2020年2月発売ソフトの購入検討&感想スレ 1 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 715a-dR36)2020/01/01(水) 00:26:16.57ID:MUjJTRRj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレを立てる時に本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加してください。

ここはユーザー同士による情報交換のスレです(ネタバレ注意)。

CG枚数報告時の注意点
「変化含まず」=差分CGを1枚と数えないこと (例:A + A' = 1枚)。

>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。立てられない人は踏まないように。
専ブラの次スレを立てる機能を使用する場合は、
○月部分が自動的に変更されていないか注意してください。

関連リンクおよび新作リストは>>2-3あたりをどうぞ。

■関連スレ&前スレ
2020年1月発売ソフトの購入検討&感想スレ 1
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1575126103/
2019年12月発売ソフトの購入検討&感想スレ 3
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1576980017/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0715名無したちの午後 (ワッチョイ c6d5-AjqY)2020/02/21(金) 18:48:32.61ID:VMFS9UpK0
昔から、あの英雄は実は女の子でした的な創作はあるんだけど
大量にあの人物は全員女の子でしたはキツイものがあるな

なまじコーエー歴史SLGに触れてる時間が長かったりするから、髭面の武将のイメージのほうが先に来ちゃうし
0719名無したちの午後 (ワッチョイ 22e5-EjuY)2020/02/21(金) 19:34:53.86ID:K+fEVX3+0
アリスの大帝国もね

>>706
スパロボでもネタにされ某ゲームでぶっ壊れ性能(これはスパロボのもだったが)はわわ軍師もすこれ
楠鈴音さん完全に引退なのかなぁ
0721名無したちの午後 (ワッチョイ c6d5-AjqY)2020/02/21(金) 20:12:17.03ID:VMFS9UpK0
それこそチンギス・ハンを主人公にしてエロいシーンも完全再現してやった方が良いのではないだろうか?
ついでに嫁さんNTRイベントも完備で
0728名無したちの午後 (アウアウエー Sa7a-5Y/s)2020/02/22(土) 00:38:54.74ID:X7GZlfPva
>>724
彼氏がハメられるのか……
0729名無したちの午後 (ワッチョイ e27a-YFee)2020/02/22(土) 01:03:11.48ID:pf3ixP030
元ネタの話題についていけないと楽しめないエロゲはやらん
新選組とかね
面白くなくても信者が「史実通り!」連呼してくる

>>687
SMEEはピュアコネが完成形だろ
それ以降は絵が酷い。ハーキンは過去最低の体験版だった
0731名無したちの午後 (ワッチョイWW 0ee0-h79F)2020/02/22(土) 08:23:11.16ID:+n1gA1S00
>>721
チンギス・ハーンのNTRイベントを想像したが
冷静に考えたら逸話からして世界一の奪え!すべて!この手で!なタイプだから
しても腹いせで間男事女が殺されてあまり面白味ないんじゃないかと思った
0734名無したちの午後 (オッペケT Srbf-lklM)2020/02/22(土) 13:54:32.41ID:5HXtGkbWr
男の最大の喜びは敵を殺し、それに嘆き悲しむ敵の親族の前で妻子を犯すことなんて言うくらいだし、ひたすら凌辱になりそう
0736名無したちの午後 (ワッチョイ 5244-BgDz)2020/02/22(土) 16:24:25.30ID:M3r53Gmw0
一番最初のやつがそれじゃなかったっけ
どっかで主人公が別にいる形になって劉備が増えたけど
人気がないのかだいたい宣伝やパケに使われるのは関羽になってたような
0749名無したちの午後 (アウアウエー Sa7a-5Y/s)2020/02/23(日) 00:28:33.16ID:83yqjByUa
あからさまななろうテンプレっぽかったソサアラ
異世界転生ハーレム俺SUGEEE系かと思えば最終的に転生要素しか残ってなかったでござる
0750名無したちの午後 (ワッチョイW bf96-FkxE)2020/02/23(日) 00:31:30.41ID:rXA1mGfD0
ラノベだったらお手軽にいろんなもの出してもおかしくないファンタジーは楽だろうけど
エロゲだったらファンタジー物品描くのダルそうだし
0754名無したちの午後 (ワッチョイWW 4e18-D/13)2020/02/23(日) 04:24:55.64ID:aL3JZI060
文章だけだったら楽チンだからな
現代の常識や法則と矛盾してても、そういう世界だからの一言で済むし
だが絵を付けるとなると一気に難易度が上がる
0756名無したちの午後 (ワッチョイ 4767-i6b2)2020/02/23(日) 08:33:51.20ID:Wxxko/2D0
>現代の常識や法則と矛盾してても、そういう世界だからの一言で済むし

ちんくるのおにキスとかベースは現代だけど
兄妹とか倫理観は一切なくて
当たり前ですが何か?みたいな状態だったけど
それでいいじゃんと思ったな
0760名無したちの午後 (ワッチョイW 2bae-rX+e)2020/02/23(日) 10:48:50.67ID:q/FaOdAw0
低価格含めればそこそこ出てる
普通のファンタジーものとなろうファンタジーで制作コストは変わらんだろうし人気がないというかエロゲユーザーには求められてないんじゃないか
つか18禁版なろうのノクターンがあるしそっちでいいよな
0765名無したちの午後 (ワッチョイWW 4e18-D/13)2020/02/23(日) 13:00:42.59ID:aL3JZI060
>>756
実在の都市を舞台にすると、検証班からネチネチ突っ込まれかねないけど、異世界なら別の世界という理由で全部片付けられると言いたかった
でも絵を描く場合は例えば中世風ならそれらしくかつ実在の物とは異なった物を描かなきゃならないから大変だろうと思う

ちんぽじみたいな脳みそ緩めて楽しむようなゲームにはさすがに絡んでこないだろ、もう新作出ないの残念だ
0767名無したちの午後 (ワッチョイ c6d5-AjqY)2020/02/23(日) 13:24:02.73ID:dosdHP2l0
ファンタジー物のADVが少ないのもあるだろうけど
ファンタジー物の定番ジャンルのRPGだと主人公の成長・育成のウエイトが大きいから
なろうの主人公だけチート性能てのが相性悪いんじゃないだろうか?
0769名無したちの午後 (ワッチョイ db35-BgDz)2020/02/23(日) 15:26:40.36ID:pVDajwQe0
なろう系のメインフォーカスは結局のところ主人公とその取り巻きであって、ヒロイン一人当たりのウェイトは軽いからな
最初っからルート制でキャラ萌え全振りの商業エロゲとはあんま相性良くなさそう
まぁ最近はコスト削減のためハーレムルート一本にしてキャラ萌えなんぞぶん投げてるエロゲも増えてきたけど
0771名無したちの午後 (ワッチョイ bf96-YFee)2020/02/23(日) 16:24:07.94ID:3fIOiOx50
戦乙女らんなばうとっ!みたいなのもあったね
なお遺作
0776名無したちの午後 (ワッチョイ 0f2f-YFee)2020/02/23(日) 20:27:48.22ID:dtmaGhz90
エロゲの主人公が異世界の転生したら幼馴染キャラとか「親の再婚で同居することになった義妹」みたいなポジションとか捨てないといけないじゃん?
0785名無したちの午後 (ワッチョイ c6d5-AjqY)2020/02/23(日) 21:51:20.47ID:dosdHP2l0
ゲームで最初のなろう系はおそらくウルティマ
現代人が異世界に召喚されて悪い魔法使い倒しに行くぞ
途中で宇宙船やタイムマシンも乗っちゃうぞ

てシナリオらしい
0786名無したちの午後 (ワッチョイWW 0ee0-h79F)2020/02/23(日) 22:32:36.65ID:tIn4TUq+0
まあ異世界転生自体はなんにも珍しくないってこった
そこに俺TUEEEEとかハーレムとかを全力で入れこんだ挙句しょうもないシナリオにするから退屈なだけで
0787名無したちの午後 (ワッチョイ db35-BgDz)2020/02/23(日) 22:41:35.48ID:pVDajwQe0
そういう伝説的ファンタジー作品を読んだ世代がラノベを書いて、そのラノベを呼んだ世代が次のラノベを書く、さらに……
みたいなことを繰り返してる内にヲタ向けする要素以外が排除されていって
その果てに生まれたスーパーデフォルメファンタジー作品が今のなろう系なんだろうな
0788名無したちの午後 (ワッチョイWW 0ee0-h79F)2020/02/23(日) 23:21:58.27ID:tIn4TUq+0
そういえば竿の作者はロードス読んで育った世代らしいが……
当時あちこちにいじり倒されてるグループSNE作品とはいえ
あれ読んでどうしてあんなよくある新興ブランドのワゴン行き作品みたいなもん作れるのか不思議だわ
0789名無したちの午後 (ワッチョイWW c618-4oa5)2020/02/23(日) 23:49:03.84ID:fTqmcLf/0
SAOとか劣等生は作者がオッサンだから古臭いよ
ネットの読者アンケートでもメインは30代と40代だった
ガルパンもファンの95%が男っていうとんでもない結果だった
0790名無したちの午後 (ワッチョイ c6d5-AjqY)2020/02/23(日) 23:59:12.13ID:dosdHP2l0
ロードス自体がそこまでたいした内容でもないしテーブルトークRPGのリプレイからなら
今のなろう系の流れも納得ではないだろうか
ステータス表示がされて都合の良いスキルをくれる神=ゲームマスターとか
0793名無したちの午後 (ワッチョイW 46fa-wLa6)2020/02/24(月) 01:15:18.36ID:RpAuV0nr0
なろうのなにがダメってゲーム世界の話じゃないのに「ステータスオープン!」とかなんとか言ってステータス見られるとこ
0795名無したちの午後 (ワッチョイ 0ef3-u3KQ)2020/02/24(月) 07:38:37.05ID:e/7XLzKS0
>>781
どやろ
主人公が有能でいいやつって理由があるにしろ
すぐにヒロインや敵やえらい人に好かれて皆から褒め称えられてたよ
サブ男キャラだけ違う反応だったからヒロインよりそいつのほうが印象に残ってるw
0797名無したちの午後 (ワッチョイ 0f2f-YFee)2020/02/24(月) 12:11:28.23ID:ix6xQcw90
エロゲは紙芝居でも画面の端に好感度表示なんかを
形だけでも入れてくれたらちょっとは楽しめそうなのにそれすらやらんとはどんな判断だ
0799名無したちの午後 (ワッチョイ 5268-YFee)2020/02/24(月) 12:35:51.49ID:gBJd29j+0
そうだな
好感度表示して一番高い相手から殺していけば名作になりそうだな
ラスト主人公の笑顔で終わらせればなおグッド
0803名無したちの午後 (ワッチョイ 1bb1-BgDz)2020/02/24(月) 13:46:52.20ID:xvBDKz8b0
ただ上げるだけなら作業になるし演出以外ではルート分岐用の一つで十分な場合が多いな
でもフラグとか条件とか複雑にやったとして望まれるとは限らないんだよな。嫌いじゃないけど
作る側にもプレイヤー側にも余裕が無くて叩かれやすい昨今。エロゲに限らずだけど
0806名無したちの午後 (ワッチョイWW 222f-wVKP)2020/02/24(月) 15:43:04.88ID:dzLYkzZQ0
エロゲでハイ・ファンタジーというと
アリスのルドラサウム
エウのディルリフィーナ
ザウスの永遠神剣
lightの神座万象

他に有るっけ
0812名無したちの午後 (ワッチョイ b796-RAbG)2020/02/24(月) 19:05:24.09ID:Z/Cs/R470
こういうキャンペーンって転売屋が本気出すからなあ・・・
個々人じゃなくて組織的にやってるのもいるからタチが悪い
マスクとか除菌ティッシュ品薄もそう
0813名無したちの午後 (アウアウウー Sa9b-wLa6)2020/02/24(月) 19:15:55.32ID:vzFV8X7Ua
ラノベみたいななんちゃってファンタジーじゃなくて、もっと漢臭いファンタジーにしたほうが受けると思うんだけどな
コナンザグレートみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況