アリスソフト487 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無したちの午後2020/03/14(土) 13:26:11.21ID:w6zrWH6N0
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>980が宣言して立てる。無理なら番号で指名
または立てられそうな人が宣言して下さい

【好評発売中】
母爛漫 2019年4月26日
イブニクル2 2019年2月22日

【2020年リリース予定】
超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
http://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/

前スレ
アリスソフト486
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1581408954/
0851名無したちの午後2020/04/30(木) 12:40:08.02ID:liBsGsce0
初ランスだったら最初は戦国やっとけ次は鬼畜で
0852名無したちの午後2020/04/30(木) 12:41:36.07ID:GGAjRydx0
>>849
まぁダルいっちゃダルいが
ある程度 育ったら無双

そこでハードモードとかに上げたりもするけど
0853名無したちの午後2020/04/30(木) 12:43:38.14ID:GHRytt7x0
自分にはわからんが基礎知識なしで戦国やった場合どういう印象なんだろな。
ほぼ新キャラだし問題ないのか
0854名無したちの午後2020/04/30(木) 12:47:25.53ID:9ylvCXJd0
>>849
9は戦闘もストーリーもだるい絵だけのゲーム
声が付いててストーリー的にも重要な03のほうがオススメ
0855名無したちの午後2020/04/30(木) 12:48:14.52ID:9ylvCXJd0
戦国は面白いけど安いから単品購入のほうがいい
0856名無したちの午後2020/04/30(木) 12:51:54.26ID:NpIdbJdg0
ストーリー内容とサンプルCGでこれに決めた感ありますわ、ランス10はサンプルCGの全裸にされた女性たちが身体に文字書かれてて奴隷されてる感じのCGが目に焼き付いて離れないし気になる
9はお飾り王女の話とか、五本購入で妻みぐい3、はーとふるママン、エクシールは絶対欲しいから後二枠考えたら9、10かなぁと、中古値的にも美味しいし
とりあえず体験版時点で主人公の性格とかなみとお世話係のメルシィ気に入った、非常食のかなみ可愛いですな
0857名無したちの午後2020/04/30(木) 12:52:44.34ID:nXNefVVf0
俺は9も10も戦闘好きでやりこんだけど、時間ないと無理
0858名無したちの午後2020/04/30(木) 12:58:09.60ID:sZKEyr8i0
9は面白くないよ正直
単にストーリー見るためのものと割りきった方がいい

時間ないならwikiで十分
0859名無したちの午後2020/04/30(木) 13:05:01.97ID:NpIdbJdg0
9の感想色んな所で見てきたけど、皆さん一致の答えですな、でもなんかヘルマン革命と設定にひかれてしまう、戦国ランスは中古も安いしいつでも安く買えるからあとでいいかな感ありますわ
10は誰もが後悔しないみたいな感想ばかりなので期待はしてる
0860名無したちの午後2020/04/30(木) 13:08:12.50ID:IRsUmDMC0
ヘルマン革命もショボいんだわ
ママトトのマネしようとして失敗した作
俺的に5Dの次にうんこ
0861名無したちの午後2020/04/30(木) 13:09:19.56ID:IRsUmDMC0
ランクエと9やる前に戦国やった方が〜
と思ったけどもう設定バレバレか
0862名無したちの午後2020/04/30(木) 13:11:24.67ID:NpIdbJdg0
>>854
声アリの03めちゃ気になるし、これもかなみ結構でる感じなのですな、話的にいきなりこれから始めても大丈夫そうなのかな、今9か03かで超揺れてる、03凄い良さそう
0863名無したちの午後2020/04/30(木) 13:17:29.11ID:iaOU5n//0
>基礎知識なしで戦国やった場合どういう印象なんだろな
初ランすが戦国だったがまあ援軍キャラ以外は特に文句もなく進められた
援軍キャラは経緯がさっぱりだから数行程度のキャラ紹介がほしかった
0864名無したちの午後2020/04/30(木) 13:17:35.93ID:sZKEyr8i0
>>862
03の方がいいと思う
9はヒロインのデレを見るためのもの
0865名無したちの午後2020/04/30(木) 13:18:55.74ID:sZKEyr8i0
>>863
俺だな
キャラについては全く分からんかった
こいつが強い弱いぐらいにしか思ってなかった

ランクエで初めて個々のキャラについて知ったわ
0866名無したちの午後2020/04/30(木) 13:20:16.90ID:NpIdbJdg0
皆さんの情報ほんと助かります、ありがとうございます、9やめて03にしますわ、声アリなのとかなみがとにかく気になる、03のサンプルCGからしてもかなみのh多そうだし
0867名無したちの午後2020/04/30(木) 13:46:25.57ID:RKvQOYBA0
>>859
10は本当に完結しちゃうから一番最後にやったほうがいいよ
俺としては6と8もやってから10に進んで欲しい
0868名無したちの午後2020/04/30(木) 13:49:52.42ID:9ylvCXJd0
>>862
1と2のイベント全部入った総集編が公式で配布されてたはず
旧作絵できついけど読めばストーリー完璧
0869名無したちの午後2020/04/30(木) 14:34:21.63ID:Nq+ddaYW0
おれはランクエよりは9のが良かったよ
まぁおもにADVの部分、ストーリーをひととおり見るまでだってとこに異存はないが
0870名無したちの午後2020/04/30(木) 14:58:03.21ID:ewThA7Aj0
初めてまともにランスやるんだけど、志津香のシーンさらいたいならどの順番?
戦国は昔プレイ済み
0871名無したちの午後2020/04/30(木) 15:02:22.12ID:Xf/k9cgE0
>>870
アリスの館10に収録されている
ランス02から
03
04
06
ランクエ→マグナム
(戦国ランス)
09
10
0872名無したちの午後2020/04/30(木) 15:05:29.65ID:T5sZnTW/0
俺も9は悪くないと思う、UIとか快適だし一周目は楽しめるよ
ランクエと03は途中で何度も積んだわ、6は夢中でやったが
9とか大帝国は期待されすぎて過剰に叩かれたって新規のひとは知ってくれ

シナリオ的には03から入るのは順当と思うけど(シィルも出るし)、
個人的には戦国から入って前後に広げていくのお勧め

>>870
最短なら6,9,10かな、ナギのエピソードを拾っておきたいから
0873名無したちの午後2020/04/30(木) 15:14:18.72ID:RKvQOYBA0
ランクエは序盤がタイトすぎるんだよな
そこ過ぎると育成とかが楽しくなってくるけども
0874名無したちの午後2020/04/30(木) 15:43:50.69ID:ewThA7Aj0
>>871>>872
サンクス
殆ど出てるのか…
GWと5月の在宅中にコツコツ進めてみる
0875名無したちの午後2020/04/30(木) 15:49:25.48ID:kGIqqVbF0
在宅中、Zoomとかで誤配信しないことを祈らざるをえない
0876名無したちの午後2020/04/30(木) 16:09:09.73ID:Au6Kghmi0
育成とかが楽しくなってくる(マルグリッド迷宮をひたすら周回するだけ)

まあポチポチ周回ゲー好きな人には向いてるだろうけども・・・
0877名無したちの午後2020/04/30(木) 16:55:45.59ID:BvSI0Eq00
エクシールは純愛でやろうとすると終盤キツイからパス
(いまいち面白くないってのもある)
母爛漫はよさそう
取り敢えず一回クリアしてバッドエンド
0878名無したちの午後2020/04/30(木) 17:34:08.11ID:+vHyKxzd0
エクシールはエンディング決定後なら詰まる事がなくて良かったな
エロゲなんだからそれぐらいで良いのに10はクソゴミだったからどうしょうもない
0879名無したちの午後2020/04/30(木) 19:06:19.85ID:qpbBgHvG0
大帝国って叩かれるほど酷かったか?
0880名無したちの午後2020/04/30(木) 19:27:52.93ID:QyXx+qoP0
TADAのランクエクリア記録が逃げ0だったのをすげえなと思う一方で
当時はこのプレイスタイル前提で調整したんだろうな…と考えてしまう
0882名無したちの午後2020/04/30(木) 21:05:26.62ID:tycgqexx0
明日dlsite.comでランス03と9と10買おうと思ってるけど他に二本おすすめある?
最近のアリスのゲームはランクエまでしかやってない
0884名無したちの午後2020/04/30(木) 21:26:13.13ID:T5sZnTW/0
イブニクルとエクシールやってなかったらそこになるなあ
次点でぶれいどブライダーズが小綺麗に仕上がってて良作
ママンも焦らし上手でけっこう良い
0885名無したちの午後2020/04/30(木) 21:36:53.19ID:0eGzorZV0
大帝国の主人公大嫌いだったから裏編はすっきりした
0886名無したちの午後2020/04/30(木) 22:01:52.86ID:ilbYi4/80
同じような質問で悪いんだがランス10+イブニクルエクシールエスカレイヤーまでは決まってるんだけど
あと1作品なにかおすすめある?SLGはあんま好みのジャンルじゃないから大悪司どうなんだろうなーって思ってる
(戦国も終わらせはしたけどあまり楽しめなかった)
10以外のランスはプレイ済み
0887名無したちの午後2020/04/30(木) 22:20:39.21ID:BEC8gPJi0
>>886
安いやつはまとめにいれるのもったいないかな
妻か母かママンじゃね?
0888名無したちの午後2020/04/30(木) 22:36:15.50ID:BKqBmZQf0
戦国ランスのみプレイ済み
ランス10+9/マグナム/3/1 単品で6を購入予定
これ、1って必要かな?調べてるとあんま評判よくないんだよね
0889名無したちの午後2020/04/30(木) 22:45:54.09ID:UYN/qrmP0
フルプラ一本の出費で7作とか買えるセールだぞ
気になったのは片端から確保でいいだろ
0890名無したちの午後2020/04/30(木) 22:49:31.83ID:uY+dFd+g0
>>888
01はあえてレトロな謎解きとか残してあるからダルいな
さいしょ03も似た画面だからどうかと思ってたが
だいぶゲーム性がちがった
0891名無したちの午後2020/05/01(金) 00:11:47.13ID:+rF9TIAy0
エクシールとエスカレイヤーって続き物?
名前だけ?
0894名無したちの午後2020/05/01(金) 03:23:16.55ID:AaBtTRWX0
>>888
最近やり直したが01は本当に酷い
問題はシナリオじゃなくゲームシステムが不快感の塊なんだ

・集めたチップを使って戦闘するんだが、クールダウンタイムが必要で連続では使えず、盾の回復が間に合わずほんとポコポコ死ぬ
・無意味な昼夜時間切り替え制でイベントを進めるため宿屋でぐるぐる時間回さなきゃならない
・チップ交換やレベルアップにもいちいち特定の施設に行かなきゃならず、そこでも時間が消費されイベント時間に間に合わずまた宿屋で日付を切り替えにゃならない

ほんとゴミ
03は似たシステムだけどそこらの不快感が全て解消されている
0895名無したちの午後2020/05/01(金) 05:26:14.78ID:pq/9pTNu0
おれはダラダラやれる01のが好きだぞ
03はクソ面倒な割に敵が強くてうざすぎて投げた
あとエロゲだから同シリーズでもエロ見たいキャラの好みで選ぶのも重要
0896自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2020/05/01(金) 05:29:58.21ID:VIHmw/CU0
今朝のエロゲ玄人達(システムや物語で議論中…)

※プレイ時間の確保が難しいんだろうなぁ…
0897名無したちの午後2020/05/01(金) 12:58:10.26ID:a4ZZ7J/+0
鬼畜王ランスって今やっても面白い?
画質とシステムさえなんとかしてくれたらやりたいんだけどなあ
0898名無したちの午後2020/05/01(金) 13:07:29.18ID:V8biYyLs0
攻略サイト見ないなら今でも楽しめる
攻略見ながらやるとただでさえ絵やシステムが古いんでイマイチかも
驚きやワクワク感くらいは無いとクリアまで長いからやってられなくなる

とはいえ何処に面白さ感じるかは人それぞれだから
どうプレイしようとつまらんと思う人も面白いと思う人も居るだろうしやってみるしかないやね
0899名無したちの午後2020/05/01(金) 13:34:06.60ID:64cGZjH/0
絵なんかすぐ慣れる
鬼畜王onWebなら面倒なCD音源とか設定しなくていいしバックアップも取れるからやりやすいよ
0900名無したちの午後2020/05/01(金) 13:42:16.01ID:HetJFxfe0
システムは秀逸だよ
フルカラーでないとはいえ絵も十分綺麗でしょ
今やったって一番面白いと思うよ
0901名無したちの午後2020/05/01(金) 15:34:01.66ID:2k0GLnO80
昨日の>>866ですが、ランス9の体験版で世界観にどっぷりハマってしまって結局9も購入しましたw第三弾必須購入であるランス10、残りはエクシール、はーとふるママン、妻みぐい3、ランス03、ランス9で15パーセントクーポン使用で7000円くらい
ランス9除けば5000円くらいで買えたけど、こんだけ欲しい感情あるならどうせあとで買うしなら今がいいなと判断して6つ購入
助言くださった皆さんありがとうございました、ランス9の戦闘システム、こういうのやったことないから理解し始めてる今の段階がなんか面白い
0902名無したちの午後2020/05/01(金) 15:40:02.75ID:fuEgp1pT0
賛否両論ですね、ひとまず1を買っておくことにしました
厳しければ飛ばして3すればいいし
0903名無したちの午後2020/05/01(金) 15:49:22.34ID:ttd7FkUB0
個人的に世界観やキャラに嵌ったなら6をお勧めするんだがな
01〜03は動画サイトでストーリー追っても良いし
(それ言い出したら6もだけどw)

まぁ単品で買っても安いか
0904名無したちの午後2020/05/01(金) 15:58:41.82ID:D52xmgWR0
ランクエからのランスシリーズはプレイヤーの行動を縛る要素が多すぎるんだよな
特に攻撃の回数制限とか面倒なだけだった
0905名無したちの午後2020/05/01(金) 16:47:04.47ID:TkCZF+FQ0
縛らないとただの垂れ流しになるからね
0906名無したちの午後2020/05/01(金) 17:03:38.40ID:6VWqQCqm0
アリス初心者なんだが10戦国イブニクルとほか2本は何がいいかな?
リョナやNTRは苦手なのでそれがメインになってそうなのは避けてる
歴史を見ると01と03かなと思ったが01の評判良くないのね
0907名無したちの午後2020/05/01(金) 17:07:34.79ID:x/AKSyIV0
>>906
01は出来いいぞ
創世記のPCゲーライクだから人を選ぶかも知れんが出来そのものはかなりいい
個人的には03より好き
0908名無したちの午後2020/05/01(金) 17:14:53.07ID:HetJFxfe0
他のランスやってないなら10はあんまり
一番新しいのにまさかの2D双六ゲーでしかないかも

6とかランクエやらんの?
0909名無したちの午後2020/05/01(金) 17:16:09.29ID:TkCZF+FQ0
03はランスシリーズ最初にして最後のボイス有り作品だから
01か03で迷ってるなら03やっとけ
0910名無したちの午後2020/05/01(金) 17:24:21.90ID:n6vHtsxN0
昔初めてランスをやったときボイスがなくて不良品と間違えた記憶
0911名無したちの午後2020/05/01(金) 18:19:23.43ID:6VWqQCqm0
迷うけど今回は03がいいのかな
ソフト紹介見てたらランクエも遊びやすそうで良さげですね…
0912名無したちの午後2020/05/01(金) 18:23:59.68ID:91WTTotR0
03→9→10→01でやってるけど最初は01より03の方がいいと思うわ
一つの街での話より一国の話の方がスケールが大きくてのめり込みやすいんじゃないかな
0913名無したちの午後2020/05/01(金) 18:44:23.16ID:of1Qhx0f0
ストーリー的に一番面白いのはダントツでゼス崩壊(6)
ウルザ、アベルト、リズナ辺りの人間ドラマとかほんと秀逸
ぶっちゃけ言うと、なろう小説化した今のライターには書けない
0914名無したちの午後2020/05/01(金) 18:56:12.65ID:TkCZF+FQ0
ランクエやってないならランクエイイゾ
なんだかんだ賛否あるけどあれは良い物だ
0915名無したちの午後2020/05/01(金) 19:20:51.29ID:TjmuKf8S0
母爛漫二回目もバッドエンドだったけど、これ適当にやってたら駄目だな

咲季はすぐに好感度MAXになるけど、どっちつかずなことしてるとそのルートにも入れん
0916名無したちの午後2020/05/01(金) 19:25:16.78ID:HetJFxfe0
1-4.xと鬼畜王フリーでやって
5Dバラで買って
6,7(戦国),8(ランクエ),9,10とセットでやれば?
と個人的には
0917名無したちの午後2020/05/01(金) 19:27:53.29ID:x/AKSyIV0
>>913
6はライターが良かったからな
語彙も広いし表現も的確で上手い
0918名無したちの午後2020/05/01(金) 19:31:49.22ID:HetJFxfe0
6やってから9やると、
え? まだ中盤にも差し掛かってないよね? え? え?
おわりやがったー!

ってなることうけあい
0919名無したちの午後2020/05/01(金) 19:33:50.94ID:x/AKSyIV0
>>918
それ無印ランクエ
エンディングは嫌いではなかったが唐突すぎってやつ
0920名無したちの午後2020/05/01(金) 19:44:49.42ID:YdHFi8Zf0
今のなろう化したランスはライターよりもTADAの影響のほうが強いんじゃないか
東郷さんだってそうだし
0921名無したちの午後2020/05/01(金) 20:23:17.25ID:fXFxXt2W0
ランクエは買うならマグナムも買わんとクソなのがな
0923名無したちの午後2020/05/01(金) 21:00:03.41ID:ttd7FkUB0
6は一本道RPGの割にとんでもなくボリュームあるからなぁ
(周回ゲーな他作品方が、時間自体は食うけど)

俺はMAP埋めを楽しめる派だったから苦では無かったけど
もしかしたらサクサクとシナリオ読みたい人にはキツイかも?
0924名無したちの午後2020/05/01(金) 21:09:13.03ID:/TiVo5Mw0
当時は楽しめたけど
今あの戦闘であのボリュームをやれって言われたら投げ出すわ
0925名無したちの午後2020/05/01(金) 21:38:39.05ID:HetJFxfe0
気力と玉があるのでホント進まないのよね6
終盤ダンジョンも意地悪だし
0926名無したちの午後2020/05/01(金) 22:09:00.69ID:HqwWb8Dc0
マップ埋めの報酬がセコすぎる
手間かけさせる割に見合わん事ばかりさせたがるTADAが馬鹿なのだ
玉と経験値稼ぎしようとすると殺しに来るしよ
0927名無したちの午後2020/05/02(土) 00:05:16.60ID:UwIuhzGu0
9はランスくんがヘルマン旅行してる間に軍部が勝手に自爆していくからな
0928名無したちの午後2020/05/02(土) 00:27:01.56ID:K05n2PAN0
>>883
その二本は大好きだ〜!

>>884
ありがとう
ランス三本とイブニクルとエクシール買ったわ
ランクエとマグナム積んでて今やってる途中なんであと三本もランスが遊べるなんて感激だ

エロゲーから何年離れてもアリスのゲームは未だに楽しめるのがすごいね
0930名無したちの午後2020/05/02(土) 01:23:15.16ID:CMi34tw10
6はダルかったという記憶しかないなあ
0931名無したちの午後2020/05/02(土) 01:58:08.12ID:2PQBFQ9r0
主人公がキャラの誰からも肯定されれば魅力的に見えるかつーと実は逆でさ
悪司はとても魅力的な主人公だけど、大番長の

主人公「俺は全国制覇するぜ!」
仲間「うおおおっ!よっしゃ俺も協力するぜ!」

ってもうバカの集団にしか見えなかった
今のなろう小説ランスを書いているライターが勘違いしてるのはそこ
0933名無したちの午後2020/05/02(土) 02:05:21.65ID:DTPTo2vK0
ノリがちがうのはそういうもんだと思うけどな
漫画で金剛番長とかあったな

しかし全国編だと吸血鬼とかいるのがなんかコレジャナイ
0934名無したちの午後2020/05/02(土) 03:26:36.26ID:7uC6zj1h0
中二病ならそれで突っ走るのはいいがあそこまでシビアで余裕ない仕様で作らにゃならん意図がわからん
攻略見ずにクリアできる奴がどれだけ居るのか、クリアさせない事を目的にしたような狂気の調整
0935名無したちの午後2020/05/02(土) 03:41:59.50ID:DTPTo2vK0
まぁたしかTADAが
「攻略を調べたり、ネットでわいわい相談したりするのも
楽しみのうちだと思う」だとか言ってたことあったようなね
それ前提な作りか
0936自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2020/05/02(土) 05:26:24.72ID:pBbIDbjA0
今朝のエロゲ玄人達(何時もの議論中…)

※これじゃない感論 ランス論 プレイ論 
RPG派は戦闘は縛りが無い方が良さそうな模様…
戦略派は物語を重視する模様…
0937名無したちの午後2020/05/02(土) 06:05:58.19ID:eJ1bfkr40
ランス6はエロゲーの表現の幅が広かったころの作品だから
なろうライターとか馬鹿にするアホいるけど、配慮しないといけないものが増えた今のライターの方が大変だよ
0938名無したちの午後2020/05/02(土) 07:10:15.79ID:1fP/xoek0
9や10にヒロイン輪姦殺害バッドENDとかあんのにどこが厳しいんだろ?
せいぜいロリ関係だけだろ

だいたいエロ規制の話なんかしてないよ
主人公の陳腐な作戦を周囲が「なんて奴だ……コイツとんでもない阿呆か大物だぜ……」って持ち上げる一辺倒なのとかがなろう小説じみてるって話
0939名無したちの午後2020/05/02(土) 07:54:28.56ID:f8fI4NRP0
6なんかだいたいランスのせいじゃん
ただのマッチポンプ
0940名無したちの午後2020/05/02(土) 08:01:04.39ID:bVFnJyzu0
死んだ人は気の毒だけど
搾取される側から見たら良い国になったし
0941名無したちの午後2020/05/02(土) 08:06:32.61ID:0v5nwgO00
なんかコロナ自粛のせいでゲームの売り上げ上がってるみたいなのに
この千載一遇のチャンスにソシャゲリリースできてないところが
なんともアリスソフトらしいというかなんというか
鯖まで自社でリリースとか欲かくからこうなったのでは
0942名無したちの午後2020/05/02(土) 08:14:59.77ID:f8fI4NRP0
鯖自前とかマジかよ
思考が10年前だわ
廃業した鯖エンジニアはそこら中に居るでしょうけど
わいも…
0943名無したちの午後2020/05/02(土) 08:24:36.50ID:FIE1arzQ0
エロゲは足元見られるようなセール多いが家庭用は明らかに売れてるね
アマとかでも人気作が軒並み売り切れや価格上昇してる
0944名無したちの午後2020/05/02(土) 09:13:53.48ID:H5gCZXCL0
コロナで世界中でゲーム爆売れしてるからな
まあコロナ収まったら大不況が待ってるわけだが
サービス開始延期してる場合じゃないぞ商機逃してるぞアリス
0945名無したちの午後2020/05/02(土) 09:33:06.33ID:K05n2PAN0
>>931
あれはやらなきゃやられる、みたいな価値観に支配された世界だからさ
五十円委員長にしても他の連中にしても、学園を落とされれば死ぬしかない殺伐した時代なんだろうし

大番長はサブキャラたちが魅力的で繰り返し遊んだわ
変態巫女よりウルルカや香美を室に入れたかったなー
0946名無したちの午後2020/05/02(土) 09:46:27.47ID:0FSy2BFZ0
悪司おしの番町下げってあれなの多いな
0947名無したちの午後2020/05/02(土) 10:56:03.78ID:DTPTo2vK0
>>931
> 悪司はとても魅力的な主人公

個人的には山本悪司はキライだな
東郷よりももっと

けっきょくヤクザじゃん、だし
爺の教育通りに洗脳されてる感がある
元子との結婚決めるのに打算からだったり

由女サマ、ばんざ〜い
0948名無したちの午後2020/05/02(土) 12:11:44.56ID:kWCsushm0
主の性格言動は好きでも嫌いでもないが、
悪事はあの描写でSLGパートの収益0や対属性で有利なものがひとつもないとかどうかと思ったわ

>攻略見ずにクリアできる奴がどれだけ居るのか、クリアさせない事を目的にしたような狂気の調整
悪事番長どちらにも言えるなこれ
0949名無したちの午後2020/05/02(土) 12:22:20.35ID:eJ1bfkr40
大悪事で攻略見ずにクリアできないってどんだけだよ
おまけ要素部分に厳しい敵が用意されているけど
普通にクリアするだけなら、強制加入メンバーが強力だからそいつらを殺しさえしなけりゃどうとでもクリアできるだろうに
0950名無したちの午後2020/05/02(土) 13:53:43.99ID:utiIxMPs0
番長も別に攻略いらんだろ
鬼畜みたいにフラグでガチガチでもないんだし
0951名無したちの午後2020/05/02(土) 18:46:14.37ID:kqlREkfO0
リズナのえちえち抱き枕の話終わった?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況