ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合49 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2020/05/02(土) 02:38:29.22ID:B2cW4rA80
情熱のこもったゲーム性のある ninetail
触手モノや堕ちモノSLGを得意とする dualtail
甘々路線や純愛路線、色々トライする tritail

■新作発売
2019年03月27日 創神のアルスマグナ (ninetail)

■ナインテイルオフィシャルポータルサイト
http://ninetail.tk/

ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合48
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1583529283/
0534名無したちの午後2020/12/29(火) 22:57:20.88ID:pgJC38IA0
とにかく課金周りのバグは返金対応とかで一気に損害出る可能性高いからその辺のバグはきっちり検証して欲しいな。
0535名無したちの午後2020/12/30(水) 05:02:17.22ID:Caa5NY1W0
うちの場合バグは出ると思うけどソシャゲとして致命的で無いことを願う
0536名無したちの午後2020/12/30(水) 06:14:06.33ID:hrfjAV/x0
個人的にはソシャゲはやらないので静観モード
0537名無したちの午後2020/12/31(木) 06:02:43.41ID:Gg5xdwJ50
ソシャゲ全くやらないけど一応手は出してみる
課金する気は全くないしその金があるならエロゲの方に費やすが
0540名無したちの午後2021/01/13(水) 16:05:48.94ID:TdQmHoFc0
VBOのゲンタ絵見てると下半身ムキムキになったなあと悲しくなった
0541名無したちの午後2021/01/13(水) 16:17:33.41ID:6mnKB79k0
VBOは実際2年位前の絵だから、最新はVBHIのラフじゃね?
0542名無したちの午後2021/01/13(水) 16:52:55.23ID:Jg7sUdsX0
おっさんになると、尻が好きになる傾向があるらしいから...
俺はお尻は大きい方がいいので全然OKだけども。
0543名無したちの午後2021/02/17(水) 21:40:20.05ID:PIQG4fdh0
アルスマグナからフィギュア化とかまじかよ(´・ω・`)
0544名無したちの午後2021/02/17(水) 22:30:51.60ID:n0o9zG0Z0
■創神のアルスマグナ「セレスティアーナ・メギストス」フィギュア化決定
メーカー インサイト

ほぁ
0545名無したちの午後2021/02/17(水) 22:33:01.23ID:YJvW+pnW0
頑なにアルスマグナに固執するとはね
0547名無したちの午後2021/02/24(水) 20:17:51.79ID:m4YeOyNC0
VBのキャラのフィギュアの方が需要あると思う
0550名無したちの午後2021/03/10(水) 00:10:17.50ID:4GkvOyp40
ちっぱああああああああああああああああああああああい!!!!!!!!
0551名無したちの午後2021/03/10(水) 03:14:29.33ID:eb7AtPaw0
リーゼのフィギュアなら買っていたびゅる節約できて助かったびゅる
0552名無したちの午後2021/03/10(水) 19:24:32.98ID:peXtQ9ST0
今更だけどフィギュアって基本版元が依頼するんじゃなくて
フィギュアメーカー側が「このキャラ作らせてくれ」って依頼するんじゃないのか?
紫がハピメアの舞亜のフィギュアポシャったのにショック受けたのか自社のグッズブランドでドール出してたし
(実際の製造はドールメーカーっぽいが)
0553名無したちの午後2021/03/10(水) 20:38:01.45ID:RMFFWacO0
場合によるんじゃない?
九尾の場合は自分から話持っていってるかんじじゃ
ないけど
0554名無したちの午後2021/03/28(日) 20:41:44.46ID:OlQDdXlh0
天ツ風をまた買ってしまった
中古屋で1000円て評価があまりにも可哀想で
絵師とかが生きてるうちに早くリニューアル版つくってほしい
0556名無したちの午後2021/03/28(日) 22:33:10.95ID:U0qN5ImW0
2013年以前の古いゲームはリメイクして欲しいね
絵もシステムも古くさくて画面小さくてやりにくい
0557名無したちの午後2021/03/29(月) 20:25:18.81ID:RE+8klcb0
ロリ嫌いだったけど歳を取って姫様の良さが分かるようになってきた
でも那爪が一番だ、両腕振り上げた立ち絵の太もも見るといつでもおっきしてしまう
ところでパッチって1.09が最新だと持ってたけど7対応版だと1.10が入ってるのね
何が違うのか不明だけど
0558名無したちの午後2021/03/30(火) 15:27:20.20ID:WrhIlQtW0
忍者物だから海外人気出そうだし海外版ワンチャン
姫と朱火の凌辱追加お願いします
0559名無したちの午後2021/03/30(火) 17:29:39.12ID:or7FUXUy0
だねぇ
VBより海外で人気でるんじゃないかな
勝算ありすぎだと思う
喰らう度ファンディングとかなら大金ぶち込んでもいいよ
0560名無したちの午後2021/03/31(水) 13:37:52.21ID:Gjs6u+Kc0
VBF international版の100%セーブデータがSAGAO.Zにアップされてません
どなたか攻略済みの方うpお願いしますm(_ _)m
0561名無したちの午後2021/04/10(土) 00:25:44.44ID:EWfHvlRE0
房中術の鍛錬はやるべきだと思うが
2人についてはその成果を活かす場面が皆無
それでいいのかよ?
0562名無したちの午後2021/04/18(日) 05:25:09.80ID:Funs+9Tk0
VBHI新規異世界転生ユニットの紹介2
<電脳の女神の共演>
機械仕掛けのイヴ ティエラ
漆黒の造神 九音

九音の伝道触手 つがい
ピクピクエリクサー ブチィされた触手
0563名無したちの午後2021/04/24(土) 11:25:24.04ID:+7yzkvm/0
VBHが英語版出るってことは、VBFは成功したんだよね
職種ファンが世界的に増殖するってすごいことだな
荒稼ぎしたら天ツ風もお願いよ
0564名無したちの午後2021/04/24(土) 12:33:09.10ID:kwXKq9IE0
天ツ風のリメイクは厳しい
解像度を考えると全部描き直さないといけないから
0565名無したちの午後2021/04/24(土) 12:45:46.00ID:Cpk/osBh0
フルリメイクで書き直せばいいじゃない(無茶振り
0566名無したちの午後2021/04/24(土) 12:58:59.17ID:zOsUrJ6W0
みるってまだ強烈な中毒性のロリボイス出るの?
0567名無したちの午後2021/04/24(土) 13:17:42.37ID:51pQIF910
リメイクだからって音声の追加が必要で無いパターンもあるけど昔のはやはり厳しいでしょ
0568名無したちの午後2021/04/25(日) 19:53:55.43ID:+nib9wuS0
あの頃はこんな絵を描いていたのか
いまだったらもっと上手くもっと色っぽく描けるのにな
うおぉぉぉ全部描き直させてくれ
天ツ風を何から何まで完璧な作品に仕上げたいんだよぉぉっ!
0570名無したちの午後2021/04/26(月) 23:54:35.73ID:zzK66MkI0
クラウドファンディングなら数千万くらい集まるでしょ
0571名無したちの午後2021/04/29(木) 00:09:36.31ID:ZtusSeCB0
海外版のクラウドファンディングならまだしも
天ツ風の国内リメイクなんて名目でそんな金額集まるわけがない
0572名無したちの午後2021/04/29(木) 04:59:07.51ID:7qNZ40pT0
今更国内向けのみのクラファンなんかやらんやろ
0573名無したちの午後2021/04/30(金) 08:09:30.39ID:AsW0A8Gs0
天ツ風の翻訳は難易度高いんじゃないかな
0574名無したちの午後2021/04/30(金) 14:57:13.66ID:wZt8V8EQ0
そろそろ新作情報欲しいな
もう1年も出てないからそろそろかな
0575名無したちの午後2021/04/30(金) 23:45:25.93ID:BBKOzSG80
ナルトとかカムイ伝とか翻訳できてるんだから
天ツ風のハードル高いってことはないでしょ
0576名無したちの午後2021/05/03(月) 10:48:16.78ID:CgAVgljJ0
今ギアドラ1を初見で3章までやってるんだけどフィリアって子がメインヒロイン?
ヒロインが魅力ないとモチベーションあんま上がんないよ><
0577名無したちの午後2021/05/03(月) 10:54:14.41ID:WHEHO0W+0
登場人物の大半が悲壮なヒロインぶってるから制作側の思惑はよくわからないが、正妻はシータだぞ
0578名無したちの午後2021/05/03(月) 11:20:25.28ID:CgAVgljJ0
パッケージの子がメインじゃないんだ
できればエレンがよかったけど4人の中で唯一サブヒロインっぽい・・・
ここのゲームやったことないけど他のヒロインEDって
やっぱ最後にちょと後日談が変わる程度なのかな?
0579名無したちの午後2021/05/03(月) 13:53:08.07ID:gRbyaQVm0
ギアドラノーマルやってるけど難度おかしくない?
4より3のほうが敵が強いことあるし
メインクエストだと難度にしては簡単な傾向あるし
0581名無したちの午後2021/05/03(月) 14:23:50.57ID:gRbyaQVm0
1.07のパッチ当ててる
耐性がある敵だと1しかダメージ与えられない時があるのがきつい
わりと難しいゲームやってるほうだと思うけど相当難しく感じる
0582名無したちの午後2021/05/03(月) 15:22:30.62ID:qfXHJYYQ0
難易度ノーマルだと状態異常対策きちんとしてボスはLG貯めてアサルトチェインすれば地竜とかグニタさんとかフリクエの蟻以外はそんな苦戦した記憶ないんだが
敵の耐性気にしたのなんてクリア後のオマケ要素の裏ボスくらいだな
0583名無したちの午後2021/05/04(火) 01:55:39.14ID:ZmHhOuRz0
もう殆ど覚えてないけど
自分もノーマルで始めて苦戦して結局難易度ハードに上げてクリアした記憶がある
0584名無したちの午後2021/05/04(火) 14:36:39.58ID:6++I72U60
ノーマルで苦戦したからハードに上げた?
0586名無したちの午後2021/05/04(火) 14:53:09.40ID:6++I72U60
イージーとハード間違えてない?
wiki見た感じノーマルよりハードのほうが難しいみたいだけど?
0587名無したちの午後2021/05/05(水) 00:29:56.43ID:SZk9Dvb60
ハードのほうが敵レベル高い分だけ経験値高いからむしろ楽だった記憶
ある程度育たなきゃろくなスキルも揃わなかったしな
0588名無したちの午後2021/05/05(水) 12:44:34.20ID:6wLwSWTb0
グニタさんそんな強かったっけ
ぐにぐにしてるのがウザいだけで本人自体は雑魚だった記憶
0589名無したちの午後2021/05/05(水) 15:05:18.03ID:qx2gSOVf0
ギアドラ1やってるけど火山にいるガイスト強すぎで負けイベントかと思った・・・
0591名無したちの午後2021/05/05(水) 17:36:49.64ID:jtnDws1T0
タコだかイカだか忘れたけどなんか触手みたいなやつも強かった気がする
0592名無したちの午後2021/05/06(木) 11:08:11.08ID:1JHNCF9P0
なぜノーマルよりハードのほうが簡単って人がいるのか調べたら
汚染度ってシステムがあり、人の進め方によって難易度変わるせいだね
自分でいちいち難易度変えるのはなんか白けるね・・・
0593名無したちの午後2021/05/06(木) 19:49:12.37ID:nhTE0lEI0
いや、ノーマルとハードじゃぶっちゃけ敵の強さは大差ないけど貰える経験値がハードのほうが断然多いから実際に楽だぞ
0594名無したちの午後2021/05/07(金) 17:47:08.34ID:ohg+DI410
それも書いてあった、ノーマルとハードの差より汚染度の差のほうがすごいと
ガイスト倒したと思ったら変な昆虫連れてまたやってきた・・
あんなに強いのに2連戦ってきつすぎ
0595名無したちの午後2021/05/07(金) 21:54:50.65ID:ZwYRScO10
難易度を自分でいちいち変えるわけじゃないぞ
汚染を下げるのはゲーム中のクエスト目的のひとつだけど、高難易度にして良ドロップ目指す場合はあえて敵を強くするためにそれをやらないで進めるってだけ
0596名無したちの午後2021/05/08(土) 00:26:52.32ID:5GMvFmZ60
ギアドラは敵も味方も殺意ヤバくて殺ったもん勝ちだった記憶
あと雑魚敵の栗がクソウザかった
0597名無したちの午後2021/05/08(土) 00:32:00.78ID:EiNrvC360
フェルシスギアドラギアドラUは全部チェインワンパンゲーだな
後半まともに殴りあうと死ぬ
0598名無したちの午後2021/05/08(土) 05:51:56.74ID:04XvaUp/0
連戦とかあるしそれじゃクリアできないけど
0599名無したちの午後2021/05/08(土) 07:11:51.95ID:6cJPeIwL0
高汚染度の変異竜戦はワンパンゲーじゃないから楽しい
0600名無したちの午後2021/05/08(土) 08:25:10.62ID:gqbP2lPR0
ギアドラ2ってそんな開幕全力ブッパ出来たっけ
ダメージリミットがガッツリ制限されててダメージ全然伸びなかったような
0601名無したちの午後2021/05/08(土) 14:00:19.89ID:EiNrvC360
ギアドラ2はバサ9ラハブも余裕の1ターンキルゲーだったよ
まぁ実際は盗み入れたいから2ターンで倒すゲーでもあるけど
0602名無したちの午後2021/05/09(日) 10:12:14.51ID:LHr+U5Fd0
583だけど
確かハードに上げてひたすらイカを狩りまくってたと思う
んでマシーナちゃんがあれ覚えるまで稼いで後はそのまま…みたいな感じだったかな
1は1週目本編進めるのすら苦戦してた記憶
0603名無したちの午後2021/05/09(日) 17:45:46.29ID:0nrIcqG30
GW前にギアドラ2半額だったから買ってみたんだけどめちゃくちゃおもしろかったわ
0604名無したちの午後2021/05/09(日) 18:35:15.53ID:GgSuwhwL0
ギアドラ2は魔石も武器も多くて掘りが楽しい
掘った装備を全力でぶつける敵がいないのが難点だった
0605名無したちの午後2021/05/09(日) 20:21:34.08ID:mH08DVHK0
ギアドラ2楽しいよ
狐の森でおにかげようじをやっつけよう
0606名無したちの午後2021/05/22(土) 15:29:27.08ID:TwIxsu/u0
ヒマだから機械仕掛けやり直してる
じゃんけんは天ツ風が好きだけどストーリーはイゥのほうが面白いね
こういうのつくってたメーカーがなぜウルスマグナになってしまうのか
0607名無したちの午後2021/05/23(日) 00:15:40.88ID:4aOCo6GV0
昔作れた物が今作れるとは限らない
今には今の楽しさがあるだろうし…それはアルスマグナではないかもしれないが
0608名無したちの午後2021/05/23(日) 15:40:24.81ID:T2LLQyEz0
おにーがシナリオ業から離れちゃったから
0609名無したちの午後2021/05/23(日) 15:51:02.63ID:6+ojgnjM0
会社育てたクリエイターが管理職や経営者になって現場離れるってエロゲ業界の損失なんだよなぁ
0610名無したちの午後2021/06/01(火) 17:54:36.36ID:E2JUO2Z70
もはややり込み要素あるの作るのがこことエウくらいしかないんよな
0611名無したちの午後2021/06/01(火) 23:06:52.40ID:wdPIxBQY0
ザウスも逝ったしな(元から死んでた
でぼの巣もやり込み要素薄いし九尾には頑張って欲しい
0612名無したちの午後2021/06/05(土) 16:15:47.59ID:Mtj+g+dm0
アルスマグナをイージーでやってるのにボス強いんだが
0613名無したちの午後2021/06/05(土) 18:20:13.63ID:yMdWZo0L0
全部スキップしろ(´・ω・`)
0615名無したちの午後2021/06/06(日) 12:49:59.33ID:NFVOsMN/0
主人公のきっしょい声個別で消せないんだな
MAPのとこで聞くのすら不快だわ
0616名無したちの午後2021/06/06(日) 13:01:34.23ID:HHWA77UA0
MAP重すぎてクリア出来なかったゲーム
0617名無したちの午後2021/06/06(日) 13:36:33.13ID:NFVOsMN/0
主人公サイコパスだろ不快感の塊なんだが
0618名無したちの午後2021/06/06(日) 15:00:27.09ID:NFVOsMN/0
決闘裁判とかいう神聖なクソ
追放されたやつも破戒者も決闘裁判で正当化できるわ
0619名無したちの午後2021/06/06(日) 18:09:30.67ID:NFVOsMN/0
エンリと再契約してずっと一緒だ
でもエンリは他の男に既に抱かせてある
0620名無したちの午後2021/06/06(日) 18:12:52.29ID:mMdTD9oX0
錬金術師だから武器は掘るんじゃなくて作るってのは判らないでもないけど
それならガンガン作ってランダムOPを付与するって方向にしてほしかった
掘り要素がクレストだけでランダム要素なしって過去作と方向性変わり過ぎやろ
0621名無したちの午後2021/06/11(金) 23:36:19.32ID:Cu62LHSZ0
ギアドラ2が大好きです
0623名無したちの午後2021/06/19(土) 01:01:23.42ID:lsSniVsX0
アルスマグナはカオスルートのエロが少なすぎる
最後はハーレムエロが欲しかった
ルート分岐は流通の都合かもしれんけど
0624名無したちの午後2021/06/20(日) 01:06:22.77ID:GUvoDaaC0
別に方向性変わるのはいいけどボス戦でレア泥粘っとかないとろくに武器作れなかったのおかしいだろと思った
あとクレスト見にく過ぎる
0630名無したちの午後2021/07/07(水) 23:39:21.16ID:shVewHG00
課金はせずにまったりやるよ
ソシャゲは新規層を増やすためっておにーが言ってたから課金は新規に任せる
0631名無したちの午後2021/07/08(木) 15:19:28.81ID:v5tumQRM0
触手が元気そうで良かった
新作待ってる
0632名無したちの午後2021/07/08(木) 20:08:50.97ID:CFq4wlYV0
スペック不足なせいかいちいちLoadingに時間かかってつれえ
0633名無したちの午後2021/07/09(金) 14:16:19.03ID:HAO3WUl80
リリース日未定のうちに別の会社のゲームがリリースされて終わっていった
DMMイナゴの人たちの目も冷めてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況