倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー21 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/06/14(金) 23:06:54.43ID:za522COo0
「死亡確認!」 by 王大人

沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの? とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。

Q:「○○のOHPが開かないんです!! あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」

■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1546078610/
 ※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
 ※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力

■参考
名和桜 ※修正パッチの管理や情報。メーカーリンクの取り消し線はサイトの死亡を見てるだけなので参考程度で
http://nawa.sakura.ne.jp/
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
https://kanpou.npb.go.jp/
0377名無したちの午後2019/08/12(月) 09:05:21.29ID:vZlOe63F0
どみるの会社も旧メディ倫じゃなかった
またソフ倫に移ったの
0378名無したちの午後2019/08/12(月) 14:06:14.97ID:e37VTEB50
そうだよ。
今ソフ倫正会員の会社では、出戻りはアレス(どみる)とエンタコン(CLOCKUP)くらいかな
0379名無したちの午後2019/08/12(月) 14:36:28.52ID:6gRtiYXd0
ネクストン傘下になったみたいのが影響してるのかね>どみる出戻り
0380名無したちの午後2019/08/12(月) 17:02:26.53ID:e37VTEB50
その辺もあるかもしれんけど、そもそも
・「メディ倫によるエロゲ審査」の事実上の仕掛け人ホビがDMMに買収/制圧された
・IPPAは海賊版対策メインで旧CSAのような業界団体の性格が薄い
・JCRCは複数団体が利用する中立審査機関で審査基準もソフ倫とすり合わせてる
というわけで以前のソフ倫vsメディ倫のような対立関係自体がもはや薄くなってる。
審査基準の差もほぼないので、ソフ倫でやるかJCRCでやるかはメーカーにとっても
以前ほど決定的な話じゃないはず。

元々「どっちの審査でやるかは組む流通次第」という性格が強かったけど、現在は
〇ソフ倫の利点
・商業流通網がホビ-TIS一択でなく、(二次問屋の場合含め)V流通網の利用も選べる。
・自主審査にすれば実質的に制作スケジュール上で審査期間の考慮が不要(=ザルw)
〇JCRC審査の利点
・商業/同人の使い分け、オービット等の同人流通にも流しやすい
・素材量の少ないロープラなら審査料はソフ倫より安くなることが多い(らしい)。
あたりを考慮して各メーカー自社事情で決めてるだけと思われ。
0381名無したちの午後2019/08/14(水) 09:11:28.78ID:UYCJ/apK0
MOREいつのまにか完全に死亡したの?結局何がしたかったんだろあのナルシスト社長?
I'veとかbambooみたいなのになりたかったけど金出してくれてた工場の御曹司と喧嘩して
ある程度固定信者と音楽一本でやってく目処がついたから逃げた感じかね?
0383名無したちの午後2019/08/14(水) 13:59:13.35ID:ZQ1GKW1x0
まぁこの業界で音楽活動しながらゲーム作ってるのなんて竹内以外ぱっとしないからな
一応I'veも吐溜と発売中止のLIPSは自前で開発してたが
0384名無したちの午後2019/08/14(水) 14:46:29.09ID:YwNbhbYv0
MOREの尻好き絵師はどこいったんだろな
0385名無したちの午後2019/08/14(水) 15:03:45.24ID:NUbpDOKV0
>>381
会社は生きてるわけだし、完全死亡ってわけじゃないでしょ。
額面通りなら
・北澤氏がエロゲ現場を離れる(音楽専念?)
・エロゲはブランド整理して2,3年に1本ペースに
という話。

まあ、作品の過半が赤字だったとも書いてるし、ヒマ恋のsteam販売計画も止まってるしで、
唯でさえ成功例が稀な「規模縮小して継続」をこういう所が実現できるか疑問符だし、
個人的には、この先1作でも新作出せるかすら微妙だと思ってるけど。

クリエーターとしての思いは色々あるのかもしれんが、商売的には「傷が浅いうちに
エロゲ撤退」以上でも以下でもない話を、なんか取り繕ってるだけではないか疑惑。
0386名無したちの午後2019/08/14(水) 16:28:59.73ID:zXhSLWHZ0
あんな片っ端から害虫集めて適当に作ったような作品で利益が出せると思う方がおかしい
0387名無したちの午後2019/08/14(水) 17:17:14.77ID:W853AYXd0
業界最高齢社長のブログがあった気がするんだがどこのメーカーだっけ
0388名無したちの午後2019/08/14(水) 18:03:26.74ID:c/MOH3X/0
>>383
bambooのところは去年クラウドファンディングで募った新作を以て解散だよ
それ自体が6年ぶりの新作だから大分前から休眠していたようなものだけど
0389名無したちの午後2019/08/14(水) 18:29:00.39ID:zs4ToPi80
>>387
スタジオパンドラ/lostscriptのhal社長だな
エロゲよりSTALKERとかの海外MODでお世話になってるw
0390名無したちの午後2019/08/14(水) 21:48:27.55ID:NUbpDOKV0
スタジオパンドラはもう業界から足を洗って休眠してたはずなんで(2014/3ソフ倫退会)、
Hal社長はまだ社長なんだろうけど、このスレ的な野暮を言うと「元業界最高齢社長」やね…
0391名無したちの午後2019/08/14(水) 21:55:18.91ID:4nXAs5El0
MOREの社長つべのほうでユーチューバーもどきのことしてるの見つけたから見たけどとりあえずざっくりつべてでいってたこと箇条書きにした

・総額一千万かけて新しく音楽スタジオ作った
・元々バンドでメジャーデビュー目指して事務所にも所蔵したが周りが化け物ばかりで挫折した
・ゲームは元々趣味でやる程度だったが挫折しあとも音楽で飯食べていきたくてどうしようかと考えた結果ゲーム音楽にたどり着いた
・手始めに大学の同級生と同人ゲーム作ったら流通からスカウトきて具体的な話まで進んだが当時まだ19歳で不安になって断った
・そのあと他の流通会社に足を運んで資金と開発は自力でやって販売だけしてくれる所会社と話がついて本格的にゲーム開発を始める
・MOREの代表とは大学のとき開発資金の金策してくれてとても感謝している今も仲のいい友人
0392名無したちの午後2019/08/15(木) 00:05:14.76ID:LDQo6Oi90
延期も当たり前のスタイルだったけど少人数であれだけ乱発したのは評価されてもいいと思う
どれだけ優れた構想が脳内にあったとしても腐る前に世に出せなきゃ何の意味もないからな
0393名無したちの午後2019/08/15(木) 00:14:05.12ID:VFuXZOe80
害虫かき集められるだけ集めたら本数だけは出せるだろ
0394名無したちの午後2019/08/15(木) 00:22:57.39ID:BpM0cJn30
MOREの延期デフォな体制とか言い訳がましいこと言って活動停止もちょっとなとは思うが
まあ夜逃げ同然な方法で消滅したり未払いぶちかましたりヘラッてお星さまになったりとかすらありえるような業界だし
まだマシな方か、ある程度音楽方面で固定ファン獲得できてはいるようだしまあ頑張れとしかね
0397名無したちの午後2019/08/15(木) 16:46:37.88ID:uAdmF2uM0
北澤、南浜の動向は判るが、結局MORE系列は縮小しても続けるのか?
続けるならどのブランドを残すのか?その辺が分からない。
夜逃げ/未払いしない、スタッフ進退をツイ報告する、というだけでこの業界では
マシな方なのは確かだが、その辺を公式告知で「会社からお客様へ」みたいな形で
きちんと出してないあたりが、しょせんエロゲ会社と言われても仕方ない。
0399名無したちの午後2019/08/15(木) 22:49:10.79ID:uAdmF2uM0
まあ、そうだね。
神じゃなくて客商売として当たり前の事をやっただけだが。
いや、当たり前が通用しないだらしない業界で長年やってて、
常識を忘れずにいられるのは結構凄い事なのか?

↑のリストの×マークの会社眺めて、解散告知してるのが一握りとか、
そりゃこの業界滅ぶわな、という感想。
0400名無したちの午後2019/08/15(木) 22:56:46.55ID:SbLm8Z6C0
辛口だが、もっともだ
斜陽産業にはありがちだが、本来はそれで済ませるべきではないしな
0401名無したちの午後2019/08/16(金) 00:04:07.42ID:AbmJmw/l0
上場してるような会社なら株主に対して報告義務があるけど
上場もしてないような中小企業の大半はいちいち報告なんてしてないだろ
0402名無したちの午後2019/08/16(金) 00:09:21.10ID:ZDVPj3FO0
生産者と消費者の距離が近いからこその仁義
0403名無したちの午後2019/08/16(金) 01:10:21.74ID:HnLWQw310
会費も払えなくなって脱退したメーカーの版権って流通とかDMM様に抑えられてるの?
0405名無したちの午後2019/08/16(金) 02:14:53.05ID:iUzSPNWN0
倒産して除名扱い、倒産まで至らずとも版権売り払って(差し押さえられて)休業、
とかでの退会なら、確かに版権は大抵その辺の会社が抑えてる。
ただし辞めた所がそういう状況とは限らない。

「新作を(当面の間)出す予定がない」&「過去作が全部ロットアップ」なら、
ソフ倫脱退しても別に損はない。
DL収入やグッズロイヤリティといった収入はソフ倫に加入しているかと関係なく
入ってくるので版権管理会社するだけならソフ倫に加盟してるメリットは別にないはず。
むしろ、このスレでは、逆方向の「休眠なのにソフ倫辞めてない所多すぎ」って方が
疑問視されてるくらいで、版権握ったまま退会は普通にある。
最近だとトウィンクルクリエイト(ひよこの所)なんかが会社は元気なのに退会した例。
(えたとと完全版出す話は再加入するのか、どっかの名義借りるのか…)
0406名無したちの午後2019/08/16(金) 02:48:16.70ID:GoeW7P/b0
やたら業界や会社の内情に詳しい人たちが多いけど
何らかの形で関わってる人たちが投下してくれてるんだろうか
0407名無したちの午後2019/08/16(金) 08:04:59.68ID:XhnX9zPw0
トウィンクルクリエイト(ひよこの所)の社長は
職業的詐話師なんじゃないかってほど言うことが嘘くさいうさんくさいが
本当に「会社は元気」なんですかね?
0409名無したちの午後2019/08/16(金) 16:14:21.05ID:XtW6xyIu0
原画の家が燃えたとかってやつ?
あれお返ししてないの?
0410名無したちの午後2019/08/16(金) 17:24:39.18ID:kSz2JNY00
>>397
MOREだけ残して北澤の気分が向いたらゲームも作る感じになってる
0411名無したちの午後2019/08/16(金) 20:42:57.19ID:iUzSPNWN0
>>407
トゥインクルクリエイトは普通に仕事してて版権維持してるんだから「元気」だよ。
みずき氏の言動とか評判は別の話。

>>410
やめたはずのMOREブランドを復活させて、他を潰すのか…
0413名無したちの午後2019/08/16(金) 23:51:15.82ID:iUzSPNWN0
>>412
そりゃ元の話題がそういう話ですので。
特に経営難ではなく脱退した社で、直近の正会員がトゥインクルクリエイトなだけです。
0414名無したちの午後2019/08/17(土) 04:16:07.13ID:eZDfTxKh0
なぜ脱退しないのかの筆頭格のぼとむれす(TEAM-ZEROTH)がまた料金未納で不通
9月30日までに入金すればいいらしいので復活を待とう
0415名無したちの午後2019/08/17(土) 08:05:55.53ID:n6s1CNog0
>>413
元の話題ってどれのこと?
特に経営難ではない=「元気」ってどの辺で出たっけ?
0416名無したちの午後2019/08/17(土) 16:12:05.33ID:R2go7u/X0
元の>>403が「脱退=会費も払えない、版権押さえられたような所」って認識だからね。
そもそもこのスレは「潰れた/潰れそう」な状態でなきゃ、そこから先での上下はスレチ。
解散に結びつかないなら、業界噂話の類は扱わないのが基本だよ。
0417名無したちの午後2019/08/17(土) 16:41:29.13ID:PByPRafB0
スレタイのせいでつるみく基地とかNavelスレの西又粘着とか
Purpleの石川嫌いとか個人的な感情とブランド憎しで寄ってくる奴居るからな
0418名無したちの午後2019/08/19(月) 02:14:49.15ID:5B5monMv0
名和桜のメーカーリンクが消えてる?
ここ数年ろくに更新されていなかったが、古いブランドの紐付けとか参考になる情報もあった気がする
0419名無したちの午後2019/08/19(月) 21:14:06.47ID:L+FVxdRH0
>>416
>そこから先での上下はスレチ
そうそうそうなんよ
だから安易に「元気」なんて表現使うべきじゃないのよ
0420名無したちの午後2019/08/19(月) 21:40:29.16ID:7Nz4bMLK0
いや、これは逆に>>407がそのへんのスレの話題範囲を判ってねーからこそ
勝手に誤解してるだけだろ。
0421名無したちの午後2019/08/20(火) 08:13:31.12ID:eS+Re7le0
>>420

「スレの話題範囲」はまさに「元気」うんぬんは埒外だろ?

だから敢えてどういうレベルかと問えば「特に経営難」ではない程度だそうだしな
0426名無したちの午後2019/08/22(木) 23:50:55.85ID:oJ3V24Q80
割とええ感じやん
それだけにもったいないな
0427名無したちの午後2019/08/23(金) 21:57:01.93ID:oNAb6WWK0
なんでエロゲメーカーって平気で嘘つくんだろう
0428名無したちの午後2019/08/23(金) 22:09:31.22ID:VfSJ5f9F0
ペンネームばかりで本人特定され難いしね
名前変えちゃえば簡単にリセット出来るし
0431名無したちの午後2019/08/24(土) 03:45:35.21ID:ytYQJJgN0
>>430
完全に失敗だったよな…なんでここまで?って後世のお手本になるような
0432名無したちの午後2019/08/24(土) 09:54:16.01ID:i7vkqYOt0
むしろ今の方がマイペースで生き生きしてて
名義変更の成功例だろ
0433名無したちの午後2019/08/24(土) 21:29:00.78ID:JEvOXhji0
改名してもデブが出てきてばれるやつ
0434名無したちの午後2019/08/25(日) 20:45:29.54ID:fcorCemU0
>>312
もうすぐ9月だが?
0435名無したちの午後2019/08/25(日) 20:58:21.18ID:B+An9Rn00
エロゲっていうジャンルは今後復活してまた活発になるから
今苦戦してるメーカーは頑張って耐えるんだ
0438名無したちの午後2019/08/27(火) 01:48:36.81ID:PBaQZZGl0
淘汰が進んで縮小均衡で安定する可能性はあっても活発になることはないよね。
0439名無したちの午後2019/08/27(火) 17:01:22.77ID:VhU+ryAk0
その安定期が来るまでは個人的に残って欲しかったブランドも
去年辺りから倒れだしてもう辛い
0440名無したちの午後2019/08/27(火) 19:38:08.74ID:dPHtiKoo0
元西沢はぐみの訳のわからん名前ロンダリングはオーギュスト棒の嫁さん亡くなった直後なのも
あってクズ感がすごい
0442名無したちの午後2019/08/28(水) 05:53:48.50ID:HzZaQmDf0
ソシャゲ開発で資金溶かしたLightとか、ハイクオ、フラシャ、sealみたいにリリースペース落ちまくってた末に休止とか倒産なら分かるけど
解散宣言したところ以外でaxlとかfengとかコンスタントに、それこそ今年新作発売してたり
即売イベント参加にしてた中堅どころも休止や解散してるのがダムが決壊した感ある
0443名無したちの午後2019/08/28(水) 09:21:24.28ID:9FXgJCQt0
割れ神(ピラミッドの頂点=神)
      ↑
    放流厨←──┐
      ↑        │
┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨
│          │
├→購入厨─┤
│          │
└─販売厨←┘
    ↓  ↑
    卸し厨
    ↓  ↑
    製造厨
    ↓  ↑
    開発厨(食われるだけの存在=ミジンコ)

こんなコピペ作って調子乗ってるからだろ
ちゃんと商品を買え。新品で買え。中古で買うな。オクとかで買うな
0444名無したちの午後2019/08/28(水) 13:01:57.04ID:8mQ33TP20
コムショップって運営再開してたのな、今知ったわ
0445名無したちの午後2019/08/28(水) 15:54:38.48ID:jnQjQ8EY0
じゃあぼった栗みたいな中身を作るなよ
ぼったくりになってるから客いなくなったんだろ
0446名無したちの午後2019/08/29(木) 09:53:38.80ID:TQglw3FO0
もはや存在自体認知されてるか怪しくなってきたからな
0448名無したちの午後2019/08/31(土) 01:28:44.12ID:lvK2ZYnx0
延期重ねたままれが、その後の音沙汰無さすぎて、メーカースレがざわついてる
0449名無したちの午後2019/08/31(土) 03:38:17.15ID:o/au2qOg0
増税までに出せなかったら詰むから出すでしょ
0450名無したちの午後2019/08/31(土) 16:38:44.63ID:dWCTaiU90
どこも割とそうだけど、エロゲ業界は特にいい加減なところが多い
16年から去年まで数社とエフェクト制作で一緒に仕事したけど
メーカーで働いてる人もエロゲ業界に関わってる人もいい加減でやる気がない人ばかりだった
酒飲むといつも愚痴ばかりで転職したいとか言ってたり、打ち合わせに平気で遅刻はざら
会社潰しても連絡なし、業界から引退しても連絡なし、公表しないそんな人ばっか
特に声優はトラブルが多かった
名義代えてるのに連絡がないからわからなかった、オーディションに呼ぼうとしたら「もうそっちの仕事してないんですよ」とか拒否とか声優は毎回何らかのトラブルがあった

声優ではないが一番驚いたのはその時作ってたゲームの歌を歌って貰おうととあるそこそこ有名な歌手に依頼しようと
事務所に連絡取ったら1年半も前に亡くなっていたと知らされたこと
確かにTwitterとか1年以上更新止まってたけど亡くなっても何のアクションも起こされないってどういうことなんだよ
0451名無したちの午後2019/08/31(土) 18:23:12.64ID:bxKkEsrP0
その話何となく分かるわ
時折業界人と飯食うんだけど辞めたいとかもう転職無理な年齢とかとにかくネガティブ

複数制作ラインある会社だとかなりいい加減で自分の制作ラインじゃないゲームだと
キャラ名も声優も知らない、最悪内容も知らないとかザラだし
もっと凄いのになると自分がPやDだったゲームなのにゲーム内容から全部忘れてるとか
覚えてるのはタイトルだけなんてのも見た
「もーああいうゲームですよー」って言っても「あー何かちょっと覚えてる」とかそんなの

最近だとツイッターやってる人も多いけど辞めていきなりツイッターの垢消すパターン多いから
消息不明率が格段に上がる
退職のご挨拶する人なんて凄く礼儀正しい方だと思うよ
0452名無したちの午後2019/08/31(土) 18:36:22.28ID:lvK2ZYnx0
>>449
そういう話じゃないよ
「2か月間延期」の発表した後、メーカーが1月以上完全沈黙してて、発売日まで後4週間。
実はもう中身は飛んでて流通管理になってるんじゃないか、とかそういう疑惑の話。
0453名無したちの午後2019/08/31(土) 18:40:04.05ID:E8YaCEql0
ままれは業界には珍しく本数が伸びてるメーカーだけど本数が伸びてる=利益が出てるじゃないから不穏ではあるな
0455名無したちの午後2019/08/31(土) 20:11:58.37ID:FCQSR4OI0
>>452
「中身は飛んでて流通管理になってるんじゃないか」って言ってんのは
まさにあんたなのに、「そういう話じゃないよ」とか言われてもなぁ
なに勝手にほざいてんだか
0458名無したちの午後2019/08/31(土) 20:37:10.56ID:a9PrkNJQ0
僕と恋するポンコツアクマのメリィメリィゴゥランドとか歌っていたね
そういやスミレって最近エロゲ作る気もないみたいだけどあそこ経営やばいの?
0459名無したちの午後2019/08/31(土) 20:42:40.27ID:RM0B3dPe0
>>458
NEKO WORKSの方が好調だからそっちやってるんじゃないの?
0460名無したちの午後2019/08/31(土) 21:09:44.87ID://1qyblV0
ラッセルに搾取されるより自分で海外展開した方が儲かるからね
誰かが入れ知恵しているだけかも知れないが
0462名無したちの午後2019/08/31(土) 22:19:35.58ID:lvK2ZYnx0
>>455
メーカー本スレで潰れてないか心配してる人の意見ってそういう類の話じゃねーの?
「ままれ怪しくね?」と本スレで言い出したのは自分じゃないし、結構そういう意見
あるのに気付いたから、こっちの>>448書いたわけで、その後の本スレ展開みてると
>>452方向を疑ってる人が俺以外に十数人いるようにみえるんだが。
俺には自演でスレの流れ作れるほどの扇動能力はねーよw
0464名無したちの午後2019/09/01(日) 01:04:02.14ID:2j2x5PAD0
ねこパラって中国で大人気らしいけど原画家が中国共産党と関係あるの?
0465名無したちの午後2019/09/01(日) 01:52:37.62ID:PychRwxI0
同人はソフ倫に上納の必要がないし
DL販売でも取り分が多くなる
だから商業メーカーでもこっそり同人流通で出してる所が結構あるよ
0467名無したちの午後2019/09/01(日) 03:56:50.07ID:MZfPfvnw0
>>465
虎メロンだとホビとかから仕入れてるんだろうが同人扱いになってる低価格エロゲあるよな
0468名無したちの午後2019/09/01(日) 18:27:13.99ID:EiTeF+wO0
D:lvK2ZYnx0 [4/4]
あんた背中が煤けてるぜw
0469名無したちの午後2019/09/01(日) 19:56:11.91ID:t7O7OXYP0
DL販売は在庫のリスクもないし、中古の問題もないしな。
今後はもっとDL販売が進むと思うぜ。
0473名無したちの午後2019/09/02(月) 15:53:04.46ID:xx3jlMFB0
地雷でも売って少しでも回収することができないし発売日に買う人はかなり減りそう
0476名無したちの午後2019/09/02(月) 22:16:25.48ID:yL8T00d20
>>469
だね。今は光学ドライブないモデルばかりだから
外付けドライブ買うかDL版かDLコードついてないとプレーも出来ぬ人も増えた

全パケの7割弱を売り上げるアキバに通える人は実感無いかもだが
地方だと取り扱いショップが壊滅していて通販かDL版だけが頼み
15年前は市内に4店舗あったのだが
今は公共交通機関で1時間圏内に実店舗が無い状態にまで悪化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況