TYPE-MOON 392©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後 転載ダメ©bbspink.com2016/06/16(木) 20:13:43.61ID:wBAkSOBp0
■公式
ttp://typemoon.com / ttp://www.typemoon.com/index.html

□新作
・魔法使いの夜(2012年4月12日発売)

□続報待ち
・月姫リメイク[ ttp://www.typemoon.com/product/next/tukihime.html ( ttp://web.archive.org/web/20100102022950/www.typemoon.com/product/next/img/tukihime.jpg ) ]
・Girls' Work(アニメ)

□好評発売中
Fate/stay night
Fate/hollow ataraxia
Fate/stay night[Realta Nua](PS2版)、(PCダウンロード版)、(Vita移植版)
Fate/Zero(外伝小説、TYPE-MOON BOOKS 1)
Fate/Apocrypha(外伝小説、TYPE-MOON BOOKS 3)
Fate/unlimited codes(格闘ゲーム)
Fate/EXTRAシリーズ(if設定のRPG)
Fate EXTRA CCC(PSP、2013年2月21日→3月28日)
フェイト/タイガーころしあむシリーズ(対戦アクション)
MELTY BLOODシリーズ(格闘ゲーム)+ビジュアルノベル{無印のみ}
カーニバル・ファンタズム 全3巻(OVA)
ファイヤーガール(小説、TYPE-MOON BOOKS 2)


TYPE-MOON 391
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1458108319/
0751名無したちの午後2016/12/27(火) 18:36:37.80ID:Jx6Qs9s20
今年も新作もリメイクも出ず一年が終わるか
まほよから5年くらい経つのかな?
もう一度ワクワクさせてくれよ
0752名無したちの午後2016/12/27(火) 19:06:01.55ID:PPU1DSrv0
時代についていけてるユーザーはワクワクしてるよ。
俺なんてPSも持ってないし、ガラケーだし、アニメも見てないから
まほよと小説版を追っかけるしかない。
ファイヤーガール面白かったです。
0754名無したちの午後2016/12/27(火) 21:46:58.85ID:hGCgv5DE0
お前がワクワクしてもfgo 並には売れないしなあ
0755名無したちの午後2016/12/27(火) 21:51:56.87ID:3tYRbMMA0
虚淵<TYPE-MOONは商業化するべきじゃなかった
0756名無したちの午後2016/12/27(火) 22:10:06.71ID:5g4fDZiI0
少なからず商業主義で作品作ってるとこがソシャゲでヒットしちゃうと
それ以外での作品作りはそりゃ鈍るだろうな
まあどこもたいていはそうだと思うけどw

たまにそうじゃない珍しい人や集団もいるかもしれんけど
ここは前者だったということで…
0757名無したちの午後2016/12/27(火) 22:13:47.97ID:jldmHhg20
やる気がないならそう言えばいい
やる気もないのに出す出す言うから叩かれる
0759名無したちの午後2016/12/28(水) 00:07:15.47ID:kAiavLjp0
やる気はある
でも他にもっとやりたいこと(FGO)があるので
相対的にはない
つまりやる気はない
0760名無したちの午後2016/12/28(水) 00:32:03.89ID:jmCicPzg0
というか自分たちが作りやすい形で早くゲームを提供できるのがソシャゲなんだろう。
ノベルゲームは文章量多いし、演出大変だし、CG作りこむのも時間かかる。
安定して稼働できる環境が整えば、ソシャゲが一番早く、作品をユーザーに提供できるんだろう。
fateはソシャゲでいいから、まほよだけはPCで作ってくれ。
0761名無したちの午後2016/12/28(水) 00:52:42.89ID:jlGJ7zlO0
fate地獄の真っ最中にまほよが出るわけがない
0762名無したちの午後2016/12/28(水) 01:01:01.17ID:kAiavLjp0
>>760
まほよレベルだったらわからんでもないけど普通のノベルゲームとFGO比べたら
どう見てもFGOのほうが作りにくいだろw
戦闘画面とかも作ってんだぞあれw
0763名無したちの午後2016/12/28(水) 01:17:36.29ID:4UAXSSLH0
>>762
その辺は下請けに丸投げだろ
まほよみたいにひたすら作り込むより、今のライブ感優先の方がいいな
まほよは演出にこだわりすぎて、自縄自縛になってたからな
確かに凄かったけど、サラッと書かれた特典小説の方が面白かったりするし
0765名無したちの午後2016/12/28(水) 03:16:21.72ID:dW2rhwZg0
イベント制作にかかる時間は普通は半年突発で三ヶ月だっけ?>fgo
個人的にfgoで一番嫌な部分は地の文が無いことだわ
きのこの持ち味が半分くらい消えてる気がする
実際、地の文ありの日記のミニシナリオは短いのにすごく印象的だし
0766名無したちの午後2016/12/28(水) 20:10:27.65ID:uv2sggLZ0
すげーなお前ら
過去の話ループしすぎだろ

1年後も2年後3年語も月姫まほよまだと言い続けるのか?
0767名無したちの午後2016/12/28(水) 20:13:15.38ID:uv2sggLZ0
誰も彼もがFGOの話をしてるのにこのスレだけ時が止まりすぎだろ
0768名無したちの午後2016/12/28(水) 20:47:39.29ID:jmCicPzg0
このスレこそ最初期の化石の集まり。
空の境界WEB版・月姫半月板〜メルティブラッド1STリリース版から始まるの老害の集まりよ。
スマホゲームなんて時代についていけません。PCノベル見たいとわめく、まさに老害。
0769名無したちの午後2016/12/28(水) 21:34:54.88ID:VgJZXBZ/0
なんでそんな合わなさそうなスレにわざわざ来てるんだ
0771名無したちの午後2016/12/28(水) 22:26:40.89ID:CxU8E/AS0
FGOやってないここの住人は完全に遅れてるからな
月姫関連の設定とかもFGOで出てるし今や老害古参よりも新規ファンの方が型月世界の知識がある
0772名無したちの午後2016/12/28(水) 23:25:11.96ID:UQT59ddf0
 フ゜ッ ∩ ∧_∧  あっそ
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  
  ⊂´_____∩
0773名無したちの午後2016/12/29(木) 07:38:25.01ID:f16K/7BN0
まぁ古参の方が知識はあるあろう。
けど、地獄体験、月姫出ないし、興味薄れたり、もう疲れてるのかもな
0775名無したちの午後2016/12/29(木) 20:23:17.04ID:PQ9PAGFz0
しるばーちゃりおっつ
シルバー世代、チャリ乙
0776名無したちの午後2016/12/29(木) 23:00:41.50ID:glRHvraB0
>>711
その通り
ここの住人より小中学生の方が型月の知識に精通してる


231 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2016/12/29(木) 19:50:08.37 ID:mp6KuRbQ0
型月は流石だなと思った(小中学生も並んでた)
0778名無したちの午後2016/12/30(金) 09:47:53.02ID:6uPzf63E0
コミケでここの物買いたいものが何もなかったw
0780名無したちの午後2016/12/30(金) 23:10:01.17ID:Z7/TUCp70
>>778が買いたいものなくても昼前には完売して店じまいしちゃうんだから恐ろしい・・・
0781名無したちの午後2016/12/31(土) 00:47:01.31ID:HzTygf2D0
コミケのジャンルとしても盛り返してるレベルだし
ソシャゲで月姫出したようなもんだぞ
0782名無したちの午後2016/12/31(土) 02:59:57.85ID:ovFKd6iz0
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20161208073/index_7.html#type_nasu
> 2016年は「Fate/Grand Order」にほぼかかりきりでした。
> このコメントを書いている段階ではまだ我々は2016年内にいるので2017年に辿り着けたかは分かりませんが、
> ユーザーのみなさんの応援のおかげで目指していた地点に到達できました。
> 2017年もどのようなカタチであれ、作品を提供していければと思います。
0783名無したちの午後2016/12/31(土) 03:09:33.24ID:Fc45AifY0
やる気あるなら月姫に言及するだろうから・・・
あっ・・・これ
0784名無したちの午後2016/12/31(土) 12:22:43.61ID:sK9H8WEG0
【TV同時放送】「Fate Project 大晦日TVスペシャル First & Next Order」
2016/12/31(土) 開場:21:30 開演:22:00  ニコニコ生放送
lv285342869
ch2628357



c6c4x6czx
0788名無したちの午後2016/12/31(土) 23:56:23.74ID:Zzd1KrlU0
Apocryphaアニメ化おめでとうございます
0789名無したちの午後2016/12/31(土) 23:57:23.47ID:FEr0q2Gz0
色々やりすぎてぶっちゃけついて行けん
0790名無したちの午後2017/01/01(日) 00:36:08.10ID:ozs7gIqC0
DEEN版が完全になかった事にされてたなwww
0792名無したちの午後2017/01/01(日) 02:18:57.66ID:a+TEnFMS0
このすばかなんか観たんだけどスタジオディーンだった。
ディーンもまともにファンタジー作れるようになったんだな、って思った。

まあ、Fateは現代シリアスファンタジーに入るのかも知れないけど
0793名無したちの午後2017/01/01(日) 02:29:21.63ID:ozs7gIqC0
このすばのDEENは奇跡だよ。このすばの前にDEENがやってた子供向けアニメのジュエルペットマジカルチェンジとか、物凄く止め絵連発なアニメだった…毎回やる変身バンクや魔法を使うシーンのバンクすらもほぼ止め絵に近いくらい動かなかった…
0794名無したちの午後2017/01/01(日) 02:30:28.37ID:a+TEnFMS0
>>793
やっぱりDEENにファンタジーは無理なのか
ジャイキリはリアルによく出来てたけど
0795名無したちの午後2017/01/01(日) 03:52:35.37ID:R8KIp+n90
FGOアニメDVD&ブルーレイ化決定
劇場版『 Heaven’s Feel』 第一章の先行カットが公開
EXTRAのアニメLast Encore シャフト制作
Apocryphaもアニメ化 2017年にTV放送
FGO第2部が2017年中に配信決定
まず第1.5部が配信 PVは新章EPIC OF REMNANT
0796名無したちの午後2017/01/01(日) 03:54:31.45ID:ozs7gIqC0
あと、プリズマイリヤ劇場版もあるよね。士郎主人公でイリヤに全く出番ない過去編の劇場版が。
0797名無したちの午後2017/01/01(日) 03:55:24.26ID:hQ4StbMi0
今年もFate一色になりそうだな…
まあアポアニメ化はうれしい
0798名無したちの午後2017/01/01(日) 04:48:54.11ID:CZQlWHCX0
この調子なら再来年はfakeのアニメ化か?
0800名無したちの午後2017/01/01(日) 05:20:05.32ID:8WPk4LPY0
アポは内容はそこまで面白くなかったけどキャラ人気で何とかするのか?
0801名無したちの午後2017/01/01(日) 09:47:49.78ID:HkDZkiut0
アニメ映えしそうなシーン多いし
金かけるなら面白いんじゃね
0802名無したちの午後2017/01/01(日) 10:24:44.96ID:Ze3bpnG80
FGOアニメ今録画したの見てるけど
初っ端からめちゃめちゃ作画崩壊しててわろた
キービジュアルの時点でこうなるのは分かってたけど酷いなやっぱwww
0803名無したちの午後2017/01/01(日) 10:30:42.87ID:HXmUQ+EC0
金持ってるならもっとまともなとこに依頼すればいいのにな
ハァーーーーーー(クソでかため息)
0804名無したちの午後2017/01/01(日) 10:41:18.77ID:byiSdSTn0
作画作画ってお前らは絵が綺麗だから月姫やFateやってたのかよ
0805名無したちの午後2017/01/01(日) 10:42:15.92ID:ozs7gIqC0
にしても、DEEN版ガン無視な宣伝は嫌いだなぁ…、アニプレじゃなくジェネオン時代だからか?
0806名無したちの午後2017/01/01(日) 11:00:18.60ID:Ze3bpnG80
>>804
時代考えろよ
お前いまあの水準の御大絵で月姫リメイク出されて買うの?
あぁ、俺は買うわ……ダメだこの前提は俺らには響かない
0807名無したちの午後2017/01/01(日) 11:08:32.95ID:HkDZkiut0
アニキのバトルは大体良かった
いまだかつてないほどのアニキ無双だった
0808名無したちの午後2017/01/01(日) 11:12:26.73ID:m+RFzclF0
そりゃそうだろ
DEEN版や死んゲッターの映像のっけるだけでもジェネオン(現NBC?)に金払わないといけないんだし
わざわざm9(^Д^)させるためだけに金払うのも意味ないんじゃね?いくらとられるのか知らんけど
0809名無したちの午後2017/01/01(日) 11:17:33.67ID:EFviq3Sx0
>>803
アニメにかける予算と宣伝効果の兼ね合いで利潤を最大化した結果じゃないだろうか
0810名無したちの午後2017/01/01(日) 11:18:09.04ID:byiSdSTn0
>>806
正直あまりにも見ていられないようなのじゃない限りは話さえ上手く纏めてあれば気にしないタイプだからなぁ、俺は
シーズンやるアニメじゃなくて(今回は)単発だからもう少し安定してれば尚良かったけど、そこまで大崩れしてたわけでもないし
短い尺でよく纏めてた方だと思うよ、アプリ版序章からの変更点とかアニオリとか含めて

>>807
マテリアルで出した設定を上手く拾ってきた感じだよな、ドルイドらしい木を操る魔術やちゃんと設定らしいウィッカーマンとかも動いてたし
0811名無したちの午後2017/01/01(日) 12:12:30.32ID:050Y/F0n0
型月設定集は売れるぞ!
ファイブスター物語のデザインズみたいの
ぜひとも出してくれ
0812 【猫】 【2円】 2017/01/01(日) 12:13:16.58ID:050Y/F0n0
↑予算
0813 【中吉】 【0円】 2017/01/01(日) 12:13:43.28ID:050Y/F0n0
(´・ω・`)ショボーン
0814名無したちの午後2017/01/01(日) 12:32:47.97ID:mUEJIKt30
FGOアニメみたんだけど、なんかタイムリープだかタイムスリップだかいきなりやってるけど、
これってほぼ魔法の再現しちゃってないか?
凛の宝石剣よりもかなり魔法に近いことだと思うんだけど型月世界の科学がめちゃくちゃ進んだってことでいいのか?
0815名無したちの午後2017/01/01(日) 12:47:39.23ID:RWfB43GD0
カーニバルファンタズムは忘れ去られたかな
0816名無したちの午後2017/01/01(日) 15:15:54.58ID:NZcnfIH00
FGOとエクストラからついていけなかったけどFGOの6章シナリオの出来が良いって評判だから興味わいた
今更PSPエクストラは微妙だし無課金FGOだけでシナリオ楽しむわ
0817名無したちの午後2017/01/01(日) 15:48:44.22ID:TpudYcBO0
無課金でもクリアまでスムーズにいけんのか?
0818名無したちの午後2017/01/01(日) 16:01:29.70ID:HkDZkiut0
コンティニューが強いから配られた石を使えば楽勝
0819名無したちの午後2017/01/01(日) 16:48:20.26ID:8WPk4LPY0
ノベルゲーなら選択肢間違えなければどんどん先に進めるけど続きが気になるのに敵が強くて先に進めないからストレス溜まるってのはある
0820名無したちの午後2017/01/01(日) 16:57:18.58ID:ozs7gIqC0
extraは、あのジャンケン方式のバトルがうぜぇ…
0821名無したちの午後2017/01/01(日) 17:46:14.65ID:byiSdSTn0
>>817
無課金かは知らんけど、マシュ以外レベル1のままフレンドの鯖とか使ってクリアした人はいたはず
流石にそれは相当苦行にしても時間さえかければ可能じゃないの
0822名無したちの午後2017/01/01(日) 18:50:20.29ID:LERbQ4fM0
レベル90のフレ鯖で5章までは余裕
6章からは無理
0823名無したちの午後2017/01/01(日) 20:50:09.34ID:NZcnfIH00
序章でもう飽きてしまった
キャラの掛け合い面白いけど普段ADVしかやらんから作業感ありすぎて戦闘無理だった
0824名無したちの午後2017/01/01(日) 21:13:39.34ID:hQ4StbMi0
もしリアルタイムでソシャゲプレイしてる感ってのが無くても良いのならプレイ動画で良いぞ
無課金なら尚更だと思うわ 無課金なら戦闘を楽しむというのが微妙だろうし、
派生作品から参戦した鯖も新規の鯖も設定が好きなら好きなだけ裏切られると思うし…
俺は小次郎が好きで武蔵をどう出してくるかを楽しみにしてたが女体化であの性格で完全に折れた
0825名無したちの午後2017/01/01(日) 21:15:23.57ID:hQ4StbMi0
折れたって表現は微妙だったわ
本当に残念だ でいいや
0827名無したちの午後2017/01/01(日) 21:36:29.05ID:NZcnfIH00
>>824
なんかもうついていけない
アラサーはなにをするにも億劫でもうスマホとかvitaとか派生出まくりで盛り上がってるのを傍観するばかり

新しいこと始めないでこの辺を楽しみたい
DDD新刊
まほよ続編
月姫リメイク
劇場版fate
0828名無したちの午後2017/01/01(日) 21:38:09.82ID:N/I2LfCU0
>>795
シャフトのが2017から2018に延期したのもちゃんと描こうな
0829名無したちの午後2017/01/01(日) 21:42:16.88ID:0p+gojB30
>>826
どれも同じことしか言ってないだろ
5章までは強フレンドだよりで基本余裕
6章辺りから自前が育ってないときつくなる
戦闘で経験値入るタイプじゃないから育成しなきゃレベル1だからな
ただ昔のカードがぶつかって何ダメージみたいなゲームと違って無課金ガチャ産のみでもレベル上げてればクリアは問題ない
レベル上げしたくないなら無課金でも一日一個回復する令呪を3画使用かそれと同じ効果の課金石がある程度ゲーム内で手に入るからそれ1回で強敵も大体勝てる
一戦に2回使わなきゃ勝てないなんてのはメンバー間違えでもしなきゃほとんどないはず
0830 【34円】 【かん吉】 2017/01/01(日) 21:55:57.54ID:TpudYcBO0
ほぅ
なんか調べれば無課金でシナリオだけやりたい勢用のテンプレとかありそうだなw
0831名無したちの午後2017/01/01(日) 22:05:29.00ID:ONcOZX0q0
>>827
寧ろなにをするにも億劫だからこそスマホゲーの1日1回数十分程度のプレイで事足りるスタイルの方が楽になったわ
受動的なアニメはともかく、もうゲームや本とかで能動的に何時間も集中するってことの方が無理
0832名無したちの午後2017/01/01(日) 22:26:07.90ID:FQkKrzFL0
死徒27祖という設定は月姫・メルブラ系統で出すのかと思ったけど派生作品で出していくのな。

FATE GO・・・プライミッツマーダー
ロードエルメロイ2世の事件簿・・・リタの配下、アインナッシュ仔
そのうち事件簿で「ミハイルロアの残したものを巡って・・・」とかあって
シエルが登場しそう。
0833名無したちの午後2017/01/01(日) 22:42:04.34ID:FQkKrzFL0
てか三田誠のスピンオフ面白いね。虚淵、成田、三田とか話つくるの上手い。
もとからあった設定をさりげなく匂わせたりして、その部下とか縁者を作って動かすの上手い。
奈須きのこは自分の作品観を広げてくれる強力なライターが多くいるのは羨ましい限り。
0834名無したちの午後2017/01/02(月) 00:13:11.85ID:RcnMLNcg0
「派生作品」とか「スピンオフ」とか、失礼な言葉を使うなよ。今やこれらfateシリーズこそが型月の本流だ、そしてきのこが本来作りたかった形でもある
月姫とかは今の完成された状態に持っていくまでの繋ぎでしかない、むしろこいつらこそ今や「派生作品」であり「スピンオフ」なんだよ
fateをより楽しむために、空いた時間でちょいちょいと設定を把握するだけの存在なの
0835名無したちの午後2017/01/02(月) 00:47:39.06ID:nrEnLz+W0
2006年あたりでそのことで凄い悩んでなかったかきのこ?
0836名無したちの午後2017/01/02(月) 02:59:30.85ID:u4XyRoku0
        ,, _
      /     ` 、
     /  (_ノL_)  ヽ
     /   ´・  ・`  l  TYPE-MOONは死んだんだ
    (l     し    l)  いくら呼んでも帰っては来ないんだ
    l    __  l  もうあの時間は終わって、君も(株)Fateと向き合う時なんだ
     > 、 _      ィ
    /      ̄   ヽ
   / |         iヽ
   |\|         |/|
   | ||/\/\/\/| |
0837名無したちの午後2017/01/02(月) 08:10:25.97ID:P++F2mkp0
Fateがもうサザエさん枠取っちゃえばいいんだよ

士郎「こんばんわ、士郎です。どんどん英霊が召喚されちゃって、
  しかもうちに住み着くのでこまってます。」
みたいに1話完結で放映すんの。
0840名無したちの午後2017/01/02(月) 12:58:26.74ID:2ikJ9dRH0
ところでヘブンズフィールの劇場版って期待していいのかな?桜に魔力供給する描写がどうなるのか気になる
0843名無したちの午後2017/01/02(月) 14:05:33.44ID:BcFnmyR20
RNで普通に吸血での魔力供給に変わったんだからお察しだろ
そりゃ劇場版だから!!でPC版準拠で出してきたらすげえけど今回は痛覚残留みたいにはいかないだろうなぁ
0845名無したちの午後2017/01/02(月) 14:26:24.36ID:Ub/lepCI0
桜「なにが吸血だよ! 精子よこせオラァァァ」
0846名無したちの午後2017/01/02(月) 14:43:16.32ID:P++F2mkp0
劇場版もワカメに犯されてる設定なのかな?
0848名無したちの午後2017/01/02(月) 15:12:20.44ID:fFyjk+rz0
ギル「劇場版での我の活躍を楽しみしていろ」
0849名無したちの午後2017/01/02(月) 15:23:22.38ID:Ub/lepCI0
マラ→チンポ
ライダー→巨乳
ライダー→騎乗→騎乗位

つまりチンポに騎乗位するのが好きな巨乳
0850名無したちの午後2017/01/02(月) 17:18:47.26ID:fZR7f20l0
今、月姫リメイクとか他のゲーム出すにしても
PSで出しちゃいそうなんだけど…
それだと新作出しても意味無いんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています