大須・名駅・東海地方のエロゲ事情Part124 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2016/11/14(月) 18:19:21.66ID:EOHRx4ey0
大須・名駅・東海地方のエロゲ事情地域情報を語るスレッドです。
【初心者、初めての方は、テンプレにしっかり目を通して下さい。】
・気になることは聞く前にまず検索を⇒強力検索エンジンgoogle(http://www.google.com/intl/ja/
・該当スレや単語を検索するには「Ctrl」+「F」キーで検索できます。

前スレ
大須・名駅・東海地方のエロゲ事情 Part123
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1451543989/

最近の過去ログ
Part122http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1433416450/
Part121 http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1420015738/
Part120 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1411883212/
Part119 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1404549526/
Part118 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1399097574/

980を踏む人は、必ず宣言して次スレを建てて下さい。建てられない人は踏まないように。
建てられなかった場合次の人に振って下さい。
スレッドの埋め立ては禁止です。

情報は>>2-11あたりをどうぞ。
0569名無したちの午後2017/04/28(金) 15:24:31.79ID:aI60T2Ho0
モノタロウとかゾゾタウンがもりもり売上げを奪ってるからな
0570名無したちの午後2017/04/28(金) 15:28:56.13ID:OWbi48QF0
宅配業者「値上げするけどヨロピク」
0572名無したちの午後2017/04/30(日) 20:40:04.92ID:we650Qka0
今日久々に大須行ったけどエロゲ関連減ったねぇ
なんか寂しくなってすぐ帰ってきちゃったよ
0573名無したちの午後2017/04/30(日) 20:45:41.24ID:bRPEfu5/0
大須じゃないが予約引き取りに行ってきたがフィギュア関連他くらいしか残ってないな
まだ六月まで引き取りは続く
0574名無したちの午後2017/04/30(日) 21:56:24.75ID:u483lRFc0
君が予約したものが7月以降に延期しない、という保証はないぞw

そういや、たぬきそふと新作のGW店舗特典がメディオに変更になってんだが
これはゲーム自体の取扱ができなくなったのか?
0575名無したちの午後2017/05/02(火) 15:30:14.73ID:o20PpHAa0
オートレストラン長島いつの間にか潰れてたんだな
昔一度行ってたから残念
0576名無したちの午後2017/05/03(水) 01:00:42.55ID:t0dGsDDf0
メディオはよくお下がりで納得したな
裸エプロンでもないし
0577名無したちの午後2017/05/03(水) 02:02:16.79ID:sBrB7ddC0
大須で店頭にてエロゲを買えるところって、もう中京マイコンくらいしかないのかな…
0578名無したちの午後2017/05/03(水) 02:25:04.81ID:pkXHeSEX0
中京マイコンも今年ぐらいで終わるんじゃないのか?
新作の特典ショボいし、中古もあそこで売ってる奴いるのかなあ?
紙風船が実店舗無くしたぐらいだしねえ・・・
0579名無したちの午後2017/05/03(水) 02:42:06.34ID:t0dGsDDf0
秋葉原はもう安く借りられるところは中央から自作通り間にはないし、建て替えで追い出されたら終わりだね
0580名無したちの午後2017/05/03(水) 03:19:00.72ID:pW1PW5Md0
>>578
中古も通販と比べると高いし
品揃えも敵わないしね。
0581名無したちの午後2017/05/03(水) 03:27:06.65ID:/OPGF2Ql0
先月中京行ったら十本くらい弁当売りみたいに抱えながら物色してる人見かけた
まだ熱心な人が居るんだなあと思った
0582名無したちの午後2017/05/03(水) 09:17:08.29ID:vLgaGiqX0
もしかしてBWからだと上前津と伏見って同じぐらいの距離?
0584名無したちの午後2017/05/03(水) 16:43:04.22ID:Pz/AK9mL0
さすがに上前津の方が近い
大須観音だとどっこいだけど
0585名無したちの午後2017/05/03(水) 21:31:28.93ID:tqCA96WU0
まさかとは思うが40円ケチるために歩こうとか考えてないよな?
単に歩く距離比較するなら矢場町だろ
0587名無したちの午後2017/05/04(木) 07:38:56.08ID:mXE7TRsU0
冬とかならいいけど、夏はさすがに勘弁
シミも気になるお年頃
0588名無したちの午後2017/05/04(木) 11:49:07.77ID:PwvXtX7u0
名駅から電車1本で出られないから不便なんだよな
名駅西ー笹島ー大須赤門ー矢場町南ーイオンタウン千種
ー吹上ー四谷ー名古屋大学ー植田山ー高針ー牧野ヶ池緑地
ー日進竹の山ー愛知学院ー長久手古戦場
こんなの作ってくれ
0589名無したちの午後2017/05/04(木) 15:31:14.67ID:uy6qdRNL0
大垣のメディオ閉店したのか
中古は零式の取扱だから続けるからエロゲ自体がなくなった訳じゃないけど
メディオの新品予約は王の洞窟までいかんとできなくなってしまった
0590名無したちの午後2017/05/04(木) 19:51:16.89ID:S/kYlz8o0
零式のエロゲは取扱いいつやめるかわからんのが
尾張旭も取り扱ってたのが一度やめて予約だけ復活してまたやめて今に至るし
刈谷近辺もいつまで続くか
早期予約の店がなくなると困るな
0591名無したちの午後2017/05/04(木) 20:30:57.02ID:ECuG+q+Z0
連休なので日本橋にいったがこっちも相当ヤバイな。
ソフマップ撤退は知ってたけどエーツーとかのエロゲコーナーの縮小具合が半端ない。
ほぼ取り扱ってないに等しい。
もうどこも通販だけに移行するのかな。
0592名無したちの午後2017/05/04(木) 21:28:30.44ID:GPQDSxKm0
普通に考えれば最終週の金土日以外、店を開ける必要がないんだから、それ以外の日の人件費と賃料が無駄だよ。
中古がパッとしないんだったら、誰だって通販に移行するわ。
いつから、何が理由で月末に発売が集中するようになったんだっけ?
0593名無したちの午後2017/05/04(木) 23:03:41.40ID:8A9xxrOG0
>>589
久しぶりに王の洞窟行ったらエロゲコーナー縮小してたなぁ
0594名無したちの午後2017/05/04(木) 23:11:41.48ID:SzAPa2us0
エロゲはプリパラに惨敗したのである
0595名無したちの午後2017/05/05(金) 03:19:59.53ID:/aqfRzrY0
スーパーのゲームコーナーとかに置いてある幼女向けのゲームなのに
何食わぬ顔して男の娘キャラぶち込んで来てるプリパラには勝てんわ……
0596名無したちの午後2017/05/05(金) 10:57:49.36ID:TiE+ryNl0
まともにエロゲ買える店が大須だと中京しか残ってないとは恐ろしい時代になったものだ。
フィギュア店は増えた感じするけどフィギュアって売れるんだな。
0597名無したちの午後2017/05/05(金) 13:00:19.22ID:TVw/txm70
イマドキは、スマホでピコピコやってりゃそれで十分って層が育ったつー事だろう
0598名無したちの午後2017/05/05(金) 13:16:24.05ID:pO0L1/Yp0
フィギュア凄いよな
各キャラに何種類も出るし
0599名無したちの午後2017/05/05(金) 16:16:17.18ID:GOOZ0Sg40
欲しいと思ってもスペースないからフィギュアだけは無理なのに
買える人多いんだなあ、不思議
エロゲ箱より場所とるのに
0600名無したちの午後2017/05/05(金) 18:43:52.27ID:Ta++9Zup0
王の洞窟のエロコーナー広すぎる感じだったからまあ仕方ないなとは思う
ミリタリーグッズとか複製原画とかのコーナーは謎だけどああいうの好きな人は好きなんだよねえ
0601名無したちの午後2017/05/05(金) 19:33:14.47ID:XGNtTwSb0
元々玩具収集趣味があったからその一環でフィギュアも買ってるな…
最近は高額化が著しくてプライズものやfigmaなんかの小スケール可動もの以外は年に片手で数えられる程だけど
エロゲは辛うじて両手でギリ足りないくらいは買うが両立できない事もない
まあ養う家族がいないからなんとかできてるとは思うが

>>599
自分の場合はフィギュアもエロゲも地雷踏んだと思ったやつは即手放してるからなぁ
置き場も今の所何とかなってる
0602名無したちの午後2017/05/05(金) 20:21:51.81ID:mz61p2Sa0
もう10何年も前のことだけど、モルダヴァイトってゲームに
フィギュア付き限定版があって、あれは結構置き場所を取られたなw
0603名無したちの午後2017/05/05(金) 20:36:24.63ID:pO0L1/Yp0
>>599
整理すれば100体くらいは飾れるだろ
あとは入れ替え
0604名無したちの午後2017/05/06(土) 11:12:20.60ID:BJcW/08B0
>>602
懐かしいなモルダヴァイト
あの頃のフィギュアは傾き(夏場の熱で脚が変形して曲がってくる)対策されてないのが大半でこれも御多分に漏れず傾いてしまったな
ゲームの方も微妙だったし結局引っ越しの時に手放したわ
0606名無したちの午後2017/05/06(土) 14:02:17.94ID:XbjR4yeQ0
UFOキャッチャーで取れるようなフィギュアは暑いと傾いてくるよな。
少し高くてもメーカーものだと片足立ちでも全然反ってこない。
0608名無したちの午後2017/05/06(土) 14:28:55.98ID:tmsz/h400
宅配業者の人員不足でショップ購入が復権・・・ということにはならないか。
0612名無したちの午後2017/05/06(土) 15:15:57.32ID:GufuGtWB0
>>609
近くの本屋が実店舗閉鎖したな。
いつ見ても客がおらず、今まで経営が続いていたのが不思議だったが。
ああいう所に入っても立ち読みし辛いし、万引き犯の疑いをかけられ、ずっと見られてるのが嫌なんだよな。
0613名無したちの午後2017/05/06(土) 15:32:20.90ID:O6p3Qo/k0
>>608
すでにインフラが崩壊してるから
それこそ、何処に行けば買えるの?状態でしょ今は

値上がりするし発送は遅れますが物は届きます、でも我慢できる人も多いだろうから
ズルズル続いていくオチでしょ
0614名無したちの午後2017/05/06(土) 17:37:31.54ID:j2Xmjm5P0
本屋がそこまで苦しんでるのに、なお立ち読みという実質窃盗行為を行えるのが凄い
0615名無したちの午後2017/05/06(土) 18:35:46.54ID:O6p3Qo/k0
イマドキ立ち読み出来る本屋の方が珍しいと思うが・・・

ココ見てるお兄ちゃん達他、みんなコンビニで立ち読みでしょ
本屋にジャンプを買いに行くんじゃ無く
コンビニに行ったついでにジャンプを買う、ってのが大半では?

売り上げの半分を占めると言われてた雑誌類の多くをコンビニに捕られて
売り上げ半減
アマゾン他の通販に単行本や文庫の売り上げを捕られて
もうダメポ
でしょ
0616名無したちの午後2017/05/06(土) 19:08:11.32ID:mYvodXCY0
ライトノベルじゃない一般小説の立ち読みなんてできない書店のが少ないと思うが…
0617名無したちの午後2017/05/06(土) 19:13:28.74ID:SsxEmwQc0
昔は駄菓子屋で土曜あたりにジャンプフライングゲットできたけど今はどーよ
秋葉では単行本はご法度らしいがの

ちなみのその駄菓子屋はトーの昔に消えた
0618名無したちの午後2017/05/06(土) 19:30:39.41ID:LE0xxQtd0
リニアの工事始まったり駅西の再開発が始まったら
駅西のオタ系ショップはどうなるんだろうね
賃料アップしたら厳しいだろうし
0619名無したちの午後2017/05/06(土) 20:14:14.08ID:XbjR4yeQ0
間違いなく高くなるだろ、やっぱオタは大須に集めた方が良いんだろうな。
レゴの影響か知らんけど大須は観光客っぽいの多かったな
0620名無したちの午後2017/05/06(土) 21:12:36.47ID:5mgtD4Uk0
>>615
中学でてからは立ち読みしたことないな
本や雑誌を買う際に、中を調べるのは時々するが
0621名無したちの午後2017/05/06(土) 21:15:46.99ID:5mgtD4Uk0
>>618
秋葉原ではアニメイト、とら、らしんばんともにクソ高いビルにいるが、名駅はどうなるだろうね
0622名無したちの午後2017/05/06(土) 22:51:30.13ID:Gb/pR6x50
本屋なんて行くのはもう時刻表と文房具買うときだけになったな。
0623名無したちの午後2017/05/06(土) 22:53:25.76ID:Gb/pR6x50
>>609
90年代に良く見かけたCDショップとかほぼ絶滅してんだろうなー。
カメレオンクラブとかのゲーム専門店もほとんど見ないし。
0625名無したちの午後2017/05/06(土) 23:50:15.14ID:5mgtD4Uk0
表紙裏のあらすじ確認や、雑誌に欲しい情報があるかも調べないで買うのはすごいな
0626名無したちの午後2017/05/07(日) 00:02:21.30ID:myM2Q5Wf0
10年くらい前ならともかく、今はネットで最初の一話はフツーに読めるし
アマゾン辺りでも新刊の最初の方はチラ見出来るし
雑誌のザックリした内容確認もフツーに出来ちゃうしなぁ・・・

まあ、だから本屋に行く必要性が薄れてるって事なんだろうけどさ
0628名無したちの午後2017/05/07(日) 01:46:06.60ID:pz126sJ20
>>625
表紙裏のあらすじ確認や、雑誌に欲しい情報があるかも調べないで買うとか誰かそんな事言ったか?
さては、俺が立ち読みしない奴とか勘違いさせちゃったかな?
そもそも、中を確認してる時点で、他人から見れば立ち読みしてるのと変わりないんだよ。
お前のは単なる言い訳でしかない。
因みに俺は立ち読みするよ。
0629名無したちの午後2017/05/07(日) 04:09:02.70ID:l8gElWEx0
うらすじ確認とか勃ち読みとかエロゲー板に相応しいな
0630名無したちの午後2017/05/07(日) 08:29:58.60ID:nm6gIClv0
立ち読みすら出来ないんだったら、実店舗の意味が全くない。
窃盗行為とか言ってるアホがいるが、全く中身を見ないで、何を根拠に購買行動を起こすんだ?
ジュンク堂とか椅子まで置いてあるし、本屋に泊まるイベント打ってるところもあったけど、これって全員泥棒なの?
0631名無したちの午後2017/05/07(日) 09:14:04.02ID:nFiBOE7q0
当然じゃん
泥棒に追い銭しないといけないくらい店が辛い
とらのあななんかでもそうだが、汚れた本は全部返品すればいいと言う考えだからかなりゲス
0632名無したちの午後2017/05/07(日) 09:45:29.07ID:aJS++qlL0
雑誌なら表紙の情報から想像して買えばいいじゃん
それも出来ないほど感性低いなら無理かな
0633名無したちの午後2017/05/07(日) 10:15:09.88ID:wvKfbeT+0
新刊コーナーで見本誌完読する邪魔な下衆は消えてくれ
0635名無したちの午後2017/05/07(日) 14:40:52.18ID:54e3jPUk0
結局大須も日本橋も寺町も来る人は増えるのにオタ関連は衰退って流れやね。
0636名無したちの午後2017/05/07(日) 15:04:30.84ID:9hOoQx810
要するに店頭の本を開いて中を見た時点で立ち読み確定だよ
調べてるだけとか御託を並べても全ては言い訳にしかならん
だで立ち読み可能なところだったら素直にちょっとだけ読ませてもらったらいいのよ
0637名無したちの午後2017/05/07(日) 17:58:16.88ID:Zz0QlNdJ0
立ち読みが窃盗だとか言ってるから客を逃して潰れるんだよ
今生き残ってる大型書店はためし読み用に椅子やテーブルを用意しているのが普通だ
今の時代にうだうだ言ってる奴はもう絶望的に経営感覚が無い
0638名無したちの午後2017/05/07(日) 18:05:19.24ID:fufc6Rxm0
経営感覚うんぬんより家に閉じこもって外出すらしてない気もする・・
立ち読みに文句言ってる人は
0639名無したちの午後2017/05/07(日) 18:14:09.45ID:dA/qa/iG0
ちょっと自分がやってることを悪く言われると過剰反応する人が多い気がする
0640名無したちの午後2017/05/07(日) 18:18:54.78ID:QtYUDgzt0
>>637
単価400円程度で利益全然でないものまでタダ読みされまくったら儲け全然でねーよ
早くブレインダイレクトイメージング技術作ってメディアに保存できない配信方法確立して
1年いくらで読み放題とかいう時代が来て欲しいわ
0642名無したちの午後2017/05/07(日) 20:54:43.01ID:peUIWGjG0
アピタの本屋なんて併設のスタバで食いながら立ち読みしてOKだもんな
なんかすごい
エロ抜き版をAndroidで無料配布と同じくらいすごい
0643名無したちの午後2017/05/07(日) 21:20:43.74ID:sFTtQfbu0
試し読みの客集めに注力したり喫茶併設で読めるようにしてあるところ増えてってるのに
知らないのかな
0644名無したちの午後2017/05/07(日) 21:50:52.22ID:eEMyRJFt0
BLや同人系のソフト多く売ってる所ってあります?
0645名無したちの午後2017/05/07(日) 21:56:46.95ID:Cn1K2RFI0
>>644
BL目当てならとらかできたばかりのKブ、後はらしんばんやだらけにも少々
同人ソフトなら上記に加えてメロン見ればおk
0646名無したちの午後2017/05/07(日) 22:01:32.71ID:fCXtzGMu0
手にとって見ることが出来るというのが、実店舗最大の売りなのに、それをしないんだったらamazonに勝てるわけがない。
0647名無したちの午後2017/05/07(日) 22:10:47.99ID:MiFMUmn40
>>642
汚れたら全部無料で返品だからな
普通の返品と違って端削っても使い物にならないし取り次ぎがダメージ大きくなるだけ
0648名無したちの午後2017/05/07(日) 22:12:10.49ID:MiFMUmn40
手に取って見るのと、延々何時間も立ち読みするのはまるで意味違うだろう
0649名無したちの午後2017/05/08(月) 20:03:18.60ID:HBIXn9Og0
>>641
お前外出てない引きこもりだろw
外出て大きな書店にでも行ってみろよ
立ち読みしてる奴をちゃんと客として扱ってる書店ばかりだから
そうじゃないと書店はもう生き残れないんだよ
0651名無したちの午後2017/05/08(月) 22:37:30.23ID:hRdGsMLm0
>>649
本屋はどこも青色吐息だからってこじきが調子に乗ってるだけだよな
0652名無したちの午後2017/05/08(月) 22:38:47.19ID:Lv5qlu6A0
>>649
本屋はどこも青色吐息だからってこじきが調子に乗ってるだけだよな
普通は一冊二冊は買っていくもんだが

そもそも同類でもなきゃ腰を落ち着けて立ち読みしてるのか、必要なものがあるか調べてるのかなんて気付かないわな
0653名無したちの午後2017/05/08(月) 23:13:28.98ID:8Dna2wNR0
その乞食って考えがすでに老害なんだよ
0656名無したちの午後2017/05/09(火) 00:03:25.05ID:yBxqHamX0
時代についていけない悲しいエロゲオタのおっさんでした
こういうのが今のエロゲは駄目だとか衰退スレや売り上げスレに書き込んでいるんだろうなぁ
0658名無したちの午後2017/05/09(火) 23:33:22.22ID:XtmC4/Si0
今の時代本屋で立ち読みするぐらい本が好きな人しか本買わないぞ
0659名無したちの午後2017/05/09(火) 23:38:19.63ID:0zriF2HQ0
流通量の2割だか3割だかは通販での売り上げになってるが?
0660名無したちの午後2017/05/10(水) 00:04:46.12ID:seaHmaRJ0
ついでに買ってくれりゃ客だけど立ち読みだけなら本音は客と思って無いんじゃね?
表面だけ見てたらそう思うのかも知れんが
0661名無したちの午後2017/05/10(水) 00:28:28.66ID:V3G0N0+m0
中坊のころよく大洞同?だったかのローカル書店入りびたって
店員のおばちゃんと仲良くて話聞いてたけど
ぶっちゃけ再販制度のおかげでそれなりにやっていけたそうな
そのお店も10年以上前に潰れたけどな
原因は万引きさね
0662名無したちの午後2017/05/10(水) 00:45:53.11ID:6unGf1Kp0
>>660
今回は立ち読みだけだった客が次回は買ってくれるかもしれないからな
まずは足を運んでくれることが大事
今の本屋はそういうことをわかってて店作りしてるの
立ち読みすらできない本屋はネットに客取られちゃうから
0663名無したちの午後2017/05/10(水) 08:09:06.37ID:o8ljbrIW0
自分の立ち読みを正当化してるだけのように見える・・・
0664名無したちの午後2017/05/10(水) 11:58:02.44ID:K0bCPqix0
正当化うんぬんじゃなく、実際に店内での滞在時間(立ち読み可、座り読み可、購入前の商品を持ち込めるカフェ併設)を延ばす努力してるところは生き残ってるよ
コミックどころか雑誌すら袋に入れてるような立ち読み厳禁でガチガチにしてるところはガランとしてる

試着や試し履きできない服屋や靴屋がほぼ無い理由を考えれば答えは出るんだけどね
0665名無したちの午後2017/05/10(水) 12:51:55.29ID:5UBi15xo0
発想が逆だろう、そうしないともう客を引っ張れなくなっている、って事さね
立ち読みしてもいいから、とにかく来て何かしら買ってって下さい
ネットやコンビニで買ったりせずに、つー事

駅ビルや大型商業施設のように一定の集客が見込める所以外は
DVDのレンタルやCDの販売レンタル、古本の販売等
平行して集客する事をしないと立ちいかなくなってる
0666名無したちの午後2017/05/10(水) 17:01:02.80ID:z/YWBqjb0
>>664
言い訳見苦しい
結局汚れた本を返品して取次や出版社が泣いてるだけじゃん
0667名無したちの午後2017/05/10(水) 17:22:28.77ID:puitv3ii0
つかいくらここがほぼ雑談スレとはいえここまで引っ張るとそろそろ板違いだろこの流れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況