はぴねす!2 発売中で(・ω・)モキュ ういんどみる85 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/09/03(火) 14:35:54.80ID:ggaix7O20
はぴねす!2 Sakura Celebration 2019年2月22日発売
原画/こ〜ちゃ
シナリオ/元長柾木、セロリ、ちゃとら

ういんどみる15周年記念 アニバーサリーパックも発売中!
http://windmill.suki.jp/product/15th/

【アニバーサリーパック】※Windows10対応
■第1弾 2017年7月28日(金)発売
パッケージ内容/祝福のカンパネラ + 祝祭のカンパネラ

■第2弾 2017年9月29日(金)発売
パッケージ内容/Hyper→Highspeed→Genius + HHG 女神の終焉

■第3弾 2017年12月22日(金)発売
パッケージ内容/はぴねす! + はぴねす! りらっくす + はぴねす! えもーしょん


「萌えとHで風力発電」ういんどみる(有限会社アレス)スレッドです。

■ういんどみるOfficial Web Site
http://windmill.suki.jp/

■前スレ
はぴねす!2 2018年発売予定で(・ω・)モキュ ういんどみる84
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1508296201/

次スレは>>980頃お願いします
0742名無したちの午後2023/03/02(木) 23:32:45.49ID:XP6fWcdm0
注文受付3週間後だろ?
なんかその頃には忘れてそう
0743名無したちの午後2023/03/21(火) 16:29:17.25ID:3VtUnE6n0
ここのゲーム注目してなかったんだけど
最近気になってHHGプレイしたら普通に面白くてハマったわ
最初とっつきにくい要素だった
立ち絵とか諸々のクオリティもプレイしてるうちに全然気にならなくなったし
各勢力各ヒロインの魅力と描き方ポジションとか関係性の変化とかぐっと来たサブヒロインにも少ないとはいえシーンとエンドもちゃんとあるから思ってた以上の満足感
他にもここのオススメの良作あれば教えてください一応FD?はもう買いました
0744名無したちの午後2023/03/21(火) 18:25:16.23ID:cfNh1UGo0
ほぼほぼ全文同意。
最初は気になるところもあったけど、
途中からそんなの全部吹っ飛ぶくらい内容に引き込まれた。
久司朗カッコいいねん。

ただhhgはどみるの中では奇跡の一品なんよね。
どみるは全体的にシナリオをヌルく調整しすぎというか……。

それでも一つ挙げるなら「祝福のカンパネラ」。
hhgと同ライターで、比較的見せ場もあって、どみるの絵の全盛期だとも思う。
あとプレイしてる当時は、なんだかんだわりと楽しんでた記憶もある。

https://www.youtube.com/watch?v=_dDKB6uprkk
解像度上げたリメイクがあるからOPデモだけでも見てみ?
ワイも久々に見たが、またポチってしまいそうなくらい好きだわこのデモ。
0745名無したちの午後2023/03/21(火) 18:26:53.41ID:6UYaV7ZG0
HHGが個人的に最高傑作なので...
初恋のメインヒロインルートは結構面白いよ
0746名無したちの午後2023/03/21(火) 18:34:42.63ID:cfNh1UGo0
言い忘れたが、だいたいはやったけど全部はやってない
特に祝福シリーズ?の新作の方のカンパネラは未プレイなので、ひょっとしたら良いのかもしれない
新カンパネラもサイトウケンジ氏が関わってる筈
0747名無したちの午後2023/03/21(火) 19:30:34.67ID:rmupyMl10
HHGと比較してといわれると、ぶっちゃけどみるで推せるのあるかな…FD含め
はぴねすやカンパネラは予算かかっている分それなりの出来だけど(当時基準)
0748名無したちの午後2023/03/21(火) 19:46:16.50ID:cfNh1UGo0
はぴねすは設定ガバ過ぎひん?
細かいこと気にしないなら良い部分もわりとあるけども
0749名無したちの午後2023/03/21(火) 19:48:10.54ID:9VM3ET6L0
あの頃は魔法×学園ものが多かったな・・・
はぴねす!はあの魔法技術を悪用する存在がいないからこそ成り立ってるね
0750名無したちの午後2023/03/21(火) 20:03:02.97ID:AP6SHNY80
魔法が浸透した世界ってのもその時のブームだったんかな
0752名無したちの午後2023/03/21(火) 22:21:03.36ID:OjbwRkLe0
>>744
ありがとうございます次は祝福のカンパネラ手を付けてみますね
>>745
テンプレにある初恋3回目?ですねチェックします
>>746
サイトウケンジさんってちょっとエッチな一般漫画の原作書いてる人?シナリオライターだったんですね妙に納得というか奇妙な縁があるものだ
0753名無したちの午後2023/03/21(火) 23:32:38.61ID:DP7vtfxk0
このブランド基本的に普通のギャルゲ―路線だからHHGみたいなシリアスなストーリー重視の作品他に無いよ
カンパネラやはぴねすも冷静に考えるとヤバい世界だけどヒロインとのイチャイチャをお届けするだけの話(それがウケたので10年も20年もブランドが続いている)
0754名無したちの午後2023/03/22(水) 07:39:47.89ID:62Nyo2c50
めちゃめちゃ評判悪かったけど、ウィザーズコンプレックスって
一応シリアスに挑戦した形跡のようなものは感じるんよね
あれで成功してれば流れは違ったかもしれない
0755名無したちの午後2023/03/22(水) 07:49:25.32ID:eM/Y18Nt0
緩めのイチャラブ重視のほうが絵柄との相性は良さそうだけど
0756名無したちの午後2023/03/22(水) 07:51:25.49ID:62Nyo2c50
それはそう
あの服で暗黒武術会みたく服ボロボロにするバトルとかアカンやろし
0757名無したちの午後2023/03/22(水) 10:37:45.85ID:7r2ytCsv0
ウィザーズコンプレックスのグッズ無いな
キャラデザだけは好きだったからちょっと欲しかった
0758名無したちの午後2023/03/22(水) 11:24:15.33ID:nDtMhjk30
当時スレでも阿鼻叫喚・・ってわけじゃないが不評だったので、
未プレイでありながらレビューサイトを覗いたけども、サブキャラが不快との声が多かったな
たしかにこ〜ちゃの可愛いキャラに憎しみを抱きたくないわ・・・でもエロは気になるからプレイはしたいが、むむむ
0759名無したちの午後2023/03/22(水) 11:52:57.88ID:rcCGCEBF0
そもそも過去作とキャラ名被っている時点でどうなのって感じでしたからウザコン
0760名無したちの午後2023/03/22(水) 12:11:37.43ID:62Nyo2c50
プレイするならアイリスちゃんが居る方のルートを先にやるといいよ。
味方陣営は元々さほど問題が無いし、敵陣営も勝負にガチなだけだと分かれば
そんなに印象も悪くない。敵でいるうちは愛想を振りまかないというのは当然と言えば当然だし。

問題は学園長と主人公の親だか姉だかの保護者な。
こっちも学園長はまだ擁護の余地があるっちゃある。あれは行き過ぎた教育者なので。
姉は無理。あれは今なら完全に毒親と言われる挙動をしている。
0761名無したちの午後2023/03/22(水) 14:40:39.02ID:nDtMhjk30
ありがとう
アイリスだっけ・・ひたすら可哀想な目に遭う子がいるっていうのも印象的だった
0762名無したちの午後2023/03/22(水) 15:32:03.94ID:62Nyo2c50
アイリスちゃんは、ユーザーから見ると大人しくて可愛いキャラなんだけど
親である学園長から見ると「大きな魔法の才能を持ちながら性格で台無しにしている」
という扱いらしく、「人見知り? なら男と同居してこい」みたいなノリで
主人公との同居させられてるのめっちゃ可哀想。
どう見ても、そのままヤられても根性を叩き直せるならいいや、くらいの扱いやろあれ。
0763名無したちの午後2023/03/22(水) 16:57:59.96ID:nDtMhjk30
かわいそ〜・・・
たしかに従来のどみるとは毛色が違いそうだね
0764名無したちの午後2023/03/22(水) 17:21:15.56ID:ldWGNPgp0
親(学園長)と生徒会メンバーの板挟みになってストレスフルだからか性欲が強くてよかったけどなアイリス
0765名無したちの午後2023/03/22(水) 17:43:00.50ID:62Nyo2c50
アイリスだけはエロゲヒロインとして追い風を受けているとは思った
同居も本人としては大変なんだがユーザーは別に損しないからな
同じ家に居るのはやっぱ強い
幼少期から一緒というパターンと違って、ヒロイン的にダメな意味での「慣れ」が無いのも良い
親がキ○ガイじゃないと成立しない稀有な例
0766名無したちの午後2023/03/22(水) 19:14:39.12ID:i/23VSMa0
初恋サンカイメも移植されるのか・・・
0770名無したちの午後2023/03/28(火) 10:46:55.70ID:SRgGZuyW0
スレが経った頃は15周年で、いまは20周年か・・・
新作のひとつでもあったら嬉しいが、こ〜ちゃも独立したし難しいのかね
0771名無したちの午後2023/03/28(火) 10:53:21.85ID:maKZL8nf0
さすがに20周年で新作発表すらなかったら店じまい準備と思われても仕方ない
0774名無したちの午後2023/04/01(土) 18:55:47.26ID:lLuWfZ6w0
おめおめ
なんだかんだ春姫は良いヒロインだった
0775名無したちの午後2023/04/02(日) 02:18:04.73ID:sEvMQwqL0
             / )
            ./ / |
           / /ェ、 \         
           / /  ヘヽ.
         ./ /ヌノハ))R   , -つ    
         / /i ゚ ヮ゚ノリ§/__ノ
        /    \ / / 
        .|    へ/ /
        |    レ'  /、二つ
        |     /   ||
       /   /     ||
       /  /     ((UMA))
      /  /      ( ;´Д`)
     / ノ        {〓〓〓}
   _/ /         | | |
  ノ /           (__)_)
⊂ -'
0776名無したちの午後2023/04/02(日) 10:59:27.11ID:LodjjQ4M0
正統派ヒロインなのに何時しかスレでUMAを連れ去る八頭身扱いされていたなw
まぁ正体バレしてから掌を返したように愛が重くなるのはあるが
0777名無したちの午後2023/04/02(日) 15:25:00.38ID:IOD2qQWD0
AA久しぶりに見たw
これと嫌だったらレジストすることねは懐かしいな
0778名無したちの午後2023/04/02(日) 16:21:21.79ID:sEvMQwqL0
おとボクスレのうたの(声優、優等生繋がり)もこんな感じだった

お姉様は私のものですわ→連行
0779名無したちの午後2023/04/03(月) 00:50:18.23ID:Sfziwr8L0
そういえばヒロインと一緒に下着売り場で買い物するってシチュは
自分ははぴりらが初だったな・・・
当時はエロコンテンツに全然触れていないのもあって、あらすじだけで悶えた思い出
0783名無したちの午後2023/04/27(木) 20:34:53.46ID:YNF0pa3A0
準さんはどみるの最強ヒロインの一人だしな
0784名無したちの午後2023/04/27(木) 20:51:14.12ID:6NYEG3pR0
今でも生き残ってる純愛系メーカーは他にない強み持ってるところが多いし
どみるの売りはホモセってことなんだろうな
0785名無したちの午後2023/04/27(木) 21:04:11.08ID:YNF0pa3A0
単に準ちゃん個人のキャラパワーでは
0786名無したちの午後2023/04/27(木) 21:14:19.05ID:9bVeWN7U0
これは付いてないverっぽいな
でも、付いててこそ準にゃんだと思う
0787名無したちの午後2023/04/28(金) 11:28:53.48ID:mP1tR/zg0
準にゃんは無印序盤だと悪ノリしてるオカマキャラ(口調はオカマではない)なんだけど
段々恋心というか、抱いている想いが露呈し始める塩梅がいい
何気に春姫と同じで幼馴染&幼いころに助けられて恩義を感じてる属性持ちなんだよな・・・
0788名無したちの午後2023/04/28(金) 12:40:06.84ID:jeafpV8P0
ういんどみるのキャラクターといえば?でまず頭に浮かぶの準にゃんだからな・・・
0791名無したちの午後2023/04/28(金) 20:42:52.59ID:dKdRpK0p0
>>787
なんか妙にシナリオのクォリティ高かったよな
秘めた恋心みたいなモノがちゃんと表現出来ていたというか
0792名無したちの午後2023/04/28(金) 21:49:01.10ID:mP1tR/zg0
あくまで自分はUMAとは結ばれないと割り切っているから、
UMAとヒロインが結ばれるように背中を押したりするしな・・・ちゃんと悪友ポジの役割も担ってる
だからもう1人のほうの道化っぷりが酷くなったが
0793名無したちの午後2023/04/29(土) 06:24:37.76ID:SyvT/pzt0
はぴねす1はまだ良かったんだよ
シナリオ開始時のumaは端的に言って底辺側の人間だったから
友人もスクールカーストで似た位置になるっては分かる
断じて好きなキャラではないが、必要と言われれば一応納得はする

2のアレは完全に不要。不快かつ邪魔、馬鹿で無神経。
主人公のカズマが最初から高スペで、周囲の人間もハイスペックだから
スクールカーストトップの集団に紛れ込んだ異物にしか見えない
アレをリストラしなかったのが2の最大の失敗だと思う
0794名無したちの午後2023/04/29(土) 14:41:24.01ID:r7SGaIFO0
UMAがスクールカースト底辺なのは同意
りらっくす!でバカップル筆頭になる伊吹にすら最初は歯牙にもかけられなかったからな

だからこそトゥルー√で
「女の子として見てくれるか?」「だったら証拠を見せよ」と伊吹がスカートをたくし上げてくれたときは
こう・・・達成感があった
0795名無したちの午後2023/04/29(土) 15:25:39.41ID:SyvT/pzt0
分かる、とても分かる
2は殆どあらゆる点で改善されてるけど、変化の振れ幅は1のがハッキリ分かるんだよな
春姫なんかも、umaが底辺に居たからこそ、あの高嶺の花を見上げる感じがあったというか
0796名無したちの午後2023/04/29(土) 16:23:53.51ID:r7SGaIFO0
春姫もかなり変化の振れ幅が大きいよな・・・
最初はかなり塩対応(使命に夢中かつ、幼馴染探しで前が見えていなかったから)だったのもあって
最終的にエッチ用のブラジャーを一緒に買いに行く仲になるのはグッときた

ミステリアスムード漂わせている小雪さんが
非常時でも初夜は大事とお布団を準備したり、おもらしを披露したりするギャップもよかった
0797名無したちの午後2023/04/29(土) 16:42:33.47ID:SY5U0l+p0
親友が二人もいるイケメンがスクールカースト底辺なわけないだろっていう
0799名無したちの午後2023/04/29(土) 18:09:54.22ID:SyvT/pzt0
底辺は言い過ぎか
男共で集まってワイワイやれるのは、ある意味で勝ち組だしな
0801名無したちの午後2023/04/29(土) 22:13:33.37ID:DzvRwsBP0
ONEリメイクのSwitch移植ってここがやるのかよ
完全にCS移植メーカーに成り下がった感じ
0802名無したちの午後2023/04/29(土) 22:46:23.72ID:r7SGaIFO0
ネクストン傘下になったからねえ
それで手伝いを続けて、またこ〜ちゃ原画の魔女ゲーが出てくれればと思うが・・・
0803名無したちの午後2023/04/29(土) 23:34:45.49ID:cZSNlP5k0
嫌ならレジストすることね。懐かしい

ハチは声も不快だったなぁ…でも、ほぼ記憶から抜けている2に比べたら
0804名無したちの午後2023/04/30(日) 06:26:10.89ID:TlDRHG6S0
状況的にネクストンの軍門に下ったのは明白ではあるけど公式には発表せんのかね
0805名無したちの午後2023/04/30(日) 09:52:26.35ID:Gc4TOZVm0
なんでかここって受け付けないレベルの不快キャラをちょくちょく投入して来るんだよな
良いキャラの打点はこの業界全体で見てもトップクラスの高さなのにな
0806名無したちの午後2023/04/30(日) 11:33:10.97ID:rHSbzhWr0
>>794
「はぴねす!」の1に関しては、最後に選べる沙耶&伊吹ルートはカーテンコールに相当するオマケのお祭りルートであって、
正史(True-END)は最初から選べるうえに元々あのプロローグから直接つながってる春姫ルートしかないだろ。

>>805
元々ういんどみる作品は、ヘヴィーな設定をシレッと仕込まれてる物を(脳天気なイチャラブ系であっても)時々見かける。
その点も随分前から不安要素の一つだ。

特に「祝福のカンパネラ」では、元々いつ崩壊してもおかしくない幾つかの大規模アーティファクト(魔法機器)の稼動により
世界がギリギリ維持されている現状を最後まで抜本的には改善できないままだった。(応急処置で多少先延ばしする程度)
だから世界観全体としては現実の日本と比べても未来が闇に閉ざされている印象が非常に強く、
そのせいで俺は続編「悠久のカンパネラ」に手を出せなかった。

また、HHGXこと「HHG 女神の終焉」では、主人公の明智久司朗が本編以前およびTrue-END(メフィストEND)直前も
気の遠くなるほど散々な目に遭い続けていた事が、幾つかの僅かなテキストでシレッと触れられていた。
0807名無したちの午後2023/04/30(日) 13:32:18.21ID:Gc4TOZVm0
カンパネラの装置は修理して欲しかったな。
装置に強いキャラが何人も居るんだから、エピローグで「みんなで10年掛けて直しました」で良かったのに。
世界設定自体がハードなのは問題無いかな。それこそ主人公がなんとかしろという話なので。
0808名無したちの午後2023/05/01(月) 06:23:31.04ID:XA6u2K0/0
HHGの終盤は色々やり過ぎな気がしている
良い部分が良すぎてプレイ中はごまかされているが、色々未解決っぽいんだよな
話が大きくなりすぎてハイパーハイスピードだけじゃもはやどうにもならん

序盤〜中盤は最高だったが
0809名無したちの午後2023/05/01(月) 10:57:53.28ID:hhFq8SAF0
「さらば久司郎」で全部解決したんだよきっと
0811名無したちの午後2023/05/06(土) 08:44:01.63ID:tKuEAsWG0
菜生のルートはやること多くて、なにげにクォリティ高いな
0812名無したちの午後2023/05/07(日) 12:29:27.53ID:I585x5Zd0
HHGを見るに、やっぱ終盤まで主人公にデレ切らないキャラは必要なのかもしれんな
0813名無したちの午後2023/05/21(日) 05:16:52.26ID:402JAHez0
HHGクリアしたよ
最終話のキュウ熱くてかっこよかった
0814名無したちの午後2023/05/21(日) 05:18:46.46ID:402JAHez0
あと姫乃がめっちゃかわいかった
パティの政略結婚の件ですごく怒ってくれてた所で好きになったよ
0815名無したちの午後2023/05/21(日) 08:45:34.97ID:CSYxYo810
姫乃はちゃんと成功してるタイプのツンデレキャラだよな
ギャップはちゃんと機能しつつ、なんか普通に良い子だし
0816名無したちの午後2023/05/21(日) 09:13:25.49ID:vKv2zAU80
ツンデレに限らんけど
奇矯な振る舞いをしていても基本は良い子とか常識人ってのはキャラ萌えに重要だと思う
0817名無したちの午後2023/05/21(日) 11:17:41.88ID:UUZCqXjf0
姫乃は行動や言動の端々から滲み出る性根の善良さがいいのよな
0818名無したちの午後2023/05/21(日) 15:18:34.53ID:CSYxYo810
まともなときとそうでないときの配分を間違って大変なことになったキャラもたまにおるしな
0819名無したちの午後2023/05/21(日) 16:43:14.53ID:sZHdKodt0
設定した本人じゃないと扱いきれない微妙な塩梅で成り立っているキャラを
別のライターが取り扱おうとしてヘイト巻くだけになったりとか・・
0820名無したちの午後2023/05/21(日) 17:15:54.93ID:CSYxYo810
「残念美人」とかも、まともな美人が99%で、残念要素がひとつまみだから萌えポイントになるんだよな
お肉の料理は1%の塩が基本、みたいな
5とか10%も入れたら完全に失敗料理なんよね。もう食えない
二次元美少女のガワでも誤魔化し切れずにユーザーに拒否られるって相当だよな
0821名無したちの午後2023/05/21(日) 17:40:43.54ID:vKv2zAU80
料理で思い出したけど今は死滅したメシマズ属性はほんまゴミやったなと
大抵は味見せず主人公に無理やり食わせたりするし、他がどれだけ完璧でも恋愛対象としては論外になる
0822名無したちの午後2023/05/21(日) 17:52:10.36ID:CSYxYo810
めっちゃ分かるわそれ。昔はドタバタギャグとしてスルー出来たけど、今はかなりキツイ
やってるミスがデカいのもあるが、更にディスコミュニケーションでトドメを刺しに来るからな
ミスを指摘出来ないし、しても訂正しないし、ミスを再生産するし、後始末はしない
見た目が美少女じゃなかったら、最終的にスタープラチナでブン殴ってでも止めるような事件ではなかろうか
「近くに居て欲しくない」という感想が出るキャラは、萌えキャラとしては不適切だと思うわ
0823名無したちの午後2023/05/21(日) 19:30:47.44ID:I7f5B0iB0
副作用で味覚失ってるけど努力して美味しいもの作ろうとするとかなら全然いいんだけどな
0824名無したちの午後2023/05/21(日) 20:29:36.91ID:7RjxUeWf0
>>822
メシマズ展開は登場人物全員の株下げるのが恐ろしい
当時を知らん側からすると、よくそんなゴミ属性が一時期どころか結構な期間重用されてたのか理解できん
0825名無したちの午後2023/05/21(日) 21:44:51.79ID:ACnsU1t10
はぴねすと同期のカーボンさんはメシマズヒロインに含まれますか?
08266622023/05/24(水) 21:58:45.29ID:agmQXYZ40
662です。

結局公式から何の情報も出ないのでCD買い集めましたわ。

ないと思うけど、来週とかにBOXの詳細とか来たらキレそう。
0829名無したちの午後2023/05/25(木) 10:39:02.42ID:/u9t2teG0
とくに興味ないのにリセのBOX買っちまった
08306622023/05/25(木) 12:08:47.37ID:ID3mwNC80
おおっと、、、、純粋に見落とした、、、

ただ、公式ページで調べてデータ(や、購入ベージリンク)が無いのはどうなのか、、、

お目汚し失礼しました。
0831名無したちの午後2023/05/31(水) 18:31:55.51ID:3xyzmxFp0
20周年記念サイトの最後の項目が埋まらないままもうすぐ1年が経とうとしてるし
新作発表される気配も全然ないね
0832名無したちの午後2023/05/31(水) 18:40:53.35ID:v4OMW0DU0
まぁもう中の人がほぼいないからな
いくらエロゲは中の人がいなくても続編が出るとはいえ
0833名無したちの午後2023/05/31(水) 18:55:09.18ID:EC6HHBbP0
6/20過ぎても何も発表なければガチで店じまいかもしれんのう
0834名無したちの午後2023/06/02(金) 00:13:47.13ID:mzQb5QQ60
まさかこんなに発表がないとは誰も思わなかっただろうな
0835名無したちの午後2023/06/05(月) 10:32:17.11ID:sHochgcW0
移植作業が忙しいんだろう
ONEリメイクもアレスが出すらしいし
0836名無したちの午後2023/06/05(月) 11:21:23.73ID:X7rFGSF30
もうすっかり移植専業メーカーだよな
0837名無したちの午後2023/06/05(月) 11:50:24.89ID:ntuIKMAx0
新作作らなくても企業が存続できるのは良いことなんだろうけど
せめて作ってますぐらいの一言はほしいよね、20周年期間中に
0840名無したちの午後2023/06/18(日) 01:43:29.25ID:hxw+7P3E0
というかこのスレ4年近くもってるのかよ
0841名無したちの午後2023/06/20(火) 16:11:35.55ID:JFdFKp5y0
エロゲやり始めた頃はまだまだこの先もこ〜ちゃ原画の魔女っ娘エロゲが出ると思っていた
0842名無したちの午後2023/06/20(火) 16:18:31.87ID:0/DMAzyJ0
20周年公式チェックしたら、キャンペーン5がまだシークレットなんか
6のTCGが既に発表されてるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況