エロゲ板総合雑談スレッド その1087 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無したちの午後2016/07/19(火) 20:46:13.81ID:LaSQdT1W0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1424539970/l50
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ153
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1467717578/l50
■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
エロゲ板総合雑談スレッド その1086 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1468222370/
0002名無したちの午後2016/07/19(火) 20:50:42.79ID:LaSQdT1W0
ソフトウェア板  http://potato.2ch.net/software/ の各2ch専用ブラウザスレまで
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)   ttp://browser2ch.web.fc2.com/ ※更新停止

エロゲ板避難所  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
PINKのなんでも板:エロゲー関連板日報 Part4.1
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1416148693/ ※更新中断中

☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます
【過去ログ 1083-1085】(※直近の3つ)

#1085<16/06/30-07/12> http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1467218291/
#1084<16/06/19-07/01> http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1466344362/
#1083<16/06/09-06/21> http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1465473962/


(外部サイト)
スレッドのURLから2ch DAT落ちスレ ミラー変換機の活用を
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
0003名無したちの午後2016/07/19(火) 20:57:22.53ID:8tcabXNn0
          (~)  こ、これは1乙じゃなくて工事なんだからね。。。。
       /γ´⌒`ヽ 
       || {i:i:i:i:i:i:i:i:}        />>1三二二二叉)
       ||(;´・ω・)        //ノ     //
       ||(::::つ¶0       ///      //
     /∠|| ̄]__》     〆∠/     //  ,,,/|
     |―‐‐\|韭|\__√@/      ||@) ̄ ̄| |
     | ̄ ̄ ̄ ̄l二二|_ノ        ヽ___ノ
    ∠三l三l三l三l三l二
..((( ((◎)二二二二二(◎))=[〈
0004名無したちの午後2016/07/19(火) 21:55:49.62ID:g8Hyw25D0
このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _
    /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎

>>1お疲れ様です。
0005名無したちの午後2016/07/20(水) 02:08:55.20ID:QuZ3zZ7e0
動物病院での話。
ウチの猫は室内飼で病気をした事が無かったんで初めて病院へ行った時の事。
受付では自分の名前もだが、ペットの名前も書くようになってた。
手続きを済ませ猫の入った籠を横に置いて待ってると、幼稚園児ぐらいの男の子が寄ってきた。
男の子はニャア、ニャアって言いながらウチの猫を見てる。
ウチのはヒマラヤンっていう種類のモンプチのCMに出てくるような見た目がちょと高級そうなネコ。
男の子と一緒に来てたばあちゃんが、勝手にさわっちゃダメよって言ってた。
私の番が来たみたいで、○○(名字)ネコ太郎さん、病室へどうぞと。
グフゥって声が聞こえた様な気がしたが病室へ。

診察も終わり待合室へと戻った。
また男の子が駆け寄り、ネコタロウ、ネコタロウって言った瞬間に、ばあちゃんの方からきゅぷって音が。
笑いたいのをこらえてるのか、顔が真っ赤で小刻みに揺れてやがる。
子供が、ねーこたろぉーって言いやがった瞬間に他の人からもピュッとか音がしやがった。
私は一応子供にニコニコしながら、このガキ、しばきたいって思った。
頭の中で必死にこのガキをしばいた後のシミュレーションを何度もしてた。
中途半端な名前は罪ですか?。

ttp://i.imgur.com/1zakgjH.jpg
ttp://i.imgur.com/10huN07.jpg
ttp://i.imgur.com/wIdrGkV.jpg
0006名無したちの午後2016/07/20(水) 06:36:47.70ID:tfPzmqo+0
コピペなんだろうが改変されてんの?
子供は笑ってないしコイツが付けた名前呼んでるだけなのに
なんでガキに怒りが向いてんだろ
病気の文章か
0009名無したちの午後2016/07/20(水) 20:02:04.84ID:pTFXhMrd0
ポケモンGOで原発侵入てどうやったらそんなことに・・・
0010名無したちの午後2016/07/20(水) 20:02:27.03ID:jkCGrfy90
深夜2時にこういう長文を投下するのは何らかの病気持ちだろう
0011名無したちの午後2016/07/20(水) 20:03:46.12ID:b/+jTUxZ0
捕まえる手間が格段に増えただけ に見えるんだが
何が楽しくて走り回ってんだろうな いい大人が
0013名無したちの午後2016/07/20(水) 20:38:23.88ID:jkCGrfy90
国内でサービスインしたら広島市内はコイキングで埋めつくされてるみたいな状態になんの?
0014名無したちの午後2016/07/20(水) 21:07:50.61ID:DqPlOjFc0
また文春か
選挙戦真っ最中だから新聞テレビは報道自粛するかな
0016名無したちの午後2016/07/20(水) 21:37:28.72ID:QkArwbvw0
Ingressは何の変哲もないただの大人が本気出したらこんな広域戦闘が可能になるんだぜ!
って驚く攻防が頻発していて面白かった
0018名無したちの午後2016/07/20(水) 22:24:43.08ID:yMuZmaEN0
Ingressとか見ると自分がどんなに努力しようと、ksな上司がいる時点で結局負け戦になるんだなぁとしか思えないわ
0019名無したちの午後2016/07/20(水) 22:27:37.86ID:8I+MXMdo0
藤崎竜の封神演義ドラマ化しないかな?
アニメは違う話だった
0020名無したちの午後2016/07/20(水) 22:59:51.69ID:vegmQQor0
エイリアン2を観た後にFPSをやると、少しだけ高揚している自分に気が付く。
0023名無したちの午後2016/07/20(水) 23:21:01.57ID:608g5gOC0
>>21
わからん。庵野のキューティーハニーくらいかな
>>22
妲己ちゃんのエロとか
0024名無したちの午後2016/07/20(水) 23:23:20.10ID:Z68yWk7/0
藤崎竜の封神演義の女?はグレイみたいな宇宙人なんだな
ここが高ポイント
0025名無したちの午後2016/07/20(水) 23:32:46.22ID:BTexvQUb0
>1乙

フジリューの銀英伝とかあるんだな
表紙でびびった
0027名無したちの午後2016/07/20(水) 23:39:50.06ID:DS0cdyWP0
おもいっきり文字化けしてんな
waqwaqか
0028名無したちの午後2016/07/20(水) 23:50:13.78ID:MBvfuN530
フジリューの封神演義は神
ジョジョみたいに原作通りのアニメ見てみたいな
0029名無したちの午後2016/07/20(水) 23:55:12.72ID:Fxd0uez30
コーエーはフジリュー版で封神演義のSRPG作れ
0032名無したちの午後2016/07/21(木) 00:33:08.67ID:GYqjiI2y0
封神演義知ったのは漫画より先に
創竜伝とかのからみかねぇ

漫画「火輪」もおもしろかったな
東海竜王 敖広(アオコアン)ってね
0033名無したちの午後2016/07/21(木) 00:37:13.46ID:9XkEaNfc0
西遊記は実写ドラマが4本ぐらいあるし・・・。
ドラゴンボールの主役は孫悟空。

違い過ぎ。
0034名無したちの午後2016/07/21(木) 00:41:40.16ID:GYqjiI2y0
あとスニーカー文庫の「チキチキ美少女神仙伝!」もああいう世界観だったな
失われた雷霆鞭(うしなわれたサンダーホイップ)

ホイップといいつつホントは棒状の武器だけどってあとがきにもあったw
0035名無したちの午後2016/07/21(木) 00:42:43.57ID:SJCypD7z0
まあ俺もフジリューの漫画で知った口だから偉そうには言えないw
>>33
孫悟空は幼稚園のお遊戯でやったw
0036名無したちの午後2016/07/21(木) 00:49:30.92ID:41BLp9Em0
言われてみれば
 玄奘 : ブルマ、
 悟空 : 悟空
 八戒 : ウーロン
とすると、ヤムチャは悟浄ポジと言う事に。
0038名無したちの午後2016/07/21(木) 00:55:23.91ID:SJCypD7z0
天竺は神の神殿と界王星と界王神界の三つだな
0039名無したちの午後2016/07/21(木) 01:30:56.58ID:eqVX0Gm70
フジリューの漫画は鞭(べん)を棒とムチの両方で描いているから
その点ではややこしい
0040名無したちの午後2016/07/21(木) 09:36:29.69ID:E3tdhRnC0
「マンガをバカにするなんて」みたいな意見ばかりで誰もマンガ『と』文学の関係について言及してないのが気になる。
マンガにおける文学とは「原作」のこと。関係性が逆転したのはTVのおかげ
梶原一騎のような初期のマンガ原作者たちはもともと雑誌連載を主にする中間小説家であって
最初は彼等の作品に挿し絵が添えられてたのがTVのおかげで活字文化と
映像の立場が逆転しマンガの話を考えるようになった
原作のあるマンガはかつては小説に添えられたイラスト。
いまのライトノベルはそれをさらに逆転させた擬古典。
マンガと文学は常にどちらかが上で片方が添えもの。
それは時代やジャンルによる。絶対的なものではない
0042名無したちの午後2016/07/21(木) 10:18:38.25ID:U3qVnsMT0
某ヤマカンが「この広告はアニメが文学と同等に扱ってもらってるんだからすげぇことなんだぞ」風な
ここらとは真逆の解釈をつぶやいててさすが京大卒と思ったさ
0043名無したちの午後2016/07/21(木) 10:24:10.43ID:E3tdhRnC0
視覚文化の横綱格たる実写映画やTVドラマに堂々と喧嘩を売っていれば恰好良かったのになー
    
マッドマックスFR、海街diary、幕が上がるで人生が想像できるのか?(゚Д゚)
0045名無したちの午後2016/07/21(木) 11:59:08.37ID:E3tdhRnC0
>>44
小説の挿絵、劇画(今で言うストーリー漫画)、アニメを「マンガ」という言葉で括っているのだと思うよ
Midas氏は
0051名無したちの午後2016/07/21(木) 15:31:55.58ID:U/OXjPmA0
うち県甲子園県大会
青森山田、八工大一高、聖愛などここ十年甲子園に出た私立高を立て続けに破って
決勝進出した部員十数人の県立高校大湊が決勝で有名私立 光星学院に11-0喰らって終わった(;´∀`)
0052名無したちの午後2016/07/21(木) 15:34:21.68ID:4CKdTGhV0
ニッキ飴に舌先を部位破壊された(´・ω・`)
0054名無したちの午後2016/07/21(木) 15:40:16.31ID:gbzb0J4X0
高温注意報とか耳慣れないニュースが流れてきたからググったら
正確には高温注意「情報」ってシステムが2011年から導入されてたんだね
35度以上が条件って要するに猛暑日のことなのかな
0057名無したちの午後2016/07/21(木) 17:51:16.56ID:UYl9N+et0
ウェンディルートは実装されますか?
0058名無したちの午後2016/07/21(木) 18:37:41.85ID:4xOntr+P0
有料DLCで攻略可能ですw
作ってる会社があれだからVRどころか紙芝居も無理だな
0059名無したちの午後2016/07/21(木) 19:30:09.62ID:aS58p3KT0
選挙期間中に刑事告訴ってすげえなw
0061名無したちの午後2016/07/21(木) 19:46:39.22ID:7g1ATN3t0
明治、サイコロキャラメルの全国販売終了 北海道限定に
www.asahi.com/articles/ASJ597DLGJ59ULFA033.html

他のニュースからのリンクで知ったんだが見掛けなくなったのはこういう事か。
0062名無したちの午後2016/07/21(木) 20:02:16.50ID:tTh0iCAO0
そういやゲーム脳で散々騒いだのも文春だったな
0063名無したちの午後2016/07/21(木) 20:13:38.35ID:aS58p3KT0
京都の大学准教授がバングラデシュのテロリストに資金提供で、真っ先にハサン中田と内藤正典が頭に浮かんだ
0064名無したちの午後2016/07/21(木) 21:02:36.45ID:vOLqqwCU0
>>53
俺は愛知と鳥取の出場校数の差の方がインパクトあると思う
0067名無したちの午後2016/07/21(木) 21:14:58.84ID:tTh0iCAO0
ずっと宇都宮氏に投票していて、比例区も共産党に投票しているが
自衛隊の仕事は尊重している
人によって考え方の幅はかなり広い
ある意見を一般化して一概にカテゴライズするのは非常に危険
0069名無したちの午後2016/07/21(木) 21:17:07.97ID:QJNBLAyo0
多くの未知な人たちの票に流れるからな
0070名無したちの午後2016/07/21(木) 21:22:18.43ID:aS58p3KT0
インドネシア以外はイスラム諸国で軒並み禁止のファトワが下ってるようで
もう21世紀だぞちょっと『進化』しろよ
0071名無したちの午後2016/07/21(木) 21:23:25.01ID:QJNBLAyo0
ポケモン自体の面白さがわからなかったからスルーだな
外人には単純なものがウケるんだろうな
0072名無したちの午後2016/07/21(木) 21:31:26.35ID:vOLqqwCU0
ところで
世界樹とP5の発売日が近すぎる件はどうしよう
0073名無したちの午後2016/07/21(木) 21:38:51.84ID:U3qVnsMT0
ついこの前未認可校からの編入受け入れがばれて全国にうすになった高校だって今日甲子園初出場決めたんですよ
0074名無したちの午後2016/07/21(木) 21:40:18.98ID:UoUo7Ee80
ポケモンの力を極限まで引き出す、「すごいとっくん」
ttp://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/grow/160719_01.html
『ポケットモンスター サン・ムーン』では、ポケモンの力を限界まで引き出す、「すごいとっくん」をすることができるぞ!
ポケモンは、レベルを上げたり、きそポイントを上げたりすることで強くなるが、その強さは、それぞれのポケモンが生まれながらに持っている能力によって左右される部分があった。
しかし、「すごいとっくん」では、レベル100まで育ったポケモンに限り、これまで鍛えることのできなかった、ポケモンの生まれながらに持っている能力を、高めることができるようになったぞ!
この「すごいとっくん」をすることにより、いっしょに冒険してきたレベル100のポケモンを、さらに強くしよう!


ようやく厳選とかいう糞作業が撤廃されるのか
0075名無したちの午後2016/07/21(木) 21:46:10.38ID:PUUf0YZK0
せっかくだから俺はSQ5を取るぜ。ていうか体験版絶賛プレイなう。
キャラメイクで昨日一日潰れたのも良い思い出。
0076名無したちの午後2016/07/21(木) 21:53:21.08ID:vOLqqwCU0
>>74
そしておうかんを集める作業が始まるのか・・・
0077名無したちの午後2016/07/21(木) 22:36:40.07ID:vYfEDzfY0
げんしけん2代目も終わるのか
初代は好きだったけど2代目はひたすら気持ち悪かった
0079名無したちの午後2016/07/21(木) 22:38:34.62ID:Nqleiv0e0
世界樹はマイナーバージョンアップの繰り返しで3で飽きた
P5はやりたいが今更PS4買うのもなー

steam配信とかしないかな
0083名無したちの午後2016/07/21(木) 22:49:50.06ID:Nqleiv0e0
>>82
画質残念そうだけど、そっちで妥協するか

もう何年も通電してないPS3が動けばだが
0084名無したちの午後2016/07/21(木) 22:53:08.48ID:OSsMuRx90
コミケカタログ出てたのか。買ってこにゃあな(夏の地獄に行くとは言っていない)
0085名無したちの午後2016/07/21(木) 23:04:26.06ID:eqVX0Gm70
世界樹は、なぜ普通にレベル99まで上げさせてくれないのだろう?
という疑問が絶えずあったな
特に2のクソとしか言い様のない仕様はマジで謎だった
0087名無したちの午後2016/07/21(木) 23:08:46.88ID:bCwqmUBM0
クロバラは戦闘システム用語がオッサンの俺には辛い
解説がズラズラと表示されても理解が追いつかないわ

軌跡シリーズ程度に単純化して貰えたらまだ解るのに
0088名無したちの午後2016/07/21(木) 23:11:44.11ID:gYlqEYHVO
新釈 剣の街、しっぱなでの強制イベント戦で防御してたけど死に
パーティー組んでしっぱなチュートリアル中
シンボルエンカウントの敵でもなく始めたばかりのパーティーに
ランダムエンカウントでLV9の敵グループにぬっコロ助られた。

これでイージー
0089名無したちの午後2016/07/21(木) 23:21:07.02ID:4xOntr+P0
世界樹よりダントラ2-2どうなった?
もう3で頼む
0091名無したちの午後2016/07/21(木) 23:54:08.08ID:gbzb0J4X0
剣の街は見た目一緒でレベルが跳ね上がってる敵がしれっと混じって出てくるから
毎回雑魚のレベルチェックしなくちゃいけないんだよな
そんでアイテムドロップは待ち伏せとかいうクソシステムオンリー
PS系は何故かエンディングも後味悪いのにされたし
信者しかついていけない
0092名無したちの午後2016/07/22(金) 00:10:21.17ID:JByyWZeb0
たまに風来のシレンとかトルネコみたいな作業ゲーがやりたくなる
0093名無したちの午後2016/07/22(金) 00:13:26.01ID:EYv9TZ4k0
あの手のゲームって操作性が良くないと途中で萎えてやめちゃうわ
最近のエロゲとかもゲーム性高いのあるけど絶対萎えて続けられないから手が出せない
0094名無したちの午後2016/07/22(金) 00:51:24.17ID:XYe8EUxL0
>>92
最近ああいう、セーブシステムが特殊でやり直しが効かない、
プレーにガチさが求められるゲームが受け付けなくなってきた
ガチだからこそ面白い、ってのはわかるんだけど、もっと気楽にやりたい
0096名無したちの午後2016/07/22(金) 02:51:03.68ID:kH2fgGZr0
>>94
1ミスで、
その日の1時間がフイになる程度ならいいかど、
それまでの十時間が吹っ飛んだりするとなるとなかなかねえ
0097名無したちの午後2016/07/22(金) 02:52:46.78ID:YhI+yOYq0
オンライン系のRPGじゃやり直し聞かないのは普通じゃね?
何日も何日も潜ってようやく狙ってたレアを入手→うっかり捨てるor売るのは形式美
0098名無したちの午後2016/07/22(金) 04:24:34.60ID:9zNJR4HK0
魔装学園、このまま順調に風紀委員も揉まれちゃうんだろうなぁ。流石に中等部のキャラ
は無理だろうけど。後、改良の為とかで開発担当も自ら揉まれるのかな。
クオリディアより笑えるのが良い所。
0099名無したちの午後2016/07/22(金) 06:04:26.83ID:7VJ1iKpY0
「ゲームは1日1時間」なのに10時間もやってる方が悪いな
0101名無したちの午後2016/07/22(金) 07:35:48.43ID:OGvM4lVKO
仮面ライダー アマゾンズ面白いね
視聴年齢層を上げてるかんじ

最初、アマゾンズ?ダンボーみたくアマゾンのロゴが入ってんの?
アマゾンの販促ライダーなんかな
なんて考えていたわ
0103名無したちの午後2016/07/22(金) 08:05:18.90ID:YQCC9k2A0
>>95
3までしかやってないが、3は初期の最高レベルが70で
3体いるドラゴンを1体倒す毎にレベルの限界が10ずつ上がるという仕様だったはず
0105名無したちの午後2016/07/22(金) 09:12:14.28ID:JByyWZeb0
おは幼女

低所得者向けに空き家を活用 国交省、家賃を一部補助へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160722-00000014-asahi-pol
空き家が余りまくってるのに公営住宅新設なんて出来ないのはわかるが・・・
物件紹介じゃなく自治体が借り上げしないと、ホームレスのオッサンなんて入居させられのでは
そもそも空き家を遊ばせてる所有者ってことは資産力のある層だろうし、そこに補助金入れるというのも筋が良くない気が
0106名無したちの午後2016/07/22(金) 09:16:20.66ID:+gFx9VBk0
>>92
これ作業ゲーなのかどうか知らんがまた「まじかるアンティーク」やりたくなったな
あれWIN8で動くのかな?
この間紙風船で500円買った「プリンセスメモリー」はVISTAですら動かんと分かって
祖父に10円で売ったが
0107名無したちの午後2016/07/22(金) 09:44:49.53ID:XYe8EUxL0
世界樹もスキルゲーじゃなかったら
やってたんだけどなぁ・・・
0108名無したちの午後2016/07/22(金) 10:29:10.18ID:x9wpEPS80
とうとうポケモンGoきやがった。
交通事故増加待ったなしw
0111名無したちの午後2016/07/22(金) 10:43:24.63ID:tT8gJk9p0
T…初期レベルキャップはLV70だが、引退しようが三竜を血祭りにあげようが、どうあがいてもレベルキャップLV70の壁は破れない。
U…初期レベルキャップはLV70だが、LV70キャラを引退させるとレベルキャップが+1されるので、LVMAXまで育てる→を引退、を繰り返えばいずれLV99になる。
V以降…レベルキャップはLV70だが、三竜をのいずれかを倒すたびにレベルキャップが+10する(最後のみ+9でLV99)

Tはともかく、Uの鬼畜さがよくわかるわw
0112名無したちの午後2016/07/22(金) 10:55:25.57ID:u7ND214e0
ポケモンゴーやってみたけどたしかにこれは危ないな
ついスマホに集中しちゃうわ
0113名無したちの午後2016/07/22(金) 11:12:25.95ID:icncq1rg0
JK3に性的暴行
ttp://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2826539.htm
人は見た目(´・ω・`)

>>103
その仕様なら悪くないね
今やってるルフランは5回99まで上げないとならん。今日もチンポコポンを狩る仕事
0114名無したちの午後2016/07/22(金) 11:14:05.60ID:XYe8EUxL0
>>108
うちのスマホは古くて対応してないや
これを機に機種変更するかな・・・

ていうかアメリカ人って結構みんな新品のスマホ持ってるんだな
古いのをずっと使ってる人種だと思ってた
0115名無したちの午後2016/07/22(金) 11:25:46.58ID:0C51X/Xn0
> 古くて対応してないや

Amazonでいちばん安いFireタブレットでもできてるらしい
あれルート化だの必要なくGoogle Playもはいるから
0116名無したちの午後2016/07/22(金) 11:41:04.24ID:n/T8RXcf0
TwitterのトレンドがほとんどポケモンGO関連に
0118名無したちの午後2016/07/22(金) 11:50:55.17ID:CDUr3GH60
>>114
2年半前のスマホでも対応外
SD800にメモリ2Gはあるんだが

ATOMなタブレットは対応してたけど、
8インチタブ開いて住宅地うろうろしてたら不審すぎる

FakeGPSとかで在宅プレイとかできるんかな
0119名無したちの午後2016/07/22(金) 12:22:54.06ID:kH2fgGZr0
新しさ古さよりintelプロセッサ非対応ってやつかね
0120名無したちの午後2016/07/22(金) 12:25:12.52ID:8785o2ta0
ウィルキンソンのドライコーラ飲んだ
口に入れた瞬間に炭酸シュワっときて、コーラフレーバーも広がってくるのはいい
ただ甘さとかの遅れて感じるものはないから「ノドで飲む」ような飲み方向けかも
0121名無したちの午後2016/07/22(金) 12:31:31.58ID:CDUr3GH60
>>119
ATOMは対応してる

とりあえず部屋からポケストップ触れたから
意味も無くボール量産してる
とりあえずポケモン捕まえるしかやることなさげだけど

小学生でSIM入りスマホ持ってる子ってどれくらいいるんだろ
悪影響のが大きいから持たせない家庭って多いと思うんだけど
0122名無したちの午後2016/07/22(金) 12:35:55.90ID:19P6e9+70
>>119
アンドロイドにとってx86とか異物でしか無かったんだろうな
異物でも周りを食らっていけばまだ未来も違うんだろうけど現実は撤退寸前って感じだし互換性を荒らしただけだった
0123名無したちの午後2016/07/22(金) 12:38:15.29ID:XYe8EUxL0
自分はGOできるのは当分先になるだろうからまだ何とも言えんけど
できるのは本編と同じように
・捕獲
・育成
・対戦
・交換
という感じなの?
特に対戦がどういう感じになるのかというのが気になる
0124名無したちの午後2016/07/22(金) 13:14:33.75ID:7VJ1iKpY0
GPSとカメラが常時onちゃnだからバッテリーの減り方がハンパない
→モバイルバッテリーの複数携帯を強いられる
→つまりバッテリー関連株を買え
0126名無したちの午後2016/07/22(金) 14:47:52.24ID:icncq1rg0
ポケモンゴー絡みの連れ去り事案あると思います
0127名無したちの午後2016/07/22(金) 14:51:13.79ID:GRKc43lc0
とりあえずDLしてやってみたが、まずは捕獲中心しかやっていないけど
GPSフル稼働状態なんだから当然だけど電池の消耗激しいな
で、周囲見渡したら会話内容からもポケモンGOやってるであろうスマホ見ながら歩いてる人らが多いこと
誘拐も含めてこりゃ予想通り問題になりそうだわな
0128名無したちの午後2016/07/22(金) 14:59:36.06ID:nSB/1uuo0
>>126
なんか御免なさい先生のマンガに出てきそう>変質ポケモンおじさん
ほぉらおじさんのピカチュウだよ(ボロン
0129名無したちの午後2016/07/22(金) 15:16:19.92ID:CDUr3GH60
ショタ腐女子による事案はガチであり得そう
公園にポケストップあったりするから

公園のベンチでさりげなくプレイ
よってくる少年たち
うちに古いスマホあるから挙げようか
0130名無したちの午後2016/07/22(金) 15:40:53.63ID:nSB/1uuo0
エロ雑ID無しスレ落ちてるやんけ
スカスレも日本橋スレも落ちてるしまた運営が悪さしてんのか
0131名無したちの午後2016/07/22(金) 16:00:21.11ID:7CVc+sNw0
メイン層は少年じゃなくてアラサーあたりなのでは……
0133名無したちの午後2016/07/22(金) 16:06:26.74ID:19P6e9+70
>>131
少なくても海外は大人のブームだからなぁ
日本だとポケモンは完全に子供ものものだしその辺りのギャップはどう出るか
0134名無したちの午後2016/07/22(金) 16:37:04.10ID:J1rY/Yxi0
>>133
スマホだから大人でも外見上恥ずかしくない、となれば
ポケモン世代の大人は飛びつくだろうなぁ
0135名無したちの午後2016/07/22(金) 16:38:40.24ID:yfAUKy1J0
Pokemon GO、いよいよ日本で配信開始!
ttp://pokemongo.nianticlabs.com/ja/

Niantic, Inc.、株式会社ポケモンは、本日、日本向けにスマートフォンアプリ『Pokemon GO』の配信を開始しました。
Pokemon GO は、みなさんが実際に家の外に出て、自らの足で世界を歩きまわることで、はじめて楽しむことができるリアルワールドゲームです。
App Store および Google Play から無料でダウンロードできます。


Pokemon GO 開発者メッセージ  日本のみなさまへ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=hdpYBEJMfy0
0136名無したちの午後2016/07/22(金) 17:24:19.73ID:u7ND214e0
しかしスマホ落とすリスクが格段に上がるな
裸で使う派だからこえーわ
0139名無したちの午後2016/07/22(金) 18:02:02.56ID:CDUr3GH60
ポケGO重すぎて笑える

リーマンはポケモンとかやってないで飲み会いけよ
0140名無したちの午後2016/07/22(金) 18:02:24.97ID:ri5Oq4ER0
ええ歳した外人のおっさん二人がポケモン万歩計しながら歩いててあほかと思ったわ
0141名無したちの午後2016/07/22(金) 18:14:00.01ID:eT7f0z8R0
電車通勤が主な日本で流行るかな。ポケモン捕まえるのに結構時間かかりそうだし。
空いた時間でちょっとってかんじじゃない。
0142名無したちの午後2016/07/22(金) 18:15:02.66ID:7YVqA3Hk0
バルドハート緊急特番!〜『金のバルドキャンペーン』&新バトル体験版公開記念生放送〜
2016/07/22(金) 開場:18:27 開演:18:30
lv269684821

【uni生・夏の増刊号】みんなでせかぽじラジオを聴きながら壁紙をつくる生放送
2016/07/22(金) 開場:19:27 開演:19:30
lv269698844

ラプラシアンチャンネル第12回 神月社さん降臨! 麻雀を打ちながら業界話を聞こう!
2016/07/22(金) 開場:19:57 開演:20:00
lv270250414

Happy light Cafe第14回「『罪恋×2/3』発売直前大特集スペシャル」
2016/07/22(金) 開場:19:57 開演:20:00
lv269590732

都議会選挙を見守りつつDVD-PGスクールデイズ実況
2016/07/22(金) 開場:20:57 開演:21:00
lv270302368

戦国†恋姫・乙女プロジェクトチャンネルX第181回放送
2016/07/22(金) 開場:20:57 開演:21:00
lv269701114

ゆず生ラジオ7thシーズン 第18回
2016/07/22(金) 開場:21:27 開演:21:30
lv270236902
0143名無したちの午後2016/07/22(金) 18:37:22.79ID:7mQYZwL40
家売る女の「GO!」は一応便乗しようとしたんか?
ドラマはともかくあの演出は嫌いじゃない。
0144名無したちの午後2016/07/22(金) 18:41:10.27ID:L6a88P9Y0
流れに全然関係ないけど
何でもかんでも伏線認定しちゃう人とか
何でもかんでも「意識してる」と思っちゃう人って
何でもかんでもイルミナティの仕業だと思ってる人とかと同じ人種だよね
全然関係ないけどふと思った
0147名無したちの午後2016/07/22(金) 19:46:07.03ID:2+y92JWe0
とりあえずポケモンGOと都知事選で浮かれてるうちに重要な法案可決しようぜ
0149名無したちの午後2016/07/22(金) 19:49:13.95ID:7VJ1iKpY0
局をまたいでDAIGOに家買わすまでが本編
0151名無したちの午後2016/07/22(金) 20:00:14.21ID:tRi5jG+e0
梅沢富美男ってあんな人間だったのか
ガッテン降りて欲しいわ
0152名無したちの午後2016/07/22(金) 20:06:33.32ID:qCLs4GdH0
ポケモンGOがPSPgoで遊べたらスゴかったのにな
0154名無したちの午後2016/07/22(金) 20:11:19.61ID:2Xed8v5X0
姪っ子から12オーディンとかいうスマホゲームが動かないと相談された。
解決できなかった・・・
うーむ。オジサマの面子が・・・orz
0155名無したちの午後2016/07/22(金) 20:16:02.67ID:19P6e9+70
今のスマホはユーザーが入り込む隙は全然ないからなぁ
まさかRootを取るわけにもいかんし

もうコンベンショナルメモリを空けるためにCONFIG.SYSと格闘する時代ではないのは間違いない
0157名無したちの午後2016/07/22(金) 20:31:42.18ID:AkmF74Y90
ハーレムブレイドのメモリ確保は難敵だったな
0158名無したちの午後2016/07/22(金) 20:49:06.03ID:OGvM4lVKO
ハーレムブレイドより凶悪だったのがあったよね
ハーレムブレイドのOPで歌がPCMだかでやってたけど
あの歌キライじゃない
0161名無したちの午後2016/07/22(金) 21:19:08.69ID:+PrU2WYh0
民放も国営放送もトップはポケモン
お祭り見物に外に出たら子供も青年も大人もマジでみんなやってるし凄いもんだわ
0162名無したちの午後2016/07/22(金) 21:31:33.36ID:WL+nufsd0
win10やっと導入したけど8.1からだとあんま変わらんな
0163名無したちの午後2016/07/22(金) 21:35:28.93ID:7VJ1iKpY0
ズートピアなのかジューランドなのか
0165名無したちの午後2016/07/22(金) 21:52:28.46ID:EYv9TZ4k0
ポケモンGoでどうやって
人生を想像するのだ(アニメか?)
0166名無したちの午後2016/07/22(金) 21:54:55.08ID:Iudx9Kh50
磯野〜、地雷地帯でポケモンGOしようぜ〜
0167名無したちの午後2016/07/22(金) 22:06:18.61ID:LDX4gP5j0
紺碧の大地駆け抜けて 此処に居ると叫びたい
0168名無したちの午後2016/07/22(金) 22:41:03.40ID:fYdxdssR0
こういう流行りもんは廃れた時が虚しいんだよ
「あ?そんなのあったっけ?」
0170名無したちの午後2016/07/22(金) 22:58:09.89ID:fYdxdssR0
タマゴっちとか
そういやダンまちのヘスティア、薄い本少なくなったしpixivの絵も少なくなったな
廃れるとこういうもんだぜ
0171名無したちの午後2016/07/22(金) 22:59:03.74ID:7mQYZwL40
スマホゲーって流行ったときとあとの落差凄いからなぁ。
パズドラとモンストはポケモンGOに客取られてゴッソリ減るかも。
もともと緩やかに減らしてるとこだが。
0172名無したちの午後2016/07/22(金) 23:01:16.08ID:fYdxdssR0
艦これはまだ人気あるけど東方は廃れたな
0173名無したちの午後2016/07/22(金) 23:09:31.19ID:feLtBALp0
>>120
ちょい前に飲んだ
甘くないから食事といっしょでもいいかもしれんが
コーラである必要性は???だったかなw
0174名無したちの午後2016/07/22(金) 23:10:41.92ID:zY067/Lz0
>>147
総理大臣休みで国会も休みだけど、どこで可決すんの?
0175名無したちの午後2016/07/22(金) 23:12:27.99ID:/C9PPZBD0
東方が廃れてるのならオンリーイベントの例大祭はとっくになくなってるだろう
まあ、参加者はだいぶ変化してるみたいだが
0178名無したちの午後2016/07/22(金) 23:37:21.33ID:OGvM4lVKO
この時間に残り物のシャケ腹身をパリパリに焼いて米と食う背徳。

更には鶏胸肉の赤ワイン煮もあるんだよね

しかも売り切り大根を買ってきてるから、大根おろしにして
同じく安売りしていたナメコで、ナメコおろし
茄子で、大根おろしと茄子のお浸し
鶏肉と大根の煮物、鶏肉の粗刻みと茄子のチーズグリル

独りぼっちで食べられる量じゃないわ
0179名無したちの午後2016/07/22(金) 23:44:32.30ID:bChhWYp90
焼いて冷凍しといたサケハラミの汎用性は異常
朝飯晩飯はもちろん
酒のツマミにも夜食の茶漬けにもなる
0180名無したちの午後2016/07/22(金) 23:51:14.19ID:ZA6bdQDt0
>>168
そう思うのは自分が流行りに流されやすいミーハーだからだよ
廃れようが好きな人間は楽しめるからそれでいいんだよ
0181名無したちの午後2016/07/23(土) 00:09:08.25ID:QloDQdvk0
ポケモンGOのニュース見てると、ほとんどが捕獲ばっかりで
みんなちゃんと対戦とかすんのかなって思う
0183名無したちの午後2016/07/23(土) 00:20:30.87ID:RnpnWc8x0
Wi-FiしかないDSじゃダメだったんだろうな
0184名無したちの午後2016/07/23(土) 03:08:49.48ID:EgRdrgj40
コンビニ行ってきたけどスマホ手にして徘徊してるやつ多いな
0185名無したちの午後2016/07/23(土) 04:55:21.05ID:heYK8uZU0
駅だったら盗撮してるやつがいる!とでも叫んでやれば面白いのに
0187名無したちの午後2016/07/23(土) 06:50:32.57ID:+2haDvDG0
京都バッファローズなる中年集団がコンビニのレジ占拠しててタバコ買うのに10分もかかった・・・
やっぱりやきうは糞だわ
0188名無したちの午後2016/07/23(土) 06:58:25.30ID:PC91fPAU0
捕まえたらワンタッチでレベル上げるくらいしか
育成要素ないのがな

悪魔合体できればもうちょっと遊べたのに
0190名無したちの午後2016/07/23(土) 07:39:47.95ID:rsz5anE90
このテロブーム、いつまで続くんだろ
IS潰さんかぎり続くんかね?
0191名無したちの午後2016/07/23(土) 07:46:19.36ID:PC91fPAU0
テロで国情を荒らしたい というより
反イスラムの気運を煽りたい風に感じる

国際社会からイスラムへのヘイトが強まると、
イスラムの一般人も態度硬化させるだろうし
結果イスラム圏内での極右(テロ)勢力が伸びる って狙いかなぁ

西側は西側で、貧富の差の不満を右傾化でごまかそうとしてるしねぇ
0192名無したちの午後2016/07/23(土) 07:46:44.09ID:ZLTzGF3Y0
欧州外からの入出国の管理がガバガバなのだろうか
0193名無したちの午後2016/07/23(土) 07:55:53.83ID:qYyNdbqz0
イスラムの好感度だだ下がりだよね
テロリストを異端扱いもしないし
0194名無したちの午後2016/07/23(土) 08:21:33.82ID:poG+hFU40
でもETAやIRAが盛んにテロを行った1970年に比べればヨーロッパのテロでの死者数はまだ少ないらしいね
https://twitter.com/sweden_social/status/753970119684993025

銃乱射テロはアメリカではずっと起こってきた事だしトラックで轢き殺すテロなら日本でも秋葉原で2008年にあった事でイスラム教徒特有の現象では無いよ


>>193
テロリスト批判はやってるでしょ
0195名無したちの午後2016/07/23(土) 08:21:40.08ID:ArcAj4ky0
日本ではあれはイスラム(の教え)ではないなんてやってるけどね
0196名無したちの午後2016/07/23(土) 08:35:13.86ID:Xj4fHexB0
もう欧州内部にたんまりテロ予備軍がいるので今から出入国でコントロールするのは無理じゃね
そのうちモスクにチクロンBが放り込まれるだろ

迫害される無辜のイスラム教徒は可哀想だが、生憎と東アジアは満員でね
0197名無したちの午後2016/07/23(土) 08:43:13.30ID:Xj4fHexB0
イギリスがEUを脱退し、ヨーロッパ中で大規模テロが頻発、トルコでは大粛清が始まり、
ロシアは米英軍基地を爆撃し、来年1月にはトランプ大統領が誕生と

ポケモンと鳥越淫行を一日中報じ続ける平和の国に生まれて幸運だった
0198名無したちの午後2016/07/23(土) 08:44:57.43ID:9xvfV61U0
>>180
いやだから、流行は追いかけてないけど
一時チョンMMOが流行った時もつまんなくてすぐやめた
0199名無したちの午後2016/07/23(土) 08:47:14.41ID:9xvfV61U0
ま、俺はマイノリティーなんで社会現象になるもん馬鹿にしてる
0200名無したちの午後2016/07/23(土) 08:56:43.65ID:bhjzlEcM0
モテないオタク特有の逆張りですなあ
そういうのは大学生のうちに卒業しとかないと一生ひとりで惨めにすっぱい葡萄することになるから気をつけよう
0201名無したちの午後2016/07/23(土) 09:00:31.84ID:OaqKYP110
>>170
今頃そのヘスティアの大き目スケールフィギュアを出そうと画策してる
フィギュアメーカーがあるらしい
0202名無したちの午後2016/07/23(土) 10:00:24.53ID:k9d37zUl0
>>201
フィギュアって値上げしまくってるんだよなぁ

3Dのモデリングと造形ってどっちが難しいんだろう
VRが一家に一台になってフィギュア業界乗っ取って欲しいわ
0204名無したちの午後2016/07/23(土) 10:17:22.23ID:xRqSn2ZG0
モンゴーやってる奴みんなウンコ踏め!

>>158
あの日見た宝石は〜あなたの真実の勇気♪
小川先生何やってんだろう
0205名無したちの午後2016/07/23(土) 10:31:22.85ID:QloDQdvk0
>>197
いいことじゃないか

うちの田舎の、普段人がほとんど来ないような資料館に
人が集まっててワロタ
0206名無したちの午後2016/07/23(土) 10:36:29.57ID:OaqKYP110
>>202
ねんどろやビーチクイーンの各シリーズもじわじわと値上げしてるからなあ

ヘスティアのでっかいフィギュアを作ろうと画策してるのは
例のとらと有利な取引してるって自らブログでゲロって炎上したあいつが興した会社
0208名無したちの午後2016/07/23(土) 10:53:36.77ID:Z3afbXAe0
イングレスのデータそのまま流用してるから
地方にスポットが少ないのは当然だわな
0209名無したちの午後2016/07/23(土) 11:25:48.51ID:RnpnWc8x0
地方が不利なのはDS版で判ってた事だろう
0210名無したちの午後2016/07/23(土) 12:01:16.95ID:G7FDn+gb0
今日は27時間か。
TV見ないって言われるが
深夜の暴露話や、アクシデントもネットニュースになるので
見る必要ないよな。

博多華丸は地方で昼の番組モロ被りしてるんだけどいいのかな。
特番と毎週の番組だけど。
0212名無したちの午後2016/07/23(土) 12:46:36.23ID:bhjzlEcM0
中国人件費高騰と円安でしょうがないんだろうけど
ねんどろ基本3000円だったのが、付属品増えたとはいえ今基本5000円だもんな
ほんの数年前までねんどろの5000円ラインって豪華版の価格帯だったのに
0213名無したちの午後2016/07/23(土) 13:09:02.89ID:aHg3O+4d0
私の愛するトップバリュ塩ラーメン5袋入りがとうとう税込み200円突破してしまった
ドミーかバローのPBにするかなぁ
0215名無したちの午後2016/07/23(土) 13:17:16.60ID:3/3hSMVA0
物価はアホほど上がってるのに給料は上がらないこと上がらないこと
東京は違うのかもしれないけど
0216名無したちの午後2016/07/23(土) 13:28:20.82ID:DwhODCF+0
俺の給料が上がらないのは自分が無能だから
ってことはわかってるつもりなんだがな…
それでも何年勤めても全然上がらないという現実はつらい
0217名無したちの午後2016/07/23(土) 13:37:13.35ID:v2eZmKhv0
所得の平均値も中央値も下がってるんだから上がってる人の方が少ないだろ
0218名無したちの午後2016/07/23(土) 13:38:58.39ID:PC91fPAU0
ポケGOヲチに自転車で走り回ってきたけど
意外に動き回ってる小学生が少ない

中高っぽいのがスマホ見ながらママチャリでトロトロ走ってるのが危ない
周りみてないし急に止まって方向かえようとするし
0219名無したちの午後2016/07/23(土) 13:39:43.78ID:JBPIwmKY0
>>202
そりゃ中国人の給料は平均すれば日本人を抜いてるのだから、高くなるのは当たり前
0220名無したちの午後2016/07/23(土) 13:41:26.78ID:JBPIwmKY0
>>217
そりゃ無職が150万も就職すりゃ平均値は下がるだろう
0221名無したちの午後2016/07/23(土) 13:46:52.20ID:1DgP1c4+0
>>216
転職してホワイトに行くとかだな。
オレは転職して給料倍になって役職付いたわ。



中間管理職で胃に穴が開きそうだけどな!
0222名無したちの午後2016/07/23(土) 13:58:56.37ID:bhjzlEcM0
何度目の話題かもう解からんけど、実質の可処分所得は年々下がってるからね
物価上昇に合わせて妥当な値上げをしたユニクロの社長が無理して値下げした理由として
そこら辺をはっきりしゃべってたのが印象深い
0224名無したちの午後2016/07/23(土) 14:07:11.49ID:cPAg+L370
絵とキャラ名からだいたいわかるだろ
0225名無したちの午後2016/07/23(土) 14:10:47.97ID:heYK8uZU0
さくらむすびだろ
7以降じゃ動かなかった気がするけど
0226名無したちの午後2016/07/23(土) 14:15:28.63ID:tgya1Ip/0
ありがと
ぐぐったんだが思ってたより古い絵だな
しかも8だから無理だわ…
0227名無したちの午後2016/07/23(土) 14:17:13.32ID:GQFrSqSa0
都知事選挙に行きましょう
(期日前投票もOKです)

・20代・30代の皆さんが選挙に行かないと若者が年寄りの奴隷になるって事が現実に起きます。
・若者は選挙に行かない=政治家は若者に犠牲を強要する

【桜井誠候補】
都政を国民の手に取り戻す会
http://www.tosyukai.net/

東京都知事選挙出馬記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=fdJ46Yq0JEw
0228名無したちの午後2016/07/23(土) 14:28:38.68ID:uG/3SNue0
何か、目の前の現実から目を背けるように
スマホを見つめているなぁ…
0230名無したちの午後2016/07/23(土) 14:34:15.76ID:mhmsNtj10
やっぱり日本では海外より御三家が出やすいみたい
日本はなんとなくピカチュウバージョンっぽいw

ttp://i.imgur.com/VyIuQXh.jpg
0231名無したちの午後2016/07/23(土) 14:35:40.83ID:g2+74jHk0
みんなでプレッパーズになろうよ
押し入れのエロゲ達もその日のためさ
0232名無したちの午後2016/07/23(土) 14:45:14.49ID:TRgo3w2h0
プレッパーズってなによと思ったら
食糧や道具をためこんでたりサバイバル技術を身につけたり
格闘技、射撃訓練もつんだりしてるヒトらが300万人とかいんのか……わろた
銃乱射事件はとばっちりと

プレッパーズが異世界転移するハナシとかないか?w
0234名無したちの午後2016/07/23(土) 15:23:30.59ID:9yZT5Tbp0
任天堂の倒し方知ってるやつ、来てくれぇー
0236名無したちの午後2016/07/23(土) 15:37:49.68ID:mhmsNtj10
ポケストップが近所にあるか調べたら家の前にあった
田舎過ぎて誰もいないけど
ttps://pokestop.link/
0237名無したちの午後2016/07/23(土) 15:47:00.76ID:PC91fPAU0
>>236
捨て垢作って100円だけ課金してルアー設置
よってくる人を家の中から盗撮
0239名無したちの午後2016/07/23(土) 16:06:50.34ID:3/3hSMVA0
小学校の近くの公園の死角が多い場所に設置して、そこに清掃事務所のステッカー貼ったハイエー
0240天使だもん ◆Angel2G9dk 2016/07/23(土) 16:10:26.06ID:rj1btROK0
ポケモンGOの女主人公
けっこうおっぱいおおきい(・ω・` )

歴代女主人公のコスプレできるように
アップグレードお願いします
有料でもいいから( ´・ω・)
0242名無したちの午後2016/07/23(土) 16:15:48.61ID:4EAWm27k0
ポケモンGOの公式見てみたら13歳未満は遊べないって書いてあってて吹いた

子供のためのゲームじゃないのかよw
0243名無したちの午後2016/07/23(土) 16:17:14.32ID:btAD+c750
わんぱくフリッパーなんてあ〜るのネタでしか知らんわ。

>>235
ぶち抜いちゃってもいいんですけど
0246天使だもん ◆Angel2G9dk 2016/07/23(土) 16:47:04.30ID:rj1btROK0
ガチャゲーじゃないから、そこは心配ないと思うんだけどね
歩きスマホ問題は年齢関係梨にやばい( ´・ω・)
0247名無したちの午後2016/07/23(土) 17:00:54.68ID:RnpnWc8x0
ドンドンカキーンしてポケモノミクスに貢献せいや

#ほにゃららノミクス言いたいだけやろ
0249名無したちの午後2016/07/23(土) 17:36:28.04ID:pg1nrvK70
キャラクターって一番大事よね
と、ARモンスターを思い出しつつ
0250名無したちの午後2016/07/23(土) 17:57:19.61ID:XVDe15w50
>>246
やればわかるが、このゲーム、歩きスマホをする要素は一切ない
だからしてるやつはこのゲームとは無関係にいつもしてるやつ
0251名無したちの午後2016/07/23(土) 18:12:26.34ID:9xvfV61U0
いい歳した大人がポケモンとかアホか
0252名無したちの午後2016/07/23(土) 18:17:50.91ID:PsaZeEWF0
いい年した大人がエロゲスレに常駐してるのもどうかと思う
0253名無したちの午後2016/07/23(土) 18:20:24.04ID:QloDQdvk0
>>248
うちの地元も陸の孤島的に相当な田舎だけど
ここまで酷くはないな

地元の史跡とか小さな神社とか資料館とかがポケストップに指定されてて(誰が調べたのかは知らん)
夏休みに子供がこういうとこ回るのかと思うと教育的にもいいのかもしれん
0254名無したちの午後2016/07/23(土) 18:24:48.74ID:su3bvRa80
そろそろスーファミカラーの3DSが届くわけだが
注文から3ヶ月以上も待たされるともうどうでもいい気分になる
0255名無したちの午後2016/07/23(土) 18:27:15.28ID:ecRF9sLx0
>>252
ぼくのーフリッパーフリッパー お魚と波間で かくれんぼー
0256名無したちの午後2016/07/23(土) 18:27:19.71ID:EgRdrgj40
そもそも初代ポケモン世代は今いい年した大人だろ
0257名無したちの午後2016/07/23(土) 18:32:48.84ID:jtyy/jAu0
ターゲットは親子二世代だしね、初代に出てくるポケモンだけに絞ってるのも上手いことやってると思う
0259名無したちの午後2016/07/23(土) 19:08:50.41ID:QloDQdvk0
>>258
やっぱそうなんかなぁ

市民憲章の石碑とか
なんでこんな地味な場所が登録されてるんだとか思ったw
0260名無したちの午後2016/07/23(土) 19:17:03.99ID:lKg13L320
イングレスだったら、聖おにいさんのマーラー宅みたいに人が来ないところの方が防衛しやすいとかw
0264名無したちの午後2016/07/23(土) 19:38:38.28ID:VCGAzCFi0
うちの近くの目立たない地蔵とかがポケストップになってるのもingressのせいか
0265名無したちの午後2016/07/23(土) 19:58:58.43ID:f9U9p4CU0
SAO一挙放送で1日潰れてしまった…2期まで見る体力がない
0266名無したちの午後2016/07/23(土) 20:06:31.54ID:IOl2T8hX0
ポケモンGOのおかげでネットワーク経済性という言葉が定着しそう
みんな港区千代田区に住めばいいんだよ
集積して200階建てのマンションに住もう
0267名無したちの午後2016/07/23(土) 20:15:12.93ID:bhjzlEcM0
雑誌にラノベのコミカライズが載ってたんだけど
普通にやったら勝てない強敵をみんなで協力して倒そうって話で
不意打ちの一撃で相手の武器を破壊して、次の一撃で足回りを完全に破壊して移動能力を奪って勝利宣言

そんな一撃で簡単に完全に破壊できるなら強敵でもなんでもないだろう……
0269名無したちの午後2016/07/23(土) 20:26:12.36ID:G7FDn+gb0
>261
住宅地は無理じゃない。
熊本地震とかで壊れそうな役所とかひび割れた田んぼはドローンみたいだけど。

まぁ歴史番組だとたまにドローンと思われる映像が使われてる。
下から上に上がって見渡すタイプは大抵そう。
0270名無したちの午後2016/07/23(土) 20:36:18.13ID:g2+74jHk0
リセットボタンって何のためについてたんだろう
電源切ってまた入れる、じゃダメなんですか
0271名無したちの午後2016/07/23(土) 20:39:03.00ID:hwooF1fA0
>>264
イングレスは寺社仏閣、石碑などはポイントになるからね
0272名無したちの午後2016/07/23(土) 20:40:15.68ID:XtkxjLeH0
>>270
電源入れ直すより復帰が早い
…起動に長時間かかってた頃の名残だわな
0273名無したちの午後2016/07/23(土) 20:45:55.65ID:aHg3O+4d0
>>270
セーブデータ消えないようにするためじゃね?
リセット押しながら電源落とさないとダメだったし
0274名無したちの午後2016/07/23(土) 20:48:07.90ID:hwooF1fA0
電源が物理的に切れるからノイズでいろいろ問題が起きたんだよね
当時は
0276名無したちの午後2016/07/23(土) 21:02:21.68ID:7bKGQWnz0
ttp://i.imgur.com/6EThu5W.png
これ買ったんだがめっちゃ美味い
ボロネーゼとかなんかオシャレやし
0277名無したちの午後2016/07/23(土) 21:02:25.31ID:g2+74jHk0
ふあー無精者のために有るんじゃなかったのか勉強になったよ
0278名無したちの午後2016/07/23(土) 21:12:24.43ID:PC91fPAU0
>>276
それは味が今ひとつだった
青の洞窟のが塩辛くていい

ただ最近は冷凍パスタが税別150円とかでセールされてて
もうそれでいいんじゃないかと思う
パスタ茹でるの暑いし、ママーとかの安物買うとマズイしさ
0280名無したちの午後2016/07/23(土) 21:19:36.16ID:PsaZeEWF0
>>276
ボロネーゼってつまりはミートソースやで
0281名無したちの午後2016/07/23(土) 21:26:44.62ID:IOl2T8hX0
ボロネーゼのコツはしっかり挽肉に焼き目がつくまで崩さないこと
少し焦げたゴロゴロ肉食感がおいしい
あとはフードプロセッサーとデミ缶で手抜き出来る
0282名無したちの午後2016/07/23(土) 21:28:15.74ID:0YZ0JrWt0
>>220
正社員も減ってるしな
社保茄子無し月収15万とかいう連中を正社員から省くと激減してんじゃないのこれ
0284名無したちの午後2016/07/23(土) 21:31:35.94ID:TRgo3w2h0
>>280
横レスだが意識してなかった
冷凍パスタでボロネーゼって買ったことなく
ミートソースがほしいのにナイなーってこともあった……
0285名無したちの午後2016/07/23(土) 21:45:22.21ID:BhBp1VfrO
近くの店でボロネーゼとかタラコスパのPBじゃない冷凍って148円くらいだわ
店で買ってそのままレンチンすれば、美味しいスパゲティーが148円だよ
0286名無したちの午後2016/07/23(土) 21:45:46.00ID:3FK1lRJh0
パスタ茹でて市販のサラダドレッシングかけて食ってるわ
安上がりでいろんな種類があってそこそこうまい
脂質と炭水化物以外の栄養素はほとんど取れないがな
0287名無したちの午後2016/07/23(土) 21:50:27.03ID:TRgo3w2h0
>>285
以前は有名メーカーのでも週一で128円てことが多かったんだが
最近はしぶいわ……
2個まとめ買いで300円とかな
カルボナーラも好き
0288名無したちの午後2016/07/23(土) 22:04:15.09ID:kycQXlaf0
>>273
リセットは押さずに電源を切らないとダメなゲームも無かったっけ?
0289名無したちの午後2016/07/23(土) 22:07:27.28ID:LRBYmwGE0
やべー
エンドロール見るまで、トミー&マツのトミーが出ていたとは
思わなかったよん@nすぺ未解決事件
0290名無したちの午後2016/07/23(土) 22:23:54.10ID:EFazDeCC0
ボロネーゼ(ズ) : 「ボローニャ地方の」の意
0291名無したちの午後2016/07/23(土) 22:30:19.14ID:jZCxoZpL0
チンパンジーとかいう惨たらしいエテ公
0292名無したちの午後2016/07/23(土) 22:34:19.12ID:lKg13L320
>>288
スーファミの説明書にはリセットを押さずに電源を切るように書いてあった覚えが
0293名無したちの午後2016/07/23(土) 22:36:24.50ID:IOl2T8hX0
じゃあ何のためにリセットあるんだよ!お釣りでも出てくるのか
0294名無したちの午後2016/07/23(土) 22:43:08.41ID:G7FDn+gb0
実は開発の名残とか。
ハードシステム起動するのと、ソフトをリセットするのは別だしね。
0295名無したちの午後2016/07/23(土) 22:44:04.43ID:BhBp1VfrO
そもそも最近のゲーム機にリセットなんてないよね。
OSも電源落とすとか考えてなくそう
0296名無したちの午後2016/07/23(土) 22:54:25.74ID:jZCxoZpL0
あることはある
PS3ならフリーズした時に電源ボタン5秒押しでスタンバイになる
0297名無したちの午後2016/07/23(土) 23:35:48.80ID:w5oNIN730
そもそもスーファミ時代はOSなかったですし


隣の家の少女って読んでるけど、ヤバイぐらい胸がドキドキする

まさか、恋?
0299名無したちの午後2016/07/23(土) 23:41:12.20ID:j1gux5oU0
どのレベルからOSと呼ぶかによる
ブートローダもある意味OS
0300名無したちの午後2016/07/23(土) 23:59:09.45ID:LCgkW9q70
リセットの存在意義が分かんないとかマジで言ってんのか
主電源バシバシ切り替えて壊れたらどーすんだよ

ファミコンはセーブなんてハナから考えて作ってねーから関係無いぞ
0301名無したちの午後2016/07/24(日) 00:03:26.02ID:W476zZaZ0
ノーマルファミコンのリセットボタンはバグらないようにするため
任天堂の誰かに聞いてた記事があった
0302名無したちの午後2016/07/24(日) 00:11:35.98ID:td7/1uxI0
まぁPCのリセットボタンも押してはならないけど存在しているからなぁ
0303名無したちの午後2016/07/24(日) 00:14:22.59ID:Zwkeugpf0
フリーズした時に必要よ
電源ボタン長押しでもリセットがかかるから特にリセットボタンは無くてもいいけど
0304名無したちの午後2016/07/24(日) 00:25:07.74ID:RNl+037J0
ボタン一発(長押しではなく)でPCを再起動出来るのは、意外と重宝します。
0305名無したちの午後2016/07/24(日) 00:25:11.27ID:Zwkeugpf0
チンパンジーの性悪さを目のあたりにしたら誰でも珍パンが嫌いになる
0307名無したちの午後2016/07/24(日) 01:09:58.74ID:oQ4+b0bz0
今日近所の寺のそばを自転車で通りかかったら居たな
ポケモンをやってるオジサンが
寺とか神社になにかあるわけ?
0308名無したちの午後2016/07/24(日) 01:18:31.77ID:fXQKxGEH0
ざっくりいうとイングレスっていう神社とか寺とかモニュメントを基地に(勝手に)設定した陣取りゲームがあって
それをそのままポケモンに流用してる
0309名無したちの午後2016/07/24(日) 01:22:18.88ID:kctN64rO0
秋からタイガーマスクの新アニメスタートとか・・・
0310名無したちの午後2016/07/24(日) 01:23:07.12ID:oQ4+b0bz0
任天堂単独でつくったわけじゃないんだな
とりあえずインストールしてみたけど歩き回る系みたいだったから削除したよ
0311名無したちの午後2016/07/24(日) 01:26:30.34ID:PI/At40n0
マジでポケモン目当てにうろついてるのが居る
しかもいい歳したのが、メリケンを馬鹿にできない
0312名無したちの午後2016/07/24(日) 01:28:17.83ID:oQ4+b0bz0
TVであんだけ取り上げられたらな
しかも政府まで注意勧告を出してる
ゲームで何起こすのも自己責任だろ
0313名無したちの午後2016/07/24(日) 01:31:51.89ID:8NbiBRa50
ポケットピカチュウやポケウォーカーの方がいいよね
GOは不健全だわ
0315名無したちの午後2016/07/24(日) 01:33:33.92ID:oQ4+b0bz0
ポケットモンスターって英語のスラングだと馬鹿にされてると思ったら
アメリカ人真面目に夢中になってるしな
0316名無したちの午後2016/07/24(日) 01:43:08.78ID:veZurHXx0
そんなことより俺のポケットモンスターを見てくれ
これをどう思う?
0318名無したちの午後2016/07/24(日) 02:16:38.06ID:okNXiwa70
モンスターもボールも男なら持っている
0320名無したちの午後2016/07/24(日) 02:30:00.55ID:vKP3ge9S0
SAO2一挙放送すごいところで話ぶった切られたわ
0321名無したちの午後2016/07/24(日) 03:44:47.39ID:Sw+71ssW0
鶴舞公園ってハッテン場だろ確か
だからそういうことなんだろ
0322名無したちの午後2016/07/24(日) 04:25:19.60ID:Sw+71ssW0
「キミは月にいくらもらってる?25〜26万円!? 安いなぁ。しかも独身か。結婚したいけど、その金額だと厳しいよなぁ」

ぶっ殺すぞ
0323名無したちの午後2016/07/24(日) 04:49:29.38ID:kE5vxpxy0
>>282
おいおい、正社員は40万以上増えてるぞ
減ってるのは割合
0324名無したちの午後2016/07/24(日) 04:50:45.62ID:kE5vxpxy0
>>295
最近はハード的に電源切らないもん
シャットダウンプロセスが走るし
0325名無したちの午後2016/07/24(日) 04:51:31.00ID:OgKZwITt0
まあ、ここは正社員率の高いスレだから、他人事なんだけどね
0327名無したちの午後2016/07/24(日) 06:54:35.95ID:Zwkeugpf0
アメ公はアホだからガキゲーに夢中になるんだろ
0328名無したちの午後2016/07/24(日) 06:56:44.74ID:veZurHXx0
今日のワンフェス会場は酷そうだなぁ
0330名無したちの午後2016/07/24(日) 07:12:24.76ID:vcYGi9r40
>>248
何よりも絶望的なのは、レアポケモンの数々が
人口密度の高い東京・大阪のみでしか出現しない事が確定してる現状だよ

そして東京・大阪から地方へ観光に来たついでに
数少ない地方のジムへCP2000越えの最強ポケモンで乗り込み
田舎におけるコンテンツを終了させる未来も確定してる
現在海外からの旅行者が東京でやってる事そのまま地方にも押し寄せる。
0331名無したちの午後2016/07/24(日) 07:28:01.12ID:veZurHXx0
3分半も「前回までの0096」やるとは思わなんだ
0332天使だもん ◆Angel2G9dk 2016/07/24(日) 07:34:37.60ID:Y/Hcbfjo0
今日は名古屋まで出かけて
ぽけもんはんとしてくるます(・ω・` )
0334名無したちの午後2016/07/24(日) 08:02:22.38ID:jc9TYFAT0
はーいえーとぅーざーでんじゃーぞーん
0335名無したちの午後2016/07/24(日) 08:02:32.18ID:veZurHXx0
あれが最後の全部入りロボとは思えない
きっと第2第3の全部入りロボが我々の前に立ちはだかるだろう
0336名無したちの午後2016/07/24(日) 08:48:10.79ID:fXQKxGEH0
扇風機やサーキュレーターとクーラー併用するといいっていうけど
扇風機うるさいわ……静音極めた扇風機が欲しい
理屈的に無理なんかな
0337名無したちの午後2016/07/24(日) 08:55:11.06ID:HVlIAMZU0
羽が無いタイプの扇風機でも騒音は生じるからな。
最近ようやく騒音を抑えたタイプの扇風機は出てきたものの、
0338名無したちの午後2016/07/24(日) 08:56:49.96ID:OgKZwITt0
>>337
台損の奴だったら、普通の扇風機よりむしろうるさい
0340名無したちの午後2016/07/24(日) 09:08:45.96ID:WMGHbYIc0
アイオワのスケールモデルか。おっぱいが厚いな。

???:・・・
0342天使だもん ◆Angel2G9dk 2016/07/24(日) 09:29:48.05ID:Y/Hcbfjo0
オタの劣等感をいろいろ刺激して
ゲーム音楽会よりつらかった(・ω・` )
0343名無したちの午後2016/07/24(日) 10:17:54.54ID:Sw+71ssW0
メルケル交代論か。いまさら遅すぎるけどな
0344名無したちの午後2016/07/24(日) 10:30:14.49ID:veZurHXx0
いい加減東側の人は去れと言うことだな
0346名無したちの午後2016/07/24(日) 11:40:52.33ID:ysW91j/L0
自宅で毎時0分と30分にPOPするから
それ集めてるだけだわ ボール余りまくって捨ててる
0347名無したちの午後2016/07/24(日) 11:47:52.11ID:13O8b8Ex0
コンビニのエロ本コーナーをなくせと騒いでるらしい
確かになくすことには俺自身吝かではないが
ひとつ疑問、エロゲにしかりセックス産業にしかり
なぜ女性とくに鬼女はここまでヘイトをつのらせるのか
子供に云々は建前な気がするんよ、やっぱあれなんかな
種としての本能なんかな
0348名無したちの午後2016/07/24(日) 11:51:56.79ID:pEU+8d5l0
>>347
小人閑居して不善を為す
他人にどうこう口出す暇があるのは主婦と老人だけ
0349名無したちの午後2016/07/24(日) 11:53:06.38ID:GlJYgJeJ0
種としての本能とかいう頭悪そうな単語好き
0350名無したちの午後2016/07/24(日) 11:53:45.68ID:o1ByDJcx0
>>347
女だからだろ
ホモ・ゲイの表紙のムサイ雑誌が並んでたら俺も無くせと騒ぐわ
0351名無したちの午後2016/07/24(日) 11:54:15.20ID:Sw+71ssW0
一億総活躍で強制労働させればいいのに
0352名無したちの午後2016/07/24(日) 11:59:12.85ID:C1BD8PL70
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2824976.html
E型肝炎が過去最多、豚・イノシシなどの生食で感染

そこまで生肉生レバ食いたいんかよ・・・
0354名無したちの午後2016/07/24(日) 12:32:05.35ID:yhfz1BR70
グランドジャンプ電子無料版
「不倫食堂」で出張先でいつもどうりに行きずりの女とヤったあと
妻に電話して「生はダメよ……ウナギの」はわろた
0355名無したちの午後2016/07/24(日) 12:37:41.86ID:fXQKxGEH0
俺ならレズ雑誌も増やせってネット上でわめくわ
0356天使だもん2016/07/24(日) 12:39:49.17ID:G40MaF9I0
というわけで鶴舞公園に来たけど(´・ω・`)
バッテリーがもう50%切っとる…
0357名無したちの午後2016/07/24(日) 12:44:02.60ID:+jJYI3kO0
>>347
以下暴論
その手の本がなくなるとモザイクとかチェックしている人の仕事がなくなる
全部モザイクのせい
0358名無したちの午後2016/07/24(日) 12:46:19.24ID:eVZkMNEx0
BS日テレ アルプスの少女ハイジ

2時間編集版を作りたかったのかな。
30分x52話ってなかなか見ようという気も起きないしな。
2時間版で気に入ったらTVシリーズどうぞという。
0359名無したちの午後2016/07/24(日) 12:50:57.41ID:O8ndhDi90
何か予想以上に盛り上がってるっぽいけど
任天堂はスマホなんかに参入しなくていい派の人は息してるんだろうか
0360名無したちの午後2016/07/24(日) 12:51:19.30ID:BNmq3dyI0
このクソ暑い中仕事でもないのに町中歩きまわるなんざご苦労なこった
0361名無したちの午後2016/07/24(日) 13:07:11.66ID:KcC/6Xjz0
任天堂ってすげえよな。経営不振でオワコンと言われるたびに巻き返してる気がする
0363天使だもん2016/07/24(日) 13:16:51.80ID:G40MaF9I0
ポケモントレーナー本当に多くてワロタ(*´∀`)
今野外オフ会企画したら、数百人集まりそう


が、バッテリー消費が予想以上に早いので撤退
0364名無したちの午後2016/07/24(日) 13:20:12.24ID:dUrwTBbj0
>>361
でもたしか、DSの儲けで
むこう10年何もしなくても全社員を食べさせていけるレベルの資産がある
とかいわれてたような気がする
0365名無したちの午後2016/07/24(日) 13:24:28.98ID:ysW91j/L0
「向こう十年、何もしなくても食べていけるよ!」

「せっかくだからバーチャルボーイ作ろうぜ!」
0366名無したちの午後2016/07/24(日) 13:30:09.47ID:t4yvR1RA0
>>359
まぁそういう人はいるでしょ
ゲームはゲーム専用機でやってこそ、と
俺も根本はそう思ってる

今回のポケモンGOがこんなに当たってしまうと
任天堂は3DSの次の携帯機はもう作らないんじゃないかな・・・という危惧があるな
0367名無したちの午後2016/07/24(日) 13:53:51.27ID:fj95krcP0
ポケモン業、大ヒットで任天堂株価爆上げしたけど
出資比率公開されてはいないみたいだけど任天堂系は多くて3割程度ぽいから
利益の多くはgoogleさんのモノやろうな
とはいえ、ここのとこ苦しかった台所事情考えれば額が額だから十分な貢献だろうね
0368名無したちの午後2016/07/24(日) 13:53:55.42ID:/izTzQ8P0
>>350
それ比較するならレズものじゃないかね
例なら女性向けに男性アイドルが露出してる本とかかね
0371名無したちの午後2016/07/24(日) 14:43:21.54ID:GlJYgJeJ0
>>366
映画は映画館でというのは大スクリーンや音響を求めてるから分かるし
ゲーセンも専用筐体のやつなら分からなくもないけど
現在の家ゲー機なんて劣化PCでしかないからゲーム機に拘る理由ってよくわからん
0373名無したちの午後2016/07/24(日) 14:53:00.79ID:AK6NEMth0
PCあるんだからハード開発なんかやめて全部steam配信にしてくれ。
やりたいソフト少ないのにいちいちハードが増えるのは鬱陶しい。
0374名無したちの午後2016/07/24(日) 15:00:04.13ID:kWks3BoP0
電車でGOといいGOと付くゲームはメーカーの予想以上にヒットする傾向にあるな
0379名無したちの午後2016/07/24(日) 15:12:34.86ID:eVZkMNEx0
>367
ポケモンGOプラスは任天堂の開発製造なのでそっちはぼろ儲けの予定。
追加のバッテリー買うより安そうだし結構売れそう。
0380天使だもん ◆Angel2G9dk 2016/07/24(日) 15:36:24.73ID:Y/Hcbfjo0
聖地・鶴舞公園から帰還(・ω・` )
ミュウツーカメックスどころか
雑魚ポケモンしかおらんがな

コイキングがいっぱい取れたけど
進化させるのに100体捕まえなきゃいけないとか無理ゲー
0382名無したちの午後2016/07/24(日) 15:41:48.99ID:nFGwsQD30
凌辱系エロ位置情報ゲーム作らない限り俺には関係なさそうだ
0383名無したちの午後2016/07/24(日) 16:23:25.65ID:lV2EhJfX0
お前らWindows10してエロゲやってるの?
そろそろWindows10にするか悩んでる
0384名無したちの午後2016/07/24(日) 16:24:48.14ID:t4yvR1RA0
>>371
PCは操作性がなぁ・・・

その他諸々でやっぱコンシューマ機のほうが
安心して遊べるなあ
0385名無したちの午後2016/07/24(日) 16:45:30.35ID:ysW91j/L0
ポケGOは夏休み明けまでブームが続いてるかどうかだと思う
割と底は浅いから「まだやってんの?」って言われるようになりそう
0386名無したちの午後2016/07/24(日) 16:53:26.49ID:O8ndhDi90
>>383
わりとはやくに10にあげたけど
昔のいくつか動かなかったりするよ
まあどうしてもプレイしたい奴は仮想環境作ってそっちに入れたけども
0387名無したちの午後2016/07/24(日) 16:53:43.96ID:SCSDc/vr0
まだ初代の頃のポケモンしか出ていないってのがミソだと思う
今後小出しにしていけば結構続くんじゃね
その度にバッグ拡張で課金を集める、と

まぁ捕獲に集約したシンプルなゲーム性は悪く無いと思う
ちょいちょい遊ぶ分にはこんなもんでいいでしょ
0388名無したちの午後2016/07/24(日) 16:54:57.90ID:lN5x/fWX0
スマホが熱くなりすぎて壊れそうだからアンスコしたわ
0389名無したちの午後2016/07/24(日) 17:00:00.26ID:eVZkMNEx0
Win10のエロゲで困ったのは
スレイブorラバーズ:オートでセーブするとロードした時にスキップ状態になる
君望ファンディスク:起動するけど音声再生でよく落ちる。

XP対応位のエロゲなら特に困ってないな。
最後の手段で仮想化もあるし。
0392名無したちの午後2016/07/24(日) 17:09:34.80ID:fXQKxGEH0
10にしたら細々した不具合がじわじわ出てくるから
切り替えるなら今のうちにやっとかないと困るぞ
延長サポートがあと何年かあるからpcの寿命考えるとそもそも切り替える必要なさげだけど

今日はスタートメニューが左クリック無効になっててググったら同じ症状の人いっぱいいて
おかげですんなり改善できた
ただ原因は解らないので今後も同じ症状出そう
0393名無したちの午後2016/07/24(日) 17:19:17.03ID:dPr9tOb70
左クリック無効って…何もできないじゃないか
0397名無したちの午後2016/07/24(日) 17:43:53.63ID:htajcx6w0
いくら飲んでも酔えないって酒飲んでも虚しいだけだろうな
田中芳樹作品の女は得てして欠点はあっても弱点がないからその点がつまらない
0398名無したちの午後2016/07/24(日) 17:49:33.78ID:JpstEphh0
人間では小早川奈津子が最強だっけ。
0399名無したちの午後2016/07/24(日) 18:13:47.17ID:XOSV5+0P0
>>397
過去の悲しいコイバナとか(しかもあの敵の魔道士とも関わりある)のを
そのうちアルスラーンに話すんだけど、それ第二部の話だからアニメにはたぶん出ないだろうな…
0400名無したちの午後2016/07/24(日) 18:17:11.64ID:tBvS2XF80
ガチャもそうだけど許せんのは大衆のミーハーな心理を利用して金儲けしてる業者
パチンコ行ってくる
0401名無したちの午後2016/07/24(日) 18:26:28.19ID:ysW91j/L0
パチンコはマジでもうだめぽ
客のトンだ逆転裁判やガルパンの島が
未だに入れ替えもされず放置

入れ替える金がないのか、
入れ替えても稼働を見込める客がこないのか

どっちにしても店に余裕がないことだけは確か
0403名無したちの午後2016/07/24(日) 18:48:01.24ID:OtCuRBly0
>>401
平和の台は糞だから避けろw

平和を除くちょいパチがブームになりそう
0404名無したちの午後2016/07/24(日) 18:57:10.95ID:P7TBkCT60
ブームなんか起きないと思うわ
前回のパチンコパチスロバブルが弾けた4号機と5号機混在だった頃をさらに酷くしたような状況だよ
0405名無したちの午後2016/07/24(日) 18:59:27.73ID:OtCuRBly0
いやちょいパチはブームになる
パチンコがつまらん大半の理由は当たるまでが退屈
1/30〜1/40のちょいパチはすぐ当たるので飽きが来ない
0407名無したちの午後2016/07/24(日) 19:05:41.73ID:fXQKxGEH0
世界遺産見てたんだけど、やっぱり当時のローマが次元が違うな……
支配地域全部があの文化レベルなわけないから地方から中央に出てきた人は腰抜かしただろうなあ
0408名無したちの午後2016/07/24(日) 19:16:57.04ID:P7TBkCT60
パチンコパチスロがつまんない理由はスペックが辛くて使うお金にたいして見返りが少ないからだよ
見返りさえあれば当たりが遠くても演出がほぼなくても客は戻る
でも今更規制前に戻ることなんてないからこの業界はジャンキーから絞るだけ絞ってオリンピックで終了
0409名無したちの午後2016/07/24(日) 19:24:01.74ID:ysW91j/L0
>>405
ならんと思うよ
小当たりしては呑まれて追加投資の繰り返し
金を取り返す期待がなきゃ、客は座らん
0411名無したちの午後2016/07/24(日) 19:29:21.30ID:SCSDc/vr0
>>408
テレビゲームやってる身としては
パチンコはただハンドル?握ってるだけで
自力での攻略性が乏しいのが面白くない
まぁギャンブルだから当たり前っちゃあ当たり前だけど・・・
0412名無したちの午後2016/07/24(日) 19:31:17.88ID:t4yvR1RA0
>>387
これ見て思ったんだけど

もしかしてポケモンGOの課金って艦これ方式なのか
0413名無したちの午後2016/07/24(日) 19:31:33.56ID:aOHpP6yQ0
世間がポケモンで大騒ぎしてるなか俺はイース
ホットパンツに包まれた大きなお尻が性的すぎてヤバイな
イベントや会話シーンや立ちモーションでもお尻が強調されるし開発も狙ってるだろ
0414名無したちの午後2016/07/24(日) 19:36:31.50ID:16dcJXae0
>>392
それだなー。今オレも先週上げたけども微妙に困ってるわ。
戻すほどでは無い気がするんだけど・・・

とりあえず、まだ10と紐付けできていない8があるので適当なのに入れておかないとなぁ。
0415名無したちの午後2016/07/24(日) 19:40:18.13ID:P7TBkCT60
>>411
プレイヤーの上手い下手で出玉が上下するような台は規制対象だからなぁ
規制に入らないプレイヤーの出玉を得ようとする工夫は今度は店側がNG出しがち
台の指示通りに操作しないと損しかしないから出るも出ないもコンピュータ次第、つまんないよ
0416名無したちの午後2016/07/24(日) 19:49:50.20ID:nFGwsQD30
日本の「イタリア化」ってちょっと前まで言われてたよね
景気なんて全然上向かないが、生まれた時から不景気で衰退慣れした若者世代は
イタリア人のようにお金をあまり使わず人生を楽しめている的な
0417名無したちの午後2016/07/24(日) 20:13:10.97ID:bUHaUfGJ0
ポケモン見せてあげるからおいでよ→ボロン
チンチンのスラングだからこれは合意ということになるな
0418名無したちの午後2016/07/24(日) 20:27:26.85ID:jc9TYFAT0
そうして刑務所で<可愛がり>されるんだな
0421名無したちの午後2016/07/24(日) 20:30:15.38ID:o1ByDJcx0
1日引きこもってて25匹捕まえました
歩かないと成長しないだけで捕まえる事はできるのね
0424名無したちの午後2016/07/24(日) 21:19:32.23ID:hX3DFK6p0
     彡⌒ミ
     (´・ω・) ちょっと通りますよ
   ((( ( ∪∪
       )ノ
0425名無したちの午後2016/07/24(日) 21:24:05.58ID:WRPkQ1ws0
小池が都知事で決まりっぽいな
あんだけプレッシャー掛けてた自民党どうすんだろ
0426名無したちの午後2016/07/24(日) 21:25:45.61ID:6IbBHYX00
>>421
逆に考えると、出かけると25匹も取り逃す恐れがあった訳か。ガイシュツ怖えぇぇぇ。
0427名無したちの午後2016/07/24(日) 21:44:59.11ID:veZurHXx0
日本よ、これがフレンドリーファイヤーだ!

鳥越応援演説で福島みずほがもの凄い性差別発言w 「小池は女装してるだけで、中身はタカ派の男」
ttp://hayabusa3.2ch. sc/test/read.cgi/news/1469313043/
0428名無したちの午後2016/07/24(日) 22:25:05.18ID:WRPkQ1ws0
ふえぇ……日曜日が終わっていくよぉ
0429名無したちの午後2016/07/24(日) 22:29:45.91ID:1kuzHAqi0
そろそろ小池百合子に決まった頃かと思ったら都知事選って来週なのね
0430名無したちの午後2016/07/24(日) 22:41:38.51ID:Uit/d1N80
増田の追い上げが凄いから最後にまくりそう
0432名無したちの午後2016/07/24(日) 23:00:44.21ID:jfLFlRaFO
ノーマネーでフィニッシュ。
ルンピカ、VITAしか出ないのかよ!PS4は何故出さないのか?
GRAVITY DAZEすらVITAを金色夜叉してPS4専売にしてんのに
0434名無したちの午後2016/07/24(日) 23:13:39.61ID:KqIZ86y40
>>379
新しいDSにポケモンGOがつくっていうなら売り上げアップがみこめるな。
移行してもらうのにいいソフトができてホクホク。
0435名無したちの午後2016/07/24(日) 23:35:46.34ID:jc9TYFAT0
当たり前だけど素人さんでも3Dプリンタ使ってフィギュア売る時代なんだな
時代遅れの俺は垢でも捏ねてましょうかね
0436名無したちの午後2016/07/25(月) 00:00:00.93ID:cevcUpdE0
フランスでもポケモンGO解禁だそうだが、そんなことしてる場合なのか・・・
0437名無したちの午後2016/07/25(月) 00:06:33.50ID:KbYQSoRU0
むしろ娯楽が足りんのだろう
国ごと抑鬱状態だろうからほっとくといろいろ乱れる
0438名無したちの午後2016/07/25(月) 00:07:49.58ID:stpOdMkI0
街の死角を減らすという意味では防犯、防テロになるんじゃないの?
0439名無したちの午後2016/07/25(月) 00:11:13.80ID:zNX3T4lV0
ガイセンモンゲットだぜ!

200`で突っ込んでくる大型トレーラーには無意味
0440名無したちの午後2016/07/25(月) 00:43:40.42ID:KPXAHdMF0
今日の凱旋門は超警戒態勢で物々しい銃もった警察がガッチリ出入り口警備してるから
怪しい大型車は近づけないのぜ
0441名無したちの午後2016/07/25(月) 00:46:18.34ID:stpOdMkI0
パンツの見えるアニメが減ってる気がする
パンツみたい
0443名無したちの午後2016/07/25(月) 01:03:50.73ID:stpOdMkI0
>>442
見え過ぎるのも当たり前になりすぎて おっ てならない
0444名無したちの午後2016/07/25(月) 03:25:11.29ID:84CWVTVo0
別にパンツが見たいわけじゃねえ! オレはパンチラが見たいんだぜ!
0446名無したちの午後2016/07/25(月) 05:07:11.35ID:JqslcjPH0
5時過ぎていますね。
おはようだよう。
0447名無したちの午後2016/07/25(月) 05:53:39.47ID:KPXAHdMF0
リオ五輪も悪い話しかはいってこねーしな
東京を前に出来るだけハードル下げたいのかと疑ってしまうけど
それでも伝わってくるニュースが具体的に怖い内容ばっかりでなんの罰ゲームだよと
0448名無したちの午後2016/07/25(月) 06:01:45.28ID:cevcUpdE0
警察官がボイコットしてWelcome to HELLって横断幕掲げるオリンピック、マジパねえっす
0450名無したちの午後2016/07/25(月) 06:41:23.87ID:shKxEmwaO
みずほ銀行はPMやらSEやらPGとか400万で募集かよ
思い切った判断にびっくりした
そんなに切羽詰まっていて、なりふり構わず募集してるんだなと
400万とか、とてつもない条件だね
0451名無したちの午後2016/07/25(月) 06:51:41.81ID:qLNTXNFD0
治安はそう問題ないと思う
>>448のあと政府が金払った上に軍9万人動因(前回オリンピックの2倍)のガチ耐性
問題は会場ができてないことと
汚染されたドブ川、砂浜で競技やること
0452名無したちの午後2016/07/25(月) 07:03:34.72ID:sR+8upXL0
日本でポケモンGO配信開始後に国会ジム、靖国ジム、相次いで外国プレイヤーに奪取されたが。。。
昨日ついに日本ポケモン勢によって三日で陥落
ttp://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1469335159/
0453名無したちの午後2016/07/25(月) 07:36:22.39ID:sOAtl/FE0
ポケモンGOやってみたんだが、近所のジムが軒並みガチ勢に乗っ取られてて
ちょっとやるだけのライト層には手が出せないってのがな

これだとライト層は捕獲収集しかやることがなくなって結構早々に飽きるかも
0456名無したちの午後2016/07/25(月) 07:51:26.83ID:aeBdF9+10
狩りガール(32)

32歳はガールじゃねーw
0457名無したちの午後2016/07/25(月) 08:00:34.71ID:jOpLDLw50
先行した米国ではもう飽きてユーザー減ってきてるらしいし
こっちも初動のスタートダッシュ気分が薄れたら、人は減る一方だろう

前宣伝が効き過ぎて後から参入するプレイヤーてのが見込めないんじゃないかな
0460名無したちの午後2016/07/25(月) 09:16:23.96ID:lSqBVJqw0
カレイドスター久しぶりに見てる
仮面スターって一体誰なんだ
0463名無したちの午後2016/07/25(月) 10:35:45.75ID:fidxQOfV0
イース評判良いな
PS4版待ちだが楽しみ
0465名無したちの午後2016/07/25(月) 10:55:50.82ID:P46kwn6J0
ファルコムと日本一とガストはフリープレイ待ち
セルセタはトロコンするくらい好きだったんだけどね
0466名無したちの午後2016/07/25(月) 12:52:01.94ID:tPNfIhPi0
ポケゴは心霊スポット巡りになってるよ
0468名無したちの午後2016/07/25(月) 13:41:05.98ID:5zWSF01/0
>>456
女子会毎週やってるアラフィフの立場がないじゃないですかー
0469名無したちの午後2016/07/25(月) 13:56:34.14ID:8H0c+UVu0
女子会をやればやるほど今期が遠のくという社会統計があるとか
0470名無したちの午後2016/07/25(月) 14:39:29.63ID:stpOdMkI0
  ( ゚д゚)  目指せ、ユーチューバー東京で夏休み特別講座
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ http://this.kiji.is/129527720975204357
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
0471名無したちの午後2016/07/25(月) 16:13:17.12ID:8pjs8JUB0
>ポケモン中の女性を暴行容疑 男を現行犯逮捕
>ポケモンGOで遊んでいた女性が路上の画面を記録していたところ、
>「おれを撮っただろ。写真を消せ」と迫ったという。
>女性は「珍しいポケモンが出たので、写真を撮っただけ」と話している。

これが男女逆だったら盗撮容疑で結局、男が逮捕なんだろうなw
0472名無したちの午後2016/07/25(月) 18:04:44.07ID:GPW8pu7E0
昨日ワンフェス行って一番印象に残ったのは等身大鹿島じゃなくて
(そもそも展示してる事を知らず今日まとめサイト見て知ったw)
グッスマが何を思ったか路線バスの完成品モデル出すって発表した事だった
しかもいすゞからサンプルカー借りて来るとかモーターショーかいw
0473名無したちの午後2016/07/25(月) 18:16:52.26ID:YR5JkGjV0
普通に展示してもその他大勢の地味なニュースにしかならないからな。
本物借りてきて展示すりゃ、単独記事になる。
0475名無したちの午後2016/07/25(月) 18:24:00.23ID:shKxEmwaO
>>471
女性専用車両とか、メンズディはやらずレディースデイだけやる
女性優遇社会な日本なので・・・
0477名無したちの午後2016/07/25(月) 18:37:34.50ID:CyT/A7Ur0
ポケGOを言い訳に盗撮できる時代か
怖いからブーム去るまで家に引きこもっていよう
0478名無したちの午後2016/07/25(月) 18:39:22.36ID:jOpLDLw50
>>477
プールの周辺をうろうろしてスマホで撮っても仕方ない
0479名無したちの午後2016/07/25(月) 18:45:48.55ID:qLNTXNFD0
専用車両、レディースデイはおかしいとは思わん
性犯罪に男が多い、女の方が低収入なのと同伴男を釣るためなんだから

だが痴漢裁判、母子家庭手当てがあって父子家庭手当てはないとか
離婚裁判で女が極端に有利だとかテメーラはダメだ
0481名無したちの午後2016/07/25(月) 18:49:59.44ID:KPXAHdMF0
ハリウッドの超大作、制作費340億!
とかあってさ、そういうのってやっぱり映像的には凄いんだけど
そのうち何十億かは役者のギャラなわけよ
役者は偉いと思うんだけど、そこに億単位って言われると、うーん?

役者のギャラも制作費に回したハリウッド全力のアニメとかは作れんもんなのかな
ディズニーじゃなくてさ
ハリウッドのどっかーんばっかーんっていうノリのままフルCGかアニメにする……
0482名無したちの午後2016/07/25(月) 19:59:15.84ID:mY2M0sNy0
それをやっちゃったのがアバターだったような気がする
0483名無したちの午後2016/07/25(月) 20:10:46.03ID:P46kwn6J0
アメリカでのポケモンGOユーザー数が減少傾向で
今日の任天堂株もストップ安だとか
このスレの終わりごろには世間から忘れられてそう
0485名無したちの午後2016/07/25(月) 20:37:42.04ID:QjDWyVjY0
>>479
>痴漢裁判、母子家庭手当てがあって父子家庭手当てはないとか
前者は女でも強制猥褻で捕まるし、後者は勉強不足
出直してこい
0487名無したちの午後2016/07/25(月) 20:40:41.52ID:o50tXTjO0
そりゃポケモンgoでの収益は任天堂にとっては限定的、この後に出す拡張デバイスも業績に織り込み済みって発表したからな
任天堂自身が実態の無いバブルがこれ以上膨れ上がるのを嫌がったんでしょ
一緒に上がってた関連企業は参ったかもしれないけれど
0488名無したちの午後2016/07/25(月) 20:41:25.26ID:q4I2q6EG0
ポケモンGOもLINEも日本製って事になっちゃてるのね…
コレじゃ隣の国を笑えないなw
0490名無したちの午後2016/07/25(月) 20:44:24.49ID:BSL2u/Qn0
LoLやハースストーンのパクリゲーも出してるしな
もう日本のゲーム業界なんて中韓と変わらんよ
0491名無したちの午後2016/07/25(月) 20:47:15.19ID:CPP1/VCE0
その制作費って広告宣伝費は含まれてないのかな
数字的には入れた方が大きくなると思うけどあくまで制作費なら含まれてないのか
0492名無したちの午後2016/07/25(月) 20:48:24.17ID:4k4XMq800
【やくみつる氏、ポケモンGO利用者を「心の底から侮蔑します」】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160725-00000532-sanspo-ent

まあ言いたいことは分からんでもないが本当に心の底から侮蔑されるべきは
利用者よりもそんな物を制作・配布して世に広めてる連中だと思うんだが
もしそれをハッキリ公言してのけたらやくを少し見直すw
0493名無したちの午後2016/07/25(月) 20:53:44.41ID:zNX3T4lV0
先週末の値上がりからの週明けで小銭稼ぎ目的の売りが大発生しただけだろ
0494名無したちの午後2016/07/25(月) 21:01:26.86ID:isBzoe3K0
ブレエドデザインだからDTアーミー買ってみようか検討してたが
小さくてお値段なりな出来でしかないようだから改善されるだろう2段目あたりを待つ方が良さそう
0496名無したちの午後2016/07/25(月) 21:02:39.58ID:o50tXTjO0
俺が子供時代からファミコンにハマるような子供はダメ、親が禁止して外で楽しく遊ばせろとか言われてたから
テレビばっかり見てる子はーとか、本ばっかり読んでる子はーとか勉強しかしない子はーとかインドア趣味は強い言葉で非難されがちね
0497名無したちの午後2016/07/25(月) 21:04:51.80ID:a03Mg0jO0
>>481
ジブリが芸能人じゃなくて声優を起用して浮いたお金を制作費に回せば
少しは近いものが出来るのでは?
0498名無したちの午後2016/07/25(月) 21:05:33.37ID:o50tXTjO0
でもポケモンはアウトドアか、外に出るきっかけになってるからいいんじゃないかなぁ
俺は家にいながらVRとgoogleマップやドローンを連動して家で世界旅行とかそんなことしたい
0499名無したちの午後2016/07/25(月) 21:06:58.83ID:aVBVylAk0
ポケモン探してたら熊を見つけたってニュースでやってた
そのままポケモン呼び出して倒しといてくれればいいのに
0500名無したちの午後2016/07/25(月) 21:07:59.37ID:o50tXTjO0
むしろそこはモンスターボールに入れて熊を持ち帰らないと
0501名無したちの午後2016/07/25(月) 21:12:26.89ID:zNX3T4lV0
やくのお小言のようなものは単なる蟲マニヤのひがみ
0502名無したちの午後2016/07/25(月) 21:12:36.35ID:VaZGFgo10
ポケゴはポケモン好きで運動好きな人じゃないと続かない
にわかはどんどんやめて行ってるし
70年以上続いてるパチンコと比べるのも愚かだよ
0503名無したちの午後2016/07/25(月) 21:16:36.84ID:P46kwn6J0
日本製だとか○○製だとか気にするのってお隣の国民性なんだろうなぁとw

そろそろPS4買いたい
新型はやく!
0504名無したちの午後2016/07/25(月) 21:17:52.29ID:lY1omP0l0
>>492
たばこの吸殻集めてるような人に侮蔑されてもなぁw
0506名無したちの午後2016/07/25(月) 21:42:19.99ID:CPP1/VCE0
DMMで同人扱いされてるエロゲメーカーはそれでいいのか
0507名無したちの午後2016/07/25(月) 21:58:56.50ID:IMv/meg60
>>506
エロゲメーカー側が望んだことだ
なにか問題でも?
0510名無したちの午後2016/07/25(月) 22:49:28.53ID:shKxEmwaO
エロゲやってたら何か垂れてきて、鼻血だったわ
で、鼻血のが固まったからほじったら
カニカマくらいのプルンとしたのがズルって出たわ
0511名無したちの午後2016/07/25(月) 22:57:37.00ID:sOAtl/FE0
>>503
普通に日米合作でいいと思うんですけどね

芸スポ見てたらナイアンテック社にフジテレビが出資してたのを初めて知った
0512名無したちの午後2016/07/25(月) 23:02:17.09ID:zNX3T4lV0
あそこも赤と緑のモンスターが有名だからな
0513名無したちの午後2016/07/25(月) 23:03:03.95ID:sOAtl/FE0
青は・・・?

と思ったけど、笑う犬のやつがいたか
0514名無したちの午後2016/07/25(月) 23:04:19.79ID:zNX3T4lV0
時代はもう水素水から酸素水に移ってるのか
0516名無したちの午後2016/07/25(月) 23:21:10.93ID:K3riAPzq0
話題の「水素水」、かつてブームを巻き起こした「あの水」と同じ!? 専門家は「効果ゼロ」とバッサリ - ITmedia ニュース
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/17/news069_3.html

市販のほとんどの水素水はかつて「アルカリイオン水」だったのと同じもので
効果ナッシングと
0517名無したちの午後2016/07/25(月) 23:37:49.83ID:rBXy0A200
俺は毎日一酸化二水素水飲んでるけど
最近ちょっと腹が出てきた気がする
0519名無したちの午後2016/07/25(月) 23:52:43.29ID:KPXAHdMF0
お嬢様学校に庶民が拉致がどうこうの作者さん
非ラノベレーベルで百万部のヒット飛ばして映画化決定とかなってたのか……
何がきっかけでどういうブレイクするかさっぱり解らんね

というかお嬢様学校の時点でそれまでと比べたら大ヒットだったから二段ジャンプだな
0520名無したちの午後2016/07/25(月) 23:59:01.13ID:LapMhnVO0
作風は売れない電撃時代と殆ど変わらないのになぁ
庶民サンプルがむしろ異色の方に入るし
0521名無したちの午後2016/07/26(火) 00:00:55.41ID:KeYvqT/i0
悪の女幹部シリーズにハマった者なんだが、似たような雰囲気のコメディ要素強めのやつないだろうか
0522名無したちの午後2016/07/26(火) 00:09:40.27ID:RGBBZ5m50
>一般文芸に進出した『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』が口コミを中心にして100万部を超えるヒットとなる

ほう ぜんぜん知らんかった
一般といえばそういや「君の膵臓をたべたい」ってのが、小説家になろう発でありながら
そのことはアピールせずに黒歴史気味なことを思い出した
0523名無したちの午後2016/07/26(火) 00:13:58.03ID:TKvpX+RD0
ポケゴも続けりゃ減量になっていいけど
3日坊主なら最初からすな
0524名無したちの午後2016/07/26(火) 00:17:52.55ID:RGBBZ5m50
チャリで帰ってくるとき公園とおりがかったら
普段よりヒトが多くて、スマホもってうろうろしてたが
やっぱあれポケモンかね
0525名無したちの午後2016/07/26(火) 00:18:36.41ID:W77NP7KL0
シリーズ累計じゃなくて一冊で100万だから東野圭吾とか有川浩レベル
0526名無したちの午後2016/07/26(火) 00:22:37.20ID:0WsL9ecx0
ラノベというかエロゲやアニメ・漫画にも言えることだけど、
今の作品は記号を組み合わせたパズルになりつつあるからなぁ

文章が上手くてもなろう系辺りで多少ファンがつく程度な気がする
0527名無したちの午後2016/07/26(火) 00:24:21.34ID:TKvpX+RD0
継続は力なり
何事も続ける人は尊敬するがすぐやめる人は軽蔑する
0528名無したちの午後2016/07/26(火) 00:26:04.32ID:tjMn07vq0
電撃時代はこじらせた青春恋愛SF系が得意だったよなぁ
SF風味恋愛の漫画orangeとかも当たったし今一般で受けるタイプなのかもな
0529名無したちの午後2016/07/26(火) 00:28:50.10ID:GRYz3FIK0
>>519
庶民サンプルが打ち切りみたいな終わり方させてたけど
唯一の柱をなくしてやってけるのか一迅社文庫
もし本当に打ち切りだとしたら自殺行為ってやつじゃね?
0530名無したちの午後2016/07/26(火) 00:32:45.55ID:tjMn07vq0
>>529
一迅社文庫は他社で疲れた作家が休んでリハビリをする再生工場なのでまた旅立ったのだろう

あそこのブログはうちでも書いていたあの作家さんがアニメ化されました。うちのもよろしくとかそんなのばかりだ
0531名無したちの午後2016/07/26(火) 00:38:09.34ID:fKE/MSrm0
桜庭一樹とか昔と作風変わりすぎて笑うレベルだけどな
少女趣味ラノベ風からドロドロ近親
0532名無したちの午後2016/07/26(火) 00:39:32.55ID:+X4CAMGO0
今月フロフロとアマツツミどっち買ったらいいの
どっちも化けそうなポテンシャル感じさせつつコケる不安も拭えない体験版だったぞ
0533名無したちの午後2016/07/26(火) 00:39:44.51ID:fKE/MSrm0
いなくなれ、群青って面白いんかね
やたらプッシュされてるけど
0534名無したちの午後2016/07/26(火) 00:42:01.28ID:RGBBZ5m50
The Lost One - Last chapter of EVE -
って桜庭一樹シナリオだったんだよな
イルカFAX
0535名無したちの午後2016/07/26(火) 00:46:40.82ID:W77NP7KL0
桜庭は赤xピンクの時点で既にそういう作家さんでむしろゴシックが例外
0536名無したちの午後2016/07/26(火) 00:48:00.42ID:pYClSWfw0
>>531
女性作家は最終的にそんな感じになっちゃうのかね。
村山由佳のおいしいコーヒーのいれ方もSecond Seasonは酷いもんだ。
0537名無したちの午後2016/07/26(火) 00:56:41.00ID:fKE/MSrm0
おいしいコーヒーのいれ方はサブヒロインが拒食症でボロボロになるとこまで読んだっけ
なんか後書きでいかに憲法9条が素晴らしいかみたいなこと書いてて萎えた記憶がある
0538名無したちの午後2016/07/26(火) 00:56:55.33ID:RGBBZ5m50
もう読んでねーけど初期は好きだったな

主人公であるショーリは喫茶店のマスターの嫁を階段の事故で流産させてしまい、罪の葛藤からオーストラリアへと逃げ出す
……だったか暗すぎる
0540名無したちの午後2016/07/26(火) 01:06:15.27ID:oYUJurSP0
おいコーは1巻が一番好きだったな
1stシーズンで止めとけば綺麗な思い出のままでいられたんだがな
0541名無したちの午後2016/07/26(火) 01:46:47.48ID:CHmsBlDm0
>>534
バーストエラー(コンシューマ版)に心酔してロストワンで非常に残念な思いをしたあの中学生の冬
0543名無したちの午後2016/07/26(火) 02:33:04.57ID:5QpW1jhV0
村山由佳はすべては銀の雲のだっけ?
あれは紹介文読んだだけでおなか一杯みたいな感じになった記憶があるなあ
0544名無したちの午後2016/07/26(火) 04:05:21.95ID:FzZhjTHV0
そんな話になってたのか
作者病んでるじゃねえか
0545名無したちの午後2016/07/26(火) 04:21:41.07ID:pYClSWfw0
>>544
直木賞取ってから明らかに作風変わったよ。
心に傷を抱えても生きていくアテクシカッコイイみたいな。
0547名無したちの午後2016/07/26(火) 05:52:37.41ID:GyBzHuY30
15人死亡45人けがとか恐ろしい世界だ。
0549名無したちの午後2016/07/26(火) 07:17:23.04ID:6bEEj/KF0
元職員が障害者施設に刃物持って襲撃、40人が死傷なんてテロ並だな。
よほどの恨みでもあったのか?
しかし、よくもまあ刃物でそれだけ殺せるもんだ。
0550名無したちの午後2016/07/26(火) 07:19:17.79ID:0WsL9ecx0
ある意味日本らしいテロというか、刃物でこの被害者数も業界の実態を物語ってる気がする

こういう事件起きても待遇改善にはつながらないんだろうな
0552名無したちの午後2016/07/26(火) 07:32:17.12ID:3PTcIGfG0
社会福祉法人かながわ共同会 津久井やまゆり園の募集内容、仕事概要
仕事の内容   
グループホ−ム夜勤勤務(ほほえみ・えがお以外) 1回 10,750円 10.5H(休憩4H) 
グループホ−ム夜勤勤務(ほほえみ・えがお) 1回 13,470円 12.5H(休憩2H) 「介護」
a
基本給(月額平均)又は時間額905円〜905円
b
定額的に支払われる手当a+b905円〜905円
通勤手当 実費支給上限あり月額:40,000円 
就業時間 変形 1ヶ月単位1)18:00〜08:30
休憩時間 120分
時間外 なし
週休二日 毎週ローテーション
ttp://i.imgur.com/3XQr22Q.png

求人でこれだから、現実はもっとひどいのだろうな
0553名無したちの午後2016/07/26(火) 07:39:25.30ID:UKYhNjX00
この手は1人のキレちゃった人で片づけられるからな。
ニュースでは議論されるけど、票にはならない。
0554名無したちの午後2016/07/26(火) 07:52:28.15ID:5R+EqOl00
窓から爺婆投げ捨てた現役職員がいるから元でなぁ
0555名無したちの午後2016/07/26(火) 07:57:49.40ID:nWag/LtZ0
介護界の闇深過ぎだろ
しかし都知事選まっただ中とはタイミング凄すぎて草
小池に介護界もKAIZENさせようぜ
0556名無したちの午後2016/07/26(火) 08:14:20.21ID:CGP+ih0+0
>>555
施策を見る限り、小池が一番改善しそうも無い候補なんだよな。
0557名無したちの午後2016/07/26(火) 09:11:09.87ID:fKE/MSrm0
神奈川でもこんな時給なのか・・・学生バイトじゃねえんだから
0558名無したちの午後2016/07/26(火) 09:28:59.67ID:2MZRcyn10
中学の同級生が介護就職したらしいが
月給20万に届かず(総支給か手取りかは知らん)、隣の県の施設が人足りないから行けって言われたのに
引越し代も家賃も出ないって言っててワロタ
勤務は10時間超えで夜勤あり

何でやめないのか聞いてもお金ないから溜まってからって溜まるわけねーだろwwwww
低学歴高卒は大変ね(´・ω・`)と思った
0559名無したちの午後2016/07/26(火) 10:14:30.29ID:wsxNNbh60
期間工なら家賃会社持ちで年200は貯金出来るのに
0560名無したちの午後2016/07/26(火) 10:26:46.50ID:+/11vlUD0
最低レベルの仕事には最低レベルの人間があつまる
自然と労働環境は壊れていく
0561名無したちの午後2016/07/26(火) 10:46:57.22ID:H4jChPyu0
そういう市場原理がうまく働いてないからこうなってんだろ
キツけりゃ給料高くて当たり前なのに
キツいのに給料上がらないから人が足りない
人足りないから人格破綻者でも雇わなきゃならない
給料上げられないのは儲からないからで
儲からないのは利用者の年寄りに金がないのと補助金が足りないから
補助金が足りないのは老人増えすぎだから
資本主義が想定する以上に生産者より背負われる側が多いから
0562名無したちの午後2016/07/26(火) 10:54:59.58ID:VX8/qdbo0
低賃金問題を含め、劣悪な労働環境が人格破綻者を生み出してしまう面を無視すべきでは無いよね
社会のあらゆる場所における労働環境の健全化が必要なんだよ
0563名無したちの午後2016/07/26(火) 11:07:14.79ID:H4jChPyu0
>>562
それも解決策は人手だろ
人手不足で休めないから狂うし
狂った奴でも使い続けなきゃならない
人手がないのは給料安いから
以下ループ

移民政策自体は功罪あると思うが
ここに安易に外国人突っ込むのはヤバいと個人的には思う
人種別の経済力格差が起きると確実にヘイトクライムにつながる

世界で起きてるイスラムテロは最底辺がムスリムばっかで
宗教しか自己肯定してくれなくなってるから
別にイスラム教じゃなくてもいいからイスラム教自体は悪くないってのはある意味正しい
金か職ある奴しか入れてない日本等の国ではイスラムテロが起きないのは
食っていけるやつはテロなんてしないから
(まあ人種間対立が激しくなりすぎるとホームグロウンテロリストとかが出たりするけどこれはもっと後の段階の話)
0564名無したちの午後2016/07/26(火) 11:32:15.56ID:QkrHFgfj0
俺も似たような底辺で働いてたけど
人手が足りないからクビに出来ない 
よっぽどの馬鹿以外は当然ながら手を抜く

腐った人間 腐った現場に、管理職が背を向け出して
ただ、現場監督非正規()に結果を要求するようになる
牢名主化した非正規連中が統治する不思議な自治体制に

若いバイトはすぐ辞めていったな 当たり前だけど
0565名無したちの午後2016/07/26(火) 11:57:26.75ID:kiOY6S/o0
基地外の話は胸糞悪いからやめよう

ポケモンやっぱ事故増えてあかんでしょ?
0566名無したちの午後2016/07/26(火) 11:58:46.09ID:K6wZQiCt0
雇用市場が回復すればするほど底辺現場はムチャクチャになるんだな

介護者賃金を上げるために介護保険料上げるにしても、今の低所得者ほど逆進性が高い構造のまま引き上げるわけにはいかないでしょ
それこそ生活保護受給者からも問答無用でふんだくるほど厳しいのに
0567名無したちの午後2016/07/26(火) 12:00:46.56ID:ajCBPY4b0
橋本聖子氏、自民参院会長に無投票当選 初の女性会長
エロゲ業界終わったな
0568名無したちの午後2016/07/26(火) 12:08:53.70ID:kiOY6S/o0
賛成派が来ても遅かれ早かれこの業者は終わる
この業界に夢見てる奴はミマスくらいなもん
0570名無したちの午後2016/07/26(火) 13:05:12.52ID:tjMn07vq0
フォローにテキサス親父、中山なりあき、上念、百田、高須

うわぁ
0571名無したちの午後2016/07/26(火) 13:11:01.30ID:K6wZQiCt0
テロ前に衆院議長に直談判しようとしてたようで
0573名無したちの午後2016/07/26(火) 13:17:10.50ID:CHmsBlDm0
そういや日本って
「私は○○候補を応援し彼に投票します!」みたいなのをあまりみないよね
全く見ないわけじゃないから禁止行為とかじゃないとおもうんだけど
0574名無したちの午後2016/07/26(火) 13:25:14.56ID:DTB5XGpz0
エロゲ業界終わったら辛すぎるわ。エロゲ位しか楽しみが無い俺としては。
20年以上オタクを続けてきて最後に残ったオタク趣味がエロゲだった
0575名無したちの午後2016/07/26(火) 13:31:02.50ID:2MZRcyn10
スレには常駐してるがエロゲ業界終わっても困らんなぁ
購入数が去年1本、今年もまだ1本だよ
0576名無したちの午後2016/07/26(火) 13:31:14.84ID:NE41SpvL0
時をこ〜えて♪エロゲ愛せるか?ほんとお〜のエロゲま〜もれ〜るか♪
0577名無したちの午後2016/07/26(火) 13:32:06.83ID:CTWwipp20
そういう誰にも左右されず自分が好きな道を歩むのが真のファン
今ポケモンやってる奴で心の底からポケモン好きな奴って殆どいないだろ
0578名無したちの午後2016/07/26(火) 13:35:09.47ID:CTWwipp20
鍵や葉のエロゲブームで入ったにわかエロゲオタはもうとっくにいなくなった
0579名無したちの午後2016/07/26(火) 13:36:15.76ID:K6wZQiCt0
エロゲ業界がなくなったらなくなったで自作して同人クリエイターデビューすりゃあいい
理想のエロゲが作れるぞい
0580名無したちの午後2016/07/26(火) 14:00:34.81ID:NaGBuATK0
高校野球の決勝が各地でやってますなあ
大阪桐蔭不在で優勝は読めない
0582名無したちの午後2016/07/26(火) 15:17:38.32ID:nTdDBiwO0
>>573
エロゲ界隈だと10年くらい前の小泉郵政解散で西又御大が自分のブログで
「郵政民営化賛成 自民党に投票しましょう」的な事書いてたような記憶が
0583名無したちの午後2016/07/26(火) 15:22:42.12ID:bOlXYeaS0
コンシューマですら大手しか息してないのにエロゲ業界はまだ保ってる方だと思うわ

海外メーカーが紛れ込んで来る事もないだろうしな
0585名無したちの午後2016/07/26(火) 16:01:54.33ID:H/HXefA60
こういう言い方はなんだが、行動力のあるキチガイは怖いな
0586名無したちの午後2016/07/26(火) 17:30:25.77ID:pYClSWfw0
>>584
面白いけどやってることはセルセタとあまり変わらないようなw
でも前作の不満点を解消してきてるあたりやはり老舗やな、と。
0588名無したちの午後2016/07/26(火) 17:49:01.37ID:5R+EqOl00
「気違いに刃物」が広辞苑に載る日も近い
0589名無したちの午後2016/07/26(火) 17:52:20.17ID:9mm3Iw0M0
>>577
好きの度合いなんか人それぞれでいいじゃないの
ニワカはゲームするなと?
0590名無したちの午後2016/07/26(火) 17:57:04.81ID:QkrHFgfj0
>>589
あんまさわんな
ただエロを求めるだけのにわかエロゲーユーザーは不要だ!
とAKIBAで包丁振り回されても迷惑だろ
0591名無したちの午後2016/07/26(火) 18:22:11.40ID:7ET0uCbI0
>>589
新日本プロレスの社長だっけかが「全てのジャンルはマニアが潰す」と言ってたけど
まったくもってソレだよな
0592名無したちの午後2016/07/26(火) 18:31:34.01ID:UKYhNjX00
>519
ここは映画よろしく、キャンペーンするべきだよな。
滝田洋二郎はアカデミー賞取ったらCS映画では痴漢電車シリーズ放送するというキャンペーン。

文芸本の横に同じ作者のラノベ置いて売れるんかなぁ。
そういう棚作ってる本屋もTwitterでいそうなもんだが。
0595名無したちの午後2016/07/26(火) 18:39:43.94ID:wZGbnrnu0
待遇が良くならないのは雇用環境が改善してないからだよ。他に何があんだよ
単なる高齢化労働力不足&実質賃金or年金低下により働かなきゃならない年よりやチュプが増えたところで、雇う側の実入りがよくなった訳でも心を入れ換えて労働分配率を向上させようとしてる訳でもないからな
そういや自民党はブラック企業名公表するとか言ってなかったか?
本気ならどんどんやれよ
外国人実習生の雇用主とかも
0596名無したちの午後2016/07/26(火) 18:43:16.87ID:5Ot2aA9Q0
>>570
そりゃ日本の左は質問するだけでブロックするから当たり前だわ
0598名無したちの午後2016/07/26(火) 18:46:58.29ID:5Ot2aA9Q0
>>595
雇用環境よくなってるから変なのしか安いとこには来なくなってるんだよ
ブラック企業だってもう何社も公表されてる
介護なんて他人の金でまわしてるから、給料あげるのはかなり難しいし
0599名無したちの午後2016/07/26(火) 18:50:58.67ID:k5m5zKdv0
ブロックするより仲間にしたほうがと書いた、かなり左に偏った人すらブロックされたのは笑ったわ
0600名無したちの午後2016/07/26(火) 18:54:39.87ID:tjMn07vq0
百田とかブロック魔神なのになぁ
やはり波長が合うのか
0602名無したちの午後2016/07/26(火) 19:00:57.11ID:Rcxgo7D90
誰かがミサイル飛ばして全てが終わる日を 心待ちにしているような気分は何だろう
0603名無したちの午後2016/07/26(火) 19:02:58.10ID:4WdyXsgk0
今北産業。
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6208937
容疑者、麻薬反応ありだってさ。
待遇に不満があったとか、精神分裂症とか統合失調症とかのガイジ…ではなく、マジもんのキチガイだったでござる。
0604ないしょさん@不安定触手2016/07/26(火) 19:03:36.20ID:Hr27dI490
>>601
そろそろ黙るだろうと思って放置してたが
自分のうざさに気づこうな
薄気味悪い事件グダグダ語ってるんじゃないよ
板の空気が悪くなるだろ
そんなんだからオマエは2ch脳って言われるんだよ
0605名無したちの午後2016/07/26(火) 19:04:20.71ID:4WdyXsgk0
なぜ人手不足なのに給与水準が上がらないかを考えた時に、やっぱり103万106万130万の壁にぶち当たるわけで
なにが扶養家族だよ時給700円で労働市場に参入してくんなよ日本死ね
0606名無したちの午後2016/07/26(火) 19:21:24.59ID:7ET0uCbI0
>>594
福祉という点に関してだけは鳥越のほうがいいのではと思うんだよな

ただ、そのための財源として変なところ削りそうだけど・・・
0607名無したちの午後2016/07/26(火) 19:28:46.02ID:GyBzHuY30
「鉄道施設内でポケモン出現しないよう設定を」
鉄道事業者23社および日本地下鉄協会が「ポケモンGO」に要請書提出

道路公団もはよぅ出せ
0608名無したちの午後2016/07/26(火) 19:32:09.14ID:W77NP7KL0
普段楽器の練習してる人しかいない公園がひとでいっぱいで
こんな時間になんじゃろかと思ったらみんなポケgoやってた
すげー
んで「xxにxxが出たみたいだから捕まえに行こうぜ」って、単なるゲームじゃなくて
もうコミュニケーションツールになってんだね
0609名無したちの午後2016/07/26(火) 19:34:39.93ID:5R+EqOl00
病み上がりの後期高齢者に福祉期待すんなよ
0610名無したちの午後2016/07/26(火) 19:37:02.25ID:UKYhNjX00
>597
探偵と喫茶店の売れ筋で書きました的な。

オーダーは探偵に 2012年11月
珈琲店タレーランの事件簿 2012年8月
ビブリア古書堂の事件手帖 2011年3月
謎解きはディナーのあとで 2010年9月

やはりビッグウェーブに乗らないとな。
意外と似たもの欲しがる客は多いと。
0611名無したちの午後2016/07/26(火) 19:40:34.95ID:Ye19WABQ0
数学理解出来ない上司が馬鹿過ぎて辛い
0613名無したちの午後2016/07/26(火) 19:54:54.64ID:YX0+m5uj0
素人の酔っぱらいに負けた傭兵だっけか
0615名無したちの午後2016/07/26(火) 20:57:32.38ID:KpV9Q+E00
一晩で刃物による単独犯って過去最高なんじゃ
0616名無したちの午後2016/07/26(火) 21:06:27.68ID:iadb5Uei0
都井睦雄には勝てない
0617名無したちの午後2016/07/26(火) 21:07:17.59ID:qQMhgqfb0
>>611
どの程度の数学よ? 三角関数?ベクトル?微積分?ガロア体?
0619名無したちの午後2016/07/26(火) 21:18:38.72ID:nVjPJBnS0
運転しながらスマホするやつの気がしれん
0620名無したちの午後2016/07/26(火) 21:20:56.10ID:43OkRY940
キチガイ大麻中毒「安倍晋三様の命令があれば実行します」→障害者大虐殺

安倍どころか日本会議の椛島ナントカさんも統一協会の文が鮮明な人もそんなことは言ってないと思うが
というかヤク中でラリった幻覚の中ですら権威におもねる思考とかどんだけ豚なのか
朕は現人神なりとかそこまでいけよ
0621名無したちの午後2016/07/26(火) 21:44:03.14ID:qQMhgqfb0
昔の誇大妄想は自分は天皇であるとか神であるとか
スケールが大きかったらしいね
そんなのがゴロゴロ居たとか

最近のは誰かが監視してるだの電波が命令するだの
ショボいものばかり
0622名無したちの午後2016/07/26(火) 21:47:40.89ID:gRG4vewO0
大本教とか大黒教ってそんな感じじゃなかったっけ
0623名無したちの午後2016/07/26(火) 21:48:50.93ID:eAmqPGAg0
統合失調症の軽症化は現場では共通認識みたいだね
0624名無したちの午後2016/07/26(火) 22:04:04.33ID:UlzUOx/U0
>>620
有名人がこういう事を言ってる状況があったし、ネット上の匿名の人達が障害者は殺した方が良いと言ってきたし、
だから障害者大虐殺が正義だと思えたんだろう

下流老人の解決方法  小林よしのり 2016年05月15日 13:52
http://blogos.com/article/175579/
>国民としての役割を果たし終えて、若者の迷惑にしかならない老人は安楽死するのが一番いい。

「高齢者は適当な時に死ぬ義務あり」84歳曽野綾子
http://www.j-cast.com/2016/02/02257388.html?p=all

わ/か/さ/ぎ@wakasagi_kisei
https://twitter.com/wakasagi_kisei/status/757711967603654656?lang=ja
冷たいけど老人や障害者の世話をして長生きさせてそこに何の資本的な価値があるのかって
0625名無したちの午後2016/07/26(火) 22:08:55.40ID:158Z9ORIO
強者はやがてなるかもしれない自分、尊敬しよう
弱者はやがてなるかもしれない自分、労ろう
0626名無したちの午後2016/07/26(火) 22:39:05.59ID:7ET0uCbI0
銃器ならまだしも、
刃物で19人刺し殺すって結構しんどいんじゃないかなぁ
0627名無したちの午後2016/07/26(火) 22:40:12.25ID:gEMy1nYl0
全員寝てるとこ急所に一撃やで
0628名無したちの午後2016/07/26(火) 22:45:53.09ID:gRG4vewO0
首と心肺狙えば刺身包丁でも可能でしょ
0629名無したちの午後2016/07/26(火) 22:48:31.21ID:YODd+YDe0
久々に見たモスゴジはやはり名作だった
0631名無したちの午後2016/07/26(火) 22:51:32.54ID:43OkRY940
>>625
「明日は我が身」という概念がこの国の上級はあんまりないからな
曽野綾子とかほんとおまいうぶりが凄いけど、典型的な上級国民思考つーか。他者に求めるルールや道徳を自分が守る意思も必要も感じていない、ある種のサイコパス
無条件降伏に到る敗戦を指導する立場にありながらその結果家長が絞首刑食らうのが理解も納得も受容もできないA級戦犯遺族的つーか
「私は貝になりたい」とか絶対言わない人たち
0632名無したちの午後2016/07/26(火) 22:55:42.82ID:YODd+YDe0
小美人の歌声と子モスラの連係プレイ、人間賛美の台詞
円谷特撮や本多演出と相俟って泣けたわ
劇場で見た直撃世代はもっと興奮してたんだろうな…
0633名無したちの午後2016/07/26(火) 23:11:42.80ID:43OkRY940
>>598
一年で一社しか公表されなかったというニュースが出ていたが
その後バンバン公開されたのか?

誰でも見れるとこに載せといて欲しいね
自民党ホームページの一番上とかに
0635名無したちの午後2016/07/26(火) 23:18:13.13ID:f2CB9qxt0
安楽死ができるようになったら絶対にそれを悪用する人間が出てくる
0637名無したちの午後2016/07/26(火) 23:24:20.67ID:FLgfLv+j0
>>632
んー、劇場(多分チャンピオン祭り)で見たけど
あまりにガキの頃だったんでゴジラが情けないって印象しかなかったなw
いやオール怪獣大進撃に比べれば雲泥の面白さでしたけどね
0640名無したちの午後2016/07/26(火) 23:41:05.29ID:158Z9ORIO
そういやトリクルダウンとかアベノミクスで言ってたけど
アレを自民党に入れ知恵した奴って誰なんだろな
責任取って切腹して欲しいわ
0641名無したちの午後2016/07/26(火) 23:44:34.87ID:gRG4vewO0
けいざいひょうろんか様ほどアテにならない職業もないな
責任追及もされないし放言し放題
0642名無したちの午後2016/07/26(火) 23:58:27.64ID:wSbcJfMa0
3年でベア2万だった
みんなは多いんだろうな
0643名無したちの午後2016/07/27(水) 00:03:45.18ID:SPHUaRiG0
日本経済は民主政権の頃とは見違えるような回復っぷりなんだから
むしろ功績を称えて勲章でもあげるべきでしょ
エロゲもアニメも漫画も経済も国民も底辺はどうでもよくてトップの質が全て
資本主義自由経済なんだから悔しければ自力で這い上がれ
0644名無したちの午後2016/07/27(水) 00:07:39.17ID:ofkbH9F80
石原さとみは今回も「ゴジラを生け捕りにして解剖してやるのよー」な役なのかどうか?
0645名無したちの午後2016/07/27(水) 00:11:19.75ID:KNcmHczJ0
夏のボーナスなら下がっていたぞ
ユーサックユーサック♪
0648名無したちの午後2016/07/27(水) 00:30:40.19ID:XLqc2sg+0
当たり前の話だけど
経済の流れが本当に解っていたり、儲かる経営方法を知っていたら
人に言うだけじゃなくて自分でお金動かして儲けるからなw
0649名無したちの午後2016/07/27(水) 00:37:46.87ID:J9ylUm610
>>648
だから金持ちは、人の金を動かして儲けてるんだろ
とうか、人の金動かすのが、儲ける方法の一部なんだろうけど
0650名無したちの午後2016/07/27(水) 00:40:56.13ID:YkJx/7l/0
すでにカネもってる人は1年のほとんどを遊んでいながら
ときたま不動産をころころするだけで大儲け……
って漫画「鋼鉄の華っ柱」でやってたかな
0651名無したちの午後2016/07/27(水) 00:57:19.54ID:bbs1/nT80
あからさまな兆候出してるのに大量殺人を見逃す警察てばマジ無能
0652名無したちの午後2016/07/27(水) 01:05:57.71ID:ofkbH9F80
なぜ直訴先が立法側の衆院議長なのかが…
行くなら行政側の厚労大臣か法務大臣かだろって言う
0653名無したちの午後2016/07/27(水) 01:16:29.95ID:/4tj5kU30
オウムの平田も最初は警視庁に出頭したみたいだし、
常識知らない人間はとにかくエラいところに行こうとするんじゃないの
その結果アレな連中が集まってるのが現実なんだけどさ
0654名無したちの午後2016/07/27(水) 01:16:46.85ID:/pNx3+0a0
でもあからさまに怪しい奴なんてFacebookTwitter開いたら山ほどいるぞ
0655名無したちの午後2016/07/27(水) 01:19:40.90ID:rQLjQxi40
>>651
せめて、措置入院の時点でなんとかならなかったのかとは思う
あれを異常者と見抜けず10日ほどで退院させちゃダメだろ・・・
精神科医もカウンセラーも何やってんの
0656名無したちの午後2016/07/27(水) 01:41:13.75ID:ofkbH9F80
お前、あの香山リカちゃんでさえ精神科医やぞ
0657名無したちの午後2016/07/27(水) 02:30:42.21ID:ofkbH9F80
なんだよダイヤとルビーって、GOするのかよ
0658名無したちの午後2016/07/27(水) 03:20:10.39ID:CUBIMz+i0
キュアミラクル(ダイヤスタイル)「そんな事は」
キュアマジカル(ルビースタイル)「ありませんよ」
0659名無したちの午後2016/07/27(水) 04:50:47.40ID:AQhe59Rr0
病院入れんのも金かかるからな今の日本は重要なとこすら金出さないから外へ投げ出したんだろ
措置入院でこの手の奴なら全額負担だろうし相手する暇ないとか普通にありえる時代
0660名無したちの午後2016/07/27(水) 06:13:50.41ID:vmYLmIT70
都知事選に出る後藤とかいうやつやべぇ。頭おかしいw
これに投票するもたぶんやばい。
(たまたまやってた政見放送を見ながら)
0663名無したちの午後2016/07/27(水) 06:47:49.58ID:ofkbH9F80
公選法的には音声カットってアウトだべ
0664名無したちの午後2016/07/27(水) 07:30:12.41ID:gU6qDbbQ0
安倍政権になってから平気でタブーを侵すようになったからなぁ
この問題も特に触れられずに流されるんだろう
0667名無したちの午後2016/07/27(水) 07:41:59.64ID:u+Glj6IS0
佐野さんや都議会自民党のみなさんみたいな所がチューチュー出来る金も
2020年過ぎたらなくなるし最後のチャンスに必死にしがみつくよね
0668名無したちの午後2016/07/27(水) 07:45:00.65ID:ofkbH9F80
朝の情報番組の芸能コーナーを見て「やっぱり大阪の街にはゴジラじゃなくゴモラだよな」と思う
0669名無したちの午後2016/07/27(水) 07:48:17.77ID:V7e/Rseu0
>>637
医療職の自分が感じるのは安楽死は必要。
で、安楽死を決められるのは本人かリハビリテーション専門職にしたほうがいい。
医師や看護師では判断するには能力不足。
え?と思うかもだが、これは本当。
働いてみればわかる。
ましてや家族、特に娘や嫁や母なんかでは判断できない。
0671名無したちの午後2016/07/27(水) 07:54:40.99ID:MsWxqqO60
PTやOT、STがなにを決められると思ってるんだろ
脳死判定以上にガチガチの手順決めて精神科医・第三者は最低入れた倫理委員経由でやるわな
0672名無したちの午後2016/07/27(水) 08:00:50.57ID:/pNx3+0a0
リビングウィルで看護師がショットガン抱えて頭吹っ飛ばせる選択肢を
0673名無したちの午後2016/07/27(水) 08:09:19.82ID:ofkbH9F80
意識高い系かなんか知らんが、いつもは「被害者の個人情報って出す必要あるか?」なのに
今回は逆に「個人情報出てこねぇじゃねぇか、どうなってんだ」なのね
0674名無したちの午後2016/07/27(水) 08:11:41.18ID:6q1mU4gw0
リハビリテーション専門職とか完全にネタだろ
すべってるんだからそっとしといてやれ
0675名無したちの午後2016/07/27(水) 08:25:35.36ID:/pNx3+0a0
障害者だから名前は伏せてってそれ自体が多大な差別だろうけど、まあそれはいい

SNSだとか卒業文集だとか小学校の頃の友人の弁だとかを勝手にほじくり返して、被害者の人生をストーリー化するような報道はやめろ
誘拐事件でもない限り必要ないんだから、被害者氏名顔写真非公開でいい
0676名無したちの午後2016/07/27(水) 08:49:29.95ID:/QmBsL7R0
すべてにおいて診断するのは医師で処方されることでリハを行うのがPT・OT・STらリハ職
で、リハ職は各々の目標に向かって効果判定して継続するかの材料を医師に伝え
ナースやら他の職種らと協議して医師が方針決めるんやで
>>669は福祉関係者かもしれんが、医療従事者ではないわな

精神系で働くとそりゃ心が壊れちゃった人を大まかにでも理解しなきゃいけないわけでもれなくおかしくなるのはお約束
おかしくなるのが医療従事者として、学者としての探求心や倫理観というか理性を持ち合わせた上でなら
興味深い面白い人だけどタフさがないと心折れて離職する人が実際多いわな
情熱が強い人ほど現実目の当たりにして折れやすい傾向があるような気がするな
0677名無したちの午後2016/07/27(水) 09:00:13.96ID:r7WSSW3H0
>>643
安部政権になってから実質賃金は民主党政権の頃よりも大きく下がってるよ
右派の経済学者の三橋貴明ですらそう言っている

発展途上国に逆戻りする日本。安倍政権下で5%以上下がった実質賃金=三橋貴明
http://www.mag2.com/p/money/6233

>第2次安倍政権発足以降、実質賃金は5%以上の落ち込みに
>このままでは、安倍政権は憲政史上「最も国民を貧しくした政権」になることが確実なのです。

と言っている状況だぞ

安部政権は確かに日系平均株価は上げたよ。株をやってる人、富裕層、中流層にとっては良い政権だったのかもしれない
しかし日系平均株価が上がる事と庶民の暮らしぶりが良くなる事はイコールでは無かった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0678名無したちの午後2016/07/27(水) 09:37:54.77ID:CAjsrJss0
>>677
三橋って誰だよ
そんなもんまでチェックしてると痛い人だと思われるぞ
0679名無したちの午後2016/07/27(水) 09:39:45.80ID:Nb/lSks+0
>>663
つ「公職選挙法第150条の2 (政見放送における品位の保持)」
0680名無したちの午後2016/07/27(水) 09:42:28.84ID:lgzZRgSm0
外山恒一か後藤輝樹かどっちに投票すればいいの
0683名無したちの午後2016/07/27(水) 10:06:46.74ID:XevQZfco0
実際の賃金ではなく実質とか言ってる時点でお察し
無職が150万も就職したら、そりゃ下がるだろう
0684名無したちの午後2016/07/27(水) 10:25:12.15ID:Nb/lSks+0
遅報
あかべえ系列8月発売のエロゲへのオンライン認証搭載見送り
0685名無したちの午後2016/07/27(水) 10:28:02.27ID:XLqc2sg+0
給料100万の世界に無職が給料80万で大量に就職できたから
結果として平均給与下がって見えるだけ
という頭の悪い話をリンク先を見ないで書いてるんだろうな

それを置いといても「実際の賃金」=金額が上がっても
生活に必要な金額がそれ以上に上がっては生活は苦しくなるだけという話がまず理解できてない
給料が2倍になっても生活費が3倍になると貧乏になるの解るかな?

加えて言うなら総務省の家計調査の数字を見ると世帯単位で見ても可処分所得は下がってるから
個人の平均が下がっただけで世帯で見れば楽になってる論は通らないんだよ
0686名無したちの午後2016/07/27(水) 10:41:41.21ID:ofkbH9F80
給料が上がらんのは政府の所為でもなんでもなく会社の経理がケチくさいだけと言う


ねこむもう産んだのかよ
つまり藤島先生は1年近くゴネてたってことか
0687名無したちの午後2016/07/27(水) 10:43:41.87ID:lgzZRgSm0
生きてる時間が過ぎていくほど自分が磨り減って
小さく薄っぺらくなっていくのを感じる
0688名無したちの午後2016/07/27(水) 10:53:59.32ID:GGuqaM260
つ老い
0689名無したちの午後2016/07/27(水) 10:59:20.62ID:ViVrA+OU0
そりゃ太った言われてたわけだよ御伽ねこむ
スケジュール埋まってて契約消化しないとダメだったのか黙ってたのか裏事情はわからんけどもそんなギリギリまで働いたらあぶねーわ
お腹大きくして働くパートさんとかもいるけど本人良くても周りが気を使うんだよね
0690名無したちの午後2016/07/27(水) 11:03:36.58ID:XLqc2sg+0
でき婚どころか生まれる婚かよ
考えられるあらゆるシチュエーション想像しても
結局藤島カッコ悪いの一言につきる展開でござる
0691名無したちの午後2016/07/27(水) 11:09:53.67ID:mQXu24zt0
うわっ!
病院勤務したことも無い奴らが、どっかで拾ってきた情報で医療従事者を語ってやがる!
医師と看護師は寝たきり製造機なんだぞ?
馬鹿な奴らだ。
0692名無したちの午後2016/07/27(水) 11:11:01.67ID:R0GDSOdv0
他に複数女囲ってたようだし結婚する気なかったんだろ
愛人にするつもりで近づいたらハメられて周りにも外堀埋められて仕方なくじゃねーの
しむらけんみたいなもんだ
0693名無したちの午後2016/07/27(水) 11:23:57.86ID:/n0ljAWB0
>>683
額面より実質なのは当たり前だろう。そのまんま購買力に直結する
実際に消費は壊滅状態だし

実際に買い物に行けば誰でもわかるだろうに

三橋はアベノミクス万歳だったけど消費税増税辺りで掌返してたな
ああ、ネトサポ的じゃなく一応真面目に考えていたんだなとわかる適切なタイミングと言える
0695名無したちの午後2016/07/27(水) 11:55:10.41ID:tNgOi2Vz0
上級国民しか政治経済を語らなくなったら
上級国民に有利な政治経済話ばかりになりそうだ
0696名無したちの午後2016/07/27(水) 11:58:09.01ID:YfNr6XmI0
>>685
>給料が2倍になっても生活費が3倍になると

そんな事ある訳ない

デンマークは最低賃金が約2000円で日本の二倍以上だがデンマークのビッグマックの値段は513円であり、
日本のビッグマック370円と比較すると約1.38倍でしかない

駐日デンマーク大使館@DanishEmbTokyo
https://twitter.com/DanishEmbTokyo/status/658527811913826304
デンマークでは、最低賃金が時給110クローネ=約2,000円に定められています。
デンマークで仕事を探したいですか?こちらで探せます!

世界のビッグマック価格ランキング
http://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html
0697名無したちの午後2016/07/27(水) 12:02:24.98ID:v13BfknM0
エロゲにおいて、外出しぶっかけ、アナルセックスはいい加減滅んでくれないかなぁ

無理か
0698名無したちの午後2016/07/27(水) 12:07:58.79ID:R0GDSOdv0
俺氏、お気に入りヒロインが初H、パイズリだけ、アナルの3つしかなくて憤慨
0699名無したちの午後2016/07/27(水) 12:09:31.34ID:XLqc2sg+0
そんだけ文字通り受け取るならまず給料2倍になってねえってところに食いつけよw

収入が上がっても、それを上回る勢いで支出が増えると生活は苦しくなります
と書きなおせば満足でしょうか
日本の現状はそうなってます
0700名無したちの午後2016/07/27(水) 12:14:57.39ID:Jj2uyAJi0
>>699
>日本の現状はそうなってます

政府が消費税を上げてしまったせいだぞ
賃上げしたせいでは無い
0701名無したちの午後2016/07/27(水) 12:16:42.28ID:XevQZfco0
>>696
その辺の店で食べても三千円近くするのに、割安のビッグマック持ち出してる時点で論外
0702名無したちの午後2016/07/27(水) 12:17:46.91ID:R0GDSOdv0
オリンピック選手が警察官に拉致されたとかw
オリンピック楽しみだわwwww
0703名無したちの午後2016/07/27(水) 12:17:49.28ID:p+mExhRB0
実際にはデフレなるかどうかってとこで支出はほぼ増えてないんだがな
0705名無したちの午後2016/07/27(水) 12:24:56.00ID:Cv5KgO8z0
40年前ビッグマック360円で、今370円
物価が3%も上がってないと思うならおめでたすぎるな
当時の電車の初乗りなんて60円だし
0706名無したちの午後2016/07/27(水) 12:34:07.09ID:YkJx/7l/0
姫路のえきそば
http://www.maneki-co.com/ekisoba.html

ながらく350円だったと思うがいま360円にあがったのも消費税あたりかね
数十年前だったらおぼえてるかぎりでも150円くらいで食ってたと思う
それでもスタート時の50円からあがってたのか
0709名無したちの午後2016/07/27(水) 12:51:41.46ID:YkJx/7l/0
てか以前は「うどんないんか」「普通のそばないんか」と文句いってるヒトとかたまに見たが
いつのまにかメニューにうどん、和そばはいってんのな

>>707
見た目でもうウッとくるくらいだったが
食ったらうまそう……まだいける
0710名無したちの午後2016/07/27(水) 12:54:40.58ID:6q1mU4gw0
臓物料理に玉子みたいなの入ってるの見たけことがあるんだけどあれはなんだろう
0711名無したちの午後2016/07/27(水) 12:56:15.76ID:KNcmHczJ0
消費税5%(内税)

消費税8%(外税)

前回の消費税上げはこんなのばかりだったな
3%のアップじゃねぇ
0712名無したちの午後2016/07/27(水) 13:01:41.59ID:lgzZRgSm0
108円(消費税別)←これマジでキレそうになる
0713名無したちの午後2016/07/27(水) 13:06:13.08ID:8WY7rk5J0
昔階段から落ちて靭帯切って一ヶ月くらい松葉杖生活だった時、松葉杖使い方レクチャーてんでリハな爺さん婆さんと一緒にリハビリしたことがある。一日くらいだが

寝かせた爺さん婆さんに足上げて〜下げてーとやっとった
まあ言われた通りに足上げ下げしようとしているのはまだいいが、三分の一くらいは表情すら変わらないゾンビ状態で、療法士が足持ち上げてるだけという
死後硬直してないから生きてるんだろうが
割とショッキングな光景だったわ

俺がそこそこ元気な年寄だったとしてもあのゾンビと一緒に寝泊まりさせられたら狂ってゾンビになるかも

びょういんぐらし
0714名無したちの午後2016/07/27(水) 13:16:36.13ID:8WY7rk5J0
>>704
消費がしぼんでいるのは日本人がケチ臭いだけだから政府のせいではないよね
俺も政府になって責任を問われないで増税して公金キックバックチューチューしたい
年金でCR日経平均したい
0715名無したちの午後2016/07/27(水) 13:26:20.79ID:B+vgSlul0
消えた年金問題はどうなったんでしょうかね
0716名無したちの午後2016/07/27(水) 13:40:53.12ID:XTeImqGE0
エロゲで滅ばないといけないのはエッチなこと言うとピーって音が鳴るやつだと思う
修正が無いエロネトゲやり慣れてるとピーってなった瞬間萎えてしまう
0717名無したちの午後2016/07/27(水) 13:48:19.75ID:lgzZRgSm0
老後に2000万貯蓄があっても下流老人に転落するんだぜ
国民年金とかジョークレベルしか出ないし一元化や積立式の論議は消え失せた
代わりにみんなでナマポ受給するならあっという間に国庫は破綻する

答えがない
0718名無したちの午後2016/07/27(水) 13:59:18.17ID:IYILJBP30
この国は営業が多過ぎる
営業って会社単位だと必要不可欠だけど国単位で見れば生産性ゼロだからな
世の中の営業が全員別の仕事をやれば給料据え置きで労働時間が半分くらいになるだろう
0719名無したちの午後2016/07/27(水) 15:11:33.80ID:ZOsPBIeq0
トルコひっでえな
拷問強姦リンチ処刑なんでもござれかよ
民主主義でイスラム国化するとか悪い冗談だ
0720名無したちの午後2016/07/27(水) 15:12:35.57ID:XLqc2sg+0
正確に書こうとするとちょっとややこしい話になるんだけど
物価上昇とか為替変動だけじゃなくて
非消費支出(税金とかの社会保障費と考えてもらっていい)が膨らんでるのが家計に響いてるから
消費者がケチだとか政府のせいじゃないって言い訳も不可能なんだよね
で、これは何が原因なのかっていうと、どこまで遡るのかって問題になって
手っ取り早く言うと定率減税の廃止とリーマンショックの影響が大きいんだけど
じゃあそもそも定率減税導入自体がどうなのって話になる
もっといっぱい遡っていいなら根本的には少子高齢化の問題に直結してる

だから自民が民主がどうのこうのという問題ではない
が、結果として民主時代より家計が苦しくなっているのは家計調査報告なんかで具体的に数字で出ているので揺るぎようのない事実
0721名無したちの午後2016/07/27(水) 15:18:23.69ID:XLqc2sg+0
エロネトゲで思い出したけど
http://www.mink.co.jp/product/yakin_mnw/
これ見た時、お前夜勤病「闘」ってネタが言いたかっただけだろ!って思ったけど
懐かしの看護婦さんたちがちゃんと格闘っぽいポーズ描き下ろされてるの
すげー面白い

やらんけどな!
0723名無したちの午後2016/07/27(水) 15:24:19.12ID:v13BfknM0
>>716
ピー音じゃなくて一文字分の音をカットしてるエロゲもあるが正直意味があるとは思えないしな。普通に喋らせてしまえと毎度思う
0724名無したちの午後2016/07/27(水) 15:36:10.85ID:WPXMIvqi0
エロゲで滅ばないといけないのはモザイク
0725名無したちの午後2016/07/27(水) 15:45:50.59ID:B+vgSlul0
モザイク無くしてつるつるの何もない股間になるのか
0726名無したちの午後2016/07/27(水) 15:46:20.70ID:7rg+hG3W0
乳首の形でも文句言われるのに
モザイク無くなったらエロ絵師は相当悩むと思うわ
0727名無したちの午後2016/07/27(水) 16:00:12.48ID:ZOsPBIeq0
「マンコなんてどうせモザで隠れるしピンクのヒラメで描いとくか……」
0728名無したちの午後2016/07/27(水) 16:07:51.22ID:Nb/lSks+0
>>698
その昔明らかにメインヒロイン級の扱いされてたキャラのHシーンが
主人公の妄想Hしかなかったエロゲがあってだな
0729名無したちの午後2016/07/27(水) 16:12:46.69ID:ZOsPBIeq0
おっとアルテミスブルーの話はそこまでにしてもらおうか
0730名無したちの午後2016/07/27(水) 16:18:19.14ID:R0GDSOdv0
ピアキャロットへようこそ3のヒロインが妄想だけで処女END
あとなんかのFDでパッケ中央のヒロインに√が存在しないってあったんだっけ
0731名無したちの午後2016/07/27(水) 17:20:06.30ID:MGAWQuEE0
ピアは2で裏ヒロインなのにH無しとかすでにあったから…
近親じゃないから今度こそは!と思ったのに
0732名無したちの午後2016/07/27(水) 17:27:34.86ID:Nb/lSks+0
>>730
FDじゃないが庭は確かそうだった気が>パッケ中央のヒロインに√が存在しない
もっともあれは時間切れでシナリオが間に合わなかっただけだが
0733名無したちの午後2016/07/27(水) 17:28:21.13ID:UB8ivkRP0
>690
堕ろすことができない状態まで藤島にも知らせてないって感じにしか見えない。
7月末に出産だと自身は今年の初めには既にわかってる可能性高い。
そりゃ藤島も告知したとされる6月15日にはともう堕ろせともいえずTwitter止めちゃうわな。

なお藤島のTwitter

6月15日 この日で止まる
6月21日 ネームに打ち込むぞ
7月7日 結婚発表
7月20日 広告リツィート
7月27日 ねこむの出産報告の画像

大変ですねw
0734名無したちの午後2016/07/27(水) 17:37:34.26ID:KNcmHczJ0
孕ましておいて堕ろせと言う男。
かっけー
0735名無したちの午後2016/07/27(水) 18:08:35.81ID:rH2mwFOE0
>>733
見事はめられただよな
即離婚されても慰謝料と養育費で嫁さん左うちわ
藤島死んだら子供に遺産も来てウマウマ

まぁ不用心なオッサンが自滅しただけだが
0737名無したちの午後2016/07/27(水) 18:42:21.73ID:R0GDSOdv0
ねこむ「みんなでねこむの処女守って><」
少し前までこんなこと言っておいてこれだよwwwww
0739名無したちの午後2016/07/27(水) 19:02:04.91ID:ofkbH9F80
ファンキーの「全てが映画と新曲のプロモーションのため」みたいなのじゃ無いからな
0740名無したちの午後2016/07/27(水) 19:10:13.87ID:U9R5O8hU0
クロバラノアマゾンレビューほとんど声優関連で悪評化付いてるのう
0741名無したちの午後2016/07/27(水) 20:09:27.52ID:20XnNfc90
もう8月になるんだよなあ
そんな時期に思えない気温が続く
0742名無したちの午後2016/07/27(水) 20:19:47.03ID:Ztor/YOz0
共和党は共和党で挙党態勢には程遠いよな
トランプとしてはそれで構わんのかもしれんが
0743名無したちの午後2016/07/27(水) 20:24:48.90ID:1fnzHIM30
>>730
緑茶の片恋いの月えくすとらだな
HPで推されまくりパッケのど真ん中にいる高千穂よねのHシーンが無かった
当時かなり話題になったなぁと思ったがもう8年も前なのか
あれ以来緑茶のゲームは買ってない
0744名無したちの午後2016/07/27(水) 20:25:55.20ID:rH2mwFOE0
EUは英国離脱&イスラムテロでガタガタ
中央アジアも同じくイスラムと抗争中
東アジアでは中国が覇権をめざし
ロシアはオリンピックに向けてドーピング技術の向上に余念が無い


この状況で内輪でじゃれ合うんだから
ほんとアメリカさんは余裕あるよね
0745名無したちの午後2016/07/27(水) 20:33:31.37ID:EufDuui00
史上最悪環境のオリンピックとトルコ粛清も追加で
2016年は後世歴史の教科書に載るほど呪われておるのじゃ
0746名無したちの午後2016/07/27(水) 20:36:06.32ID:pn7PlKUj0
2016年って事件事故多すぎてワロタ

年開けてリア充がバスで死にまくったのが遠い昔のよう
今年の報道写真展は行かないと
0747名無したちの午後2016/07/27(水) 21:26:08.75ID:rsfwj6Ax0
今週はゆずとサガプラのどっち買おうか?
0749名無したちの午後2016/07/27(水) 21:51:44.64ID:ul2SgVKh0
片桐雛太と八葉香南だけでいいのにいつまで抱き合わせ商法するんだ恋姫
0750名無したちの午後2016/07/27(水) 22:56:16.17ID:/4tj5kU30
自作自演だろうがモノホンだろうがどうでもいいけど、
平日の真昼間からksみたいな政治談義してる時点で、
このスレもおっさんの拠り所になってきたよね
0751名無したちの午後2016/07/27(水) 23:01:39.83ID:XLqc2sg+0
高齢化社会だから……
舞himeアニメとかもう10年以上前だもんな
0752名無したちの午後2016/07/27(水) 23:02:50.50ID:TAETpz9hO
とんから亭って、トンカツと唐揚げの店が出来ていて
かつや?ま、かつやより酷い事ないだろ
って思って入ったんだけど…

値段もメニューも漬物も、かつやと同じ感じだったけど
いやマジびびった、あのトンカツはヤバい
駄菓子のビッグカツ、アレに衣をマシマシしたようなのが出てきた。
豚肉薄いよ!薄切りハムかよ!豚肉じゅわ無いよ!カリカリだよ!
あと豚汁が劣化版だった
かつや100円引き券有より酷いってどうなんだよ
0754名無したちの午後2016/07/27(水) 23:24:14.00ID:PnEXv8N00
とんから亭ってまだ埼玉だけなんかよ……
0755名無したちの午後2016/07/27(水) 23:25:35.33ID:Vv6317xR0
かつやは値段考えたらかなり努力が感じられる味だわ
0756名無したちの午後2016/07/27(水) 23:35:31.44ID:TAETpz9hO
豚肉比
かつやが1として、とんから亭は平均すると3くらいな厚さ
とんから亭の真ん中辺りが、かつやの1/2くらいな厚みで
端のカツは1/5くらいな厚さ、マジで薄切りハムだった

かつやは安かろうで肉も値段並だけどトンカツらしく肉を噛み切る感じはある
0757名無したちの午後2016/07/27(水) 23:38:33.45ID:UB8ivkRP0
ナカイの窓 声優SP

山寺、小山、草尾、飯田、タカオ
0759名無したちの午後2016/07/27(水) 23:48:37.25ID:CAjsrJss0
>>750
昼間のは何か事あるごとに安倍が悪い、自民が悪い、読売が悪いといった
被害妄想全開な糖質クンが一人いるだけなんだぜ・・・
スマホもID末尾で判別できるようになればそういうの多少マシになるかもしれんのにな


結構長く揺れてたお
0763名無したちの午後2016/07/28(木) 00:10:42.51ID:5+1EJh6z0
震度6になるとちょいヤバイ
震度5ならまだまだ
0764名無したちの午後2016/07/28(木) 00:22:28.63ID:0vro9rht0
震度0でデパートが崩壊する国と比べたらアカンで。
0766名無したちの午後2016/07/28(木) 00:56:36.77ID:/jiOR4NO0
>>759
一番うるさいミンスが悪いが抜けてるぞ

ゴーストバスターズリメイク
アメリカ公開前からネット上でネガキャンが酷くて色々問題が出ていて
それを女性差別だーっていう論争に持ち込まれてるみたいなんだけど
なんというか、シンプルに名作を原作レイプしたらそらサンドバッグにされるでしょっていう
当然そういう反応があることを想定して、それでも面白いから見ろや!って方向じゃなくて
差別だーって方向に行っちゃうともうエンタメとして楽しめないじゃん……
0767名無したちの午後2016/07/28(木) 01:56:09.41ID:onEYxp2h0
フェミが目指してるのは男女同権じゃなく女性優遇社会
豆な
0768名無したちの午後2016/07/28(木) 02:16:00.57ID:lUEg+My20
世界情勢を見るにいずれ日本でも在日韓国・朝鮮人というナマポ民族を排除する動きが出てくるだろうな
在特会みたいな極端なのじゃなく普通の政党が
0771名無したちの午後2016/07/28(木) 07:49:20.66ID:2THGs0eZ0
韓国のサブカル界で、クリエイターと消費者の大戦争が勃発!
http://togetter.com/li/1005148

最初はなにをアホなと思ったが、その後の展開を辿っていくとどうも他人事とは言い切れないな
クソフェミが嫌われるのは世界共通にしても、ここまで悪化したのは儒教的背景が関係しているんだろうか
0772名無したちの午後2016/07/28(木) 07:51:05.95ID:2THGs0eZ0
声優のTシャツ標語、日本ならフェミじゃなく百合の文脈で読み解かれそう
0773名無したちの午後2016/07/28(木) 08:41:54.00ID:dQSiDSkX0
今、40代の非正規雇用者、年金未払い層が年をとって体力が衰えて働けない人が多くなった時に生活保護も受け取れないという状況が到来したら
彼らは大人しく飢え死にする人達ばかりでは無いと思うし
怒った彼らの中から左翼的なテロを起こす人が発生して
それがことごとく在日のせいにされて在日コリアンの人達が日本人からテロ攻撃を受けたり
在日コリアンの人達を強制送還しようという政治的運動が盛り上がったりするのかもしれないなあと思う
0774名無したちの午後2016/07/28(木) 08:45:46.79ID:WHx4xS8Q0
世界的な「ポケモンGO」旋風に焦る韓国 コンテンツ不足に悩む韓国に「親日派GO」誕生!?
ttp://blogos.com/article/184902/

こういうミンジョクですがなにか?
0775名無したちの午後2016/07/28(木) 09:16:17.76ID:dQSiDSkX0
日本だって新聞が桜井誠をまともな都知事候補の一人だと見なす様な風潮になったら
日本のゲーム開発者も在日コリアンGOを作る事を検討する状況になりそうだ

そして地方新聞が桜井誠をまともな候補者と見なすレベルまで右傾化する未来はありえる
そういう状況になったら日本のゲーム業界も国際社会で通用しない作品しか作れない国になってるかもしれん

>>774は日本をそういう国にする方向に加担してるタイプなんじゃないだろうか
0776名無したちの午後2016/07/28(木) 09:20:10.61ID:dQSiDSkX0
もし韓国に住む親日派の大部分が富豪だとしたら
庶民が富豪から金を奪うのは平等主義の左翼思想的には間違ってる事とは言えない
という面あるしなあ
0777名無したちの午後2016/07/28(木) 09:36:54.14ID:xRC9JRmh0
マジキチ
0781名無したちの午後2016/07/28(木) 10:08:54.32ID:WXP56w+C0
統合失調症ってのは日本人の100人に一人が罹患する病気(厚労省HPより)なので
実は全く珍しい病気ではない

ゼノンコミックス「ワカコ酒」第F巻収録話重複のお詫び
http://www.comic-zenon.jp/2016/07/post-8.html
>この度、7月20日(水)に発売されましたゼノンコミックス「ワカコ酒」第F巻に、
>「ワカコ酒」第E巻に既に収録されているエピソード(第150話 サンマの炙り刺し)を
>第156話として重複して掲載してしまいました。
>謹んでお詫び申し上げます。
>今後このようなご事故が起こる事のないよう誠心誠意努力をしてまいる所存でございます。
>何卒、ご容赦くださいますよう、また今後ともご愛顧を賜りますよう、伏してお願い申し上げます。

普通は返品交換レベルではないのか
0783名無したちの午後2016/07/28(木) 10:37:21.29ID:iPXDyQVe0
実際、親日派はお金持ちが多いと聞くしなあ
格差社会は良くない
0784名無したちの午後2016/07/28(木) 10:49:28.74ID:2k9gP7eO0
カクテルソフトってまだ生きてたんだな
DMMマネーで復活か?
0785名無したちの午後2016/07/28(木) 10:50:38.07ID:WHx4xS8Q0
そんなのヘイトちからを高めるための嘘だろ
0786名無したちの午後2016/07/28(木) 10:58:03.83ID:cXE7c/lA0
格差を広げて景気よくなることは有り得ない
経済の好循環ができなくなるからだ
アベノミクスって経済の好循環をトリモロスって言ってたはずだけど、最近は言ってないのか

まあ日本閉店間際の店仕舞い(身内限定)バラマキセールみたいなここ数年を見ていても循環という概念と真逆にしか見えない
誰が見てもそうだから、みんな消費押さえて溜め込むし、会社は下手すりゃ儲かった瞬間廃業して精算現金化ときた
五輪以降なんて土建の下請け同族企業が次々会社精算廃業しそう
なんかその辺が潮目だって彼ら自身が言ってるし
0787名無したちの午後2016/07/28(木) 10:59:07.90ID:lgAhXxMa0
>>784
エフアンドシーというかアイデスのオーナーって新海だっけ?
会社登記簿見てみたいわ
エルフ以上に愛憎劇満載の会社

搾取の伝統はカフスが受け継いだが
0788名無したちの午後2016/07/28(木) 11:01:38.54ID:pIBg4mwF0
経済対策、事業規模28兆円 現金給付1万5000円に 2016/7/27 23:30日本経済新聞 

本当に景気が良ければこんな記録的なテコ入れをするわけないしな
0789名無したちの午後2016/07/28(木) 11:04:11.58ID:iRn7auEk0
アグリーグループ、旧Studio e.goからスタッフ一斉に辞めて
でぼの巣になったときもドロドロしたカンジだっけ

いまは著作権取得したとかでStudio e.goブランド復活だが
0790名無したちの午後2016/07/28(木) 11:11:50.41ID:cXE7c/lA0
>>755
牛丼三社てんやかつや、あとSガストに松乃屋辺りは、値段を考えてもよくやってる方だと思う

弁当チェーン系の牛丼すき焼き弁当とかバーコード過ぎてびっくりするからな
松屋は昔は味薄くて一番嫌いだったが、プレミアムになってから肉がきちんと形を残していて悪くない
煮すぎてフレーク状の事がなくなった
0791名無したちの午後2016/07/28(木) 11:17:54.26ID:4u1ADVQv0
玉ねぎ丼は嫌だが最近は玉ねぎの量まで減ってきた・・・ヘルシーすぎるアホか
0792名無したちの午後2016/07/28(木) 11:22:27.27ID:nWlwxI/40
>>786
日本より格差が大きい国がぞろぞろ好景気なのはどう言い訳するのか
0793名無したちの午後2016/07/28(木) 11:23:35.63ID:TIE+8V0r0
>>788
先月からイギリスを発端にした世界恐慌起きてることも知らないのかな?
0794名無したちの午後2016/07/28(木) 11:29:36.20ID:4eXje1Ng0
レトルトの牛丼系はある時期から肉が切れ端みたいになって食えたもんじゃなくなった
0795名無したちの午後2016/07/28(木) 11:40:28.99ID:zc3Mc84e0
>>792
>日本より格差が大きい国がぞろぞろ好景気

それデマじゃね?欧州の大部分の国は日本より格差小さいよ

世界・収入不平等指数(ジニ係数)ランキング - 世界ランキングでググってみればいい
0798名無したちの午後2016/07/28(木) 11:58:50.31ID:iRn7auEk0
強い言葉を使った作家に消費者が反発か

……あまり強い言葉を遣うなよ 弱く見えるぞ
0799名無したちの午後2016/07/28(木) 12:04:04.60ID:cXE7c/lA0
>>792
人口も経済力もガンガン拡大中の途上国はそもそも循環とか考える段階にない
日本の格差は成熟したと言える先進諸国の中では既に最大レベル。アメリカよりはマシという程度

でも、そういう荒れ地をガンガン開墾しているような段階でも格差と分配率に気を配り、中流層を優遇する方がより強い国になれるのも確かだね
日本の高度経済性長期みたいにね
0800名無したちの午後2016/07/28(木) 12:10:08.26ID:TfmTdVM40
>>798
ほんとこれだよ
バッシングに対する批判は、冷静に論理的に節度を弁えてじゃないと敵を増やしかねない
0801名無したちの午後2016/07/28(木) 12:12:22.41ID:fJC/OO1T0
>>799
>中流層を優遇する方が

一番苦しんでいる下流層をまず救済すべきだろ
>>799は下流層に対する差別意識を持ってそうだ
0802名無したちの午後2016/07/28(木) 12:14:10.91ID:WHx4xS8Q0
病み上がり候補の事ですね分かりますん
0805名無したちの午後2016/07/28(木) 12:33:48.97ID:cXE7c/lA0
>>801
下流層を底上げすると中流層になるんだぞ。世に言われる中流層復活とか優遇ってそういう意味だぞ、だって下流放置したら格差広がっちゃうじゃん

というか資本主義下ではそれをしないと上流と下流に二極化していくぞ
今の日本みたいにな

まあ上流(クズ系に限る)としては中流と下流で争わせた方が搾取が捗るし、実質全員下流に落ちても思い込みだけで内ゲバしてくれれば最高という意向は少なからずあるがな
0806名無したちの午後2016/07/28(木) 12:33:54.81ID:r1yTCGUA0
鳥越さんは最低賃金を1500円にすると言っているから下流層救済を考えてくれている
俺は鳥越さんに投票して賃金アップしてもらうつもりだ
0807名無したちの午後2016/07/28(木) 12:37:38.82ID:r1yTCGUA0
俺みたいな下流層が豊かになった方がエロゲ購買層も増えてエロゲ業界も活性化すると思う
上級国民達の間で金回りが良くなっても上級国民達はエロゲ購買層にはならない可能性が高い
0808名無したちの午後2016/07/28(木) 12:40:36.21ID:2I/WMlGr0
明日昼休みメディオいってエロゲ買いに行きたいんだけどどれくらいこんでるかね
0810名無したちの午後2016/07/28(木) 12:43:21.38ID:cXE7c/lA0
>>808
空いてる
最近秋葉のエロゲフロアは週末でも大して人はいない
平日昼間行くと切ない気分になれる
0811名無したちの午後2016/07/28(木) 12:44:52.94ID:Ntbo6R3c0
俺は日本で言うところの中流層(家族持ち、家族持ち、部下持ち、正社員)だがエロゲ買ってるぞ
0812名無したちの午後2016/07/28(木) 12:45:39.52ID:/oRZh8Fd0
>>806
口だけの耄碌した嘘つきを持ち上げるお仕事おつおつ
0813名無したちの午後2016/07/28(木) 12:48:12.36ID:2k9gP7eO0
政治の話はワッチョイスレってことですみわけできてなかったか?
あれ、反対だっけ?
0814名無したちの午後2016/07/28(木) 12:52:00.29ID:YnxPbmgn0
16年上半期邦画興収上位10作品。
名探偵コナン63億1千万
妖怪ウォッチ55億3千万
信長協奏曲46億1千万
ドラえもん41億2千万
暗殺教室〜卒業編35億1千万
orange32億5千万
ガールズ&パンツァー23億
植物図鑑22億
クレヨン21億1千万
64〜前編19億3千万。

大騒ぎしたガルパンでもこの位置で
クソみたいに叩かれてるコミック実写がその上を行っちゃうんだもん
そりゃ実写化にすけべごころが出ますわな
0815名無したちの午後2016/07/28(木) 12:52:16.55ID:TfmTdVM40
と、東京一極集中すればエロゲオタも増えるよやったねたえちゃん
0818名無したちの午後2016/07/28(木) 13:42:41.25ID:2I/WMlGr0
>>810
発売日でもそんななのか
空いてるなら行ってみようかな
0819名無したちの午後2016/07/28(木) 13:45:03.91ID:WXP56w+C0
昔は月末の金曜日って凄かったけどなア
0820名無したちの午後2016/07/28(木) 14:04:05.85ID:lrpDqjQr0
俺店頭で買ったこと一度もないし通販かDL販売がもう大半なんだろ
0821名無したちの午後2016/07/28(木) 14:39:22.41ID:cXE7c/lA0
>>817
目がチカチカする
絶対に苦情が来る

そう、ポケモンのようにね
0822名無したちの午後2016/07/28(木) 14:39:31.21ID:/oRZh8Fd0
発売日はそこまでは空いてない気がするが(行列の写真多いし)、朝と夕方以降だけなのかな
そもそも昼過ぎはいけないからわからん
0826名無したちの午後2016/07/28(木) 16:19:12.85ID:Pbp/yAnA0
前のオリンピックの記憶がほとんどない
ぼけって怖いな
0827名無したちの午後2016/07/28(木) 16:27:24.47ID:0bfB9Yul0
ヤフー!ニュースにネトウヨの文字があってワラタ
0828名無したちの午後2016/07/28(木) 16:55:50.49ID:cQAa5QNc0
>>810
>>819
メディオは特に客減った感じ
前は近くの路地に待機列が出来るくらい混んだ事もあったんだが
0831名無したちの午後2016/07/28(木) 17:58:01.07ID:pIBg4mwF0
>>830
ロボを手書きでやったり作画コストが無駄にかかっていた印象
0832名無したちの午後2016/07/28(木) 18:02:47.30ID:2k9gP7eO0
>>830
1話で切ったけど作画とはそんなひどいとは感じなかったけどなあ
0834名無したちの午後2016/07/28(木) 19:07:43.13ID:NpuL096p0
>>827
今ポータルサイトのニュースは配信元広げすぎて見出しの価値下がってる
Yahooに限った話じゃなく、MSNやLivedoorなんかもそうだけど

とりあえずサイゾー系と女性自身とかSPAあたりは切ってほしい
0835名無したちの午後2016/07/28(木) 19:12:34.00ID:i0zvzzzD0
梅雨明けした途端待ち構えたかのように夕立とは

ヤフトピは人力で選ぶらしいからあえて狙ってるのでは
0836名無したちの午後2016/07/28(木) 19:15:01.17ID:7voKzUFP0
もう梅雨明けって貯水量やばいでしょ
0839名無したちの午後2016/07/28(木) 19:30:15.72ID:TfmTdVM40
>>836
明日から東京都民になるけどひょっとして計画断水来ちゃうのかね……
0842名無したちの午後2016/07/28(木) 19:53:35.59ID:A/R2Jqfc0
>>836
九州からもらえば?タンカーで運んだりして
東京都はお金持ちだからいくらでも出せるんだよね
もういっかい都知事選やると思えば安い 安い
0843名無したちの午後2016/07/28(木) 20:21:52.57ID:FuHKhcsr0
>>830
作画も動きも問題なかった、むしろ今期では上位から数えたほうが早いレベル
ただストーリーが致命的に終わってた、ただただこれだけ
故に今期アニメで予約ptかなり下の方で金掛けてるだろうにズタボロだった

アニメ業界はまともな脚本家を育てろ
0844名無したちの午後2016/07/28(木) 20:45:32.47ID:lUEg+My20
チョンと右翼の罵倒合戦とワッチョイスレ乱立でかなり寂れたな
スマホ自演の水増しでなんとか維持できてるが実際の住人は数人だけ
0846名無したちの午後2016/07/28(木) 20:56:15.40ID:UYHXNeUh0
本書ける人は自分で書くからなぁ……少しでもちゃんと書ける人を取り合う構図はずっとだね
というか進行や管理、作画も全部そうだけどずーっと少人数をたくさんのアニメで取り合ってるし
薄給だし才能もいるし根性いるし育てるってより死ぬまでやれる人しか残れない業界だし仕方ないのかな
0847名無したちの午後2016/07/28(木) 20:56:38.30ID:v8Bi9HcQ0
原発の電力で海水から飲料水を作れば良いんだ
0848名無したちの午後2016/07/28(木) 21:55:41.96ID:TfmTdVM40
褐炭から水素を取り出してそれを燃やして水を作ろう()
0849名無したちの午後2016/07/28(木) 21:58:39.95ID:xEDqC5Bd0
パナマ文書から特定された最初の日本人、消えた年金問題の時のAIGのシヤチョさんだってさ
消えた年金見つかったね
良かったね
0850名無したちの午後2016/07/28(木) 22:29:14.96ID:9GerBeIl0
>>829
一命は取り止めたけどそりゃ命にかかわる重度の拡張型心筋症根本的問題は改善してないから
今後悪化する可能性や突然死の可能性もあるし、10年以上生きたいなら移植手術するしかないわな

そーいや、渡米の心臓移植でよくある〜ちゃんを救う会とその募金活動は
渡航費+手術・入院費用に本来助かる可能性のあったアメリカ人の順番待ちの割り込み費用だからな
だーまえあたりならちょっとクラウドファウンディング的なのやれば億単位の金は集まるかもしれんが微妙に後味の悪さ残るわな
0852名無したちの午後2016/07/28(木) 23:11:30.76ID:5+1EJh6z0
この業界は早死多いよなあ。
ヤマグチノボル、松智洋、100円先生などなど
絵師も紫の岩崎とかいたな。
0853名無したちの午後2016/07/28(木) 23:13:34.88ID:WHx4xS8Q0
木10の高木渉も笑えるね


それはそれとして一ヶ月放送したら一ヶ月休んでまた頭からって
テレビアニメ業界もフリーダムになったもんだ
0854名無したちの午後2016/07/28(木) 23:22:05.63ID:lrpDqjQr0
暇だけど明日エロゲ届くし今から新たに何か封を解くわけにもいかんってことで
やり忘れてた同じく明日発売の体験版やったら案外おもしろくて微妙に欲しくなってきて困る
0855名無したちの午後2016/07/28(木) 23:23:29.48ID:wNzYvOlS0
超先生は交通事故だから病死とはちょっと違うような
0857名無したちの午後2016/07/28(木) 23:28:29.01ID:xI35UkjQ0
>>850
順番に割り込んだところで、助かる命が消えて
消える命が助かるだけだし
自分の近しい相手でもなけりゃ、気にするもんでも無い
むしろ億単位の金が動いて経済回るんじゃね?
0858名無したちの午後2016/07/28(木) 23:28:43.23ID:9GerBeIl0
アニメを作るにあたって限られた中の放送枠を確保するが大変なのにな
放送中止した上にすぐに枠獲得って相当な離れ業やなぁ…
0859名無したちの午後2016/07/28(木) 23:31:39.22ID:xI35UkjQ0
>>858
と言うか、空けた穴を埋める責任だったり
色々動いてる関連業種への補償だったり
泥船だろうと、出航したら
もう無理にでも進むしかないんじゃねーの
0861名無したちの午後2016/07/29(金) 00:55:44.96ID:CMNrB/DF0
パトレイバーリブート…だと…?
さらに惜しい抜き?
0862名無したちの午後2016/07/29(金) 00:59:36.52ID:Jp87r3K/0
実写版みたく、ゆうきも寝耳に水だったら笑う>派と冷罵ー
0863名無したちの午後2016/07/29(金) 01:04:08.92ID:G5v7FDI60
ゆうきまさみ:原案であって原作じゃないんだよね
コミック先にでたからややこしい
0865名無したちの午後2016/07/29(金) 02:01:11.46ID:vAIO1ANL0
心移植なんて豚の心臓でもいれときゃいいんでないの
0867名無したちの午後2016/07/29(金) 02:47:13.11ID:CMNrB/DF0
要するに道路にポケモン出ないようにすりゃいいんしょ?
0868名無したちの午後2016/07/29(金) 03:15:13.63ID:SDLIgewo0
死ぬような奴はマスターの器じゃなかったってことよ
0869名無したちの午後2016/07/29(金) 03:48:21.71ID:JsxtRgWF0
ポケモンにゲームオーバーはなかった気がするけど実装されたか
0875名無したちの午後2016/07/29(金) 07:24:27.29ID:6YPxwz2h0
短編『パトレイバーREBOOT』を制作しました
2016/07/29 日本アニメ(ーター)見本市
http://studio-rikka.com/

前に角川会長がアクセス数が低いとかで怒鳴り散らしてたから
原作付きで話題性狙いってとこかな。
オリジナルスタッフには了承済だって。
0876名無したちの午後2016/07/29(金) 07:25:33.00ID:Mu7UWIcr0
大暑過ぎたのに本格的な夏はこれからとか意味解らんこと言ってる
はやく涼しくな〜あれ
0877名無したちの午後2016/07/29(金) 07:35:36.91ID:VgJCZiqS0
節季も新暦に合わせちゃえばいいのにな
旧暦基準の表現なんて全く実感を伴わないから
いくら天気予報で繰り返そうとすぐ廃れると思うわ
0883名無したちの午後2016/07/29(金) 08:22:15.02ID:Ph8429XT0
個別の政策だと後藤輝樹がちゃんと真っ当に答えてて逆に草生える
0885名無したちの午後2016/07/29(金) 09:12:45.09ID:B1DTEXqt0
>>875
山寺宏一と林原めぐみだけで全員を演じるのか
「ザ・ウルトラマン」の時も思ったがもう何人か呼べないものか…
0888名無したちの午後2016/07/29(金) 12:22:21.08ID:G5v7FDI60
土曜の土用
卵でもいいらしいね栄養あるから
0889名無したちの午後2016/07/29(金) 12:25:53.61ID:Ph8429XT0
絶対にみんなでウナギ絶滅させような
0890名無したちの午後2016/07/29(金) 12:27:08.73ID:edKiOrPy0
卵とウナギにはコレストロールが多いから血中コレステロールが多い人は注意ね

しかしポケモンでの事故が多すぎる
総務省はなんとかせんと
0891名無したちの午後2016/07/29(金) 12:30:03.60ID:edKiOrPy0
私はウナギよりハモ派だな
フグのような繊細な弾力のある身が旨い

別にウナギじゃなくてもハモでもアナゴでもいいじゃん
0892名無したちの午後2016/07/29(金) 12:30:06.85ID:VBwt3Dqj0
ホンマにポケモンなん?
ニュースとかでは後のデータだけで対照を出さないから、
大して数字が変わらないのをむりやりポケモンと結びつけてるんじゃなかと邪推してしまう
0893名無したちの午後2016/07/29(金) 12:31:26.99ID:G5v7FDI60
むかーしは卵は一日に一個でなんて言われてたが
マチガイだったんだよなあれ
ふつーのヒトは気にしなくていいと

>しかし、腎臓病などの病気をお持ちの方は、タンパク質の制限など考慮する必要があるので、医師にご相談ください
0894名無したちの午後2016/07/29(金) 12:35:58.06ID:bivTQ8Mz0
          |   〈ト、__                        _  r−ァ¬
    \ \ |_/ ̄\: : :\               /    |/  |
      >.:´: 、  . レ―-、\/ノ              /|   / ̄ ̄/
     (  ̄ `ヽ、イ .  l : :「            /、|/   /
    / `T ー-,、 `ヽ、__,ノ.: : |__         /  V´ ̄ ̄/
     |   |   \>、  ヽ: : : : :|__           | // \ /
.     \ \∩r‐、 \  ', : : :ト、      _r‐_    〉 /-‐ '´
        \   <__ > >/  \  (_: : :_) / :/
          ` ー- ―r‐ :´: :`:ー- . . ._/.: レ.: : :/
          (⌒´.:へ. : : : : : : : : : : : : : : : : :く,.-、
           (.:,、.:_)-‐'.: : : : : : : : : : : : : : へ : : く
             ゝ.:,、.:)´` ー------‐ ´  (:_:、:_:ノ
0895名無したちの午後2016/07/29(金) 12:37:25.94ID:VgJCZiqS0
最近稚魚が暴騰して必死感出てきたお陰で
ここ1〜2年で劇的に実用化に近づいたと聞いた>うなぎ完全養殖

うなぎの稚魚って一匹400円とかで買ってるんだぜ養殖業者
それを1〜2年かけてロス出さないように大事に育ててんだよ
そりゃうなぎ高くなるよな
0897名無したちの午後2016/07/29(金) 12:56:01.69ID:/oyCL47Z0
1日1個でもまあいいと思うよ
現代人は栄養過多、嗜好過多で成人病になりやすい
0898名無したちの午後2016/07/29(金) 13:05:58.44ID:Fh7fUVN50
21世紀科学の力で
「うなぎに似たなにか」って開発できないの?
カニカマ的な…
0899名無したちの午後2016/07/29(金) 13:12:12.96ID:G5v7FDI60
「うなぎ味のナマズ」がもう売られてるところかと
しかし今はまだ高い
半身で1600円だったか
0900名無したちの午後2016/07/29(金) 13:14:13.88ID:CX3795Se0
“日本一のイケメン高校一年生”を決めるミスターコン、速報結果を発表
ttp://mdpr.jp/news/detail/1601513
現時点上位7名
ttp://mdpr.jp/photo/images/2016/07/28/w600c-ez_2361056.jpg
ttp://mdpr.jp/photo/images/2016/07/28/0_2361061.jpg
ttp://mdpr.jp/photo/images/2016/07/28/0_2361060.jpg
ttp://mdpr.jp/photo/images/2016/07/28/0_2361062.jpg
ttp://mdpr.jp/photo/images/2016/07/28/0_2361059.jpg
ttp://mdpr.jp/photo/images/2016/07/28/0_2361058.jpg
ttp://mdpr.jp/photo/images/2016/07/28/0_2361057.jpg

髪型を全員丸坊主か七三分けにしないとイケメンに見える美容師を探すコンテストにしか見えない
0902名無したちの午後2016/07/29(金) 13:37:49.17ID:Taplxj9Q0
>>898
つ うな次郎


シンゴ見てきた。面白かったわ。ゴジラツエー
日本政府が無能な表現のため、NERFっぽさのかけらもなかった。
音楽は伊福部マーチとEVAの混合
0904名無したちの午後2016/07/29(金) 13:53:21.55ID:G5v7FDI60
> うな次郎

まさにカニカマ的なものもあったのか
1973年9月 かに太郎 一正蒲鉾

のと同じ会社ゆえのネーミングでw
検索したらナマズはあきらかにうなぎの代わりにはならなそうなので
もうそのウナカマとかさんま蒲焼の缶詰のほうがいいかもしれんとか
0906名無したちの午後2016/07/29(金) 14:14:27.40ID:JW1aVn3H0
らあめんババアのネーミングセンス(´・ω・`)
0907名無したちの午後2016/07/29(金) 14:14:42.70ID:H4fRhvEy0
個人的にもウナギは美味しいと思うけど根絶やしにしてまで
どっかの発明家の土用だよって戦略に乗ってまで喰いたいとは思わんからな

味のベースはかば焼きのたれだろうから
安価で大量生産できる癖の少ない白身で
柔らかい魚(魚類に限らなくてもいいのか)が開発できれば解決できるんだろうけどね
0908名無したちの午後2016/07/29(金) 14:15:10.42ID:0/bfYGDK0
シンゴ思ってたより好意的な反応が多いな
レイトショーで見てくるか
0909名無したちの午後2016/07/29(金) 14:42:38.79ID:Taplxj9Q0
スッタカタッタ スッタカタッタ おやじ! ラーメンばあ!
0910名無したちの午後2016/07/29(金) 14:43:00.30ID:15w2RP850
>>900
最近はこーゆー、顔の半分が頭ですヘアーが流行りなのか
なんかダサいというか、うざったいんだけど
俺の感性が5年くらい先にいってるのかな
0911名無したちの午後2016/07/29(金) 14:46:35.54ID:nkRCV20y0
流行りがダサいと感じるのに
何故その感性が先を行くと思うのでしょう
おこがましいとは思いませんの?
0913名無したちの午後2016/07/29(金) 14:56:15.32ID:CMNrB/DF0
仮に20年21年に生きてる人間からしたら16年の流行りはダサいだろう
0915名無したちの午後2016/07/29(金) 15:18:10.75ID:CMNrB/DF0
へー、ゴジラのモーションアクターは野村萬斎なのかー
序破Qの庵野らしいな人選だな
0916名無したちの午後2016/07/29(金) 16:05:57.81ID:Hww0ULiw0
シンゴジラ凄い良かったわ、庵野の魂こもってた
特撮わかってる人がこれ以上のものを作るのってなかなか難しいんじゃないかな
ハリウッド版なんて目じゃなかったよ
0917名無したちの午後2016/07/29(金) 16:49:03.54ID:mwh4Pkle0
土用って「う」が頭につけば別にうなぎでなくてもいい、って聞いたが
もしかして俺某コンビニチェーンに騙されたか?
0920名無したちの午後2016/07/29(金) 17:33:39.95ID:iyFRlzBzO
うなぎの蒲焼き
さんまの蒲焼き
なまずの蒲焼き
〜魚の壁〜
うな次郎の蒲焼き
うなぎのふりかけ
蒲焼きのタレのみ

中国産のうなぎ蒲焼きですら500円かー
うなぎの生態って判ってなかったのを日本が調査だかしたら
繁殖は南沙だかだっけ?繁殖海域が日本外だから
中国や台湾とかの船が地引き網とかで獲れるだけ獲るから
日本に戻ってくる稚魚が少ないとかなんかな

教えた結果がご覧の有様だよ!新幹線もアホウが制止を振り切って中華に渡したんだよな
和牛も日本で作った品種を農家の一人が海外へ売っちゃったんだっけ?
お前は精子を預けて貰っただけで、お前が開発したんじゃねーのに
勝手にやっちゃうとかひでーわ

総理も総理だよ
法人税は下げて消費税は上げて
遺産相続の下限を下げて下層から税を取れるようにしつつ上層は緩和

トリクルダウンとか企業じゃなくて、直接個人に減税しろよ
0921名無したちの午後2016/07/29(金) 17:33:54.63ID:vhWTnTiF0
うっうーとかうぐぅ〜とかうにゅうとか
0922名無したちの午後2016/07/29(金) 17:39:24.36ID:cPopHQgN0
10数年ぶりに市民プールいったんだが最近は男も女もラッシュガード着てるのな
水着だけは少数派で恥ずかしいくらいだったわ
0924名無したちの午後2016/07/29(金) 17:50:00.74ID:fwpiLsBL0
>>920
金持ってる奴に優しくするのが日本の政治家のコツな
何かする為には金が必要だから貧乏人は受け入れるしかない
0925名無したちの午後2016/07/29(金) 17:57:46.17ID:H4fRhvEy0
根こそぎ乱獲するのは問題だけど
国産より安価だからって喜んで輸入するのもそれに加担してるに等しいのも問題
特別な日にだけ国産のやつ、その他の日は代替のやつにとどめて
絶滅させたくなくて高くて買えないなら我慢すりゃいいだけだわな
0926名無したちの午後2016/07/29(金) 18:05:04.12ID:+ZWsewyy0
うなぎこそは日本が全て悪いでいいからなぁ
採って買って食いまくった結果でしか無い
去年とか価格が下がった今のうちに食いまくれ状態だし
0927名無したちの午後2016/07/29(金) 18:12:19.93ID:LPYb7LG00
うなぎとかもう15年は食べてない気がする
0928名無したちの午後2016/07/29(金) 18:25:19.81ID:fuNvoXXE0
今日の昼飯は会社が鰻重弁当用意してくれたよ
0930名無したちの午後2016/07/29(金) 18:45:06.57ID:Mu7UWIcr0
ラッシュガード普及率凄いよね
日焼けの害が広まったのはいいことだ
俺が子供の頃は日焼けしてないのは悪いことだってくらいの勢いで
黒じゃなくて赤くやけどする体質だったからひたすら大変だったわ

ロシアで75年前のトナカイの凍結死体が解凍されて炭疽菌感染が拡大
http://www.cnn.co.jp/world/35086652.html
パニック映画の序章っぽい
0931名無したちの午後2016/07/29(金) 19:05:58.44ID:nFtAMsMQ0
>>920
深海で産卵するウナギをどうやって地引き網で捕るのかと
0932名無したちの午後2016/07/29(金) 19:08:34.68ID:Jp87r3K/0
土用の丑の日が平賀源内説の「『う』がつくモノを食べると精がつくからウナギを食べる日」からいつの間にか
「蒲焼き味のついた何かを食べる日」に変わっているよな。
マスゴミ主導型のブームなので恵方巻き並のハゲしい違和感を覚える。
ウナギ味のナマズとかサンマの蒲焼きとか、「う」がどこにも入ってないから文字通りの本末転倒っぷりが笑える。

梅干し入りぶっかけうどんなら、お値段も庶民的でかつ二つも「う」が入っているぞ!なんて言ってみるテスツ。
0933名無したちの午後2016/07/29(金) 19:08:36.15ID:PqiXH74Z0
>>920
何年か前東大が初めてウナギの繁殖・産卵地を発見してニュースになった地点なら、
マリアナとかグアム沖の太平洋だが……全然南沙諸島違う

ウナギ産卵地(フィリピンのはるか東の海域)  太平洋グアム・マリアナ沖マリアナ海嶺付近
http://www.u-tokyo.ac.jp/content/400007996.jpg
南沙諸島(フィリピンの西)
https://www.google.co.jp/maps/place/Spratly+Island/@8.596617,93.9714431,4z/data=!4m5!3m4!1s0x3180d691fcdf5b69:0x6634a41464120ce0!8m2!3d8.6333333!4d111.9166667

長文さんおおざっぱに間違えすぎ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%82%AE
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_180223_j.html
0934名無したちの午後2016/07/29(金) 19:16:19.89ID:PqiXH74Z0
>>931
産卵地点の海域の水深は2千mだそう……その底引き網すげぇ

いちおうたぶん920は底引き網って言おうとしたんだと思ってそう言ってみたよ
ちなみに「地引き網」ってのはこれね
http://www1.fujisawa-kng.ed.jp/ekata/images/content/2567/_131.JPG
みんなで地面に足を付けて浜からよいしょ!よいしょ!って掛け声かけて引っ張るやつね

その上でウナギの産卵繁殖地をもう一度
http://www.u-tokyo.ac.jp/content/400007996.jpg
0935名無したちの午後2016/07/29(金) 19:29:50.44ID:Bo6kA5Xx0
ラジオ聞いてたら卵などのコレステロールの高い食物を食べても
血中のコレステロールには影響がない、だから1日に複数個食べても問題はない
的なことを言ってる人がいたぞ
0936名無したちの午後2016/07/29(金) 19:33:27.47ID:WbuSL1j50
人ってかそういう流れになってきてるよ
とはいえ、
コレステロールを気にする人はデブが多い+高コレステロールのものは大抵カロリーが高い=食べ過ぎは良くない
って同じとこに話が収まる
0937名無したちの午後2016/07/29(金) 20:00:20.62ID:nkRCV20y0
>>935
そもそもコレステロール云々は健康問題とあまり関係がなかったんだよ

100年前のロシアの学者が実験動物にコレステロール与えたら動脈硬化が起こった
→コレステロールは動脈硬化の原因!
→実験動物はウサギだったので、草食動物が普通は摂取しないコレステロールを大量に与えられて動脈硬化になった事が判明
人間は体内のコレステロールの量を調節できるため(この機能が壊れているような病変がない限り)影響はない
0938名無したちの午後2016/07/29(金) 20:11:25.61ID:nkRCV20y0
コレステロールは本来、体に必要な栄養素
細胞膜を作る材料になる

だけどロシアの科学者のせいで悪者にされてしまい、
コレステロールを体の細部に届ける物質が悪玉コレステロール
余分なコレステロールを回収する働きをする物質を善玉コレステロール、と呼ぶようになってしまった
コレステロール自体は体の中でも作られるもので、人間は食物から摂取する量の4倍以上を毎日合成している

余分なコレステロールを回収する機能が人体にはある上に、体内の合成量は食事の4倍
コレステロールが原因で病気になるのは、よっぽどだよ
0939名無したちの午後2016/07/29(金) 20:12:06.22ID:15w2RP850
善玉悪玉コルステロールって区別もなくなったのかな

ビタミンなんかも、そのままの形で口からいれても
吸収されないから意味ない とかあるらしいし
グルコサミンとコラーゲンはどうなんですかねぇ
0941名無したちの午後2016/07/29(金) 20:14:19.90ID:9b1yTstw0
>>932
それはうなぎを売るために民間伝承を平賀源内がキャッチフレーズとして利用しただけやろ

別に秋刀魚だって栄養あるし、夏バテ対策で蒲焼き食べるのも何も間違ってない



エロゲの話で申し訳ないけどテックジャイアンの付録DVDが今年から力入れてきたのか個人的に嬉しいラインナップ
0943名無したちの午後2016/07/29(金) 20:24:09.08ID:iyFRlzBzO
>>933
げふっ!日本外以外あってねぇ!
って言うか、その精度だとあってるとか言えないわ…
ただ日本外だから乱獲されてるのはあってるハズ、サンマも乱獲されてたし
0945名無したちの午後2016/07/29(金) 20:36:49.39ID:nkRCV20y0
>>939
ビタミンというのはその動物種に必須な栄養素のうち「炭水化物、タンパク質、脂質」以外の有機物を言う
だから「口から入れたビタミンは吸収されないから意味ない」なんてことはないんだが
吸収されたビタミンを働かせるために他の物質が必要な場合もある

他の栄養素は摂れていて(病気などで)ビタミンだけが不足、という場合はサプリメントも十分効果がある
ろくに食事摂っていなくてサプリメントだけ、というのがダメ
0946名無したちの午後2016/07/29(金) 20:42:26.98ID:igSGUrRF0
色んなお医者様のあれは良くないこれは良くない話を聞いてると何も食べられなくなる
結局好きなの食べるのが一番な気がしてくる
0947名無したちの午後2016/07/29(金) 20:50:35.15ID:9b1yTstw0
合成サプリメントだと天然に比べて吸収率が悪い〜とか実しやかに言われてるけど、ホントのとこどうなんだろうね?
0948名無したちの午後2016/07/29(金) 20:50:41.27ID:kgk7muTB0
嫁がココナッツオイルにハマってて
台所がココナッツ臭い。俺は嫌い。

しかし嫁だけ健康診断の数値が良くなった

くそっ!
0951名無したちの午後2016/07/29(金) 20:56:26.40ID:3anS/9OX0
プリン体と戦うヨーグルト食い続けていたら尿酸値が正常レベルまで減った
0952名無したちの午後2016/07/29(金) 20:57:16.01ID:7dFiZ/G/0
>>947
上で言ってるような事で
栄養素って、いろいろと複合しているわけで
足りない栄養素があると十分に効果が発揮できないんだけど
通常の食事ならば、色々な栄養素が取れる
ただ、サプリだと摂取できる栄養が極端に制限されるから
その意味で吸収しても、効果が出ないとかはあるかもしれない
だから、最近のサプリは色々な成分が入った複合サプリが多い
0953名無したちの午後2016/07/29(金) 20:58:35.64ID:VBwt3Dqj0
  ⊆⊇      ⊆⊇      ⊆⊇   プリリン&#160;
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ      プリン隊参上!&#160;
  ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄  プリリン&#160;
0954名無したちの午後2016/07/29(金) 21:07:41.73ID:2GsYg5y60
>>941
蒲焼き食って夏バテ対策するのはいいけど土用の丑の日と蒲焼は何の関係も無いわな
0955名無したちの午後2016/07/29(金) 21:08:00.60ID:Qr0731EJ0
ココナッツ単体でどうこうするからおかしくなるのだ
とりあえずホールスパイスとカレーリーフベイリーフ買ってこい
0956名無したちの午後2016/07/29(金) 21:16:36.98ID:9b1yTstw0
>>954
バレンタインには絶対チョコレートしか認めない!って事か

験担ぎにうなぎの蒲焼き食べるのは良いと思うよ
話のタネになるし
0957名無したちの午後2016/07/29(金) 21:22:00.01ID:CMNrB/DF0
来週もののけか、ジャングルブックも公開されるしな
0959名無したちの午後2016/07/29(金) 22:01:35.17ID:Meu4FJSi0
>>924
そうじゃない政治家その他は売国奴ということにしておけば民衆は簡単に騙される
…ゲーリングおじさんがそんなことを言っていた気がする
さすがナチス
0960名無したちの午後2016/07/29(金) 22:10:35.24ID:8WjcLEoI0
まあナチスの連中が熱烈にドイツを愛してたことだけは間違いない罠
そして共産主義者が売国奴であることもこれまた紛れもない事実でして
0961名無したちの午後2016/07/29(金) 22:17:08.52ID:Meu4FJSi0
>>960
こんな発言をする人間がドイツを愛していたと言われても
ああ、国名や国体とやらにしとけば民衆を愛してなくても矛盾しないわけか
さすがナチス
0962名無したちの午後2016/07/29(金) 22:18:45.86ID:1QKKioIm0
何だ百田尚樹、殉愛裁判負けたのか
裁判で真実を明らかにするとかあんだけ強気なこと言ってたのに
0963名無したちの午後2016/07/29(金) 22:29:04.06ID:Taplxj9Q0
夏夏 ナツナツ ココナッツ
愛愛 アイアイ アイランド〜
0966名無したちの午後2016/07/29(金) 22:55:22.16ID:p1aI/nGO0
HW版コジラ(二代目)は、やっぱりしっかりしたお姿が素敵。本編も上手い具合に仕上がっている。
0967名無したちの午後2016/07/29(金) 22:57:14.64ID:iyFRlzBzO
ももくり、エンディングのスタッフクレジットを見ていて
栗原ゆき役の声優って日岡なつみ…かと思ってたら、加隈亜衣だった
もう俺ダメだわ。

日岡なつみ、桂虎徹とかの声優だったわ
0968名無したちの午後2016/07/29(金) 23:06:35.97ID:bXb7suZN0
ハーフプライスラベリングされた うな重げっと!
って小さいなこんなんでモトの値段1300円とかなんか……
国産らしいけどさ
0969名無したちの午後2016/07/29(金) 23:10:19.87ID:Mu7UWIcr0
普通にかっこよかった>金曜ロードショーゴジラ

んで結局>>900は新スレ立てないのかな
0970名無したちの午後2016/07/29(金) 23:11:16.35ID:L/7fQbmN0
牛丼屋やらファミレスやらでウナギ出すっつうのがもうね
0971名無したちの午後2016/07/29(金) 23:17:32.60ID:bXb7suZN0
さすがにもうそんな昼間のヒトでは……
キリのいいところのヒトが立てられそうならお願いしたい
0972名無したちの午後2016/07/29(金) 23:18:05.55ID:yS4LNlaI0
シンゴジ会社帰りに見てきたよ
評価は他の人が語るだろうから、キャッチコピーに偽りは無かったとだけ
0973名無したちの午後2016/07/29(金) 23:18:06.15ID:L/7fQbmN0
>>900が立てないなら久しぶりに立てるかなっと
ちょっと待っててくいやい
0974名無したちの午後2016/07/29(金) 23:24:56.15ID:Meu4FJSi0
スーパーやらコンビニやら鰻だらけ
しかも今年は国産9割
ガム&ゴム食感の皮に泥臭い身のちうごくさん鰻に980円払うくらいなら1980円の国産鰻だが、スーパーで鰻に1980円払うならちゃんとした店で3000円払った方がいい

でも鰻屋に並ぶのも面倒なのでラーメン食って帰りました
650円
0975名無したちの午後2016/07/29(金) 23:25:58.47ID:PqiXH74Z0
>>945
「口から入れたビタミンは吸収されな」かったら食事でビタミン採れないことになってしまうよなぁw
たぶんコラーゲンかなんかのうろおぼえと勘違いかな

>>951
元々快便だったんだけど、ピロリ菌除去したら除去は成功したんだけど硬くコロコロのうさぎうんこになってしまった
毎日プロバイオテクス入りのヨーグルトしょくすようにしたら半年ぶりに快便に回復した
次はヨーグルトしょくさなくても快便な胃腸にしたいな
0977名無したちの午後2016/07/29(金) 23:26:43.91ID:9xieRl8r0
>970
まぁプロモーションに乗せられる日本人が多いから。
さすがに1食数千円なんて出せないが。
0979名無したちの午後2016/07/29(金) 23:43:10.10ID:HrdrAea40
食事は面倒だからカリカリだけで済ませたい。。。
0985名無したちの午後2016/07/30(土) 00:18:14.31ID:Pzq9/ZEE0
普段仕事終わりや休日は、2chエロゲアニメばっかりだと感覚なくなってくるけど
久しぶりに会社の飲み会行ったら2次元に興味持ってる奴はリア充でもHENTAIなんだな
いつもそういう話題の時は一緒になって馬鹿にしてるけど
俺んちの押し入れのエロゲ見たら通報されそうだわ
0986名無したちの午後2016/07/30(土) 00:19:33.84ID:3WPURbPi0
>>976
おつ

明日シンゴジラと一緒に見ようと思ってた疑惑のチャンピオンが今日までやった
夏の映画は入れ替わりが早いな
0987名無したちの午後2016/07/30(土) 00:35:04.66ID:MpIQqpV60
>>982
ハワイ時間の23時59分まで
つまり、日本時間だと・・・
0990名無したちの午後2016/07/30(土) 01:50:44.29ID:4itcfufj0
中川翔子別にキライじゃないんだけど
ゲームに声優として出てくると下手すぎて萎えるな
端役ならいいけどメインキャラに持ってくるのはやめて欲しいわ

枕とは思わんけど中川に集客効果なんかあるのか?
なんで起用されてるのか解らん
0991名無したちの午後2016/07/30(土) 01:51:21.53ID:QSuntfFb0
守り人がひと月休みなのはリオ対応か
ならアレがひと月休みなのもきっと同じ理由だな
0992名無したちの午後2016/07/30(土) 01:53:46.62ID:wqYVszohO
クオリなんとかさんはクオリティにこだわってるよね
0993名無したちの午後2016/07/30(土) 02:12:47.41ID:Mu1riodA0
最近のメーカー三枡に影響されてPlayDRM付ける所が増えたよな
0995名無したちの午後2016/07/30(土) 05:32:06.69ID:vJgUDMXr0
>>842
50億でどれだけの水を運べると思ってんだよ
全く話にならん
0997名無したちの午後2016/07/30(土) 05:47:32.48ID:GKII4FxK0
Win10にしたらチネチッタのインターネット予約が利用できないだと・・・!?
0998名無したちの午後2016/07/30(土) 06:49:21.13ID:QSuntfFb0
マリアナで起きた地震で日本が揺れるってどういうことだってばよ
0999名無したちの午後2016/07/30(土) 06:51:50.28ID:GQK8N0T90
異常震域ってやつだな
昔震源が京都なのに一番揺れたのが北海道という訳の分からん地震もあった
1000名無したちの午後2016/07/30(土) 07:12:06.36ID:QSuntfFb0
同時間帯にこっちでも起きたのに遠くのデカイのでマスクされただけとかちゃうんか
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10日 10時間 25分 53秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況