新生秋葉原アキハバラスレッドPart.839 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008名無したちの午後2020/03/29(日) 19:29:39.15ID:BMEc8+6A0
小池を信じるバカのせいで売り上げがたたないからな
0009名無したちの午後2020/03/30(月) 16:44:38.36ID:09PS1hdE0
この調子だと冗談抜きで今週末あたりからロックダウン(都市封鎖)になりそだな。
先週末、祖父の時短営業で予約の回収できんかったから取置きの延長してもらったけど
ホンマどないしょ
0010名無したちの午後2020/03/30(月) 19:31:18.29ID:s/yvtxGl0
自分勝手な理由で閉店したんだから予約してるやつのぐらいは永遠に保管するか自宅まで無料配送しなきゃダメだろ
0011名無したちの午後2020/04/03(金) 00:15:57.43ID:heuD2vkH0
秋葉のエロゲショップ時短営業は、まだイイ方。
横浜の祖父なんか土日休みなんだぜ
0012名無したちの午後2020/04/03(金) 01:03:06.89ID:SCchqCBw0
AEONの施設の中でエロゲが買える方がどうかしてる
0013名無したちの午後2020/04/03(金) 11:47:56.29ID:otIrUJQv0
祖父のエロゲ取り置き期間って2週間に延びてるんだよな?
どっかで見たけど
営業時間については公式に書いてあるのか?
0014名無したちの午後2020/04/03(金) 14:46:31.63ID:SCchqCBw0
公式にかいてあっても小池の発言で急に変更になることが度々ある
0016名無したちの午後2020/04/10(金) 23:54:25.96ID:qpvLT6AO0
商業施設の封鎖による引き取り対策は期限延長じゃなくて封鎖されてない店で引き取れるとか通販の切り替えとかキャンセルを認めるとかにしろよ
店がリスク追いたくないだけじゃないか
0017名無したちの午後2020/04/11(土) 02:26:12.65ID:qmfMTA1s0
なぜ店がリスク追わないといけないんだ
通販への切り替えなんて簡単に言うけど
既に届いてる分には輸送費も使われてるからな
それを送り返す輸送費は誰が払うの?
今回の件は誰が悪いわけでもない
悪いのはコロナ
0018名無したちの午後2020/04/11(土) 03:04:16.91ID:6/pn4Zk90
休みにならんなら引き取れるからいいが
キャンセル扱いにできず永遠棚に残るのが増えるだけだと思うが
特に複数買いしてる人は発売1月後に引き取りに来るとは思えない
0019名無したちの午後2020/04/11(土) 09:21:58.01ID:7buUFgd10
通常営業
リバティ、まんだらけ、ドンキ、ヨドバシ

時短営業
ソフ、トレ、とら、メロン、ムーラン、あきばおー、BUYMORE、駿河屋、アドアーズ

時短営業(週末のみ休業)
アニメイト、ゲマ

休業
らしんばん、エウリ、セガ、タイトー
0020名無したちの午後2020/04/11(土) 09:52:54.23ID:w6cX58vi0
近所のドンキが透明シート&おつりトレー渡し&消毒液設置したのみてよりコロナの実感が湧いてきたな
GWに秋葉のエロゲ屋めぐりしたいと思ってたけど、全部休業になったりするんかね
0021名無したちの午後2020/04/11(土) 10:41:35.20ID:6/pn4Zk90
とりあえず予約だけしに行っておくかな
いっそ一律販売しないとかなら心配しなくていいんだが
月末は休めないから休日営業しないってのはほんとキツイ
0022名無したちの午後2020/04/11(土) 14:55:57.48ID:l3sfvl9c0
>>17
今なら流通が出荷手配する前にしまる店に届く分を別の店に送るぐらいできるだろ?
0023名無したちの午後2020/04/11(土) 14:57:52.54ID:l3sfvl9c0
>>21
送料無料か低額な店だったら通販にした方が無難
0024名無したちの午後2020/04/11(土) 19:04:22.46ID:6/pn4Zk90
秋葉原から帰ってきた
ソフメロンとらだと通販は使いづらいんでね
最悪ソフは取り置き期間長くなってるからいいが
メロン2号店はいつ休業決まったのよ?
エレベーター降りたら階段まで真っ暗で焦った
平日には行けないからもう当日分でいいかな
早期の色紙欲しかったんだがトレみたく切れてるかもだし
0027名無したちの午後2020/04/12(日) 02:45:35.22ID:1IgjHEZA0
よくよく見ると現状だと3階は平日も営業しませんになってる
0028名無したちの午後2020/04/12(日) 04:00:56.42ID:MR7b/iKD0
ここだけじゃないが日販が日に日に落ちてるせいで突発的に縮め続けてる
0029名無したちの午後2020/04/12(日) 06:13:37.75ID:1IgjHEZA0
時間短縮は仕方がないとしても全休はこっちも対応の仕様がない
予約受け取りとかは延長対応してるのかね
0032名無したちの午後2020/04/12(日) 13:21:24.27ID:MR7b/iKD0
>>29
当然対応はしてるがエロゲの場合は発売日ないしその直後に受け取れなければ予約の意義が薄れるからな
0033名無したちの午後2020/04/12(日) 13:32:26.20ID:lXJS1YOb0
アキバに開いてる店がある以上、少なからずそこに人は集まる
コロナより売り上げが大事だからしょうがないね、感染は防げない
0034名無したちの午後2020/04/12(日) 19:50:35.55ID:tCb+0QGl0
残存者利益で売り上げ上がってたら閉めないから従順なバカばっかってことだよ
0035名無したちの午後2020/04/13(月) 23:27:49.16ID:5IUZweZi0
なぁみんな休業しようぜ
ラムラタとか朝10時から営業してるけど店員がかわいそうに思えてくる
0036名無したちの午後2020/04/14(火) 00:04:32.40ID:+kQWlkfp0
でも家賃は返ってこないし入荷も止められないからな
0038名無したちの午後2020/04/14(火) 11:12:37.48ID:+kQWlkfp0
時短すら許されないと回転が止まって倒産コースだな
0039名無したちの午後2020/04/14(火) 11:27:09.23ID:i0xXTBzU0
おもちゃ屋・模型屋・古本屋・DVD屋は対象だけど
CD屋とゲーム屋は無いんだな
家電屋は対象外だし祖父ビック大勝利?

あとタピオカ屋が生活に必要とか何のギャグですかね…
0040名無したちの午後2020/04/14(火) 15:08:32.19ID:/bFZ4IGb0
まさかのタピオカ屋が名指しで対象外とは
裏にどんな利権が絡んでるのか

> また酒屋、タピオカ屋、結婚式場、ブライダルショップなどは対象外とした。
0042名無したちの午後2020/04/14(火) 21:06:56.91ID:i1fmv8jm0
らしんばんって再開日時まだ決まってないんだな
0046名無したちの午後2020/04/15(水) 15:16:14.12ID:TeVfx69p0
3月分の引き換え待ちは量的にどうなんだろうね
絶対に引き取りにこないだろって店員も思ってそう
0047名無したちの午後2020/04/16(木) 01:43:11.42ID:GZ2rEwWH0
一部除き小出しにして放出してそうには見える
0048名無したちの午後2020/04/18(土) 20:44:54.36ID:u34wRgRP0
トレーダーとかラムタラとかリバティの社長は、他が閉まってるからうちに客が流れてくるはずとか思ってそう
0049名無したちの午後2020/04/19(日) 00:32:52.90ID:lRLRDrDr0
それで売り上げが維持できてるかわからないが実際流れてるからな
0051名無したちの午後2020/04/23(木) 21:47:49.36ID:9Ktqd7910
1店舗だけでも空いてる店があるだけでありがたい
0052名無したちの午後2020/04/23(木) 21:49:09.86ID:tattarwm0
27・28が3号だけ営業
29・30が本店だけ営業
1・2が2号だけ営業
3-6は全部休業

緊急事態で実質無意味とはいえ一応GWだし他も休む所出てくるかもな
0053名無したちの午後2020/04/23(木) 22:02:23.54ID:v1CDSUKm0
トレがついに折れたんで、続く店でてきそうだな
リバティだけは通常営業しそうだが
0055名無したちの午後2020/04/24(金) 10:14:54.35ID:Yc3GNH3a0
今日明日明後日が開いてればそれ以上は望まないさ
月末の土日完全休業やられるとマジツライ
0056名無したちの午後2020/04/24(金) 10:18:05.95ID:i3aGIWNC0
ムーランはこんな時にも週末ポイントアップ+10%オフセールとかやんのなw
自粛もクソもねーな、人集める気まんまんやん
0057名無したちの午後2020/04/24(金) 13:10:06.67ID:Jrzehcd+0
でもムーラン中央通りはエロゲの買取は来週の月曜まで休止じゃん
0058名無したちの午後2020/04/24(金) 14:49:46.00ID:d1nTg8dV0
じゃあ先月の在庫山積みなことには変わらないじゃないか?
0059名無したちの午後2020/04/24(金) 23:17:18.19ID:bSbgiCCz0
アキバはそれなりに人がいてガラガラということはなかったな
トレで予約引き取りしてきたけど開店直後はそれなりに人がいた
買い取り価格は本店の壁面には出てなかったので分からない
0060名無したちの午後2020/04/25(土) 03:22:59.26ID:UqwcmNSo0
中古の値段見ればわかるがキャンセルしたところで他に流せる場所がないから足もとを見て尋常じゃない買いたたきしてた
0061名無したちの午後2020/04/25(土) 09:11:28.56ID:U7RsGwcc0
トレ休業するからか買取こさせない金額に設定しとるな
0062名無したちの午後2020/04/25(土) 11:38:49.72ID:+cyvBD7d0
いちおう・・・
アキバの祖父は空いてる
10人も並んでない
0063名無したちの午後2020/04/25(土) 12:36:56.26ID:yiM98buB0
駿河屋本館も27日から休業か
秋葉でエロゲ売買出来なりそうだな
0064名無したちの午後2020/04/25(土) 14:29:34.00ID:YR+aUjkz0
トレの買い取り価格は通常時より-1500円ぐらいと考えたほうが良いみたい
ちなみにアマカノ2の買い取り価格は2000円
0065名無したちの午後2020/04/25(土) 20:43:57.73ID:kPu7XAQF0
新作山積みなソフマップがかわいそう
0066名無したちの午後2020/04/25(土) 21:20:17.47ID:zq+sGFdO0
トレひやかしに行ってきたがナインのソフエディの買取2500円を見て笑ったわ
ちな通常版は1200円即ソフで売ってきたムーランは買取休みでソフで売るしかないなって感じ
0067名無したちの午後2020/04/25(土) 21:30:35.10ID:Srqx2ZaL0
そこまで酷いと足元見てるとかじゃなく
払える金がないとか真面目にやばい方向じゃないかとも思えるなトレ
0068名無したちの午後2020/04/25(土) 21:52:38.79ID:YR+aUjkz0
個人的な感覚だけど中古販売価格も安かったからね
安く買いたたいて高く売るならわかるけど、先月のはそんなに落ちてないみたい
単純に価格変動の激しい新作在庫を持ちたくなかったとも
0069名無したちの午後2020/04/26(日) 00:14:00.74ID:FdmwgqKa0
同時にだれも買いに来ないからだろうな
予約してるやつは多少無理してでも買うだろうが
中古覗いてふらっと買うかな〜勢はさすがに出かけないだろう・・・
0070名無したちの午後2020/04/26(日) 00:17:25.41ID:wDRnLCVA0
暴落を考えれば予約も可能な限り引き取らない方が無難な
0071名無したちの午後2020/04/26(日) 00:43:28.86ID:5wJZABjJ0
トレ経営危ないんかな
なくなると困る
0072名無したちの午後2020/04/26(日) 00:46:28.36ID:FdmwgqKa0
店舗数は減るかもな
ソフもなくなってビックカメラになればアダルト製品の取り扱いをやめるかもしれんし
この休業でほかメロンやとらにゲマやアニメイトがどれだけ持つか・・・
0073名無したちの午後2020/04/26(日) 00:56:08.99ID:O+XZq2oj0
駿河屋に吸収されるなんて日がくるのかも
トレの土地と建物はどうなってるんだっけ?
0074名無したちの午後2020/04/26(日) 01:14:35.01ID:wDRnLCVA0
2号はJRからの借り物であとは自前だから雇用調整助成金以外の持ち出しは少ない
0075名無したちの午後2020/04/26(日) 10:40:54.01ID:d/NCaaLx0
本店と3号は自社ビルか
財産持ってるのはつえーな
0076名無したちの午後2020/04/26(日) 11:30:19.29ID:AivNR+yz0
だが、自社ビル持ってたエロゲ会社さんは・・・
0077名無したちの午後2020/04/28(火) 00:03:23.24ID:JICE/Ysb0
今月の予約エロゲなんだが、Shop毎に休業日がずれてるせいで
回収の目処がつかない。
発売週の金土日は営業日重なってたみたいだけど、土日勤務な
ワイみたいな人間には、ちょっと無理やわ。
0078名無したちの午後2020/04/28(火) 00:08:03.73ID:8848sCp+0
電話で引き取り延長できるか聞いたら?
って思ったけど、休業してたら電話すら出れんか
0079名無したちの午後2020/04/28(火) 02:01:53.17ID:ZZJe69N10
ヨドバシドットコムの電話サポートを越えるところは存在しないぜ?
いつかけても繋がらない上にむこうからかけてくれる日付時間指定さえいつ見ても指定不可能なんだぜ?
0080名無したちの午後2020/04/28(火) 06:14:02.53ID:oiAZqez00
ヨドに限らずネット通販はメールサポート前提で電話に力入れてなさそう
密の問題もあるだろうけど今回のコロナでどこも真っ先に切られてるし

>>77
このご時勢だと休日より平日のほうがやってる所多いのでは…
GW休みますからの休み延長になる可能性もあるけど
0081名無したちの午後2020/04/28(火) 07:37:07.27ID:quq0f+iL0
土曜の休店でとらで予約したのが引き取れないから取り置き延長したが
おそらく9,10日も休みになって再延長するしかないだろうなと思ってる
0082名無したちの午後2020/04/28(火) 13:14:28.55ID:ZZJe69N10
>>80
メール送ってもヨドだと無視されること多数。商品不良で問い合わせてるのに無視だぜ無視?
0083名無したちの午後2020/04/29(水) 11:32:49.17ID:J9ib7bo10
とりあえず、祖父とトレーダーに関しては
5月いっぱい予約品取置きしてくれるみたいね。

ただ早くゲームをプレイしたい方々は通販とか…
でも最近は予約前金も高いからキャンセルも辛いか
0085名無したちの午後2020/05/03(日) 15:09:49.52ID:J2ZtCaLy0
案外自粛して無いね
人が多い
0086名無したちの午後2020/05/03(日) 21:00:51.32ID:FRnRswMQ0
去年のGWの2〜3割ぐらいかな?
相変わらずげっちゅ屋は客がおらずにバイトがくっちゃべってた
後メイドの客引きが少し多い気がした
0087名無したちの午後2020/05/06(水) 12:47:32.90ID:KxEccu5f0
冥土の逆引きホント邪魔。
申し訳なさそうに端っこで宣伝してるならまだしも立ちんぼみたいなやつは最悪
0088名無したちの午後2020/05/06(水) 15:21:22.67ID:BdeTtRX/0
今客引きやってるようなメイドって元は歌舞伎町とかで店を構えていて
メイドブームで秋葉原に流れてきた店の子ばかりだよ
タトゥー入れてそうなDQNがバックで見張りながら客引きやらされてるからな
0089名無したちの午後2020/05/06(水) 15:33:40.79ID:IHmiLuLa0
富士そば近くのはまだいいんだがケンタ付近のはたち悪いわ
0091名無したちの午後2020/05/09(土) 14:25:14.53ID:2OI/8GXC0
たし蟹
0092名無したちの午後2020/05/10(日) 00:30:16.33ID:hW+YJv1+0
20年くらい秋葉原行ってないオタクだけど、今の秋葉原がどんな感じなのか最近めちゃめちゃ気になるようになってきた
0093名無したちの午後2020/05/10(日) 15:55:13.22ID:ydm1J7Io0
20年というと通り魔事件より前か…
エロゲ全盛期になりはじめの頃
パソコンショップが潰れたり食べ物屋が増えてきたな
行ってみると浦島太郎みたいな気分になるぞ
0094名無したちの午後2020/05/10(日) 22:53:59.16ID:fsZfceIS0
個人的にはsofmapクリエイターズランドが超縮小したのが痛かった
昔は三階建ての建物だったのに・・・
0095名無したちの午後2020/05/11(月) 01:12:49.97ID:pra/n1xD0
>>93
まさにそう
KANONがきっかけで特典やグッズにもハマり、徹夜列に加わったりし始めた
あきばお〜が24時になった瞬間にソフト売ったりしてたっけ
カクタソフマップが誕生して何年か後にゲームしなくなり、パッタリ秋葉原に行かなくなってしまった

元々コミュ障で喋りも苦手で独りが好きだったが、何度か並ぶうちに年上の良い人に出会ったりして友人に恵まれたりもした
当時は秋葉原に女性なんて殆どおらず、メイドカフェが乱立したことさえ知らない俺です
加藤事件もリアルには知らない
平日の朝っぱらからエロゲやギャルゲ買うため並んでいると、カタギの出勤者たちから汚いもの見るみたいに蔑みの目で見られてたなあw

いつの間にかテレカの相場なんて大崩壊していたね
メッセサンオーももう衰退したのだろうか
一時仕事でよく浅草橋〜亀戸には通っていて、その時から電車の窓越しに見える通りすぎる秋葉原が妙に懐かしかったんだ
今度降りてアチコチ歩くべきかな
0096名無したちの午後2020/05/11(月) 02:48:54.75ID:1yiKpTkL0
・・・メッセサンオーはもうとっっっっくに潰れましたよ・・・聖地だったのにね。
古川電気もリアル店舗は無くなったし、ラオックスアソビットシティもあれだけあったのに全部消え失せた。
一本路地裏に入ったところにあった中古エロゲ屋で有名だった紙風船も潰れた。この20年で本当に様変わりしたね。
少なくとももうエロゲメインの街では無くなったよね。昔は電気街口出たら歩行者天国の道路両脇にエロゲ屋まぁまぁあったのにね。
0097名無したちの午後2020/05/11(月) 09:22:25.18ID:AmZe85ny0
祖父4号が深夜販売してる隣でトレ3が深夜買取してたなぁ
あれ10年以上前の話か
0098名無したちの午後2020/05/11(月) 10:24:32.37ID:UCUaIjxq0
メッセサンオーはトレーダーになりました
店舗の場所はだいぶ変わったけど
あの顧客情報の流出事件は衝撃的でしたね
0099名無したちの午後2020/05/14(木) 21:49:03.28ID:4oxKmIS70
トレ本館行ったらもう価格表の貼り出し自体なくなってるのな
(まいてつ広告になってる)
3号は新作じゃなく高額品メインだからかまだあったけど
0100名無したちの午後2020/05/14(木) 23:25:17.57ID:swd7CeYr0
そもそも買取表って意味あるのかね?買取表見てる人を見たことないかも
トレならホームページで買取検索できるし
0101名無したちの午後2020/05/14(木) 23:59:36.73ID:qBfOyhbp0
トレ本店は目立つから見てる人もいるけど
3号の新作買い取り価格は見られていない気がする

トレは緊急事態宣言のせいか新作は持ちたくないらしく
買い取りはすごく安い
先月のは特にひどかった
0102名無したちの午後2020/05/15(金) 00:10:14.08ID:Y5kCETcw0
買取表ってのは時代錯誤なのかもしれんな
たしかにネットで買取価格調べりゃいいだけだし
トレーダーはやたら店頭に買取表貼りたがる傾向にあるよな
2号なんて外壁一面こまかーい買取表だもんなw
0103名無したちの午後2020/05/15(金) 23:35:21.28ID:4GDG4tZ90
捌けないなら買い叩くしかないやんけ。
5月以降もスッカスカやで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況