エロゲ板総合雑談スレッド その1197 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/06/18(火) 12:46:00.59ID:ZR1f/kR+0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ168
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557747882/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)

前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1196
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1559857714/


☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください
0062西川口站2019/06/19(水) 15:49:44.67ID:65asKXYa0
高田馬場の沙県小吃、一周年記念で今日だけ半額セールやってるのか
まあそんな食いたいもんでもないけど
0063名無したちの午後2019/06/19(水) 16:00:06.83ID:6LtkrO5/0
マドンナの新譜で共演してるSwae Leeって黒人ラッパー珍しい声してるお(´・ω・`)
0064名無したちの午後2019/06/19(水) 16:58:01.57ID:6LtkrO5/0
スタローンは生まれつきの顔面麻痺で、顔の表情はなんと4つしか作れないらしい
これとコテコテのシチリア風貌のせいでオーディションを54回落ちてる(´・ω・`)
0065名無したちの午後2019/06/19(水) 17:13:04.64ID:bi4nEtUv0
スタローンで分からないのはロッキー、ランボーと苦境の中で傑作を作ったのに
シリーズ化に失敗したかと思いきや近年になって息を吹き返して再び名作を生みだし始めたこと
何があったんだよ
0067名無したちの午後2019/06/19(水) 18:24:01.17ID:5Laa/nwx0
英雄*戦記もDMMに新規にあるな
エロゲのオンライン化が加速していく
0068名無したちの午後2019/06/19(水) 18:25:32.16ID:SglXOVsj0
エロゲのオンライン化は割れ対策だから仕方ないぽ
割れ厨が全部悪いんだぽ
0070名無したちの午後2019/06/19(水) 19:07:31.41ID:k47Qh9YQ0
普通、毎月5万足りない生活を30年も続ける前に一家心中しますよね 馬鹿げた仮定の話ですよ
0071名無したちの午後2019/06/19(水) 19:19:36.10ID:hJPe8N+n0
伊頭家シリーズか
遺作で俺の性的嗜好は陵辱や寝取られ方向になったな
15分に1回射精可能だった臭作が一番絶倫だった
0072名無したちの午後2019/06/19(水) 20:30:56.00ID:0MclzWLb0
鬼作は女の子の話が何かかわいそうやった
0073名無したちの午後2019/06/19(水) 21:01:03.13ID:1badV5/P0
5chが衰退してマイナーな作品のスレどころかマイナーな雑誌単位のスレでさえ滅んでしまって
完全匿名で意味がわからなかったところを質問したり納得できるまで話し合ったりする場が滅んでしまって悲しい
衰退の原因が自然過疎じゃなくて荒らしの放置なのでますます悲しい
0074名無したちの午後2019/06/19(水) 21:15:26.57ID:VbMh13GR0
わかるなー
漫画板なんか人たくさんいたし居心地いいスレもいっぱいあったのに埋め立て嵐一人で滅んだよな
それも最近
0075名無したちの午後2019/06/19(水) 22:04:11.31ID:hJPe8N+n0
>>69
まあゲームの出来は淫妖虫と似たようなものになるんじゃないの
0076名無したちの午後2019/06/19(水) 22:14:39.69ID:J8nXmrCe0
明日32°だってよ
週間天気予報じゃ木金は雨だったはずなんだがなあ…
0077名無したちの午後2019/06/19(水) 22:21:39.84ID:Yn1p2/wG0
そっちは明日は32°に傾くのか

こっちは32℃でクソ暑いだけなのに楽しそうで羨ましいわ
0078名無したちの午後2019/06/19(水) 22:24:25.99ID:EARbT3vZ0
明日は25度にしかならんが、32度とかどこの熱帯だよ
日本じゃないだろ
0079名無したちの午後2019/06/19(水) 22:28:29.52ID:VuQ99BER0
まだ梅雨入りすらしとらん地方もあるんだが…。
同じ日本の話しか?
0081名無したちの午後2019/06/19(水) 22:40:51.80ID:Pl/G8H010
Bloodstained発売したな
ヴァルマンウェ発掘隊急げ!
0083名無したちの午後2019/06/19(水) 22:49:59.66ID:immzU1G60
昔行ってた専門板、過疎と荒らしで雑談スレ以外機能してなくて悲しい
その雑談スレもアニメ実況野球実況する馬鹿から逃れる為に分離したスレっていう

なぜかみんな移住すると元スレの実況する奴も消えたんだが、そんなにみんなの前で実況したいんだろうか
実況とかしない人間だからそこらへんの心境がわからん
0085名無したちの午後2019/06/19(水) 22:53:40.51ID:L6yj00VU0
>>81
VITAでやれるはずだったんだよなぁ
いよいよPS4買うか
0086名無したちの午後2019/06/19(水) 23:00:12.15ID:I+8ExvIn0
意味がわからなかったところを質問したり←教えて君
納得できるまで話し合ったりする←スレ占有君

こういう奴がいると荒らしを呼び寄せる
0088名無したちの午後2019/06/19(水) 23:07:35.88ID:Yn1p2/wG0
>>87
休暇中に出社して、解雇処分を受けた後、
グダグダ家でごろごろしながら、不法解雇だと裁判して、給与を満額勝ち取るのがベストだな
0089名無したちの午後2019/06/19(水) 23:10:02.67ID:ZF9iHeAr0
新大久保のナスコフードコートのビリヤニがラマダン休後
ビリヤニじゃなくなってる
唐辛子と胡椒の味しかしない、何より白い
おまけに値上がり
良い店だったんだがもう行かない
0090名無したちの午後2019/06/19(水) 23:12:03.77ID:vXWN0yeB0
なんで女性は「申し訳ありません。すみませんでした。」の一言が言えないんだろうな
0091名無したちの午後2019/06/19(水) 23:13:47.98ID:vXWN0yeB0
バイトの女子学生は遅刻してきても謝罪の言葉すらないしそもそも挨拶すらできん
そんなんで来年から新卒で働けると思えんのか?
0093名無したちの午後2019/06/19(水) 23:24:11.20ID:k47Qh9YQ0
踏み切りに閉じ込められても降りて緊急ブザー押すより突っ切った方がよっぽど安全だよなぁ
0094名無したちの午後2019/06/19(水) 23:25:28.24ID:vXWN0yeB0
スマホ操作しながら前方注意してないまま
警報器鳴ってるのに車を踏切に突っ込んで
車が故障したとウソついて
あまりのヤバさに過呼吸起こして入院するという
もはや人としてどうなのかというレベル
退院したら鉄道会社に対して車の賠償請求しそう
0095名無したちの午後2019/06/19(水) 23:27:33.55ID:LPlBGa3s0
ずっとむかしに踏切でエンコしてた軽自動車が
そのまま列車にふっ飛ばされるとこを目撃したが
たしか持ち主は女だったかな
もちろん降りてたが

損害賠償とかどうなったろう
0096名無したちの午後2019/06/19(水) 23:52:13.83ID:gcYWXZmt0
>乗用車を運転していたのは20代の女性で、
>先が渋滞した状態で踏切内に進入して
>身動きが取れなくなり、
>踏切の非常ボタンを押したものの、
>列車のブレーキが間に合わず、
>衝突したとみられるということです。

踏切の向こうにスペースが出来たのを確認してから踏切に入れって教習所で習うよな?
ttps://i.imgur.com/o83E44N.jpg
0097名無したちの午後2019/06/20(木) 00:09:49.69ID:zMfkUAFB0
教習所を軽く見てる奴は多いし
ほとんどの成人が運転免許持ってんだから運転なんて簡単だろ!って
卒業できたら習った内容ほとんど忘れる人間はかなりいる
0098名無したちの午後2019/06/20(木) 00:10:59.55ID:Rb90hGh70
>>96
免許証さえ受け取ってしまえば、教習の内容はスッポリ忘れるってのが多いからな
サイレン鳴らしてる救急車の前を平然と横切ったり
0100名無したちの午後2019/06/20(木) 00:14:28.47ID:B5qQYnnG0
女に限らずおっさんでも
前がつまってたから横断歩道のど真ん中で止まって
信号かわっちゃうなんてザラだわな
0101名無したちの午後2019/06/20(木) 00:51:16.40ID:Vay29bof0
俺は絶対にそんなことしないけど不思議と見かけるな
あとスーパーとかコンビニのレジの列でも人が通れるように通路のとこはあけとくわ
0102名無したちの午後2019/06/20(木) 01:29:37.71ID:rcGn30cL0
そんなんじゃビッグサイトの海は渡れんな
0104名無したちの午後2019/06/20(木) 02:05:31.06ID:6A4yDGH00
>>102
長くなりすぎると通れるようにちゃんと列切って整理してるやん。
0105西川口站2019/06/20(木) 02:16:21.88ID:WLJlahEQ0
>>89
マジか……シェフが替わったのかね
この界隈オーナーシェフ以外は本当に人の移動が激しいので、ちょっとでも賃金が高ければ他店に移っちゃうし

最近出版された本にもナセルさん出てたけど、アーンドラじゃなくケーララ出身らしい
https://i.imgur.com/PdkY47e.jpg
0106名無したちの午後2019/06/20(木) 02:17:35.13ID:EBLy+J0a0
そもそも直線で見通しが良いのに列車の方もブレーキ掛けろよ
衝突とかアフォかw
0107西川口站2019/06/20(木) 02:35:05.05ID:WLJlahEQ0
突然閉店したヤジニのマハリンガム師をゲストシェフに招いたチェティナードミールスイベント、平日開催で行けなかったがシェフが元気そうでなにより
0110名無したちの午後2019/06/20(木) 03:19:06.19ID:MbPDRLZI0
ビリヤニって語感が気持ち悪くて馴染めない
0113名無したちの午後2019/06/20(木) 07:30:16.79ID:FHIn7/b+0
今日が妖怪ウォッチのナンバリング新作の発売日だということを
さっきツイッターで知った

一時代築いたにしては最近影薄くね?
0114名無したちの午後2019/06/20(木) 07:32:41.83ID:bpffsbrB0
自動車の免許を返納したジジババ向けに電動アシスト自転車がハヤル!

…みたいなことをNHKが言っているが、そもそもご高齢なジジババに二輪車の自転車に乗れるのか?
ジジババはおとなしくシニアカートか電動車いすに乗ってろって思うが、アレでご満足できない…んだろうなぁ。
0116名無したちの午後2019/06/20(木) 07:45:42.71ID:859w1W8g0
>>98
これジジババ運転手によくある

高齢者ドライバーの問題って、ブレーキとかの操作ミスよりも
独善的な運転の問題のほうが大きいと思うんだけどなぁ・・・
この車を先に行かせればこの場が上手く回るだろうな、
という想像力が全くないというか
自分の事しか考えてないジジババが多い
0117名無したちの午後2019/06/20(木) 08:13:26.19ID:y1oMKmIB0
電動アシストとか乗ったこと無いので知らなかったが
電源入れてからペダルに足乗っけると急発進するとか、これも車と大差無いんじゃないですかね
0118名無したちの午後2019/06/20(木) 08:42:23.07ID:e0CKl/JU0
電動アシストはスタートの安定性と坂道が強いだけで後はママチャリ以下だな
クロスバイク感覚で乗ると逆に危ないぞ
0119名無したちの午後2019/06/20(木) 08:54:46.91ID:5js1S5jD0
駐輪場でジャマだなーってどかそうと思ったら
本体がクソ重たいしね
0121名無したちの午後2019/06/20(木) 09:34:37.26ID:e0CKl/JU0
後輪2つでカゴが付いた三輪車はお年寄り向けと思われて結構運転が難しい。イメージとは裏腹にあれは年を取ってから乗っては駄目だ

>>120
乗ったことないけど前2輪は逆に安定性がいいらしいな
0123名無したちの午後2019/06/20(木) 09:50:32.10ID:QXcgiTnJ0
>今月上旬、アメリカ軍岩国基地に所属する兵士が岩国市内で乗用車を盗んだうえ、事故を起こしたなどとして警察から任意で事情を聴かれていることについて、
>県警察本部の柴山克彦本部長は19日の県議会で「逃走や証拠隠滅のおそれがなかったため逮捕せず、任意で聴いている」と述べました。

やはり在日特権は最強だな、勲章特権より強い
0126名無したちの午後2019/06/20(木) 11:13:03.41ID:06Yrkuzn0
電アシは実力以上のスピード出すことになるから
与ダメも披ダメもアップする
0127名無したちの午後2019/06/20(木) 11:18:36.39ID:e0CKl/JU0
クソ重い電動アシストで20キロ出せるやつはママチャリで30キロは出せるだろう
そのぐらい基本性能がクソ

低速で坂を登らすと無敵なんだが
0128名無したちの午後2019/06/20(木) 11:25:12.19ID:vw+pJ16F0
>116
判断力という処理能力の低下だからね。
0129名無したちの午後2019/06/20(木) 11:33:58.07ID:pfSa9+3y0
>>114
返納直後の年齢ならまだ自転車乗れるくらいよ
停止からの出発時等で無理に関節に負担をかけたくない、適度な運動は残したいってくらい、
こう考える人らには確かにおすすめ

自主返納する層はまだマシな判断能力が残ってる層
カート必須レベルのは返納しようとかすら思わない、能力的にも性格的にも
0132名無したちの午後2019/06/20(木) 12:29:29.15ID:7fe6tg5D0
こういうやつに免許与えるのやめてほしいわ
0133名無したちの午後2019/06/20(木) 12:41:03.29ID:ifZGV9x+0
高齢者ドライバー問題って、結局は
・一定年齢以上で強制的に免許失効させる
・その代わりバスやタクシーの回数券配布など、
 移動手段の補助は手厚く行う。地方だと尚更必要
上記二つを同時に行うのが最適解なんだろうな

そもそも高齢者に運転をさせるような社会にこそ
問題があるんじゃねえのかなと
運転の必要がなくなるのが一番いいんじゃね
0134名無したちの午後2019/06/20(木) 12:46:44.66ID:w2ymxbdb0
【2019年 上半期本ランキング】ライトノベル作品別
https://www.oricon.co.jp/confidence/special/53075/11/
1.転生したらスライムだった件
2.ソードアート・オンライン
3.「青春ブタ野郎」シリーズ
4.Re:ゼロから始める異世界生活
5.ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
6.ようこそ実力至上主義の教室へ
7.やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
8.薬屋のひとりごと
9.魔法科高校の劣等生
10.ゴブリンスレイヤー

だいぶなろうだな
0136名無したちの午後2019/06/20(木) 12:50:04.98ID:e0CKl/JU0
>>133
■75歳以上の高齢ドライバー向けに新運転免許創設へ
衝突などの危険を察知した際に自動的にブレーキをかけるなど安全機能がついた車種のみ運転できるようにするという
https://response.jp/article/2019/06/11/323312.html

車の買い替え需要ウメーというかそれが目的なような一連の報道
0138名無したちの午後2019/06/20(木) 13:15:23.26ID:Rqf5Kngd0
1月から2クールしてる盾の勇者が入っとらんな。
ブタは入ってるのに。

担当者もお腹痛そう。
0139名無したちの午後2019/06/20(木) 14:20:12.34ID:v+wr7K930
盾の勇者やったあと槍の勇者のやり直しやってくれないかね
サクラとリーファ見たい
0140名無したちの午後2019/06/20(木) 14:24:14.42ID:v+wr7K930
【凶報】イラン、米国の無人偵察機を撃墜【速報】
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561006370/


G20閉幕後にいよいよ武力衝突かね
0141名無したちの午後2019/06/20(木) 14:30:19.31ID:jr7v0N460
捕獲されて闇堕ち無人機になってアメリカに攻めてきてからが本番
0142名無したちの午後2019/06/20(木) 14:53:11.46ID:v+wr7K930
>>96
あさチャンに出てた弁護士が言ってたけど、これ保険降りないんだってなw




ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0143名無したちの午後2019/06/20(木) 14:54:40.80ID:7fe6tg5D0
エアコン使えるように掃除しないといかんわ
暑い
0144名無したちの午後2019/06/20(木) 15:00:55.59ID:jr7v0N460
室外機からゴキブリが這い上がってくるぞ
0145名無したちの午後2019/06/20(木) 15:07:13.64ID:zr0Nyfw40
ドレン管の出口に網掛けするパーツおすすめ
ゴッキーが消えるぞ
0148名無したちの午後2019/06/20(木) 15:39:40.08ID:yw5mUR5G0
>>140
無理無理
30年くらい前にはイランがタンカーを襲いまくり
米軍がイランの港を艦砲射撃したり
イランの民間機撃墜して200人くらいぶっ殺したりしてるけど何も起きなかったから

今回は絶対何も起きない
イランは核合意を遵守してるし欧州からそれを評価されているがある
戦争なんて起きようがない

メディアが無駄に騒いでるだけ
0149名無したちの午後2019/06/20(木) 15:50:46.01ID:vb3rir7+0
>>142
昔京王線の踏切でタンクローリーと特急電車が衝突事故起こして
先頭車が大破した事故があった時は賠償金払えなくて会社が潰れたって話も
0150名無したちの午後2019/06/20(木) 15:55:12.16ID:uSz0FHIl0
>>149
後、首都高C2で横転炎上事故起こしたタンクローリーの会社も賠償金払えずあぼん
この馬鹿まんこは自己破産するだろうが
未来はない
0151名無したちの午後2019/06/20(木) 16:02:01.56ID:dAxtxqM00
野党を支持する理由を聞いてみたいもんだ
どっちもクソだがイチャモンつけるしか能が無い連中は支持できんよ
0153名無したちの午後2019/06/20(木) 16:13:09.00ID:VMsZLKZ10
次の選挙ではなんとか新撰組が勝つらしい

けど新撰組だと縁起悪いし、赤報隊の方がよかったのでは?
0154名無したちの午後2019/06/20(木) 16:16:22.96ID:jr7v0N460
DCモーターってどんなやつかと思ったら去年買い換えた扇風機がDCだったわ
ふつうの扇風機と大差ないと思うけど
0155名無したちの午後2019/06/20(木) 16:29:16.43ID:yw5mUR5G0
山本太郎は明確な反緊縮だからな
この閉塞的環境じゃポピュリストでも期待したくなるだろうな
0156名無したちの午後2019/06/20(木) 16:36:59.43ID:rcGn30cL0
現有議席1しかない政党は勝利条件が単純でいいよね
0157名無したちの午後2019/06/20(木) 19:00:03.22ID:aSakrFFl0
2日続けて電車と乗用車が衝突か。
大したけが人が出なくてよかった
0159名無したちの午後2019/06/20(木) 19:06:59.77ID:YvcNUUwK0
警察、何回逃がすねん
何で4時間以上経ってから知らせるねん
0160名無したちの午後2019/06/20(木) 19:22:01.32ID:Yt+8Vt7s0
>>152
インバータ使えば交流で無段階の調整も出来る
が高くなるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況