エロゲ板総合雑談スレッド その1207 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/10/02(水) 14:39:28.37ID:psuXQ+cW0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ169
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1567409160/
■ワッチョイ付きがお好きなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)

前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1206
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1569077893/

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください
0158天使だもん2019/10/06(日) 09:00:01.79ID:SMSb+9ve0
なぜ
アニメの女生徒会長はみんなレズなのか?(´・ω・`)
0159名無したちの午後2019/10/06(日) 09:03:27.14ID:N3+sayb90
ダンベル何キロの朱美は生徒会長だがレズじゃないぜ
…最近 原作で出てきた副会長がレズだったが
「朱美の筋肉は最高にソソる」とか言って
0162名無したちの午後2019/10/06(日) 09:45:29.62ID:N3+sayb90
>>161
サッポロ一番なら塩より みそ、
あと うまかっちゃんより好きやねんかなぁ
0163名無したちの午後2019/10/06(日) 09:47:23.73ID:Ep4li1lh0
生徒会は学校一の権力を持っていてその会長は時として財閥並みの金と権力を掌握する変人である、
というのが世の常識なので、自分がレズかどうかなんて些細なことを気にする器じゃないんですよ
0164名無したちの午後2019/10/06(日) 09:47:26.68ID:DR7oL7fK0
>>161
そうか?
好きな奴ほど一周回って基本的なとこに戻るのはよくある話だが。
というかラヲタはスープ重視な傾向あるし、麺で大きな差がつけられなかったらこんなもんだろ。
まあ8位だけは解せんがw

年間新製品そんな多くない袋麺だからこれだろうけど、カップめんでやったら混沌としそう。
0165天使だもん2019/10/06(日) 09:48:28.80ID:SMSb+9ve0
音声合成完璧にできるなら
声優もういらないんじゃ?
と思ったけど
がわがないと声優ビジネスできないんやな(´・ω・`)
0166天使だもん2019/10/06(日) 09:49:27.99ID:SMSb+9ve0
>>161
スガキヤ味噌煮込みがない
欠陥ランキング(´・ω・`)
0167名無したちの午後2019/10/06(日) 09:55:06.00ID:DR7oL7fK0
>>161のランキングもそうだけど、この手のマニアランキングやるとサッポロ一番は何故か味噌より塩の方が上位にくる傾向あるな。
一般にアンケート取った物だと逆転する事多いけど。
0170名無したちの午後2019/10/06(日) 10:00:36.50ID:Ep4li1lh0
サッポロ一番は 塩>しょうゆ>みそ の順番で塩が一番好きなおいらは
ラーメンマニアも納得な舌の持ち主だったのか…
0171名無したちの午後2019/10/06(日) 10:10:23.09ID:B+J1g0cB0
通は味噌で誤魔化した味付けよりも、シンプルな塩に本質を見出すからね
0172名無したちの午後2019/10/06(日) 10:11:52.26ID:0xUwkO7Y0
結局賄賂の出所って電気代なわけで
他に選択肢のないインフラの料金で億単位の賄賂やられるとかたまらんな
0173名無したちの午後2019/10/06(日) 10:20:35.78ID:DR7oL7fK0
確かにマトモな味噌ラーメンが全国で普通に喰えるようになるとサッポロ一番のはコレジャナイ感あるけど、逆に唯一無二感出てくるわ。
逆に普通の味噌ラーメンの方がパンチ弱くて好きじゃない。なんで辛味噌メインだわ。
0175西川口站2019/10/06(日) 10:50:20.19ID:GLb0pXDJ0
いいかい学生さん、サッポロ一番をな、サッポロ一番をいつでも食えるくらいになりなよ。
0179名無したちの午後2019/10/06(日) 11:05:28.58ID:42IskEZv0
千葉のように電気止まったら袋麺ひとつ食うことすら出来なくなるんやけどね
0182西川口站2019/10/06(日) 11:22:56.21ID:GLb0pXDJ0
そうかCOMIC1か……同人活動やってる人は中年でも元気やな
0184名無したちの午後2019/10/06(日) 11:30:29.36ID:0xUwkO7Y0
チキンラーメンは湯でもどして食うとくそまずいけど
そのままバリバリ食うとめちゃくちゃ味の濃いベビースターラーメンっぽくて夏大汗かいたあとにはイケる
0185名無したちの午後2019/10/06(日) 11:30:57.80ID:OV06h+rv0
カセットガスコンロを非常時のためだけに用意するのもな
0187名無したちの午後2019/10/06(日) 11:53:38.02ID:IwfPU/6c0
ポロ塩は最初から唯一無二感が半端ない。カレー粉か?
ラ王や正麺の塩の方が塩ラーメンの味としては正当だとは思うが

ラーメンとしては正麺の麺の方が美味しいと思うが、ポロ的なクタクタフライ麺はこれはこれで好き
伸びても気にせず酒のつまみにできるのも良い

ラ王はツルテカ過ぎて麺にスープが絡まなくて苦手

正麺鶏白湯を再版してほしい
あとポロカレーラーメンをもっとあちこちで売れ
0188西川口站2019/10/06(日) 11:58:19.97ID:GLb0pXDJ0
エコジュニア小型カセットコンロ持ってるけど風のある屋外では使い物にならんかったよ
災害時も想定するならケース付きで風防のある風まる・タフまる系列の方がいいんじゃないだろうか
0189名無したちの午後2019/10/06(日) 12:13:27.72ID:Xe/b24/C0
>>183
知り合いがやってたわ
麺砕いてスープの粉入れて、即席スナック菓子
0190天使だもん2019/10/06(日) 12:20:01.21ID:SMSb+9ve0
栄ミナミで激辛グルメ祭やってるから来てみた(´・ω・`)
唐辛子量を増やしただけの食べ物は美味しくないね
スパイスのバランスがとれてるカレー系は美味しい

というか、唐辛子とりすぎでポンポン痛い
なんかスイーツ食べて帰るお
0191名無したちの午後2019/10/06(日) 12:29:53.83ID:/7F5Dste0
千葉だけど台風被害で停電した時
バイトのおばちゃんが3時間かけて歩いてきたって言っててドン引き
日本人おかしいよ
0192名無したちの午後2019/10/06(日) 13:17:12.89ID:70yRtDU90
千葉はまだ鉄柱が撤去されないんか。
無料で撤去するって業者も出たみたいだけど
0193名無したちの午後2019/10/06(日) 13:17:50.92ID:lKQcuVNt0
>>184
今食べたけど確かに味の濃いベビースターラーメンだわ
お湯の量減らせばいいと思う

あとちゃんと時間測らないで固いうちに食べるのが美味しい
飯食ったというよりスナック菓子食べたという感覚になるが
0194名無したちの午後2019/10/06(日) 13:18:21.62ID:QOxFY3TVO
中華三昧が無いランキングとかおかしいでしょうが!
0196名無したちの午後2019/10/06(日) 13:46:55.26ID:0p0X9EgF0
自分がレズの生徒会長で思い出すのはエロ漫画「チョコレート・メランコリー」(島本晴海)だな
あれ? 生徒会長だったかな?
0197名無したちの午後2019/10/06(日) 13:51:37.94ID:0p0X9EgF0
♪マダムヤ〜ン
 (フレデリカ・グリーンヒル・ヤン夫人)

>>185
卓で鍋やってつつく時にもいいよ  鍋焼きうどんとかすき焼きとか夢もひろがる
0198名無したちの午後2019/10/06(日) 13:56:27.65ID:FRLVvbn40
両対応たこ焼きプレートを持ってるがIH卓上で使うと
めっちゃ焼きムラになる……
そういうときガスコンロならいいのかなぁって思う
0199名無したちの午後2019/10/06(日) 16:02:29.25ID:la3GFLcP0
>>191
現代のおばちゃんでもそれぐらい歩くんだもんな
そりゃ、バターン死の行進で連合軍兵がバタバタ倒れても知らん顔ですわ
0200天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/10/06(日) 16:04:20.57ID:SubCKSTw0
カプサイシンとりすぎはやっぱりあかんね
脳みそ破壊される( ´・ω・)
ウルトラセブンの赤い結晶体やわ

>>185
一人鍋やったり
1人チーズフォンデュやったり
1人焼き鳥やったり
たーのしーんだからー
0202名無したちの午後2019/10/06(日) 18:08:45.27ID:hLPfyAxk0
3時間も歩けないってどんな老人だよ…
0204名無したちの午後2019/10/06(日) 18:23:53.67ID:zpb9Go5B0
さらに横槍悪いが天文学的ってのは桁が大きい数字に用いるものな
0205名無したちの午後2019/10/06(日) 18:29:13.71ID:E4FQm28C0
今度の連休の台風やばいな
15号の被害超えそうだ

関東地方が、大型で非常に強い台風東側、
0206名無したちの午後2019/10/06(日) 18:33:20.81ID:E4FQm28C0
台風直撃の来週の日曜日
4年に一度のラグビーワールドカップ予選の大詰め
年に1度のF1日本グランプリ
2つの国際大会が日本で開催中
外国人観光客もメディアも大勢来て大混乱が予想される
0207名無したちの午後2019/10/06(日) 18:33:34.46ID:FRLVvbn40
通勤でくるときだけで3時間では
休んだほうがいいと考えるヒトも多いかね
雨の日のバイトとか当日欠勤が多いったら

だけで急に休んだら迷惑かけるってのもあるしな
0208名無したちの午後2019/10/06(日) 18:41:44.73ID:SKs4y3Oj0
この台風、マジでデカい
940haなんて
沖縄さんだから耐えられてるだけで普通は無理。
沖縄さんと他だと、格闘家と一般人くらいの差がある。

直撃しない千葉県でも、ものすごい雨量は素人のおいらでも予想できる
今んとこ風速、雨量とも激烈確定は九州南部、四国全域

12日夜、九州南部に上陸したときには千葉県房総半島でも大雨
14日過ぎまで千葉はずっと降雨だ・・・

ヤバいな
0209名無したちの午後2019/10/06(日) 18:46:06.58ID:42IskEZv0
電気が止まるくらいの事が起きてるのにいつもと同じ事をしようとするのは認知がおかしいって話やろがい
0210名無したちの午後2019/10/06(日) 18:55:20.14ID:BAH5bVsf0
日本は神の国なんだから台風程度何の問題もないさ
民主党政権時代に災害の多発は失政への天罰とか吹いてた連中が
得意の祈祷でもすれば一発解決、爽やかな秋晴れ行楽日和となるよ
0211名無したちの午後2019/10/06(日) 19:03:20.23ID:hLPfyAxk0
3時間歩く位で死の行軍とかと比較してしまう人って…
0212名無したちの午後2019/10/06(日) 19:07:28.40ID:hLPfyAxk0
>>209
逆にそういう時だから目の前に切羽詰った危機が無ければ平常時と同じルーチンをこなしたがるという心裡もあるかと。
千葉のアレってライフライン以外は被害少なかった気がするし。
0213名無したちの午後2019/10/06(日) 19:20:31.13ID:Pysxfbgs0
ttps://www.windy.com/

13日関東でしかも満月w
満月で満潮で台風直撃とか\(^o^)/
0214名無したちの午後2019/10/06(日) 19:25:37.63ID:lKQcuVNt0
さっきテレビで南こうせつの神田川が流れてたんだけど
なんで女性の方が先に風呂から出て待たされたのかな、って疑問に思って調べたら全然大した話じゃなかったわ
0216名無したちの午後2019/10/06(日) 20:39:14.45ID:70yRtDU90
ナラティブ見たけどニュータイプの定義がが未来視できる超能力者になってたぞ
0217名無したちの午後2019/10/06(日) 20:43:34.64ID:vrecNIxe0
>>216
宇宙世紀のなのかってことも知らなかったが
ウィキペドったらタイトルに込められた意味からして
再定義するとかなんだな
0220名無したちの午後2019/10/06(日) 21:05:03.11ID:0p0X9EgF0
>>199
バターンの時、日本兵もけっこう死んでたような……

>>218
金田さんというと、ロッテ監督としてアストロ球団をベンチから煽ってた姿を思い出す……(煽ってない 本人無罪)
0221名無したちの午後2019/10/06(日) 21:07:05.43ID:0p0X9EgF0
映画「ジョーカー」話題になってんのかな なんか新作は社会派シリアスで来たの?

>>206
日本戦? 「中止」だと「引き分け」になるので日本勝ち上がり決定でよいかも
(この前の台風の時そういうラグビー協会の通達あったと読んだ)

>>208
沖縄行った時、沖縄も離島(宮古島)も全戸2階は鉄筋コンクリートの
頑丈なベランダになってて(どんなみずぼらしい家でも)
これが台風慣れということかって我が目で見た
0222名無したちの午後2019/10/06(日) 21:08:48.16ID:42IskEZv0
喝おじいちゃんの代打はどうなんの?
0223名無したちの午後2019/10/06(日) 21:11:13.38ID:AfeLsW/80
>216
サイコフレームとかニュータイプ便利に使いすぎやろって思ったわ。
まぁリアル系にいくとサンダーボルトと被っちゃうしな。

UCの続きみたいな感じだけど、実質はUCの設定使った別作品って感じ。
ガリアンのTV版とOVA版みたいな。
0224西川口站2019/10/06(日) 21:23:38.12ID:Y8S5RxyF0
孤独のグルメの横浜中華街の店、放送後えげつない行列だったようで……
ボウチャイ飯はただでさえ時間と手間のかかる料理なので普通の広東料理店はやらないのだけど、厨房回らなくなりそう
0225名無したちの午後2019/10/06(日) 21:23:55.12ID:42IskEZv0
さすおにシーズン2が決まったのですか?
0226名無したちの午後2019/10/06(日) 21:38:30.96ID:hLPfyAxk0
>>216
アレ見てUC見るとUCの終盤に納得する。

まあ富野ガンダムでも先読みや死者と会話できる時点で、ニュータイプ=次元時空を超えた感覚を持つ感あるし。
そこまでとんでもない解釈とは思えんのだけどな、福井のは。

>>223
一年戦争でよくあるスピンオフって感じだな。
UC本編と並行して起きてたもう一つの物語。
0228名無したちの午後2019/10/06(日) 21:44:36.50ID:0p0X9EgF0
>>223
>ガリアンのTV版とOVA版みたいな。

その例えがわかる為のハードル!w
0229名無したちの午後2019/10/06(日) 21:48:20.35ID:hLPfyAxk0
>>225
マジだ…まるであーちゃんの中の人の復帰を待ってたようなタイミングだわw
しかしこのタイミングで終わるLostZeroってかなり不幸…

電撃オンライン@dengekionline

【佐島 勤先生のコメントや特報PVを追記】『魔法科高校の劣等生』TVアニメ第2期制作決定
https://dengekionline.com/articles/14183/
#電撃文庫 #魔法科高校の劣等生 #mahouka
20:45 - 2019年10月6日

https://twitter.com/dengekionline/status/1180811261908414465
0230名無したちの午後2019/10/06(日) 22:01:50.84ID:B+J1g0cB0
さすおにもう追っかけてねーわ
アニメ化しなくてもコンスタントに原作売れてるし、もう追いつけないくらい進んだし、意味なくね
0231名無したちの午後2019/10/06(日) 22:04:55.59ID:Npj1jyls0
さすおに!
マジで嬉しいです、2期来るの

来訪者とダブセ&スティチェ辺りで2クールかなぁ
でも映画が既に来訪者直後の春休みだしな〜
0232名無したちの午後2019/10/06(日) 22:12:45.23ID:+25xF4TG0
さすおに
オマエらオタクの略語分かんねーんだよ!
原題と全く関係ないだろ・・・
0233名無したちの午後2019/10/06(日) 22:13:38.02ID:e6Rnh0VS0
>>230
信じられないだろうが
本を読まない層ってのが世の中には居るんだ
0234名無したちの午後2019/10/06(日) 22:16:56.96ID:FRLVvbn40
私、能力は平均値でって言ったよね!
→のうきん

っていう公式略称はダセーな
平均値と読んでた

劣等生はいま30巻か
読んだのは途中までだなー
あと少しで完結ってウワサ
0235名無したちの午後2019/10/06(日) 22:21:42.07ID:bhH/RTI10
さすおによりアクセルワールド2期まだかよ
あっちのほうが女の子可愛い
0236名無したちの午後2019/10/06(日) 22:28:48.50ID:Npj1jyls0
>>234
タイトルに「高校」があるので、(作中時間では)残り6ヶ月弱ですね
0237名無したちの午後2019/10/06(日) 22:30:27.81ID:AfeLsW/80
アニメ終了後に小説も完結ってパターンじゃね。
近年は流行りだな。

まぁアニメ化を2回もしたらもう上がり状態。
SAOとかみたいに本家小説以外に外伝、ゲームとビッグビジネスしてると辞められそうにないが。
0238名無したちの午後2019/10/06(日) 22:47:33.21ID:hLPfyAxk0
>>235
アニメから7年、映画からも3年だしな…
年一巻とはいえ、そろそろ1クールいけそうだけど。

今日後発表されたのはストブラOVA新作と魔王学院の不適合者とかいうのだけか…

アニメ『ストライク・ザ・ブラッド』のOVA『消えた聖槍篇』&OVA第4期制作決定
https://dengekionline.com/articles/14314/

>電撃文庫『魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜(以下、魔王学院の不適合者)』のTVアニメ化が決定しました。

https://dengekionline.com/articles/14175/
0239名無したちの午後2019/10/06(日) 23:20:11.38ID:42IskEZv0
一時期ラノベのタイトルにはもれなく「魔」の字と「妹」の字が含まれてたもんだが、
なろうの台頭で「異世界」に駆逐されたかに思えたのにまた復権してんのか?
0240名無したちの午後2019/10/06(日) 23:29:34.66ID:AE4g7veI0
>>238
今度のストブラは2話6巻だから全12話と実質1クールの続編だな
テレビ放送がないビジネスが成立しているのはなかなか面白い
0241名無したちの午後2019/10/06(日) 23:48:08.20ID:Npj1jyls0
来訪者(3巻分)だけ、なのか〜
贅沢と言えば贅沢かな
て事は、1年生編を丸っと、と言う流れ
0242名無したちの午後2019/10/06(日) 23:48:28.04ID:OvVppdoG0
元レベルカンスト勇者の俺がのんびり暮らそうと異世界に転生したら
なぜか妹がいる設定になってたけど恐怖の大魔王やってたので自慢の手料理を振舞ったらすっかり懐いて
再び世界を救ってしまってまた勇者生活ですがやっぱり静かに暮らすべく田舎を目指してたはずが気が付いたらハーレムできてました

アニメ化決定!!
0243名無したちの午後2019/10/06(日) 23:53:44.86ID:wpQZRxCc0
「はたらく魔王さま!」の第2期を待ち続けて幾星霜…
0244名無したちの午後2019/10/07(月) 00:04:40.24ID:Ts+gd8WL0
>>240
もはや完全にOVAシリーズだな。TVで放送したの知らん人いたりしてw
0246名無したちの午後2019/10/07(月) 00:09:11.31ID:Ts+gd8WL0
閉店間際のライフ行ってきたけど、休日の23時過ぎでは見ない位に惣菜やらローストビーフやら結構残ってた。

いつもの日曜通りに残ってなかったのは弁当位だったがPayPay客狙ったけどあてがハズれた?
0247名無したちの午後2019/10/07(月) 00:09:44.42ID:tsgnGM2+0
沖縄のお家は鉄筋コンクリートじゃなくて借金コンクリートですわ
ってのが沖縄人の観光案内業者さんの持ちネタだったけど
冷静に考えたら借金ゼロで家を立ててるやつなんか本土でもそうそう居ないよな
0248名無したちの午後2019/10/07(月) 00:34:06.67ID:qCEyLKE50
ヘッポコ殿下に国が治められるものか
0249名無したちの午後2019/10/07(月) 00:53:33.24ID:2dOaA1Tt0
>>243
エミリアの両親が出たくらいからつまらなくなって読んでないけど面白くなった?
0250西川口站2019/10/07(月) 01:43:11.70ID:G2f82mSB0
カフェイン飲みすぎたせいで眠れんばい

>>247
本土でもそろそろ台風用に石垣組んで家を防衛すべきですな
0252名無したちの午後2019/10/07(月) 07:16:53.95ID:9z3zP49G0
華厳の滝「自殺」遺体、収容費用は遺族に請求へ…重機9台・75人作業
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00050386-yom-soci

> 早朝から、トレーラーなど大型重機9台を投入し、県警機動隊や土木工事会社の作業員ら約75人で、収容作業を実施した。
> 同様の作業は2002、03年にも実施。約300万円の費用がかかり、身元が判明し次第、遺族に請求されるという。

仲が悪くなって連絡を取らなくなった家族が自殺して遺族に費用請求とかされたら堪らなんな。
大型重機9台と75人を動員、更にいろは坂封鎖して300万円だとかなり安いのか?
0253名無したちの午後2019/10/07(月) 08:26:03.07ID:ZqT4n62AO
マジかよ星界シリーズ20周年かよ…
しかも原作完結してねーとは…グインサーガみたいになるのか
ゼロの使い魔になったりアルスラーンみたくなるのか
どうなんかな
0254名無したちの午後2019/10/07(月) 09:29:29.28ID:pA0XWUPR0
雨戸やシャッターが一階にしかないノーガード物件ばかりだ…
0256名無したちの午後2019/10/07(月) 10:18:40.34ID:aHaVyGEm0
4年近く使って来たiPad mini4がついに充電ケーブルに繋いでも起動しなくなり
数週間、WEB閲覧、ニコ動、YouTube、プライム・ビデオにしか使ってなかったから
無くてもなんとかなるんじゃないかと思ったが、スマホがiPhoneSEなんで
いろいろ使いにくい。 上記の条件で新たにiPad購入するなら何がいいのかな?
近所の家電量販店に行ったら新型iPadが値段的にお勧めって言われました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況