アリスソフト477 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/06/17(月) 15:12:09.87ID:qX6POTyl0
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>980が宣言して立てる。無理なら指名。

【好評発売中】
母爛漫 2019年4月26日
イブニクル2 2019年2月22日

【2020年リリース予定】
超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
http://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/

前スレ
アリスソフト476
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1558708862/
0210名無したちの午後2019/06/23(日) 02:52:05.06ID:mACZMk730
ソシャゲは結構やっているし、否定派ではないんだけど
ランスX以降、ブログも静かで発信も特になし
こんな状況でやってもとてもじゃないけど当たらないと思うよ
0211名無したちの午後2019/06/23(日) 07:09:24.81ID:6T5AC3N20
発売前の事前登録まで何日あると思ってるんだよ…
0212名無したちの午後2019/06/23(日) 07:16:17.15ID:SZG2ijWb0
まだ始まってもないのに煽りカスワラワラで草なんだ
0213名無したちの午後2019/06/23(日) 07:38:03.31ID:7gnwmZY90
来年発売なのに今情報大量に出しても出せる情報がなくなるだけだろ
発信が元気になるのは事前登録始まってからでいいよ
0214名無したちの午後2019/06/23(日) 08:55:22.51ID:80/4QbbH0
ソシャゲはそれでいいけどイブニクル2や母爛漫も発売後ダンマリなのがちょっとな
0215名無したちの午後2019/06/23(日) 09:39:38.45ID:F7lgMlg00
続編やFDが出ると決まってるなら話は別だろうけど、NTR追加もないと事前に言われてるし
初動が命のこの業界、発売後に積極的に情報発信するものじゃなくない?
0216名無したちの午後2019/06/23(日) 10:29:13.32ID:80/4QbbH0
今までやってたことをやらなくなったら言われても仕方がない
それに発売前のドーナドーナも半年以上更新なし
0217自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/06/23(日) 10:37:05.62ID:ypHAZcaQ0
昼前のエロゲ玄人達(何時もの厳しい議論中…)

※メーカーも鬼要求を警戒し厳戒態勢を構えると…
0218名無したちの午後2019/06/23(日) 11:00:45.62ID:nVboI9uF0
今まで発売後に言うほどなんかやってたかな

ドーナドーナに関しては逆に情報出すのが他作品よりずっと早くて
次は結構先になるって言われてたから、色々と例外的な感じがする
0219名無したちの午後2019/06/23(日) 11:03:02.49ID:H6cIjVB30
イブニクル1のときの人気投票から
イブニクル外典ってのを2でも期待してた
0220名無したちの午後2019/06/23(日) 12:58:29.58ID:++RIsNFz0
今は大シリーズと同じ全ライン止めてソシャゲだろうから他の情報ないから仕方ない
舐めプしてたらそれこそコケる
0221名無したちの午後2019/06/23(日) 13:51:26.15ID:lUMEwTkf0
それならそれで広報面で何かしらのフォローは必要じゃないの
広報舐めてんでしょ
0222名無したちの午後2019/06/23(日) 14:18:01.23ID:epfh2YZZ0
何をそんな怒ってるのかまるで理解できない
0223名無したちの午後2019/06/23(日) 14:22:41.79ID:FjL9dQST0
ドーナドーナはむしろなんでこんなに早く発表したんだろうな
0224名無したちの午後2019/06/23(日) 14:33:54.64ID:++RIsNFz0
>>223
最初はとっくに発売してるくらいのつもりだったんでしょ
社内での優先順位が低いからランス10イブ2超昂ソシャゲと他が忙しくなるたびに開発止められてるだけで
0225名無したちの午後2019/06/23(日) 15:29:17.77ID:QJsKoRbI0
ドーナドーナの発表が無いとランス10の後に広報できるのがイブ2とソシャゲだけだからじゃね
なお、ブログの更新すら途絶えたせいで既に印象は微妙な模様
0226名無したちの午後2019/06/23(日) 15:40:09.18ID:4XwwHsMX0
もともと正式発表前から情報出していくって言ってたじゃろ
今も(仮)
0227名無したちの午後2019/06/23(日) 18:44:41.52ID:ALjnjSEM0
新しいランスを待っても出てくるものがTADAが作ったのじゃない偽物のランスなら待つ意味などないのではないだろうか
そうだアリスソフトを待っても何もいいことがないぞ
出てくるのはイブニクルと妻系だけだ
妻系が名残惜しいけど卒業のシーズンなのではなかろうか
0229名無したちの午後2019/06/23(日) 21:09:57.57ID:g242IPLd0
shade退社後に即同等の音屋が入ってきたのだからもうそろそろtada並みの企画屋が入ってきてもいいはずなんだがね。
0230名無したちの午後2019/06/23(日) 21:34:00.18ID:7YQHucAU0
エッチシーンがアニメーションのを探してるとここにたどりついたんですがアリスソフトでアニメでお勧めの作品って何になるでしょう?
0233名無したちの午後2019/06/23(日) 22:57:23.00ID:v61Nn1530
誤字脱字修正パッチやちょいヒントとか売ったもんのサポートしないのが当然とか普通にどうかしている
0234名無したちの午後2019/06/24(月) 02:52:12.28ID:2zsKojEv0
Keyも自社でソシャゲやったけど何度も外して没落したな
あれはまだ時期が早かったからよかったが・・・
0238名無したちの午後2019/06/24(月) 07:10:37.59ID:LIu/vSNP0
矢尾一樹が引退とかする前にリメイク作品は出して欲しい
0240名無したちの午後2019/06/24(月) 12:03:45.35ID:xjphMtHp0
俺よく知らないけど若本ってやつじゃ駄目なん?
0241名無したちの午後2019/06/24(月) 14:40:45.31ID:ki/iHJFW0
若本ってアナゴさんだぞ
シィィィィルゥゥゥゥ……
0242名無したちの午後2019/06/24(月) 14:49:52.33ID:jTDVElvY0
とぉつじょぉ、魔物の大軍が人間界を襲ったぁ!

ムービーのときケイブリスの声でもやるのかと思った
0243名無したちの午後2019/06/24(月) 16:09:19.85ID:StHwB1np0
CV若本規夫

るぅわ〜んす様ぁ〜
ふぇ〜んどぅうぇろぷぁ〜が 出来むぁしとぅわ〜!
0244名無したちの午後2019/06/24(月) 16:11:59.82ID:PWIbDp/J0
若本さんも昔は普通にカッコいい演技できる人だったのに変なイメージになって悲しいねえ
ランス役はないけど
0245名無したちの午後2019/06/24(月) 16:13:26.61ID:StHwB1np0
イリュスレに誤爆してしまったけど
キャライメージ的にはミー君が最適かな
0247名無したちの午後2019/06/24(月) 17:10:21.13ID:tItGqxh70
若本変キャラはもうあれしかできんようになったんかと思うほど、ああ言うんは恋姫の貂蝉とかネタキャラんときだけでええよ
普通に昔みたくハードボイルドのがいい
0248名無したちの午後2019/06/24(月) 17:17:54.07ID:In6GyPFD0
最近の若本さんはふざけまくってるからな
カオスあたりならイケるだろ
エタヒ時代はロイエンタールVerでお願いします
0249名無したちの午後2019/06/24(月) 18:21:37.88ID:2d4kGlus0
エターナルヒーロー時代はゲームとしてそんなに面白くならなそうなんだよね
冒険の果てに裏切る絶世の美女()さんと剣になっちゃう二人が確定してるし
壁男のかっこいいシーンも想像できないし
ランスが時間をさかのぼってエターナルヒーローに参加してうまいこといきすぎてランス消えそう
こうなったらあいつらを失敗の道に導くのだ ぐらいやってくれるならともかく
0250名無したちの午後2019/06/24(月) 18:23:56.12ID:StHwB1np0
03のaiが語ってたバグ(ランス生誕)に関する話って
回収されてるん?
0251自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/06/24(月) 18:51:02.29ID:KGwofBZb0
今夜のエロゲ玄人達(声優で会議中…)

※ボーカロイドでは駄目なのだろか…?
0252名無したちの午後2019/06/24(月) 20:03:04.29ID:uyTKbE6M0
>>247
去年ぐらいだがプラネットウィズは往年の渋さ出ててすごくよかったぞ
って何の話だww
0253名無したちの午後2019/06/24(月) 21:04:04.88ID:boSyUGIz0
やっぱり>>98の言うような詰み要素なかったわ
5Dたのしい
0254名無したちの午後2019/06/24(月) 22:08:08.79ID:tItGqxh70
おめーが詰まんかっても積む奴もいる雑な作りじゃダメだろ
0255名無したちの午後2019/06/24(月) 22:21:08.70ID:P+BfAVe70
https://gamebiz.jp/?p=241637
>このほか、最終損益の赤字幅が大きいが、セガゲームスとその連結子会社が
>保有するデジタルゲーム分野の固定資産の一部について
>減損損失61億0800万円を特別損失に計上したことによる。

セガがソシャゲの立ち上げ失敗で特損61億出して赤字59億円だとさ
アリスソフトもこうならないように絶対に成功しないとな
0256名無したちの午後2019/06/24(月) 22:32:15.94ID:eDbFALVD0
59億も赤字出したらアリスソフトなんぞ倒産するわ
0258名無したちの午後2019/06/24(月) 23:16:57.12ID:xjphMtHp0
>>254
具体的にどこで詰むか言わんと勝手に妙な縛りしてるだけかも知らんし
0259名無したちの午後2019/06/24(月) 23:19:05.65ID:C1sqOiCX0
詰むってもともとの用語考えても打つ手なしのハマリのことだったのに
ゲーム下手なやつが投げ出す言い訳に使われる事が多すぎる
0261名無したちの午後2019/06/24(月) 23:45:54.62ID:08hNxjHU0
真面目に聞きたいがTADAなしのアリスソフトに期待してる人どれだけいるのかね?
0262名無したちの午後2019/06/24(月) 23:53:10.27ID:S8qm6ryh0
エロソシャゲは一応期待してるよ
社運をかけてぐらいの勢いでやってるっぽいし
0263名無したちの午後2019/06/25(火) 01:06:28.79ID:m8Xp1Jff0
一般のエロゲユーザーなんてTADAが誰かとか
どの作品にかかわってるかとか何をやってるかなんて知らんだろ
一般人が見るのはメーカーと絵師、あとはエロの属性とゲームシステムくらいだよ
スタッフの名前見てどうこうなんてガチ勢くらいだ
0264名無したちの午後2019/06/25(火) 01:18:40.16ID:W5prO7O+0
そのガチ勢が課金を支えるわけでしてね
DMMの新規を取るにしても従来のガチ信者勢が付いてこないならアドバンテージないし
いつも前面にTADA出してたメーカーだから影響はあるとみてる
0266名無したちの午後2019/06/25(火) 01:33:19.21ID:KxZ2ON2Y0
>>261
アリスらしい馬鹿な作風次第だな
クソだるい作業や面倒な難易度のばかり作るようならもう見限る
0267名無したちの午後2019/06/25(火) 02:05:17.75ID:TYcBjSsN0
そういうの作るのTADAだけだから安心していいぞ
他のスタッフが作るのは03とかランス9みたいな玩具のおまけつきのウェハースみたいなヌルヌルバリアフリーなゲームだし
0268名無したちの午後2019/06/25(火) 03:03:19.10ID:xiwYzVKs0
>>261
他の人も言ってるけど、TADA云々は気にしてない人の方が多いだろ
自分もそうだけど、絵師の方が遥かに優先されるし
0269名無したちの午後2019/06/25(火) 03:36:11.81ID:aKFkTD0d0
セガはぷよクエという
結構良いスタートダッシュを決めたソシャゲを腐らせたからな
今はなんだ三国志のやつがまあまあ人気なんだったっけか
0270自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2019/06/25(火) 05:48:48.29ID:XTkNGQIz0
今朝のエロゲ玄人達(ゲーム製作で議論中…)

※有名で好きなキャラが活躍し続ければ良んだろなぁ…?
0271名無したちの午後2019/06/25(火) 06:48:59.70ID:7REA/Wfe0
>>268
真っ二つに意見別れてるじゃないか
TADAゲー以外に過去面白いものがなかったからな
0272名無したちの午後2019/06/25(火) 07:19:31.36ID:Bt+Z9iSJ0
ぶちょじゃないと駄目とは言わないけど
ぶちょ以外だと何も考えず脳死で遊ぶゲームバランスになりがちではある
ユーザーに試行錯誤させたいのがぶちょで
ゲームはおまけにしてシナリオ読ませたいのが他のアリススタッフな感じ
0273名無したちの午後2019/06/25(火) 07:34:24.70ID:I3QUbXjt0
全くの同感だ
TADAが作ったものは全てが上手く融合するからわかりにくいだけで
他のスタッフが作ると融合できないのは30年の歴史で立証済み
0275名無したちの午後2019/06/25(火) 07:55:06.48ID:eJ4oQtAX0
ランクエのどこが上手く融合しとったんや
好評につきマグナム発売とか訳のわからん言い訳しとったやんか
0276名無したちの午後2019/06/25(火) 07:57:02.00ID:PxwH3B1a0
何本も出してて槍玉に挙がるのがクエストだけなら上出来だろ
0277名無したちの午後2019/06/25(火) 07:57:26.41ID:W5prO7O+0
>>274
HIRO作品はゲーム部分が評価の足を引っ張っている印象
0278名無したちの午後2019/06/25(火) 08:01:37.23ID:IXKtt3zJ0
ママトトもTADA以外だっけ
いまの時代にやったら物足りないかもだけど
0279名無したちの午後2019/06/25(火) 08:04:31.85ID:I3QUbXjt0
20年前のゲームをいわれてもなぁ
焼き直しのランス9はご覧の通り
0280名無したちの午後2019/06/25(火) 08:09:24.47ID:qmoOgqu40
ちろくに期待してるわ
ランスリメイク面白かったし
0281名無したちの午後2019/06/25(火) 08:13:05.71ID:oXWuoX/I0
TADAだから安心って書いて欲しいくらい
0282名無したちの午後2019/06/25(火) 09:09:55.41ID:eJ4oQtAX0
10もクソだったからな
0283名無したちの午後2019/06/25(火) 09:12:53.01ID:obcpziRQ0
もうちょっと早くCSかソシャゲに行っていればと思わなくもないけど当時から死屍累々な市場だったしな
何が当たるか本当に判らんし
0284名無したちの午後2019/06/25(火) 09:19:08.41ID:MzWY5jGv0
蛭田が消えたあとのエルフみたいになると思っているよ
誰得路線を走ってユーザーからも見放されて終わり
スタッフ同士も内紛で四散
最後までこのスレで見届けようぜ
0285名無したちの午後2019/06/25(火) 09:22:51.13ID:EqIj7GXY0
ドーナドーナのブログ更新半年前で止まってるんだけど
まさかお蔵入りじゃないよな
0286名無したちの午後2019/06/25(火) 09:31:42.52ID:HixnEiLD0
>>261
ドーナドーナ次第

個人的にはランス10、イブ2より
これに期待してた(期待してる)
0287名無したちの午後2019/06/25(火) 09:44:07.85ID:AranS4ca0
ドーナドーナというより魚介に期待してる感じやね
ゲーム性で大作路線はないだろうからCG集だけだしてくれればいいよ
0288名無したちの午後2019/06/25(火) 10:27:56.60ID:AC5TLBUG0
ぱすチャはTRPG風味のエロゲって感じだけどゲーム部分がとにかく理想に追いついていない感じで、
それこそちろくにデザインさせたらよりよいゲームになってたんじゃないかなあ 
ちろくにTRPGゲー作らせるべきだろう 得意分野を伸ばすべき
0289名無したちの午後2019/06/25(火) 10:57:58.81ID:W5prO7O+0
もうパッケのゲーム作っても売れないぞ
0290名無したちの午後2019/06/25(火) 11:39:21.70ID:Bt+Z9iSJ0
>>288
デザイン以前にアリスの技術力が理想に追いついてないんだぞ
技術あったらランス9の敵はテキスト死ばっかりになってない
0291名無したちの午後2019/06/25(火) 12:05:22.11ID:bBYQ/y780
ランス10もゲーム設計や操作性はかなりバランス悪かった
0292名無したちの午後2019/06/25(火) 12:15:05.80ID:BXC+OsIn0
>>271
真っ二つなのはここの住人が特殊なだけで、普通はプロデューサー的な人は誰かなんて1mmも気にしないと思うぞ
0293名無したちの午後2019/06/25(火) 12:38:22.35ID:ULSG2HOr0
注目度が低いクリエイターならわかる
でも引退ツイートが1000単位で拡散されてネットファミ通で記事にもされた人はそれなりに影響あるでしょ
これからの何か発表が出るたび必ずぶちょ不在を書く人が出る
それだけで気にしてない人もマイナスのイメージ持つと思うけどな
俺もまとめ記事見るまで知らなかったよ
0294名無したちの午後2019/06/25(火) 12:43:35.78ID:aKFkTD0d0
アリスソフトは4回くらい俺の中で終わってる
一回目はランスすごろくでキャラデザがロリ化したこと
2回目は大帝国で大●●シリーズが終わってしまったこと
3回目は戦国終わってSHADEととりが抜けて音楽とシナリオが劣化してしまったこと
4回目はランスが完結してしまったこと
大丈夫なんどでもアリスソフトは甦るさー(棒読み
0295名無したちの午後2019/06/25(火) 12:53:47.31ID:V+60KrQz0
母爛漫買ってみよかな、ここでは評価どうやったんですか?
0296名無したちの午後2019/06/25(火) 13:20:45.50ID:aKFkTD0d0
ソシャゲのアフィってネタがないからどんなしょうもない話でも記事にするんだけど
その中でもパズドラはほんと酷いよな
パズドラ速報だったっけか
もう半年以上見てないわ
0297名無したちの午後2019/06/25(火) 13:44:35.39ID:F0E9keFI0
気になっているのは公式ブログで引退報告がないことだな
それはいいとしても後任が誰なのかもない
Shade退社やHiroの開発本部長就任のときは告知あったよな?告知なかった?
0298名無したちの午後2019/06/25(火) 14:10:06.68ID:hLmlXgpN0
>>294
鬼畜王から大悪司まで暗黒期と言われてたなと今ふと思い出した
0299名無したちの午後2019/06/25(火) 14:15:20.77ID:m8Xp1Jff0
04作ってんのか作ってないのかだけでも発表してくれんかな
0300名無したちの午後2019/06/25(火) 14:23:20.90ID:CqwyI2vM0
>>295
ママンシリーズに名を連ねるだけの価値はあると思いたい
0301名無したちの午後2019/06/25(火) 14:25:26.84ID:5yUcRPaP0
ランス10はクリック地獄だって誰かが言ってた
0302名無したちの午後2019/06/25(火) 16:34:34.46ID:Bt+Z9iSJ0
>>299
ドーナドーナですら動いてるか怪しいのに04動いてるわけなかろう
何かあるとしてもソシャゲ成功して社員さらに増量して開発体制に余裕が出てから
0303名無したちの午後2019/06/25(火) 17:14:08.27ID:ztGKOmNA0
ソシャゲ成功したら社員さらに増量してソシャゲの開発体制にまわすだけだと思うが
0304名無したちの午後2019/06/25(火) 17:15:00.93ID:N7Ti4sk20
>>295
シナリオが微妙過ぎて止まったまま進んでないな
作業させられてる感じが強い
0305名無したちの午後2019/06/25(火) 17:48:11.02ID:N1o3LZ+60
>>13
ソシャゲのソーシャル部分はおまけ もしくは課金あおりの事を指す
0306名無したちの午後2019/06/25(火) 18:27:54.70ID:ivNdKNI50
アリスソフトは、なぜかやらないけど
戦国ランスか大悪司のシステムでゲーム作れば大ヒット確定だろう
なぜかやらないけど
0307名無したちの午後2019/06/25(火) 18:31:18.72ID:m8Xp1Jff0
戦極姫とかが大ヒットしてないからなぁ
多分大ヒットしないから作らんのじゃないか
0309名無したちの午後2019/06/25(火) 18:32:30.36ID:7AtHCuEL0
大悪司のシステムで大番長、ランスクエストのシステムでイブニクルと使いまわしてる
超昴大戦にランス10のシステム使いまわす可能性もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況