エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)129 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無したちの午後2017/02/07(火) 12:12:07.22ID:3W8ggiji0
寒さと過酷な開発作業にめげない北海道の雄、
エウシュリー&アナスタシアを盛りたてる攻略・雑談スレです。

◆エウシュリー
『珊海王の円環』:発売中
『神のラプソディ』:発売中
『天結いキャッスルマイスター』2017年5月26日発売予定

◆アナスタシア
『みんな大好き 子づくりばんちょう』:発売中
『蒼海の皇女たち』 『蒼海のヴァルキュリア』:発売中


■公式
エウシュリー&アナスタシア直轄地
ttp://www.eukleia.co.jp/eushully/

■前スレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)128
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1481375476/

■戦女神まとめ
ttp://www8.atwiki.jp/battle_goddess/
0851名無したちの午後2017/02/28(火) 18:41:26.90ID:fmL5ikiP0
>>849
新作で見切りつけたはずなのに珊海は相変わらず年間売上上位
つまりエウを引き摺り降ろせるほど人数居ないってことじゃない?
新規参入ユーザーの波に押し潰されるのも時間の問題だな
0852名無したちの午後2017/02/28(火) 18:47:56.24ID:/hJ0zgYR0
あまゆいがほんとにエウのターニングポイントになるな
これで持ち返せなかったらおワル
0853名無したちの午後2017/02/28(火) 18:49:49.26ID:LMgjnnA50
気に入ったキャラがいればモチベーションは全然保てる
ラプソディと珊海王が正にそうだった
問題は気に入ったキャラもいなくてゲーム性もあれだった場合
0854名無したちの午後2017/02/28(火) 18:50:07.04ID:qKP1DAM70
キャラデザ×
シナリオ 期待できない
システム 期待大

さぁどうなる
0855名無したちの午後2017/02/28(火) 18:51:18.22ID:9F++kYUd0
このシステムで外すってどんだけやばいんだよってなるな
無難に作れば良作以上ほぼ確定だし
キャラデザが地味なのは気になるけど
0856名無したちの午後2017/02/28(火) 18:56:21.44ID:eD7jg+4C0
そもそもゲーム性のあるエロゲーで生き残ってるのが少ないからな
文句は言いつつもエウは買う奴多いよ速攻売りで中古価格崩壊するけど
戯画も最近クソだけどアクションなんて特に希少だから買うし
テイルなんか毎回毎回同じもので売れてんだよ
アリスレベルでやらかさなきゃ出して損する程売れないってことはないでしょ
0857名無したちの午後2017/02/28(火) 18:57:51.21ID:dqbIBPU30
まあ普通にバカ売れするだろうね
何だかんだ言っても人気のあるマイスター系だしな
0858名無したちの午後2017/02/28(火) 19:07:45.01ID:Fkw4Tag+0
やはりエロゲーRPGは潰れてほしくないな

古典的なファンタジーとRPGの親和性に加えて
エロとファンタジーの強烈な付加価値がこのジャンルの魅力でしょ
潰れるにはあまりにも惜しい
0859名無したちの午後2017/02/28(火) 19:10:00.14ID:JvRLWGzO0
マイスターが売れないとは誰も言ってないよ
というか売れる 出来の良し悪しに関わらずマイスターは絶対に売れる

問題はそれ以降
・もうマイスター以上に売れそうで知名度のあるタイトルがエウには残されてない
・今さら新規タイトルを作った所で売れる保証もない
・そもそも業界自体が縮小しつつある

以上の理由からエウ自身がエロゲ業界に見切りをつけて出ていく可能性も充分にある
考えられるのはマイスターの売上を元手にエロソシャゲ乱発とかかね
0860名無したちの午後2017/02/28(火) 19:10:40.37ID:fmL5ikiP0
これだけ大声でネガキャンしてもエウはピンピンしてるし大丈夫
潰すの無理だから
0862名無したちの午後2017/02/28(火) 19:27:17.66ID:biaEJQd00
値崩れの原因は出荷数過剰によるもので中古や評価は関係ない
エウがパッケージ販売自体を止めるでもない限り必ず起こる

ところで女神様の横乳にホクロがついてるのは伏線かなにかか
0864名無したちの午後2017/02/28(火) 19:50:55.71ID:eD7jg+4C0
まぁマイスター系と世界観に大分関わるの
以外は手抜きってくらい酷いのが多い傾向はあるな
でもエウが本気でマズイと思ったらエウ娘が脱ぎ始めたりソロモンの話出るからまだ余裕なんだろ
せめてソロモンと機工女神、第一位天使(元じゃない方)くらいは回収してから潰れろよ
0865名無したちの午後2017/02/28(火) 19:51:41.73ID:dqbIBPU30
アヴァロには死別した幼馴染みがいてその娘には脇にホクロがあったんだよ
そんで実はフィアがその幼馴染みであり
成長して横乳にホクロがずれていた事に終盤でアヴァロが気付くんだろ
0866名無したちの午後2017/02/28(火) 20:04:40.25ID:/hJ0zgYR0
>>862
ガンですね(ステージ3)
魔物の毒や襲撃じゃなくてガンで死ぬという現代とファンタジーのパラドックスを演出
0868名無したちの午後2017/02/28(火) 21:04:17.71ID:SBiPTcBS0
>>867
悪くないが古すぎる
エウが新規開拓に重点を置いてるうちはやらないだろうな
あとあの戦闘アニメーション再現するの厳しそう
0869名無したちの午後2017/02/28(火) 21:51:20.58ID:J53cxnvR0
>>868
前作だって空帝の続編みたいなもんだと思うんですがね
0870名無したちの午後2017/02/28(火) 22:08:11.60ID:OhhdwR6C0
>>869
でも名前変わってるじゃん
というかシステムの話じゃなくてネームバリューの話でしょう
マイスター以外に名前だけで客を釣れるシリーズがない
姫将軍は知名度あるけど古い
0871名無したちの午後2017/02/28(火) 22:27:24.25ID:wbJW+bz20
今更幻燐の続編なんぞ出されても名
まだ戦女神の方がいいだろ
0873名無したちの午後2017/02/28(火) 22:37:28.17ID:fmL5ikiP0
ラプシステムの新作欲しいな
ヘクス高低差ありに慣れると将棋盤は物足りない
0874名無したちの午後2017/02/28(火) 23:10:07.76ID:LomCaHnc0
あんまり余計なことせず2年に一回はマイスターでいいよ

酸化硫黄はオープンワールドとかトチ狂った事ぬかすトップはとっとと引退して
0876名無したちの午後2017/03/01(水) 00:43:52.86ID:h4duOn3N0
2年に1回になることによってシステム面で進化や変化が少ないのがバレて飽きられる
さらにクソシナリオに当たる確率が上がる
6年後にはマイスターシリーズの地位もボロカスですわ
0878名無したちの午後2017/03/01(水) 01:07:36.92ID:T3u7mI8p0
戦女神→マイスター→戦女神→マイスター→

あれ、なんか昔もこんなことあった気が・・・
0879名無したちの午後2017/03/01(水) 01:10:15.08ID:59BKjPzA0
戦女神ZERO→姫狩り→戦女神VERITA→神採り

最強ローテじゃん
0880名無したちの午後2017/03/01(水) 01:12:37.90ID:G0BWS2hY0
話をどんどん進めていけるような、新しいシリーズを作れたらいいんだけどねぇ
単発作品や昔の作品のリメイク・過去編は正直飽きてる
0881名無したちの午後2017/03/01(水) 01:16:09.88ID:ulia8p7S0
まあそんなもんよな
戦女神マイスターの金太郎飴だけ作ってれば古参は喜び崇め奉る
いやーチョロイチョロイ
0882名無したちの午後2017/03/01(水) 01:16:13.35ID:Czn4ElGi0
マイスター系はもういいや
それよりRPGを頼む
0883名無したちの午後2017/03/01(水) 01:19:44.37ID:g7EQe9tA0
いっそローグライク系に触手伸ばしてみてほしい
0885名無したちの午後2017/03/01(水) 01:28:49.92ID:wLEttJfq0
たゆ唄システムで戦女神1のリメイクやりたかった
0886名無したちの午後2017/03/01(水) 01:58:59.04ID:vKswqYiD0
神楽シリーズみたいに負けると犯されるローグ物やりたい
ひたすらダンジョン潜りたい
0887名無したちの午後2017/03/01(水) 02:54:57.94ID:1eB6NrM90
戦女神のシステムじゃないRPGやりたいな
攻撃回数のせいでバランスめちゃくちゃだ
0888名無したちの午後2017/03/01(水) 03:00:40.33ID:ogm5U1L50
戦女神系は技のレベル上げも面倒でなぁ
それもあって神採りが面白く感じたってのもある
0889名無したちの午後2017/03/01(水) 03:26:02.41ID:vKswqYiD0
攻撃回数自体が駄目なんじゃなくてエウのバランス調整のセンスが問題だからなぁ
無くせば良バランスになるかと言うと…
0891名無したちの午後2017/03/01(水) 04:24:25.93ID:ogm5U1L50
>>890
あーそういや熟練度あったか
でもあれは戦ってたら自然とあがるからなぁ
戦女神系は補助系の技とかを上げるのがだるくてな
使い物になるところまであげようと思ったらひたすら作業だしで
0892名無したちの午後2017/03/01(水) 05:37:59.09ID:jxzhKrqt0
神採りの巨人狩りしかり、昔から作業的要素は満載だからな
ラプ珊海叩いて矛先逸らそうとしても無駄だぞ?
0893名無したちの午後2017/03/01(水) 05:49:15.45ID:T/mlcqpa0
神採りは都合のいいように美化されてるからな
神採りは移動後に弓で攻撃出来たのに神ラプでは出来なくなってると大騒ぎしたり
0894名無したちの午後2017/03/01(水) 06:05:01.69ID:GS3zx5830
エウ看取る覚悟で天結い予約したわ
面白かったら手のひら返すけど
0895名無したちの午後2017/03/01(水) 06:14:05.94ID:9WRZShbt0
俺も今回は予約で買うけど、
マイスターで出来がクソだったらガチで見切るからエウちゃんとつくってくれよ
0896名無したちの午後2017/03/01(水) 07:32:13.51ID:P3lt00jV0
今回駄目だったら認証と合わせて次回がヤバイことになりそう
さすがにエウも危機感あるだろうし駄作にはならんだろー
0897名無したちの午後2017/03/01(水) 10:37:20.22ID:GSE4MSKF0
クリエイターの思考回路を理解してないようだねチミは
0898名無したちの午後2017/03/01(水) 12:51:40.89ID:4l0UV4H+0
熟練度システムは周回プレイに必須の要素でしょ
これ無かったら2週目以降で1週目に使わなかったキャラを使おうと思わない
どうせレベル上げは終盤の方が効率良いし
熟練度があるからいろんなキャラ育てようって気になるわけじゃん

まぁ、システム面では神採りにゴチャゴチャ言えるゲームって
エウゲーどころか一般ゲームにも殆どない
0899名無したちの午後2017/03/01(水) 13:02:22.58ID:rFGlt9di0
初周は熟練度を気にすることなく技や魔術を覚えられて
2周目以降は特定のを使い込むことで威力や精度が上がる

って感じのがいいなぁ いわゆる『やらなくてもいい報酬付きやり込み要素』
0900名無したちの午後2017/03/01(水) 13:27:32.97ID:UvXZTpuf0
熟練度システムそのものは良いんだが蘇生系のスキルを育てるのが嫌
死んだらリセットというプレイスタイルなのに死なせなきゃならんのが苦痛
せめて無駄打ちでも熟練度が上がる様にしてくれよ
0901名無したちの午後2017/03/01(水) 13:32:20.22ID:wLEttJfq0
100回使わないと上位技が使えないとかスタッフの正気を疑ったわ
0902名無したちの午後2017/03/01(水) 13:44:41.78ID:lHemgSAB0
>>898
それは流石に盛りすぎ
神取はそこまで完成度高くねーよw
0903名無したちの午後2017/03/01(水) 16:20:34.83ID:tx2qj5vF0
一般ゲームって言ったらそれこそファイアーエムブレムとかのがシステムは優れてるんじゃないの
0904名無したちの午後2017/03/01(水) 16:23:24.10ID:9WRZShbt0
一般ゲーより優れてるエロゲーは戦国ランスくらいしか思いつかんの
0906名無したちの午後2017/03/01(水) 16:37:20.05ID:RcTD6+ZL0
ファイナルファンタジータクティクスとかいうレジェンド
アレの丸パクりでええねん
俺は買う
0907名無したちの午後2017/03/01(水) 17:28:25.26ID:gowecNuf0
SRPG史上最高販売数のレジェンドだな
まあ全盛期のFFのブランド力マジぱないって話でもあるが
0908名無したちの午後2017/03/01(水) 17:43:41.46ID:Pk8MeU+y0
>>906
あれはマップが狭すぎる気がしないでもない
算術ホーリーが猛威を振るったなあ

音楽はものすごくよかった
0909名無したちの午後2017/03/01(水) 18:16:59.56ID:ulia8p7S0
相変わらず老害の過去作持ち上げ狂信っぷりが酷いなw
0910名無したちの午後2017/03/01(水) 18:32:05.23ID:T874145U0
姫将軍の頃は面白いゲーム作ってたのに
もったいないメーカーだな
0911名無したちの午後2017/03/01(水) 18:44:39.04ID:6dMOm0c80
殆どのエロゲメーカーに言えるけど
スタッフが作りたかった傑作を完成させてしまうとその後は燃え尽きるしかないからね
0912名無したちの午後2017/03/01(水) 18:53:43.48ID:SMJdHbBM0
dmmにHCGサンプル追加されてんな、いつからだろ
0913名無したちの午後2017/03/01(水) 19:21:02.78ID:0EDdZWdK0
温泉の集合絵に新キャラは居ないしメインはやっぱりこれで全員なんかね
ロズリーヌって立絵だと服と人形のせいでロリロリしてるけど頭身意外と高いっぽい?
0915名無したちの午後2017/03/01(水) 19:34:52.47ID:08/k9gyp0
服の大きさそのままで体でかくなってるから察するに竜ロリは三段階成長(小、中、ドラゴン)かな
0918名無したちの午後2017/03/01(水) 19:50:06.19ID:RcTD6+ZL0
いけるやん!

…なんでヒロインじゃないの?
0919名無したちの午後2017/03/01(水) 19:50:39.98ID:72yTEpd+0
ほぼ毎日このスレにいるのに相変わらずとかマジキチガ池沼っぷりに拍車がかかってるな
0922名無したちの午後2017/03/01(水) 19:57:50.82ID:UvXZTpuf0
というか触ってる奴も当人なのかもな
最近は誰にも触ってもらえてないみたいだし
0923名無したちの午後2017/03/01(水) 19:59:40.73ID:g7EQe9tA0
カトリトってあれ成長してるやつだよね?
1枚絵じゃ微妙に見分けつかん
0925名無したちの午後2017/03/01(水) 21:13:54.59ID:uK1wWM1W0
これは100円を入れると占いってくれるアレ?
0926名無したちの午後2017/03/01(水) 23:21:29.31ID:ElB8ujm80
>>917
立ち絵と比べてなんか大分ロリっぽくなってない?
ソシャゲのせいで雑になったか
0927名無したちの午後2017/03/01(水) 23:33:00.15ID:300v54490
絵はほんとかわいいな
神取りも面白かったし楽しめたけど絵がなんか微妙な子多くてな
今回のはほんとかわいい
0928名無したちの午後2017/03/01(水) 23:35:17.96ID:7O92+3lE0
盾おばさんが処女ってことは全員処女なんだろうな
つまんね
0929名無したちの午後2017/03/01(水) 23:38:20.73ID:iuX2Euv00
フィアぐらいのエロさが無いとエロゲって感じがしないなぁ
やくりデザインは良くも悪くも無難
0931名無したちの午後2017/03/02(木) 00:10:29.99ID:bjLfggjD0
やくりもっと頑張れ
一般ゲーみたいなデザインしてんじゃねーぞ
0932名無したちの午後2017/03/02(木) 00:53:35.10ID:kI3pWvp+0
過去作で変身というか外見が途中で変わったキャラっていた?
アヴァロ地味だけどスーパーヤサイ人みたいに金髪、髪の毛逆立ち化したらカッコいいような気もする
セリカくらい変わると変わりすぎだがw
0934名無したちの午後2017/03/02(木) 01:01:40.72ID:WBOnOasS0
流石と言われるだけの結果を残しているなら主人公が流石流石と言われるのも悪くないのよ
0935名無したちの午後2017/03/02(木) 01:23:08.61ID:UjHzwml20
>>917>>926
斜め下からの構図だからややふっくら見えるように描こうとしてロリっぽくなってるのかね
0937名無したちの午後2017/03/02(木) 01:41:52.14ID:HV9+HieL0
>>935
斜め下からじゃなくて斜め上からじゃね?
芝生の上に寝転がってオナニーを見下ろしてる場面でしょこれ
0939名無したちの午後2017/03/02(木) 02:24:40.15ID:UjHzwml20
ヒロインから見て斜め下の位置(足元)から見上げる構図って意味よ
0940名無したちの午後2017/03/02(木) 05:48:31.16ID:0GsZiwA00
地の華燐結騎きゅんとアヴァロの兜合わせシーンはありますか?
わざわざショタキャラ入れたんだしあるよね?
0941名無したちの午後2017/03/02(木) 06:25:20.88ID:feRwKh1V0
システムもマイスター系と同じ感じだし
余程の下手を打たなきゃクソにはならんだろ

でも最近のエウは何をしでかすか予想が出来ない
0942名無したちの午後2017/03/02(木) 07:15:39.44ID:kmfLzlip0
マップのクエスト報酬でラプの悲劇を繰り返すんだろ
全ての草を刈れ!全ての柵を破壊しろ!全ての川地形を凍らせろ!
0943名無したちの午後2017/03/02(木) 07:22:09.47ID:bc2vO5ug0
そういやクレールはウィルさんにケツ汁舐められそうになってたよな
0944名無したちの午後2017/03/02(木) 08:33:12.53ID:NbGveb3V0
ゲーム性を台無しにする酷すぎるシナリオじゃありませんように
0945名無したちの午後2017/03/02(木) 08:59:27.41ID:h7lB4h2w0
地は男の子の姿をしてるって書かれてるだけだから実は女とか
あるいは久々のふたなりの可能性もあるんじゃねーかって気はしてる
0946名無したちの午後2017/03/02(木) 10:18:16.27ID:t5PW7Yrr0
ライトなシナリオ
やり込み要素として草刈り凍結

過去作の良かった点を引き継ぐだけだぞ
0947名無したちの午後2017/03/02(木) 11:10:09.57ID:meZF+6/30
メインヒロインってフィアとキスニルさんと…獣人の二人?個別か二人纏めて?
0948名無したちの午後2017/03/02(木) 11:12:07.66ID:5gbB29d80
エウのシナリオにはちゃんとした起承転結と整合性があればいいかな
そもそもゲーム性が売りなんだし
0949名無したちの午後2017/03/02(木) 12:41:57.99ID:7EOm2OK70
直近の酸化硫黄がスッカスカのゲーム性でシナリオも極薄だったのにそれ言う〜?
0950名無したちの午後2017/03/02(木) 13:24:51.48ID:Z49uJ/hk0
>>947
そういや何√あるか不明だな
まあヒロイン分岐してもエロシーン以外はほとんど変わらない神袖みたいなのもあるからわからんね
0951名無したちの午後2017/03/02(木) 13:44:07.93ID:i8xeUho30
>>934 正直ウィルさんもさすウィルだったしな
エルドほど言われないのは納得出来る程度のことやってたからだし
エルドは特に何もしてないのに流石エルドだ…ってのが酷かったけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況