エロゲ板総合雑談スレッド その1088 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
:::::::: ┌────────────────-┐
:::::::: | 鳥越がやられたようだな…. │
::::: ┌───└───────────v────┬┘
::::: |フフフ…奴は都知事候補者21人の中でも最弱 │
┌──└────────v─────┬─────┘
| 期日前投票終了までにに消えるとは │ ,r‐ 、
| 都知事選挙の面汚しよ… │ z'Zr─〜''''彡 ̄ ̄⌒ミーv─ -tf'.z
└────v────────────┘  ̄`'''''─ム/'⌒' ⌒ヽ_>'''  ̄ ̄
|ミ, / `ヽ /! ,.──、 / 彡、 ノノ:::
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |! / _,;彡'´⌒(´ ミ}:::
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 _/ フ:::: Y ヽ:::
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| (⌒こ))≧::: jfう》:::
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /  ̄:::::::::: (_ノ::::::
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ::::::
小池 増田 桜井 鳥越
※前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1087
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1468928773/ ソフトウェア板 http://potato.2ch.net/software/ の各2ch専用ブラウザスレまで
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮) ttp://browser2ch.web.fc2.com/ ※更新停止
エロゲ板避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/15096/
PINKのなんでも板:エロゲー関連板日報 Part4.1
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1416148693/ ※更新中断中
☆その他の避難所については定点観測スレのテンプレを参照ねがいます
【過去ログ 1085-1087】(※直近の3つ)
#1087<16/07/19-07/29> http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1468928773/
#1086<16/07/12-07/19> http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1468222370/
#1085<16/06/30-07/12> http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1467218291/
(外部サイト)
スレッドのURLから2ch DAT落ちスレ ミラー変換機の活用を
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/ >>1乙。
東京ローカルな話題を全国区のニューs…げふん、情報バラエティでやらんでいいよ。 >>4
ほんとそれ。
他道府県の知事選なんてここまでやることはないよな。
特にフジテレビ。
視聴率があまりにも酷いから、バイキングなどでしょっちゅう都知事選の話題。
都知事選の話題はそこそこ採れるらしいが、流石にやり過ぎ。 東京圏だけが日本なんだ。それ以外は日本領土に過ぎない。 このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_
/三ー\ __________________
/ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
\::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
\ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
/ ̄ \\:::ー:::/::||
/ フ /ヽ ヽ=======◎
>>1お疲れ様です。 アクセルワールドの映画、なんやこれ…
ちょっと酷いすわ 日付変わって時間たってるけどwin10のアップグレードを
準備してますってやつがいまだに終わらない
これちゃんと動いてるのかしらん 明日は…ていうか今日は映画館でゴジラみてきまつ。
せっかくだから4DX版で見てくる。 >>9
どんだけひどいのか興味があるw
原作、途中で飽きたからなぁ。 >>10
うちのノーパソをwin10にしようとしたら
「容量が足りません」って言われた・・・
なら更新しろって言うなや(呆れ >>14
20Gくらい開けろよw
そもそもの容量が少ないなら仕方が無いが。 ネット使うアプデは無理だったので、メディア作成ツール落としてアップグレードしたな。
後から確認したらPCメーカー的には対象外だった。 >1おつ
過去スレでいってたノイタミナの「バッテリー」って
Amazonプライムビデオで見れるのか
ちょっとオモシロそうかな >>前スレ943
ウナギ漁は河口とかの汽水域で行うことが多いから
激減したのは外国のせいじゃないよ
環境の悪化+(その国の)乱獲だね
というか、外洋での成魚がほとんど確認すらされてなかったから
最近まで産卵地とかが分からなかったわけで
ヨーロッパウナギは何も食べずに河から産卵地までたどりつくらしいんで、
そこから類推すると、仮に産卵地で捕獲しても食用には向かないんじゃないかな もう10年も待ってれば海岸に還ってくるようになるよ ウナギの完全養殖はもうできてんだっけ数年前に
でもまだ一般人が買えるわけでない……
コストかかりすぎなんか 鉛から金を作るのに比べれば、まだしもウナギやトリュフは将来性がある >Win10にしたらチネチッタのインターネット予約が利用できない
まだ対応してないのかよ
まぁお蔭で立川へガルパン見に行くようになったんだが 「どよう」じゃなく「どぜう」にしてしまうとか代替案を出す >>15
いまメインで使ってるノーパソがASUSのTransBOOKなもんでw
もう1台OSがVISTAな古いVAIOもあるけど
エロゲやるのにwin10はどうなのか?と思い結局放置中 左翼番組しかないよ
休みの朝からプロパガンダ合戦はマジ勘弁してほしい Windows10無料アプデ終わっちゃったわー(棒) >>29
俺も1年ぐらいやってないけど
アップデートしたらタスクバーのWindows10を入手するってアイコンなくなるのかね 前スレの「うな次郎」てのも売ってたけど
普段ならともかく丑の日にコレ買うのは恥ずかしいな……
バレンタインを思い出す >>34
試しにWindows10を入手するのアイコン選択したら
申し訳ありません。無償アップグレードキャンペーンは終了しました。って出たわ
別のところからなら出来るのか EARLさんがリツイしてた大麻による統合失調症の発症機序
統合失調症の発症を予防していく上で避けねばならないこと。at-riskな個人が生活する上で注意すべきこと。◆場末P科病院の精神科医のblog
http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/31936460.html
もう白湯だけ飲んで生きていきます >>38
tamae.2ch.net/test/read.cgi/os/1465376193/190 好きなもん食べて
好きなもん飲んで
笑って楽しく生きろ 今日は花火大会が集中しているな
まともに動けない隅田川だけは止めとくが、どこかに行こう ttp://cdn.ndtv.com/tech/images/gadgets/Nvidia_GeForce_GTX1060_frontsize_ndtv.jpg
MSIのGTX1060は大きさが1080と同じ
電源は8pinだしなあ…古くなってもサブPCで使いまわしが電源買えないとできなそう ロボは探偵物と並ぶジャンプの当たらないジャンルなんだっけ そういや黒岩よしひろのロボものもすぐ打ち切られたな。 単にロボット描きたいだけから原作どうでもいい
ストーリーどうでもいい
みたいな感じになってるよねアニメ業界 >>48
クルミやクリを割る機会なんてそんなにあるのか? 「これガンダムで無くていいじゃん」か「これガンダムじゃん」しかないからな ロボットの時代遅れ感
巨大ロボットとか昭和臭がしてもうそれだけでヤダよね
大体いつまで立ってもドラえもん、ガンダム、マクロスにしがみついてるせいだろうが 高木さんと西片君てどう考えても付き合ってるよなこの状況は くっそ高いビルで花火は見えねえのに轟音だけは届きやがるダダダダダーン 恋するお嬢様はエッチな花嫁
対応OS
Microsoft Windows Vista(SP2)/7/8/8.1/10 日本語版
CPU
Pentium 4 3.0GHz以降
メモリ
2GB以上
グラフィック
256MB以上のVRAM
ディスプレイアダプタ
シェーダモデル2.0以上の最大テクスチャサイズ4096以上
2のべき乗でないテクスチャのサポート
8ビットαテクスチャサポートのあるDirectX 9 GPU
RADEON Xシリーズ以上(X1200系を除く)【推奨:AMD RADEON HD 以上】
GeForce 6000シリーズ以上【推奨:nVidia GeForce 200 以上】
Intel965チップセット以上(GMA X3000〜)【推奨:Intel HD グラフィックス 以上】
サウンド
DirectSound対応のPCM音源
その他
エクスペリエンスインデックス2.5以上【3.7以上推奨】
atomを使用したネットブック、ネットトップは動作対象外となります。
メインメモリを共有するディスプレイアダプタは動作しない場合があります。
本ソフトは仮想ドライブ及びVirtual Pc(Apple BootCampを含む)上での動作は保証致しません。
GTX1060が役に立たん… グラフィックのところが意味不だわ上三行
下産業だけじゃダメなのか? >>65
エロゲの推奨環境って低いなあ
高いの無いの? ポケモン取り放題! 商店街、有料アイテムで集客
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469866986/
これ夏コミ会場で行われたら戦闘不能になる参加者いそうやな 搭乗型スーパーロボットの元祖マジンガーZが
週刊少年ジャンプ連載だったことを知る者は五十路過ぎ… つり乙とか動作時にスペック確認してくるけど、おまえそんなスペック使わないだろ感 6月はラムネとオトメの双璧だったけど
7月はアマツカミの独壇場って感じか
8月はスペアがどこまで伸びるかだな… 庵野はシンエヴァ作れるんかなぁ
もう大人が子供に頼って世界をどうこうなんて話、嫌で嫌で書きたくないんじゃないのかなぁ
とシンゴジラ観て思いました ランス10はフルHDにするかどうか迷ってたみたいだけどフルHDで頼むぞ
シリーズ最終作なんだからとことんまでやれ 花火を見ている芸人を見ていても面白くないので電源オフ
>>1
おつ〜 吉野家の鰻がそれなりに食えた
スーパーの値段を見ると利益出てるのか、と思うくらい割安
一方、買おうと思ってた近大なまず鰻もどきは売り切れていた
ドンだけまずいのか食べたかったのにな リョコウバトとかドードーの話見聞きするたびに
そんな絶滅するまで乱獲するとか、昔の人間は馬鹿だったんだなあって呆れてたけど
こんだけうなぎヤバイって言われてるのにまだ平気でうなぎ食ってる現代日本人もいるんだから
情報共有が難しかった昔はどうしようもなかったんだろうな >>69
ザ・ムーンの方が先じゃね
あとローレライがアニメでは削除されてたような チャリキチ谷垣、一言も喋れないほど酷いのか
どんなスピードで落車したんだろ 確か日本の小笠原方面への南方の島々が日本領土なのは
明治のアホウドリの乱獲が原因なんだよね。 小笠原は元はアメリカ領
太平洋の鯨漁の基地だったりした
アメリカが管理が面倒だから日本いらない? と言ってきたので購入した
小笠原には今でもアメリカ領時代に移り住んできた白人の子孫が住んでいたりする NHKのヒストリアで万博のやってたけど
「日本人なら万博行かなくちゃ駄目でしょ」って大勢押しかけてる当時のミーハーと
今のポケ厨とあんま変わらないね。歴史は繰り返すというか遺伝と言うか >>79
ザ・ムーンって人乗ってたっけ?
子供達が般若心経唱えて遠隔操作してた記憶しかないや
つか非搭乗式スーパーロボットなら魔女っ子物の元祖であり
歴史漫画の元祖でもあるという横山光輝大先生がいらっしゃいますし >>82
> 小笠原には今でもアメリカ領時代に移り住んできた白人の子孫が住んでいたりする
テニス漫画LOVe、B・Bの娘がライバル視しとった相手が
鯨岡 "ミリアム" 洋平(くじらおか ミリアム ようへい)って名前なのもそのへんだったわけだな >>83
流行り物に飛びつく習性ってのは、なんか学問的に分析されないのかね
行列や暑さといった苦痛を味わいながら、どんな満足を得られるんだろう 先週社長が今期中の解任は無く小倉と心中って言ってるし……。 親子揃ってライバルに敗北して終わるのは高木家の遺伝なのかね? ネタバレ
高樹 愛と同室だった瀬川 継は、インターハイ直後に交通事故で二度とテニスができない体になり、医者になる
その後、海外へNPO医師として出向いた先で愛と奇跡的に再会、結婚し1人息子を儲ける。その3年後、アフリカで地雷によって他界
洋平も他の女と結婚して、娘が生まれるが離婚
愛も洋平も子どもを連れて小笠原諸島に帰るが、その島に向かう船の上で2人の子ども同士が出会うところで最終回
怒涛の展開だったな…… >>89
万博のゲートからダッシュする人笑った
バッファローダッシュって命名されたらしい
俺の両親も俺が産まれる前に行ったし凄かったんだろうな 今日時代劇専用チャンネルで0時から西遊記です
西田の八戒の性欲と食欲異常だな。トラブルメーカーだし
あいつがいなければもっと早く天竺に辿り着けたような
でもUでも天竺行けなかったんだよね・・・w >>79
あ、それからローレライはドナウα1からラインX1に改名されたけど
アニメにも出てましたな
>>83
家が会場から数kmのとこだったんで親戚一同の宿代わりにされました
そのたびについて行ったんで遠足も合わせて十回以上通ったなあ
炎天下で当時最先端な自販機の氷入りジュースが美味かったのなんのって そういやイースター島も日本に売ろうとしてたんだっけ
高すぎて買わなかったらしいけど まちゃあきの悟空の頭の回転の早さ、そして強さ
知識豊富な岸部シローの悟浄
色と食欲だけの西田の八戒 >>95
おいらはまだ生まれてなかったから知らないけど、
リアル象がタイから何十頭も公道行進して凄かったらしいね
親戚一同で行ったのですかw
凄い大イベントだな 2020年夏季オリンピックは大阪万博のような熱気に包まれるだろうか? >>99
だいたいこのスレ、ファーストガンダムをリアルで見てた人ばかりだから
40歳以上ばかりでしょ >>103
筑波万博行ったけどあんま思い出に無いw >>103
ガイドブックをボロボロになるまで読み込んだなあ……31年か >>104
同じく……
記念メダルはずっと持ってたんだけど
家を建てかえるときのゴタゴタでどこへいったやら >>106
パビリオンに何を展示してたかよく覚えてないんだw
フローラル・フローラブ作品スレの感想ではシナリヲ薄いただの萌えゲだそうです
エロも薄いらしい ミスタードーナツは、2016年8月1日から『ドーナツビュッフェ』(予約制)を導入
http://www.j-cast.com/trend/2016/07/30273954.html
「ポン・デ・リング」や「エンゼルフレンチ」などのショーケースに陳列されている
「ドーナツ」「パイ」(一部商品除く)が食べ放題となる。
価格(税込)は大人(中学生以上)1200円、小学生以下700円、3歳未満は無料。
12個以上食わないと元取れないとかこれもう地獄だろ >>109
これは吸血鬼の女の子でも連れて行かないと無理だな ミスドに限った事じゃないが、普通に好きなメニューを選んで時間に縛られずに食った方がいい… >ドーナツとの相性の良さをテーマに開発した「ミスド ブレンドコーヒー」等10種類以上のドリンクもおかわり自由。
意図的に抜くんじゃない。
しかしコーヒーとドーナツで1200円も食うことないよな。 >>50
もう、新しい巨大ロボットのデザインってないんだろうかねえ?(・ω・` ) >>103
芙蓉のやってたロボットシアターとか行ったな。
くるま館だったかはえらい行列で諦めた。
電電公社の展示も見たが当時の推しのINS(ISDN)は廃止が確定してるし…
広場にあったバカでかいディスプレイって何インチ相当って言ってたっけ?
HSSTは愛・地球博で実用運転にこぎつけたけど… > 縛られずに食った方がいい…
そういやケンタッキーの毎日通りがかる店舗でも
食べ放題の看板がでてたが……
1,380円(税込)で45分間、なんてその値段でふつーに買って家で食ったほうがいいな
歳のせいもあるが…… ケンタは5個も食べたら飽きてくるな・・・ただ部位を選べるのはいい >>117
5個(ピース)も食えるのか
それはすごい 思い立って机をあさったら当時のパンフがいくつか出てきたw
ガイドブックもどこかにあるはず… 愛知万博じゃなく大阪や筑波が出るあたりがエロゲ板だなぁと思うわ
俺はどの万博も行ったことないけど愛知万博は会社でチケット買わされたなぁ
行かなかったけど 最近、胡麻ダレの冷やし中華に、若干苦手意識が増加中。
後味が悪いのが原因か。 >胡麻ペーストの苦みかな
従来の醤油ベースのがさっぱり・すっきりしている印象。
そりゃ胡麻と比べたらそれは当然なのだけど(笑)。 >>121
それは脂っこいものが消化しにくくなっただけで
端的に言えば老化 そんなあなたに老干媽
味に飽きてきたら担担麺にして食える 西田の猪八戒のおかげで「猪八戒=糞」というイメージができた
でも小学校の時一番人気があったのが猪八戒
最近感動した邦画は「星守る犬」「武士の献立」
ドラマはテレ東版影武者徳川家康
西田の演技力って凄いな リライトは個別ルート広く浅くだな。
1クールしかないから仕方ないか mxで時代が止まってるからピンとこないけど
要するにワレズのお仲間ハッシュが載ってるサイトが世界で69番目にアクセスされてるサイトだったのか
http://gigazine.net/news/20160721-kickasstorrents-owner-arrest/
やっとれんなーって感じだな イベントCGが公開されてなくても
店舗特典のテレカ画像CGでシチュがわかる。 >>103
広場の巨大ビジョンでロードランナーやってんの羨ましーなーと眺めてた思い出 >>125
ハマちゃんもスーさんも両方できるってのがすごいわ ゴジラ見てきた。
カメラアングルとかゴジラのチートすぎるくらいの無敵っぷりとかが庵野の趣味全開で、そういう風に見ればニヤニヤしながら結構楽しめた。
国産映画のCGにしてはチャチに見えなかった、というのも良かったな(悪くなかった、程度かも知れんが)。
しかし、尺の大半が上意下達の指示や命令、または法で雁字搦めの官僚同士のやりとりの会話劇で、ある意味ラノベ以上にラノベなノリ。
お子様には動きが少ない上に話しが難しすぎてチンプンカンプンだったと思われ。
あと、中盤以降頻繁にかかる某アニメの発令所のBGM(ヤシマ作戦の曲だっけ?)を聞くたびに『シンジ君のアニメの方をどうにかしろよ』と思ったわ。
先日離婚した女性声優に永遠の14歳の少女を演じ続けさせるのは、さすがに酷すぎまっせ。
(セーラームーンCrystalのうさぎもアレでしたけど、エヴァでは相応の年齢ですし…) PlayStation VR、プレイするのに5.7平方メートルのスペースが必要
http://jp.ign.com/playstation-vr/4956/news/playstation-vr57
>「プレイエリア」の推奨スペースは、3.0メートル×1.9メートル
ワンルームだと厳しいな 元記事でも突っ込まれてるけどカメラの動作範囲を必要スペースと勘違いしてるぞ
実際は座って両手が動かせるスペースあれば大丈夫だ 髪の毛を派手に染めてる女の子のエロ動画にハマってしまった 毎回、しい×りこを公式サポートしてくれて本当にありがとう( ´・ω・) VRはデレマスとエロバレーで釣るつもりだろうが俺は負けんぞ 庵野のことだからこの先続編作ったらエバみたいなウルトラマンみたなジェットジャガー入れてお子様向けにする まだ見てないけどゴジラでヤシマ作戦とか聞くと関東中の全電力を
富士の麓に集めてゴジラを電極板で焼き殺すのかと思ってしまうな
ゴジラが空飛んで逃げちゃいそうだけど 次回作では無事免許取得できた綾野GOがジャムボリヲンに乗って参戦だろ? まあ箱のkinectだってワンルームじゃ厳しかったからな
アレでダンスする奴は正直楽しかった
VRはホラーゲーム出してきたら考えるわ
そんな使わないからレンタルでいいかもしれん 俺たちはとうとう耐えきったんだ!
と思ってウィンドウズ再起動したら10になったりな そして10は有料になりました。金振り込まないと裁判起こします。と脅迫されるまでがセット ミネバとかいうビッチが状況を悪化させる(・ω・` ) 仮面ライダー面白いなぁ
アルファどうなっちゃうんだろう くら寿司って
しゃりってつけば何出してもいいと思ってるの?(´・ω・`) 袖付き袖付きってノースリーブを付き通したきんいろの人disってんだな 昨日は暑い暑いと思っていたら、ほんとに暑かったんだな
そして定番の水の事故 なんで水に近寄るんですかねぇ >>132
昨日ヤマダ電機で体験会やってたんでサマーレッスンやってみたんだけど
確かに女の子の存在感とかヤバかったな
もうちょっと解像度?が高ければ文句なしだな
操作は首を縦か横に振ったり(要はYESかNOか)一点を注目するだけだから
そんなにスペースは要らないかと思う(サマーレッスンの場合は)
ただ、ゴーグルとカメラだけでヘッドホン別売りで5万円は高いねえ・・・ >>163
VRは閉塞感のあった業界で夢があるんだよなぁ
フィギュアファンの客をもぎ取るんじゃないかと予想
日本は家が狭いしね
飾れるフィギュアやタペストリーには限りがあるが仮想なら起き放題 >>145
庵野はヘドラのシュールなデザイン好きそう なんか平成ライダーで一番脚本がグダグだな気がする
(@u@ .:;) >>167
kakaku.comで液晶TVを「3D -43」で絞り込んだら価格情報あるのがSHARPの2機種だけw
-43は43Dって型番が引っ掛かるからね。 国内メーカーは3D液晶に傾倒して
有機ELは開発中止してたっけか
電機業界も落ちるべくして落ちたのかな いい百合母娘アニメだったね……はーちゃんに塩食わせたい お前だって居候のくせに「帰ろうじゃねーよ」>リコちゃん
補習組再登場か 3Dはレコーダーが対応してTVは省いた感じだな。
まぁ3D放送なんかもう辞めてるし、3D対応BDってことになるとレコーダー。
ハリウッドの世界的プロモーションに乗っかっただけ。
なんでもそうだけど流行物は数年待って乗ればいいだけ。
発売時に乗るのはギークか起業家ぐらい。
VRも3年ぐらい待つと成否が分かる。 補習組は、この先どれだけ大成しても
一生補習組って言われるんだろうなあ(´ω`)
ヤモーさん、ここまで引っ張っといてこの扱いわ >>166
夢はあるんだけど、金かかりすぎ、という感じだな
せめてヘッドホン付きフルセットで3万円台ぐらいじゃないと
しかし一度体験してしまうと
ちょっと前に話題になったアダルトVRの世界にちょっと興味出てくるなw もう現実に戻れない…アダルトVRフェスを席巻したバーチャルSEXマシーンの開発秘話
http://kai-you.net/article/29998
やっぱりラブドール+VRの組み合わせになるんだろうな 世界遺産に指定された旧市街たち
http://getnews.jp/archives/1498732
旧市街って単語にすごいロマンを感じる
こういうところに一週間くらい滞在したいんだけど治安とか衛生とか水とか不安過ぎる
不慣れなおじさんはやっぱりJALとかANAのガイド付き手取り足取りツアーが無難なんかな 今売っている4KTVは数年後には使えなくなるのに買うやつまだいるんだな。 8耐はGPライダーの参戦がないと華が無くて物足りない >>185
5年も経ったら買い換えるかなんかするだろ
困る事は無い
ハイビジョンブラウン管もいち早く買ったけどゲームとか使い道はあったし損じゃなかった 数年で買い換えろなんてのは生産側の都合だぞ
ちゃんと映る限りば10年だろうが20年だろうが買い替えの必要なんかない 現実的にエコポイントの叩き売りの反動が未だに残っているからなぁ
強引に買わせた連中がまだ買おうとしない 4Kはともかく8K放送開始時にまた伝送規格変えたりしてな……。 最寄りのイオンはイオンナマズンの取り扱い対象外だった(´・ω・`)
>>96
部屋が糞尿まみれになるやつだね その前に数年で使えなくなるの根拠が知りたい
チューナー云々をネットで少しだけ見て勘違いしてるんじゃないか?
現状地上波4kの目処立ってないし
むしろそこら辺は有料チャンネルに任せようって流れが強いから気にするだけ無駄
なにより既にミドルレンジ以上のTVは既に4kしかないから買い換えるなら自動的に4kになる
ゲームするときは現状の4kだとtv側の機能色々オフにしないと描画おかしくなるから
ps5だか6だかで1080pゲームできるようになるまではブラビアは2kハイエンド出して欲しかったけどね 今はちょっとお得感ある中堅モデルってのが無い感じで5年くらい前の
モデルから買い替えにくいんだよね>TV 昔高く買ったものが今は安くって世界になっていないんだよな
五年ぐらい前に買った32型が今見ても価格に差がない
しかも性能だけ見ればむしろ落ちている気がするし 電化製品って技術的や機能な伸びが止まると
今度はコスト削減でどんどん劣化していく。
値段しか売りがなくなるからな。 >>168
多段変身とかロマンがあるな
この板的には目玉がロマンかもしれないけど >>197
庵野がヘドラをデザインしたらゼーレの目の形になりそう 今エロゲーやっててさー、ヒロインが主人公の為に真意を隠して敵側についたんだけどさー
こういう展開死ぬほどむかつくんだけど、寝取られとか彼氏持ちとかなんか比じゃないくらいむかつく展開なんだけどさー
多分後の展開でのうのうと戻ってくるんだろうけど、耐え難い
裏切者ってめっちゃむかつかない?裏切者をまた受け入れてたらそれまでずっとついてきてくれた他のヒロインに悪いと思わない?
こういう展開あるとその作品自体が好きじゃなくなっちゃんだけど、この感情をどう処理すればいいのかわからんちん 敵方のイケメンと仲良くなってセックスして
最後には主人公側に戻ってきたヒロインの居る
レイカーズ2というエロゲが有りましてな つまり陵辱されたヒロインが主人公の為に他の女性を唆すような展開だな 凡人では発狂するほどのシチュエーションでもへこへこ腰が振れる鈍感力こそ主人公たる天賦の才能 裏切りを繰り返すものには必ず罰が当たる
今のカプを見ていればわかる プレイヤーは両側見てるけど、
何も知らない主人公の立場ならきっついな 女だろうが男だろうが、裏切者は下衆な敵なんかよりも遥かに惨たらしく醜く自分の過ちを自覚させた上で苦しみぬいた末に野垂れ死んで欲しい
味方にまた戻るなんてのは言語同断よ、信賞必罰は大事 プリセンスナイツはヒロインの一人が敵側にいて最後条件で仲間になるってあるけど
SRPGだからヒロイン20人ぐらいのうちの一人なんで別にねぇ。
まぁ味方になって儀式Hするときは興奮しましたけど
敵の幹部を篭絡するのも良かったですね。ええ。
主人公が最初はひ弱で年上にリードされるけど
終盤では年上でも培ったテクニックでイカせちゃう
まさにHのレベルアップ。 >>212
それさえ渡せば裏切り許してくれたのに… 青森だからエアコン入れてないんだが、雨で窓閉めなきゃいけない時が大きな弱点
県内で大雨洪水警報とかたつまき注意報とか出てるわ 新ゴジラなかなか良かった
ただあのBGM使い過ぎ感はある 一度裏切った奴とか敵だった時に悪い子としてた奴は
主人公チームに加入しようとしても主人公以外の手で殺される流れが増えてる気がする
改心は認めるけど罪は帳消しにならない、かといって主人公が断罪することも避けたい
そういう製作者側の苦悩が見て取れる >>216
そういうのは主人公に重要な情報かアイテム渡して死亡でいいよ >>217
裏切りがどうこうって流れで明日を信じるのか >>222
ん〜やっぱさ〜、明日香って可愛いよね。こう、ほわほわ〜ってしてるトコとかさ 24時間テレビは高収入でギャラ無くても大丈夫な大物芸人からギャラ辞退していってノーギャラの風潮作って行けばいいのに >>226
そもそものテレビ局が金儲けの為にやってる番組なのに
なんで出演する芸能人だけボランティアじゃなきゃ嫌なのか 61歳かぁ、抗がん剤治療断って放射線治療のみしてたのか……合掌……。 祖谷なんてめちゃくちゃ有名やろと
アレックスカーとか住んでるし 千代の富士も死去か 昭和がまた遠く…
>>229
直線で当て続ける従来の放射線治療(ガン細胞以外も強く被爆する)じゃなく
回転しながら各方向から狙った場所に少しずつ放射線を当てる(結果、被爆はガン箇所に集中する)
最新型機で治療してたそうだね 今年関口宏のインタビュー番組でニコニコしてたのにな。
痩せてる感じもなかったし。 このタイミングで書くのもなんけど…
これで貴乃花親方の上にいた頑迷な親方衆はほぼいなくなったし
今こそ八百長で星回して上位に居座ってた外人力士を全員解雇して
日本人の日本人による日本人のためのガチンコ大相撲を取り戻して欲しい 8耐にばくおん!で出てるのかなと思ったが
特定のチームではなくイベント自体に参加って感じなんだな。 昨日今日と盆踊りを気化され続けてるけど地元の盆踊りは聞いて一分でどんな歌だったか思い出せなくなる 20時過ぎてすぐ当確出んのかよw
ボケ老人秀吉って初めて見たかも。 舛添下ろして小池を選ぶとか都民はやっぱバカなんだな 東京都民がバカ過ぎる
FM3の人類は何も学ばないを思い浮かんだわ 小池は賭けに勝ったなぁ。
自民党を敵に回しても勝ったので
石原伸晃と都議会は赤っ恥。 >>250
今後は全方位からの小池叩きが待ってるんだろうなと
あとは後藤輝樹と桜井誠がどんだけ得票したかが気になるくらいか・・・
鳥越を担ぎ上げて、宇都宮を引き摺り下ろしたドクズどもは全員シベリア送りだ 与党分裂で2位も取れないとかアレだな
自民がどんなにやらかしても
絶対に勝ってなるものかという意志を感じるほどに悪手を選び続ける野党陣営
このくだらないプロレスいつまでやるんだよ マッスー陣営:「総理が応援に来なかったから負けた」
違うぞ 祭りの〆で景品の抽選してるんだけどお米とか文具セットなんかのお年寄りセンスなものでも
子どもたちがキャーキャー言って喜んでる声が聞こえてきてほっこりする 小池は公示前の混乱の間隙つく嗅覚とその後の流れで組織力で勝るはずの増田陣営を完封しきったわな
今後はその場しのぎでキャッチーなこと言ってる感じがするところを実行できるかだな あー エロ規制まったなしか
国でなく都でエロ規制を強めるだけでエロ漫画やエロゲーが規制ヤバイんだよな
小池は良い漫画やアニメは支持するけど
行き過ぎたのは何らかの規制が必要とかだものな
クジラックスのロリ漫画だとか、XXZEROの獣姦漫画とか
ベルセルクやダンガンロンパみたいなグロとか
ストライク・ウィッチーズ新作アニメみたいなのも規制強化で影響しそうだわ
それら、ゾーニングはすべきだけど規制すべきではないと思うんだけどね 小池も金関係のスキャンダルを抱えているからいつまで持つか 鳥越は都知事選挙なのに国政的な話ばかりしてそりゃ相手にされないわ。
最初から勝つ気薄かったんじゃない。
当選しても議会は自公でしずらいのは明白だしな。
しかし猪瀬がどや顔でTV出るのもどうなんかと。 鳥越に投票する奴けっこういたんだな
政見放送で僕の戦力は53万とかほざいてた後藤の票数が気になるw ロビイングとは地位にある人間に仕掛けるものであって、自分たちに思想傾向が近い人間を地位に押し上げることではない
自分の主公約でもない限り、旗色悪くなれば意見を転ずるなんてよくあることだ
当選してしまった以上は、継続的に圧力を加え続けるしかない 小池百合子のインタビューの後ろに美内すずえの応援色紙が。 NHK
「オリンピック番組に、終戦記念日特集に、都知事関係で
千代の富士特番とか勘弁してほしい」
ツール総集編なんか月曜深夜。 >>270
そういう不謹慎ネタ好きやで
多くは望まないけど日本にはもう少しブラックジョーク耐性が欲しい アンディ・フグは臨終の際心臓が止まった後また動き出す を
3回繰り返したらしい 鍛え上げた格闘家の体力凄い >>272
ほぼGF980GTXやで
ベンチの値がなw 清原もシャブで2回心臓止まったけど電ショックで生き返ったよ あ、そういや自分 コミケに参加するわ
非エロ乗り物ジャンルに居るから来てね
まわりのサークル見てもニッチで面白い物いっぱい出してるジャンルだよ
エロを回った後に乗り物ジャンルも覗いてみてね 都知事は一番過激な人がなってしまったか
とりあえず「表現規制反対なら小池しかない」「アニメ・漫画振興を訴える魔法少女ユリリンしかない」
ってネットのオタたちが言ってたのはしっかり記憶しておこうと思った 規制問題で国会議員とパイプがある赤松先生のTwitterより
赤松健@UQホルダーアニメ化決定!
@KenAkamatsu
小池百合子先生が当確ということで、ほんの少しツテがあるので日本漫画家協会で色々お願いと言うか念押しに行きたい考えです。
状況が落ち着いてから(^^;。・・・選挙戦中に、アニメやコミケに関する(割と唐突な)発言があったのは、今思うとなかなか助け船になりそう。 都議は何か悪いイメージ付いてたし、破廉恥漢は論外だし
小池しか無いじゃんっていう 鳥越があんまりにあんまりなせいで
結果的に自民党と対立した小池にリベラル票が流れやすくなるという
見事なアシスト
さっぱりリベラルじゃないのに 後だし有利って散々言ってて、小池が当選すると先出しでTV露出が増えたって。
手のひら返しが凄い。 赤松も伊達に業界歴が長い訳じゃないからな。
漫画家以外にも様々な人脈を持っている。
連載漫画のアニメ化というタイミングで少年マガジンから退いたのも
とあるスジから都知事選挙を察知したのかも知れないし。 (続き)
東京都として、オリンピックに向けて多少表現規制を強化したいのは山々でしょう。
しかし若者文化やネットのパワーを大幅に借りたい場合、規制推進発言が鬼門になりつつあることは先生方も感じてきているようです。
すると今後は特に、「交渉」や「お願い」のし所だということでしょうね。 >>281
そんな奴見たことないし仮に言ってたら皮肉だろう
もしくは>>281が徘徊しているエリアがとんでもなくレベルの低いネット沈殿層だっただけ
>>269
とりあえず敗戦記念番組と原爆炸裂記念番組はそろそろやめてもいいんじゃないかな……
いつまで続けるんだ辛気臭い >>285
ニコ動の開票速報に宇都宮が出てたんだけど
鳥越じゃなくてこっちが出てたら危なかったなーと思ったな
ていうか宇都宮が意外とまともな人だった、左派のくせに >>289
原爆関係もだけど、最近のはグロ映像ぶつけてくるんだよなー
視聴率のために刺激を強くしていかなきゃってことかね
記憶を風化させないために とか正当化して >>290
左派の中ではかなりマシな方よ
というかその他の左派がキチガイ過ぎるだけかもしれんが >>290
宇都宮は頭が良くて都政のことも真剣に考えてるんだろうけど
偏屈ジジイに見える第一印象がなあ
女や若者には絶望的に受けないだろ 小池が当選したら日本の創作は死ぬ!みたいなのがいたけどこれが現実だからなぁ
とりあえず都議会の対応が焦点になるだろうけど、まあ妥協で終わるだろうね 小池の公認問題で
「公認する前に小池が取り下げちゃったから・・・」
苦しい言いわけしてたな。
小池も自民党の逃げ道を作って恩売ってるし。
政治の世界は魔界やで。 これからやること山積みだし
できれば喧嘩なんかしたくないよね リオのおかげで次のオリンピックの期待度がさがってるから、
だれが都知事になってもリオよりはましだったって評価になりそう。 オリンピックは森と内田のせいにしとけばいいから楽だよな。
最近の政治は国内も世界も○○のせいで敵対勢力に責任転嫁しとけば当選。
自分がやるときにダメだったら世界情勢のせい。 都民エロゲーマーの一人として鳥越さんを支持して投票したんだが当選出来なかったか。
どんどん右傾化進んで自民改憲案も通ってしまうのかなあ
基本的人権が失われて60年代並に公害のある国になったりするのかな
んで酷い公害が起こっても
「これでもまだ中国よりはマシな状態だ!お国の発展の為に公害は我慢しろ!日本企業を衰退させてはならないのだ!
企業こそ日本の生命線!中国人の公害に対する忍態力に日本人も負けてはならない!」
みたいな時代が到来しそうだな、恐ろしい ケンカを始めるのは小学生でもできるけど、上手に終わらせるのはなかなか難しい
正面から殴りあってもお互い消耗するだけでいいことなんかない
落とし所が見つかったならええことですよ
ただ表現規制は勘弁していただきたい むしろ、鳥越を支持していたのが国連まで持ち出してきた例の女性団体・人権団体なんだよな、確か。 岡田代表が投票前日に代表選出ないと白旗。
負ける情勢とはいってもほんと空気読めないなぁ。 >>303
強姦魔を支持するフェミニストどもの汚れた口で、女性の人権なんて金輪際発言しないでほしいわ
https://pbs.twimg.com/media/CosPo0EUEAEaJ_d.jpg
女の敵はフェミニストってね >>302
右傾化しても>>300みたいな事にはならないと思ってるなら甘すぎると思うなあ
そういう甘い考え持ってるなら
「右傾化に反対してるのは朝鮮、中国系の連中だけ!」とか考えてそうだね 桜井は6万ぐらいかな
田母神の50万はついて来なかったか キチガイ強姦魔に150万近く票が入ってることに絶望する
あんなのに入れたら破滅的になるだろうに
規制だってし放題だし よくわからん
【悲報】ポケモン出現位置表示ツールが対策され非難の声が殺到「これじゃただの運ゲーじゃん」 [無断転載禁止]©2ch.net [146124366]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1469975593/ >>283
小池はどうでもいいがUQアニメ化かぁ
数少ない今でも読んでる漫画なので嬉しいわ >>289
早速切断きたか〜…
「”ネトウヨ”なんていない!」とも言ってたんだよな前は…
櫻井よしこさんとか保守論者にまで「ネトウヨはだめ」とはっきり言われる前は >>279
自分は遠くて行けなく話だけ聞いてると、
評論系や解説系とかで面白そうなのを見かけるんだが、
非エロのほとんどは流通に乗らないから手に入りにくくて困る
需要はエロ、非エロでも萌系が大半だろうからしょうがないんどけどさ ニュース系スレちら見したら、選挙後宇都宮が野党勢力を批判し出したら、今度は宇都宮のことまで
「素晴らしい人格」「この人は真の戦士」とか全員誉め出しててなんだかもう 逆張りならなんでもいいのかw
>前回の都知事選でアカだの朝鮮人の味方だの、レッテルを貼られてて俺もそう思い込んでたけど
こういうやつ、もし宇都宮が次の都知事選でまた野党から出馬したら即掌クル-でまた人格ごと全面罵倒するだろw 昔は関係ないスレに韓国を絡める奴がいてウザかったけど
最近は無関係のスレにネトウヨ連呼する馬鹿が沸いてきて困るな
相模原の二の前になる前に病院に行ったほうがいいぞ 自分の気に入らない意見は何でも統失いっときゃいいから楽だな最近は >>312
鳥越は表現側の人間だから
規制と戦う側にとっては鳥越が一番いい、と言ってた奴いたけど
鳥越の言動見てると自分の気に入らないものは全部規制みたいなことやりかねないなぁ、あれ >>318
元々勝てる要素が無いのだから仕方ないという考えは?w >>315
前前スレにあたる雑談スレ1086で小池は表現規制派だと話題になってるわけだが
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1468222370/
2つ前のスレさえ記憶にないって事は致命的な痴呆かお客様だな
何しに来てんだよw 住民が限られるメーカーや作品のスレならともかく、雑談スレに常時貼り付いて
以前のスレ内容まで記憶してるのが当然とか思っちゃダメだろ >>313
>これじゃただの運ゲーじゃん
ちょっと前にどこかのブラゲー界隈で聞いたことあるなそれw >>325
属してないコミュニティで見当はずれな挑発して殴り返されてその言い訳は無理
じゃあ最初から自分の属しているコミュニティでやれよなんで全然流れを理解してないところで馬鹿晒してるんだよって追い打ちくらうだけ >>313
元から「リアルに手間を掛けて歩き回って無料ガチャを一回回す」
って仕様だったわけで
金払ってルアー使うか 無料ガチャに時間かけるかって普通のソシャゲ >>327
前々から表現規制厨の「啓蒙」はうざいわけだが
さっさと消えてくれないかな ネトサポにとってあらゆる場所は自民党への信仰の為の場所であって他の話題はスレ違いなのだ
でも今回は増田小池と割れたお陰で彼ら割と静かで良かったわ
特に下馬評小池有利になってからは
一太や平井ぴょん辺りから指示出なくなってたかな
実際小池の扱いについては未だに混乱してる感じだし ガチフェミババア(リベ寄りじゃない系)は女性が性の対象になるのが許せないので規制派です
稲田や山谷みたいな壺ウヨババアはご神体の教義が純潔教育()だったり自由と民主主義大嫌いだったりするのでエログロナンセンスは規制派です
小池百合子はほんともー思想も節操もなく風向きと嗅覚を頼りに自民党内を泳いできただけのババアなので、カルト的な熱意を持って表現弾圧に邁進するイメージはないな
風向き次第でどう転ぶかわからんのは怖いけど
最終的にどの辺りがケツモチ担当につくかによる
誰もつかないなら速攻で潰されて終了 もう選挙は終わった
建設的な意見でもないなら無視するだけ 出版系が小池に働きかけるのはアリなんじゃないかな
小池自身は安倍がお帰りなさいしたら2秒で土下座するだろうけど、それが期待できない状況だから今回の分裂になっているとも言えるし
このまま絶対許さない状態が続くなら恩を売れる可能性はなくもない
都合のよい政治家がいないなら育てればいいという方向性 もう秋葉原に俺たちの小池の看板でも立てるか
なお見返りはない模様 https://hachinai.com/
エロゲの時代はソシャゲが死なない限り戻らないな
リコッタみたいに会社丸ごとソシャゲに流れて止まらない
バブルが終わるまで作っては潰しの繰り返しで焼き畑農業 時代の流れについていけなくなったら卒業しろ
噛みつく筋合いのものでもない 時代の流れに噛み付いて惨敗喰らった病み上がりの老人だっているのに 安倍ちゃん総理的にはいい機会だから小池使って利権屋の森元あたりを排除して
三本目の矢の構造改革だー国家百年の計だーとかはっちゃけて欲しい なんで無職とかオタクとかは政治の話が好きなんだろうな
社会の底辺に近づくほど政治の話をしたがる どこかの国が言ってただろ
貧乏人は愛国でも与えておけばいいと 自民改憲案が通る様な、そういう時代の流れにはエロゲーマーの俺でもついていけん 現代日本では選挙権は平等に与えられるし
古代ローマの時代から政治は暇人の為のものですから
古代ローマの奴隷は現代のサラリーマンに相当するって話もあるし 玉出の店先でダベって昼酒飲んでる生活保護ジジイも政治トーク大好きだよ AKBを応援するあの光るスティック持って若者が小池を応援してる姿は異様すぎる どこかの印刷屋でちょこちょこっと作った即席プラカード掲げてるのも十分異様だが
しかも内容が都知事選と全く関係ないし具体性皆無
選挙戦終盤で掲げてた「女性によし」とかいうプラカードは
流石に何の冗談かと思ったぞ >>300
わからん
右傾を心配しているが、左傾は心配しないのか?
少なくともお前さんが中道の人間には見えんな >>347
声優好きの知人があれくれたことあったけど、使い道が無くて物置におきっぱなしだわ
夜中に振り回したら楽しいんかな 漢字の田村調査員とひらがなのたむら調査員はどう使い分けてんのよ? 手元灯くらいにはなるから
災害時持ち出し袋に入れておけばいいよ >>355
PSVRのデレマスをやりながら振り回すとかw >>359
運動部活帰りっぽいtシャツにハーフパンツポニテが、
傘もささず雨に濡れて体のラインが出つつ、
走って帰ってるので胸の揺れもはっきりわかる
というフェチ心をチクチクと刺激するものだった >>351
左傾化したら北欧の様な良い国になれるだろうと思っているので左傾化に恐怖は感じないのだが
そもそも自民が選挙に強すぎて左傾化しそうにないと感じている 三蔵「その妖怪を殺してしまいなさい」
八戒「はい」
悟浄「ちょっと待ってくださいおっしょさま、妖怪言うてもまだ子供じゃありませんか」
三蔵「子供でも成長して大人になれば人間に災いをもたらします」
悟浄「ほなおっしょさまは人間の為に妖怪は死んでもええっていうんですか?」
三蔵「やもうえません」
悟浄「悟空、八戒達者でな」
三蔵「どこへ行くのです?悟浄」
悟浄「すんまへんけどな。わしこの旅から降ろさせてもらいます。やってられへんわ」
って流れ
三蔵のレイシストぶりが嫌いだった 感動したエピソード
悟空「お釈迦様、なんでおいらにはおっかさんがいないんですか?」
お釈迦様「大地がそなたの母上です」
悟空「おっかさ〜ん!」って大地にすりすり 朝青竜白鵬の態度がワリーとかごちゃごちゃ言われてたけど
少なくともインタビュー受ける態度は千代の富士の方が悪い気がする
ニュースで流れてるの改めて見ると現役当時からふてぶてしいことこの上ねー
引退は潔かったけど
やっぱり昔は良かった系はあてにならんな >>366 どっから西遊記の話になったのか分からんが
西遊記は色んな版があって、人間の未熟な部分が強調されたものもある
もともと史実ではインドまで行って往復してきた屈強な僧なんだけど
物語を面白くするために妖怪をお供にしたことになって、
その妖怪たちが活躍すると物語の人気が出ると理解した後の作家たちが、どんどん妖怪中心の話にしていった
最終的には屈強で正義感もある妖怪たちが、脆弱で人間としても未熟な三蔵を救って旅を成功させた、という話になる 個人的に、西遊記の三蔵は山本貴嗣キャラのマッチョな三蔵イメージ
エロゲだと天乃御剣が原画の奴かな >>369
行司にはすごく態度がよかった説とかあったような気がする
この手の話は本当かどうなのかうたがわしいけど
本当だと信じそうになってくるなにかがある、そんなお話 陳褘玄奘がいなかったら般若心経は中国に伝わるのは大幅に遅れたわけだ
日本には入ってこなかったかもしれん
世界史の授業ではちょろっと習っただけだが、大人になってから仏教について調べ始めると鳩摩羅什や眞諦や龍樹が如何に化物級の訳僧であったかを知ることになる >>370
だよね。
お釈迦様が「雷音寺は遠いようで近く、近いようで遠い」って言ってる意味
これは解脱の事だと思うよ
三蔵が妖怪差別をしてるようではいつまで経っても辿り着けないと
うーんUで完結させて欲しかったw >>375
般若心経はすごい
300字で600巻を要約してる
3ツイートあれば足りるレベル つべで「ガンダーラ」聞いてるけど歌詞最高やね
ミッキー吉野さん天才やわ
アニマックスでやってるアベル伝もミッキー吉野さん参加してたしね モンキーマジックはストーリーを英語で説明してるだけってのはある意味斬新だった
それにしてもなんでタケカワユキヒデはああなりましたかね まあミュージシャンはある日突然曲ができなくて苦悩したりするからしゃーねかと
尾崎とか >>365
自民って中道左派じゃんなに言っちゃってんの 15分からのネコ歩き、GWに放送したのの編集版なのね。 >>382
自民が中道左派というのは在特会の見解だね
一般的にはそう見なされてないよ
中道左派というのは社会民主主義の事であり、北欧みたいに経済格差を縮小する政治なので
そういう政治を行わなかった民主党も中道左派ではなかった 中道左派は社民くらい?
山本太郎と愉快な仲間達もそう言えなくもないけど・・・ 他のスレでK-ON!アニメの話題が出た時
けいおんってなに?ってレスがあってビビった
考えれば
当時はアニメへ興味無かった12歳くらいなら
子供が今は6年くらい経って18歳なんだよな
2010年のアニメなら知らない奴なんて居ないだろと思ってたが
もう声優も古いし作品も古いアニメ扱いなんだな >>385
在特会なんて意見すら見たことないが、企業に昇給しろとか、計画経済は左翼の仕事だろ
一般的じゃなくてお前の周りが偏りまくってるだけだろ 憲法改正しようとするほど憲法を守る気があるうちは
日本は十分左より 極左というのは暴力革命派の共産主義者の事であってそれ以外まで極左に見える人は考え方が偏ってるんだよ
北欧の様な社会を望んだ程度で極左の訳無いし
自民党は北欧並みに格差が小さい社会を目指してなどいない
民主党すら目指してなかった 映画の日だったからシンゴジラ見てきたが、なかなか面白かった。 >>390
ーーーーーー
「右翼」は社会主義と対立する保守主義・反動主義を日本では指した。
また、「左翼」が 「より平等な社会を目指すための社会変革を支持する層」を指すのに対して、
右翼は、左派勢力に反対して自由市場の資本主義を擁護する勢力(リバタリアニズムや新自由主義など)や、国家主義・民族主義・国粋主義を支持する勢力を指す。
ーーーーーー
君の言う改憲論者は「復古的改革主義者」で立派な右翼 拉致被害者の情報を北朝鮮に売った社会党から党としては右成分の一部が離脱した残りの社民党が中道か
凄い意見も出たもんだ 日本の左は平等な社会を求めてなんかいないけどな
共産も社民も
弱者を食い物にしてるし >>395
>拉致被害者の情報を北朝鮮に売った社会党
それは中傷では?確かなソースあるとでも? >>396
そうは思えん。共産党や社民党は自民党の福祉予算削減案にずっと反対してきてくれた >>397
wikipediaの右翼と左翼の定義を抜き出してまとめた >>396
自民党の二次エロ規制法案にも反対してくれたぞ ゴジラ上陸後(次の日だっけ?)の電器屋のシーンで『各局がゴジラ特番ばかりのなか、一局だけ平然とアニメを(L字テロップ付きだけど)放送し続けている』というのが妙にリアルで印象的でした。 >>400
まあ俺はギロンには参加しないから別に深い意味はないんだけど
君の考えによるとその記事を書いた人は
仏のように中道をゆく人な訳? 下っ端はみんなボランティアのタダ働きで、自分は豪邸に住んでる共産より、
最低賃金を毎年あげるように努力している自民の方がずっと左ってことか
面白い意見だ
>>401
そんなもん自民内でも反対してたやつはいるし、だからこそ実現してない >>396
大阪なんかで生活保護取らせて、上前はねてた共産党員が捕まってたよな
あいつらは格差がないとおまんまの食い上げだから本当に格差がなくなることは望んでない >>403
wikipediaは
少なくとも公開の場で幅広い意見の人々から議論されチェックを
受ける機会の多い媒体ではあるよね
意見が違えば編集合戦が起こってすぐに判るしね
反論があるならwikipediaを編集すれば良いだけだ >>402
あんな状況にも関わらず普通に営業してるあたりとても日本的というか
俺も規模は違えど外出すんなって言われてる大型台風の時に迎えに行くから出社しろと朝5時に上司に言われて出た経験あるけども
なんで俺、この会社辞めてねーんだろう…… >>407
つまり編集する人の多数派を中道と定義付けてるわけだね
まあ君とは議論したくないな
とっても疲れそうだ >>409
中道とは限らず、チェックする人数が十分多ければ
右派から左派までの人数の分布はガウス分布になるだろう
と言っている
そして、ある程度の人数が有れば、熱力学的平衡状態に
落ち着くだろうと言っている >>404
4年間の安部政権下で実質賃金は下がっているので結局、賃金を上げるどころか下げたのだ、自民党は。
安倍政権下で4年連続実質賃金低下の現実
http://blogos.com/article/159730/
発展途上国に逆戻りする日本。安倍政権下で5%以上下がった実質賃金=三橋貴明
http://www.mag2.com/p/money/6233 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) 俺がよくわからずに変な事を言ったのが悪かった
だからこれで
小難しい自分の得意な分野の表現で
相手の有利に立とうとしたり、煙に巻こうとするような
相手に伝える意識の欠如した、剛速球の投げつけあいはやめよう >>410
つまり平衡状態になる位多くの人がwikipediaを監視していて編集合戦に加わっていると信じているわけだね
よくわかったからもういいや >>408
今回のゴジラは妙にリアル路線だったよねw
官僚が理屈捏ね繰り回して「鳥獣駆除」で火器使用許可貰おうとしたりとか
嫌いではないが子供受けはしないだろうな アニマックスのアベル伝、ミネアとマーニャが出てるサービス回 その手の批評見てるとやりたいことやってやりました感があるが
ゴジラっていうテンプレ化したのをアレンジや別解釈、違う視点でするのが能力発揮か。 >>413
少なくとも他メディアと比べて両方の観点から編集可能である
というところが重要だね
これ以上公平なメディアが有るのなら教えて欲しい
右翼のページに対しては
<https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=右翼&action=history>
これだけの修正履歴があるわけでね >>417
編集の機会が公平であれば
編集に参加する人間の母数も現実の割合を反映して偏らないってことだよね
へー
マクロから見た言葉である「平衡」としての公平がそこにあったとして
そこから>>394のようにミクロの一文を抽出した場合
その一文も公平であると信じてるんでしょ
すごいなー 俺もよくこのスレで政治談義参加するからアレなんだけど
いつまでやんのこれ この妖怪仕分け女はあらゆる発する言葉がザ・詭弁ってのは凄いな 選挙終わったら静かになるかと思ってたのに
しかも夜まで続くとか 選挙2発の後、ただでさえナショナリズムをくすぐる8月になったのに、
今年はもうひとつでっかいくすぐりイベントがあるからな それよりリオ五輪の話をしようよ
恐ろしいほど興味が出ないけど
もしくはゼーガペインの話でもいい >>418
君の薦める他の公平なメディアの名前plz 10周年で劇場版
一時は売れなかったDVDの単位にされたこともあるゼーガだけど
コアなファンが居る作品は細く長く続くな ゴジラが実際に出てきたら国は、自衛隊は、どう対応するのか
ってのを防衛庁が真面目に検討したことがあるって話が2007年くらいにちょっと話題になったよね
http://web.archive.org/web/20071224132440/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071221-00000198-jij-pol
とりあえず(映画のように)問題なく出撃して火器も使えると ゼーガペインは花澤香菜の初レギュラー作品だったかな
あの当時はかなりの棒声だった >>425
俺は>>394から続く中道を装った論理破綻者のクソ論理を指摘して遊んでただけで
あらゆるメディアに恣意性があると知っているし
「公平なメディア」なんて存在しえないものを挙げることもない アホは端から見てもアホなんだからそこまで相手にしなくていいんだよ
観客はどっちがアホかちゃんと判定できる
こいつ話通じねえと思ったら身を引く方が賢い
最後にレスした方が勝ちルールで戦う必要は無い >>430
今回も売れないんだろうけど
今回は、濃い客に少数売れればいいんだろな
正直欲しい
パトレイバー、エスカフローネ、ラーゼフォン、ターンエー、キングゲイナーのBOX
逆シャア、F91、劇場版ガンダム3作を持ってるけど
コレクションに入れたい ゼーガはOPEDが良かった
つか、あとから振り返って「面白かった」って思えるアニメは
大抵歌やOPアニメもいいんだよなー
制作サイドがそこまでこだわるから、結果本編も面白くなる んだろうか?
ドッコイダーとかもねー 面白かったんですよぉ >>433
コスモス荘か
展開はベタんだけどね
あれは原作漫画が良すぎた ゼーガペインは放送当時、序盤だけ観たけど切ってしまった
再放送はじまったから、もう一度チェックしようかなと思うけど1話の時点ではつまらん印象で変わらんな…
それよりEPGの番組情報で思いっきりネタバレ書いてあるのが面白かったという 選手が犯罪に巻き込まれて殺されたオリンピックってあったっけ? >>427
シン・ゴジラは、ラストの無人×××爆弾からの、働く○○機械による波状攻撃のための前振りですから、
イージス艦や10式戦車、アパッチその他諸々の兵力を投入しても自衛隊は本気で戦えなかったんですよ。
仕方ないね。 >>436
ミュンヘンオリンピック
イスラム過激派がイスラエル人選手を11人コロコロした
この事件のあとテロ鎮圧用の特殊部隊とか
人間を超長距離から対物で撃つとか
色々変わった 今日初日の弘前ねぷた祭りにふらいんぐうぃっちの声優2人がゲストで来てたけど、
呼ばれたわけじゃない監督スタッフ声優何人かも自分で舞台・弘前に来てて
ツイッターで現地と祭り満喫しまくってて笑ったw
なんかいいな こういうの >>440
そういうのも仕事のうちじゃないの?
はいふりの声優も何人かで舞台になったところに行ってTwitterにあげてたよ
他にもそういう声優やスタッフいるし話題にするのも仕事なんじゃないかな >>428
アニメアニメしてない普通にいそうな「可愛い幼なじみ」って役だったから、芝居っ気少なめの声が役に合ってた
「いい棒読み」とか言われてたな当時w
同じ頃同じように「ノエイン」の主人公ハルカも、雑誌セブンティーンのモデルの素人の子を使って
わりといい味出してたな
>>433
全話を編集焼きしたあと、曲違い・バージョン違いのOPED集めてまとめたけど、けっこうな数になる >>442
ゲスト声優とその手配するスタッフ: 製作委員会から予算が出て、出演者にはギャラ発生
それ以外の人: 自費 旅行
今回はこんな感じだけど、自費で行って会社・組織から指示・依頼も金銭も発生してない今回みたいのは
自分は仕事じゃないと思うけど、442の個人の定義を否定したりも別にしないよ >>435
ファンになった人は、そのネタバレがある4,5話あたりから掴まれはじめる
そのネタバレの後だと、9話「ウェットダメージ」 10話「また、夏が来る」あたりが反響が大きかった記憶
そこも見てつまんなかったら無理して見続けなくてもいいと思う リメイクのゴーバスより、リメイク記念でやる
ゴーストバスターズやゴーストバスターズ2の映画放送のが面白いとおもうわ >>444
いや、そういう意味じゃなくてこれも営業活動ってことだよ
実費払って無料で宣伝して次の仕事につなげる
そうすることで他の仕事が取りやすくなる(かもしれない)
まぁ純粋に声優さんこの作品愛してるなぁと思うのは自由だけど少なくともネットで公開する限り打算って物はあると思うよ >>444
エロゲーマーのくせにむっちゃピュアだなw
俺にはまぶしすぎるわ >>445
なるほど、漏れ聞こえてくるファンの感想に「あれ?そういう話だったっけ」と思ったから
舞台設定の真相が語られる回は未見だったという事か
話題の『レガリア』は1話切りだったけどw 、アレはちゃんと設定作ってて小出しにする作戦…には全く見えないのがヤヴァい ゼーガBDボックス持ってるけど型落ちになっちゃうのよね 魔法少女マジカルユリリンとかやめてや
想像してまうやんけ 自腹っていうけど舛添のパターンと同じじゃないかな。
旅行なんだけど、アニメのイベントだから経費で落ちますよねと。 10ヶ月連続で消費低下
今回の理由は悪天候でリフォーム現象とテロのせいらしい
良かったなウヨ松
敬愛する安倍晋三様のお役に立てて
当分使ってもらえるぞ どうにも消費税が8%になってから
個人的に消費行動が鈍くなってる気がする
全ての消費行動に3%以上のコストアップだもの
8%前の5%時代
105円(税込)
現在
108円(税別)→116円
実質消費コスト11円増えて10%UP
そら消費行動がにっちもサッチモだよ 誰か知らないけどフォーリーさんにブスなんていうのはひどいと思います! >>457
円安物価上昇&内容量激減を忘れてるぞ
なお円高に転じても戻らない模様 横浜地下街にできたアフリとか普通のラーメン880円だぞ
チャーシュー1枚280円味玉230円海苔220円
外国のラーメン屋レベル
セルフ全部載せすると2000円行くぜ 関東のラーメンはどこも高い。
安いのは日高屋くらい。 ブランド化した有名店にファストフードの値段を求めるのが根本的な勘違い
高くても売れるからその値段なんだろ スーパーで久しぶりに特売だった昔ながらの中華そば醤油を買って食ったが
良くも悪くもすごく昔の中華そばでなつかおいしいです そう言えばサッポロ一番の味噌・塩・醤油がそれぞれ地域によって売ってるもの売ってないものがあるとか 声優の場合、経費っつっても確定申告で有利になるだけで自腹切ってることには変わりないぞ? >>454
声優がそんな理由で経費で落ちるんなら楽だよね 昨日からの右翼とレッテル貼りまくりの事象左翼持ち上げへの違和感をわかりやすく説明してるのがちょうど今日出てた
http://agora-web.jp/archives/2020627.html そろそろシャリコーランとシャリカレーパンの実食報告がここであってもいいのに >>463
あそこの通りはかに玉チャーハンか三崎まぐろの2択かな
高かったけどカレーうどんは旨かった Amazonプライム今度はパパさんがモフモフ付けてるやないか ゆずもサガも結局駄目で紫のが7月萌えゲーアワード1位になりそうだな TBSのオンデマンド配信でマツコの世界見てた
日本最大の豪華客船は三菱系の郵船クルーズが所有・運航していて乗客定員900人弱
えらい小さいなと思ってグルグル検索してみたら、日本は既に大型船舶を作る技術がないんだな
そして港や航路は大型船舶が使えないようにできていて、尚且つヨット(レジャー船舶)に対するリスペクトも皆無
イッターリアなんかと違って夏季長期休暇がないから時間を贅沢に使う旅って文化が成立しないもんなあ…… カーフェリーかっけーよなカーフェリー
億万長者になったら豪華客船なんかよりガラガラのカーフェリーにキャンピングカー載せて住みたい >>482
三菱重工業はついこの前大やけどしたからな
長らく低迷していたところに突如気合い入れて大型客船の受注したはいいものの
海外向けの大型客船の設計の経験がないがいけるやろ…でやってみたら
事故続きに一年遅れの引き渡しで1000億円くらいの受注金額に2000億近い損失被ったからな
技術継承は途切れたらまた一からだし、経験は段階踏んで積み上げなきゃいかんわな >>472
その記事を書いた松本 徹三って財界人だわな
そりゃ金持ちや大企業にに重税をかけようとする左翼の事は嫌うだろう
そして>>472がアッパーミドルクラス以上の金持ちの立場にあるならそういう記事の意見を支持するのも分かる話だ 我こそは普通の中立の中庸のマジョリティ。俺をウヨクという指摘はあたらない。悪質なレッテル張りだ
…という理屈にやたらこだわるのはネトウヨ的やな
伝統大アジア系のウヨジジイがそういうことを言うのは見たことない >>487
頭の退化したオールド左翼が嫌われてるんだよ
いくら指摘されても自覚できないで、他にレッテルばかり張ってごまかす君みたいな人 悪質なレッテル張りだと言いながらレッテルを張る
俺のレッテルは公益性があるからセーフ
確かに曽野綾子あたりのおまいう感と通じるものがある
新しい方の右翼があの辺だとすれば、共感できなすぎて凄い 食料自給率、6年連続39%=コメ離れ止まらず―15年度
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6209689
ウチも炊飯器がねえわ。炭水化物は業務スーパーのうどん(一個20円)で補ってる 米は
保存性 よし
なべ で手軽に炊けてよし
腹持ち ヨシ 日本は人口へってるけど
世界的には増えまくってる
田んぼを一度放置するとおしまい
米を作れる力は安全保障につながると思うがどうか こんな状態でTPPとかやったら自給率が半分ぐらいになるんじゃね 自動化した田んぼを作ろう。
ドローンで田んぼに稲射出。
刈り取りは自動運転トラクター。
そういや自動運転盛り上がってるけど
やるべきはトラクターだな。
人の心配まずいらないし。 トラクターの自動運転ならもう研究が進んでるで
あと一、二年で販売始まるはず どの国の世界史を見ても
メシが食えなくなる→大混乱 大暴動 国が滅茶苦茶になる
メシは本当に大事
輸入に頼りすぎ危険よ 最近おときた議員の影響で、東京一極集中の利点に関するトピックばかり読んでるせいか、そっちの考えになってきた
マクロの食料自給の視点では、農地と情報が重要なのであって農家の勘が重要なわけではない
ドローン化・ロボット化・大規模化を推し進めればもう農民農村は要らなくなる
東北で言えば仙台・郡山・山形・(※新潟)市街地以外はIT管理の田畑にすればいい
人件費を大幅に圧縮できれば高すぎる米価も下がる
ビオで無農薬な食料が欲しい層は、今まで通りプレミアムな人手の掛かった高い米野菜を買えばいい お米美味しいのにな
普通に炊く分が余るなら米粉にしてパン焼くときに混ぜ込んでもいいし >>503
そういうのが本気で出来ると思うならとっくにやってる
穴だらけで実現不可能ってわかってるから絶対に言いだしっぺはやらない
上手い設け話があると寄って来る詐欺師と一緒よ >>502
普遍的には全くその通りですが、日本の人口と国土を考えると、自給率を意識する頃には既に国民生活は滅茶苦茶の江戸時代以下という状況ががが
ドングリ食べる訓練もいいけど、結局日本の食両安保面は「そうなったらアウトだからそうならないよう頑張れ」という結論にしかならない気がする 結構な量捨てられてるのになにが「自給率上げよう」だよ 食品廃棄量世界一だっけか
先週末にどれだけ大量のウナギが生ゴミになったんだろうな 甲子園の土は高校球児の青臭い恥と汗と涙その他諸々の体液でできているからな
孕みたくない女は立ち入り禁止 シリア難民の水泳選手って最近よくテレビで見るけど普通のカッコで泳いでるからムスリムじゃないんだよな >>513
原理主義者的ではない世俗的ムスリムは昔から水着を着て人前に出てたよ
トルコ人なんかは世俗的ムスリムが大部分だと言われてる 今度は小倉優子が文春砲の餌食か
昨年後半からこれだけスクープ連発してるのに
販売部数が逆に落ちてるんだよな文春 裸足で水のはった田んぼの中を歩くあの感触はもう味わうことはないんだろうな トラベリング・オーガスト2015 in 東京オペラシティ
なんじゃこりゃ 大量に捨てるんならフードバンクにでもやればいいだろうにな
一向に広まらない >>518
オーガストのゲームで使用した音楽をクラシックで演奏するコンサートを
去年の今くらいにやったのがそれ
>トラベリング・オーガスト2015 in 東京オペラシティ 第一回も去年のも行けなかったなぁ
行ってみたいとは思うんだがCDを買うだけしかできないわ エロゲ音楽をオーケスラ隊でとかな
カラヤンもびっくりだぜ はにはにの音楽はいくつか好きなのがあるなー
おけで聴きたいとは思わないけど >>524
西又なんかよりずっといいな
エウリアンの仕事を受けるか否か客に相談して辞めたり >>519
喜捨の文化がないからね、仕方ないね
法律で縛るとかそのくらいのトップダウンで行かないと アトリエ関係だけでは先がな。
こういう関係でTV関係者ともつながればなんかの仕事につながるかも。
ヒャダインが俳優したりするのはやりたいというかコネ作ってるようなもん。 例のコスプレで子供達と追いかけっこする姿が浮かんだが、そういう番組ではなさそうね >>527
それであんな絵も描けると……
天は二物を与えたなぁ この仕事を頑張ればいつかNHK朝のテレビ小説とかに出られるからな
当然ドヤ顔ダブルソードの役で 食品廃棄量のデータはちゃんとしたデータじゃないからあんまり鵜呑みにするのもな
ちなみに世界一なのは「廃棄率」のほう
廃棄量が世界一、ってのは「一人あたり」と言う注釈が入る
日本の廃棄物の半分以上が家庭から捨てられてる、って話だが、
そもそもお前らそんなに捨ててるか?
それで、家庭から捨てられてるゴミの内訳見ると
68%が調理くず(野菜、果物の芯や皮)らしいんだが
他の先進国と比べてそんなに変わると思うか? >>510
それは高野連が入らせないだけで甲子園のグラウンドに女は普通に入れるぞ
始球式とかやってるしライブだってやってる >>534
魚は捨てるところがおおいからとか、外国ではカットしてある野菜や果物がおおいとか、
まさかそんな理由だとも思えないんだが >>534
欧米だと果物の皮とかあんまむかないからそのあたりの差もあるんじゃね
あと米国だと下水に砕いて流すとかの技術も普及してるけどそういった処理法の違いが適切に反映されてるか謎だね スーパーとコンビニでバイトしてたけどアホほど廃棄してたぞ
ちょうど今頃の季節はウナギとかたんまり売れ残る
パートのおばちゃん達やオーナーさんも持って帰ってたけどそんな量じゃ追いつかないくらい余ってたな…… この「廃棄量問題」を取り扱う色んな環境団体のHPを見ると
「家庭のゴミをどうにかしろ」という論はいくつもあるんだよ
でも実際問題として、家庭の生ごみを減らすのにも限界があるうえに、
限界まで減らせても数字としてはほんのちょっとなんだよな
もうひとつ
これは誰もが実感してると思うが、外食産業の廃棄物は実際かなり多いんだよ
コンビニの廃棄なんてよく話題になるだろ
しかし、これを問題視する環境団体ってのはあんまり無いんだよな 結論いくわ
陰謀論じみてるかもしれんが、これが現実
何故日本は廃棄量が多いのか
というより、何故海外は廃棄量が少ないのか
答えは、「企業に圧力をかけて廃棄量を減らすように働きかけているから」
ヨーロッパでは使い捨て容器に高い税金をかけているってのは結構有名な話
日本ではそんなことやらないだろ? 企業が儲からないからな
「廃棄量問題」の本当の悪は企業なんだよ
コンビニとか外食チェーンとかな
海外はそういう企業に税金や圧力かけて、ゴミを減らす努力をしてるわけ
でも日本はそんなことは一切やらない
法人税下げるような政策を取っているから、他で税金を取るなんて政策通るわけないんだよ 至極真っ当で誰の目にも明らかなのに、どこが陰謀論じみてるのかさっぱり理解できない 海外ではあらゆる場面で「製造者責任」というのがつきまとう
ゴミの量が問題になれば、元から締めあげるのが海外のやり方
日本はそれをやらない
一番スマートな解決策があるのにスルーして
「環境は大切だよ〜一人ひとりが〜」というほんわかなメッセージを社会に投げかけて終わり 賞味期限内だから割り引いてでも売りさばくのが正義なのか、
賞味期限内でも社内規定で廃棄するのが正義なのか。 海の向こうは黄泉の国であったか
ところで重さで計ったら、スイカ1玉の廃棄率とかすごいことになりそう
いましがた捨てたんだけど、重いよあれ >>544
セブンの半額禁止騒動はやはり違和感のほうが大きいな >>544
最大派閥の
「冷蔵庫入れてたから一日くらい大丈夫でしょ」派を
抜きにしては語れないんじゃないかな 季節ものは本当に余りやすい。一番ひどいのは恵方巻き
関西以外では廃棄になりまくることが当然予想されるのなぜやるのかっつったら、やっぱりそこは企業の論理なんだろうな
ロスは店に押し付けて本部はふんぞり返るだけ えらいお歴々にとっての都合の悪い事実や意見=ハイ即陰謀論というスタンスは確かに存在する
リアルではあまり聞かないがネット上では 恵方巻きはきついよな。ケーキみたいに1日過ぎたから半額ってわけにいかない。 昨日か一昨日セブンに行ったらレジに恵方巻きの映像が流れていたな。
来年の、ではなさそうなので年中行事(立春・立夏・立秋・立冬)にさせるつもりなのかしら? >>550
省庁名と関係ない名前の大臣は、人も予算も権限も無い名前だけの存在がほとんど
それにしても安倍政権になってからさらに変な名前の大臣職が増えた気がする
アレはどういう意図なんだろう 夏で帰省した連中に売りたいんだろう。
でも実家の食卓でコンビニ恵方巻とかやだよなぁw 大臣待ちの政治家が多くなったからじゃないの
安倍政権になってからあんま閣僚交代してないし 恵方巻きはバイトに自爆営業させるペーパーがでたとかで
ネットニュースになってなかったっけか >>526
世界の西又葵だよ
ディズニーの西又葵だよ ははんwお前ら西又先生を三宅淳一に取られて嫉妬してるんだなw >>559
「恵方巻き」売れ残り、大量廃棄される 店員が「自腹で買い取り」強要されるケースも
http://www.j-cast.com/2016/02/05257750.html
26万円分の廃棄って無茶苦茶すぎるやろと・・・ オルタナティブガールズ<VR対応RPG>
重すぎ
カクカクするし、熱暴走でダウン
Qualcomm Adreno 306じゃ辛いね ウィンドウズ10の更新限定的 シェア2割にとどまる
http://this.kiji.is/132999387626946566?c=39550187727945729
無料提供を終了したパソコン向け基本ソフト(OS)の最新版「ウィンドウズ10」の世界シェアが21%と2位にとどまり
首位は47%の「ウィンドウズ7」だったことが1日、米調査会社の調べで分かった。
必要性を感じず「7」から「10」への更新を見送った人が多かったとみられる。
7てもう化石だろ
まあXP厨と同じだから何言っても無駄だろうけど >>566
会社のソフトが10に対応してないから仕方ない
ソフト会社の方から10にしたらサポートできません
今、対応できるようアップデート準備中です
とか言ってくる
そんな会社やめて、別のソフト使えと思うかもしれないけど
それはそれで、データの移行や、研修が必要だから
面倒くさい 業務的にはIE関係がな。
Edgeなんか怖くて使えないだろう。
IEサポートされなくなる方が困ると思う。 WEBアプリはマジ面倒くさい状況。長期サポートなんてどこもしたくないわなぁ >>569
とはいってもこれからは否が応でもエッジが主流
慣れとくに越したことはない >>566
なんかわりとWin10でもゲーム動くらしいな
パッケージの方買うからいいかなと思って7のままだったけど、アホだったかもしれない 今は1つ変更すると品質管理のための変更管理だCSVだで
面倒なこと限りなしだからなぁ
丼勘定的に適当で済ませられた10年前が懐かしい… あと4,5年もすれば、エッジでないと正確に表示されないHPなんて
ザラになるだろうしな 測定機器のドライバがwindows10で動作しなかったりするからなあ。
ネットワーク関係だけじゃねえんだぞ。 エロゲなら動かなくてもパッチでテヘペロできるけど、業務アプリはシャレじゃ済まないからなあ >>541
法人税下げてるから他で取れないが陰謀論でなくてなんなのか >>568
会社はいつでも同額で10にできるからなんの問題もないしな 業務用ならオフラインで使うと割切れば、WinXPやWin98が現役でも驚かない。
クラシックマック(OS Xより前)やPC-9801が現役の職場もあると聞くシナ。
ただし日付にまつわる諸問題(2000年問題や2036年問題など)や後年見つかったOSの不具合、16ビット・32ビットOSであるが故の限界など
目をつぶらざるを得ない問題もあるが、そういう業務をしなければ無問題。 美味しいハンバーガーを自宅で作るの
難しいな
おいしいハンバーグは焼きましょう
おいしいお野菜用意しましょう
バンズは売ってる物使いましょう←妥協
そして最後の難関ソース、これが……どうにも……
ハンバーグをパンで挟んだものしかできねえ 車も結婚か
なんだかんだ好きだから本数減らして欲しくない 清水愛結婚したら今後はもうエロゲ出演しなくなりそうだな >>581
マヨネーズに明太子まぜたり、味噌まぜたり、カレー粉まぜたり
オイスターソースと中濃ソースまぜたり
牛乳ととろけるチーズをレンチンしてまぜたり
ポン酢に大根おろしまぜたり
納豆のっけたり
韓国のりのせたり
甜麺醤豆板醤中華スープの素混ぜたり
サラダドレッシングかけたり
トマトとセロリをオリーブオイルで炒めた後に塩コショウしたものを作ったり
千切りキャベツとごま油と塩を混ぜたものを作ったり
キュウリ、玉ねぎおくらをみじん切りにしたものを一晩めんつゆに漬けたり
卵黄を味噌に漬けたり
色々とやりようがあるだろ エヴァや攻殻機動隊ですら映画製作されてないのにSAOが作られるわけない 年間でいくらぐらい払うんだろうな?
それとも一括買い切りなのか? 確か「MONSTER」も映画化の話があったなぁ。
DBは、まぁその、うん。運が悪かったと言うか。 >>565
あっちは広くて高低差が少なく均一だからね SAOは海外だけで500万部以上売れていたからなぁ
前々からそんな流れになりそうではあった なろう系を馬鹿にしてたけど考えを最近改めた、改めざるを得なくなった
要するに10年前のエロゲ業界と似てるというかいっしょなんだな
エロゲはエロと女の子という縛りがあるけど
なろう系ラノベは異世界ファンタジーなどのいわゆるテンプレ設定が縛りになってる
デビューしやすいテンプレがとりあえず世にでる手段という
世に出ないと才能も実力も見つけてもらえないからね 寝るときはエアコンのタイマーで勝手に切れてくれるけど、起きた時が暑い・・・ NHKのニュースで「主食の重ね食べは肥満に」と言うニュースががが。
今更ニュースになる話でもないと思うけどなぁ。 >当たり前の事で
まぁ、生活習慣病予防の啓蒙にはなるけど。 アインクラッド編もフェアリーダンス編もすっ飛ばしてファントムバレット編をキアヌ・リーブス主演で >>594
テンプレの中でレビューを稼いでる作品はどこか光るものがある。
たんに作者と読者がケンカしてるだけのもあるがな。 電子書籍読み放題の「Kindle Unlimited」が月額980円で日本でもスタート
http://ascii.jp/elem/000/001/205/1205073/
ネット動画配信と同じでどこも同じようなコンテンツってなりそう。 音楽聴き放題動画見放題本読み放題速度制限掛かり放題 ハリウッド映画化と言えばマクロスもそういう話があったな。
まぁ権利だけ買って、別の映画の訴訟対策で使うとか、資金集めできなくて頓挫とか、
単にバイヤーが売れなかっただけとか
ハリウッド映画化決定といいたいだけとか。
そしてうっかり映画化してしまったドラゴンボールはアレですよ。 >>569
東京都の電子調達システムは未だにEdgeが推奨環境になってないからな >>604
記事見ると新作は無理みたいね
過去作はセールで激安になってたりするしなぁ ハリウッドもなろうもとりあえず幼女とモフモフさえ出しときゃ良い ゲーテが呟いてたが、日本の20代パスポート所持率5.9%てマジかいな
若いうちじゃないとキツい旅行なんてできないぞ >>612
向こうは視聴率に日本より厳しい点を除けば(視聴率が落ちると
物語の途中でもシーズン終了時に打ち切る)、製作費がTVでも
1話当たり1億円以上も出すくらいしっかりしてるからね >>613
金がないっつっても、安いツアーなら10万もありゃいけそうだけども
外国に出ることに魅力を感じ無いのかな 内向き内向き >>607
あの映画の脚本家は全世界に対して謝罪してたな 海外行ったの出張したときぐらいだな。
パスポートもそれっきり。
知らない土地をウロウロ歩き回るのは好きだけど
わざわざ遊びで行くことはないわ。
なにかのついでにブラブラするだけ。 >>604
この手のは立ち上げ時の数よりも、その後の追加ペースが重要だよね
とりあえず俺メモ
フランス書院が2000↑ キルタイムが1000↑まで確認した
角川と少年画報社はなかった
フランスとキルタイムは今年出版のも結構突っ込んできてるが、
諸刃の剣じゃないのかな ヨーロッパもアメリカもメキシコもインドもタイも中国も、温室育ちの日本人には危険すぎる
というか危険地帯だらけのパリが、あれだけの観光客を集められるってのが逆にすげえわ
なにが移動祝祭日だよ動物園の間違いだろと(20区並みの感想) マクロスは向こうでロボテックという形で広がったから事情がだいぶ違うんじゃないかな
SAOは北米が金出さなくても中国がわんさか金出して映像化すると思うよ
凄い人気だからね 早死に三段活用
にんにくのライヴ感
昼は家系脂多め海苔ライスにするか お、前にスレで聞いた「翔んで埼玉」ってやつ
Kindle Unlimited対象じゃーん 警察が社民関係施設に小型カメラ設置 大分 別府
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010619541000.html
>大分県の別府警察署の警察官が参議院選挙の期間中のことし6月、社民党の
>支援団体が選挙運動に使っていた施設の敷地内に無断で小型カメラを設置し、
>人の出入りを録画していた
これ共産とかにも仕掛けてあったんじゃね? しゃーみんと言えば最後までみずほ発言がテレビで取り上げられる事なかったな Qualcomm Adreno 306じゃスマホの3Dゲーが重すぎる
すぐダウンするし SoCより先に、白猫テニヌは5インチではキツイ
相手の打った球すじが見にくすぎる エフェクトかかると無理げ Win10のアニバーサリーアプデ来ないのでサポートから更新ツール入れたら
20G開けろと。 今時20GBなんてUSBメモリで持ち歩けるサイズだしな
MSにとっては大した容量じゃないんだろ >>628
母なる清和会とか文が鮮明な人の信徒なんじゃないですかね
草加も有り得るが 【悲報】雑談スレに続いてエロゲ雑誌スレも3つに分裂 なにがどうなったらそんなニッチなスレで仲間割れなんて起こすんだ >>636
「ワッチョイ導入反対な奴は荒らしだ」と叫んで勝手にワッチョイ有りスレを立てた馬鹿が1人いただけの話
雑談スレ分裂させた奴と同一人物かもね ここと同じで次スレにワッチョイ入れるの入れないので揉めて
ワッチョイ入れる派と入れない派がスレ立てた
で、何故かワッチョイ無しIDありが2つ出来た そういやまだパチンコネタを一人で書き込んでる人いるの?
あれが気持ち悪くて 独り芝居感は政治ネタも酷い
同じ人が張り付いてるんだろうが
なんでそれ用のスレでやらないんだろ
語ってる土台があやふやで触りたくない系なんだよねー あいつ何なんだろうな
ずっと一人で一方的に書き込んでるけど
壁に向かって喋ってる危ない人みたい 政治と言えばリニア計画前倒しのために3兆円用意ってなんなんだろ
今更、夢の超特急なのか ホットミルクとメガストアαはKindle Unlimitedのみで
文春みたいな大手週刊誌はdマガジンのみと >LINE、渋谷区と初の協定締結
区民の個人情報をそんなに某国に流したいのか?w 現行のエロ漫画雑誌増えすぎて全く追いつけてねえ・・・
メガストアαアンリアルE×Eアンスリウム真激BAVEL快楽天ビースト失楽天ポプリナマイキホットミルクゼロス
LO高天魔エウロパピザッツムゲン華漫ビタマンミルフバスターエンジェル倶楽部ペンギンヤングmateL阿吽マショウ
多分これでも何個も漏れてる 最近になって携帯ゲームにはまったんだが
パソゲと同じ感覚でパッケージで揃えるととっても不便な事に気付いた
ことごとくがフルインストール不可、ディスクレス起動不可なんだから当然ですね、はい エロ漫画雑誌全誌追いかけるとかオナニーマスターかよ カクテルパートナーの特濃シリーズおもしろいなぁ
甘いのが飲みたいときにはいいかも
あと学生時代に宅飲みで酔わせるときにも LOと快楽天だけでいいかな、あとは単行本で、と思う今日この頃 安全性考えると速度は出せないだろうが
路面電車みたいなもんと考えたら悪くないな LINEは福岡市にデカイビル建てるデー!→頓挫。
ってコンボがあるからね。
なんか行政に食い込みたいって感じが見える。
行政関係は美味しい事業だからなぁ。 ていうか曲がれるのかこれ
路駐してる車があったら乙りそうだし
すなおに地下鉄作ろうよ
あるいは未来都市みたいなチューブトレイン 路駐とか踏まないように3車線道路とかの中央部分走ったりするんじゃないかな
都市部とかなら結構有用そうだ >>655
中国名物のアホみたいに積み上げた荷物にぶつけるまでがデフォだと思うわ。 事故起こした車両を穴掘って埋める国だからもう地下に余裕が無い そういや何年か前にコブラの実写版の話があったな、カッコいいポスターのやつ
ポシャったのか >>662
去年こんなニュースが流れたのが最後だな
流れるだけまだ潰れてはいないんだろうけど
________
ホラーの鬼才アジャ監督、漫画『コブラ』実写映画化は「キャスティング難しい」
現在、寺沢武一の人気漫画『コブラ』の映画化プロジェクトに奮闘するアジャ監督。小さい頃、母国フランスで夢中になって見ていた同作の映画化は悲願ともいえる。
「映画化権を取得できたことはうれしいが、製作費が膨大にかかるし、キャスティングも難しい。あのコブラをいったい誰が演じるんだ? と考えると行き詰まってしまう」と吐露。
http://m.crank-in.net/movie/interview/36767/1 初週 累計
54万3630本 150万4068本 [3DS]パズドラZ
↓
8万7510本 8万7510本 [3DS]パズドラクロス 神の章/龍の章
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160803072/
何が原因だ アニバーサリーアプデしたら
マウススクロールやデスクトップも文字サイズと全部デフォに戻された。
マウススクロールがなんか変。 ゴジラ Φナルウォーズってこんななんか
ヘドラさん出す意味あったのかよ…絶許だよ
あと怪獣全部出しちゃえみたいなのに、ビオランテ出ないのかよ
モスラさんもニトロチャージ使ってた
あとカイザーやりすぎ アニメはけっこう面白かったね
ゲームはけっきょくやってない
PS2だったか…… 最近座った状態で足を組み替えたり立つときに机に膝とか臑をぶつけることが増えたんだけど
これはひょっとして老化で自分の体の動きとか物の距離感がつかめなくなってきてるんだろうか…… 俺が気付いてないだけで足が10センチくらい伸びてる可能性もあるな
ないけど 老化というか、単純に筋力が落ちてる
スクワットがいいよ Qualcomm Adreno 306なのでスマホゲームあきらめるん! >>677
うまくやらないと膝を痛める
老人にドーピングすればいいんじゃね?
ちょっとの健康被害より生活の快適さだろ
って思ってググったら心臓に過大な負担を与えるので無理っぽいな 皆口さんはヤワラちゃんやビーデルって人多いだろうけど
セラムン厨の俺はほたるだな 膝を傷めないスクワットは、椅子を使うと良いよ
椅子に深く腰掛けるようにして、ぎりぎり座らないところから立ち上がる 皆口さんは紅鯨団と舞茸秋子
ナレーションにより脳が幸福感で満たされる セラクリのほたるは皆口ボイスと比べると駄目だね
藤井ゆきよっての >>655
奥のタイヤの前にエアコンの室外機が付いてね? こないだ西川夫妻が出てたな
61ですか。しっとるけから30年も経ってるんだな >>670
ファイナルウォーズは松岡さんのPVですから 米共和党のトランプ大統領候補、インターネットでのポルノコンテンツ根絶を公約に掲げる?
ttp://it.srad.jp/story/16/08/02/1939229/
ゴシューショー(-人-;)(;-人-)サマデス アダルトサイトでフィッシング詐欺に引っかかったので良いことだと思う 小中生がスマホでアダルトサイトを見てるのは異常なので日本でも導入して欲しい >>691
詐欺商売は電話での劇場型ばかり取り上げられるけど
まだネットの詐欺もすたれてないのか
とりあえずFirefoxにNoscriptな原始的対策しかしてないわ 痛い目見て学ぶ機会が減るので根絶はやめといた方が良い nscriptのエンジンがなんだって?
今やるといろいろUIの古臭さを感じる エロサイトで詐欺に引っかかるガキは対策しても他の事でしくじる
エロサイトで詐欺に引っかからないガキは対策しても自分で解除する 馬鹿は失敗するまで学べない
普通の人は他人の失敗から学べる 愚者は経験に、賢者は歴史に学ぶ
それどころか失敗を経験しても前向きに無かったことにして、或いは蓋をして明日に生きる人はたくさんいる
もちろん翌日同じ場所で失敗するわけですが 歩きスマホしてるガキみつけたら景気良く車でハネたくなるよね もう歩いてポケGOやってる姿はほとんど見かけなくなった
暑すぎんだよね
だからってスマホ片手にママチャリだらだら走らすな 危ないから 日本男子サッカー初戦相手のナイジェリアまだ来てない。
7時間前に現地入りって凄い。
これで負けたら大恥だ。 国際オリンピック委員会(IOC)総会第2日は3日(日本時間4日)、五輪開幕前のリオデジャネイロで行われ、2020年東京五輪の追加種目について審議。
一括提案される野球・ソフトボール、空手、スケートボード、スポーツクライミング、サーフィンの5競技18種目の採用が正式決定した。
日本でサーフィンとか安定して出来るのか クライミングの競技ってなんだ?
SASUKEみたいに高難度のタイムアタックとか? >>689
松岡が悪かったわけではなく、松岡のでてるシーンがいらなかったことが問題なんだろうな
映画館で見てた人全員目が死んでたけど、ゴジラ無双だと思えばまあ・・・ >>710
近藤さん配ってるとかいう噂は本当なんだろうか >>713
毎回のようにどっかが無償提供したとか何とか >713
東京で世界のオカモトが選ばれたとかニュースになってたぞ。
儲けはアレらしいけど、宣伝にはなるからな。
猫ひろし初の選手村に興奮「コンドーム配られてた」
http://www.nikkansports.com/olympic/rio2016/athletics/news/1688306.html ご当地ポケモン開発へ検討 大津市、任天堂に問い合わせ中:滋賀
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20160803/CK2016080302000027.html
イカレたことをおっしゃる 正月の今田と井上真央が存続ならレギュラー版はなくなってもいい やった!俺は賭けに買った!いやさ勝ったぞ!
世界樹の迷宮 限定版をボルタック商店共から買わずに店舗から買えた!
予約瞬殺されてたから、店舗に限定版が有れば買おうと思ってたから良かった
…流石に予約してないから予約特典は付けてくれないかー と思ったら付いてたコレ
世界樹4が身売り騒動で品薄だった影響からプレミアだったりしてたのと
アトラスの最近お気に入りなアートブック商法でもあるんだろけど
アマゾンのマケプレ死ねばいいのに フェイスブックのログイン要求の自己主張が激しくなって
イラネっつってもログインしろ!!って要求がずっと画面3分の1くらい占める糞デザインになってて
なんかもう必死過ぎる >>722
とりあえず、その勢いで特典をガリッとかやらないように気をつけてくれ >>722
そうだ
転売屋からみんなが買わなくなれば世界平和 サッカーは明日の10時からかー
ブラジルだと深夜に固まらないのかな? ポケモンGOで熱狂する韓国全土
ttps://www.youtube.com/watch?v=djyQlyhE8bQ
韓国人の多くがポケモンは韓国が発祥と思って居る事が判明… ゲームじゃないんだから倒したモンスターが金貨だけ残して消えてなくなるわけじゃNEEEEEEE! 韓国版ポケモンgo
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org961157.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org961158.jpg
wwwwwwwwwwww Qualcomm Adreno 306だからポケモンGOやるパワーが無い とりあえず世界樹GO買ってきた
こういうゲームでキャラの名前つけるの悩むんだけど
エロゲーマーならエロゲからキャラ名つけても
他の人に見せても元ネタばれないのがいいよな 横田基地の隣のコンビニで、滅茶苦茶カワイイ黒人ハーフJKに遭遇した
身長180くらいあって普通サイズのスカートがミニになるくらい脚長いの。そんで褐色なの
お母さんと一緒じゃなかったらナンパしてた そりゃ女の方も母親同伴の男にナンパされたくないしな 楽天オークション終了のお知らせ
ttp://auction.rakuten.co.jp/guide/info/info160804.html
まーたヤフオクが調子に乗って手数料あげるぞ >>738
オークションからメルカリみたいなフリマに移行するよってだけじゃね、これ VS嵐っていうTV番組があってさ
タイトルの通りゲストと嵐がいろんなことで勝負するんだけどさ
基本的にゲストはその競技をその日はじめてやることになって
一方で嵐はずーっとその競技をやってるわけで
ハンデつけないとそんなの勝負になるわけがないじゃん
きゃあきゃあ言いながらコレを見てられるのはどういう種類の人間なんだろうな
いくら嵐のファンでもルールが馬鹿すぎて嫌にならんのかな >>735
あのあたりくっそ治安悪くね?
同じ基地でも横須賀はそんなことないのに >>741
あれはホンジャマカが門番の役だったからね
嵐は勝負だからちょっと違う 米軍人のせいってわけじゃないけど、サイレン音は一晩に10回くらい聞くな
やたら消防が出動してる印象 Qualcomm Adreno 306だけど電話代節約の為にガラケーからMVNOにしたから電話が出来れば上等 智弘カイ先生、コミケ前にDドライブ死亡で全データ消滅とか怖すぎでしょ・・・ >>747
こっちだと日中にサイレンなりまくりだよ
熱中症大杉だろ >>739
メルカリ調べてみたら手数料10%って
法外すぎるわw 開店直後に実店舗に突撃したが、案の定コレクターズは売り切れ御免だったので通常版をポチって今に至る。
ファミ通が木曜日に買えない僻地なのでガン子ちゃんはまだ作れない。
もっとも、ガン子目当てだけなら急いでファミ通買うよりDLCを待つ方が安上がりかも知れんけど。 それにしても半島の三代目は切り札の使い方を全く分かっとらんな
あんな撃ちまくり&失敗しまくりじゃ脅し効果はもう子牛力ビーム以下
ただこのままだとムキになって日本本土直接狙ってくるのも時間の問題か
まあいっそそうなった方が憲法改正&緊急事態条項&国防軍化が
一気に実現しそうだから日本の今後を考えればかえって良いかも知れんな 俺ん家に命中したら死者は少なくとも10名以上になるし
世論沸騰して憲法改正もたちどころに実現するだろうな
エロゲオタでもマスゴミが勝手に美化してくれそうだし
国の礎になって死ねるならまあそれも良き哉 >>734
基本、職業の上数文字プラス「コ」を付けた女の子キャラを使うと決めてる
今回、職業による役割がはっきり分かれてる感じがするな 世界樹GOですか?(´・ω・`)
転売ヤー様経由だからまだ届きませんよ… リオデジャネイロ行かない、オリンピックは見ない
が正解なような気がしてきたw 直前なのに不思議なくらい盛り上がらないな
爆死を待ちわびる静けさみたいなのを感じるぜ 北朝鮮ミサイルのお陰で日本会議の悲願である国民主権民主主義平和主義の削除が成り立つって、それ北朝鮮&統一協会の勝利じゃないですかやだー!
どうでもいいがNHKで「共和党の支持者は党を親しみを込めてゴップ(GOP)と呼ぶ」とかどうでもいい知識が手に入ったお
すごく弱そうだすね ゴップさんって、いつの間にかスゲー有能官吏になってるよね
いつかエルランさんもきっと トランプは戦没者家族と喧嘩をして仲介に入った共和党にも噛み付く
本当になにがしたいんだろう 昔アウトドア生活みたいなんして
そんなかで役に立たん奴メンバーで投票して
一人づつ脱落させてく番組あったよね
今考えたらスゲえ番組だったわん >>770
詰め込みすぎだったな
ガチで一作づつでよかったんじゃね >>772
あったなーとか思って少し調べたけどサバイバーって番組だった
全員一般人だから肖像権の問題でVHS化が出来なかったらしいな >>771
ヘタ打ったのは確かだけど、そこから頭下げてもマイナスしかない
いっそ戦没者って聖域にヒビを入れることで、アンチマンセーな
市民に訴えられると計算したんじゃないかな
その手がうまくいったとしても、その後の始末までは考えてなさそう
もういけるところまで荒らせるだけ荒らして、後は金もってドロンだろうよ 今度のライダーは3頭身ユルキャラなんだな
まあ、そこから変身してカッコよくなるんだろうけど
昔、そんなロボットアニメがあった気がするんだが ハーレムゲーなのにハーレムプレイは最後だけみたいな抜きゲー
延々と個別シーンだけ続くと、ああもう良いやエロ漫画で抜くわってなる イマドキの表情差分だけの紙芝居エロゲーで望まないシチュ(ハーレムゲーと謳いながら個別ルート攻略を強いられる時含む)ばかりだと、
エロ漫画の方が一つのエロシーンをいろんな角度からの描写がある分コスパがよく感じる。かも知れない。
合わない時は一冊丸ごと紙くずと化すだけど>エロ漫画 >>772,>>775
あれアメリカのTV番組の権利を買った日本版な番組で、
そのアメリカのTV番組も「風雲たけし城」の権利を買って製作されたもので、
たけし城が回りまわって帰国したようなもんだったそうね オリンピックってディレイ放送かな?
万が一にもテロとかおこって実況中継とか、さすがに嫌なんだけど >>784
エロ漫画やエロアニメだと行為をそのまま見ることになるから
想像力が沸かなくてなぁ
かといってエロ小説やラノベだとビジュアル的に弱い
なんだかんだで紙芝居エロゲがオカズ的に一番バランスいいような気がする、というのが
最近の俺の考え >>785
体操界のレジェンドでも出費さしい引いたら超高給って訳じゃなく
コーチやら指導者として引退後の安定した生活の確約はあれ
リーマンより金持ちくらいの収入でしかないからな
不注意による10万の請求額みたら顔面蒼白モノだわな
ナマモノにゃ35℃超えは活動しちゃいけない温度だわな
昨日移動中何度か意識失いかけたわ >>780>>783
ガオガイガーでマイク=サウンダース13世を見たとき、
ガラットじゃん!って思ったのを思い出した >>786
サバイバーのどこにたけし城色があるんだ。ワイプアウトじゃねーの? MSIの1060、4万で買った
米尼で戯画の1070、450ドルなんでちと後悔 円101円台 イリュージョンの新しい奴の体験版が落とせない
容量大きいくせにMirrorとか無いからしばらくすると接続切れるわ 進撃の巨人の象徴だった超大型の中の人はアレに食われて死亡か
アレのアンチ荒れそう AQUOS PHONE→防水がウリだったのにタッチパネルが極端に水分弱くてほんのちょっとでも濡れてる指だと誤動作する
Xperiaz3→一年でタッチ切れ
落として割れないとか無茶はいわんから
普通に使って誤作動をおこさない、酷使しなければ五年は問題なく使えるスマホが欲しい iPhone5Sを床に叩きつけると角が曲がって裏面が欠けたが
力を入れて曲げ直すと真っ直ぐに戻ったしボタンもパネルも不具合なし
耐久性は十分だけどOSがなあ… グループリーグで終わりそうだ。
初戦は固くなると言われてもあんなに守備がやられるんじゃ話にならん。
2020は健太か森保のどっちかだろうな。 >>792
知り合いの知り合いにメダリスト居るけど、
ホールインワンと一緒で、付き合いや後輩の世話とかでほとんどかむしろより多く出ててきついって話だった
まぁ何も売りのない二位以下と比べたらよっぽど余裕のある暮らしはしてたが、
新聞を何度も賑わせる割に合ってるかは微妙なところ ワロタ撃ち合いになってんのか
ヘトヘトのはずのナイジェリア相手にこれか
てかてっきり夜10時だと思ってたわ
酒飲みながら見ようと思ってたのに 2位以下は悲惨やで
高校全国5位くらいで俺らのヒーローだったマラソンランナーのやつ
実業団入り→結果が出ずにあっさりクビ→スポーツジムの面接片っ端から受けるも不採用で無職数年
競輪選手になったやつも引退してから新聞勧誘だぜ AV出演「違約金請求なし」「本番性交渉しない」NPOが業界団体にルール作り要望
ルール作りは必要だろうけど本番禁止はなぁ
まぁ今でも建て前はモザイクの下は入れていない扱いではあるんだが >>812
柔道経験者で犯人から銃を奪ったって・・・
この人プーチンの元同僚とかじゃないんだろうか >>812
さすがのロシア。ブラジルごときとは修羅の年季が違う 外にでてあまりの暑さに笑った
これはガチで死人がでるレベルだわ 午後の会議がなくなったから今日はビルの外に出なくて良い
セーフ クソみたいな展開で訳わからん終わり方したジャンプのハーレム漫画ニセコイで
負けヒロインのひとりが熱心で有名なファンと最終回にフラグを立てたと
作品を盛り上げてくれたら最後に負けヒロインをお前(客)に与えてやるぞっていうこのメソッドは
今後のハーレム系作品でも使える気がする マリーが千葉県在住のヒトとお見合いか
んで人気投票で1人でマリーに1500票いれてたのが千葉県のYさんと
勝利者のほうはだれかと思ったら
>小野寺:パティシエ、楽と千棘のウェディングケーキを作っている
>千棘:ファッションデザイナー
>
>約束の丘で再会する楽と千棘
千棘ENDってことか……
小野寺のほうがよかったが ほんとにもう 五輪サッカーは言い分けのしよう皆無な負け方…
まあこういう人材ゼロの世代もいるんやな 本物の谷間の世代はここだった
TVマスコミは「4点取った!」ってとこ推してるけど相手からしたら3点差付けたあとに
「ここまでなら取らせてOKだった」マージンのうちの点だから…何をか言わんや ふう、水シャワー浴びて体拭かずにおくと
気化熱で体温持っててくれるから涼しいぜ >>825
小野寺鮮血の結末フラグにしか見えないんだが >>828
それはPONPONをゴロゴロさせる禁断の秘術であると書いといてもらわないと
俺のような悲しい被害者を二度と出さないために 1060はパワーよりメモリが多いのがいいな
660はメモリ2GBなんでテクスチャ相当落とさないとカクカクになった >>831
家系固め濃いめ脂多目からのニンニク大量投入で胃腸を鍛えるといい >>837
家系はヤワ目濃い目ノリ増しライス大盛りで
おかずとして食べます ラーメンライス、俺には判らん
餃子ライスは大いにアリだが、中華人に言わせるとそれこそ「無いわ〜w」らしいな MSIのgaming、60度まではファンレス運用できるのはいいね >>842
穀物+穀物だからなぁ
大阪に行くと
お好み焼き定食というもっとわけわからんのが
あるらしい >>831
腹巻きオススメ
あと夏こそ熱くて辛い物を食べるのもオススメ
暑からって冷えたものばかり食べてると逆に胃腸が弱って体調が落ちる
本当の餃子は主食だから
主食+主食とか何なの日本人はって感覚>中国人にとっての日本の餃子
あと中国の餃子は水餃子が普通で焼き餃子は前日の余ったものの残飯処理
餃子の王将が中国進出で焼き餃子出して失敗して撤退してる 大阪人が全部そういう重ね食いを好むわけじゃないぞ
丼物に小鉢のうどんまではまだ許せるが、うどんをオカズに
ご飯を食う定食は許せない… カレーと同じようにクリームシチューでごはんを食べるよね 大阪民国のモダン焼き定食というお好み焼き+ちゃんぽん麺+御飯が炭水化物まみれでスゲーと言われているが、
修羅の国には丸天うどん+かしわ御飯を筆頭に、ラーメン+替え玉×∞とか炭水化物まみれの料理が目白押しだよ。
「餃子の」か「大阪」か「博多」かはともかく、王将定食という名のラーメン+焼き餃子+焼きめしセット、は全国区だと思う。 スーパーとかで売ってる日本の水餃子は皮うっすいよな
皮厚が好きだから中華食材屋で冷凍の香菜マシマシ水餃買ってるわ >>852
セックスしてもいいが、そのときに性病をばらまかない・もらわないようにするため>コンドーム
『セックスをする体力を競技に使えよ…』と思うかも知れないが、アスリートといっても一人の人間だから当然性欲はある訳で、そのはけ口を用意する必要があるんだろ。
実際に行為で使うか、使わずに記念品にしてホテルのアメニティとして持って帰るかは自由だが、実際に使うのが大半、という噂がある。
選手で無い配偶者が選手村に入れるのか、相手を選手団が手配しているのか、個人で立ちんぼのおねーさん・おにーさんをお持ち帰りおkなのかは知らんので、あくまで噂な。
>>857
昨日Windows 10 Anniversary Updateしたら、レジストリいじっているところ全部書き直す必要があることに気がついて途方に暮れているところ。
またzipとcabとlzhをエクスプローラから削除して、NTPサーバのポーリング間隔を86400秒にする作業をするのか…って。 女はみんなBigBlackCockが好きだってXVIDEOSで学んだ
あ、僕はtwinkで >>856
冷凍の水餃子はまだマシ
冬場には片手鍋で豆腐と一緒に茹でて
安く美味しく寂しい晩飯ができますよと >>845
中部地方に住んでるけどお好み焼き定食は普通にあるよ 味噌カツ丼とかあったり、コンビニの冷やし中華に
マヨネーズついてたりする地域の人が言ってもねぇ 喫茶マウンテンの甘口いちごパスタがオススメってありすちゃんが言っていた >>867
どこと勘違いしてるのか知らないが地元に味噌カツ丼なんて無いぞ 古代のオリンピックの間はマジで休戦してたのか
だから平和の祭典なのか 関西の大学に通ってたが、北部食堂で八丁味噌をそのまま塗りたくった『ミソカツ』を提供されて頭抱えた
塩辛すぎて半分も食えずにギブアップ あいつは突然やって来る〜 何しろ突然やって来る〜 ♪ マクドナルド 「ポケモンGOをやるためにコーヒー1杯で長居する客ばかりで客単価が減ってるの!助けて!」
http://buzz-plus.com/article/2016/08/04/pokemon-go-mcdonalds-coffee/
GPS機能を使用したスマホ向けアプリゲーム「ポケモンGO」で、ひとつ問題が発生しているようだ。
・居座る「ポケモンGO」プレイヤー
マクドナルドは冷房があり、さらに100円程度でコーヒーが飲め
さらにポケストップになっているため、グループで居座る「ポケモンGO」プレイヤーが多いのである。
・最悪の循環が生まれている
もちろん一人プレイでマクドナルドに入り浸り、コーヒー1杯で「ポケモンGO」をやり続けているプレイヤーもいる。
よって、ものすごく単価が低い客が増え、ちゃんとそれなりの金額を払う客が座れず
さらに長居されるという最悪の循環が生まれている。
マクドナルドに入ったものの、「ポケモンGO」をしているプレイヤーだらけで座れず
ハンバーガーのセットを持ったまま立ち往生して激怒した人がいる。
コーヒー1杯100円でもお客様、セット800円でもお客様。マクドナルドは非常に困った状況に立たされている。 さすがに飽きたからもののけ姫見なかったな。
>>875
客を取るために協力したんじゃなかったっけ? 今日のニュースで売り上げ25%近くアップになってたけど >>875
下の関連記事に自分でその状況予想してるし
そういう状況もあるよ と誰も否定出来ないでっち上げかもね
ライターがマックで怒ってる客を本当に見たのかすら怪しい なんかラブライブのバンド版みたいなやつのCM最近よくやってるな
ポッピンパーリー 飲食店は客回してなんぼだからなぁ。
でもコーヒー1杯で占拠する客がいると
持ち帰りで客が回っていいんじゃね。 ビッグマックのレタスが千切りに変わってから
マックには行ってないわ レタスが千切りって…シャキシャキ感の無いレタスになんの意味がw 千切りレタスぽろぽろこぼれて不快だよね
なんで変えたんだろうあれ
俺ポケモン世代から絶妙に外れていて、ふんわりした知識しか無いから
最近よく聞くレアポケモンのカイリューさんのグラフィックをギャラドスさんで想像してたわ
本当のカイリューさん、ミニリューさんと色も形も違いすぎる……ヒトカゲ系じゃないか…… とある漫画のパロディでバケモンゲットだぜ!しか知らん>ポケモン
たしか100まんボルトがデカチュウ不敗の自家発電。 徐々に世代が下がってるのを感じるなぁ。
消費ターゲットから外れてるのを。 夏季オリンピックと言いつつ開催国のブラジルは真冬なんだよなあ。
そういや冬季オリンピックが南半球で開かれたことあったっけ? 東京湾の上をチャリで漕ぐ夢をみた
多分寝る前にALFINE11について調べてたせい 黙祷終わったしもういいよね
>>901
今回はお金かけられなかったらしいけど、やっぱセンスがあってなんぼよね 地上波の放送が切り替わったこのタイミングでこちらをお読みください
魔法少女ちゅうかないぱねま!
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%81%A1%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%B1%E3%81%AD%E3%81%BE! 毎年この時期になってくると
辛気臭い反戦番組が増えてくるのはどうにかならんもんかなぁ >>905
イパネマの娘のモデルになった女性がエロイーゼさん説 nude fencingでググってみたけどいっぱい出てきた
nude〜〜、naked〜〜で種目検索すると色々アホで面白い >906
明日はスカパー開放日だからディスカバとかナショジオ見ようよ。
ドイツの巨大兵器とか○○作戦とかそういう話ばかり。 >>910
オリンピック見ながら世界樹5やってるわw オリンピック開幕式を見ずに、テレ東アニメを見ている >>906
戦後70年たってまだ黙祷かー と思ったら原爆記念日でした
広島では原爆がゲシュタルト崩壊起こしていそう ブラジルプアトガル以外にもポルトガル語を公用語の国って結構あるのな
昔は偉大だった・・・昔は マジでこの時期になるとはじまる陰気な戦争関連番組そろそろ辞めてほしいわ
いつまでやり続けるんだろう 戦争が300万人も死ぬようなイベントだったので、1000万人ぐらい死ぬようなカタストロフが起きれば上書きでやらなくなるんじゃねえかな ↓こんなことやりつけてたらきっと国内の野生ポケモンは絶滅する
ポケモンGO:広島・平和記念公園の設定を削除
ttps://t.co/6hHWwYTqfy 鳥取と島根はいつの間にか合併して鳥根県になっても気づかないと思う 丁度こんな記事があった
水木しげるが妖怪に目覚めた地「鳥取県」をローカル妖怪コスプレで旅した話
http://kai-you.net/article/30645 >>923
座布団あげる つ◇
けど次スレもお願い>>900 >>925
明治時代に1度合併してたんじゃなかったっけ。
で、元々の住民気質の違いと当時の交通の不便さから再分割したと。
隠岐の島は再分割時に移籍だったかと。 >鳥取県 ・ 9月12日, 県民の日, 1876年に島根県に編入され一旦消滅した鳥取県が1881年9月12日、再び分割設置され、現在の鳥取県が誕生したことに由来
一方的に鳥取県廃止で島根に併合だったんか カービィカフェオープンで大行列 整理券配布終了
ttps://retrip.jp/articles/60044/
ttps://pbs.twimg.com/media/CpIwZ8vVMAAGmV7.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CpIl09uVIAAUKPH.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CnyvUX8VIAA1WP1.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CnyvUX-UAAADURv.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CpD34xIVMAA303q.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CpD34xMUAAAh7W2.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CpD34xGVIAAfOMw.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CpD34xDVUAEUi_3.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CpEDDMKVMAATYMD.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CpEDDMJUEAA_XdL.jpg
高いけど、しっかりしてるな
アニメのこういうの、ボッタクリなうえに、質も低いからな 聖火の最終走者はデ・リマ。
名前見てもピンとこないが、オリンピックのマラソンで暴漢に襲われた人なのね。
それはそれでなんか微妙な。 >>933
こういうシンプルなキャラクターは作ってて楽しいだろうな
料理映えしやすい 水木しげるロードは町おこしの成功例なのか失敗例なのか http://www.sankei.com/politics/news/160806/plt1608060017-n1.html
>日本の外務省は6日午前、沖縄県・尖閣諸島周辺の接続水域に中国海警局の船6隻と
>その周辺に中国漁船約230隻を確認したとして、中国側に抗議したと発表した。
一度に来たの? 多くない?w 大成功の部類だろう。観光客は2万→20万→150万→300万(ゲゲゲの女房)
さすがに今は200万以下に下がってるようだけど
NHKのアレは一過性だしね。
10年20年続けてりゃ成功よ。 >>938
尖閣関連は昔から政権がアピールしたいときだけ公開されるアンコン案件です
小渕書簡なんてまた特定機密指定されてそうだな 話の筋噛み合ってねーぞ
安倍の一声で中国武装漁民230隻がアンコンってなら分かるが >>943
要するに今始まったのか前からなのか、どういう経緯なのか続報の様子見無いとわからんということ
どうせ漁船は取り締まれないし。
ああ小渕書簡が特定機密指定されてたら俺逮捕されちゃうのかな 悪の自民党が隠してただけで今までも同じくらい来てたって話なら余計悪いだろw そういえばテレビは明日から、高校野球 vs オリンピック なんだな。 お前はスタンドのJK目的だろ
甲子園のJKと言えばこの前のグランドinしたの仕込みくさいんだよなぁ
稲村亜美ブームだし 高校野球のJKは
ノッカーしてても守備がキャッチャーにボール投げるわけで
甲子園の緊張で手元が狂って当たるとやばいでしょ。
ということで女性蔑視じゃないよ、女性を守るためだよと
地方ラジオのスポーツコーナーは必死でアピールしてたなぁ。
高校野球は朝日新聞以外の新聞やTVも恩恵あるから変なことは言わない。
取材拒否とか取材許可証渋られたら困るしね。 >>953
女性を守るって言い訳にならんと思うんだけど
女子サッカーとか危ないから禁止しなきゃね そういや男のマネージャーはユニフォーム着てグラウンド入れるんだろうか 今回のケースに限って言えば、女子マネージャーがグラウンドに立つ、立たない、女子選手の大会参加を認めるべきか否かの議論ではなく
「練習補助員は男子に限られる」の大会規定がおかしくないのかどうか、の議論だろう。
https://thepage.jp/detail/20160803-00000002-wordleafs
そんな規約があるか そこまで徹底して女性を排除するほど安全に気を配ってるならマネージャー業務すら危険だし、
球場に女性が応援に来るのもダメだろう
ボールは普通に飛んで来るんだから
「野球業界」という大枠は女子プロ連盟創設などで色々と動いたんだが
甲子園そのものは何も変わってないということ
保守すぎて引くわ
昭和から受け継がれた非合理主義の最たるものだな 孫が金出して甲子園以外のアマ野球の大会を作れば良いんだがな
未だに選手寿命を縮めそうな球場で大会やってる時点で甲子園はどうしようもない 高校野球は応援に動員されそうになるの何とかしてほしかった記憶しかない JASRACが漫画や小説などの著作権管理にも乗り出そうという話が出てて、荒れているなあ。
MIDIサイトの取り締まりによるDTM文化の壊滅を知らない人達はJASRACを擁護しているようだが。 賭博にイジメに八百長ヤクザ跋扈
土俵にもマウンドにも黄金が埋まってる系の俗物商売の分際で伝統保守気取りののとこは似てるよ
それでもスモーはきちんと伝統分野でもあるから、やきうの勘違いぶりのほうが病気だね JASRACが管理したところで世界中の割れザーメン取り締まれるわけないし無駄でしょ 高野連はこれが切欠に女子選手開放に繋がるのを恐れている説はどうなんだろうなぁ
そんなに守るべき伝統なのか 完全に話題から逸れるけどぶっちゃけ女子スポーツってつまらんよな
ギリ見れるのがフィギュアスケートか
まぁ芸術点みたいなモノがある競技をスポーツと呼びたくはないが あーテニスも見れるかな
今は錦織いるしトップ連中がビッグサーバーじゃないから男子の方が面白いけど 女子テニスとかスロー過ぎるだろ
太もも見えてりゃ大抵のは見れるってだけ むしろ女子サッカーのほうがハラハラして見れるから楽しいんだが
野球は男女限らずつまらんわ
1試合に時間かけすぎだろあのスポーツ バレーは女子の方がいいな
男子のあれはもう別スポーツだろう
素人目には何が起きたのかすら判断がつかない >>969
女子サッカーはパスミスが多くてなぁ・・・ >964
女子選手開放→女子の役員・幹部 と話が進む。
自分らの利権が侵食される。
女子で野球したいなら自分らで立ち上げろよってのもあるだろう。
甲子園利権にただ乗りしたいって見えるし。 大昔に女性が男装して甲子園を目指すNHKドラマとかやっていたけどあの時代から一歩も進んでいないのか。
意地悪な教頭か何が野球は男子のスポーツですーと叫ぶシーンを見てくだらねぇルールと子供心に思ったのを覚えている。 野球って平然と戦争用語や殺とか使われたりしてるから
戦時からまるで変わってないとも言えるね
原爆の日や終戦記念日と同時期に夏の甲子園が被ってるのはけっこう喜劇 チアが男女混合だと今期のアニメで言ってたな
テニスみたいなダブルス系は多いんじゃね 高校野球はもう完全にカルト宗教だな
最近は若い奴はほとんど関心ないみたいなのだけが救いだ よし、4年後の追加競技はクリフクライム仕様でやろう 今どき高校野球で生徒集めとか流行らないよな。
進学率とか就職先の方が大事だろ。
地元で甲子園出てた学校は偏差値35とか最低レベルだったよ。
名前書いたら入れるとか言われてた。 >>981
パワーはあるけど動きは硬いとか何とか(女子比べ)
ところでNBAで、むかしチームのチアリーディングに男性混ぜたところがあったらしいけど
無茶しやがってとしか言いようがない(やはり無茶だった模様) 男子新体操、男子シンクロは別に混合を求めてないしなぁ。
男子初シンクロ安部篤史が引退、今後は米ショー挑戦
http://www.nikkansports.com/sports/news/1611150.html
もう辞めちゃってたのね。
トランポリン選手が毎回オファー来てるとか言ってたな。 プレミア開幕も来週か。
リネカーのパンツ一丁はどうなるのか。
やるといった以上やるんだろうけど。
使用済パンツはオークションでチャリティに。 >>969
高校サッカー経験者だから女子サッカーはとても見れたものじゃないわ
プロでも自分より下手糞だし 男子バレーはパワーありすぎてラリー続かないから女子の方が面白い気がする 最近調べてなかったが、七月に新型おがさわら丸が就航してたのか
大阪港ー沖縄は行ったし、次は竹芝桟橋から母島まで行ってみよう
フィンスタビライザー付きなら揺れも大丈夫だろうし >>992
もちろん男子は男子だけ、女子は女子だけでな。 インテルもアジア企業に買われたけど転売されたしな。
しばらく見ないとわからん。 このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7日 21時間 18分 25秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。