI+o0
いい加減ソフマップとコジマとビックカメラは統合してくれ
0243名無したちの午後2016/05/19(木) 21:24:10.89ID:osbeuSEk0
水素水は効果があるのかないのか分からない
ネットで調べたら科学的根拠ありみたいなサイトがいっぱい出てくる
0244名無したちの午後2016/05/19(木) 21:33:52.37ID:8DLJJWQT0
>>243
一昨日ググったところだけど、前に流行ったアルカリイオン水のラベル張り替えらしいぞ

つーかサプリメントとかもだけど
口から呑んでちゃんとその成分を吸収されて体内で効果だすのかね
0247名無したちの午後2016/05/19(木) 21:36:37.75ID:0TYgXL620
効果あるのか微妙な説のサイトって結構あるよなぁ
以前、空腹遺伝子で若返りってサイト見て食事制限したら
げっそり痩せて余計に老けた感じになっちゃったし
0248名無したちの午後2016/05/19(木) 21:40:48.32ID:osbeuSEk0
>>245
鯨神のティアスティラの曲か
エロゲソングは良い曲多いけど知名度低すぎて悲しい

グルコサミンとかも口からとっても無意味と聞いたけど
効果抜群!すごーい!みたいにやってるテレビCMとかは何なのだろうと思ってしまう
0252名無したちの午後2016/05/19(木) 22:43:24.97ID:VTTzxrdp0
集団ストーカーとかが解りやすいけど
ネット検索は正しい答えじゃなくてそうであって欲しいと求めてる答えが上の方に出てきちゃうから
出所と検証もセットで確認しないといかんよね
0253名無したちの午後2016/05/19(木) 22:44:57.56ID:RV8rT59M0
水素水のは別に怪しい企業がやるのはそれでいいんだが
問題は伊藤園が出してることだ。
名のある飲料メーカーが手を出すってねぇ。

まぁマイナスイオンとか昔シャープとか自動車会社もしてたけどさ。
ジャパネットの高田社長もマイナスイオンを売りにトークしてた。
0254名無したちの午後2016/05/19(木) 22:45:09.47ID:d5koat5M0
彼女のセイイキの作曲というか演奏してたひとがひとつでもおおくOPうたってほしいです
0255名無したちの午後2016/05/19(木) 22:49:52.56ID:nhpHGNUO0
ただいまーっと水谷優子もか……ショックだのう
意識したのは赤い光弾ジリオンのアップルからかね
みつめてナイトのスーとかもね

本多知恵子といっしょにうたってた歌もあったなー
CDまだ持ってるわ
0257名無したちの午後2016/05/19(木) 22:54:45.99ID:VTTzxrdp0
統合といえばツクモってもう結構前にヤマダ傘下になってたんだね
ヤマダの売り場でツクモのbtoPC並んでてびっくりした
0258名無したちの午後2016/05/19(木) 23:02:51.80ID:IIql2Hor0
シンザトケネフフランクリンだってさ
日系人か
0259名無したちの午後2016/05/19(木) 23:03:16.98ID:oq6PF2kT0
付く裳神になるほどPCは使い続けられんしなぁ
0260名無したちの午後2016/05/20(金) 00:07:33.98ID:0kWGOBzY0
温暖化とか骨が溶けるとかボロクソ言われてる二酸化炭素水がいまだに
世界中で大量に売られてのに比べれば水素水なんて可愛いものですよ
これからは水素社会だって安倍ちゃんも宣言してるし
0264名無したちの午後2016/05/20(金) 00:29:27.02ID:j3KUngor0
ベンハーのリメイクあるんか。
十戒はエグソダスってのでリメイクしたがあまりぱっとせんかったなぁ。
モーゼがちょっとヒロイックな程度で。
0266名無したちの午後2016/05/20(金) 00:52:23.72ID:LHJOy7q10
>>262
キムラヤもヤマダに買収されてる
ほとんどはヤマダになった
0268名無したちの午後2016/05/20(金) 04:12:20.20ID:iYn8tFka0
          ⌒  ヽ ほ  (⌒,
        、⌒ (  ほ  く    ⌒)
      (     く    ( )   )
        (    _,,.._,.-ー、,、_  '
          /_,-ヘ '^ッ '、^ ゙ヽ、   
         / '" _,'" ,ノ ,ヽ, ` 、 ヽ  
        ,i  '"  / ,'  ',   ::い7
         |    i  ;     ...::i/
        ,ヽ、        _::::;;イ
         ゙̄`ー-......,,,,,::-''''",/
0271名無したちの午後2016/05/20(金) 07:33:23.78ID:bjnr3Aas0
それ肉まんじゃなくて芋だろ
ほくほくいってるし
0273名無したちの午後2016/05/20(金) 09:02:02.20ID:0fwtBfXW0
H2って水売ってるけどなんか危険物みたいなんだよな
0274名無したちの午後2016/05/20(金) 09:25:25.76ID:3ysC6G0Q0
ヤマダ電機の強さの秘密は日本全国に存在する山田姓さんたちのサポートによるもの
対抗できるのは全国の鈴木連盟によって運営されるスズキ電機のみ
みたいなこと考えたけど既に星新一さんあたりが書いてそうだ
0275名無したちの午後2016/05/20(金) 09:32:47.06ID:0fwtBfXW0
星新一さんの漫画版出てるな
「きまぐれロボット」が好きなんだけど載ってなかった
0278名無したちの午後2016/05/20(金) 11:15:12.79ID:SMZ44cGQ0
>>276
検索して読んでみた
作る会の教科書だったら削除しそう
誰かが選択を誤った世界
0279名無したちの午後2016/05/20(金) 13:02:01.63ID:HTeda0IL0
>>272
中学校の化学の授業レベルの知識あれば
こんなのあり得ねえってわかるよなw
0280名無したちの午後2016/05/20(金) 13:53:21.82ID:kZC4UQTK0
Xe知らんくせに大関をきせのん呼ばわりしてるようなバカ女がそういうのにはまるんだよ

NHKも都知事の言い訳生ちうけいするのかよ
0281名無したちの午後2016/05/20(金) 13:55:09.04ID:YoPv/K5H0
寝落ちしたらwin10に変わっていたでござる
とりあえず、フォント汚いのはなんとかしよう
0282名無したちの午後2016/05/20(金) 14:02:48.08ID:SMZ44cGQ0
>>280
だってパナマとか電通五輪裏金とかやりたくないもん
ハゲ添の前世まで遡る勢いで徹底的にやるよ
0283名無したちの午後2016/05/20(金) 14:08:30.63ID:W4FErfsb0
うちのマシンはインストール画面の段階になってたので、
「拒否」をクリックして元に戻したよ
これをすっ飛ばす設定にしてた人はご愁傷様…
0284名無したちの午後2016/05/20(金) 14:17:28.54ID:shbrCDWV0
>>281
寝落ちでOSが次世代のものに勝手に変わってるとか、もしWin3.1とかMS-DOS時代に言っても
意味わからんだろうな……
0285名無したちの午後2016/05/20(金) 14:38:53.46ID:kZC4UQTK0
突っ込む方も知事になる前と後とで事案を切り分けて話せとか思う
0286名無したちの午後2016/05/20(金) 17:58:59.11ID:0fwtBfXW0
贅沢になって、日本人並の給料を要求する癖に雑な仕事をする中国人は要らない
これからはインド人使う

アニメ板落ちてる?
0287名無したちの午後2016/05/20(金) 18:07:21.83ID:oCPEsfag0
舛添の会見、近年稀に見る酷さだった

>>237
実際に数十万人いるって笑えない状況だよな
0288名無したちの午後2016/05/20(金) 18:22:17.21ID:0fwtBfXW0
舛添よりそのまんまの方が百倍マシだわ
女癖悪いから醜聞はあるだろうけど
公私混同はしなくてまじめに働いてくれる
0289名無したちの午後2016/05/20(金) 18:29:51.28ID:HTeda0IL0
>>288
でも地元ではあまり評価されてないと聞いたが?
一期で辞めたのも次の選挙で勝てる見込みが無くなったからだとか
0290名無したちの午後2016/05/20(金) 18:42:23.59ID:1X10LOd+0
>>288
共産党やミンスが担ぎ出したがってる蓮舫よりはいくぶんましかも試練

舛添の元嫁とか小池百合子とかしか出てこない自民党もたいがいなんだが
いっそ石破が出ればいいような気が 首相の目は当分なさそうだし
0291名無したちの午後2016/05/20(金) 18:45:39.59ID:cqmK1Uo10
>>288
都知事ってのは、こーゆーいつも都合のいい夢を見る人たちに支えられてるんだろうな
毎度毎度裏切られたー しんじてたのにー
0292名無したちの午後2016/05/20(金) 18:50:19.04ID:Jkw8e2El0
スキャンダルにしても内容がショボすぎるんだよなあ
IOCに何十億ならいいけど、経費で私的旅行とか着服とかほんとしょーもない小悪党臭しかしない
0293名無したちの午後2016/05/20(金) 19:00:04.50ID:kZC4UQTK0
あの会見の場以上に厳しい目をした第三者なんかどこにも居ない
0294名無したちの午後2016/05/20(金) 19:00:54.77ID:IKBp+6Bc0
舛添は貧乏人が金持ったってことだな
金持ちだった石原都知事の時代はよかった
0295名無したちの午後2016/05/20(金) 19:20:02.55ID:7176mnNy0
舛添は2000円札の有用性を力説してた時から信用していない
0296名無したちの午後2016/05/20(金) 19:31:46.14ID:25uE5P8b0
>>294
石原も同類だったのになぜ桝添ばっかり叩かれるのかって記事見たよ
0297名無したちの午後2016/05/20(金) 19:44:27.97ID:kZC4UQTK0
「自分の手を汚さない」のが悪党
「自分の財布を開かない」のが小悪党
0298名無したちの午後2016/05/20(金) 19:48:28.16ID:jEOJDXfA0
ワッチョイスレで真面目に書き込んでも、浪人持ちが自演で事実を捻じ曲げる
「正直者はバカを見る」
リアルでも2chでもな
0299名無したちの午後2016/05/20(金) 19:57:57.06ID:oCPEsfag0
>>288
舛添と東国原は入れ替わっても気づかない(見た目的に)
0300名無したちの午後2016/05/20(金) 19:59:45.32ID:pwr/bzgs0
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)
0301名無したちの午後2016/05/20(金) 20:23:12.22ID:g8x7hV0S0
>>298
そもそもエロゲー板で個人の特定が容易になるスレッドを利用するのは自殺行為。ワッチョイの出るあちらのスレッドはあくまで観察に徹し、雑談はここかもう一つの雑談スレで行うべし。
0302名無したちの午後2016/05/20(金) 20:28:39.52ID:4HQaO4i+0
ネギ雑スレは待っている

君よ、来たれ!
0303名無したちの午後2016/05/20(金) 20:30:17.98ID:08C7yXtTO
>>298
既存スレを強引にワッチョイスレにしたい人は
それをやりたいんだから仕方ないよ
表向きは「荒らしが出たからワッチョイ」とか「毎日変わるIDを一々NGにするの面倒」
「やましくないからワッチョイで問題ない」やら言うけど
一週間程度で変わるワッチョイよりNGワードで充分と言っても無視
かと言ってIPが出るスレ立てしたら嫌だって言ってワッチョイスレを後から立てる

荒らしがーとか一々NGがー言いつつ、ずーっと変わらないIPワッチョイスレを
スレ立て番号を踏んで立てたのに使わない時点で空気が悪くなるのは仕方ないよ
0304名無したちの午後2016/05/20(金) 20:32:15.50ID:QtzehcOY0
IDだろうがワッチョイだろうがそれが元で個人の特定に繋がるなんてことはありえねーよ
0305名無したちの午後2016/05/20(金) 20:33:36.08ID:oCPEsfag0
エロゲ板だけで雑談スレ3つとか過疎化待ったなしの自殺行為だろ・・・
0306名無したちの午後2016/05/20(金) 20:33:36.50ID:jEOJDXfA0
>>301,303
ワッチョイスレでガチ書き込んでも、ネタにされて総叩き(たぶん一人)を受けるだけだから、
ネタしか書き込まないことにする

●ん時と変わらねーな
0307名無したちの午後2016/05/20(金) 20:36:31.30ID:R3LiE4r80
>>296
石原は議会運営や根回しが天才的に上手かったという話を聞いたことがある
与党野党関係なく挨拶回りを欠かさなかったとか
石原も猪瀬みたく収賄疑惑が週刊誌で度々取り沙汰されてたけど、
あまり大騒ぎにならなかったのはここらへんのよるもの、と
0308名無したちの午後2016/05/20(金) 21:01:18.25ID:3ysC6G0Q0
俺を叩いてる奴はひとりに違いない!

お薬飲んでネットから遠ざかるべきだし
わざわざ住み分けてるはずのここにクソみたいな愚痴を書き込まないで欲しいし
そんなことも解らないくらい空気読めなくて周りに嫌な気分を撒き散らす奴だから叩かれるんだと思うし
ここはお前の駆け込み寺じゃねえんだよカス
0309名無したちの午後2016/05/20(金) 21:15:47.24ID:Jkw8e2El0
俺はあっちなんて見てすらいねえけど、なんであっちの人はこっちに出張してくるんだろ
せっかくきれいに住み分けできてて良いと思うのに
0310名無したちの午後2016/05/20(金) 21:29:36.90ID:TaGduXsc0
適当に書き捨てたいおっさんと構って欲しいおっさん
0312名無したちの午後2016/05/20(金) 22:08:00.39ID:SMZ44cGQ0
そのハゲをほじくり返す熱意の半分くらいでいいからドリル姫や電通に向けてほしいと思うよ
所詮自民飛び出した外様よのう
もし自民的に次の都知事を据えるつもりがあるなら、次は五輪チューチューを確実にするためにも自民直系のタマにするだろ
ノビテルとかな
あいつバカだけど今みたく口を縫い合わせとけばOK
0313名無したちの午後2016/05/20(金) 22:16:03.34ID:SMZ44cGQ0
>>307
一見武闘派に見えるけどいつまでも生き延びてるタイプに共通する特徴は「本当に怖い相手をきちんと選別してそいつには逆らわない」を徹底している事だな
学校ヤンキーヤクザ一般企業お役所すべてに言える
0314名無したちの午後2016/05/20(金) 22:23:50.54ID:O2fRuflX0
>>286
中国の平均が日本より高いのだから、フィギュ彩色は下手すりゃ日本より上だろ
0316名無したちの午後2016/05/20(金) 22:32:55.20ID:xBlij/qa0
ID:kZC4UQTK0みたいに両方に書いてるニートはウザいな
0317名無したちの午後2016/05/20(金) 22:38:07.97ID:SMZ44cGQ0
>>314
韓国→東南アジアと賃金水準で抜かれるのは時間の問題だし、こっちで頼りになるようなインド人の賃金が日本を上回るのもそう遠い話じゃないからね
まあ日本がアフリカより貧しくなる前には工場労働は全部日本に帰ってくるよ
ジジババで奴隷労働する養護北朝鮮が完成するかもな
0318名無したちの午後2016/05/20(金) 23:06:31.36ID:U8l1ur140
残当だが舛添フルボッコだなw


今日もう1個のニュース関連で
米国人に対するヘイトデモが堂々と開催されてるんだから
中韓の連中に氏ね出てけーと言っても全く問題ないような気がしてくる
0320名無したちの午後2016/05/20(金) 23:12:21.71ID:gAY5nYHD0
はい

>>302
ETEもとうとういなくなっちゃったねー 去年かおっとしだっけ
0321名無したちの午後2016/05/20(金) 23:24:53.37ID:gAY5nYHD0
>>289
赤字体質を大改革しますから!って就任して就任前より赤字を増やして退任したっていうんじゃ 
フォローするとこないな…… あれ 俺いま橋下徹の話してたんだっけ……

>>313
自民党議員時代晩年に小林よしのりがインタビューした時は、小林が怪気炎や爆弾発言
期待してたのに終始おとなしくて最後にはひたすら「謙虚ケンキョ」って言って終わって
なんか小林がっかりしてたな……で そのすぐあと都知事になったらあんな感じ
0322名無したちの午後2016/05/21(土) 00:26:37.87ID:Ta9gKP3z0
白鵬、ムカつく
もう、住友林業の家は買わん!
0324名無したちの午後2016/05/21(土) 01:19:25.33ID:zF/fc1h20
30年前にケーキにできてたんなら、そりゃできそうだ
0326名無したちの午後2016/05/21(土) 03:33:31.60ID:Oy2ZUqE20
>>313
慎太郎は随分隙だらけな印象だけど
古傷だらけだし
0328名無したちの午後2016/05/21(土) 06:17:27.96ID:0uPvJChL0
こういう場合どうしたら良いの?
ttp://imgur.com/f4bxOYF.jpg
ttp://i.imgur.com/7TfPNPn.jpg
0329名無したちの午後2016/05/21(土) 07:19:11.32ID:67JF8eef0
エロげもさよりが主導で丁寧なカットインによるエロをやられたのがな
中国人ですらあんな丁寧な仕事したのにお前らドウヨトイワレテル感じがする

とにかくエロげ業界のやつらはエロを仕事にしてるという自覚が足りない
やりたくないならやるなとおいいたくなる
0330名無したちの午後2016/05/21(土) 07:19:47.59ID:r8Siis420
>>301
ワッチョイで個人を特定出来るとかスーパーハカーかよ
0332名無したちの午後2016/05/21(土) 07:57:53.50ID:CjisJBaq0
>>318
辞めへんでー

舛添政治経済研究所が倹約指南書でも出したら売れると思う(棒)
0333名無したちの午後2016/05/21(土) 11:03:04.93ID:RGLoYhUy0
あごバリア先生が他界したなんて気がつかなかった。orz
0334名無したちの午後2016/05/21(土) 11:36:41.23ID:zF/fc1h20
>>330
中途半端にしか区別できないのに知ったかが勝手に関連付けてうだうだ絡んでくるのがうざい
0335名無したちの午後2016/05/21(土) 12:19:50.31ID:NQIE7psf0
7月からのアニメ

あまんちゅ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=vnsjqqHNc7Y
ラブライブ!サンシャイン!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=YpGdhu8gWPo


地元で嬉しいわ・・・
0337名無したちの午後2016/05/21(土) 12:37:31.58ID:LsJ+1aSQ0
中途半端でも「個人」つまり住所氏名年齢その他を特定できたらすげーもんだと感心するけど
たぶん匿名の同一ユーザーくらいの意味合いで言ってるんだろうなと優しく推測する


焼きグラボってフレーズが目に入ってネタだろうと思いながらググったらマジで存在する修理方法でビビった
理屈は解るけどさw
0338名無したちの午後2016/05/21(土) 12:40:26.71ID:zqJjKWe70
そういうこと言うのはCPUに焼きいれてクロックアップの時代を生きてきた世代なんだろうなぁ
0340名無したちの午後2016/05/21(土) 13:37:57.76ID:NuZ1Bvn60
>>307
石原都知事時代に尖閣購入の話をぶち上げた時に、
野党議員があんまり騒がなかった(むしろ自民党が騒いだ)のは
当時不思議に思ってたけど、そういう根回し的なのをきっちりやってたからなんかね

>>321
橋下はむしろ赤字体質を改善したんじゃなかったの
0341名無したちの午後2016/05/21(土) 13:43:45.88ID:ROKLG10+0
石原尖閣募金の時政府与党は民主党では

のだめの作者の人のCPUクロックアップ世界一漫画、この前見たらまだ続いてたなー
世界大会でクライマックスなのかな
0342名無したちの午後2016/05/21(土) 13:45:58.66ID:NuZ1Bvn60
>>341
あぁそうだったっけ
でもそれにしては議会もそんなに荒れなかったなぁと
0343名無したちの午後2016/05/21(土) 14:10:10.06ID:pmqpIbYC0
梅雨の元凶
オホーツク海高気圧のお膝元がアメダス上位って、どーなのさ
0344名無したちの午後2016/05/21(土) 14:51:51.98ID:3KzONkQo0
87CLOCKERSつまんないから最初の方で読まなくなった
0346名無したちの午後2016/05/21(土) 15:23:32.07ID:H4FXvCrt0
オーバークロックのテーマを大ヒット漫画家に書かせる勇気
しかも少女漫画家になんだから意図はさっぱりわからん
0348名無したちの午後2016/05/21(土) 17:21:30.20ID:xlDkWroA0
エジプト機テロじゃなくて機体不良っぽいじゃねえか
0349名無したちの午後2016/05/21(土) 17:30:03.14ID:L2XfHZVTO
なんかPSNでDL版の流行り神が99%OFFで売ってたから買ったわw
23円くらいとか糞ゲーでも許せるわ
0351名無したちの午後2016/05/21(土) 18:07:44.72ID:PIwJuWdm0
少女漫画家自体は多趣味だったりするし
0352名無したちの午後2016/05/21(土) 19:08:16.29ID:Ta9gKP3z0
>>350
昨日も今日もまばたきが多かったからダメだと思ってた
0353名無したちの午後2016/05/21(土) 19:17:46.85ID:oI8LN/qx0
相撲みてる人は外国人ばかりが活躍してるのみて楽しいんだろうか
0354名無したちの午後2016/05/21(土) 19:19:33.36ID:A3ICzHBe0
>>349
日本一がなんか色々手を広げてた時のタイトルだっけ
とググったら続編が出る模様 そのための宣伝かぁ
旧作やったことないしやる気もないけどステマ
0355名無したちの午後2016/05/21(土) 19:21:12.24ID:OcTzN4Fc0
水素水ってやっぱ酸化が老化の原因だからそれを防ぐにはプラスイオンみたいな理論なんだな
こんなので騙せる馬鹿だけに完全にターゲット絞ってる反面、仕掛けてる方はちゃんと理解してやってそうなところとか
一回マイナスイオンを売っちゃったからプラスイオンって名前はもう出せないなって工夫が見て取れるところとか味わい深い
0356名無したちの午後2016/05/21(土) 19:21:57.16ID:Le2KTxWU0
>>350
自分からじゃ絶対触れふことのない情報を見ることができるから雑談スレは辞められないw
確かにどっかで見たような気がする「あるある」だわ
0358名無したちの午後2016/05/21(土) 19:37:26.40ID:Ta9gKP3z0
>>353
たしかに、三代目若乃花以降、日本人横綱がいない日本大相撲なんだけどね・・・
0359名無したちの午後2016/05/21(土) 19:45:01.16ID:H4FXvCrt0
とは言え稀勢の里を横綱にしても仕方がないしなぁ
0360名無したちの午後2016/05/21(土) 19:49:56.61ID:6Q53mJTuO
尼のベビメタアルバムのレビューが怖すぎるんだが
本当にアレに40代のオッサン達が夢中になるもんなんか
0361名無したちの午後2016/05/21(土) 19:49:57.25ID:OcTzN4Fc0
すまんが外人がいるからつまらないってもう何のために見てんだよ
相撲はいい加減国技って括りが害悪すぎだろ
0362名無したちの午後2016/05/21(土) 19:53:05.42ID:A3ICzHBe0
先場所くらいから、勢が結構気に入ってるんだが
一生懸命動いてるっぽいのに勝ちにつながらないもどかしさ

4人目の横綱が生まれるのと
3人目の横綱が引退するの
どっちが早いかなぁ
0363名無したちの午後2016/05/21(土) 20:01:58.83ID:oI8LN/qx0
日本人横綱枠を作れば問題ないな
強い外国人とは優勝決定戦まで対戦させない、場所前にハンデ1勝とか
0364名無したちの午後2016/05/21(土) 20:20:48.91ID:KqWxNkn90
モンゴル系もボチボチ頭打ちじゃね。
白鵬もエルボーしたりでなりふり構ってない状態だし。
日馬富士と鶴竜は調子が安定しないし。
照乃富士は膝が悪いのに師匠が怪我はけいこで直せ状態。
逸乃城は面倒くさそうな大関や横綱はいいですって感じ。
0365名無したちの午後2016/05/21(土) 20:24:53.65ID:NuZ1Bvn60
むしろ相撲のワールドカップが年六回も味わえるとしたほうが
すごく贅沢な気分になれるな
0367名無したちの午後2016/05/21(土) 20:27:31.66ID:7myNAoXP0
ヽ(´ヮ`)ノ たけやまさみゲーがeRONDOから出るのかぁ、メーカー的に色々拘りそうですな。
0368名無したちの午後2016/05/21(土) 20:27:33.29ID:KqWxNkn90
モンゴル系にしたら横綱・大関になったら
勝っても負けても注文多くて割に合わないよって雰囲気になってそう。
白鵬だけが意地でやってるぐらいで、欠場や引退したらガラガラと崩れそう。
0369名無したちの午後2016/05/21(土) 20:27:33.82ID:dW5CJBcu0
>>318
死ねとかゴキブリなんて2chなら挨拶みたいなもんだからな
0370名無したちの午後2016/05/21(土) 20:32:09.97ID:W3EBM9qc0
2chのノリを現実に持ち出すのはねらー的にもゴミです
0371名無したちの午後2016/05/21(土) 20:32:25.30ID:IaC2G6dg0
ルミネのCMが気持ち悪い
テレビだけでなく電車の中でもしょっちゅう流してるから
もう最悪
0372名無したちの午後2016/05/21(土) 20:36:05.53ID:dW5CJBcu0
ネットも規制しろって騒いでるわけだが・・・
0373名無したちの午後2016/05/21(土) 20:38:50.14ID:o6hs5uD00
ヘイトデモの話にアンカ付けといて何言ってんだ
0375名無したちの午後2016/05/21(土) 20:51:17.73ID:OnyaVinf0
コナンでアイドルが出た日にアイドルが刺されるとか洒落にならないな
0376名無したちの午後2016/05/21(土) 20:57:19.94ID:CvXfHdX7O
なないろクリップっていつサイト復活するんだろ
0380名無したちの午後2016/05/21(土) 21:11:47.56ID:EFoG6bD70
>>379
遠山の金さんはサンセイと大一が独占商品化権でもめてて東映が大一に認めたはずだけど
藤商事に移ったん?
0381名無したちの午後2016/05/21(土) 21:18:47.40ID:zqJjKWe70
その昔「なんてっ探偵アイドル」と言うマンガがあっての
0383名無したちの午後2016/05/21(土) 21:46:45.68ID:A3ICzHBe0
パチンコってもうなんでもパチンコになるんだな
逆転裁判とかスパロボ グレンラガン
ダンバインもBEBOPも こないだ東京レイブンズとかあってわらた
どうすんだよそんなマイナータイトルって
0386名無したちの午後2016/05/21(土) 22:44:33.89ID:EFoG6bD70
>>383
ダインバインはスペックが良くて凄い人気が出てる
客が付くかどうかは素材よりスペックなんだよな
海みたいな台単価安くつくオリジナル台だけでいい
0387名無したちの午後2016/05/21(土) 22:52:02.82ID:Mejj2qWw0
平和は逆裁とガルパンうんこスペックで出して反感買ってるな
特にガルパンはガルパンオタからの反感が凄い
オタ台だからスペック辛くしちゃ駄目だろ
0388名無したちの午後2016/05/21(土) 22:57:04.75ID:T+6/wtU60
青森でタケノコ取りに行ってクマに襲われ死亡
おおゴールデンカムイ

というか過疎化→地方崩壊無人化に伴ってむしろ野生の王国は身近になってるんだったな
0389名無したちの午後2016/05/21(土) 22:57:09.01ID:6cPKmrIt0
リオと言えばちょっと前にひったくりの映像が全テレビ局でしつこく流されてたじゃん
あれ見て思ったんだけどひったくり失敗した瞬間に被害者が犯人を拘束したらどうなるんだろう
ひったくり未遂の私人逮捕って認められるんかな
証拠ないから突然拘束されたって言われうとどうしようもないような?
0390名無したちの午後2016/05/21(土) 23:09:48.87ID:Mejj2qWw0
タユタマ2延期か
来週はLILIMの金目鯛女史のしか買う物が無いな

しかし萌えゲーってなんでキャラが幼年少女誌のようなデザインなんだろ
女性絵師が多いからかな
0391名無したちの午後2016/05/21(土) 23:26:08.76ID:OcTzN4Fc0
萌えそのものが女児アニメみたいなとこからおきたんだしそりゃな
0393名無したちの午後2016/05/22(日) 00:44:18.31ID:qQY7NtAs0
ライブハウスがあるから事案が発生するんだ理論でデモるしか
0395名無したちの午後2016/05/22(日) 00:51:39.22ID:rCOzxDXD0
ジョジョで能登ボイスを聴くとは思わなかった。
でも良い!
0396名無したちの午後2016/05/22(日) 00:59:29.01ID:4CuwRaDv0
猪瀬の発言も今見ると味わい深いものがあるな……
https://twitter.com/inosenaoki/status/228871964251537409
雑談スレでも東京決定直後に金の無駄だなってレスに
東京五輪は金の掛からないコンパクトなオリンピックなんですけどって純真な子供のようなピュア発言あったの覚えてるわ
そんなわけねーじゃん!って思ったけど証拠がないから黙って見てたw

猪瀬は解っていて嘘をついたのか
あるいはこんな馬鹿な話を本気で信じていた無能で邪魔になったから降ろされたのか
どっちなんだろな
0398名無したちの午後2016/05/22(日) 01:06:39.86ID:cIGMkF+20
過去に糾弾してた側のブーメランが見つかると糾弾された側はセーフになるっていうわけわかんねえ風潮が謎
0399天使だもん ◆Angel2G9dk 2016/05/22(日) 01:42:56.95ID:A2C/bQgY0
なんか雑談スレが分裂してるけど(・ω・` )

今のエロゲ業界を体現しているかのようで、これはこれでありですね!
0400名無したちの午後2016/05/22(日) 01:46:02.82ID:yn9QSv0O0
どうでもいい必要なのはしゃべり場だ
0401名無したちの午後2016/05/22(日) 02:17:15.11ID:rCOzxDXD0
ありましたね、10代の変な子達が集まって毎週何かのテーマについて討論する、
時間の短い朝生テレビ。
0402名無したちの午後2016/05/22(日) 02:23:24.02ID:yn9QSv0O0
NHKはいまもそういった番組はたまにやってる
人集めて討論会…になってないんだよねアレは
ただ喋らせてるだけな感じ
0403天使だもん ◆Angel2G9dk 2016/05/22(日) 03:19:15.27ID:A2C/bQgY0
暑くて眠れない(ノ゚∀゚)ノ

せんぷぅき引っ張り出してきましたよこんちくしょうヽ(゚∀` )ノ
0404名無したちの午後2016/05/22(日) 03:22:21.16ID:QnwArglH0
パソコンがあるだけで部屋の温度が5℃上がるからな
0405名無したちの午後2016/05/22(日) 04:04:36.37ID:3AvxILcn0
風呂の時リボン付けてるの誰も突っ込まないのかな
0406名無したちの午後2016/05/22(日) 04:12:14.24ID:rCOzxDXD0
風呂上がりのリボンシトロン、良いですね。
0407名無したちの午後2016/05/22(日) 07:20:30.48ID:hF0v0Vpn0
>>398
それでもまた相手に刺せばセーフだってセンテンススプリングさんが言ってる
0408名無したちの午後2016/05/22(日) 07:49:12.69ID:AhfDR72I0
文春に勝てるのは悪の組織の総統だけ
キー!
0409名無したちの午後2016/05/22(日) 07:54:12.55ID:xmy7u9R+0
かなり昔だけど、キオスクから撤去されたら文春が白旗あげたことがあったよな
つまりry
0412名無したちの午後2016/05/22(日) 09:50:47.89ID:FrWn2zj90
風呂で眼鏡は現実世界でもまれによくあるような

それよりロングヘアを湯船に浸して入浴のほうがありえないとも言う
0413名無したちの午後2016/05/22(日) 09:55:37.71ID:caLhL00P0
重力浮力なんて意味を成さずしっかり沈むから問題ない
0414名無したちの午後2016/05/22(日) 09:58:20.06ID:ubffJ2yHO
おまえらは惨事女滅多刺しとかしないよな
でも、声優相手なら可能性あるか
あんま入れ込み過ぎんなよ
0415名無したちの午後2016/05/22(日) 10:02:28.68ID:1dgEtXW90
>401
ホモビデオ発覚で降板とかありましたなぁ。
0416名無したちの午後2016/05/22(日) 10:06:29.65ID:GohH3pET0
昨日オンゲーで全画面で戦闘してる最中に
定期的に出るWin10アプデメッセージが急に出しゃばってきやがって
すぐにxボタン押したつもりだったんだけどどうもOKボタンを押しちゃってたみたいで
今朝いきなりWin10へのアプデが始まりやがった
お陰でそっから今まで数時間、何もできなかった
数年前のメーカー製低性能一体型使ってるからアプデしたくなかったんだよなあ
細かいところが違っててイヤ
0417名無したちの午後2016/05/22(日) 10:09:16.75ID:xV9jicxE0
>>396
猪瀬が自民党系じゃないから
招致が決まった時点で用済み
だってあいつが降ろされた徳洲会の献金先なんて、全部調べたら自民党半壊するくらいのネタだからな本来は
さすが森元
0419名無したちの午後2016/05/22(日) 10:15:21.12ID:NeM63vno0
Win10アプデして
ままれのゲームでインスト情報不具合出て再インストを強いられた以外は
特に不便はないかな
Edgeがもうちょっと使いやすかったらよかったぐらい
0420名無したちの午後2016/05/22(日) 10:17:33.51ID:GohH3pET0
てかそのオンゲーを今からやろうと起動したら
画面真っ暗で出来ねえよ、再インストしてもダメ
マジふざけんなくそマイ糞フトが
0421名無したちの午後2016/05/22(日) 10:38:22.91ID:VJhCTUAB0
強制アップデート、PC再起動したら更新で止まって暫く使えない
慣れたUIから変更

誰がアップデートしたがるんだ?
0422名無したちの午後2016/05/22(日) 10:57:04.30ID:J6lmqHsm0
7はいずれ使えなくなるんじゃ
自分は次にPC買い替えるタイミングでいいかなーって感じだけど
0424名無したちの午後2016/05/22(日) 11:11:54.16ID:1GwAR5AY0
>>388
ハンターと里山人口の減少、あと自然保護区域に対するへたな聖域化とかで(完全禁猟・入山禁止等)
増えた熊の中に生まれつき人間の恐さを知らない熊が増えてる気がする……って
知り合いのマタギの人が言ってた
ちなみに熊に襲われてドクターヘリで運ばれた人 ステゴロでは「6戦2敗」目だったそう
0425名無したちの午後2016/05/22(日) 11:12:52.92ID:1dgEtXW90
Vista民の俺からすると無料でアプデできるんだからしとけよ!って感じ。
0426名無したちの午後2016/05/22(日) 11:21:53.93ID:pSDu+lQK0
>>425
まあ7の普及に役立っただけのXP/Vista民は黙ってろってことだよな
贅沢な悩みだが
0427名無したちの午後2016/05/22(日) 11:26:57.32ID:ycR9BXdZ0
>>388
ふとおもったんだが、何故熊は人間襲うんだろう
食料として? 
鹿なんかより逃げ足遅いから、試しに襲ったら倒せちゃった みたいな?
それとも食べる目的以外で敵対されてんの?
0428名無したちの午後2016/05/22(日) 11:41:29.17ID:cIGMkF+20
縄張りだったとかなんか色々ありそうだけど
0429名無したちの午後2016/05/22(日) 11:44:14.01ID:J6lmqHsm0
ヒグマが人を襲う主な理由

不意の遭遇に驚いて
母グマが子グマを守るため
人間が邪魔で排除するため
人間を食べるため
気が立っているため
力試しをする為
人間と遊ぼうとして

http://naochiaki.biz/higuma/seitai/reason.php
0430名無したちの午後2016/05/22(日) 11:49:08.98ID:4CuwRaDv0
エロゲ専用機としてずっと7でやるならともかく
いずれは10にしなくちゃいけないんだから時間のあるうちにアプデして慣れておく方が賢いのは間違いない
8.1のpcアプデして問題なかったから7の方もアプデしたらこっちのatokは古かったみたいでうまくいかず再インスコ
古いブルートゥースも不具合だしてさらに無線LAN子機まで何故か調子悪くなるというコンボ発生して
忙しい時じゃなくて良かったなあとしみじみ思った

福山さんのマンションに女が侵入ってやつ、どうやって入ったんだろうって疑問だったけど
管理側の人間で合鍵使って普通に侵入してたとか怖すぎるな
0431名無したちの午後2016/05/22(日) 11:52:22.34ID:1GwAR5AY0
熊って意外と知能高いから「色々」だそう 「人による」、みたいに「熊による」


子連れの熊が危ないのはおなじみ 子供を守る為に追い払う行動だと思う

ほかにも出会い頭でびっくりしてとか、熊の方でも「し、死ぬー!」みたいに必死に襲ったりとか
(だから、以前山の駐車場で観光客が石をぶつけまくって追い払おうとして
熊をバーサーク化させて多数襲われた事件があったけど、最悪の対応だったらしい)

1,2才の若い好奇心旺盛なオスが遊び感覚で近付いて来たり (でも熊的遊びされたら人間は血まみれ)


何万年同居して人間の狩猟性を知ってる熊は、先に人間を感知したら基本、
習性として向こうから避ける(はずだった)


本州のツキノワグマと、北海道のヒグマでも、習性と大きさがだいぶ違う ツキノワは人食性はあまりない
やはりヒグマの方が色々相当やっかい

(三毛別ヒグマ事件とかネットで熊害事件を読みふけった人はよく誤解しがちだけど、
ヒグマも別に人間を常食にしてるとか必ず食うとかではない。100年で何件とか何十件のレアケース。
野生動物だって知らない食料食うのは恐い)
0432名無したちの午後2016/05/22(日) 11:55:07.58ID:4CuwRaDv0
一応確認しとくけど
ゴールデンカムイに出てくるクマはヒグマ=凶暴で超強い=北海道限定商品
本州のクマ=ツキノワグマ=もちろん強いけど臆病
だいぶ違うからね
0433名無したちの午後2016/05/22(日) 11:56:56.18ID:ycR9BXdZ0
>>429
落ちの微妙なネタかと思ったら、ちゃんと研究されてた

と思ったら趣味の個人サイトだった
ナタを携帯しろとかどんだけマタギ
0434名無したちの午後2016/05/22(日) 12:09:53.77ID:1GwAR5AY0
ナタで叩いて追い払ったって話は実体験としてもニュースでもよく聞くからなぁ
よく常備携行されていて、とっさの時武器になって もっと大きい武器とかは携行し辛くとっさに出し辛く

もちろんナタで熊を叩ける距離ってすでに熊に押し倒されてるので
最後の手段、「ナタ持ってるから大丈夫」とかいうことではないです
ラジオや鈴で大きな人間音出して向こうに避けさせるのが一番 
素人向けだと熊スプレーがアウトドア店で売ってる
0435名無したちの午後2016/05/22(日) 12:29:27.91ID:vBrv6vxJ0
ダイヤモンドは砕けないで能登ボイスってあの幽霊の子?
0436名無したちの午後2016/05/22(日) 12:52:02.85ID:J6lmqHsm0
やはり先制攻撃しかないか
ナタで背後から急襲
0437名無したちの午後2016/05/22(日) 12:56:56.24ID:+I5NAGrN0
鉈は藪を切り払うのに便利ってのが一番の理由じゃないの
0439名無したちの午後2016/05/22(日) 13:45:32.51ID:Kubn1k9D0
人間を食った熊は以後人を好んで食うようになる的な記述が、アイヌの伝承にもこっちの熊被害記録とかにも見られる
食べるとウマウマなのだろう
0440名無したちの午後2016/05/22(日) 13:56:44.18ID:vBrv6vxJ0
     ,,,、--.、
    .,,イ:::::::::::::::>-‐''""´ ̄ ̄ ̄``ヽ、
   /::::::::::::::::ソ´             `ヽ,,ィ''"´`ヽ
   {:::::::::::/                 彡::::::::::::ヽ
   ヾ;;:::/                    ミ:::::::::::::ミ
     Y     ,.ィ‐-、              ヾ::::::::::ミ
     ノ   ,/:::::::::::::i . : : : : : . ,.ィ‐‐、      .ヾ:::ノ
     ミ   /::::::::¥::ノ:  : : : :./::::::::::ヘ      ミ_
    /.    {:::::::::/       Y:¥::::::::',      .ミ:::\
  ,,イ    ヾ='´  r‐、,,,,,、   ヘ::::::::::::|     ミ:::::::::\
./:::::',. . . . : :  ゞミi_彡    ゞ:==イ: : : : : ミ:::::::::::::::
:::::::::::::',: : : : : : :ヽ.:..:.:人;,,:..:.:._,,: : : : : : : : :.:/:::::::::::::::::
:::::::::::::::ヽ,: : : : : : : : : ̄`─" ̄: : : : : : : : :.: :..: ::./:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::`:.ヽ..--、,:,:,:,:,:,:,: : : : : : : ;,;,;,::::イ::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0441名無したちの午後2016/05/22(日) 14:19:57.80ID:qQY7NtAs0
くまモンも被災者を励ますだけじゃなくメロン熊のように噛み付いて
クマは怖い動物なんだって認識を広めるべき
0442天使だもん ◆Angel2G9dk 2016/05/22(日) 14:56:09.81ID:A2C/bQgY0
   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽこの熊は俺が倒す!
  /   ●   ● |  i l  i!   お前たちは逃げろ!! 
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、    |∪|  /
           / /⌒)  ヽノ /
0444名無したちの午後2016/05/22(日) 15:04:58.16ID:PXrKDpro0
街中でバッタリ投網剣闘士と出会って戦うことになったら後ろに下がるより左右に動いた方が良いな
0445名無したちの午後2016/05/22(日) 15:46:36.34ID:Kubn1k9D0
アイドル刺殺関係のスレにナイフ防衛術の伝承者が結構いてしゅごい
たぶん熊もグラウンドでたまらずタップ
0446名無したちの午後2016/05/22(日) 17:08:49.27ID:VJhCTUAB0
大学生の頃短期の警備バイトやったことあるが
危ないことあったらすぐ警察呼んで任せろ、怪我しないように、だからね
体鍛えてある程度指導受けていてもナイフの相手なんか無理無理
0447名無したちの午後2016/05/22(日) 17:26:04.83ID:qQY7NtAs0
とりあえず婆に治してもらえよオールマイト
0449名無したちの午後2016/05/22(日) 17:28:23.37ID:DdN8Ppdp0
>危ないことあったらすぐ警察呼んで任せろ
警備員の求人みると堂々とそういうこと書いてあった気がする
顧客に営業するときとか契約結ぶときもそういうこと言ってるだろうね
0451名無したちの午後2016/05/22(日) 17:33:35.00ID:PGhvJjQ00
中国で『ハイスクール・フリート』が配信中止に!大日本帝国海軍を意識させる艦船の登場や自衛隊コラボが原因か?

これからはアニメに大日本帝国謹製って入れとけばシナチョンの海賊版は防げるな
「くまみこ」は神道を連想させるので配信中止?
「マクロスΔ」は革命を誘発させる恐れがあるから配信中止?
「ふらいんぐうぃっち」は魔法が中国共産党に反するから配信中止?
0452名無したちの午後2016/05/22(日) 17:34:07.38ID:6KDkA+LS0
白鵬、めっさ強い
やっぱり、こいつだけ頭ひとつ抜けてるわ・・・
0453名無したちの午後2016/05/22(日) 17:35:50.34ID:2FAyP/uu0
お前ら銀牙の読みすぎだろ
赤カブトのようなツキノワグマなどいない
ツキノワグマもパンダも草食性の強い大人しいクマだよ
0454名無したちの午後2016/05/22(日) 17:36:59.03ID:Tef9Q7eo0
>>451
公式配信だから問題になるだけで海賊版防止効果とかあるはずないだろう
0455名無したちの午後2016/05/22(日) 17:40:41.78ID:qQY7NtAs0
ちうごくに旧帝国海軍関係ねぇだろ


犯人たまごアイコンだったのかよ
0456名無したちの午後2016/05/22(日) 18:30:31.54ID:4CuwRaDv0
フリヲはなんでこんなタイミングで曲を発表してるんだろう……
0457名無したちの午後2016/05/22(日) 18:39:40.39ID:KwgQW5rz0
>>446
フィクションにおいても、男塾で邪鬼が塾長相手に素手で歯が立たないからと
ドス使ったり(どう見ても素手の技の数々の方が強そうなのに)
ボンボン餓狼で山崎相手に優勢だったテリーが
ドス一本で傷つけられて劣勢に追い込まれたくらいだしな
0458名無したちの午後2016/05/22(日) 18:46:20.10ID:Az23XtKD0
「このすば」から一番人気のあのキャラのねんどろいど発売。
安いよ安いよ!可愛いよ!
ttp://upup.bz/j/my47523BAaYtKSzjY7B-z6k.jpg
ttp://upup.bz/j/my47519eTeYtKSzjY7B-z6k.jpg
ttp://upup.bz/j/my47518VqcYtKSzjY7B-z6k.jpg
ttp://upup.bz/j/my47516TUOYtKSzjY7B-z6k.jpg
0459名無したちの午後2016/05/22(日) 18:53:52.18ID:PXrKDpro0
そやういギャンがリメイクされたんだよな
自然に突きの形が出来るあの手首がこの後も発展して欲しいものだ
0460名無したちの午後2016/05/22(日) 19:08:09.80ID:mQYlSKpF0
だがここ最近のツキノワグマによる被害件数はヒグマの約30倍だったりする
http://www.env.go.jp/nature/choju/docs/docs4/index.html

もちろん北海道の人口が少ない(日本全体の1/20)のが一番の理由だろうけど
臆病なヤツほど驚かすとキレやすいってことなのかもしれん
知床では漁師が作業してるすぐ横でヒグマが堂々と子育てするなんて
事例も発生してるしね
http://cgi2.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/detail.cgi?sp=p288
0462名無したちの午後2016/05/22(日) 19:27:46.60ID:0rfOcHw8O
>>458
その台詞だけで駄目だとわかるってすごいよね
めぐみんじゃないんだろな

笑点、立川流に返還…とかしないのね
ショータの寿司か
0463名無したちの午後2016/05/22(日) 19:44:41.02ID:+JxyM0IZ0
正妻めぐみんだっけー
んで安いのは駄女神さまか……
0464名無したちの午後2016/05/22(日) 19:47:25.01ID:XIED3Pg50
エリス様がメインヒロインのはずだが
0465名無したちの午後2016/05/22(日) 20:02:56.46ID:qQY7NtAs0
竹の加工とか学んだ知識を無駄にしないな
0466名無したちの午後2016/05/22(日) 20:32:27.66ID:XdSxfhF80
>>459
ギャンバルカン改造キットが完全には対応してないのが残念
0467名無したちの午後2016/05/22(日) 21:09:30.31ID:ubffJ2yHO
>>458
アクア最高だろ
めぐみんとかもう一人の……あれ?
名前出て来ないw
0468名無したちの午後2016/05/22(日) 21:11:20.34ID:GctsnyNT0
会いに行けるアイドルの顛末がこれか
0469名無したちの午後2016/05/22(日) 21:12:37.92ID:ubffJ2yHO
>>464
原作ラノベはエリス√ってマジなの?パッドの娘だよね?パッドでもホントによかったんだ?パッドでも大丈夫って心広いな!!
0470名無したちの午後2016/05/22(日) 21:28:16.68ID:yHti4jr30
笑点から今やってるNスぺの流れはちょっとぐっときた
0471名無したちの午後2016/05/22(日) 21:39:31.72ID:vgfPOfxH0
>>456
労働歌第二? もうCD出てから半年くらいたつが
MVの解説見た感じだとプロジェクト中止かなあ
0472名無したちの午後2016/05/22(日) 21:56:46.03ID:1dgEtXW90
>461
そういや最近歌丸の寄席を行ったブログを見たけど
ゲストが昇太だったな。

次は昇太の枠に誰が来るかだな。
0473名無したちの午後2016/05/22(日) 22:03:19.60ID:qQY7NtAs0
桂一門か、春風亭一門か、リーダーか
0475名無したちの午後2016/05/22(日) 23:05:00.18ID:1GwAR5AY0
いまやってるBSの今日の回の2015年版ルパンは
名作だったなぁ
0476名無したちの午後2016/05/22(日) 23:13:35.44ID:Kubn1k9D0
>>474
無記名の名無し掲示板で鬱になるような奴はTwitterだのFacebookだのだったら即死するんじゃないのか
0477名無したちの午後2016/05/22(日) 23:22:28.16ID:UsPp9o6p0
SNSなんて嫌ならアカウント消せばそれで終わりだと思うのですが
0478名無したちの午後2016/05/22(日) 23:33:39.00ID:0rfOcHw8O
でも、2chですらワッチョイ出せだのIP出せだのやる人が居て
そんなに息詰まり鬱になりたいんかなと
0479名無したちの午後2016/05/22(日) 23:42:03.40ID:8NtlNTJz0
やっぱりきいが抜けるんよ…
こういうマーガレットにでも載ってそうな少女漫画のフォーマットでエロやられるともうだめ(個人の感想です)
でもこの人すぐ一般行きそうで今から別れが辛い
これで作者が男だったら驚きやなあ…
メロンで買ったけどとら特典で初の二冊買いすればよかった
本当に観賞用保存用と二冊買ってる奴とか存在するんかねえ

中々よさそうな同人誌あったけど見本にサンプルすら付いてなかったから久々に同人誌ジャケ買いしてみた艦これの鹿島本
俺艦これやったことないのに怖くてまだ開けてない
とりあえず夏期講習6で抜くわ
0480名無したちの午後2016/05/22(日) 23:48:46.46ID:qQY7NtAs0
嵐対策でIP表示onにしたら元の嵐は消えたのに新たにwhoisするホスト晒しが現れると言う本末転倒な事案が発生したりする
0482名無したちの午後2016/05/22(日) 23:59:52.63ID:4CuwRaDv0
会社から書き込んだりしてなければ困らんよ
気にするだけ無駄
0483名無したちの午後2016/05/23(月) 00:04:20.14ID:91VudUUL0
会社じゃなくても固定回線の奴とか珍しいCATVの奴とか居るからな
0484名無したちの午後2016/05/23(月) 00:14:14.56ID:OSDiQUM/0
ほんで何が困るのよ
スーパーハカーという空想上の生き物を恐れすぎ
なんかこのIP晒されると死ぬ!みたいな感じ懐かしいな
ウィンドウズ95時代でネットが普及し始めた頃はそんな感覚の人多かったけど
0486名無したちの午後2016/05/23(月) 00:18:19.79ID:zh1SYUtD0
テレ東も錦織中継が中断して延々再放送かよ。
さすがにサブチャン使わない民放地上波じゃ難しいわな。
たぶん契約的に途中で終了も無理そうだしどうすんだこれ。

無茶しやがって・・・・
0487名無したちの午後2016/05/23(月) 00:20:23.67ID:Yp/nnjer0
元の嵐より晒しの方が書き込み多くて対応策としては間違いだって話よ
0488名無したちの午後2016/05/23(月) 00:23:43.48ID:yTtcObmM0
雑談スレなんて適当で半端な知識で自由にクダ巻いてるだけなのに
おまえを論破してやるその考え方を正してやるみたいな目が血走った人が必ずわくからなあ
0489名無したちの午後2016/05/23(月) 00:37:03.90ID:OSDiQUM/0
ウソや間違った知識を書き込んだら袋だたきにされるのは当たり前でしょ
ネットはそういうところですよ
論破とか意味解らないし間違いをただされて怒るのは筋違い
せっかくネット繋がってるんだからあやふやな知識で書き込む前にまずググる癖をつければ恥をかく機会も減る
0491名無したちの午後2016/05/23(月) 00:42:18.38ID:tcZhIxbO0
2chの何が良いって発言に責任持たず言いたいこと好き勝手に言えること
お前らだって間違ったこと、不謹慎なこと書き込んだことくらいあるだろ?

たまにID検索して他スレに書いたこと晒して相手叩いてるような人いるじゃん
そういうのにログ漁られて叩かれたり粘着される可能性があるってのが嫌
0492名無したちの午後2016/05/23(月) 00:52:01.04ID:ErAm8ziN0
つまり好き勝手荒らしたいってわけだな?
正直にそう言えよ
0493名無したちの午後2016/05/23(月) 00:56:11.48ID:e522grpo0
粘着ストーキングが嫌な人もいれば自作自演が嫌な人もいる
0494名無したちの午後2016/05/23(月) 01:04:29.46ID:JSeUHePSO
年のため確認したらリゼロの放送時間
昨日番組表みたら定刻だったのが、今は変わってたわ
トラップかよ
0495名無したちの午後2016/05/23(月) 01:05:52.63ID:tcZhIxbO0
>>488
これ
変なのに粘着されたくないのよ
IDなら粘着されてもID変えてハイさようならでいい
0496名無したちの午後2016/05/23(月) 01:09:37.85ID:TgPGjE7l0
コテ、半コテでワッチョイスレがあるのに非ワッチョイにいる奴はやましいところがある奴
0497名無したちの午後2016/05/23(月) 01:18:10.49ID:bb/E/Py00
>>451
昔々、ボルテスXがフィリピンで最終話直前で放送打ち切りになったこともあったな。
たかがアニメやゲームであっても、政争の具にしちゃう偉い人()はいつの時代も、どこの国にもいるってことやね。
0498名無したちの午後2016/05/23(月) 01:37:41.08ID:CSF5OtWR0
ボルテスVってフィリピンで大人気じゃなかったっけ。
最終回直前で打ち切りなんてして暴動起きなかったのか?
0499名無したちの午後2016/05/23(月) 01:42:21.26ID:L1/h2qaK0
革命も起こったしその後残りも放送されたね
0502名無したちの午後2016/05/23(月) 01:53:19.32ID:x20k25MZ0
匿名は卑劣だとショウペンハウエルは言っているがな
0507名無したちの午後2016/05/23(月) 10:12:37.53ID:1SUAEF5K0
クロシェット最新作「はるるみなもに!」詳細。原画:しんたろー/企画:保住圭で今冬発売予定

保住続投きたー
クロシェットらしいストーリーでなにより
俺たちのクロシェットは生きていた!
あぁ…今回は何の心配もなくクロシェット新作を買えるんやなって…
0508名無したちの午後2016/05/23(月) 10:18:48.00ID:IaPdfkSR0
AT-Xは10年くらい加入しているけど観たいと思える番組が全然無くなったな。
解約か。
0509名無したちの午後2016/05/23(月) 10:53:06.83ID:mqFCEOyf0
テレ東が深夜アニメをBSジャパンで放送したがらないから、その保管という意味ではATXはアリだったが、
近年はBSジャパンも少しずつ放送、ニコ動など配信サイトでも流すようになってきたからなあ。
0510名無したちの午後2016/05/23(月) 11:02:48.94ID:U9I66xZ00
小学校が運動会でテイラー・スウィフト踊るってすげえ時代になったもんだな
今は体育でダンスとかあるから結構ああいう曲使うのかね
0511名無したちの午後2016/05/23(月) 12:20:06.83ID:lFR+u4DT0
>>469
腹筋割れたドMと、駄目人間もとい駄女神と貧乳二人だったら貧乳二人から選ぶだろ
で、貧乳のうちのマトモなほう選んだと考えたらごくごく自然なこと
0512名無したちの午後2016/05/23(月) 12:27:17.28ID:0Tm/zC/F0
web版はめぐみんだったんだ
スニーカーのも途中までは読んだがぜんぶじゃないな
Kindleのセールがしょぼくなったせいだ
0513名無したちの午後2016/05/23(月) 12:31:25.68ID:C6uB7GXs0
なろう版はエリス様がメインヒロインだろ
0514名無したちの午後2016/05/23(月) 12:42:48.66ID:fGi6dn2G0
マクロスΔ(デルタ)
鈴木みのりが歌上手すぎてワルキューレが霞む
すごい人材見つけてきたと思うわ・・・
0515名無したちの午後2016/05/23(月) 13:20:31.32ID:FZG1oQN50
>>492
あらしてるのってストーキングしてる方だよな
わっちょい入れたがるやつはみんな嵐荒らし
0516名無したちの午後2016/05/23(月) 13:29:30.77ID:U9I66xZ00
そうやって陰謀論始めるのはいつも否定派だよね
0517名無したちの午後2016/05/23(月) 13:59:43.08ID:D+8IDxMf0
>>483
男はそういうの多いからな、チラ裏スレが成り立つのは女が多いところ
飲み会で下らん愚痴に対して説教したがるオッサンみたいなもんだな
0518名無したちの午後2016/05/23(月) 14:24:45.86ID:IaPdfkSR0
偽造クレジットカードで14億不正引き出しって凄いな。
限度額10万円の引き落としを14,000回もやった事がw
0519名無したちの午後2016/05/23(月) 14:37:29.91ID:iCDJ1Qfp0
>>518
映画みたいな話だよな
時間を合わせて全国一斉に引き落とし開始
そしてたった二時間で一斉に撤収。
全国1400台で被害を確認というからどれだけの人数が絡んでいたか検討もつかん
0521名無したちの午後2016/05/23(月) 15:03:51.85ID:U9I66xZ00
実行犯グループへの報酬分でもすげえ額になりそう
0522名無したちの午後2016/05/23(月) 15:31:00.76ID:e522grpo0
>>514
いけないボーダーラインとルンがピカッと光ったらが素晴らしい
内容はともかくフレイアちゃん目当てで毎週見てる
0523名無したちの午後2016/05/23(月) 15:42:49.77ID:Yp/nnjer0
歌に悪漢を静める要素が無いことはまさに証明されたばかりなのに
0524名無したちの午後2016/05/23(月) 15:58:25.12ID:R1HlNqP60
「ハイスコアガール」連載再開 単行本も販売再開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/23/news086.html
>スクウェア・エニックス(スク・エニ)は5月22日、著作権をめぐる紛争により連載を
>中止してた漫画「ハイスコアガール」(作:押切蓮介)について、7月25日発売の
>月刊「ビッグガンガン 2016 Vol.08」から連載を再開すると発表した。

もうすぐ完結しそうな時に編集者のバカのせいで掲載不可、アニメ化もポシャったけど
作者はモチベ保ててんのか?
0525名無したちの午後2016/05/23(月) 16:19:08.29ID:LNqu/bKY0
>>524
少年サンデー編集の事件といい時折コイツ正気なのか?ってぐらい酷い無能ッぷり、やる気の無さで
醜態晒す編集者がいるんだよな
0526名無したちの午後2016/05/23(月) 17:00:05.18ID:aC9wyogt0
>>524
編集が無能なのはそうだけど、作者も許可取ってなかったの知ってた節があるんだよなぁ。
0527名無したちの午後2016/05/23(月) 17:16:05.01ID:RO92Lcc30
>>524
単行本の既刊分を修正して出すみたいだけど、作中の格ゲーは
オガンダム→バカラスみたいに修正されてるんだろうな
(多分三十路以下にはピンと来ないと思うが)
0528名無したちの午後2016/05/23(月) 18:04:06.79ID:1b5tNzVu0
                        ,>'"
                     ,>'"       ,>ャ、
                  ,>'"            /   ヽ,
               ,.>'" ソイ          / ,rュ   ム
          ,.ィヘ .>'"  .ィヾ´  ,>'"  ー=ィ'’ /彡i    i
        / i ム   ,.イ   ,/         `ヾソ   リ
       /  ハ、_ ム、 i!  /               く      逃がさんぞ!!オイボレ!!リキ!!銀!!
       i    ,.ィ ヾ,  //   ,>‐=ニ          `ヾ、   貴様ら三匹だけは絶対に生かしてかえさん
      ,/ゝ、,.ィ    ハ ノ  / >イくィュイヒ          ム オレとともに地獄にいくのだ!!
     /    /  `ヽ、 ソiイ ,///  ___  イ彡         ム
   , '     ,/         ヾ、i   r'"r, /   イ彡        i
  ,/     ,/   __`丶、       `ヾニ"     イ彡        i ,/
 /     ,i'     \ i≧ソ    `丶、  `ヾ、    仁三      l/
,/     i!       ,y’     ヾ  ヽ、   ヽ,ヽソミ     ,>'"
       i!      ,/      ヽ         .i l    ,>'"
      i!     ,/      `丶、    __     i  /
      'マ     i!ィ三三三三ム    ,/  ∨   l!/
       'マ,  ム三三三三三ム,>'"  .>i   i!
         'マ, ゞ>'ヘiヘiヘiヘiヘ l   / il,   ,i' `ヽ、
           'マ, ヽイ l          l <.リ  ,i'    `丶、
             ハ i .i     /ヽ. lーソ  ,i'
                 i,∧,vvvvィ'i  ,〉イ  ,i'
                   〉 ' >‐=ニ二三 ’  ,i'
               ヽ'´       ヾ、ソ
0530名無したちの午後2016/05/23(月) 19:01:26.54ID:bb/E/Py00
再開後は何事も無かったかのように餓狼&サムスピ&KOFが話題の中心になっていくんだろうな。
ヴァンパイア系はもちろん、大江戸ファイトなどS社以外のゲームは全て「(彼らの行くゲーセンには)置いてない設定」
「(恋愛に関するシーンを入れる都合上)ページが足りないので削った」という不自然すぎる理由で紙面から消えるに違いないw
0531名無したちの午後2016/05/23(月) 19:33:21.97ID:JSeUHePSO
名前は出さないで格闘ゲームをやる(画面もキャラも出さない)

こんなんでは?
0533名無したちの午後2016/05/23(月) 19:54:14.99ID:JSeUHePSO
ガロンよりフェリシアのが好きなのにゃー
0534名無したちの午後2016/05/23(月) 20:00:51.55ID:R1HlNqP60
ハイスコアガールはガイルがよく心の声みたいな感じで出てたけどどうすんだ
0536名無したちの午後2016/05/23(月) 20:05:49.41ID:bAngChLf0
飢○土下座伝説とかサムライ土下座ス○リッツとか
妙な名前のゲームが出てくるようになるだけだったりして
0538名無したちの午後2016/05/23(月) 20:21:05.35ID:s7ySdxym0
逃げろと言っておきながら落とし物だと言って呼び止める
0540名無したちの午後2016/05/23(月) 20:31:12.19ID:H7oI/9o60
>524
まぁさっさと終わらせてあとはコミック化と電子書籍で放置だろう。
難癖付いたコンテンツは罰ゲームなので触らない。

>521
実行犯はコンビニカメラでばっちり映ってるんだから逮捕上等。
まぁ1400万払っても1%だしねぇ。
0541名無したちの午後2016/05/23(月) 20:44:22.40ID:uIKmYndu0
トイプーのような愛玩犬相手だとファイティングポーズで煽ってからかうが
ドーベルマン相手にからかう気にはなれない
0542名無したちの午後2016/05/23(月) 20:47:31.42ID:H7oI/9o60
犬のバトルマンガじゃ唯一無二だからぁ銀河。
まさに努力友情勝利の犬版。
0543名無したちの午後2016/05/23(月) 20:50:14.18ID:uIKmYndu0
>>542
高橋よしひろさんの漫画は青空フィッシングも良かったが
犬漫画の大御所だね

愛玩犬だと蹴り一発で殺せるよ
0544名無したちの午後2016/05/23(月) 20:50:40.23ID:BvXOBWu20
でも、噛み付いたままで会話するのはちょっと…
0546名無したちの午後2016/05/23(月) 21:49:26.08ID:aC9wyogt0
やっと奴隷から開放されて、人生これからって時に急に結婚しろ言われてもなぁ。
まだまだ独身で居たかったわ。
0547名無したちの午後2016/05/23(月) 21:55:41.61ID:nK5lFTQ00
         /\
        /   \
      /      \
     / 羆出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   / 
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 
     \    ヽノ    /   
      \      /          
        \   / ゙゙̄`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ
0548名無したちの午後2016/05/23(月) 22:23:02.23ID:SKgC9FGv0
おまえらが恐れるべきは熊殺しのウィリー・ウィリアムスだろ
0549名無したちの午後2016/05/23(月) 22:25:17.27ID:OSDiQUM/0
エロ漫画に細かい突っ込み入れるのは野暮だと思うけど
乳首にでっかい穴がひとつ空いてる構造のは流石に「んんんん?」ってなる
同人誌ならやおい穴的な浪漫装置だと思えなくもないけど商業誌でやるかあ
0553名無したちの午後2016/05/24(火) 00:46:10.01ID:DVkvsgtu0
>>552
おおわらわって感じだな。ひどい
壊れされた巣を一生懸命取り繕おうとする蟻や蜂の群れを見るみたいで切ない
0554名無したちの午後2016/05/24(火) 01:22:00.05ID:pas0E+TA0
ヨーグルトとバナナと牛乳とコーンフレークと野菜ジュースだけの生活を始めたから
痩せ始めた
0555名無したちの午後2016/05/24(火) 02:19:44.12ID:mKiH8uRl0
>>549
乳首姦はどうかとおもう
巨乳ファンタジー、おまえのことだよ
0556名無したちの午後2016/05/24(火) 02:40:43.43ID:4jH2DwbA0
コータローで乳首は急所的なことが書いてあって、試しに自分で押して悶絶した記憶がよみがえる
0558名無したちの午後2016/05/24(火) 03:38:24.25ID:wX9khOkI0
>>554
なんかが足りない気がとてもする……

ジョコビッチがそれ+ナッツ(種のたぐい)の朝食取ってるって言ってたな 長友が早速マネしてた
0559名無したちの午後2016/05/24(火) 04:15:52.89ID:UKIWrPN+0
「半年ほど付き合っていたが会話したことはなかった」

この一文だけで分かる異常さぱないの…。
柔道経験者で恵まれた体でナイフ持ちのガイジってマジで狙われたらどうしようもないな。
0561名無したちの午後2016/05/24(火) 06:47:43.76ID:wuLAzszR0
黒岩はハナからエロ漫画屋として世に出るべきだったな
0562名無したちの午後2016/05/24(火) 06:54:06.78ID:uDuSSVab0
「半年ほど付き合っていたが会話したことはなかった」
こんなの絶対ガー不でしょ…
0564名無したちの午後2016/05/24(火) 07:10:33.75ID:mwtvJh+H0
対応がどうこうより日本の社会は基地外には無力だってことだよな
数少ない基地外相手に対処できるように準備するにはコストが高すぎるからしょうがない
0565名無したちの午後2016/05/24(火) 07:36:07.86ID:I9K016rH0
警察には相談してたそうだが基本何か起こらないと動かないし
アイドル活動してるんなら自分で警備員雇ってよぅて感じだな。
0566名無したちの午後2016/05/24(火) 08:11:47.58ID:zO8wKVmq0
偏見だけども、アイドルなんてのは馬鹿な男を引っかけて貢がせる商売
広く浅くやるから芸能だけど、狭く深くやったらホステスだよね
勘違いして暴走する男がでても不思議じゃない つかよくある話

そこのセキュリティをどう備えてたのかだよね
つーかアイドル活動ってなんだよ ってのが一番にあるんだけど
0567名無したちの午後2016/05/24(火) 08:16:49.07ID:68oUccjP0
アイドルっつっても架空のアイドルで握手会とかもやってなかったみたいだけど
0569名無したちの午後2016/05/24(火) 10:21:05.97ID:/iluRgEJ0
元地下アイドルが学生業のかたわらで自称シンガーソングライターしてた感じに思える
0570名無したちの午後2016/05/24(火) 11:10:24.66ID:uZ70KFDi0
つまりこれからのアイドルには、パワーこそ必要だってことか
0571名無したちの午後2016/05/24(火) 12:06:07.46ID:ak4OrYyf0
鋼の錬金術師が実写化 もういい加減漫画アニメの実施化に頼るのはやめろよ・・・
0572名無したちの午後2016/05/24(火) 12:44:51.53ID:PagbrzNE0
アイドル向けの護身術講座とかやれば
後ろから抱き付く役やりまぁすノシ
0573名無したちの午後2016/05/24(火) 12:53:10.07ID:K7gZZh1J0
「はぐれアイドル地獄変」って漫画
琉球唐手の使い手なアイドルだっけか
0575名無したちの午後2016/05/24(火) 13:44:51.21ID:2p7/tCnO0
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)


   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)


ttp://i.imgur.com/LSQldLa.jpg
0577名無したちの午後2016/05/24(火) 14:09:12.10ID:wX9khOkI0
「ガー不」で通じる世界もあるのか

>>567
ライブ頻繁にやってたって報道もされてるよ 当日もライブ会場
0578名無したちの午後2016/05/24(火) 14:11:46.51ID:YY04IfIL0
刺された自称アイドル、事務所とかにちゃんと所属してなかったんかな
事件前、お母ちゃんが警察に電話って・・・
0579名無したちの午後2016/05/24(火) 14:21:37.83ID:2p7/tCnO0
@名前に「自称」
Aエラ
B細い目
Cでかい顔
D住所不詳
E職業不詳

あれの確率99.6%
0582名無したちの午後2016/05/24(火) 14:56:53.45ID:T0ufjx0j0
韓国人にエラ顔が多いというのは誤解
科学的な根拠はない
0584名無したちの午後2016/05/24(火) 15:35:42.30ID:zt5K+7bm0
自称ってのは裏が取れてないとかそういう理由だぞ
詐称してるわけじゃない
時間がたてば自称の文字は消える
0585名無したちの午後2016/05/24(火) 15:36:43.41ID:FwVCjQFs0
あの時は捕まえたばっかだから自称で報道されてたわけか
0586名無したちの午後2016/05/24(火) 15:40:18.55ID:3JvSzVKh0
そもそもちょっと調べれば被害者がアイドルじゃないことは分かるし
刺されて意識不明の重体だったのに自称もないだろ

マスコミやアフィブログを真に受けすぎじゃねーの
0588名無したちの午後2016/05/24(火) 16:02:46.24ID:A2ZOa21D0
ちょっと調べたら、元プロダクション所属で今大学生やりながらフリー活動中
アイドルやんけ
0589名無したちの午後2016/05/24(火) 16:21:50.51ID:Uxcoz2Bt0
580 582 586
この辺のやつは何したいんだろうな
0592名無したちの午後2016/05/24(火) 16:55:23.71ID:zZ1BbL900
>>590
実は原作ラノベがまだ完結してない件について

集英社といえばパパ聞きの後日談って出るんだな
松センセ最後まで仕事しすぎやで・・・本当に2冊分あるのかな
0593名無したちの午後2016/05/24(火) 17:27:59.45ID:noDLcPYP0
>>587
お姉さんのtwitter見つけてログ辿ったら練炭自殺だったとか見つけちゃって鬱
0595名無したちの午後2016/05/24(火) 18:07:40.60ID:Lt0K4ySa0
死にたくなるほど落ち込んだ心は如何すれば救われるんだ
0596名無したちの午後2016/05/24(火) 18:08:33.73ID:zO8wKVmq0
腹一杯飯食って、まわりのいい炭酸系アルコール飲んで、寝る
0599名無したちの午後2016/05/24(火) 18:19:42.09ID:y7WxBIHz0
「ヤバいヤツに付きまとわれてる」って警察に相談するまでの事態になってるのに
自分を守ってくれる立場の事務所辞めるとかよっぽどのバカ女か、
事務所がよっぽど信頼ならんかだけどテレビの仕事貰えてたくらいだからかなりの良事務所よ
さすがに枕でライダーには出られない
0600名無したちの午後2016/05/24(火) 18:20:16.09ID:6mjD27Y50
オタクだから狂ってるんじゃない狂ってるからオタクなんだよ
アイドルなんて狂ってる奴しか嵌らないんだから狂ってる奴がいなくなったら商売できんぞ
0601名無したちの午後2016/05/24(火) 18:24:00.38ID:OipC3L/l0
オタクつーか、チョンだから火病ってるんじゃね?
日本人の顔じゃないもの
0602名無したちの午後2016/05/24(火) 18:25:29.97ID:mxX4GI2L0
だから刺された女はアイドル活動なんかやってないっての
本業は大学生だぞ
0603名無したちの午後2016/05/24(火) 18:28:48.44ID:sdSQ/FsE0
お前まだ自分が死なないとでも思っているんじゃないか?だっけか
0604名無したちの午後2016/05/24(火) 18:35:04.16ID:UUBPzjISO
こういうのはアイドルだけでなくチューバーとかの半・芸能人も
調子に乗ってる人はたくさん居るよね
有名人になる光と影の光だけ欲しがっても、そうはいかないのにね

匿名の黒子は最高ですの!
0605名無したちの午後2016/05/24(火) 18:42:04.34ID:T0ufjx0j0
容疑者Twitterの内容こえー
現実にガチ基地外の標的にされたら何しても無傷じゃすまないよな
0607名無したちの午後2016/05/24(火) 18:46:32.43ID:y7WxBIHz0
「歌ってみた」「踊ってみた」からデビューさせるような業界がおかしいんだな
0608名無したちの午後2016/05/24(火) 18:55:15.28ID:zZ1BbL900
>>607
おっとbayFMで毎週水曜お昼の番組やってるDJの悪口はそこまでだ
0609名無したちの午後2016/05/24(火) 19:04:58.65ID:mKiH8uRl0
>>595
直るよ!のAAは割と良い線突いてる
食べる元気があるときは好きなもん食べてうんちして寝るのが一番

食べる元気がないときはただただ休んで寝るのみ
0610名無したちの午後2016/05/24(火) 19:18:06.83ID:3/h8S0Aa0
警察って基本何もしないのな
事件を未然に防ぐのが理想ってありゃ嘘だ
0611名無したちの午後2016/05/24(火) 19:27:50.85ID:jjzk99La0
今回の件で警察非難してもオタクには不利に働くだけでしょ
仮に警察が事前に動き出したら、ネットは言葉狩りで実質規制されるし、秋葉原の職質はもっと露骨になるはず
0612名無したちの午後2016/05/24(火) 19:29:09.34ID:A2ZOa21D0
アイドル自体が童貞騙して金搾取してるようなもんだからなぁ
オタの俺らが言うのもなんだがオタにキチガイ多いよね
0613名無したちの午後2016/05/24(火) 19:52:30.15ID:DGAWFI7u0
つまり基本的に美人局のビジネスモデルだな
0614名無したちの午後2016/05/24(火) 19:53:09.94ID:An4uhCFV0
アイドルオタクとか声優オタクとか、リアルに感心があるから事件を起こす(偏見
アニメオタクや漫画オタク、ゲームオタクなど虹のみに傾倒しているオタクはリアルと接点が無いから事件を起こさない(偏見
∴引きこもりニートこそ安全無害の極致

希によく処女厨や801厨などが勝手にキャラを神聖化して妄想通りにならないと騒動を巻き起こすけど>虹オタ
0615名無したちの午後2016/05/24(火) 20:20:58.41ID:mwtvJh+H0
二次元オタの俺から見て近似種だけどこいつやべーなーって思うのは
アニメキャラクターと演じてる声優を過度に重ねて見てる声オタだなあ
営業トークを真に受けてて怖いわ
0616名無したちの午後2016/05/24(火) 21:07:39.89ID:y7WxBIHz0
実際、この界隈の板にいるアレな奴よりそれこそアイドルやらなんやらと言った3次元系板のアレな奴の方がヤバ気度高め
0617名無したちの午後2016/05/24(火) 21:11:31.20ID:6Fc2T/iQ0
地下アイドルがAKBの真似をしたけど警備がいなくて変な奴にやられたという感じ。
警察より警備員かガードマンでも雇えと。
0618名無したちの午後2016/05/24(火) 21:11:48.81ID:YY04IfIL0
>>595
瀬戸内寂聴さんに相談するといいらしいよ
オボちゃんもそう言ってた
0619名無したちの午後2016/05/24(火) 21:16:42.82ID:vCoNSh4v0
匿名っつっても最近の2ちゃんはどこもかしこもワッチョイワッチョイで匿名性も落ちてるけどな
まぁ例の個人情報流出でどんだけ社会的に成功してても裏じゃみみっちい事止められないのが人間だと思うが
最近のsnsやワッチョイ見てると裏としてのネットの場所も消えゆく運命なんかねぇ
0620名無したちの午後2016/05/24(火) 21:21:21.37ID:A2ZOa21D0
>>617
警備員は自分の身を守るのが優先だから役に立たないと何度言ったら
柔道経験者かつ大柄なナイフ持ってガチギレしてる池沼なんて何人いても無駄
0621名無したちの午後2016/05/24(火) 21:24:05.83ID:6mjD27Y50
>>610
ストーカー相談しにきた奴全員に24時間警察が張り付いていたら税金いくらかかるのやら
未然に防ぎたかったらボディガードを雇いましょう
0624名無したちの午後2016/05/24(火) 21:29:03.42ID:u+fnkiMX0
別に24時間張り付く必要はないんじゃね?
警察から警告するだけでも効果あったんじゃねーの?
よく知らんけどさ
0625名無したちの午後2016/05/24(火) 21:31:40.16ID:NXjmN7S40
警察はボディーガードじゃないんだから民間警備頼めよ
0626名無したちの午後2016/05/24(火) 21:34:13.23ID:9mZZN9rA0
>>617
冴羽りょうのようなボディガード雇うべきだよな
ちゃんとしたタレント事務所に所属するべき
0627名無したちの午後2016/05/24(火) 21:34:46.92ID:sdSQ/FsE0
>>624
> 警察から警告するだけでも効果あったんじゃねーの?
それだけで大多数は沈静化しそうだね
ただ今回レベルの場合はそれくらいじゃ効きそうに…寧ろ悪化しそうだ
0628名無したちの午後2016/05/24(火) 21:40:05.40ID:NXjmN7S40
キチガイ隔離法でも無い限りどうにもならんかもな
キチガイは一時的に隔離(保護)します
0629名無したちの午後2016/05/24(火) 21:46:35.32ID:uZ70KFDi0
そして犯罪係数を測定できて、数値次第でブタ箱送りな社会に

ていうアニメが現実になるのか
0630名無したちの午後2016/05/24(火) 21:46:59.34ID:mwtvJh+H0
民泊関係はたった六ヶ月でグダグダのなし崩しになるのか
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160523-00095025-hbolz-soci

>パリの同時多発テロで民泊が潜伏先として使用された事実は、日本ではあまり報道されていません。
知らんかった、こえー
>既に中国系民泊サイト大手2社の日本における保有ベッド数は、Airbnbの日本でのベッド供給数に迫る勢いだ。
これも知らんかった、こえー

住民と中華圏の利用者のトラブルばっかり報じられてるけど、それどころじゃないんだな
0631名無したちの午後2016/05/24(火) 21:47:58.71ID:walRovol0
>>629
なんでアニメなんだ
そこはマイノリティレポートだろ
0633名無したちの午後2016/05/24(火) 22:02:22.30ID:SLgyeTsF0
勝ちパターンじゃなかったけどヒカリが完勝だったな
0634名無したちの午後2016/05/24(火) 22:09:16.62ID:y7WxBIHz0
アニメじゃないアニメじゃないホントのことさー
0635名無したちの午後2016/05/24(火) 22:11:04.20ID:y7WxBIHz0
てかパーフェクトブルーが出てこないのよね
0636名無したちの午後2016/05/24(火) 22:11:11.27ID:NXjmN7S40
アイドルをファンに近づける戦略もいよいよ手詰まりかな
ただ今回の被害者ってアイドルグループ所属って訳じゃ無いんだよな
0638名無したちの午後2016/05/24(火) 22:30:42.81ID:6Fc2T/iQ0
次のアイドルの稼ぎ方を模索。

料理研究家のアイドルなんかいいんじゃないか。
試食会でオリジナルの食い物をふるまうと。
目の前で喋りながら実演で作ると。
0639名無したちの午後2016/05/24(火) 22:31:53.14ID:YY04IfIL0
アイドル側が包丁持ってるから有利だな
0640名無したちの午後2016/05/24(火) 22:38:51.71ID:zO8wKVmq0
アイドルじゃなくて、普通に歌で売りなよ

つーかアイドルオタって理解できん
見た目可愛い女の子ってあれだぞ?
そーゆーオタ連中自身を、リアル中高で馬鹿にしてた連中と同レベルの存在だぞ?
それがカネと引き替えに愛想振りまいてくれたからって、なんで尻尾触れるんだよ
0641名無したちの午後2016/05/24(火) 22:45:09.15ID:CqfLT6ln0
ボ、ボキの●▲タンの悪口を言うなー!
0643名無したちの午後2016/05/24(火) 22:56:32.90ID:UUBPzjISO
アイドル原画家とか?
歌って描けるとか居ないでしょ
0644名無したちの午後2016/05/24(火) 22:59:11.73ID:T0ufjx0j0
重版出来おもしろい
今んところ今季No.1ドラマだわ
0647名無したちの午後2016/05/24(火) 23:04:56.23ID:Lt0K4ySa0
同じ原画家のエロゲを買い続けるのも偶像崇拝というのかどうか
0648名無したちの午後2016/05/24(火) 23:09:49.40ID:A2ZOa21D0
>>640
美人で俺にも優しい女の子、という設定の2.5次元キャラなんだよ
金と引き換えに、愛想振りまいてくれる2次元キャラに尻尾振ってる俺らが言うことじゃない
0649名無したちの午後2016/05/24(火) 23:13:59.96ID:6mjD27Y50
>>640
俺はエロゲ買うのと同じ感覚だよ
可愛い子が歌って踊って喋ってくれれば2次でも3次でもどちらでもいい
まぁ俺の場合アイドルっていってもアイドル声優だが
AKBとか普通のアイドルには興味ないなぁ
0650名無したちの午後2016/05/24(火) 23:15:25.42ID:6mjD27Y50
あ、言い直す
×可愛い子
○声の可愛い子
声オタですから
0652名無したちの午後2016/05/24(火) 23:36:59.31ID:UUBPzjISO
田中久仁彦、もうなんかゼノサーガとかの路線より、よつばと的なのが良くなってんのかな
ファンとしてはファムイリとか卵王子とかゼノシリーズとかも見たいなぁ
0653名無したちの午後2016/05/24(火) 23:50:19.62ID:8VF31wLN0
握手だの会話だのキャバクラと同じことやってて気を持たせてブロックすりゃ逆上するわな

今更アイドルじゃない連呼してるアホとかもいるけど
0656名無したちの午後2016/05/24(火) 23:54:38.36ID:6Fc2T/iQ0
重版出来はお仕事モノにしたら中身が定番だからなぁ。
編集者とマンガ雑誌を媒体にしてるけど、ストーリーはどっかで見た熱血主人公では
今の時代なかなかねぇ。
0657名無したちの午後2016/05/25(水) 00:37:07.91ID:ve3x7yi+0
一昔前の絵師て大半がもう同人ですら見かけのうなったが
皆どこへ行ってしまったんだ
0658名無したちの午後2016/05/25(水) 00:55:32.51ID:vfnN/kIB0
1.やくざな商売は引退して別の堅気な仕事についている(旦那を見つけた、嫁のヒモになった含む)
2.不健康がたたりベッドの上に永住(病院の中含む)
3.若くして空の上の住民
0659名無したちの午後2016/05/25(水) 01:03:35.13ID:5cEYx54T0
壁サークルやってた友人も今普通に就職して働いてる
大学生通いながらサークル活動してた時より年収下がったようだが将来考えてだそうな
0660名無したちの午後2016/05/25(水) 01:07:12.12ID:8UMvkan60
オタクなど一時で終わると言うことだな
まサイクルがあるのは良い
0661名無したちの午後2016/05/25(水) 04:05:51.66ID:AOkUGo1j0
知り合いの(元)エロ漫画家の人もいまそんな感じだな
昔みんなでいっしょにコミケ行きましょうってなって
半リタイア気味のその人と合同サークルになったらいきなり壁にされてひいいってなった

>>614
作品やキャラ萌え同士の粘着・ストーク・リア場外乱闘とかけっこうあるよ
0662名無したちの午後2016/05/25(水) 07:28:12.36ID:UPs644am0
DOAのDLC衣装、買うと全キャラに着せられるわけじゃなくて1キャラごとに買わないといけない
いわゆるヒモ付けアイテムなのね
まあ作るのも1キャラ毎だろうからしょうがないっちゃしょうがない……のか?

普通にゲーム作って売ったらどんだけ気合入れて作っても一本7000円くらいで終了
F2Pで本編出してエロ衣装を一着350円くらいで出せば延々稼げる
自信があるとこは後者選択してもしょうがないわな……
0663名無したちの午後2016/05/25(水) 08:11:05.25ID:2Pqq9RI20
個人的には
ゲームの無料提供+有料DLCは
もう法規制したほうがいいと思うんだ
0664名無したちの午後2016/05/25(水) 08:41:31.66ID:kcGr9aOl0
>>662
水着の形でちゃんと物理モーションしてるならともかく
ただのテクスチャ張り替え&透過だけなら簡単なんじゃないの?
紐みたいなV字水着でも胸の形崩れません とか
0666名無したちの午後2016/05/25(水) 09:38:40.50ID:+MEib6050
握手とか言ってても行き着く先は性欲だからな
0667名無したちの午後2016/05/25(水) 09:43:51.56ID:Z6ln7FYY0
日本各地で中国人のニセ僧侶が出没、外国人観光客に金銭要求…
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463748815/

言葉が怪しいから日本人はだませないけど観光に来ている外国人を願う卑劣な手口

秋葉原にも出没中
0668名無したちの午後2016/05/25(水) 10:03:46.45ID:irfvnfJf0
性欲を利用して金儲けしてる秋元ブタこそ最低
0669名無したちの午後2016/05/25(水) 12:14:38.95ID:rcNvMJVR0
つまり二次元アイドルを使ってガチャとイベントで万札マシンガン撃ち合わせる方式が一番ローリスクハイリターンということですね
0671名無したちの午後2016/05/25(水) 12:36:16.63ID:irfvnfJf0
今週号のマガジン見た
永椎晃平貴様はプリキュアの薄い本でも書いてろ
つまんねーんだよ
0673名無したちの午後2016/05/25(水) 12:43:10.52ID:EhC9Ws7K0
生徒会役員共とはじめの一歩くれーだな
しかしコンビニでサンデー1にマガジン10くらいとは……
0675名無したちの午後2016/05/25(水) 14:11:38.51ID:1uZ5YJ690
高市早苗総務相「携帯料金の値下げ要求は予想以上の効果を上げた」

うーんこの
0676名無したちの午後2016/05/25(水) 14:13:09.95ID:9cZW09c60
マクロスのガシャポンやった奴おる?w
カナメさん当たった俺は運いいのか?
0677名無したちの午後2016/05/25(水) 14:14:22.34ID:s24Wtien0
>>675
事実上全く値下げしないという予想以上の効果は上げてたなw
0679名無したちの午後2016/05/25(水) 14:34:50.24ID:dMJ8/R5m0
ワイのガラケー月額1715円
おかんのスマホ月額1万オーバー
0681名無したちの午後2016/05/25(水) 15:00:52.40ID:UPs644am0
俺はいわゆる格安simに代えたなあ
元々使ってたXperiaがそのまま使えることが解ったのがきっかけ
月の料金が1700だか1800だかそのあたり

色々リスクは覚悟してたけど今のところなにひとつ不満ないわ
0682名無したちの午後2016/05/25(水) 15:09:22.00ID:kcGr9aOl0
>>681
おまおれ
モバイルルーター買って1万ちょい
格安simは初期手数料4k弱で月3Gが半年無料

専用アプリをスマホに入れたら、それから
モバイルルーターの休止on/offできるから
使い勝手もそこまで悪くない
0683名無したちの午後2016/05/25(水) 18:49:19.00ID:yeBSxxwc0
どうせ通話しねぇんだからホン(フォン)は要らねぇだろ
0687名無したちの午後2016/05/25(水) 21:01:04.09ID:7mCdeoq60
今週のセラムンCのミストレス9の声どう?
0688名無したちの午後2016/05/25(水) 21:37:05.36ID:NCjvlcMy0
白ロムWifiでポッドキャスト聞いてるわ。
自宅で入れときゃいいしな。
受信専用のスマートトークで0円運用。

格安SIMであーだこーだ書いてる記事見るとぬるすぎる。
ほぼ電話しないしかかっても来ないし。
0689名無したちの午後2016/05/25(水) 22:06:53.54ID:r0ZtzFQf0
リーマンだから一応、携帯で通話できないといけないしなぁ
今ガラケーだからスマホ+格安SIM + 通話アプリ
とかにしようかな
0691名無したちの午後2016/05/25(水) 22:13:33.55ID:ByE0fSRF0
ブラ 捨てる
 >それを捨てるなんて!
0692名無したちの午後2016/05/25(水) 22:14:57.93ID:0+iGxEhf0
山田、全部。
0693名無したちの午後2016/05/25(水) 22:21:31.69ID:UPs644am0
ガラケーで困ってないならそれでいいでしょw
俺は移動が多いのに方向音痴だからグーグルマップなしでは生活が成り立たないから仕方なくスマホ使ってるけど
スマホでゲームとかやる気が出ねえ
0694名無したちの午後2016/05/25(水) 22:24:15.47ID:PkZk4oAD0
無料の麻雀アプリとか遊んでみても
スマホのバッテリーが急速に減るので
気軽に楽しめないという
0695名無したちの午後2016/05/25(水) 22:44:23.72ID:r0ZtzFQf0
>>690
ブラステル、サイト見てみたけど料金体系が良く分かんなかったわ
まぁほとんど通話しないからどこでもそんな変わんないだろうけど

>>693
ガラケーだと色々不便だしねぇ
格安SIMじゃないとパケ代もバカにならんし
格安SIM使おうとすると、通話アプリとかもあるし
やっぱスマホにしようかと
0696名無したちの午後2016/05/25(水) 22:46:04.29ID:Kk7ijfwV0
低速使い放題で日中ラジコ垂れ流してる俺はmvno業者にとってはあんまありがたくない客なのかな
0697名無したちの午後2016/05/25(水) 22:58:41.22ID:g6y++qxf0
>>695
基本料0円、固定電話へ3分8円携帯電話へ1分5.5円、050どうし無料
ビットキャッシュかクレカの先払い
0699名無したちの午後2016/05/25(水) 23:21:51.20ID:+MEib6050
俺は2円維持のガラケーだけだが何とかなってる

報ステはキャスター変わっても政治スタンスはブレないなー
だがしかし古館が圧倒的な存在感あっただけに富川の無難にこなすだけの小物感が際立つ
0700名無したちの午後2016/05/25(水) 23:23:18.23ID:bc2W+2BB0
2円維持といっても永久に2円ってわけじゃないでしょ?
数年後にはいくらなのよ
0703名無したちの午後2016/05/25(水) 23:31:49.16ID:AxiToK830
>>701
登録にブラステルカードが必要で近くのコンビニに置いてなかったら
ブラステルから郵送してもらう必要がある

IPフォンは音が悪いからコーデックを変更するように
0704名無したちの午後2016/05/25(水) 23:36:39.87ID:mLjFb27m0
掛け放題プラン2700円+キャリアメール維持300円+モバイルWi-Fiルーター+格安sim600円の中途半端コースにでもするかなあ

>>677
ドコモの場合、安い方の掛け放題プラン入ると、パケットパックの一番小さいのに入れないから実質値上げという
シェアパックにしたら若干安くはなるみたいだけど
0705名無したちの午後2016/05/25(水) 23:41:10.55ID:INWzGbTU0
日テレ 1:29-1:59
電脳王日本一決定戦!ゲーム駅伝

ドラクエVのRTAを今日と来週に分けて放送するそうな
0707名無したちの午後2016/05/26(木) 00:01:33.85ID:vRLhbbT40
>>701
知ってると思うがIPフォンは緊急電話に使えない、SMSも050非対応の所が多いので
1000円以下の音声通話プラン(携帯の電話番号くれる)+IPフォンで使う
受け携帯の番号、かけIPフォンで使えば格安電話ライフを送れる
俺なんて固定電話かIPフォンにしかかけないから半年で1000円しか使ってない
0708名無したちの午後2016/05/26(木) 00:16:11.38ID:AK/S9vKC0
>>706
端末がいりますやん
0709名無したちの午後2016/05/26(木) 00:35:23.29ID:7K8VaI590
どうしたって緊急時は輻輳して使えなくなるんだから気にすんな
熊本の時も全国で使えなくなったMVNOがいくつも
0710名無したちの午後2016/05/26(木) 00:44:22.15ID:8e5kosM70
俺くらい文化的貧困層になると最近なにかと目にする若冲が読めなくて
なんのことじゃろか?有名なイラストレーターさんかな?くらいに思ってた
ニュースで音を聞いてはじめて「ああ、はいはい、なんでも鑑定団でよく聞く人だ」ってなった
0711名無したちの午後2016/05/26(木) 01:35:40.51ID:bzgcjesb0
真夜中にホワイトベルグ、うまー

本当は、休みの日でお日様ぽかぽかな午前に飲むのが
一番おいしいけど
0712名無したちの午後2016/05/26(木) 02:07:16.14ID:6Ijyooom0
ホワイトベース
木馬
三角木馬
と言う三段スライド方式。
0714名無したちの午後2016/05/26(木) 02:44:00.80ID:goW6U5Gw0
「この壁、レンガ以外にも何か写っているけど、わかる?」わかる人は一瞬、わからない人はとことんハマる写真
http://labaq.com/archives/51869211.html
http://livedoor.sp.blogimg.jp/laba_q/imgs/8/a/8a4595aa.jpg

ぉぉぉ…ぜんぜん見えんかった
http://blog-imgs-71-origin.fc2.com/s/m/a/smaphogamelog/20150520n10.jpg
これも猫好きなのにど真ん中に居るのに全く気づかなかくてショック受けたものだが
0716名無したちの午後2016/05/26(木) 07:42:29.46ID:vRLhbbT40
>>714
ほん呪みたいに「おわかり頂けたであろうか?」って写真
0717名無したちの午後2016/05/26(木) 08:02:16.80ID:lcf9W4WR0
ホワイトベルグ、以前はすげーうまいと思ってたけど
最近はそうでもないような
味がかわったのか、俺の味覚がおかしいのかガクブル
0721名無したちの午後2016/05/26(木) 15:20:23.84ID:JE4R7Mk50
名前は忘れたけど、クッキー生地の中央にチョコレートのったやつ
最近みない
0723名無したちの午後2016/05/26(木) 15:35:35.64ID:JE4R7Mk50
>>722
あーそれそれ
一袋に上下2個入ってて、小腹も膨れて好きだった
0724名無したちの午後2016/05/26(木) 15:50:58.44ID:H9g6XZKW0
ブルボンのお菓子と言えばプリンセスうぃっちぃず
クレーム来なかったのかね?
0726名無したちの午後2016/05/26(木) 15:59:26.70ID:8e5kosM70
セガがアップしてた艦これACの動画見たら
女性形の雑魚敵キャラのむき出しの背中に砲撃が直撃して
女の声で「いぎゃああああああああああ」って断末魔の叫び声が聞こえて、ものすごい勢いでちんこが萎縮した
SRPGの敵のが死ぬ時の声が人間の声じゃなくて「アヒョー」みたいな変なSEな理由がわかった気がした
0727名無したちの午後2016/05/26(木) 16:10:31.76ID:LUnGgGpx0
>>724
クルくるの雑魚魔族もラーメン屋の名前だったなぁ
新作は色々心配です
0728名無したちの午後2016/05/26(木) 16:40:46.83ID:4GlcnMu10
>>727
4か月延期で済むのかねあれ
公式HPで外注ガーとか言い訳しとったぞ
0730名無したちの午後2016/05/26(木) 17:33:11.44ID:Y0S3xsdM0
ニートだけど面接の日付決まった不安だ
0731名無したちの午後2016/05/26(木) 18:34:55.30ID:wZJ1CKsI0
またアクセルとブレーキ踏み間違えか。
AT無くせよ。
0732名無したちの午後2016/05/26(木) 18:56:02.03ID:lQ6pwX5n0
車事故なくすために車なくせばいいんじゃね?
0733名無したちの午後2016/05/26(木) 19:19:44.02ID:6arpv+2w0
劇場ガルパンBDほしいけどレコーダーがない
ダウンロード販売とか無いのん?
0734名無したちの午後2016/05/26(木) 19:38:31.53ID:ozYSKxHN0
レコーダーなんていらんやろ
1万のBDPかえやいいじゃん
0737名無したちの午後2016/05/26(木) 19:49:55.84ID:7vqGsUQ20
PS3とか欲しいソフト出たら買うと思って結局買わないままPS4とかもう出ててビビる
家にある最新機種PS2だわ、携帯機はPSPだし

ベルサガの続編出ればその為だけに出たハード買うのにでないから困る
0738名無したちの午後2016/05/26(木) 19:55:47.45ID:3OsHeOZ00
ガルパン劇場版BDは欲しいけど
それと一緒に音響設備整えないとなんか片手落ちの気分
0739名無したちの午後2016/05/26(木) 20:16:25.25ID:ozYSKxHN0
ヘッドホンでええやないか
今見てるけどこんなんスピーカーでならしたら壁ドンどころじゃねぇ…ベランダから怒鳴り込みくるわ
0740名無したちの午後2016/05/26(木) 20:27:34.32ID:2QbfDXZs0
>>738
AKGのヘッドンホホ15k オヌヌメ
0741名無したちの午後2016/05/26(木) 20:28:49.30ID:EVeQDNT/0
個人でどんなに投資しても結局ホームシアターの域出ないからなぁ
評判いい作品はなるべく外で見るようにしてる

立川の例を見るとそれなりの設備してるところなら、
下手な新作よりオタク受けする作品のほうが売上あると思うんだけど、再上映の交渉って難しいのかね
0742名無したちの午後2016/05/26(木) 20:30:28.16ID:GMj1dKZN0
やっぱ映画は映画館で観た方がいいね
0743名無したちの午後2016/05/26(木) 20:37:07.26ID:irNVLrhNO
でも、混んでるのは嫌
レヴェナント混んでて微妙だった
映画そのものは悪くないけど
0744名無したちの午後2016/05/26(木) 20:40:38.25ID:lWEiWSmZ0
映画館で見るのってかなり疲れるんだよな
家で寝転がって見るのが楽でいいわ
0745名無したちの午後2016/05/26(木) 20:44:41.72ID:nM5DxFCh0
映画館遠すぎて行くのが面倒
壁に投影する安いプロジェクターとかないかな
0748名無したちの午後2016/05/26(木) 21:01:41.78ID:WUr5Wh6T0
>741
あんまりオタク向けに振っちゃうとそれしか来ないからなぁ。
なるべくほどほどにしときたいだろう。
配給会社も変に聖地化してそこだけに来られると他所の映画館に嫌味を。
0749名無したちの午後2016/05/26(木) 21:05:31.43ID:eujJoSzy0
混んでるのもやだし、周りで騒がれるのも勘弁なんで家で見るは。
設備投資もしたしね
0750名無したちの午後2016/05/26(木) 21:11:23.99ID:8e5kosM70
澪ホンのモデルになった奴は有名モデルだったけど今は新型に置き換わったはず……

映画館とおうちの音響システムを比べるのは違うと思うw
今のテレビってスピーカーを下に向けて床に音を当てて反射させる奴がほとんどだから
2.1chでいいから外付けのスピーカーシステムにすると前に向けて音が出るからぜんぜん違う
悪い投資じゃないよ
5.1chにするとゲームは面白いけど、ほとんどの映画は2.1chでもいいかな……ってなる
0751名無したちの午後2016/05/26(木) 21:39:46.49ID:ktbyQLMK0
音響なん特に気にしない俺は勝ち組
音楽だって192kのmp3をFMトランスミッターで飛ばして車で聞いてるぜ
0752名無したちの午後2016/05/26(木) 21:58:45.41ID:G0wngTngO
そういや故郷納税で高級イヤホンとか貰える所あんね
故郷でもなんでもないけど地元に納税するより
何万か得になるからそっちで納税した方がいいのかなー
0753名無したちの午後2016/05/26(木) 22:24:31.95ID:39KiE8lI0
>>737
>家にある最新機種PS2だわ、携帯機はPSPだし

おれもれも
しかし魔装機神2のためにPSP買ったんだが
魔装機神3がマルチプラットフォームなのはまだいいとして
魔装機神FがPS3のみとか萎えた
0754名無したちの午後2016/05/26(木) 22:26:10.71ID:IXwxEwxp0
>>745
適当にググったら価格コム調べで3万円台からあるようだ。
スクリーンは100型相当で1万円台から、2.1chや5.1chスピーカーセットも3万円台からある。

映画館まで行きたくない、部屋でぐーたらしながら映画を見たい…というならこれらのゼニを出せばソレっぽい環境が揃えられるぞ。
スクリーンは部屋の壁で代用、スピーカーはパソコンに繋いでいる手持ちの2chスピーカーで我慢するなら、さらに安上がりだ。

ブルーレイドライブも安くなってきたし、1920×1080か1920×1200のモニタもっているならパソコンのモニタで見るのが安上がりで映画が見られると思うけどね。
0755名無したちの午後2016/05/26(木) 22:32:35.20ID:LUnGgGpx0
>>751
FMで飛ばす前はカセットアダプターだったよね
あれでポータブルMD繋いでたわ
0756名無したちの午後2016/05/26(木) 22:34:23.84ID:ImYlcxtE0
ふるさと納税って普通に税金を納めてる人が蔑ろにされてる感じが好きになれない
別に地元に献金する事だって可能だからただの思い込みなんだろうけど
0757名無したちの午後2016/05/26(木) 22:40:18.13ID:ImYlcxtE0
>>753
>しかし魔装機神2のためにPSP買ったんだが

俺も俺も!
でも魔装機神2は・・・これ魔装機神じゃなくてスパロボだ!ってなったわ
比較して同梱されてた魔装機神のリメイクはいいものだった
0759名無したちの午後2016/05/26(木) 22:49:23.96ID:39KiE8lI0
>>757
>同梱されてた魔装機神のリメイク

おおう
それも持ってるけどまだプレイしてないわ
ニンテンドーDS版もけっこうやったからかな……
スーファミ版はそれ以上にやりまくったが
0760名無したちの午後2016/05/26(木) 22:49:58.27ID:lQ6pwX5n0
3万5000円のヘッドホン買って5回くらい使っただけで使わなくなっちゃった
蒸れるし、締め付けがね…
お前らは買う時気をつけてくれ
0761名無したちの午後2016/05/26(木) 22:56:11.31ID:JE4R7Mk50
>>752
あの制度の目的がわからんわ
トータルで税収は減っちゃうわけだしさ

都市の金を地方に って目論見かしらんが
ある田舎の人間が特典目当てに別の田舎に納税して ってやり合ったら意味無いじゃん
0762名無したちの午後2016/05/26(木) 22:58:15.60ID:WUr5Wh6T0
3000円ぐらいブルートゥースヘッドフォンどれにするか迷う。
最近いろいろケーブルが邪魔で。
0764名無したちの午後2016/05/26(木) 23:05:13.24ID:hdg0BlkY0
>>761
手間を増やして天下り先増加
そして税収が減るのでショーヒゼーうぷ
平常運転だね
0765名無したちの午後2016/05/26(木) 23:15:18.14ID:7K8VaI590
この制度のどこに天下りが増える余地があるのか
0766名無したちの午後2016/05/26(木) 23:16:32.13ID:Cgqxewr20
正直、これで市民税上がったらと思うとね

「取られたら取り返せ」ではない=横浜市【特集・ふるさと納税】
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016040100407&;g=pol
>他の自治体へ寄付することに伴う個人市民税の2016年度の減収見込み額は、30億円に。
0768名無したちの午後2016/05/26(木) 23:37:19.82ID:ElkTJys70
都会と田舎で税収格差の解消を目指すのなら、田舎に国税等の補助金を入れればいいだけ
今のふるさと納税は、ふるさと納税した奴だけ物品をもらえる分、得して
他の奴らは損するだけの制度に見えるんだが
0769名無したちの午後2016/05/26(木) 23:41:36.80ID:kVRBKX7a0
地方交付金って知ってるか?
不満が有ったからこその制度なんだよ
0770名無したちの午後2016/05/26(木) 23:43:24.51ID:7K8VaI590
>>768
もともとアホみたいに補助されてますがな
東京都以外は
0771名無したちの午後2016/05/26(木) 23:46:22.94ID:Cgqxewr20
どっちにしてもお礼品の金額規制はすべきだわ
0772名無したちの午後2016/05/26(木) 23:46:28.43ID:ElkTJys70
>>769
不満って何よ?

>>770
既に補助されてるならふるさと納税って制度もいらなくね?
0776名無したちの午後2016/05/27(金) 00:17:16.94ID:WYwU0dvf0
紐付きの予算が大半で箱ものを建てる以外に使えない財源
建てたら建てたで維持費がかさみ、特に地域が振興するでもなく財政が悪化していく。夕張が分かりやすい例

嬉しいのは土建インフラゼネコンと取り巻きの連中だけ
まあ彼らは毎年ナマポ増額を上回る規模の税金をモグモグしないと餓死する真正の寄生虫だから仕方がないが、それ以外の地方人の不満は貯まるだろうな
0777名無したちの午後2016/05/27(金) 01:34:13.16ID:MHz+YBfj0
地元の小さなの建設会社の一人息子が
18歳で買って貰った車が300〜500万の車3台だったな
市から仕事貰ってるやつで時給1万近くのバイトやってたり
笑えたわ
0780名無したちの午後2016/05/27(金) 03:06:54.77ID:NYYm4D0M0
明細みたら毎月八万くらい税金引かれとる
ちな東京
0782名無したちの午後2016/05/27(金) 05:55:20.47ID:P/sVmJQi0
朝から血便が出てグーグル先生で調べてしまった
とりあえず大丈夫そうだが痔か…
0784名無したちの午後2016/05/27(金) 06:10:22.81ID:F1/tQ+b10
>>776
それって財源の使い道を変えればいいだけじゃないの?
別にふるさと納税じゃなくっても
0785名無したちの午後2016/05/27(金) 06:20:43.28ID:zSeGFkD+0
>>782
行けるならなるべく早めに受診した方がいいぞ
痔の手術は大変
0788名無したちの午後2016/05/27(金) 07:52:56.52ID:m+lC1Ggr0
>780
総額の3割ぐらいが税金なので、お前の手取りは18万ぐらいだな。
0790名無したちの午後2016/05/27(金) 08:44:48.70ID:EjBlaVxn0
【ゲーム語りの基礎教養:第一回】初代ドラクエはRPGへの逆風の中に生まれた――“ドラクエ以前”の国内RPG史に見る「苦闘」の歴史 | 電ファミニコゲーマー企画記事
http://news.denfaminicogamer.jp/column03/game-gatari01


1984年に夢幻の心臓、ハイドライド、ドラゴンスレイヤー。1985年にウィザードリイ、夢幻の心臓2、ハイドライド2、ザナドゥ。1986年は、逆風どころか、順風満帆の時期と思う
0791名無したちの午後2016/05/27(金) 08:58:52.77ID:npYeijPP0
ロールプレイングゲームは元々遊戯王のようなカードゲームで欧米では流行ってたが
日本では普及して無かった
0793名無したちの午後2016/05/27(金) 09:10:12.09ID:7QjjAkbU0
>>788
額面26万
控除8万
手取り18万って事?

東京怖い・・・
0796名無したちの午後2016/05/27(金) 10:09:33.63ID:rmL1qDC40
テーブルトークRPG、ダンジョンズ&ドラゴンズが古いのか
やったことはないけど名前はよく聞くな
ラノベでもそれの魔法とかエルフ設定、モンスターを取り入れてるやつがあったり
0797名無したちの午後2016/05/27(金) 10:13:25.60ID:rmL1qDC40
トレーディングカードゲームは……やっぱマジック:ザ・ギャザリングからなのか
遊戯王よりはM:tGの名前出してくれとは思ったw
0799名無したちの午後2016/05/27(金) 12:14:49.39ID:498ocLr30
>>793
普通だろ
所得税+地方税+厚生年金でそのぐらい引かれる
0800名無したちの午後2016/05/27(金) 12:17:07.77ID:fGtVC+8D0
>>796
D&Dは遊戯王の最初の頃、登場人物が駒になる闇のゲームに登場したことがある
エロゲではX・naが最も古いRPGなのかな?88持ってないからやったことないけど
0801名無したちの午後2016/05/27(金) 12:27:09.48ID:xHZbSHqO0
>>799
40以上になるとさらに控除されるものがあってだな
40万収入があっても30万になってしまう
酷いもんだ
0802名無したちの午後2016/05/27(金) 12:31:07.06ID:lUT2Qk200
>>788
給料安い人は税金3割もかからん
というか、それ保険とか含まれてるだろ
0803名無したちの午後2016/05/27(金) 12:54:16.02ID:P4aW9dp60
羽田で航空機から発煙
*ただしナッツリターン航空機


今日はテレ東もオバマin広島ってことはそれほどの歴史的大事件で、
俺らもその目撃者になれるってことなんだな
0804名無したちの午後2016/05/27(金) 13:11:54.45ID:RBGxsCfR0
年金と健康保険は累進制がないから低所得だときついね
所得税と住民税も決して楽な負担ではないけど
0805名無したちの午後2016/05/27(金) 13:22:06.13ID:IM1q+w7i0
>>800
ぴんきぃソフトの水龍士
X・naは98版出てなかったっけ?
0806名無したちの午後2016/05/27(金) 15:04:49.88ID:9V+l+gkW0
国保は収入によって額が違ってくるよ
自営はたいして儲かってなくても余裕で最高額行くぜ
介護保険と合わせると年額80万超える計算になる

だからサラリーマンやれる人はサラリーマンがいいよ
マジでほんとに
個人事業主は社会に溶け込めない病人の最後の手段だ
0808名無したちの午後2016/05/27(金) 17:36:15.45ID:zNCM4wak0
         ___
        / __)
       /        \
       |  ●  ●  |  
       |   ▼   .|  オバマの奴、原爆資料館に行きよったんか。
       |  ( _人_ )  |   今日は晩飯に肉も刺身も食われへんな。
      / \ ヽノ / ヽ   
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼
0809名無したちの午後2016/05/27(金) 17:39:44.26ID:25GZiGsX0
テレ東が報道特番・・・何かが起こるぞ・・・
0811名無したちの午後2016/05/27(金) 18:07:31.36ID:P4aW9dp60
羽田の「航空機爆破テロ」の所為で広島行けてない人が居るんだってさ
0813名無したちの午後2016/05/27(金) 18:21:03.35ID:mphJ76yy0
調布駅周辺、あるいは多摩センター駅周辺で品揃えの良いエロゲショップ教えて
周辺に無ければなるべく近いで
0814名無したちの午後2016/05/27(金) 18:25:54.46ID:B6RXoXUz0
>>813
ありません。
素直に京王線に乗って新宿駅、または新宿線かJRに乗り替えてその先の秋葉原駅を目指しましょう。

…ハッキリ言うと、あの辺りはオタクが住むにはあまり適してない環境だったりする。
近くて立川祖父か八王子祖父か。
0816名無したちの午後2016/05/27(金) 18:36:36.49ID:25GZiGsX0
>>814
新宿も祖父は売り場が小さくなったような
立川も八王子も売り場が猫の額くらいなので品ぞろえは正直・・・

立川といえば新装になった中武デパートに入ってるテナントが
あまりにもショボくて泣ける
テナントが入らず空きスペースもあるとか
0817名無したちの午後2016/05/27(金) 18:42:14.47ID:h+ylH53f0
ていうか家の近所でエロゲ買いたいかなぁ

知り合いに会ったら、嫌じゃね?
0818名無したちの午後2016/05/27(金) 18:56:29.84ID:P4aW9dp60
もし会ったのならそいつもお仲間ってことだろ
0819名無したちの午後2016/05/27(金) 19:00:02.25ID:TfEw7PlZ0
自分もやってるのにアレだけど知り合いがエロゲやってたら嫌だな
0820名無したちの午後2016/05/27(金) 19:00:22.60ID:h+ylH53f0
だからさ
知り合いのそういう面を見るのも嫌だし
そういう知り合いがいるという事実を突き付けられるのも嫌だ
エロゲは一人でこっそり楽しみたい
0821名無したちの午後2016/05/27(金) 19:00:37.90ID:9V+l+gkW0
価格的な意味合いではもう通販でも変わらんし
アキバとか日本橋も2000年あたりのような「エロゲショップ」はもうほとんどないんじゃね?

エロゲ全盛期がちょうど学生時代にぶつかってたのは幸せなような不幸なような
0822名無したちの午後2016/05/27(金) 19:10:52.96ID:m+lC1Ggr0
1に広島
2に解散
3,4がなくて
5にサミット
0823名無したちの午後2016/05/27(金) 19:11:26.23ID:bv4kJHYC0
ヒーローズ2昼過ぎに来る予定が今頃持ってきおった。
しっかりしろヤマト運輸。
0828名無したちの午後2016/05/27(金) 20:12:57.72ID:IL0FLZeH0
>>827
あの北朝鮮の次に頭のおかしい国だから本気で思ってるよw
0829名無したちの午後2016/05/27(金) 20:17:40.05ID:EtAHdH7d0
安倍「日本はアベノミクス大成功だけど世界経済は大ピンチだから消費税増税延期します」
G7声明「世界経済は本当に緩やかに回復してるし大ピンチじゃねえよ。お前んとこの緩やかに開腹と一緒にすんな」
サミットおわり
0831名無したちの午後2016/05/27(金) 20:27:08.47ID:dfMo9XU20
ってかつい最近までG8だったのにまた7になったのか
0832名無したちの午後2016/05/27(金) 20:35:53.67ID:OnRrKQcQ0
調布と町田は往復するのにはあまり向いてない
0833名無したちの午後2016/05/27(金) 20:38:36.93ID:P4aW9dp60
うちはうちうのなんでも屋竹尾ゼネラルカムパニー
0834名無したちの午後2016/05/27(金) 20:39:44.26ID:ikUHhYLc0
>>798
そもそも今はアイドルなんていないだろ?
素人がグループでTVに出てるだけじゃん
0835名無したちの午後2016/05/27(金) 20:43:52.48ID:j1CuN3xm0
>>830
中国の顔色伺った上で日本に来たくないから今大統領居ない
フランスとかアフリカ行ったんでしょ、あの人。

>>831
ウクライナ問題でロシア招待止めた。
0836名無したちの午後2016/05/27(金) 20:44:12.24ID:t26RE4w60
AT-Xでちらっと見たけどくちびるロボなのね
0837名無したちの午後2016/05/27(金) 20:47:04.19ID:JZuOYgPi0
>>824
1フロアでエロゲのみ取扱の店なら在るけど
店舗単位でエロゲ専門店なんて消滅してないか?
4、5年前に閉店した中央通りのメッセサンオー・古川電気が最後っぽい
0838名無したちの午後2016/05/27(金) 20:53:30.57ID:pmhT2wK00
>>792
「のような」なので例としては間違っていない。
イマドキのナウなヤングはMTGすら名前しか知らんだろうし、ダイスを振るうボードゲームなんざ
双六しか知らんだろうし(その双六さえもルーレットを回す人生ゲームしか知らんカモ…)。
0839名無したちの午後2016/05/27(金) 21:06:57.12ID:JZuOYgPi0
Magic: The Gathering ってトレーディングカードゲームの始祖らしいけど
これをロールプレイングゲームって呼ぶのは無理があるでしょ…
というか D&D はおろか Wiz やドラクエよりずっと後発だよ
0841名無したちの午後2016/05/27(金) 21:16:18.17ID:9V+l+gkW0
>>837
そうそう、店とかテナントじゃなくて「フロア」になっちゃったよね

>>838
対戦カードゲームとTTRPGを同一に語るのはどう考えても無理なのでもうしゃべらないほうがいい
傷口を深めるばかりだ
0842名無したちの午後2016/05/27(金) 21:36:38.88ID:JZuOYgPi0
>>841
でなければ、メディオ秋葉原店の事を指してるのかな
多分エロアニメとかも置いてると思うんだけど

今日は初代ドラクエ発売日30周年なのか…
>>790 のリンクから飛んで、元・週刊ジャンプ編集者マシリト氏の記事が面白かった
0843名無したちの午後2016/05/27(金) 21:37:57.12ID:SgRP84kq0
新人がアイドルヲタだった
最近の子はよくオタクを回りに公言出来るな
やっぱり2次元と3次元は合わないわ
0844名無したちの午後2016/05/27(金) 21:49:55.97ID:JZuOYgPi0
エロゲヲタとかロリコンに比べたら、公言した場合の社会的信用度への影響も小ですし…

コミケに於ける「ゲーム(電源不要)」ってジャンル分けを基準にするならナカーマだと考えてもいいのかしら
0845名無したちの午後2016/05/27(金) 22:02:40.63ID:gUeXuEhO0
サミット

日本 世界で財政出動しようよ。東シナ海にG7で一言モノ申したい。
欧州 移民問題で財政出動してる場合じゃないです。東シナ海なんかシラネ。
米国 もう任期終わるので広島優先。

中国 デカイ経済になってる俺とインドを入れずにサミットなんか意味ないっしょ。
    時代はG20(9月に中国で開催)だよ。
0847名無したちの午後2016/05/27(金) 22:26:35.50ID:MBGQKWFoO
部屋を片付けてたらルパン三世のゲームブック出てきた
どこかにあるエイリアンやバックトゥザFとかのゲームブックや
ドルアーガのゲームブックも発掘したい
0848名無したちの午後2016/05/27(金) 22:29:49.00ID:A+Bchth60
ああ、俺もルパンのゲームブック持ってたよ懐かしいなぁ
0849名無したちの午後2016/05/27(金) 22:31:29.07ID:sKHsl0iH0
FF何冊かとソーサリーとドルアーガとドラゴンバスターとスーパーブラックオニキスと・・・はボロボロのがまだ残ってる
0850名無したちの午後2016/05/27(金) 22:32:50.37ID:WYwU0dvf0
自らの軽率な行動を悔いながら14に行くといい
0851名無したちの午後2016/05/27(金) 22:42:38.72ID:RatTE6U70
こういう時でも極東に時勢を考える人って結局向こうの意向に引きづられてるだけなんだよねぇ・・・
0852名無したちの午後2016/05/27(金) 22:44:13.18ID:Uf8cQXND0
>>838
人生ゲームと野球盤はみんな持ってたよななぜか・・・
人生ゲームはめっちゃはまる
テレビゲームでプリメの人生ゲームみたいなのあったな
あれ面白かった

つかカルドセプトも人生ゲームの派生じゃないですかね?
0854名無したちの午後2016/05/27(金) 22:47:12.31ID:Uf8cQXND0
カルドセプトはちょっと苦しいが
ガイアマスターといただきストリートは人生ゲームですよね?
0856名無したちの午後2016/05/27(金) 22:56:16.62ID:jjtEHKFy0
7巻はでないんですかかねこしんや先生
0857名無したちの午後2016/05/27(金) 22:59:55.52ID:Uf8cQXND0
>>855
カタン来たかw

あれの派生の「じぱんぐ島」は超面白い
0858名無したちの午後2016/05/27(金) 23:05:25.19ID:WYwU0dvf0
ネットの議論を見てると、俺は日本人だから日本の都合だけ考えれば良い、という理屈で「相手の手札、利害や心理を読む」事すら放棄するタイプがたまにいる
大日本帝国陸海軍にはこのタイプがたくさんいたのだろうかなと思う
「この戦いに勝てないと日本に勝機はない。だからこの机上演習は日本の勝ちである」
0860名無したちの午後2016/05/27(金) 23:09:51.38ID:1Jcdbqq80
そこまでの時間的余裕は残念ながら無いよ
0861名無したちの午後2016/05/27(金) 23:10:42.75ID:kWcgURHe0
サミットで大騒ぎした割には何か…
パナマ文書の扱いもなあ
0862名無したちの午後2016/05/27(金) 23:10:55.25ID:/xCVFQuY0
前向き! 前向き! (ハイ! ハイ! ハイ! ハイ!)
前向き! 前向き! (ソレ! ソレ! ソレ! ソレ!)
0863名無したちの午後2016/05/27(金) 23:11:42.15ID:Uf8cQXND0
熊本がこういう惨状なのに増税しようとする首相がいる事実を知ってもらいたかった
0864名無したちの午後2016/05/27(金) 23:27:11.35ID:9V+l+gkW0
このスレにも東海沖地震の影響で引っ越しせざるを得なくて、そのまま別の場所で新しい生活してます
って住人いたりするのかな
0865名無したちの午後2016/05/27(金) 23:28:21.24ID:/JIW6PPm0
克・亜樹「ふたりエッチ」67巻が本日5月27日に発売された。
ttp://natalie.mu/comic/news/188818
優良&明日美から暑中見舞い!克・亜樹のサイン入りポストカード当たる
ttp://natalie.mu/media/comic/1605/0527/extra/news_xlarge_katsuaki_postcard.jpg
ttp://natalie.mu/media/comic/1605/0527/extra/news_xlarge_futariH67.jpg

まだ続いてんのかよ
どうやって続いてんのか想像できない
0867名無したちの午後2016/05/27(金) 23:39:09.23ID:lXFlwIVW0
>>865
新キャラだしたりサブキャラ同志の恋愛もあったりなカンジ?
ttp://blog.livedoor.jp/abacabu-abacabu/tag/%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%81
0868名無したちの午後2016/05/27(金) 23:39:10.22ID:NOgONcE40
>>866
ランスは1989年なのね
写真週刊誌のFLASHでドラクエより優れたゲームで絶賛されてた

遊戯王は本家を抜いてしまったw
遊戯王カード買いに来てるガキの財布覗いたら諭吉が30枚くらい入ってた・・・
0870名無したちの午後2016/05/27(金) 23:46:16.60ID:kWcgURHe0
水龍士て別にエロゲじゃなかったが…
0871名無したちの午後2016/05/27(金) 23:46:44.64ID:lXFlwIVW0
遅レス>>800
>遊戯王の最初の頃、登場人物が駒になる闇のゲーム

そういや漫画の初期は別にカードゲーム専門じゃなく
いろいろなゲームやってたんだっけ……
テーブルトークまでもやったとはおぼえてなかったが
0872名無したちの午後2016/05/27(金) 23:59:17.67ID:CLgz4z6G0
D&DはE.T.という映画で主人公のエリオットたちもプレイしてた
当時の超人気ゲーム(アメリカでは)
0873名無したちの午後2016/05/28(土) 00:05:03.22ID:XMfTNfur0
E.T.は興行収入すげかったってハナシだが
まともに見たことないな
ってAmazonプライムビデオにあんのかー見るか
0874名無したちの午後2016/05/28(土) 00:09:11.95ID:PGQWFMK+0
>>871
毎回よく作者はいろんなゲーム思いつくなと感心した

遊戯王カード凄いよな。コナミはあれで持ってるようなもんだ
0876名無したちの午後2016/05/28(土) 00:10:07.49ID:JxaIRsck0
チャリで飛ぶシーンしか知らないな
なんか指先が光る結構デカイおもちゃ親戚のおばさんがくれたけどキモくて触るのも無理だった思い出
0877天使だもん ◆Angel2G9dk 2016/05/28(土) 00:26:09.80ID:mGM0XPi40
ゲームブックか…

パンタクル3を待ち続けて、もう25年もたってしまったんだね…


君はそのボロボロのアドベンチャーシートを捨ててもいいし、まだ待ち続けてもいい(´・ω・`)
0878名無したちの午後2016/05/28(土) 00:36:59.35ID:pdMXSHqd0
>869
中身はフナイのOEMになったからなぁ。芝もだけど。
切り替え一発目は実験台だからダメだな。
3機種目ぐらいでようやくまともになる。
0879名無したちの午後2016/05/28(土) 00:43:06.82ID:i71Hxx9n0
この辺でフルセットやってるようじゃ
0881名無したちの午後2016/05/28(土) 00:59:09.83ID:3yAPgoG90
来週・再来週は自分(菊地成孔)が手がけた劇伴の特集かい@tbs 954
0882名無したちの午後2016/05/28(土) 01:07:45.77ID:PGQWFMK+0
ネトゲの嫁、彩色黄色いと思わん?
俺のモニターのせいなのかな・・・
0883名無したちの午後2016/05/28(土) 01:24:54.20ID:8h4XueHe0
太陽が黄色い…
「モルダー、あなた疲れているのよ」
0884名無したちの午後2016/05/28(土) 02:26:07.69ID:fBSpCFwH0
堀井雄二ってTRPGをプレイしたことあるの?
0885名無したちの午後2016/05/28(土) 03:01:28.97ID:Id28R/Dt0
ttp://folderman-x.org/s/fo59653.jpg
ttp://folderman-x.org/s/fo59654.jpg
ttp://folderman-x.org/s/fo59655.jpg
ttp://folderman-x.org/s/fo59656.jpg
ttp://folderman-x.org/s/fo59657.jpg
霧の王とかまでやってくれれば満足かなあ
0886名無したちの午後2016/05/28(土) 04:17:09.10ID:eeiH244H0
>>883
アメリカ人は太陽の色を黄色だと思ってる
日本人は赤色だけどな
日の丸の印象があるんで
興味深いだろ?
0887名無したちの午後2016/05/28(土) 04:56:06.49ID:pnmOC4CJ0
>>877
なんかキーボード押してる間だけその場所セーブできる指セーブ再現機能のついた、
ゲームブック風PCゲーってなかったっけ
誰かに聞いたんだがタイトル忘れた
0888天使だもん ◆Angel2G9dk 2016/05/28(土) 05:11:52.01ID:mGM0XPi40
>>887
蠅声の王じゃなくて?(・ω・` )
ゲームブック風PCゲーっていろいろ出てるッぽいけど、指セーブのはわかりません
0890名無したちの午後2016/05/28(土) 06:37:36.54ID:ioSGYlZ/0
カタン?桃鉄より古い俺の知らないカタンが有るのかな
モノポリーならわかる
0895名無したちの午後2016/05/28(土) 08:43:02.11ID:bIJNueL50
>885
さすがにTVアニメと映画でしてる鷹の団は辞めたか。
配信でそっちも流して包括的に稼ぐと。
0896名無したちの午後2016/05/28(土) 08:46:34.85ID:NEKU4jY30
>>837
メッセサンオーといえば末広町駅の近くに予約引取り専用の店があったな
今考えればそれだけエロゲが売れてたんだな(遠い目)
0898名無したちの午後2016/05/28(土) 09:14:52.48ID:bIJNueL50
青い目の外人と黒い目のアジアじゃ見え方が違うみたいだな。
洋ゲーで明るさ調整がない古いゲームは日本人には大抵暗い。
0899名無したちの午後2016/05/28(土) 09:17:59.04ID:mkXjkt6W0
>>897
「色眼鏡で見る」って慣用句はそもそも見てる瞳の色が違うんだからってことになるな
0900名無したちの午後2016/05/28(土) 09:51:37.57ID:1b28QPaz0
http://business.newsln.jp/news/201605260413140000.html
鴻海の子会社が単純労働六万人をロボットに置き換え

これは企業がお金をいっぱい持っていて従業員は交渉力をもっていなかったからできたことだろうけど
ロボットの価格が下がれば、っていうか絶対下がるけど、日本も同じことになるよな
へらしぼりの技術スゴーイデスネとかアホなことやってる時代じゃない
世界的には人口は増えて、単純労働需要はへって、じゃあ労働力はどこへ行くんだろう……
小説家も漫画家もミュージシャンも、既に飽和してるよな
0901名無したちの午後2016/05/28(土) 09:52:09.14ID:rgMX0YP40
>>898
洋ゲー全般の色合いが暗いってのはあるけど
演出の違いもあるらしいな

和ゲーだと暗いのを表現するのにロウソクとかちょっと光源を置いて燻らせたりして
プレイアビリティを阻害しないような形で暗さを表現するけど
洋ゲーはそういうの考えずにそのまま真っ暗にしちゃう

というのを前に家ゲ板で見た
0905名無したちの午後2016/05/28(土) 11:29:07.29ID:/v/07S4M0
>>891-892
CMやってた当時、
植物病の「黒星病」「うどんこ病」「かっぱん病」について、
誰もがみんな知っていたという、今考えると異常な状態だったな
09069002016/05/28(土) 11:30:25.51ID:1b28QPaz0
次スレ立てましたー
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1464402381/l50
エロゲー板’とかいうリンクは繋がらないから削除しといた

そいえば最近いろんな板で新スレの即死判定が厳しくなってるらしいけど
エロゲ板はどうなんじゃろか
0907名無したちの午後2016/05/28(土) 11:32:08.79ID:Vg11AsbX0
>>791,>>838
テーブルトークRPG雑誌「RPGマガジン」が、カードゲームMTGブームで誌面乗っ取られちゃって
カードゲーム雑誌(ほぼ)「GAME JAPAN」になったというのに、ひどい言い方だったなw
これも歴史や認識の乗っ取りと言えるか……

なお「RPGマガジン」自体ももともとはウォー・ゲーム(シミュレーション・ゲーム)雑誌「タクティクス」の
別冊として出ていたものがそのうち「タクティクス」本誌誌面を乗っ取っちゃって月刊誌化したもので……

>>792
ボードを使うのもD&Dの一部とかくらいで、普通は使われない
ソフトバンクのゲーム誌「Beep」は「ボード版RPG」という用語を提唱していたが、そういう理由で
他誌のライター陣(グループSNE等)から拒否られて、その後テーブルトークRPGという和製英語が作られた
0908名無したちの午後2016/05/28(土) 11:34:02.82ID:Vg11AsbX0
スレ立て乙

>>873
「少年の夢」みたいな言葉にちょっと惹かれるものがあったら一見の価値はある

クライマックスのあのジョン・ウィリアムズ曲があんなにも名曲じゃなかったらあそこまで映画史に残ってなかったよな
0909名無したちの午後2016/05/28(土) 11:34:10.82ID:bIJNueL50
背中にボタンがある服っていいよね・・・
男にはずさせるためにあるよな。あれ。
0910名無したちの午後2016/05/28(土) 11:36:41.18ID:/v/07S4M0
ロードス島戦記も
もともとコンプティークのD&D誌上リプレイだったしな

ディード山本弘とか、パーンの名前は鉄砲玉とか
0911名無したちの午後2016/05/28(土) 11:41:35.50ID:Vg11AsbX0
>>846
それはリプレイ本を読んだとか、解説記事とか読んだ印象かな? やってた人間からすると全然違うよ
プレイヤー用のセリフ台本とかあるわけじゃ無いし、声やしぐさの演技力・パフォーマンス力を磨くわけでもないし

ふつうにコンピューターRPGのコンピューター役をもともと人間がやってたゲーム、
プレイヤーは1人1キャラでパーティ組むゲーム でいいと思うよ

>>884
無いと思う。あの人はコンピューターRPG(appleUの)「Wizardry」マニア。プレイ中気に食わなかったら一旦止めて
自分でプログラム書き替えて続けたレベルじゃなかったかな (たぶんパラメーター書き替えとかか?)

RPG全盛時代、押井守(も実際やってはいないと思うが)はTPRG意識したドラマCDとか作ってたな 
冒険に出る冒険者たちを演じる主人公たちのスタジオに、演技中普通にリアルお店から出前が届いたりする  みたいな脚本のドラマCD
0912名無したちの午後2016/05/28(土) 11:42:45.96ID:SDKh+28k0
>>905
やっぱ歌モノCMって一回当たると大きいんだなぁって思う
0913名無したちの午後2016/05/28(土) 11:47:12.81ID:Vg11AsbX0
>>910
D&Dの許諾が取れなかったので本にまとまらず幻になったけど、雑誌連載時のはこんなノリw (中の人たちはノンクレジット)

パーン死亡
ディード(山本弘)「じゃあこの魔法剣+1は私がもらいましょう。得したわ」
スレイン(誰だっけ)「パーンさんの死体を魔法で動かしてみましたーw ほらほら踊ってますー」
パーン(北川直)「;;」
0914名無したちの午後2016/05/28(土) 12:16:13.30ID:WPHApPTT0
カルドセプトのデコイは素晴らしいカードだった
敵の攻撃を反射して攻撃力に返るから強い
あまりに反則すぎてその後は反射攻撃の聞かない敵やアイテムでたっけ
0915名無したちの午後2016/05/28(土) 12:34:07.25ID:SDKh+28k0
そういやカルドセプトもルール大幅変更されるんだっけか
0916名無したちの午後2016/05/28(土) 12:44:57.52ID:XMfTNfur0
なろうの江戸ヒモ二部がはじまっててうれしいのじゃー
ロボットだからマシンだからダダッダー
0917名無したちの午後2016/05/28(土) 14:36:48.85ID:/VBme7XH0
>>900
ロボットでは代替しにくい介護系とかサービス業だよ
※一部では既にロボットも利用する実証実験段階だけど
極言すれば貴族(富裕層)と使用人(一般人)と奴隷(ロボット)
って中世レベルに戻るだけ
0919名無したちの午後2016/05/28(土) 15:55:28.47ID:wAoKpOHd0
>>910 >>913
ロードス島戦記RPGのルールでやり直して刊行した
リプレイ本の内容の酷さときたら…
特にIIが酷かった
キャラクターレベル3から始めたのに途中のレベルアップは1回だけで
レッドドラゴンに挑ませるとか
完全にPCが主役じゃなくて弾除け役
0923名無したちの午後2016/05/28(土) 18:01:14.49ID:5POepV3q0
>>921
そう考えて >>842 で追記したんだけど、メディオはホビー系の商材も扱ってるんで

押井守といえば FC・SFC 時代の RPG「サンサーラ・ナーガ」でシナリオ書いてたな
0925名無したちの午後2016/05/28(土) 19:32:23.69ID:mkXjkt6W0
指輪物語ファンが漫画家に激怒「ゴブリンやオークは変質者じゃない」 ? しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
http://sirabee.com/2016/05/28/126600/

ゴブリン、オークが陵辱モノエロのサオ役にされるようになったのって誰が始めたことなんだ
0927名無したちの午後2016/05/28(土) 19:38:19.94ID:qRO2B1QrO
>>925
元々はアジア人を豚とか揶揄って低俗なモンスターとかなんとか
で、アジア人は数だけは多い→繁殖力強いんだろ?→エロいんだろ?

上みたいな認識を受けて、ファンタジーの薄い本でも
醜悪なオークさんが美しいエルフを捕まえて、ほんほんほん…では?
0928名無したちの午後2016/05/28(土) 19:45:41.63ID:5POepV3q0
オスはヒドラの餌だオーク! メスは犯ってから餌だオーク!
0929名無したちの午後2016/05/28(土) 19:55:51.90ID:WPHApPTT0
池田秀一さんって中尾隆聖さんに声質がよく似てる
どっちも好きだけど
0931名無したちの午後2016/05/28(土) 21:25:25.56ID:KXyKB/YV0
テレビつけたらバレーやってるーと思ったが
30分からふしぎ発見か
0932名無したちの午後2016/05/28(土) 21:33:54.31ID:rgMX0YP40
BSでやってた車椅子テニス見てたけど
長らく世界王者に君臨してきた国枝もそろそろピークアウトなんかな・・・
0933名無したちの午後2016/05/28(土) 21:35:21.12ID:1u7ybm0M0
TRPG関連本で載ってたQ&Aなんかは面白かったな
どうにかしてGMの裏をかこうとするプレイヤーの意地汚さが
0935名無したちの午後2016/05/28(土) 22:03:54.15ID:qRO2B1QrO
>>933
邂逅のロールプレイヤーってフリーゲームをやって見て欲しい
0936名無したちの午後2016/05/28(土) 22:05:39.63ID:SNKapNAj0
脅威の方向性が違う罠
俺としてはヒトスジシマカなんかの伝染病媒介する奴らのほうが恐い
0937名無したちの午後2016/05/28(土) 22:08:25.58ID:xw0tnVMv0
>>936
ラスカルでもあったけどアライグマって食欲旺盛だから農作物の食害が物凄い
0938名無したちの午後2016/05/28(土) 22:20:13.64ID:6DM/CsU+0
宝くじはもう買わん
趣味の範囲で自制しながら楽しむのが如何に難しいことか
0942名無したちの午後2016/05/28(土) 23:01:41.34ID:8h4XueHe0
wikiによると、現役(漫画家)らしいです。
0944名無したちの午後2016/05/28(土) 23:21:23.98ID:qQw1r7ms0
1週間で25年ぶりの好景気からリーマン・ショックへいく

安倍ちゃんかっこいい
0945名無したちの午後2016/05/28(土) 23:46:52.26ID:1b28QPaz0
そろそろディスプレイ新調したいなーと思って通販サイト眺めてたんだけど
winディスプレイは質実剛健というか……野暮ったいなw
意識して比較するとテレビはデザインの洗練がすごい

でもFHDテレビをpcディスプレイに使うにはちょっとでかいにゃ
0949名無したちの午後2016/05/29(日) 02:05:37.93ID:MwHRIQfd0
いつもの数社が文句書いただけで世界中から殺到とか
0950名無したちの午後2016/05/29(日) 02:08:57.03ID:yv1TFkDp0
殺到なんてオーバーだろう
共同声明にリーマン・ショックを入れようとして各首脳から呆れられただけだ
0952名無したちの午後2016/05/29(日) 03:08:53.87ID:3NTaKXjq0
消費増税延期する口実にしたかったんだろうけど
世界中から何言ってんだこいつって思われただけという
0953名無したちの午後2016/05/29(日) 03:12:54.39ID:szaH+DK20
アスタリスク、バトル自体は面白いんだけどなぁ。本筋がどうも盛り上がらない。
0954名無したちの午後2016/05/29(日) 03:46:40.06ID:HbxYx2rd0
日本ダービーの日にマドリードダービー
0956名無したちの午後2016/05/29(日) 05:56:52.19ID:xsOxdhja0
なんとなくBSフジの鈴木慶一のライヴつけっぱなしにしてたら
MOTHERのEight Melodiesやってくれてちょっと得した気になった
0957名無したちの午後2016/05/29(日) 06:20:45.84ID:SLs1BrSu0
こっちは地上波フジで録画しながらサッカーCL観てたら、延長で録画途切れてやがった
延長前半録り逃してんの気付かず観てた…なんで自動延長してないレコーダー…
0960名無したちの午後2016/05/29(日) 07:56:21.27ID:CFm3faDs0
ユニコーンは糞だから切るのが正しい
0962名無したちの午後2016/05/29(日) 08:08:26.59ID:lVb71ntx0
ヒビワレモードになってもバイコーンガンダムと呼ばれないのはおかしい
0964天使だもん ◆Angel2G9dk 2016/05/29(日) 08:29:34.10ID:D0CUrB+K0
死ぬ死ぬ詐欺ライダー(・ω・` )
もうちょっとなんとかさあ…
0966天使だもん ◆Angel2G9dk 2016/05/29(日) 08:59:55.51ID:D0CUrB+K0
パックマン最強伝説(・∀・)

初期幹部地味で人気無いから、もしかして処分しようとしてる?
0968名無したちの午後2016/05/29(日) 09:16:19.37ID:eDSOwzFX0
時々政治スキーになるスレなのに
消費税増税延期ネタは綺麗にスルーなのな

このスレのスイッチがよくわからんw
0969名無したちの午後2016/05/29(日) 09:23:01.70ID:aNzFKZXl0
単にみんな興味ないだけなのにスルーされたと被害妄想
0970天使だもん ◆Angel2G9dk 2016/05/29(日) 09:42:28.58ID:D0CUrB+K0
あれ?
もしかして週明け日経株価駄々下がり?(・ω・` )
0971名無したちの午後2016/05/29(日) 10:07:18.87ID:eI/Mal2q0
>>952
次のサミット議長国になるのも無期延期になりそうだな
0973名無したちの午後2016/05/29(日) 11:01:07.19ID:uRnY7xzI0
>>968
正直消費税と選挙関連は安倍と取り巻きが毎日毎日毎日コロコロ言うことを左右しすぎ
しかも安倍を筆頭に無闇に強い表現好き過ぎ
あまり強い言葉を使うなよ。弱くry

ようは正式決定してから強い言葉を使え
0975名無したちの午後2016/05/29(日) 11:27:35.44ID:drTV5VTG0
>>955
三択になると竹下景子の出番だが
賭ける点数は何故か2000点に下がるという
0976名無したちの午後2016/05/29(日) 11:57:39.95ID:jvmHV5G60
おはよう

さいごは、シノザワ教授に全部
0977名無したちの午後2016/05/29(日) 12:35:42.41ID:XmMFF59Z0
ちょいちょい情報が流れてくる淡路島のアイドルイベントがなんか最高に面白そう
来年もあったら参加したいけど絶対ないな
0978名無したちの午後2016/05/29(日) 12:56:52.69ID:HbxYx2rd0
泡にまみれて仕事してる女子たちが集うイベント?
0980名無したちの午後2016/05/29(日) 13:34:36.17ID:Ixio8Bs10
居るかと言われても
ありえるとしか言えん
0982名無したちの午後2016/05/29(日) 13:56:07.34ID:qz1kLgpo0
こんなん読めるか
最初からひらがなかカタカナにしろ
無理やり漢字にするな
0983名無したちの午後2016/05/29(日) 13:56:30.02ID:iVxSrjMX0
もしかして衣料用洗剤のアリエールからなのか?
0984名無したちの午後2016/05/29(日) 13:57:55.50ID:Z0wih8w70
マイナンバー導入でその筋の人なら泡姫ちゃんの実在も調べようと思えば調べれるんだよね
0986名無したちの午後2016/05/29(日) 15:04:29.99ID:xsOxdhja0
NVIDIAの新型GPU「GeForce GTX 1080」の販売が5月27日22時より開始された。
価格はメーカーによって異なり、91,500円(税別)より。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160528_759607.html
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/759/607/sin_06.jpg
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/759/607/sin_01.jpg

10万って・・・
これだけでゲームできるの?できないよね?
まともな判断力あったらPS4買うわ
0987名無したちの午後2016/05/29(日) 15:07:37.10ID:du9lAbkJ0
こういうのを買う人はとっくにPS4は持ってるだろ
0988名無したちの午後2016/05/29(日) 15:07:57.56ID:jIR752fj0
PS4で洋物MMORPGやら最新対人戦FPS出来るのかい?
0990名無したちの午後2016/05/29(日) 15:14:11.35ID:aNzFKZXl0
4.5だかNEOだかが出たら買う
ドラクエ11には間に合ってほしい
0991名無したちの午後2016/05/29(日) 15:45:36.27ID:HbxYx2rd0
ディーコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
29日の法則崩壊
0993名無したちの午後2016/05/29(日) 15:58:00.33ID:/wbfLPtS0
>>986
週刊アスキーでやってた深夜販売中継見てたけど
オタがめっちゃ並んでた
今までのグラボと比べて性能が跳ね上がって高くなってるんだとさ
0994名無したちの午後2016/05/29(日) 16:01:04.03ID:/wbfLPtS0
>>988
オーバーウォッチというのが出た
まぁ・・・いつもの洋ゲーですな
0996名無したちの午後2016/05/29(日) 16:45:23.51ID:CFm3faDs0
4kモニターでゲームをしたい人向け
0997名無したちの午後2016/05/29(日) 16:57:54.08ID:HbxYx2rd0
>1060と1070がくるまで
ホイルのインチ数かな?
0998名無したちの午後2016/05/29(日) 17:04:24.08ID:eHw1s5XZ0
>>986
エロゲにはいらないな。
それよりもCPUぱうわーって感じだしな。

オレもGTX780Ampから買い換えようとしたが買えなかったよ。
週に2時間くらいしか起動しないエロゲPC使うんだけどね。
0999名無したちの午後2016/05/29(日) 17:12:55.38ID:W5pq//kE0
最近はエロゲでスペック要求とも聞かないな。
リアル彼女がデュアル彼女と揶揄されて高性能パーツ用意しても
コードがプアじゃ恩恵無しとかで見切られたというか。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14日 8時間 32分 40秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況