ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合49 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2020/05/02(土) 02:38:29.22ID:B2cW4rA80
情熱のこもったゲーム性のある ninetail
触手モノや堕ちモノSLGを得意とする dualtail
甘々路線や純愛路線、色々トライする tritail

■新作発売
2019年03月27日 創神のアルスマグナ (ninetail)

■ナインテイルオフィシャルポータルサイト
http://ninetail.tk/

ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合48
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1583529283/
0333名無したちの午後2020/07/26(日) 18:28:27.18ID:R7Z41JvI0
lightも2回ぐらい下請けに夜逃げされてなかったっけ
自分はソシャゲ興味無いっつうかあの界隈は狂ってると思う
「今登録すると○○石100個プレゼント!」とか未プレイでシステム知らん人間に何のアピールになると思ってんだろ
BVOでも「倭国のメダリオン100個プレゼント!」とかやれば寄ってくる奴いるのかね?いないと思うが
0334名無したちの午後2020/07/27(月) 00:25:04.24ID:vdU5nQEo0
凧揚げ大会の参加証で崩玉がもらえるんだ、なBLEACHのソシャゲ
0335名無したちの午後2020/07/27(月) 01:37:42.50ID:BfmsTDOA0
けま〜のVBO参加は正直嫌だ…
でもそうも言ってられないんだろなー
こう言う人事(?)には、おにーは口出さないんだろうなー
0336名無したちの午後2020/07/27(月) 04:45:08.63ID:gVPNDwfI0
>>333
あれはゲーム独自のシステム関係なくそれだけ無料でガチャが回せますよって宣伝だぞ
そのタイトルに興味はあっても始めるきっかけが無いって層に向けたもの
0337名無したちの午後2020/07/27(月) 09:33:11.54ID:NiIQYSax0
>>333
ソシャゲ自体がゲームの面白さを犠牲にしてキャラ重視で手軽さを良くしたものだからな
とりあえず始めさせるためのもの
始めたら射幸心煽ってあわよくば課金してしまうことを狙ってる
0338名無したちの午後2020/07/27(月) 11:00:34.02ID:73mTQ2mn0
だからるけーまるとソシャゲ相性悪いかもしれないよな
間口広げてライト向けにしないとウケないのに
細かいスキルを組み合わせるVBシステムがマッチしてない
結局課金で強キャラ引いてゴリ押ししろってなると思う
0339名無したちの午後2020/07/27(月) 18:01:59.91ID:UcmYYUsp0
どういうゲームシステムになるか分からないからなんとも言えない
0340名無したちの午後2020/07/27(月) 18:27:11.66ID:tW0HMPNd0
これから始まるイベントはこの新規強キャラでメタれますよ、ガチャ頑張って!
って仕組みも今じゃもう飽きられてるっていうか耐性付いて釣れなくなってる気がする
もうソシャゲって時点で明るい未来が見えない

ゲーム性排除した上で対人要素やランキング作って金で優越感を買えるようにするのがソシャゲの原則だから、VBのシステム持ってきたら終わるね
下手にゲーム性があると獲物に「金出したのに勝てないクソゲー」だと思われる
0341名無したちの午後2020/07/27(月) 19:01:36.99ID:fbNQ8HIJ0
アイギスとかいってお城みたいにするならけまー入れてもいいだろうけど
そうじゃないと複雑化しすぎて客こないかも
0342名無したちの午後2020/07/28(火) 01:28:16.03ID:Foe9qSz20
かみかみのヒロインが好きになる呪いにかかってしまった
0344名無したちの午後2020/07/28(火) 09:04:39.28ID:wlIC+A1W0
えっちな薄胸!ナムタルちゃん!
VBGの抱き枕カバー再販、今週金曜日いっぱいまでですよー!
0345名無したちの午後2020/07/28(火) 09:37:31.34ID:1QxWrWSH0
ソシャゲでゲーム性を売りにしたら大体失敗すると思う
メインキャラがすげーかわいいとかシナリオがいいとかあればマシになるかもだが
0346名無したちの午後2020/07/28(火) 16:24:17.74ID:9T205aNX0
DTCGなんかはそうだがゲーム性を売りにして成功しているものはあったりする
そしてゲーム部分がクソゲーだといくらキャラとかシナリオが良くても限界がある
0347名無したちの午後2020/07/28(火) 18:26:14.73ID:j6jnp/Js0
ソシャゲはパッと出てきて金ドカッと集めてパッと消えるのがベストじゃないの
ゲーム性が凝っているものに居座り続けられると新規も増えなくていいこと無さそう
0348名無したちの午後2020/07/28(火) 18:44:02.55ID:a3T1oBjT0
成功してるのはHSとか一部だけっしょ
昔はガチャがあるだけで月100万単位で突っ込んでくれる奴が居たから大儲けできたけど今はそうもいかない
基本無料でやる以上、ユーザーが金出す動機になるものを用意する必要があって、それは大抵の場合「強さ」になる(稀に時短)
金で強さが買えてより多く金出した方が勝つならゲーム性なんて無いわけだし、ゲームっぽい要素を用意するのは無駄コスト
0349名無したちの午後2020/07/28(火) 19:03:33.97ID:VZbDm2VP0
所持枠拡張とかゲームに影響を与えない外見の変化等は課金してもいいけど
ガチャとかスタミナとかは絶対にしないかな
0350名無したちの午後2020/07/28(火) 19:43:26.34ID:To+KfB980
なんでもかんでも美少女化すりゃいいみたいなジャンルで
美少女じゃないのに生き残ってるにゃんこ大戦争はすごい
0353名無したちの午後2020/07/28(火) 22:04:47.21ID:kBry/Z5L0
にゃんこはオタクじゃない一般人もかなりやってるからね
VBも一般人に受けるだろうか
0355名無したちの午後2020/07/29(水) 11:45:16.88ID:pYRHN/AG0
>>353
あれは新規層を増やすためにコロコロで漫画をやったり3dsとswitchに展開したりしてる
ここには絶対無理だな
0356名無したちの午後2020/07/29(水) 11:51:14.68ID:ZmUrK9QH0
コロコロなら触手くらい受け入れそう
0357名無したちの午後2020/07/29(水) 12:08:11.79ID:6Wyq8NMM0
だったら一般向け触手Switchかスマホで出せばいいだろ!
0358名無したちの午後2020/07/29(水) 12:24:34.24ID:Its5R+G20
>>357
エロとロリ無しじゃ無理っすw
実際にやっちまったら公式サイトも雲隠れしないとヤバいしw
0360名無したちの午後2020/07/29(水) 18:32:46.75ID:5J57Eay60
Switchでまいてつとか出てるんだからVBも全年齢版ならあるいは
0361名無したちの午後2020/07/29(水) 18:40:48.68ID:yBU+xcvv0
まずは触手をE-moteやLive2Dで動かすところから
0362名無したちの午後2020/08/08(土) 15:34:02.68ID:L3KF0nFm0
2020年8月7日ブログ更新
連休前の情報たくさんじゃ!
『Ninetail納涼半額セール』
『ナインテイル インテグラルパック セール版』
『完全描きおろし シルヴィア抱き枕』
0363名無したちの午後2020/08/08(土) 23:38:15.09ID:RbEJwINq0
半額セールはありすぎて最近ありがたみが薄れてきた
0364名無したちの午後2020/08/09(日) 18:50:50.75ID:2pOWfPyc0
VBBやってるんだけどお祈りゲー状態。どうしたらいい?
難易度エリートでレベルは敵のレベル+20まで上げて☆7宝石使う装備揃えても雑魚の攻撃で即死する
アストフィルなんかは範囲攻撃だからハイン以外死ぬ
HPは2万超えな上奥義封印されるから先に殺すのも困難

防御力UPはそもそもステータスに防御力が無い時点で意味がわからない
防御力UPで即死は免れても他の雑魚の攻撃もあるし、安定した回復手段が無いと次の戦闘で死ぬ
カードによる回復は引き次第だし、自動回復・吸収はHP4000超えてるのに最大50程度しか回復しないとかこれも意味がわからない

アストフィル→アストフィル→ボスの3戦を運に頼らず(味方は全員単発、敵は3連クリティカル、カードの引きも状況に合わないのが来る等でも)クリアできて
なおかつその対策に特化しない汎用性のある編成って可能?
0365名無したちの午後2020/08/09(日) 18:58:26.79ID:2pOWfPyc0
あ、あとトレハンのカードは必須です。ルナ&ミミックだけでも
経験値は入らないから良ドロップ求めないならそもそもフリー7に挑む意味が無いので
0366名無したちの午後2020/08/09(日) 19:41:03.74ID:TOnexxf40
もう覚えてないから久々に起動してみたけど、攻撃UP2連撃UP開幕盲目がガン積み+継続回復と対状態異常を多少盛ってあった(エリート最終データ)
マスターに行くとカードインフレするけどエリートならある程度運ゲーするしかないのかな
0367名無したちの午後2020/08/09(日) 23:02:52.14ID:2pOWfPyc0
わざわざ起動までしてくれてありがとう
盲目は入れてるけどアフィストルに付いた事無いんだよなぁ
敵ごとに見えない耐性が設定されてる気がする
計略の印とトレハン合わせて100%超えにしてるけど確実に入る敵と抵抗する敵がはっきり別れる
普通にパッシブで耐性持ってれば別に良いんだけど、耐性無いように見える敵が耐性持ってるのも意味わからない

正直なところアストフィルは遭遇したらリロードするレベルだった
それでもアークデーモン、プロケル、ベレト、デーモンアリストあたりの3連には何度殺されたかわからない
一応エリートはクリアしたけど、強敵出たらロード、3連食らったらロード、でクリアの達成感無しで代わりに激しい敗北感
マスターにはとても挑戦する気になれずノーマルに戻って適当にプレイしてるけど、マスター行ったらインフレして楽になるのかな

関係ないけど竜化イザベラ用に触手姫持ってったら竜化と共に女捨ててた
やっぱ触手は女体じゃないと効かないんだな
0368名無したちの午後2020/08/09(日) 23:31:11.02ID:2pOWfPyc0
あ、あと味方単体をターゲットにするカードを使う時の対象指定のコツがあったら教えてください
カードを選ぶ前に対象指定
対象指定してからカードを選択
カードを選ぶ前後に対象指定(選択されてる状態で再度クリック)
とか色々試したけど、時々変な方に効果が飛んで行くんだよね
0369名無したちの午後2020/08/10(月) 02:51:24.66ID:3yhQe2PN0
エリートで苦戦した記憶ないなーと思ったが、
よくよく考えたらエリートのフリー7自体やらずにそのままマスターいってる気がする
というか、シナリオステージよりもフリーの方がキツイまであるから、
本編クリアできるならあんまり気にせずマスターいってしまっても良いと思う
エキドナをなるべく早い段階で産んでおけば大体何とかなった印象
0371名無したちの午後2020/08/10(月) 09:53:53.10ID:VOtkMKoD0
トレハントレハンエキドナ奥義で全部すりつぶした記憶
アルスマグナの無敵(無敵とは言っていない)は見習って
0372名無したちの午後2020/08/13(木) 17:55:48.79ID:xard4y0Y0
マスター行ったけど結構きついわ、フリー1の雑魚のクリティカル単発で死ぬ
エキドナ強いけど2回じゃ足りない

クリティカルって上げれば確率と威力の両方が上がると思ってたけど試してみたら威力は+50%程度で固定っぽい?
子無し単騎の素の状態のクリティカルのダメージと牙のジーンWで+100%にしたクリティカルのダメージにほぼ差が無かった
何か間違ってるのかな?

あとwikiに
>開幕付与のスキルの中でデバフ系スキルは異常成功率上昇の影響を受けない
ってあるけど、影響受けるっぽい
砂かけロリババア(75%)に尾のジーンで+50%にしたら40回中40回暗闇ついた
+25%だと暗闇つかない事があったからぎりぎりだと敵が持ってる見えない抵抗で防がれるのか、75%×1.25で93.75%になってるのか
確率20%の開幕反転にスキルとジーンで+95%にしたら40回中25回の62.5%だった
20%×1.95は39%なんだけど試行回数が少ないから上ブレしただけかもしれない

敵が強いのもきついけど仕様がよくわからないのもきつい
0373名無したちの午後2020/08/13(木) 20:27:58.20ID:DdUkghIM0
デバフって書き方が状態異常を含むのか含まないのかは個人の主観が別れそう
0375名無したちの午後2020/08/18(火) 14:25:53.53ID:wSZi48dv0
ナムタルちゃんをママにしたい
0377名無したちの午後2020/08/18(火) 16:36:34.24ID:e/XmijF30
転生して立派な触手になるのが夢です
0379名無したちの午後2020/08/20(木) 18:00:52.54ID:/vZAwOAP0
触手には触手の影の主人公としての務めがある
0380名無したちの午後2020/08/20(木) 22:42:34.74ID:TeQzKwy00
もうロープ代わりにならなくていいんですね?
0381名無したちの午後2020/08/21(金) 00:30:11.53ID:DJtjoYlE0
VBB、クリティカルの仕様だけでもわかる人いない?
前に試した時は1.5倍近くは出てたんだけど今試したら1.25倍で固定だった
破防とか試行ごとにダメージが変動するようなのは付けてない
通常攻撃 1倍
会心撃20のクリティカル 1.25倍
カード使用の効果で致命必殺+100% 1.25倍
会心撃100 1.25倍

こんな感じだった
攻勢の布陣とかは1につき1%ダメージが増えるけど会心撃は期待値で1につき0.25%しか増えてない
弱すぎて自分が何か間違ってるような気がするけど
マスターで開放されるガーディアンに継続ダメージや回復で100のスキル持ってる奴がいたりするし
単にバランスが取れないだけかも知れないとも思う
でも前回試した時の1.5倍から1.25倍に下がった理由が謎だし
wikiの記述と食い違ってるのは確かなので、詳しい人いたら教えてください
0382名無したちの午後2020/08/21(金) 00:50:15.16ID:OF/UXIO50
アプデで変わったとかじゃないの
数値に間違いないならwikiの方更新してもいいんじゃない
0383名無したちの午後2020/08/21(金) 01:24:16.97ID:DJtjoYlE0
一応ゲーム内では(確率+10% 威力+10%)て感じに表記されてるから素直に解釈するなら
wikiにあるように会心撃を上げれば確率とダメージの両方が上がるはずなんだよねぇ
数値は1.5倍なのか1.25倍なのかもわかってないので…まだwikiの更新ができるほどのものじゃないです
前回とは属性・宿星が違ったので次時間はある時その辺を重点的に調べてみます
0384名無したちの午後2020/08/22(土) 23:31:56.87ID:RbodRSHn0
レオナの攻撃が風の日でも威力が上がらない
+25%になるんじゃないの?
俺が何か間違ってるだけかもしれないけど、検証しようにも何を根拠・基準にしたり信じればいいかわからなくなりそう

あとフリー6のボス戦ってどうしたらいい?
お祈りゲーじゃない模範解答を知りたい
アルカイックドラゴンの攻撃1回で死人が出る。しかも硬い
イズンは硬過ぎるの上に3ターンで全体2ターン無敵化する
1ターンで与えられるダメージが約7000、毎ターンの回復が3100だから無敵サイクルに入られると倒せなくなる
ヤマタノオロチ使って味方全員で奥義発動しても3ターン以内に倒しきれない
イズンに攻撃していると2ターン目でイズンの奥義ゲージが溜まって味方の奥義で倒したアルケフェアリー等が復活する
アルケフェアリーを放置するとデンジャー技でイズンの毎ターンの回復量が6000を超えて手が付けられなくなる
アルケフェアリーを狙うと倒した後次にどの敵がターゲットになるか運任せになる
こんな感じなんだけどどうしたらいい?

ってか道中でも敵にターン渡すと即死する事が多々あるんだけど、これは加護の布陣や防御の布陣が足りてない?
それとも敵にターン渡すのが間違いで1ターンで殲滅してくゲームってこと?
加護や防御入れると攻撃力下がるし、即死は免れてもHP減ったままだと次戦でやられるから回復手段用意する必要があって
そうするとその分さらに攻撃力が下がる
その回復手段もマスターで開放されるガーディアンで継薬の布陣で200回復とかいるけどこれ意味あるの?
俺が使い方わかってないだけで上手い人は使いこなせてるのかな

前にやったアルスマグナでも最高難易度で開放される武器のスキルに1ヒットにつき100の固定ダメージとかあったけど
最高難易度の敵ってHP数万単位で味方が与えるダメージも数千〜数万なんだよね
そこに固定100ダメージって全く意味わからなかった
標準難易度で全武器開放されるならそれに合わせた設定って事で理解できるけど
最高難易度で開放される武器が最高難易度の敵のHPを想定しなてないようにしか見えなかった

アルスマグナはレベルでごり押しが出来たから最後のおまけダンジョンまでクリアできたけど
VBBは折れそう
0385名無したちの午後2020/08/23(日) 04:40:28.48ID:pnlsu5sC0
フリー6のイズンはフリー7より厄介。マスター初周ならスルーでいいかも
一応久しぶりに起動してマスター2周目のデータで軽く挑戦してみた(最新に比べると洗練されてないのは承知で)
レオナ:サタン・エキドナ・サルヴァーン ハイン:ベレト・文車妖妃・フェレス
シーラ:黒龍王・パイモン・コローニア アクリス:ルナ・セラフ・アージェント
レベルは一応アクリス以外限凸2回はしてるけど、上限未達。アクリスは限凸1。
追加ジーンは致命確率増加重視。というか、当時は上限の程度を知らなかったから全員に致命確率増加つけてた気がする

あらかじめ道中の調整でエキドナ・ルナ(トレハン用)・ハインなど攻撃系もしくは黒龍王など攻撃補助はキープ。出来れば奥義ゲージも維持
先手で黒龍王+ルナ+ハイン+奥義4連で先手1ターンで8割削る(前衛2体をこれで倒せてないなら火力不足)
あとは流れで大体何とかなると思う。文車で奥義を止めてもいいし、レオナ・サルヴァーン・サタンでごり押ししてもいい
攻撃が耐えられないなら先にエキドナ撃っておくのも良い

ぶっちゃけ開幕1ターン目でほぼ流れは決まるから、事前準備大事という感じ
0386名無したちの午後2020/08/23(日) 14:16:06.00ID:pnlsu5sC0
軽く見直してなんとなく思いだしてきたので、いくつかポイント

・異常耐性は大事。アージェント、ザラキエル、アマテラス、メジェドちゃん、ダンタリオンなどで耐性の布陣いくつか重ねておけば
 開幕で異常お祈りする事がほぼなくなるし、あっても一つか二つなので治療が追いつく
・パイモンがいれば奥義撃ち放題。間に一戦挟むだけで十分ゲージがチャージできる。オススメ
・致命確率増加を重視してたけど、上限に達しているなら、カードダメージ増加・三連撃確率増加などでダメージを伸ばす
・雑魚戦はハニエルがいると大分安定する。暗闇による命中率低下は刺さると強いし、即死も避けられる

・ここぞという時、スライムクイーンとネプチューンで水属性盛って倍増しダメージで殴れば大体どうにかなる
0387名無したちの午後2020/08/23(日) 21:49:05.69ID:4OFHWVJq0
>>385-386
アドバイスありがとう
心が折れかけてたから反応あるだけでも本当に嬉しい

ハイン:ダンタリオン・アルビオン レオナ:ヤマタノオロチ
シーラ:ルナ・ミミック・パイモン エレミア:エキドナ・アルケフェアリー・ジュエルビースト

ボス戦
1ターン目:エキドナ・パイモン・トレハン
2ターン目:ヤマタノオロチ・トレハン
3ターン目:ダンタリオン・ハイン・エキドナ(orシーラ)&全員奥義

こんな感じでターゲットはアルカイックドラゴンを優先にして倒し、
残ったイズンはダンタリオン→ハインの混乱で奥義・デンジャーを封じてそこから3〜4ターンかけて倒す目論見
道中はエキドナとハインは温存。奥義での瞬殺で進むとカードが回りきらないので適度に弱い敵を残してドローを稼いだりしてる
けど強敵が続くとそんな余裕が無い
ボス戦は暗闇解除にパイモン必須、火力的にヤマタノオロチ必須、ダンタリオンは無くても低確率で混乱入るけど実質必須
3ターン目に2回目のエキドナが欲しいから余計な2回目のカードが挟まらないよう使用済みにした状態でボス戦に入りたい
この辺のカードが来るようなカード順、狙えるような道中の敵グループのエンカウント、最終的に混乱が入るか、の辺りで運ゲーを脱却できない
0388名無したちの午後2020/08/23(日) 21:49:22.39ID:4OFHWVJq0
Lv90〜100のガーディアンはジーン・エレメントの供給が無いから温存しててほとんど作れない状態なんだ
5章のメフィストフェレスの状態異常がきつくて風IV使ってパイモン作っちゃったけどそれ以降風IV拾えてなくて後々後悔しないか不安
耐性はwikiに耐性80じゃバグかってくらい貫通してくるって書いてあったのと
Ver.1.2の修正内容に「パッシブスキルの異常耐性上昇効果の判定タイミングを変更」ってのがあって
wikiの情報がいつのものか次第だなぁと
現時点だとアマテラスとか作れないから100はちょっと厳しい

黒龍王+ハイン+奥義4連と俺がやってるオロチ+ハイン+奥義4連、
現状で攻勢の布陣【竜種】が計35あるから7.5%ほどしか変わらないはずだけど
( (1.35+0.25)×(1.75)÷(1.35)≒2.074 )
その後流れで何とかなるほどじゃないんだよなぁ
流石に前衛2体は倒せてるけど、素の火力が低いのかも知れない

致命確率は俺も最初は100で+150%って強いじゃん!って思って主に布陣でハイン以外100キープしてた
今でもその名残で致命確率高めの編成になってるから、LV80以下のガーディアンに限定してももっとマシな構成に直す余地はありそうだけど、
+50%なのか+25%なのかはっきりしない時点で自分の検証も怪しさが残るし、あと1章進めればフリー7で素材揃って大改革できそうなのとでちょっと踏み切れないでいる

改革する時はお勧めしてくれた文車も入れてみようと思います
90%だけどデンジャー溜まっちゃってたら意味無い文車と、80%とちょっと低いけど溜まってからでも使えるプロケルとで悩んでたんだ
ハニエルもね、不屈の布陣Vと暗闇の布陣Vって超欲しいけど光IVが無いから作れないんだよね

種族「超」とかにも普通に暗闇とか破攻とか入るのかな?
有効な前提なら暗闇、破攻、防御の布陣に報復の印持ちを一人一体、計10体ぐらいのガーディアンで被ダメを期待値で1/8程度まで抑えられる試算
回復の効果が実質8倍になるから、継薬の布陣が(200+150+100)の450もあれば毎ターン3600相当回復する
これなら継薬も実用化できるんじゃないかと思ったけど禁癒や反転で終わるから耐性100が必須
守りに10体、継薬3体、耐性2体で残り5体が攻撃力
絶対イズン倒せないなと思ってボツになった
0389名無したちの午後2020/08/23(日) 21:57:04.61ID:4OFHWVJq0
なんかコピペ規制に引っかかった
アドバイスしてくれた部分への返事とか書いてたんだけど、86400秒待てとか…
0390名無したちの午後2020/08/23(日) 21:59:15.84ID:4OFHWVJq0
と書き込んだら>>388に書き込まれてた
スレ汚し失礼しました
0391名無したちの午後2020/08/24(月) 03:46:29.41ID:Vy0T73xK0
先に述べてるけど自分のデータはマスター2周目のやつなんで、その分頭数が揃ってるのを十分留意のこと

自分は継薬や防御はほぼ考慮してない。使おうと思ったガーディアンについてたらありがたいね程度の認識
防御に回す余力があるならその分火力に振る様にしてみたらどうだろう
ぶっちゃけ防御面はレベルを上げてHPで耐えればいいし
異常耐性は自分は1軍80%、2軍60%で運用してるけど、不便を感じた事はない。何かあったらパイモンやアージェントで補えるレベル

W系素材はマスター初周では確かに貴重だから、最初は使い所に悩むかもしれないけど、
自分の周回データ(マスター4周目)みたらどれも3〜40個ぐらい溜まってるぐらいには自然と溜まるから
ガンガン新しい子産んでいこう(大公脳)別の所で使うかもしれないからと、躊躇して温存するのは損だぞ
ハインの攻撃力が上がるうちはお試し感覚で色々産んでみるのもいい
0392名無したちの午後2020/08/25(火) 23:24:30.30ID:kpNunjMM0
素材温存というわけじゃないけど、素材集まったらやってみたい編成あるからまずはそれかなぁ
耐性はアクリス・アージェント入れると110で治療の機会が無さそうで
アクリス・アージェントを外してその分を火力に回すと90で完全防御はできなくなって治療手段も無くなる、というもどかしい状況
アマテラス外して-40なんてのは脆過ぎそうだし
1軍と2軍で90ずつ使ってなんとかなるなら理想

難易度エリートをプレイしてた時もある程度耐性積んでたんだけど
アフィストル出たら奥義は封印されて通常攻撃じゃ倒しきれず返しの敵ターンで死ぬ→ロード
をアフィストルが出るたびにやってたからもうトラウマ級、耐性100にしないと怖い病

周回すると素材余るようだけど、IVエレメントとか1周1個以下の入手量だから
やってみてダメなら修正ってできず一発勝負になるから悩む
ロウルート行こうとしてたけどノーマルでマスター周回して整ってからロウ挑戦しようかなぁ

継薬は今の編成に防御に回す余裕があるわけじゃなくて
新しく継薬を主軸にした編成を作れないかなって思ったんだ
今のところ継薬とか使い道無さ過ぎて自分の中でバランス悪いゲームって評価になりそうなんだけど、使いこなせてないだけかもしれないし

ハインの攻撃力の産卵分はかなり早い段階で低グレードのガーディアンの出産・退役を繰り返してMAXまで上げちゃった
0393名無したちの午後2020/08/27(木) 00:15:55.96ID:4xRiJga00
天ツ風
戦闘でダメージ負わないようがんばってたけど、
もしかしてダメージ食らって休憩したほうが給与ももらえてお得なのかな?
ターン数が増えたからってペナルティあるわけじゃないし
0394名無したちの午後2020/08/27(木) 02:37:55.04ID:niTUVpeZ0
誤差レベルだと思うけどお得かもしれない

が、軽傷では休憩コマンドは出なかった気がするし、
そのためだけに毎回敗北のリスク背負って瀕死になる手間を考えると
やらない方がいい気がする
0398名無したちの午後2020/08/28(金) 00:06:56.12ID:4vrfeN8+0
アノーラ様が淫魔に拉致られたのでターン回ししますね!
0399名無したちの午後2020/08/28(金) 01:05:51.55ID:nmmMHlzW0
あの淫魔は無能だから何も起きないんだよなあ
0400名無したちの午後2020/08/29(土) 11:30:37.71ID:AqDTRGVj0
淫魔、拉致られヒロイン、ターン回し、何かが起きる筈もなく…
0401名無したちの午後2020/08/29(土) 12:05:52.23ID:cdYMHV1B0
>>400
エロゲとして不適切なのでシナリオ書き直しを要求する
0402名無したちの午後2020/08/29(土) 12:09:01.06ID:0fsz0poE0
一定ターンごとに犯されていって最後は壊れるシナリオを書き足して
0403名無したちの午後2020/08/31(月) 14:58:58.98ID:lXhIKYow0
天ツ風の強い敵ってパーばっか出してこない?
気のせいってレベル超えてると思う
0405名無したちの午後2020/08/31(月) 23:40:49.40ID:mXovjHuU0
久々にカメリアやりたいなって公式の作品サイトでパッチ落とそうとしたらNot Found食らったわ……
いやメーカーサイトのパッチ置き場で落とせたからいいんだけどさ…
0406名無したちの午後2020/09/01(火) 20:24:49.85ID:jQBg5p5U0
VBB

フリー7やって素材集めて編成しなおしたらだいぶ変わった。尾Wが60個近く必要だったのはきつかったけど
一軍は火力特化でフリー6、7余裕になった。奥義使わず3ターン以内にイズン戦勝利できるくらい
ちょっと火力が余剰なのと道中稀に事故死するからバランス整える余地はあるかも

二軍は防御特化&継薬をやってみた
継薬のみだとややきついけどアクリス&アージェントで耐えられる
ボス戦で敵全員生存でターン渡しても余裕で生き残れる
ポーション使わずフリー6、7クリア可能で事故死の心配も無い
イズン3ターン以内は無理だけど妨害2枚と即死2枚とシーラが入ってるからなんとかなる
火力は低いけどSランククリアは可能な程度

残ったハイン、リーンベル、クラウディア、アイラでカウンターハイン作ろうとしたけど
デビルコック(魔)を産めるキャラがいない
それでも無理に作ったら一軍の守りと二軍の火力を兼ね備えたものが出来上がった
フリー7はクリア可能だけどイズン戦は無理
イズンは止められないしカウンターは通常攻撃みたいなものだから反射でハインが死ぬ。HP15万の10%が反射してきただけで1万5千削られる
この4人はどういう方向で伸ばせば活躍できるかな
エキドナはいないしパッシブ反射持ちは二軍で使ってるから守りを伸ばすのは難しい
返しの攻撃で死ぬけど1ターンで殲滅できるほどの火力は無い、という感じ
あと耐性0だからデバフたくさん付与されるのも厳しい。パイモンもいない

継薬はやり方次第で使えなくはないってのがわかったのは良かった
吸撃は反射と相殺した後にMAX50とかだから一応使い道はある
あとわからないのは継傷だなー
HP10万超えの敵に毎ターン3200のダメージ与えて意味あるのかっていう…
継傷寄せ集めても1万もいかないし
イズンみたいな硬い敵には固定ダメージの有効性は増すけどリッチの継傷の呪1600みたいな
対象単体でターゲット選べない奴はほんとどう使えばいいのか
0407名無したちの午後2020/09/01(火) 22:58:35.36ID:fc0p3Au90
ガチ戦力は1軍2軍に任せて、3軍は反射100%クラウディアと「人女」3人組で状況特化にしておくのオススメ
0408名無したちの午後2020/09/01(火) 23:19:45.76ID:7eSaNkNp0
イブと天ツ風と触手シリーズ大好きだけど、カメリアっての存在を知らなかった。
発売が天ツ風の3年後かなりいろいろパワーアップされてるんでしょうか?
できれば戦闘とかシナリオ等々について、天ツ風との比較でどんなものか教えてください。
0409名無したちの午後2020/09/02(水) 05:07:32.33ID:Y84AsDwX0
シナリオとか割とうろ覚えだけど
ブランドカラーっなんだっけ?もっとご都合主義なアホ展開で良くね?
って思う程度には何時もの九尾だった
売り方下手くそかと最も思ったタイトルだな

ADV部分の動きはやっぱり天ツ風が上
カードじゃんけんはイヴ→天ツ風みたいなパワーアップて言うより新機軸って感じ
個人的にはカードじゃんけんはカメリアが一番好き
0410名無したちの午後2020/09/02(水) 05:53:29.19ID:R1i8ozxn0
序盤アホ展開→終盤伏線回収しつつシリアス、まあ安定感のあるシナリオ
天ツ風ほど物語に起伏があるわけじゃないけど、主人公がシステム的にもシナリオ的にも成長してる感が出てるのは良い
あと百地がかわいい。実質真ヒロイン。異論は認める

戦闘に関しては、天ツ風までだとキャラ毎の個性だった部分を、
主人公(と一部パートナー)のデッキカスタム要素で補っている感じになっている。
その辺突詰めれば、ゲーム的には天ツ風よりも面白いと思うけど、
いかんせんやり込み要素が少ないため、シナリオ埋めたらゲーム的には終了感が強い。
難易度的には天ツ風よりも少し易しめ。
みんな大好き確率予測系スキルはルートによっては出現しないので自力予測で頑張るのが大事
0411名無したちの午後2020/09/02(水) 18:51:55.05ID:pB01Fqgp0
>>407
反射持ちガーディアンは2軍で使っちゃってアクティブスキル使わないと反射100%達成できないんだ
で、どうせアクティブスキル使うなら攻撃力の高いハインにカウンターさせたほうがいいよねって流れ

カウンターハインは謎の理由で1回だけイズンに勝てた。その後20戦やって一回も勝てなかったけど
カウンターへの反射で死ぬと思ってたら
エンブリオアドミラルのデンジャー技が普通の強攻撃と見せかけて自分に反射20%付与してた
合計30%で、ハインが4万ほどのダメージ出すと即死級の反射ダメージが返ってくる
攻撃力下げるとイズン倒せないし上げると死ぬし、どうすればいいんだこれ
攻撃力下げて即死を免れてポーションで回復しつつ倒すとしても1ターン3万ダメージ与えて3ターンかかって計27000ダメージ返ってくる
ポーションの回復量が7000で3つオーバーヒール無く使えたとしても手負いの状態。そこにアルカイックドラゴンの反射分約17000を加味するとどうやっても無理
カウンターのダメージは与ダメージに含まれないみたいで吸撃も発動しないし
勝てた1戦はマジで何で勝てたんだろう。夢かな?

あと無敵状態のイズンに何故かハインの攻撃だけは通る。謎
0412名無したちの午後2020/09/02(水) 20:16:34.08ID:6MAkSMjf0
>>409.410
あらふぁとございます
旧世代人の私はDL版嫌いだから中古屋で探してみます
0413名無したちの午後2020/09/02(水) 20:41:55.79ID:6mFyjiyb0
持ってないソフトが多いならインテグラルパック買う手も有るゾ
先月セール版がでたばっかりだし
0414名無したちの午後2020/09/02(水) 21:00:57.41ID:R1i8ozxn0
かく言う私もインテグラル組でね
三尾は両方とも持ってなかったから手を出したけど、金額相当の価値はあったと思う。
…既にデータの残ってなかったVBも入ってたから損はない
0415名無したちの午後2020/09/02(水) 21:11:12.96ID:6mFyjiyb0
総額なら下手に中古で買い集めるより安いだろうしな(カメリア単体なら凄い底値だろうけど)
探して回る手間を考えたらなおさら、中古じゃ特典小冊子も付いてないだろうし
DL嫌いなら、DL専売のファンディスク5本も入ってるから超オススメ、とダイレクトマーケティングしとくか
0416名無したちの午後2020/09/02(水) 21:17:20.64ID:6MAkSMjf0
あるふぁとございます
インテグラルパックセール版てのあるのね
でもカメリアとまじょプリ以外はあるので、
2本で諭吉先生と考えたらやはり中古屋行きます
0417名無したちの午後2020/09/03(木) 00:36:25.27ID:709QGNLp0
インテグラルパック探したけど
予約どこもしてなかったし
店回ってもどこも売ってないしどこあんのあれ?
(なくもないけどセール版じゃない値段しかない
0418名無したちの午後2020/09/03(木) 02:43:37.11ID:JnQysciX0
予約ってのは発売日より前にするもんだぞ
0419名無したちの午後2020/09/03(木) 10:56:36.95ID:2A1Tx/oo0
カメリアはエロで脇使ってきて驚いた記憶
今となってはたまに見るシチュだけど当時脇なんてオニギリ握るイメージしかなかったし
0420名無したちの午後2020/09/03(木) 11:35:18.88ID:ZQq3uNny0
公式で告知してる割にげっちゅくらいしか予約取ってなかったよなあれ
尼で何故か限定品扱いでげっちゅより安い値段で通常版?売ってたからそっち買ったけど
(メーカー・店舗特典付きで売ってるのは通常品扱いで安くない)

>>417
というわけでセール版じゃないとやだってわけじゃなきゃ尼で買えるぞ
(セール版の現物見て無いからそもそも違いあるのかわからんが)
今在庫1個だが入荷予定有になってるから多分時間はかかるが大丈夫だろう
0421名無したちの午後2020/09/03(木) 20:08:56.32ID:TMI0Yqum0
リミットブレイク時のナツメの台詞
そろ、そろそろ本気で行くよ覚悟しな!ってなんた
噛んだ!
ハイスペックモードの負荷に負けただけなんだろうけど可愛らしい
0422名無したちの午後2020/09/06(日) 19:30:07.53ID:ksyT4ez10
>>384のレオナの威力が上がらなかった理由が判明
チュートリアルの説明画像が間違ってた
正しくはこんな感じ

火曜→火が強く、風が弱い
水曜→水が強く、火が弱い
土曜→風が強く、土が弱い
風曜→土が強く、水が弱い
光曜→光が強く、闇が弱い
闇曜→闇が強く、光が弱い

変化が無い時を規準として強い時は+25%弱い時は-25%、敵との相性分は加算でそれを含めると150%〜50%まで変化する
敵との相性については今の所チュートリアル画像と食い違う点は見つかってないけど、良いサンドバッグが見つからないから全て試したわけじゃない


継傷はガーディアン20体で11900ダメージいくね。現実的じゃないけど
5体で8000ダメージ辺りがまともに狙える程度?

三軍はとても厳しい
火力下げて禁癒と継傷4000入れて、カウンター役をハインからアイラに変更して反射ダメージを分散させた
イズン戦はほぼ100%勝てるようになったけど火力が下がりすぎて道中がきつい。耐性0なのもやばい
クイーンドラセナリア3連戦で毎回禁癒かけられて回復する機会も無く死んでくキャラとかいる
フリー7行ったら黒龍王に100%勝てなくなってた
wikiにある反射クラウディアもボス戦1戦だけに限れば強いのはわかるんだけど、道中はどうこなしてるんだろう?

あと金霊
フリーのボス手前でセーブして、
金霊使わず倒して拠点に戻って所持金確認
金霊使って(デバフが付いたの確認して)倒して拠点に戻って所持金確認
で所持金に差が無かったんだけど
これはどういう事なのかな?
0423名無したちの午後2020/09/06(日) 19:31:04.21ID:ksyT4ez10
ついでに奥義についてもちょっと試してみた
セレスタイトが必要な装備は作ってない状態での検証
wikiと食い違うんだけど、まず敵の防御の影響を受ける
(というかこのゲーム敵の防御を0扱いしたら「0で除算しました」とかダメージが無限大になるとかなりそうだけど)
普通に一人で敵複数に使うと通常攻撃の200%のダメージ
四人で敵複数に使うと200%×2の400%ダメージ
一人で敵単体に使うと200%×1.85の370%ダメージ
四人で敵単体に使うと200%×2×1.85の740%ダメージ

試行回数が少なく「1.85」はおおよその数値だけど、装備の効果の「奥義ダメージ強化」はここにかかってるんじゃないかなぁ
敵複数に使った場合の200%は初期から変動してないし
0424名無したちの午後2020/09/09(水) 18:49:39.98ID:aAFufqDy0
奥義について

敵単体時のダメージ増加量
強化無し:50%
奥義ダメージ強化1回:85%
奥義ダメージ強化2回:150%
式は
(200%×単体増加+アクティブスキル)×チェイン補正

強化2回で単体に4人で放った場合
(200%×(1+150%))×2 = 1000%

奥義ダメージ100%増加を使い強化2回で単体に4人で放った場合
(200%×(1+150%)+100%)×2 = 1200%

奥義ダメージ増加が思ってた以上に弱かった。+100%で実質20%しか増えない
+400%まで効果がある事を確認。それ以上はわからない
0426名無したちの午後2020/09/09(水) 19:45:44.06ID:QYfLNl5h0
まあその話はVBスレの方で盛りあがってるので…
こっちしか見てないって人がいたらすまんな
0427名無したちの午後2020/09/23(水) 21:48:49.80ID:tipPa8p80
九尾も二尾も好きなんだがカメリアつまらんかった
0428名無したちの午後2020/09/29(火) 20:45:22.19ID:PB7mUp3A0
天ツ風をやりなおして全ルート終わったのですが
カードバトルの任務が106個しかありません
2個不足してると思うのですが、数字は連番に
なっているのでどこが抜けているのか分かりません
てことで済みませんが教えてください
訓練は8,一章は16,二章は18,三章は15、
四章は19,五章は30出てます
0429名無したちの午後2020/09/29(火) 22:30:13.32ID:Z1g1Ints0
二章19、四章20
二章は確信はないけど、那爪・夕凪と朱火で分かれる選択肢で朱火を選ぶと出たような気がする
はっきりと覚えてないので間違ってたらすまん
四章は焔王鬼ルートで一度敗北した二番目戦?だった気がする。初戦で勝ってたらスルーされるのかも
0430名無したちの午後2020/09/29(火) 23:00:31.27ID:Z1g1Ints0
全シーン一覧で、7ページ目の「混迷の夜」からの接続で朱火を選んでいると「迫る影」に繋がるので、そこで戦闘になる
0431名無したちの午後2020/09/29(火) 23:17:25.26ID:ITaccXPC0
相当昔の作品なのにそんなパッと出てくるのすげー
04324282020/09/29(火) 23:49:43.61ID:PB7mUp3A0
>429.430
ほんまにほんまにほんまに心から感謝します
ありがとうございます
04334282020/09/30(水) 12:32:18.71ID:0zXgnyxB0
>>429.430

度々済みません。
二章はそのとおりでしたが、四章が分かりません。
もう少し教えてください。

まず、焔王鬼ルートてのが分からない。
朱火トゥルーの好感度で焔王鬼に負けたらそのまま終章突入でした。
それと全シーン一覧てのも分からない。シーン一覧てエロシーンしかないですよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況