feng(フォン)thread Par40 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■FAQ
Q:上様って誰ですか?
A:トークが大好きな feng の代表、秦 健一郎氏の自称です。
Q:knot〜絆の魔法〜がまともに動きません。
A:修正パッチを当ててください。当てても不安定です。
Q:魔法少女Twin☆kleで表示がおかしい?
A:修正パッチを当てて下さい。もっさりまともに出てきます。
http://www.feng.jp/support/
Q:延期ってどういうこと?
A:いつものことです。 ■履歴
knot〜絆の魔法〜 2001/12/14→2002/02/01→(2002/02/08→)2002/03/01→2002/03/29→発売日未定→2002/07/26発売
White Princess
2003/9/30→2003/10/24→2003/10/31→2003/11/7発売
魔法少女Twin☆kle
2005/2/10→2005/2/25→2005/3/4発売
青空の見える丘
2006/4/14→2006/4/21発売
あかね色に染まる坂
2007/6/29→2007/7/13発売→2007/7/27発売
星空へ架かる橋 2009/12/11→2010/02/26→2010/4/23→2010/5/28→2010/06/25→2010/07/30→2010/08/27→2010/09/24
→2010/09/30→2010/10/15発売
星空へ架かる橋AA 2012/02/24→2012/04/27発売
ちいさな彼女の小夜曲 2013/03/29→2013/06/28→2013/9/27→2013/10/25
彼女のセイイキ 2014/12/19発売
妹のセイイキ 2015/08/28発売
学校のセイイキ 2016/11/25発売
ずっと前から女子でした 2018/01/26→2018/02/23→2018/03/30
夢と色でできている 2019/01/25→2019/02/22
※CS版
White Princess the second (PS2 キッド) 2005/8/25発売
あかね色に染まる坂 ぱられる (PS2 GN Software) 2008/8/14発売
あかね色に染まる坂 ぽーたぶる (PSP GN Software) 2009/12/17発売
※アニメ版
あかね色に染まる坂 2008/10〜12放映
星空へ架かる橋 2011/06〜06放映 あか坂みたいなのまた読みたいけど時代としてエロゲは売れねえんだろうなあ
同人じゃなく商業で涼香&つばすを見たい ゆかなの新規カバーもう出ないんか
ラストエリクサー能見になっちゃったじゃあねぇか fengちゃんが逝くってマジなのですか?
店員ちゃんのセイイキまだ発売してないんだけど? 色々言われていても、俺も夢と色でできている好きだわ
細々とでも活動続けてくれんかね 夢色結構好きな人いるんだな
俺はつまんなかったけど >>16
わかる人にはわかるエロゲーより万人に受けるエロゲーの方が売れるんだよなぁ サラリーマンとかそういう経験ゲームより
水戸黄門みたいな 夢色はキャラもいいし共通パートもいいやん
シリアス部分が意味不なのが評価を下げてる 紫の新作もだったけどなかひろはいい加減天丼ネタやめてくれ まだ途中で漸く姫色完了だが神戸舞台でも震災の話は皆無
既に過去のことなのかな 小さい頃東日本大震災ってのがあったって教科書で習いました。 今週の官報チェックしたが、ホワイトローズの名前は無し。
5月中の破産申請なら、もう広告出てるはずなので、倒産は免れてる可能性高い。
まあ普通に版権管理会社化してるコースかな… いやあ、実際、解散してても発表しないブランドの方が多いぜ…
sprite、light、minoriみたいに真面目に告知するところの方が少ない
倒産したら嫌でも公告されちまうが、実質休眠して版権管理会社になる分には
何の公告義務もないわけで、後はユーザーへの義理をどう考えているか次第。 ラッセルの不良在庫リストにいつも来てるからつぶれたことの証明にもならないしな エロゲのサントラって並メーカーがやったらギリ3桁か下手したら2桁じゃない? >>37
何がボーコレンだよ
滑りまくってんだよお前 >>38
300くらいらしいよ
抱き枕の方が儲かるからみんな抱き枕にお熱よね >>37
ワイも去年の夏に水分不足で血尿出たからお世話になった 抱き枕でもうけたいなら両面ともえっちにして、ありきたりな構図はやめてくれ >>42
抱き枕カバーって基本的に壁からかけるよね
何で両面エッチにする必要があるんだ? 抱き枕って抱いてオナホつけて擬似セックスするんとちゃうか? 紫石川が例のツイートRTしてるしやっぱり逝っちゃったんだろうな
夢色も最終作ですって宣伝した方が売れただろうに というか、3月末からツイッターが動いてない時点でもう確定だろ。
ゲーム出てなくてもツイッターだけはやってたのに。 潰れるの規定路線だったならYoutubeのチャンネルは何のために作ったんだ
こんなメーカー居ましたって痕跡を残すためか tubeのチャンネルなんてたいして金かかってないし、普通に金無いなりに
宣伝してただけなんじゃ?
夢色が爆売れしてたら続けられた/爆死なら倒産だった、とかかもしれんし、
例えほぼ「これでラスト」と見えてても売る努力はするもんでしょ。 「これで最後」って宣言したのに、「売れたのでやっぱり続けます」なんて言おうものなら、やめるやめる詐欺だと言われちゃうからね。 トークショーの告知を当日にやるようなとこが今更まっとうなメーカーみたいなことしても ゲーム発売決まっても数ヶ月Twitterなんのつぶやきなしとか今まで何度もあっただろ ねこねこみたいにやっぱり会社づとめ、バイトはいやずらと
戻ってくることも ねこねことかFULLTIMEとか、解散したはずなのに復活するブランドは、あぼぱみたいな
「中身は別物」というケースは数えないとしても、確かに幾つかある。
ただそういうのは「会社としては複数ブランド持っていて、別ブランドの方は活動続けてた」
って所が多い。
開発資金とか人集めとか、現役活動組のサポート無しに復活ってなかなかハードル高いと
思うぞ… 版権移動とかのそれっぽい噂は聞かねーし、夜逃げなら退職ツイとかしてる場合じゃねーだろ
普通に事業畳んで休眠しただけに見えるが、何か話聞いたんかい? 石川は名前出してないのに、勝手に憶測で決めつけただけじゃん 服部の後任になるならそれなりの責任は持たないとダメだろ
あれがガセなら業界から逃げたメーカーの社長レベルのコメントじゃないか? >>64
発表もされてない同業他社の話を呟くのは確かに行儀悪いとは思うが、
そもそもfengとも言ってないし「feng倒産じゃなかったら『逝った』はガセ」
とするのは無理があるだろ。
どこも解散してなきゃガセ野郎扱いでいいけど、それでもNきち氏やY田氏あたりと
一緒にするのは流石に失礼すぎるのでやめて差し上げろw
>>65
まだ正式決定はしてないんじゃない?他に立候補者いるとも思えないけど。 立候補したってことは社長に復帰したか別会社立ち上げたのか? >>67
とあるエロゲ屋の放送で聞きかじった知識でドヤ顔してるだけだぞ 湊系のキャラを出し続ければこうはならなかっただろうに
あかね色も魅力あるキャラは多くはなかったろ
circusとか見てみろ
同じようなキャラばかりだ 曲芸は(コロコロと親会社が変わっているものの)親会社がいるからやっていけてるだけで、もう単独ではやっていけないよ。
fengは親会社になってくれるスポンサーがいなかっただけの話。 >>74
間違いなさそうね。
今週の官報にも公告ないから、潰れたと言っても、倒産じゃなく休眠だろうけど。
上様が社長のまま休眠か、数か月したら社長がラッセルの人になってる、
のどっちの休眠パターンなんだろうね。 >>79
トークショーの告知を当日にしたり電気外のお品書きを前日にするようなところやで?
俺の中で今回の電気外に出なかったら休眠確定
ここ数年毎回出てたし 解散告知するところの方が珍しいのに、別に収まらないなんてことねーよ。
例えばfengトップページにあるリンクバナー9ブランドの内5ブランドはもう潰れてるけど、
公式でちゃんと告知して解散した所は0/5だ。
酷い話とは思うが、この業界色々いい加減なんだよ… 電気外って継続するの?
あれってminoriがやってたんじゃなかった? NBKZの遺志はTGが引き継いだらしい
エロゲーイベント総合スレッド その43 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1558033628/ こっちか
主催がどこかは憶測だがサイトもできてるし電気外継続は確定してる
エロゲーイベント総合スレッド その42 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1534211057/820
820 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2019/03/24(日) 12:42:39.67 ID:h1xlMhji0
nbkzがminori最後のニコ生でTGの人と電気外引継の件で打ち合わせをすると言っていたのでTGが引き継ぐのではと言われている
一度やってただけに可能性は高いだろうね 引き継いだんじゃなくてグッズを売る場を維持するために貧乏くじ引かされただけ TGが資金援助するけど実質今まで通りminori主催と変わらないって事かな? 酒井が立ち会うかは知らんが番頭がミノリの社員だったら関わらないとくそイベントになるだろ ガチなのか釣りなのか判断に困るレスだな
一応マジレスしとくと9シリーズはぱれっと制作だからfengとは関係ないぞ セイイキシリーズのことだと思うんですけど(名推理) >>92
淫夢語気持ち悪い
住み分け考えて大人なら 某スレで話題騒然メーカーという事で『夢と色で』を始めてみたが…これは酷い 「CROSS CHANNEL(クロスチャンネル)」などのコンピューターゲームがヒットした(有)フライングシャインが破産開始決定(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190626-00010000-biz_shoko-bus_all
フライングシャインじゃねぇか!
fengが潰れたとか騒いでいたやつは反省しる!! >>95
今時こんなシャギーがキツい絵は久々だ
FullHDなのかと思って設定探してしまった
あと、こまちゃんがれんちょんと呼ばれてるんなー
ウチ気になるのん 湊の抱き枕カバー出して出して!
パジャマ、着物、巫女、私服、制服、メイドと色々出したけど
まだウェディングドレスが出てないじゃないか! 注目浴びたさに他社の不幸をぺらぺら喋るkzが何言ってもなぁ >>96
フラシャは6/18破産申請あたりだろうし、feng解散、フラシャ倒産、と
立て続けに潰れただけでしょ。 ラビットネットの枕をどっかの枕メーカーが再販したように
ふぇんぐの版権も買い取ってもらって売ってもらえよ フラシャとかクロスチャンネルしか知らないからどうでもいいや 上様が利益ほぼカッパギでいいから描いてと涼香にお願いしてくれれば・・・ ツイッターに仕事お受けできませんって書いてあるが出してくれるんだろうか まぁ百歩譲って受けるとしても信用ある人からの紹介だわな 萌王では描いてるから商業の仕事受けない訳じゃないんだろうな
fengで描いてくれなくなったのは単純に金出せなくなったとかかな 延期を知らされてなくて怒ったりしてた事もあったし報酬より信頼とか信用とかの破綻が大きそう ttp://www.denkigai.net/dg/
イベントにすら出られなくなったk >>119
「倒産」の噂なんてこのスレが勝手に言ってただけだ
解散の噂ならあったが、火元のツイとフラシャ倒産じゃ時期があわん>>103 倒産ってのは倒産したことをとどけでなければ倒産にはならない
社長がたたむ責務を放棄して借金こさえて未払い放置して行方くらましてたりしてたらその限りではない
もちろんここのことを言ってるわけではなく一般論な、一般論。 概ねそういうことなんだよなあ。
会社が事業畳むといっても、その内倒産になるケースは一部。
潰れたエロゲ会社なんて、ちゃんと倒産してる会社の方が少ないかもしれん位だw
但し、実は社長が行方不明でも「債権者破産申請」とか倒産させる方法はある。
面倒だからエロゲ会社ができるレベルの借金だと、まず使われないと思うけどw ここ数年毎回出ていた電気街祭りに不参加
まそうゆうことよ >>127
夢と色でできている発売した後初めてのイベントだし絶好のグッズの売り時なのにな
そういうことなんだろうな 憶測に憶測が重なって妄想が真実になっていく
冤罪とはこうして生まれるのだな 解散は冤罪じゃねえだろw
むしろ以前スレの一部であった「倒産」ってデマが訂正されてる。
一般論の>>123>>124を曲解して「夜逃げ」言い出す奴が出たら妄想扱いでいいが。 生きているのかどうかわからない
シュレーディンガーのfeng まあ、グッズや移植はメーカーが解散どころか、ばっちり倒産していてさえ、
版権押さえたところが普通に出し続けるからねえ。 石川がまた1社逝った発言して、10年以上在籍してたなちゅらるとんがこのタイミングで退職して、毎回出展してた電気外にも今回不参加なのも全部たまたまだろ
そのたまたまが全部たまたまになるのがどれくらいの確率かは知らんが >>132
それ予約サイトからして当然だが、JAN=販売元はKADOKAWAだからな。
企画は3月以前だから、それまでfengが生きていたなら、
その後fengが潰れようがどうしようが、電撃側に何かない限り
そりゃ出るだろうさ… >>133
夢色のネコは何気にシュレディンガーネタだったのかも あのペンギンアニメは序盤から何気に出ていた「95」や地下鉄のビジュアルに
深刻な意味があったのだ 7年ぐらいエロゲ界隈から外れてたんだけどfeng解散ってガチ?結構好きなメーカーだったんだが
誰かソースと説明をお願いしたい 公式がだんまってるから、このスレで出てきてる憶測以上の情報はないよ >>144
ソースは無い。
だがエロゲブランドは倒産でもない限り、解散にソースなどないのが普通。
Fengは状況的に解散が確実視されているという話。
・夢色発売後、OHP更新が止まる、その後3月末にツイも止まる
・恐らく3,4名しかいない社員の1人、なちゅらるとん氏が3月末退社報告
・現ソフ倫理事の石川氏が「また1社逝ったか」とツイート
・新作なのに夢色DL半額セール(ワゴンは毎度なので…)
・fengヤバくね?というツイを石川氏RT
・ここの所毎回参加していた現在開催中の電気外に不参加
主な状況証拠はこんなとこ >>146
丁寧にありがとう
確かにこの業界で確かなソース求めたのも悪かったな
でもこれだけ状況証拠揃ってると流石に解散を認めざるを得ないか...
流れてきた公式チャンネル&夢色ムービーでfengやるやん!って舞い上がってたからただただ悲しいわ 有)ホワイトローズ倒産したわけでなく、ソフ倫の籍もまだ残してるくらい。
版権管理会社としては生きてるんだろうから、グッズの類が他社から出る可能性はある。
最近だと、AXLとSMOYEDのこれなんかは
https://item.rakuten.co.jp/amiami/med-cd2-30988/
https://item.rakuten.co.jp/amiami/med-cd2-32676/
解散確実視された後での発売。
抱き枕は例があったかなあ。
描きおろし必要なグッズだと余り期待できないかもしれん。 サモエドって確かsealだろ?
あそこはスタッフ募集がげっちゅ屋に掲載があったから生存してることはみんな知ってはいただろ
AXLは版権とか諸々回収したラッセルが出しただけじゃね? アンノックアウトは今年頭まで人募集してた。その後会社引っ越ししたから
継続諦めたと観測されてる。
AXLのラジオCDはお察しのとおり販売元はラッセル。っていうかセルウィッシュが
会社毎差し押さえられたような状況になる以前から、このCDシリーズの販売元は
ラッセル。
ただ個別の事情は色々あっても、どちらも「ゲームサイドが解散した後の商品」の
例なんよ。 ありがとう
また青丘みたいな爽やかなエロゲーを出してくれ 今年中にロープラ短編でも新作発表がなければいよいよかも
延期は毎度だが新作発表自体がなければ絶体絶命 祭祀から秋野花が起用されていた場合を想定した妹のセイイキ完全版を
未だ諦めてはいない あかね色しか遊んでないけど、あかね色が合わなかった影響で以降遊んでないな
評判のいいセイイキシリーズくらいは触れても良かったか >>159
…勿体ない
もう二度とfengに涼香ゲーは作れんのだぞ あかね色が全ルート遊んだけど個人的に酷すぎたからなぁ・・・音楽は良かったけど
最後の青空の見える丘とリンクした、女装少年のシナリオだけは神秘的で好きだったけども 未だに橋本みゆきの曲でさかみちが一番好き
ゲームの方は…メインより僕っ娘と姉さんと主人公カッコいいくらいしか記憶ないわw 青丘のHD版とかないのかな。茜色は青丘が平和すぎた反動からか、妙にシナリオに凝って失敗した印象
ただBGMは良かったな・・「Have a Nice Day」とか「Twilight」とか「Sunset Dark red」とかがお気に入りだけど、
これらの夕暮れの不穏な雰囲気を出す為に組織とか陰謀絡みのシナリオは必要だったのかね 2月終わりくらいまで上様がYouTubeのチャンネル開設してなんなやろうとしてたあたり
夢色が笑っちゃうくらい売れなくて借りた金返せる見込み0で
おまけに今までの開発スパンと延期癖で信用無くて流通様に3月いっぱいでの死刑宣告食らったのか? 借金返せないなら夜逃げか倒産になってる。
夢色の売れ行きなんて発売2週くらい前には見えてるわけで、そういう状況なら
3月末退社とか悠長な話にはならない。
ソフ倫にも普通に加盟し続けてるわけで、潰れたわけでなく先行きに見切りつけて
休眠して版権管理会社になっただけにみえる。
夢色を早々にDL半額に放り込んだあたり、返済ぎりぎりだった雰囲気はあるが。 そもそも借り入れしながら経営してたのかどうか分からんぞ
一時期はそこそこ売れてた筈だし蓄えを食い潰したから開発終了して版権管理だけにした可能性もある 昔からの画師に払うカネも無くなったんだからその台所事情は相当なもんやで イベントの物販前日に公開したり
トークショーの告知当日にやるくらい杜撰なのに
今年まで生き残れたのが奇跡みたいなもんだろ りこのやつに何故参加しなかったんですかね
原画似てないやろあの二人 karoryが男か女かは知らんけど、あまりエロが好きじゃなければ需要なくてもしゃーないって気はする
絵はもちろんうまいと思うけど、本人がエロ好きじゃないとエロゲの原画のモチべ上がらんだろうけど
今のエロゲは萌え抜きなんて言葉が生まれるくらいにはエロ偏重だし、絵のうまいエロ好きな絵師も多いし
逆に同人なりでドエロいもの描き続けてたらさそり抜けたままれなりどこかから声かかるんじゃない?
ここまで長文書いたけど、そもそもkaroryのそのツイートの根拠もよくわからんのよね
なんで需要なさそうとか思ったんだろう、自分からどこぞのメーカーに売り込んで断られでもしたのかな やっと出せた夢色が死にかけのブランドにトドメ差したとか
11万もフォロワー居るのに原画担当したゲーム買ってくれる層は1割どころか5分も居ないとかだろ 2個も限定版買って毎日姫色ちゃんの抱き枕抱いて寝てるのに
もう出ないとか泣きそう 発表してからすぐ作ればまだのんとかなったかもしれないけどね
年数立ちすぎて旬すぎてた >>179
カントクなんか下手したらファンの中の1%くらいしか今まで担当した商業エロゲキャラ知らんだろうに
それでも次の新作出すからな
あそこに恩があるとはいえどそれだけじゃ続かんだろう
あのモチベは素直に驚愕レベル カロリー自体の絵が終わってるから売れなくて当然だろ。
もうななろば華にしか見えん。 一番人気を出し渋ってるうちに終了とか
ラストエリクサー能見の悲劇を繰り返してはならない カントクは自身がエロに対してモチベありそうなのが大きいと思う
リップサービスかもしれないけど、同人誌で女の子の下着やスカートたくし上げについて熱く語ってるからエロにも乗り気でしょ カントククラスになると海外にもファンが多いだろうが
CUBEのエロゲは基本的に日本に在住する者しか知らんのじゃないか karoryがエロ嫌いなわけない エロ同人描きまくってるだろ エロは売れるしエロ同人描いてる=エロ好きは短絡的じゃね >>184
ななろばもここ数年は妙に色素の薄い塗りで
ケロリに似せてたけどなんか勘繰ってしまう
最近は七尾系の顔に変化して以降は独特な絵に変わってきてる
前にどこかでななろばがコピーだと言われて調べたが
イラスト商業デビューも過去絵見てもケロリの方が後追いだ 女性作家はエロネタ思いつかないから彼氏や男が考えてるのも多い 「アタシの絵で出しているのに売れないなんて・・・もういい、エロゲなんて向いてないからやめる!!」
なんじゃね?<カロリー
Fanboxとかで信者からカネを巻き上げれば楽して稼げるからな
チヤホヤもしてもらえるし
承認欲求強そうだからな >>174
商業エロゲの活動に需要がない ×
ソフ倫エロゲに需要がないから活動しても見る人が少ない ◎
そら普段の活動と落差激しいだろうよ
仕事引き受けた7、8年前とはもう時代が変わってたんだ 二言目にはソフ倫エロゲガーとかいうのは
衰退スレからの出張民ですって額に刺青彫ってるようなもんだな
ID無しで回してたキチガイが居なくなったのか衰退スレめちゃくちゃ過疎ってて草 商業エロゲと言い張ると
『いや、ソシャゲも商業エロゲだ』と突っ込む奴がいるからな 人の褌で人気とかふざけたこと抜かしてんじゃねぇよ
エロマンガ誌で一人で勝負してから才能のなさを嘆けよ まぁ涼香やつばすはあれだけここの売り上げに貢献しつつ今も人気あるんだから
比較してげんなりしちゃうのも分かる つばすも涼香も同人メインになっちゃったなあ
一応つばすはまだエロゲの仕事やってるけど涼香戻ってきてくれんかな fengでエロゲ界の闇を見過ぎちゃって戻る気ないのかもね涼香 つばす組とケロリーじゃ絵描きとしての拘りつーか心構えが別物だしなぁ
ハッキリ言っちゃなんだけど
他人の絵真似て描いてるタイプの絵描きだ
作品毎に『すかぢ』だったり『水沢深森』だったり『ななろば』だったり >>205
むしろ逆でつばすや涼香のおかげで人気が出たんだろう 同人に専念するのはそれだけ同人やファンボが儲かって楽できるからだろ?<カロリ
一ヶ月一万円の支援でどんだけ稼いでんだよ? >>211
抱き枕も1万でコミケで数百枚売って全部自分の利益だもんな 肩書きになるような作品が無い絵書きは
萌王の一ページが名刺代わりになるから
明らかにクオリティが伴わない絵は直ぐに依頼枠から外される
当然同人も下火になる
ケロリーはむしろ同人に専念すると先が無い karory「FANBOX、Fantia、同人委託、Vtuberデビュー、売れる手段なんかいくらでもあるンゴwwwww」 fengのお陰でつばすや涼香は人気出たんやとか
倒産したminoriの害悪信者並みに惨めな事言い出してて涙が出てくるな
とりあえずサイトウケンジに土下座して来いよ 倒産と解散の違いがわからないレベルでイキられても… >>217みたいなfengどみるままれアリススレあたりで
二言目には暴言吐いてるの十中八九平日昼間からエロゲ板の雑スレで政治談義してる
子供部屋おじさんだから >>221
それを人材が見つけるのが上手いというのでは? >>223
それでいいなら
昔のヤフオク前後の転売屋はプロのスカウトマンばかりだったんだな 製作のほぼ全てを外注に依存する零細の癖に
発掘してやったなんて恩着せがましい事言って舐めてるから
外注から敬遠され唯一の社員の自然豚にすら逃げられるんだぞ
つばすがぱれっとの仕事は請け続けてるのが上様が癌である証拠 ぱれっとは、くすくすたまひよを追い出したのを許さない 外注中心やから生き残っとるんやろ
minoriみたいに社員抱えていたらアイバーしとるわ https://twitter.com/bamboo_milktub/status/1183597628023439360?s=21
> 同業支援者のクレジット表記を確認してたら、会社解散しちゃったり、所属変わったり、
> 死んじゃったりで時間の経過を感じてしまった。
> 三ツ矢の分は会社に届けようと思う。あと上様はこれ見たらメール送ったから俺んトコに連絡ください。
あっ 北にさらわれたか、山の中で不慮の事故に遭ったか、夜逃げか…? 上様はタントゥーみたいなセンスはあるからそっち方面ならまだいける 本人捕まえたきゃイベントで涼香のスぺいけば捕まるんちがうの?
もしかして最近のコミケとかコミ一とかで列整理してないの? >>238
台風で各地甚大な被害を負っているなか
ハワイでバカンスアピールしているイラクソレーターの鏡 MUSICAの活動報告日誌の方にははっきりと倒産と書いてあるし倒産確定 青空好きだったなぁ
あと妹のセイイキと夢色もよかった
今までありがとうfeng >>249
そりゃ社長が破産申請すりゃ零細だって倒産できるわけで。
零細企業は実質会社畳んでも倒産しない(休業で済ます)所が多い傾向は一般論としては確かにある。
但しそれは零細はそもそも法人名義に金貸してくれる所がないから、会社を破産させてもになっても
免責的な意味が出ないからわざわざ倒産手続きしないケースが珍しくないってだけ。
エロゲ会社の場合は、流通という借り先があるから零細でも結構借金できてしまう。
エロゲ業界では、倒産になるか休眠で済むかは引き際を誤ったかどうかであって、
規模の問題は関係ない。 エロゲバブルのおかげで売れていただけのメーカーはどんどん潰れるだろうな >>250
ここ2年以内に解散(倒産)した中堅以上のブランドのなんて
AXL、feng、sprite、lass、minori、Mink、more、light、すたじお緑茶、テックアーツ、eRONDO、フライングシャイン
くらいだ
ほめらじは終わってコムショップと紙風船は倒産したけどエロゲ業界はまだまだ大丈夫だろ、多分 フライング社員が2年前までは生きていたことに驚いたw >>253
ちょっと古い話も混じってる気がするが十分多いわw
倒産や解散告知してないだけで、ソフ倫加盟社139社の内50社くらいは
既にエロゲ撤退とか休眠版権管理会社だったりするんで、現役会社が
ピコ手含めて年十社ペースで消えていったら、あっという間に壊滅するんだな…
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1513860236/51-67 これでオワコン会社も「倒産じゃない休眠だ、解散だ」みたいな惨めな言い訳も使えなくなったか
karoryとなかひろはちゃんとギャラ貰えたんだろうか
6年くらい塩漬けにされてカビどころか腐敗臭漂ってきたのを無理やり発売され
肝心のギャラは「倒産だから払えませぇ〜ん」とか言われたら・・・ AXLって解散してたのか…今知ったわ
恋楯おもしろかったのに >>256
【悲報】エロゲ板の雑スレで政治談義大好きことおじ、karoryの囲いだった >>257
AXL解散後、恋盾2作だけは、元スタッフのGOU氏が個人で版権買い取ったんで、
今度移植版が別会社から出るし、一応続編の可能性なんかもゼロじゃない。
http://www.entergram.co.jp/koitate2/ >>253
コムショップは親のグッドウィルが手引いただけで倒産ではないでしょ
その後どういう経緯でらしんばん傘下になったのかは謎だけど 紙風船も営業は停止したけど、倒産はしてたなかったような 紙風船の土地だったのか知らないけど、跡地大開発してるじゃん ぬまきちによるとエロゲは去年より売れてるみたいだけどね あいつサマポケがかつてのFateに相当する売上とか言ってたのに
さらっとなかった事にしてたから >>262
隣とまとめて工事してるの考えると多分賃貸物件だったんじゃないかね
閉店が急だったのも更新断られたとかで 上様はもう就職できないだろうな。
こんないい加減な奴採用する会社はないし、何よりアラフォー&職歴なし…。 >>253
こいなかこいのすはそこすこスマッシュヒットしたけどeRONDOが中堅は言い過ぎだわ twitter.com/_efsc/status/1184379288339894273 >>267
人材見つけるのはうまいからそっち方面で頑張ってほしい 店員のセイイキとか、期待されていたり計画中のやつ全てポシャったのか minoriの時よりショックだわ…
何だかんだでここのエロゲ好きだった またいつもみたいに、倒産も延期してくれるんだろ?なあ? そんなバカな…ずっと前から女子でしたのあきら√はどうした…? 夢色出した時点でほぼ倒産は確定してたんじゃねえの?
動き的に >>228
外注中心だから生き残るとは何だったのか 害虫だったのかもしれないね、あっはっは…はぁぁあぁ…なんで潰れたのさ 最近の情報知らないくせに知ったかぶりすると恥かくぞ るとん退社は6月時点で判明しててその後に一般企業に就職してる
今回の退社はそこ 正規ではないにしろ、半年そこそこで雇い止めって早すぎねーか?
派遣だったら有り得るとは思うが、それ以外の雇用形態なら半年での雇い止めは普通ならあり得ない。
この人ですらこんな憂き目なんだから、上様なんか本当に就職先がない気がする。 解散ってマジかよ 冬の電気街で夢色のグッツ買ったり抱き枕カバー付きの本体買ったりして応援したのに悲しいなぁ エロゲ更新情報(≠bot)@eroge_kousin
【号外】
エロゲブランド「feng」等の運営会社『有限会社ホワイトローズ』破産手続開始。
(令和元年10月17日付け官報より)
https://twitter.com/eroge_kousin/status/1184623210530164736
pbs.twimg.com/media/EHCfI5IVAAAIkGm.jpg 最後に夢色なんて古臭い時代遅れゲーだした時点で死ぬのわかってて最後に出してみたかったんだろ 上様は多分準備会か某編プロかランティスが拾うと思う 来年ほしかか10周年でグッズ出るのちょっぴり楽しみにしてました 破産した上でそんな高望みしてるアラフォーは身の程弁えようね?^^ >>253
eRONDって解散したのか?
新作作ってるとはなんだったのか? >>309
社長の三ツ矢が亡くなったから継続できないんじゃないかと思われている
会社自体が潰れた訳じゃない >2007年には過去最高の売上高約1億6000万円をあげていた。
(´・ω・) 意外と儲かるんやな >>312
出ると思ってなかったとはいえ、
100%なくなったというのは地味に悲しい >>257
でもちょっと前にやってみたら
思ったよりテキスト酷くて「あれ?恋盾ってこんなんだっけ??」ってなったよ 延期常連のメーカーってさ、
信用がないから真っ先にゲーム作るための資金を貸してくれなくなるよな まさかfengが潰れるなんて…
セイイキシリーズで細々と生きながらえてほしかった >>314
そりゃあかね色に染まる坂は売上10万本超えたからな あかね色ってそんなに売れたのかよw
10万って鬼畜王や臭作レベルじゃないか 債権者多いな。
外注はkarory含めほぼ泣き寝入ったのかな? 湊なんか妹議論になると未だに名前見かけたりするくらいだし相当人気だったろう >>323
FAとか東鳩2も10万本だね
ともかくあかね色の時は景気が良くてラジオの収録に毎回来て声優にチヤホヤされて声優キャバクラと言われてたとか もっと積極的に集金してくれ倒産するぐらいなら金出すよ…… 倒産するから金をくれってクラウドファンディングでもしてくれれば まさか、fengの職場って
自分の職場から近くとは予想外だったわ・・・ >>326
いろいろなのがアニメ化したり業界的にもよ活気があった時期だね
大図書館からとか発売た年の東北の震災にも持ちこたえたが
ここ数年で急速に衰退した感じ 純粋に次のエロゲー購買層がみんな、ソシャゲーに行ったからな
なおかつパソコンを持たない派も増えて
全部スマホで完結させるのが主流で
ラノベも表現に関して寛容になったのか
アダルトなシーンも大手の出版社の作品でも平気で描写されるようになったからな
漫画もそうだし
エロゲーじゃないと駄目だった時代が終わったといっていい エロゲメーカーってどこも保守的だから
steamに逃げるとかそういう判断しなかったから逃げ遅れたメーカーは大体死んだ… https://www.am azon.co.jp/dp/B01DHG51K2
『抱き枕カバー画集』 あかね色に染まる坂 "長瀬湊"抱き枕カバー
価格: ¥24,980
この商品は、2rindoが販売し、Amazon.co.jp が発送します。
転売屋が秋葉原で買い占めるぞー 彼女のセイイキ 秋善冬華 抱き枕カバー(アクアライクラプレミア生地)【ピロートークCD付き】
B01BYBRSPI
価格: ¥36,980
この商品は、2rindoが販売し、Amazon.co.jp が発送します。
妹のセイイキ 名瀬ゆかな 抱き枕カバー(アクアライクラプレミア生地)【ピロートークCD付き】
価格: ¥23,980 >>322
10万も売れた?
卸値3500で2007年の売上1.6億が全部あかね色としても5万行ってない計算で2008以降も売れてるとしてもちょっと無理があるような。
もしかしてCSも合わせたシリーズ合計? >>337
せめて今のうちに保存しておこうぜ
明日not foundになってもおかしくないんだし >>342
青丘当時のオフィ通委託先アドピーエムが同じ官報に載ってる
298ツイートのリンク参照 >>348
アドピーエムの方かびっくりした
ラッセルが死んだら業界への影響でかいから 冬華や姫色の抱き枕カバーもっと出してほしかったなぁ これって個人としては破産してないのかな?
個人としての破産も官報に載るはずだけど。 いやーまさか隣の駅にfengがあるとは知りませんでしたわ
合掌 CFでもいいからコンビニのセイイキ出してから逝ってよ… 作品やキャラにお世話になったなら
感謝の印として寄付して助けてやれよ
1000人が数万出せば救ってやれるぞ 今更金出すとか言ってないでもっと前から支えてやれよ 春のグラデュエーションワンダフルは永遠の幻に・・・ そもそも50%セールの時でさえfengに金を落としてなさそう 解散じゃなくて破産だから
回収不能なものもあるわな 解散したspriteやminoriと違って破産なんだよな… >>363
spriteはスマホゲーに集約してパケから撤退
minoriは計画的に撤退
lightやらfengみたいに下手打つ会社との違いは何なんだろうね 元々射精産業なんだから、そんなきっちりとは
やってない方が普通だと思うけどな spriteもといFLEETは後を追いそうだけどな >>365
spriteとminoriは一度一般に行ってからの出戻り組だから
その時の経験が生きたんじゃない?
minoriは洒落にならなかったらしいし >>365
minoriはほとんど延期しなかったし
すぴぱら爆死以外は予算、仕事量、ペース配分、締め切り等々計画的に大外れなく仕事できてたんでしょ
延期連発のfengは計画的に事業を行える能力がそもそもなく
行き当たりばったりだったから、赤字抱えて倒産するところまでやってしまった。なるべくしてこうなった感がある >>310
今登記では代表取締役が田舎に暮らす三ツ矢の実母になってるからな
会社を清算する方向で進んでそう 小さい会社って社長個人が保証人じゃん
債権者にケツの毛まで毟られるんじゃ 下手したら夢色はお蔵入りの可能性もあったのかな
出してくれただけでも良かった >>375
アホみたいにエンディング数あったなあれ
後の方になるとネタまみれだったが >>365
light(大きい方の株式会社グリーンウッド)も破産はしてねーぞ。
計画的撤退とはお世辞にも言えんが、迷走が致命傷になる前に
廃業するくらいの分別はあった。 lassを笑えなくなったな
剣技マナもようやく、表に戻りつつあるけど
上様は業界に戻って来れるんか? >>728
こんないい加減な奴雇う会社なんかあるわけ無いだろ。
この業界に限らずな。
るとんですら一般企業で半年で雇い止めになってるのに、職歴なし・アラフォーの上様に採用される会社なんか、一般企業含めても皆無だよ。 なくなったたメーカーのゲームはDMMでダウンロード販売されてるけどここはそうしたりしないんだろうか CFCF言うけど3千万5千万集まるとは到底思えない なかひろのページを見た感じ未発表作品があと2つあるからfengの作品が入っていれば是非CFして欲しいとは思う うーん妹のセイイキは好きだったから残念だな
それ以外は星架かしか買ってないけど 調査、下調べをしまくった奴ら以外CFで成功してないからな
発売延期芸人がCFやっても炎上して終わりそう クラウドファンディングって実施側が有利すぎてな
出資しろというくせに株式が割り当てられるわけでもないから
議決権もないしキャピタルゲインもない
ただ作るものちょっと安く買えるとかいうだけ
そんなら普通に製品化後に買うわってなる >>382
むしろDMMで発売から間もない夢色含めて半額セールやってたのが死ぬ寸前か?って言われるきっかけだったんですが >>389
普通に製品化されないからCFってあるんじゃないか? CFはカンパだから仕方ない
割高でも作って欲しいという人だけ出せばいい feng解散 ホワイトローズ破産 勝手な推測
https://mato■me.naver.jp/od■ai/2157130131845511501 セイイキシリーズって低価格だしけっこうヒットした印象だったけど
がっつり負債かかえてたんだな
低価格エロゲを商業ラインで流通、販売させてもそんなに大打撃にはならないよね
美少女万華鏡とか低価格でも有能なの出てるし
パレットがこっちの絵師の転身先になってるけど minoriのnbkzとか
恋チョコ、蒼フォリつくってるところみたいに早めに店じまいして
有能はスタッフには他でがんばってもらうって有能だったんだな
不払いとか、テナント借りたまま倒産って権利とか債務とかめんどうだろうに まぁ、ほんとに業界は限界だからな
もうみんなソシャゲに活路見出すしかないわ Kのせいなの?
それ以前に延期ばかり繰り返した上様にRが見限ったじゃん。
結局は本人の責任では?
ところで、同人で抱き枕出してる塗り担当のT.S.もfeng退職したの? エロゲ自体が厳しい状態なのは事実だけど、潰れてる所はエロゲバブルのおかげでいいかげんな事やっても会社回ってたけど、元々経営能力や管理能力に難アリな会社多いんだよなあ。 あと、この文言だと、ギャラは後払いだよね?
筆が遅いというのが事実だとしても、払ってもらってないのでは結局加害者と言えるかどうかは微妙じゃね? のみことサイトウケンジはコメントしてて嬉しいような寂しいような 今更ソシャゲーとか言ってるのも中々お花畑だと思うけどね。
いや、だから潰れるのか 外注の涼香よりはたまにSD描くだけの社員の方にコメントしてほしいわ 涼香も最後に出したの3年前だし今となっちゃほぼ無関係みたいなもんだしな >>405
SDはるとんだよ。
今年の5月ぐらいで退社済みで、その後に勤めた一般企業も雇い止めになっている。 >>407
そっちじゃなく塗りもやらない昔からいる方だよ 型月やニトロ、アクアプラスみたいに一般へ活路を見出してもいなく
Lilithやオーガストみたいにエロソシャゲで当ててもいない
そんなエロゲ企業はどんどん淘汰されていくんだろうなぁ >>409
minoriやspriteは一般へ活路を見出そうとしたけどしくじって畳むことになったよ
型月やニトロ、アクアプラスが一般でうまくいったのって
結局はエロゲ(同人含む)時代に出した作品の出来が良かったからだと思う ここだって2度のアニメ化で一般向けに頑張ってたじゃない >>410
minoriやspriteはソシャゲでも振るわなかった。
オーガストやlilithがソシャゲに活路を見出してるのを見ると、こいつらは結局エロゲバブルだから今まで通用してたんだろうなと 型月やアクアプラスのようなエロゲ界で超ビックな知名度もったところは
生き残るにもいろいろ選択肢あっただろ
オーガストくらいになると確かに上手く頑張ってると思う
まあ萌えゲー作ってたとこは他に活路切り開かないと全滅だろうな
抜きゲーはダウンロード市場が好調だから皆が思うほど絶望的ではない そう考えるとゆずソフトはソシャゲ展開見事に失敗したのにパケで生き残ってるから凄いよな
なんか変な一般ゲーのやつ >>413
最近はエロゲの売上は全体で見れば微減
ただし、パッケージは毎年2割減
その分ダウンロードが毎年伸びているという状況
店舗特典頼りのパケ偏重だった萌えゲーメーカーは死ぬしかないね エウのクソソシャゲ(リリース当初から改良されてるかは知らん)が生き残れるんなら他も頑張れば何とかなりそうと思うんだが難しいもんだな 最後の作品が夢色か
淫妹がクソエロかったから結構楽しめたけど
これで終わりだと思うと寂しいわ
発表した作品がお蔵入りしたspriteよりはマシなのかな ソシャゲはちょっといいイメージなけど
倒産するぐらいなら抱き枕とかフィギュアとかドラマCDで集金して欲しい
倒産、解散する所が最近多いから他の所なんとか生き残ってくれ >>419
実は色んなエロゲ企業がいくつも出しては1年持たずに屍になってるんだ
記憶に残らないのは大体出してすぐに存在すら認識できないぐらい低迷してる
アリスでさえDMMの所で闘神で出したけど半年持たずに終了したし そんなエロゲ業界で10年も20年も生き残るって凄いことなのかもな ゆずは右肩上がりでRIDDLE JOKERはダウンロード版含めると過去最高の5万本売上突破してるし
ただソシャゲの才能がないだけだろ minoriの場合、営業の相良はdmmに転職したし天門はCFWに行ったし
上様も意外と職あるのでは? >>421
一昔前なら抱き枕で集金できたけど、今は抱き枕専門企業の存在や、大手同人の抱き枕参入などでエロゲ公式抱き枕以外の選択肢が広がってるから厳しくなってる。
そうでなくてもエロゲそのものが売れてないので、エロゲ公式抱き枕買う人も減ってる(あくまで元ネタのエロゲを買ってる人向けなので)。 steamは毎日起動してるから新作出たら嫌でも見るけど
ネットでエロゲ漁りって四半期か半年に1回くらいしかやらないからsteamでだしてくれないと 潰れる前にDMMに身売りしてたら違ったのかな
版権全て売り渡すわけだから実質的には消滅だが >>410
一般で活路見出そうとしたけど、なれないスケジュール構成で
破綻して製作費用膨大に増えて
完成したけど、製作費用回収できずじまいでしょ
そもそも、エロゲーで発売延期ということ時点でありえんかな。
ものすごいエフェクトなど駆使した作品ってわけじゃなく
静止画と文章とBGMとボイスだけなんだし
製作側の能力不足が最終的に会社の倒産を導いてるだけ
高学歴組の企業はどうよ?延期もせず予定どうりの発売で結果を出してる。
同人感覚でやってるところと、企業として利益を出すことをちゃんとしてるところとの
違いだわ minoriの酒井は大学院まで出てるから高学歴だぞ あか坂と星かかの特定キャラゴリ押しでウンザリしたから、ざまぁw
自業自得だな 何だかんだでろまさかの時が、ピークだったのか…
何か悲しくなるなあ >>434
駅弁のブランドが通じるのは駅弁の所在地の範囲のみ >>434
確か室蘭工業大なんでしょ?大学院まで行っても室工では・・・
解散という判断をしたことについては偉いと思うけど
分割前提の一般ゲーで爆死が読めないのはちょっとね CFに夢見てる世間知らずのおぼっちゃん共は
あのエロゲ界のスーパースター榊原ゆいでさえも
募集期間を勝手に倍増なんてインチキした上で失敗した現実見なきゃ
成功した所も別にCFで集めた金「だけ」で作った訳じゃないし
※破産の前科持ち※のCFに参加するクリエイターなんかいないwいないw 不渡りが出る前に会社を潰しておけばこんな事にはならなかったんやな・・・悲劇やな CFやってたとしても、フラシャの二の舞だったろう。 プロの流通から金借りれないのに、ユーザには支持されてCF達成するタイトルって、普通に考えれば詐欺だよ
宣伝目的でCFする例もあるからなんとも言えんが AXLみたいにまだ少なからず需要がある作品(茜色星空とか)だけ生き残らせるのも無理か ソシャゲーで当てるって、エロ限定だと
DMMのとこで20位くらいまでしか席がなく
売れてるとこはずっとそこに居座ってる
椅子取りゲームだから体力無いとこが
後から入るのはかなり厳しいよ 放課後戦争(ぱれっと)が絵だけで2年生きてるくらいだから
星空AAの七森くらい画力高ければよゆーだろ? CFやってもラクリマみたいに金だけ取って放置&スタッフを別ブランドに移して逃げるのがオチだろ >>397
spriteは有能なスタッフの移籍先がヤバいんですが… >>445
まだ始まってすらいないぞ
半年くらい前からやるとか言っているが 春のグラデュエーションワンダフルの為のCFなら金出す ソシャゲとCFに夢見すぎじゃね?
そんな簡単に済む話ならこんなに倒産解散してないでしょ かつてはあかね色とかでボロ儲けしていたメーカーが
CFやるとかプライドが許さないだろう CFも倒産したフライングシャインが既に通った道だけど
結局開発遅滞でCFに対する見返り出せずに終わって
CF出資者が借金債権者と化して
逆に追い詰められる泥沼地獄にはまったからな どうにかして稼げればなー
売れた作品でDLCシナリオ、ドラマCD、ソシャゲあたりなら集金できるのかな CFでプチ炎上しながらも資金をしっかりと集められたのりりんの
あたりはよかったんじゃないかな
のりりんは経営者としてはちょっと不安だけど広報、人柄はかなりいいほうだし 涼香つなぎとめて寝具を夏冬のイベントで売り続ければ
延命できたのに minoriはソシャゲというにも語弊がある、ガラケーでも動くようなモバイルゲーで
本編CG完全流用での参戦をした挙句、夏ペルのヒロインで「兄さん(原作主人公)も素敵だけど、あなたも素敵ね」とソシャゲ主人公に股を開いたのが当時結構炎上した記憶 その程度で延命なんかできるかよ?
CFに金出す奴がいるなら、そもそも倒産なんてしないよ。しかも制作のためのCFというよりも、内実は新たに融資受けるために前の融資を返済するためなんだろ? CF=乞食というイメージが根強い日本では難しいだろうな MorphyOneという悪しき前例があるから仕方ない。 同人ゲーとかで一山当てててる人とかが新規参入とかで
そこから事業としての発展性があるならエロゲー業界でもCFとかアリだろうけど
事業も業界も斜陽の時期に、CFとかやっても借金の上乗せでしかないから
焼け石に水どころか、焼け石に油を注ぐのと同じだろう 家の近所に事務所があるぱれっとには死なないでいて欲しい 融資のコネが無い素人が資金を集めるためにCFやるのは分かる
会社が資金を集めるためにCFやるのはピンとこない。実際コケるか炎上すること多いし あかね色の版権はちゃんとしたところが買って欲しい
あかね色はまだ需要あるからな 会社がCFやる=どこも貸してくれない
かなり危機的な状況やね >>469
需要があるのは湊
湊の次の抱き枕カバーを全裸正座して待ってるのに 逆にしっかりした事業再建のビジョンがあるなら
CFに頼らなくても、何らかの融資先は見つかるだろうしな >>462
それ版権出しただけでメーカー自体は絡んでないからな。 ぶっちゃけ、全体的にストーリーがマンネリ化しすぎてるからな・・
最近だと学生で恋愛して結婚するまでを丁寧にしてる作品や
恋愛する前の学生時代、恋愛しての学生時代、社会人になって結婚するまで、結婚した後
ここらへんまで丁寧にやってる作品などは人気あるよね。
学生生活の1〜3年間のいちゃラブは出し尽くされて完全にマンネリ化に伴うファン層が離れていったぐらいか
久々に面白いなと思った作品はあったが、あれはもともと主人公実力隠して無双系で、ライターとイラストがラノベで作品出してヒットしてこの前能力者系の取り締まり作品出してそれが面白かったわ
いちゃラブ系以外に特化させれば、需要は出てきそうな予感 >>460
無い袖は触ない
放出はなるべくしてなった 担当キャラの版権を涼香とつばすが買ってくれたらいいね
版権ていくらすんのか知らないけど >>474
恋愛する前の学生時代、恋愛しての学生時代、社会人になって結婚するまで、結婚した後
ここらへんまで丁寧にやってる作品などは人気あるよね。
そんなんやってんのtone worksくらいじゃねぇかw てか最近自社製品のOP、EDの歌手集めてライブするの流行ってるけど、あれなんなん?
収益いいのかな? あかね色しか知らないけど好きでしたとか最近買ってなかったけど残念とかばっかだから終わったんだぞ 資金繰りの悪くなった会社がよくやる過去作の廉価セットパック発売とか全然やらなかったな。基本的に中古は買わないので廉価版が出たら欲しいのがあったのに。 Fengは廉価セットやりそうなメーカーだったのにな
確かに最近はまとめパックよりも、DLセールや、1万円10本セットの方が多くなってるけど、
FengなんかはDL比率が低かったろうから、夢色ほうりこんでまで半額セールやるより
まとめパックの方が資金回収できそうだけど。
まとめパックだって、製造費という資金が先に必要だから、それすら工面できなかったのかね。 エロスケのデータ数からどんぶり勘定で、販売本数を計算してみると
あかね色の後、手堅くやっていく形が作れず順調に減っていったんだろうな
1411 青空の見える丘 2006/4/21 ←10万本くらい
1516 あかね色に染まる坂 2007/7/27 ←10万本くらい
622 星空へ架かる橋 2010/10/15 ←3.5万本くらい
221 星空へ架かる橋AA 2012/4/27 ←1.5万本くらい
270 ちいさな彼女の小夜曲 2013/10/25 ←1.5万本くらい
534 彼女のセイイキ 2014/12/19 ←3万本くらい
314 妹のセイイキ 2015/8/28 ←1.5万本くらい
155 学校のセイイキ 2016/11/25 ←0.7万本くらい
73 ずっと前から女子でした 2018/3/30 ←0.3万本くらい
101 夢と色でできている 2019/2/22 ←0.5万本くらい >>488
星架かAA延期しまくってたのバカみたいだな 星空のあたりでもっとコンスタントに出せてれば……まあたらればか エロスケのデータ数で売上推測するのはちょっと・・・ 最盛期1.6億って書いてあるのに10万本ってどんだけ流通に抜かれてる計算なんだよw 最盛期1.6億なら4万本行かない程度。
実際にはグッズ収入などもあるからさらに少ないと思われる。 そもそも最盛期の年商1.6億って
田舎の町工場レベルだからなあ・・・ >>494
CSとあわせて10万本だったんだろうな エロゲだけで10万以上は臭作や鬼畜王やFateみたいな怪物レベルだけだろう 後は3D系が超有名作なんてないのに、長期売れるので数年かけて10万本いってたりする。
まあ「PCのみで10万本」は最盛期で出荷ベースであっても、例外的な大ヒット作に
限られる話なのは確か。 星空までは億単位の費用がかかったはずのアニメ化メディアミックスも出来てたから
その頃は会社に金はあったか、出資してくれるとこがあったのは確実
その後は切り捨てられたのか、ペイ出来なかったのか
同じ手は打てなくなったから、まあ凋落が始まったんだろうな とっくにカネ無いくせに
無関係のTVアニメの製作委員会に出資とか迷走してたからな そういや、何のつながりなのか、11eysに出資してたな
今となっては倒産つながりだがw
星架かも、製作委員会にfengはじめ5社しかいなかったから、
数千万単位で出してただろうし、青丘、あか坂で稼いだ金は、
かなりアニメで溶かしてそう エロゲCFで現在進行してるのは、あっぷりけとOVERDRIVE
あっぷりけは少し延期したけど出資者には8月にリターン済みで一般販売は今月
OVERDRIVEは瀬戸口を引っ張り出してきて、かなりの金額を集めた
竹は1億だか100万ドル集めた男と浮かれてたな
こっちは、予定よりかなり遅れて出資者へのリターンも最近また延期して
一般販売と同じくらいの12月の予定 Alpha-ROMとかソフト電池(笑)みたいなプロテクト使ってるゲームは新しいOS(Windows10など)で遊べなくなるのがしんどい
メーカーが潰れると(プロテクト解除パッチが出ることが絶望的なため)遊ぶことが不可能になる
プロテクトかかってないゲームはその心配が無いんだが >>473
誰が作ろうが客から見たら関係ないだろ
湊が「兄さんよりあなたが好き」とか言ってソシャゲ主人公に股開いたら冷静でいられる自信無いぞ >>507
いちいち同人誌見て「俺の考えてる設定とちがーう!!!」とキレるキチガイかな? あああぁなぁつぅのぉおわぁりぃぃにぃぃぃ(引用元:佐咲紗花のツイッター ソシャゲ当たれば1ヵ月ぐらいで余裕で1億2億売上いくからなぁ
一般で当たれば舞台化とかさらに展開の幅が広がるし、そら一般行きたがるわ 2017と2018でソシャゲ売上の上位10個は一つしか入れ替わってない、ほぼ同じゲームだけで占められている
一つ当てれば数年間儲かるが、当たらなければ切り時間違えるとトントンで終わる まーエロゲ会社から一般会社に成り代わって一般でソシャゲ出したのが見事に爆死してるし
上手い話でもないんだな >>514
エロゲ会社の規模なら、そいつらの1/10の課金収入でも十分やっていけるよ。 そう考えれば、歴史上の偉人の数だけ新キャラ出せるFateシステムって画期的なんだな 型月はもうFateはお腹一杯だから
いい加減に月姫リメイク出せよ… 型月はなんだかんだ出した作品大体受けてるから
打率かなりたけーもん
成功するべくして成功した存在
引っ張ってった社長も凄いけど優秀なライターって一番でけーわ まあ月姫の頃から非凡なものを感じたわ
あれは約束された成功だな 型月はFGOとかも、きのこだけじゃなく東出、桜井、めておとか
だいたい各社からごっそり引き抜いてったエース級ライターに書かせているし
シナリオを粗製濫造せず、優秀なライターの価値と活用方法が分かってたのも大きい 鯖太郎とか呼ばれるような主人公のシナリオを持ち上げるなら別のとこでやってくれませんかねえ… 引き抜いた社員はめておくらいで東出と桜井はラノベでこけて拾われたって感じだけどな カコタマは結構面白いと思ってちまちま課金してたけど結果は(´・ω・`)
>518
当時月姫読本とかワクワクしながら見てたけど本家はスルーで亜流作品で設定使われてる始末だしなぁ
きのこは半端に執筆してないで完結させろよと・・DDDとかスレチだけど書いてみる 未だに涼香、つばす、鶴崎あたりが何もコメントしてないのは闇を感じるな 未払いがあったと明らかにされているからなあ
そういうことなんだろう セイイキとか低価格の需要ない物作るからだよ
ここでは何故か売れてると思い込んでる人が多かったけど 他社が後追いしてる辺り画期的な売り方ではあったんだろ >>526
逆にちゃんと貰った身だからこそ
不払い喰らった人に気を遣って何も呟かないってのもある >>529
何言ってんだ
萌え絵抜きゲのワンヒロインロープラの先駆けだぞ 未払い倒産で一番損害受けてるのは音楽事務所と声優事務所らしい
原画と違って着手金すらもらってないから債権の半分は音周りだとか たかだか外注絵描き風情を指差して
こいつらがコメント出さないのは闇を感じると言い出すなんて
どんだけ間抜けなんだろうな
だっさい倒産無職に「俺様が発掘してやった」とか言われストーカーされたくないんだよw 未払いが本当ならもうこの業界では仕事できないのでは? 未払い疑惑があったのに現存してるメーカーなんかいくらでもある ワンヒロインロープラって普通に大昔からあったような・・・? 柊はしばらくラノベで食えてたっぽいけどここ2、3年は何やってるか分からん感じだな 柊はツイッターが半年くらい止まってるじゃないですかやだー
なんか体調悪いみたいなこと書いてるし アブソリュートデュオは続刊がいつ出るかわからん状態
最新刊の発売予定日だけがいつの間にか更新されていく
ラノベ板では去年5月にスレ落ちしてそのまま立たなくなった >>508
なぜか同人を引き合いに出して他人をキチガイ扱いするお前のがヤバイわw 柊が他の女に熱上げて浮気して青山ゆかりに刺されたと想像 fengってアニメ版アブソの製作に名前あったよな、懐かしい つばすはもうリステージ成功させて一般人になったんだ ここって特徴ない量産タイプでよく最近まで生きとったなという印象
10年ほど前に青空とあかねやったことあるけど当時ですらあまりピンとこんかった なんで7年?8年?も寝かしてたのか責任者の口から語ってほしいね まあつばすが離れた辺りからヤバイ感じはしとったなあ せいぜい佳作クラスのタイトル作るくらいのメーカーが
なんで突然青空、あかねあたりで突然名作級の10万本クラスになったのかはよく分からんかったな
よほど当時のプロモーションが上手くいったのか
ただ身の丈に合わない売り方が寿命を縮めていったんだろう 涼香が遠回しにfengのこと言ってんのかなぁってツイートしてて何とも 見に行ったら元気に駅メモ絡みのツイートしかしてなかった こんなメーカーのことなど忘れて元気にやりたい事やってるでしょ >>538
特典メインのヒロイン分割のシリーズものという意味じゃないか 10万とかありえない数字の書き込み何回も出てくるの何で?
10万売れたって大本営発表でもあったの? >>567
言ってるの一人だけだから気にしないでよろし やっぱminoriやアージュみたいに一度潰れかけてるところは引き際見極めてるな、バンブーのとこもか tororo、bamboo、nbkzが集結するageを信じろ アージュはほんとしぶといね
今更続編やリブートをやる体力があったなんて >>572
そりゃエイベックスが買収してるから上次第でしょ >>577
「エロゲ」って発表ないから全年齢でしょ。
一杯発表されたけど、スマホメイン一部はCSで、PC版すら出なくても不思議はない。 ふぇんぐ
どっかの通販で、メーカーが"フェング社"ってなってたのはなおったのか? セイイキで右肩して死亡したか
妹が黒乳首のせいで声優交代+エロ薄テキストになったの痛すぎたわな
あとからコンプ版とか出しても不完全版みたいになるし 夢色の前に何か出してたでしょ
あれがコケたのが致命傷だったのかな セイイキ2から3、ず女、夢色と落ちる一方だったから、どれがトドメとはっきり呼べるものは無いように思う。
むしろもっと前、サイトウケンジを手放して柊とかいうカスライターを入れたのが間違いの元だよ。
星架かは体験版でつまらないのが判るレベルだったし。 やってないけどAsterは人気あるんじゃないの?
あくまっこも良い評価は聞かないな
シリーズ謳うならライター揃えるくらいしてほしかったのは確か 妹のセイイキは好きだったんだけどな
その後のオバサンのやつはスルーしたな >>590
エロ薄テキストは ちいかで既に前科あり
アニメ化狙いで一番ヒロインに表の堅物声優起用した結果
ユーザーが到底受け入れられないレベルのエロ薄テキストにしてしまうが
結局アニメ化も実現せず 妹はエロ薄よりエロの導入がクッソ唐突なのがつれえわ 妹の時点でかなりでかかったのに
姉のサイズは涼香大分頑張ったなと思った 姉は一部のシーンで胸が頭部よりも大きく描かれていた Asterはクソだったな
当時から評判あまり良くなかったし 基地外声豚「ちいかのの失敗は表の堅物声優のせい(ニチャァ」
表の堅物声優「某エロゲの人気投票一位とってすまぬw」
表の堅物声優「更にアニメ化までしてすまぬwすまぬw」
んあー「んあーで人気投票一位とってすまぬwすまぬwすまぬw」
ちいかのは単純に駄作だと言う現実が認められなくて悲しいなぁ
ちなみに散々イキって茜色のエロゲ声優全交代を批判した結果
星空の円盤売り上げはあかね色の半分以下の大・爆・死
こんな実績見せられたら誰もちいかのアニメ化企画に金出さんわw あと300レスくらいしか出来ないぞ
かみ締めて書き込んでいけ 俺さあ、青空とあかね色大好きだったよ
大好きだったのに………どうして あかね色→星空の凋落が倒産へのカウントダウン開始の分岐点
その後、彼女のセイイキでちょっと盛り返したけど
そのあとはセイイキ乱発でどんどん右肩下がりが止まらなくなって終了
業界全体の衰退もあるけど経営センスも無かったと思う 青色の頃は涼香がハズレ原画扱いされてたな(その前の魔法少女Twin kleでも微妙)
ろま坂で互角か、涼香のほうがやや人気ぐらいになった(スレでは涼香成長したな、という評価)
星架では涼香キャラはいいけど明らかにハズレの原画がいるみたいな感じ
fengってTwinkleから小夜曲まで複数原画だけど
大抵原画の当たり外れあって、シナリオ評価そこそこのゲームでもそのせいか大きく人気出るところまではいかず
だいたいシナリオの評価が微妙で乗り切れず、みたいな感じだった記憶 青空は俺も本当に好きだった
あかね色は何故かスルーしちゃったんだよなぁ
で、数年あけて妹のセイイキをやって最後に夢色をやった ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/17/news101.html
> 2007年発売の「あかね色に染まる坂」はアニメ化もされ、
> 同年には約1億6000万円の売上高をあげていたとのことです。
仮にこの年の売上が全部ソフト、卸値が55%としても
売上は3.3万本程度
全然10万には届かないよ エロゲで10万本なんてFateくらいじゃないの?hollowが唯一の15万だっけ?
東鳩2ADもいってたかな?どうかな? くらいじゃないの
戦国ランスですら推定7〜8万本つよきすマジ恋ですら推定6〜7万本なのにろま坂で10万本はないわな
もちろん売り上げに関係なく青空もろま坂も大好きだったけど エロゲ10万本以上ならFateの前に臭作や鬼畜王ランスがあったよ
10万以上は怪物クラス おいおい!
潰れる前に青空の見える丘アニメ化しろよ!
なんであかね色からスタートした?
星空アニメ化するぐらいなら他にもっとする事あっただろーが!!
動く伊織ちゃんを見せろ見せてお願いします >>621
まったくだ
青空こそアニメ化してほしかった 従業員とか外注とか含めたら別に多くはないんじゃない? 他業種(アニメや抱き枕等)に手を出すとリスクも大きくなるということか だから言ったろ手遅れになる前に花*華ゲーム化しとけって 大企業から金を借りて踏み倒すのはいいけど
弱小や個人は駄目でしょう 外注はほぼ泣き寝入ったんだろう。
karoryも泣き寝入ったのかな? ライターや原画家ってどのタイミングでギャラ貰えるんだろう
納品時ならともかく発売後だとしたらアウトだろうな つーかあかね色のアニメ自体アレだし
ロボットとかなんだよ
声優交代だけじゃなくてファン無視しすぎた結果としか思えん これまでも議論されてきたが円満とはいえ潰しが効かないだろうに社長をやめたってなんだろう?
役員として籍はありそうだが社長か激務だから報酬だけもらおうって感じか? >>633
星橋アニメも大概
序盤から伏線張りまくりの円佳が結局フラれて
直前まで食っちゃ寝モブの初と最終的に結ばれるとか
原作の不評部分を更に増幅する効果となってしまった 良作なんていえるの青空だけじゃない?
あかね原作は湊ルートとか酷いの一言だし
あかね色PSP版は結構いいアレンジしてたね
出るまでに年単位どころじゃない時間かかったけど コンシューマに移植してもショバ代3割持ってかれるからPCより採算悪い 月石は初期のころは3角関係の泥沼展開が多く
それから、主人公がなぜか惨めになってるところをお嬢様が助ける展開のストーリーが多く
主人公はそこそこ強いからストレスなく楽しめたが
>>640
あかね色はOPの曲良かったイメージが非常に強い
後は学園系だけどヒロインと妹以外は全員どっかの組織のちょう報員とか詰まらんかった
ましろ色シンフォニーのようなツンツンなお嬢様を最終的にデレデレにさせるべきだったが
青空は、過去のことで主人公と付き合ってると思われたやっかみが酷く距離をおいたり
あかね色は金持ちお嬢様が強引に結婚相手として主人公とだけどツンツン
アニメ化しなければ良作だったのかもな
アニメ化で唯一の成功はOPの曲が良かったことだな。
当時のエロゲーアニメ化は低予算が基本だから、ヤシガニやキャベツレベルが当たり前だった暗黒時代だったからな・・
それでなくても年間100作品アニメ放送とかおかしな時代でもあったか >ヤシガニやキャベツレベルが当たり前
当時でも当たり前じゃないレベルだったから語り継がれてる訳だが。 恋する弟は節操無くてお姉ちゃんを思うとすぐオッキしちゃうの 俺が坊やの頃ついつい入ってしまった18禁コーナーでオタクとなる礎となった作品
青空の見える丘
夜明け前より瑠璃色な
ダ・カーポ2
こんな娘がいたら僕はもう
家庭教師のお姉さんHの偏差値あげちゃいます
で未だに唯一プレイしていない作品
ショップで新品見つけたけど箱がメッチャ色褪せてて哀愁を感じたわ 星なんとかのショタ弟は気持ち悪かったわ
ああいうの求めてないのに >>640
冷静になって考えると
確かに一番おもしろかったのって青空くらいだなw 学校は姉好きが声デカいだけだったな
多分コンビニも出しても右肩だったと思う 青空はほんと好きだった
絵を一新したリメイク版出して欲しかった >>644
しかもヤシガニって時代全然違うよな
5年は違うと思う >>658
青空の絵はあれで文句ないけどな
伊織がホント好き 伊織一強で他がかませみたいになってたような
俺は翠 確かに伊織一強だったなw
俺は小夏とののかも好きだったけど
特に小夏はスク水の立ち絵がエロかった 伊織一強、次いで翠だったかな
涼香キャラはデザインが微妙扱いだった 青空は昔に売っちゃったんだけど
fengが潰れたと聞いて未開封品をまた買い直した
もう売らずに大切に保管するわ つばすは劣化しそうだからそのままでいいけど涼香キャラは描き直して欲しい あの頃はツンデレ全盛時代だしなぁ
伊織はファッションツンデレで中身徹頭徹尾デレデレだが 伊織って名前がまず可愛い
おかげでゴリラみたいな男に伊織って名前の奴いたからメッチャ嫌いだったけど伊織って名前をリアルに呼んで俺は伊織と現実で付き合っていると脳内変換する為に友達になって伊織伊織って連呼しまくる名前呼びオナニーしてたわ 伊織って名前は別に可愛くない
春菜小夏翠ののかミコトって名前の方が可愛い 伊織って名前なんか好きだったんだけど
そういえば昔ジャンプで連載してたI”sって漫画のヒロインと同じ名前だったな 14年記念として青空のアニメ化
OPそのままでEDをせつなさのグラデーションにしといてくれればおkだからさっさとつくれやゴルァ 青空もましろ色と同じくらい素晴らしいエロゲだからな
原画家も同じだし >>679
秋野花による妹のセイイキは遂に実現しなかったか
>>678
ましフォニアニメが最終的に結ばれるヒロインを変更してきたのは
明らかに星橋アニメに対するアンチテーゼだな feng逝ってしまうのか?
あかね色に染まる坂の湊にはお世話になったなぁ
エロゲにハマった最初期に出会ったゲームだから寂しいよ。
アニメ化した当時ニコニコで盛り上がってたの思い出すわ。
アニメが終わった辺りから勢いがなくなってきたとは思ってたけど……かなしいわ。 そうなんや……もう逝ったんか……
ショックすぎるわ…… つばす、伊織と優姫はC89の翡翠亭で出したブランケットに描いてたな >>684 だが訂正
最初から秋野花だった場合を想定してリメイクした
妹のセイイキ完全版は遂に実現しなかった 彼女のセイイキと妹のセイイキはHPつながらなくなったな [Domain Name] SEIIKI.JP
[登録者名]
[Registrant]
[Name Server]
[Signing Key]
[登録年月日] 2014/10/29
[有効期限] 2019/11/30
[状態] Suspended
[最終更新] 2019/11/01 00:12:59 (JST)
セイイキシリーズのドメイン、期限切れ起こしてるわ 11/30まで留保期間か。
この間に元の所有者が復活手続きしなければ、seiiki.jpは空きドメインになって早い者勝ち。
破産手続き中に復活申請なんて無理だろうから、このままサイト消滅だろうな >>670
いおり? 手から青い炎が出そうな名前だ……。 今は下手な会社に版権売るより
DMMに売るのが一番無難そう fengの てもとには 事業継続の お金が ない!
fengは めのまえが まっくらに なった? 解散が見える丘
解散色に染まる業界
解散へ架かる橋 黒乳首のドタキャンがなければ
まだ資金回収できてたのかもな 涼香作品をもっと早いペースで出せてたらもうちょっと自転車漕げただろう >>707
ケホケホッ…もうエロゲーで喘ぐの無理…降板します…
↓
さぁー、夢ヴォー!! ほしかかやfeng公式も1年以内にドメインが期限切れになるから、このまま行けばHPは全部消滅かな? >>711
会社が死んでいる以上遠からずそうなる
チュアブルみたいに元社長が個人的に維持でもしない限り チュアブルが潰れたことをいま知った
知らんかったわ >>711
黒字の内に見切りつけて撤退するならその通りかもしれんが、
大抵の所は債務超過で借金の形に版権持っていかれるから、
そもそも売り先を選ぶ自由がない。 僕は あかね色の動画版を見ました。fengさん,有りがとうございました。
またどこかでお会い出来れば。
さよなら,さよなら,さよなら……。 >>701
お前は知らないからそう言うんだろうけど
DMMってほんとに黒くてクソな会社だからな タッチの西村のセリフ「新田のヤロー」が何度も脳内再生されてしまう DMMがどんだけ糞でも
業界全体の右肩下がりの現状
経営基盤が安定してない別のエロゲー会社に版権売り渡すと
そこもいずれ潰れて、やがて版権も知らず知らずどこかへ消えてしまう恐れがあるよ
それに比べたらDMMが保持するのが最善とは言わんけどまだマシってレベル 安定したとこが確保しないとヤバいのは確かだけど、DMMじゃなくても心配無用。
現にエロゲの版権はWin95時代からこっちは、ほとんど行方不明になってない。
何故ならエロゲ会社が潰れる場合は基本流通が版権持っていく/買ってるから。
レアケースで他のゲーム会社が引き取って、その後そっちが潰れても、結局最終的に
流通が版権確保するから散逸しない。
今後「流通すら潰れる」時代になったら、その時はDMMの方が安全になるかも
判らんけど、今まではコンテンツ業界で例外的なくらい版権が行方不明になることが
少なかったのがエロゲ。 パッケージ販売の流通って一般ゲーも含めて
エロゲ業界の衰退を一番ダイレクトに受けている
右肩下がり業種のような・・・ でもパッケージ販売がなくなったら俺はゲーム買わなくなるかも
パッケージ含めて商品だと思ってるから
ないと物足りない >>727
その通りなんだが、エロゲ流通って商売(メーカーの生き血のすすり方?)が上手くて、
メーカーがどんどん消えてるのに全然潰れないんだよ。
Vなんて10年ちょっとで売り上げ1/3に落とした大逆風がありながら、いまだ自己資本比率
7割超とかいう状態。(問屋業は普通2割もあれば優良扱いだ)
十数年で数分の一になるひどい市場で問題なく商売続けてきてる所ばかりだから、
この先も規模縮小しながら最後まで潰れないんじゃないかな…
電子マネー事業が膨らみすぎたRについては、エロゲじゃなく金融業の方で何かあって、
という方の可能性が一応あるかもしれんが。 なんだかんだで電子書籍に適応できたから
エロゲのパッケがなくなっても俺は続けていそうだな 自社ビル取得したのにほどなくして逃げ出したRSKってバカの話題もして >>731
ゲームより払った金額に対する回収率は低いが売買差額も低いからだろ
塵も積もればかなりの金額になるが なぜなんだ,ちくしょう。流通,流通,DMM……。
なぜゲーム機でゲームが出来ないんだ。TVゲームする為の機械やろ?
DVDドライブの付いたパソコンを買うよりも,ゲーム機を買うほうが初心者に優しいのでは?
高画質の3Dグラフィックが必要なら高スペックのパソコンが必須かもしれない。
文字入力を多用するならゲーム機は不向きかもしれない。
でもエロゲは そうじゃない筈。
アダルト描写がダメだという人がいるかもしれないが,
バイオRE2(アダルトゲーム)も既に出ている。 >>730
まあ資金を借り入れて果敢な経営をするような
業界でもないだろうからねw >>734
CEROがZ指定はあくまで暴力対策でアダルトは許可しないって言ってる
UMDビデオって体裁でエロゲ売ってたPSP時代みたいに抜け道使えば出せるのかもしれないが…
(なんちゃらPGもその一種なんだろうけど) >>728みたいなやつのおかげで衰退してメーカー潰れてんだけど分かってないんだろうな
一時期トールパッケージも試したけど同じようなことでうまくいかなかったな そもそもエロゲ業界の流通って流通だけで儲けてるんじゃなく
メーカーへの資金援助とリターンで儲けているから
善良とも言い難いと思うんだけどね
潰れた会社とかは流通から切り捨てられた面も
あるんじゃなかろうか へっちゃらで延期してたら見捨てられるよ
約束も守れないやつと商売できないっしょ 延期連発でもその分しっかり儲けてリターンあったら約束破りも我慢してもらえるけど
延期連発でペイしきれなかったら金出してもらえなくなるでしょ
星架AA、ちいかので下り坂、予算削られたのか低予算のセイイキシリーズに
予算増額になったのか知らんが、女子でした、夢色出したけど多分予定より売れなくてとどめ >>737
グロテスクだろうがエッチだろうが「アダルト(18禁)」であることにかわりは無いのでは?
CERO「〇〇くん,えっちなことはダメなんだからね!」
ユーザー「裸だったら何が悪い」 エロゲでもグロゲでもないのに未成年キャラの飲酒・喫煙シーンで
18禁にされたゲームが昔あってだな >>744
確かパソコン版の卒業シリーズ。
1990年代半ば頃の話だと思う。 探偵・神宮寺三郎シリーズ(ニンテンドーDS他)も18禁じゃなきゃおかしいよな
タバコ吸うことで推理が冴えるんだぞ ALcotのCFすごすぎわろた ここもやれば良かったのに そもそも信用のないブランドにスタッフ集まってくれるんですかね… >>747
何かと思って見たらキャラソンだった
まぁfengがCFでゲーム出すのは能力的に無理だろ Alcotも計画倒産未払いムーブしてるし大差無いだろ FAQに「もしAlcotが倒産した場合どうなりますか」って項目があって噴く
実はトンズラ狙ってて笑い事じゃなくなるかもしれないが… セイイキシリーズのエロアニメ化でワンチャンありかと思っていたが
結局実現しなかったか Alcotは代表?がDlsiteでサークル作って遠野そよぎ辺りの声優と音声作品作って売ってるから
そういう小銭稼ぎができてる辺りはまだ安心じゃない? 涼屋は普通にイベント出てきてるのに病気とかないやろ
仕事の依頼が少ないのか、同人で十分食えるからあまり仕事請けてないだけなのか
あるいは、未発表の大きい仕事やっててそっちが忙しいとか、色々考えられる 冬のコミケ待機列に向かって「この育児無しども!!」って叫んでみたい karory、冬コミで夢色の原画集(+描きおろし)を
出す予定だったが、見送ったようだな 作業ペースの問題で間に合わないってのならまぁいいけど
仮にfeng潰れた影響で権利関係で出せなくなったとかだったらめんどいね 青空の見える丘
妹のセイイキ
夢と色でできている
の3つが大好きだった
ありがとうfeng1 >>785
spriteってもう復活してなかったっけ >>787
新作出さないでグッズだけ売ってるのか
フォーリズム頼りすぎだろ フォーリズムFD出してもええんやで
具体的に言うと佐藤院さんとオコゼ√が欲しい 冬に咲く華はほんと何百回聴いても褪せないな
彼女の聖域を一般アニメ化してれば生き残れたかもしれないのに 元がロープラ短編であることからエロアニメ(18禁OVA)となら相性抜群と思い
密かに期待していたのだが残念無念
どこかのエロアニメ制作会社が版権買い取って実現してくれないかな てか上様いまなにしてるの?
Twitterは音信不通だし >>794
あいつエロゲ制作くらいしか取り柄なさそうだし
今は引き籠りじゃない? Lassの剣技マナ程度にシナリオが書ければ生き残れたのかもしれないけど 今日のコミケのあるスペースに普通に上様いて笑った
話しかけようかと思ったけどやめたわ 経営者としては再起不能なんだろう
戦士としては死んだヒュンケルみたいに セイイキシリーズほんとシナリオ良かった
主題歌補正はあるけどな
てかfengゲー全てに言えるけど >>807
「N」の名で「L」ファンを大量に釣ろうなどと
変な欲を出したのが解散への道標になろうとは F ファンタジーな
e 絵文字を
n 抜かして
g イク この会社まさか本八幡にあったとはなあ
毎日目の前通ってたぜ… >>815
本八幡マヂカw
ならloseも近いことになるんじゃねw >>822
作品ページもほとんど消えたが4作品だけ残ってるな
・ちいさな彼女の小夜曲
・星空へ架かる橋AA
・星空へ架かる橋
・あかね色に染まる坂 「フォン!宇宙へ行こう!エゥーゴの技術なら、君の記憶(ホームページ)を取り戻せるよ。フォン!」 feng.jpのドメイン自体は秦 健一郎名義で7月末まで確保してるし、
さくらレンタル鯖で「このサーバは、さくらのレンタルサーバで提供されています。」の
表示になるのは契約切れや未払猶予期間の公開停止でもない
今回の消え方は、DNSレコード設定ミスとかの技術的問題か、わざとサイト消してると
起きるパターン。
>>826が挙げてる所が消えてないのは、別ドメインだから消し忘れてるか、
feng.jpの権利差し押さえたところと各作品の権利押さえた所が別だから、
というあたりかと いや、「このサーバは、さくらのレンタルサーバで提供されています。」になるのは契約期限切れのパターンだったかと思う DNS設定ミスだとこの表示になるんだが、期限切れもこれだっけ?
https://teratail.com/questions/157413
去年、ぼとむれすOHPが払い込み忘れやらかした時に見た表示は、
違ったような記憶があるんだが…そう言われると自信がなくなってきた… なんだったか別のOHPが逝ったときはこれになった記憶があるんだよな
さくら側のレンタル契約が失効しててかつドメインは別契約で生きている状態だと、
DNSのレコード設定ミスと同じ状態になるんじゃないかと ぼとむれすがタイミングよく消えたんでw 確認してきたぞ
ぼとむれす=「自動更新契約あり/未払い」での契約解除猶予期間(解約申込でなくさくらによる公開停止)
での表示はfengと同じ「このサーバは、さくらのレンタルサーバで提供されています。」だ
未払い公開停止ってのは、復活できるよう鯖自体は生かしておいて、さくらがDNS設定を
変えて生きてる鯖にアクセスできないないようにしてるんだろうから、リダイレクト先が
ユーザーのDNS設定ミスと同じ表示になるのは常識的な動作。
feng.jpでも解約があったんじゃなくて、鯖代の未払いが起きてると考えるのが自然だな。
3/17停止というのもさくらの支払い期限日と合う。このまま未払いだと強制解約になって
今の「このサーバは〜」の案内もされなくなるはず。強制解約期限は4月末。 破産手続きしてると、OHPの権限も管財人預かりになってるんだっけ? そうだよ。
今どき、サイトの権限預かり忘れる弁護士とかいないだろうから、管財人が
「もう鯖代払ってもマイナスだな」って判断して支払い止めたんじゃないかな セイイキComplete Editonの発売待ったなし >>839
ドメインはホワイトローズの社長名義のまま(>>829)なんだから見ても分らん
普通に考えたら、ホワイトローズが1年分前払いしてたレンタル鯖が未払いで公開停止になって、
それに気づいた管財人が「OHPは生かしておいた方が財産保全上お得」と判断して支払っただけだろ 青空→昼
茜色→夕
星空→夜
朝の群青はまだですか?? 今更だけど、ここって解散してたんか…
HDDが逝ってあかね色の再インストールの為に修正ファイルダウンロードしにOHPいったらなんか様子がおかしい&修正ファイルダウンロードできない&メールサポート不通だから何があったのか調べてみたら…
りぺあも無くなってしまったし、修正ファイルはどうすりゃいいんだ… 体験版配布サイト系も潰れたところが多くてダメだな
つんでれみらーは生きてるけどリンクが切れてて落とせない
引っかかったサイトはあるが、ヤフー知恵袋に見た目似てるところにリンク張られててちょっと怪しい
試すなら自己責任で internet archive使ってサポートページに入ってみろ >>848
おお!行けた!
ありがとう!
また奏さんを堪能してきます 友愛進化論と完全に死産な訳だしなんとかして欲しいけど闇に沈んだかな… >>856
権利がどこが持ってるかによる
まだ可能性は0ではない たまに星空へ架かる橋のBGMを使ってるYouTuberを見かけるんだけど、あれフリー音源じゃないよね。もしくは俺が勘違い(聴き間違い)してるだけなのか 例えばコレの冒頭のBGM、へかるのやつかと思ったけどサントラには入ってないし、俺の勘違いなのだろうか。
教えてエロゲー・マエストロたち。
https://youtu.be/HTtO2Wv9a2A >861だけど、自己解決したわ。フリー音源だった。雰囲気が似てただけだった エロゲの曲はジャスラックの登録してないことが多いとなんかで聞いたな 登録してしまうとイベントや店頭で流すたびに使用量請求されてしまうからな >>845
ベルは鳴ったんだけどね……残念無念です あかね色か
あれだけのヒット作を出せたのにここまで落ちるとは誰が想像出来ただろうか?
声優比較とかがニコ動に出ていて推しはどちらかで揉めたりしていたんだぜ あかね色以上のヒット作を出したminoriですら終わったんだぜ
発売日を全く守らないfengが生き残れるはずもない 発売日じゃなくて売れるコンテンツを作り続けられなかったのが原因だろ。。。 涼香に愛想を尽かされたのが一番大きい
金払いが悪いのと、いつまでも発売しないのが理由でしょ 二個の大事なキンタマのうち
つばすをもぎ取られて改心しなかったのが運の尽き
有能なトップならぱれっとになれてた >>870
尽かされた当時でも上様は軽く考えてたみたいだったな
いくらでも挽回できると 業界自体が衰退したんだからしゃーないよ
fengは悪くない ×業界自体が衰退したんだからしゃーない
○エロゲバブル時代の追い風に乗っただけ 途中からゆめいろは死ぬつもりで出したんじゃないかと予想 ちいかの失敗が分岐点だったよね
あれでfengがおかしくなったようにも思える どうやら
こうだったらしい
38 名無しさん@初回限定[sage] 2020/08/02(日) 22:34:37.77 0
エロゲのグッズはメーカーと直接精通してなくてグッズ屋が一方的に儲かる仕組みらしいぞ
39 名無しさん@初回限定[sage] 2020/08/02(日) 22:35:43.79 0
グッズが大事だはfengが潰れてるので根拠なし PC版の湊ルートが胸糞すぎてつれぇよな
ホイホイ男とデートする女は無理 >>872
とんでもなく甘い考えじゃろ…
それから死へのカウントダウンを毎年刻んでいったわけかあ 彼女のセイイキは本当良かった。
初めて複数買いした。 下まつ毛なくなってるじゃん
こういう目の描き方が流行りか 第2弾で妹もきたけど
最初にやるのはどっちがオススメなの どっちでも良いんじゃ?
ほとんどHシーンに入ると変わらないし。
妹→彼女→学校でプレイした。
冬華とゆかな好きなのでね。 柊⭐︎たくみ先生、元気してるかな 彼女のセイイキっていつ冬に咲く華流れるんだ?
なかなか来ないなと思いつつ進めてたらEDになってしまったんだが コミケ90カタログのメロン有償特典か
やっぱ涼香ええな〜 あのとき店員ちゃんのセイイキ作ってればフォンも潰れてなかった feng、ある程度は売れてたと思うけどなぁ
価格に比べて経費をかけ過ぎてたのかな
いずれにせよ、売れる売れないの問題以前の
カネの回し方の問題のような… 彼女のセイイキはかなり売れたと思う。学校は好きに慣れなかった。
ロープラ路線等でもで悩んだんだろうね。本当勿体ない。 セイイキおまとめ版とかで店員ちゃんや3Pとかの追加期待したんだけどダメだったね 彼女のセイイキは売り方が新鮮だったし良かったな。
フォン最終作は鶴崎の作品になるんかな?アレは売れたんかな? 順番的には、ずっと前から女子でしただよね。
夢と色でできているは、ゲームは好きだけど何か個人的に、コメントしずらい。
(堀江晶太の2019年レコード大賞で1位・2位)他のもプレミアで値段が凄いからさ。 なんで自社の看板的立ち位置の絵師差し置いてkaroryのフルプラ出したんかがわからん。 涼香を手放したのは痛かったわ。
社長なにやってんですか!と上様に怒ってたし。 >>911
その話kwsk
単に仕事を発注できなかっただけじゃなかったの? 広報ちゃんとやってなくてブチ切れたんじゃなかったっけ つばすだけで何とか出来れば良かったけどそのつばすがダメになってる保険で涼香置いとくべきだった 単純に延期連打してたら金回らなくなるでしょ
そんだけの話じゃね サイトウケンジマン@saitoro193
https://twitter.com/saitoro193/status/1384810914642206722
このアカウントではPCゲームのあれそれは言えないのでボカしますが
2006年4月21日に発売されたアレは15周年。
「後輩キャラと先輩キャラは好きに書かせて」
「ツンデレは任せとけ」
「姉妹は癒しメインだな、わかった!(妹は酷い仕掛けをするがな、ゲヘヘ)」
と楽しく作ったものでした。
いろいろ書いてあるけど長いので以下略 ぜったいかう
公式のツイートが見えなくなってるが大丈夫なんだろか 公式サイトまだ生きてたんだな
とっくに消えたもんかと思ってたわ whois見てみたらお名前.comで取ってるな
流石に自分で取るだろうから話半分くらいで見た方がよさそう
それはそうとfeng.jpのドメインは更新され続けてるのね 製作委員会とやらがどこの会社なのかすら明記してない時点で怪しいわ >>928
去年か一昨年にそういうの続いてたから俺もちょっと疑ってたけど、上様がRTしてた
https://twitter.com/ueeeeeee もうDMMの半額セールに放り投げてもゲーム売れなくなったから最後の資金回収か fengは好きな曲多いんだよな…香典代わりに買うか アウトレットはほんとに店じまいって感じだな
まぁ末期は電気外でも安売りしてたが 抱き枕の新生地ってツルツルしてるやつだよね?自分が持ってるのが毛布生地なのかよく覚えてない ハイレゾ収録曲次第では通常版待ちなんだけど、
これ通常版出るのか…? 仕方ないけどサントラのイラスト優姫じゃなくて湊なんだな
星かかも初じゃなくてまどかだしメインヒロインで統一して欲しかった感はある
湊派じゃなくて姫派だったから残念すぎる >>946
来たぞ
『fengコンプリートボーカルアルバム』店舗購入特典情報!
11月26日発売予定『fengコンプリートボーカルアルバム』の各ショップ様オリジナル購入特典の内容が決定しました!
http://fengva.com/shoplink_info.html 昔のタイトル見ると暗くなるよな
あかね色は何らかの形で続版出すと思っていたわ 「はぁ…コンビニのセイイキなんで出さなかったんだよ…」
みたいな気分になる カネを出せなくなった=発注できなくなった上様に失望して商業エロゲやめた
遅筆ながらサークルとたまに萌王の表紙で上手くやってる ここ数年で劣化したと思ったけど最近の絵柄は好き。キャンバスアート買えばよかった >>959
漫画原作を秋田書店だけで一度に三作も担当している最中のケンジに何を期待しろというのか わかっちょるな?
https://twitter.com/feng_va/status/1461288079386284037?t=c4UXwf4_ElA2DrafLU6gVA
【お知らせ】
「fengコンプリートボーカルアルバム」の初回版特典「おまけDLシリアル」に収録予定のハイレゾ音源ですが、なんと【全曲収録】が決定しました🎉
特設サイトではサンプルとして一部楽曲のショートVerも公開中!
この機会に是非お試し下さい!
https://t.co/zfnDWtIEMx 注意するとこはこれやろ
> ※一部の楽曲はリマスターにてハイレゾ音源に拡張しております。 >>966
なるほど
期待するほど音質が上がらないのね 要は画像加工して高画質化しますと同じことだしな
何がハイレゾや。イビツな形になるだけ でも別の手段でアプローチするってことはハイレゾよりも上になる可能性もあるってことだよね 届いた
DLコンテンツはもし公式サイトがなくなると再DLできなくなるから、DL終わったらBD-Rにバックアップしておく 書いてあったURL踏んだらFANZAでDLさせる方式だった
垢作らないと DLコンテンツってDL期限ある?
年明けまでつんどいて問題ないかな >>972
垢作ってコード突っ込んでみたら、無期限だった
配信停止にならない限り大丈夫 再マスタリングしたとか言ってるけど、ディスク1の1曲目とかクソ音質じゃね?
なんか歪んでいるような気がする エロゲソングスレに貼られてた波形からすると、CDの方はレベルが振り切れてるな
まぁknotくらい古い作品になるとちゃんとしたマスターが残ってるかも怪しいが
355 名無しさん@初回限定 (ベーイモ MM4e-ApQa) sage 2021/11/26(金) 16:52:37.97 ID:VAJWRsJxM
冬に咲く華
アルバム音源
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org8465.jpg
ハイレゾ音源(ショート)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org8464.jpg
特典ハイレゾ音源
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org8462.jpg
マキシ持ってないので割愛 いつかゲームのほうのコンプリートも出たりするのかね? >>982
サンクス
青空の見える丘ではないかー 残念 ジャケット画像があるというからアルバムのジャケット入ってるのかと思ったら過去シングルばかりでワロタ
しゃーないから自分でスキャンしたわ
https://i.imgur.com/WSHXr9m.jpg
https://i.imgur.com/LDEu9c8.jpg 板ルール的に次スレはさすがになし、↓に合流かな?
倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー25
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1628229347/
>>984
ぱっと見真ん中上から2番目と一番左上がわからなかった
ちいかののほうはキャラとデフォルメデザインが結びつかなかっただけだったが
一番左上はガチでわからなかった。やったことないが一作目のメインヒロインのようだな ここって潰れたら立てちゃいけないんだっけ?
minoriスレとかソフキャラとか普通にあるけど >>985
呆れて上様に三行半つきつけたんで無理だろうな >>987
勢いないし、サントラ以外の話題もないだろうから、よっぽど伸びる話題が出るまでは>>986スレ使った方がいいだろう あかね色に染まる坂のエロ有りビジュアルファンブック探してるんだけどオフィシャルファンブックてのがそうなの?
ヤフオクで非アダルトで出てたから非エロのコンシューマ版画集? あかね色出したfengがこんなことになるなんて予想出来た人はいただろうか? ヤフオクはアダルト商品だと検索されづらいから非エロ項目で出品してるとかがよくあるんであまり当てにならない むう、一か八か買ってみるか
エロなかったら残念だが >>990
オフィシャルファンブックはエロあるよ
キャラ紹介でイベントCGと版権イラスト、テレカのイラスト
あとは抱き枕カバーのイラストとラフ絵が掲載されてる >>994
おお、ありがとうございます!
買いますわ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 911日 3時間 32分 41秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。