エロゲー雑誌を語るモナー 〜第62号〜 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 7d5b-Fa6u)2016/07/30(土) 18:27:24.16ID:akojWXbK0
18禁アダルトPCゲームを記事にする雑誌ついて語るスレッドです。

■TECH GIAN 毎月21日発売 http://www.enterbrain.co.jp/tg/honshi/ 【通称:TG or 剛田】
■BugBug 毎月3日発売 http://bug-bug.jp/ 【通称:虫】
■メガストア 毎月30日発売 http://www.coremagazine.co.jp/megastore/

■コンプティーク 毎月10日発売 http://www.kadokawa.co.jp/co/
■ゲームラボ 毎月16日発売 http://www.sansaibooks.co.jp/category/gl
■PC PRESS 毎月25日発売 http://www.pc-press.info/
■電撃G's magazine 毎月30日発売 http://gs.dengeki.com/

■廃刊・休刊した主なアダルトゲーム関連雑誌
2003-08 デジクロニクルEG   2003-11 E-LOGIN     2004-06 RASPBERRY
2004-10 Colorful PUREGIRL  2005-12 P-mate      2007-03 PC NEWS
2011-03 G-type          2012-03 PC Angel neo  2013-11 パソコンパラダイス
2014-12 電撃 HIME        2015-09 PUSH!!

前スレ
エロゲー雑誌を語るモナー 〜第61号〜
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1455951780/

以下のテンプレは現在議論中です。
まだ確定となっていない為、以前のテンプレと併記とさせて頂きます。
また、テンプレ内容について各出版社には問い合わせをしないようにお願いいたします。

関連情報は>>2-20あたりに。
テンプレは現在議論中の為に以前のスレを参照
kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1383289720/2-2121
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101名無したちの午後 (スップ Sdb8-t1qj)2016/08/25(木) 17:03:50.98ID:2CLdvOFld
物を盗まなきゃ買わなくても窃盗じゃないと抜かすゴミクズか
買わないこと自体が割れ行為なんだよ、盗んでないとか言い訳になるか
0103名無したちの午後 (ワッチョイ d68c-gQqU)2016/08/28(日) 07:48:08.55ID:VLo12hp/0
ディスクレスなのがすごくありがたいんだけどな<メガストア
たまにやろうとして起動してディスクを入れて下さいって出ると面倒になってそこで終了だからな
0104名無したちの午後 (ワッチョイ 2d2c-DVrc)2016/08/30(火) 17:52:08.97ID:++bPnHyC0
>>103
便利な所に流れるからね、最近は映像見るのに円盤入れるのが面倒くさい、
配信で済む所は全部ネットで済ましてる、配信元が死ぬと全部おじゃんてのが
こわいけどなぁ。
0105名無したちの午後 (ワッチョイ 332c-E8c7)2016/09/01(木) 10:52:55.19ID:9xe+1z5K0
https://webnewtype.com/nyantype/infomation/

娘typeがリニューアルだそうだ。
月刊から隔月となるそうです、何かのフラグを踏んだね。
0106名無したちの午後 (ワッチョイ 77be-wh/5)2016/09/01(木) 11:30:27.56ID:Y0erDwEX0
>>105
元々メガミマガジンをパク・・・じゃなかったリスペクトして創刊した雑誌だし
特に無くなっても・・・
なのはを学研から引き抜いた罰だな角川w
0113名無したちの午後 (アウアウ Sa0f-6goY)2016/09/04(日) 06:57:13.75ID:RtukoOFpa
まちょハタノは何処に行ったの?
0114名無したちの午後 (ワッチョイ 332c-E8c7)2016/09/04(日) 08:54:10.20ID:niCOREzH0
>>113
前スレだったかな、パワハラストレスで心壊してクビって書き込みがあったけど、
本当かどうかはわからないね。
0115名無したちの午後 (アウアウ Sa0f-6goY)2016/09/04(日) 17:01:25.11ID:RQugfMuBa
いま現在は?何してるんだ?田舎帰ったのかな
0119名無したちの午後 (ワッチョイ 6f61-YYE2)2016/09/06(火) 16:44:24.06ID:QZ5SAH8b0
エロゲの復活案は1つある

  無修正にすること(モザイクなし)

無修正にすれば売上げは増える・・・エロゲも雑誌もね
三次は無修正動画、二次はモザイクCG・・・これじゃ勝てない
0122名無したちの午後 (ワッチョイ 779a-IPsc)2016/09/06(火) 21:08:34.58ID:nNoSYyYX0
二次三次含め内容というかジャンルを規制するんじゃないの
女の年齢制限について見た目とかも含め厳しくするとか
強姦強制要素は排除
ラフラブ和姦のものばかりに
0125名無したちの午後 (ワッチョイ 332c-E8c7)2016/09/07(水) 10:08:35.90ID:U/ZMWfmA0
>>120
ドットの目立つ16色とかじゃモザイクいらんだろ
0126名無したちの午後 (ワッチョイ c75b-wh/5)2016/09/07(水) 18:47:52.23ID:q9pU+Apa0
無修正解禁の替わりにそれ以外で大胆な規制は必要だろうな
店内での18禁エリア以外での広告全面禁止とか
多分アキバの店の幾つかは確実に死亡するだろうけど
0129名無したちの午後 (ワッチョイ 3d01-tq+X)2016/09/08(木) 20:30:14.29ID:o2GQSKUy0
>>127
通販の方はわりかし好調だってどっかで見た記憶があるから、今後はそっちにシフトしていくんじゃね
一方ブックオフの店舗展開の仕方はクッソミソに叩かれてたな
0130名無したちの午後 (ワッチョイW bcbe-RG0E)2016/09/08(木) 20:57:08.49ID:tQU/Zhqj0
通販か状態見れないし臭いも気になるし
0131名無したちの午後 (ワッチョイ 3e8c-tq+X)2016/09/08(木) 21:18:23.36ID:b44afBUK0
通販とかネットショッピングなんかは自分がほしい物を検索するから自分の知っているものしか買わない
実店舗だと通りすがりに見たものや、欲しいものを探している時に目に入ったものなんかの
まるで興味のなかったジャンルに興味が湧いて買うこともある

なんだかんだで実店舗って重要だと思う
ただ、実店舗で興味湧く→立ち読みできないからネットで調べる→そのままネットで買う という現状をどうにかしないと……
エロゲ雑誌なんかもレジに持っていくのが恥ずかしいから通販でみたいなのもいるんじゃないか?
0133名無したちの午後 (ワッチョイ 3d01-tq+X)2016/09/08(木) 21:50:40.31ID:o2GQSKUy0
エロゲ雑誌は実店舗に売ってないことが多いし、かと言って探しまわるのも面倒だしネットでいいかなってなるな
そもそも雑誌の情報収集自体をネットでやることがほとんどだから、情報収集→今度の付録よさ気だな→適当なサイトで予約orポチる、ほぼこんな流れだから実店舗に足がなかなか向かないのよね

>>132
家電も最近はレビューサイト見てからじゃないととても買う気になれんわ
実店舗はクソ商品を平気で人気ナンバーワンとか言って売ってたりするし
こういう経験するともう実店舗では買う気にならなくなるんだよな
0136名無したちの午後 (ワッチョイ e596-YYeU)2016/09/13(火) 09:06:32.60ID:D/bGY5uY0
>>129
ブックオフのおかげで地元に10軒はあった古本屋が2軒までに減らされたな〜。
0141名無したちの午後 (ワッチョイ 5bbc-zMvp)2016/09/20(火) 02:18:03.85ID:5un+uP2J0
それがいまのエロゲ業界の限界なんだろ感あるな
どっちにせよ久しぶりに買うかなぁ
なんとなくスレはブックマークしてるけどエロゲ雑誌一年以上買ってないわ
0143名無したちの午後 (ワッチョイ 8f8c-chWY)2016/09/21(水) 15:40:19.07ID:mp3IEdQF0
長く続けていればいいというわけじゃないんだけどな
有終の美って選択肢も入れてあげないと……

そうなることはもうないだろうけどなw
0149名無したちの午後 (ワッチョイ 8d2c-dX32)2016/09/22(木) 20:19:30.82ID:9g9GFsro0
ジャンプは諦めよ、ただニワカが大量に買っているから一月もすれば廃品回収に紛れるかも
俺も単行本の初刷りは逃した、昼過ぎで買えないってこち亀ではあり得ないよな。
0150名無したちの午後 (ワッチョイ 8d2c-dX32)2016/09/22(木) 20:21:37.53ID:9g9GFsro0
>>146
もうプレゼント発送出来るスタッフもいないんだろう、
通常の毒プレも送ってるか怪しい。
0152名無したちの午後 (ワッチョイ 8d2c-dX32)2016/09/22(木) 21:57:17.81ID:9g9GFsro0
>>151
あぁ無いんだ、もはや剛田編集部がebにあるかも怪しいな、
外部と兼業しかいなくて編集部の場所とか無いんだろうな。
0154名無したちの午後 (ワッチョイW ddbe-CbVd)2016/09/25(日) 06:38:16.76ID:QKr9d6Wc0
パワハラ編集長が1人で回してるんでしょ
そいつが昔言ってたよ「読書プレゼントと読者ページなくしたら雑誌は終わるって
0155名無したちの午後 (ワッチョイ 8d2c-dX32)2016/09/25(日) 11:56:08.98ID:FOd9Di5V0
プレゼントと読者ページも編集長で回せば良いのに、
そんなに手間なのか。
0156名無したちの午後 (ワッチョイ 8825-pbYT)2016/09/25(日) 21:16:44.74ID:4RP/lpRe0
メガストアがゲーム付け始めたとき、
コンテンツを安売りするなんて雑誌として終わっている、潰すべきだと
大激怒してメーカーにも言い回ってたのにね。>パワハラ編集長
ま、今やってることも、ある意味メガストアを潰そうとしていることには変わりないか。
初期のしょぼいゲームとはいえ、メガストアにみなとやオーガストの
ゲームは入らないだろう。
0157名無したちの午後 (ワッチョイ 9fbc-ohtG)2016/09/25(日) 21:30:12.08ID:Ne5CZXFh0
もう雑誌業界自体いつ死ぬの? 今でしょ!
みたいなところだしな
こんな元々泡沫コンテンツ扱ってるところがまともな状態のわけがないわ
0158名無したちの午後 (ワッチョイ 8d2c-dX32)2016/09/25(日) 22:15:03.38ID:FOd9Di5V0
雑誌単体ではとっくに死んでるでしょ、
tgスマートの広告とか泥用のエロゲとかで
小銭集めてどうにか成り立ってるんじゃないか。
0159名無したちの午後 (ワッチョイ 168c-5q76)2016/09/27(火) 10:39:21.14ID:AmBnmVf90
>>156
有名所は(大量生産のため)いつでも入手できるから食指が動かないな
メガストアは次に何が収録されるのかわからない楽しみがあるw
0160名無したちの午後 (ササクッテロ Spb7-yFvh)2016/10/05(水) 12:50:22.80ID:umHeS1qNp
>>156
雑誌にロム付けてオリジナルゲームとか入れてた剛田が言うセリフでは無い気が、、
0161名無したちの午後 (ワッチョイ 4f8c-RPp1)2016/10/05(水) 18:44:31.24ID:qlt/zryG0
>>160
ディバインラヴの原画を使ったゲームだっけ?
あれって完結したの?

脱衣麻雀を出していた気もするな
同じエンジンで絵を変えるだけの簡単なお仕事
0162名無したちの午後 (ワッチョイ 7f20-RPp1)2016/10/05(水) 22:03:56.26ID:w5FXTWpF0
麻雀や花札は単純だったけど面白かったな
アクションゲームがポシャったのは残念だった
今はもうオリジナル付ける体力すらないのだろうが…
0167名無したちの午後 (ワッチョイW 912c-6nXI)2016/10/11(火) 09:36:11.63ID:hCzWpy8A0
剛田も昔は気前よかったけどな、アンケートハガキも随分前から廃止してるし
官製はがきで送られても処理出来ないんだろ、色々聞くともう一人で回してる
みたいだし、どうにか赤字にしない様(出来てるかは疑問だが)に踏ん張ってるだけだろ。
0168名無したちの午後 (ワッチョイ d734-8qPS)2016/10/14(金) 16:25:49.49ID:+aysfrQe0
スレチですが

講談社、一迅社を買収 コミックで相乗効果狙う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000050-zdn_mkt-bus_all

一迅社 1992年8月設立
講談社 1938年12月1日設立

講談社が一迅社を完全子会社化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000041-nataliec-ent

<講談社>「ヲタ恋」「ゆるゆり」などの一迅社を完全子会社化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000011-mantan-ent
0169名無したちの午後 (ワッチョイ d734-8qPS)2016/10/14(金) 16:26:31.99ID:+aysfrQe0
スレチですが

徳間書店「キャラクターランド」休刊

https://twitter.com/WORLDJAPAN/status/786419341654831104
『HYPER HOBBYキャラクターランド』Vol.9、10/14発売。吉田豪の巨匠ハンターのゲストは杉井ギサブロー先生です。そして、『キャラクターランド』はこの号で休刊決定!

2015/6/1 創刊(ムック扱い)。定価1620円。今号は1728円。
0174名無したちの午後 (ワッチョイ 968c-AIfR)2016/10/22(土) 10:40:25.09ID:MhF4feyd0
どうせならファンディスクも一緒に収録すれば2本収録を保てたのにな
まぁ、製品を発売日に買って詰んでるんですけどねw
というかもうやらないだろうな……
0179名無したちの午後 (ワッチョイW 232c-U6Js)2016/10/27(木) 13:17:43.51ID:nsdHlniB0
終了宣言を現場のライターは聞いていなかったって事かな
0181名無したちの午後 (ワッチョイ 3b96-uTye)2016/11/03(木) 08:46:19.83ID:8ZEpxUsI0
過去作の収録が当たり前になったせいで
「付録ゲームやればいいや」ってなってゲームを買わなってる
0184名無したちの午後 (ワッチョイ f001-8n5s)2016/11/03(木) 09:51:23.30ID:2RTg4bxA0
バイナリィポット目当てに久々に剛田買ったけどロムの中身がゲームだけとはね
昔はもっといろいろやってたのに…まぁ見ないコンテンツも多かったけど
オーガスティックエトセトラも入ってたけど収録されてるって告知や記事が見当たらないしやっぱこの本ダメだね、って思った
0185名無したちの午後 (ワッチョイW 012c-s1sn)2016/11/03(木) 14:17:01.80ID:Seel+pvn0
ロムの中身もチェックしてないのか、
その内ヤバイウィルスでもばら撒くんでないか。
0186名無したちの午後 (ワッチョイ ba01-8n5s)2016/11/04(金) 00:47:05.66ID:uLiEC9730
付録って言ってもそれなりのボリュームがあるし、クリアするまで他のゲームは買わないって人ならそうなるのもうなずける
0187名無したちの午後 (ワッチョイ f82d-7ejG)2016/11/07(月) 16:43:03.87ID:LxdqD3bM0
DLで買うより安いからってメガの姦染1&2インストールしようとしたらマルウェアの警告出て笑ったわ
まあ誤検出なんだろうけど
0190名無したちの午後 (ワッチョイ bfd0-MJQ8)2016/11/15(火) 09:52:02.19ID:y/ENVN180
作品スレでも発表時に荒れてたがあれ酷い売り方だよな
独占とか書かれると他に入手手段無いように思えるわ
(オトメ側が「後日公式で配信するのの先行収録」ってすぐ否定してたが)
0192名無したちの午後 (ワッチョイW 172c-IqRm)2016/11/19(土) 12:59:59.55ID:jsg1fZtl0
>>191
今の時期に場所が決まらないって
詰んだな。
0197名無したちの午後 (ワッチョイ e7be-nAsy)2016/11/22(火) 09:16:21.67ID:omeeFTov0
>>196
もうそこか大井ふ頭のTRCくらいしか借りられそうな所ないからな
蒲田のPIOは狭いし参加者の待機場所も無いに等しいくらい狭い

都庁の隣でエロゲメーカーの物販イベントとか胸熱だなw
0198名無したちの午後 (ワッチョイW 172c-IqRm)2016/11/22(火) 13:44:58.48ID:qL1sp5M90
>>196
背景描いてる時間考えると、一月ぐらい前には決まっていたのかな、
なんにしても剛田は関わってはいるが主催ではないんだろ、
単体のイベントととしても微妙だからこれで終いかもね。
0200名無したちの午後 (ワッチョイW 172c-IqRm)2016/11/22(火) 17:14:01.35ID:qL1sp5M90
>>199
え?マジで言ってるの?
まぁトレスを含む写真を元にしたものを
加工で済まされればほとんど加工だが
少なくともフィルター変換でこうはならんぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況